人と関わらずに出来る仕事

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
できれば一人で黙々と仕事をしたい。話と言えば仕事の話くらいでいい。人と距離をあけてできる仕事ってありませんか?
2マジレスさん:2006/10/29(日) 01:09:38 ID:KZ5NKBZj
運転手。
零細で事務やパソコンオペレーター。
3マジレスさん:2006/10/29(日) 01:10:55 ID:bC4z7i43
主婦
工場
4マジレスさん:2006/10/29(日) 01:36:21 ID:unTycepP
内職
5マジレスさん ◆yrdMRJ3yZw :2006/10/29(日) 01:41:18 ID:WKSa4/Oy
パートのレジうちさんってあんまり話してるように見えないけど?
6マジレスさん:2006/10/29(日) 01:46:50 ID:J+Zlejm4
デイトレ
でも正直寂しくなるぞ
7マジレスさん:2006/10/29(日) 02:08:02 ID:Kw8VROV4
運転手だろうね。
親父はコミニュケーション取るのが下手で、若い頃は職を転々としてた。
結局定年まで落ち着いたのは運送会社だった。
トラック乗ってしまえば一人の世界だもんな。
でも体力的にかなりキツいって言ってた。
8マジレスさん:2006/10/29(日) 04:25:41 ID:Zirj3StK
環境によるが調理師。
9マジレスさん:2006/10/29(日) 08:02:17 ID:WIMJumkg
今時はそんな運転手はいらんよ。
10マジレスさん:2006/10/29(日) 12:34:55 ID:Ykcrn8mB
夜間警備員。
11マジレスさん:2006/10/29(日) 12:37:41 ID:4FA1XKSF
残念でした。すべて仕事は、人間関係で
12マジレスさん:2006/10/29(日) 12:38:00 ID:eEDP8hLI
肉便器
13マジレスさん:2006/10/29(日) 12:40:44 ID:M0Ipl8Z3
割り箸を袋につめる仕事。
軽くただ飯ぐらいでもして何回か留置所送りになった後
起訴されて刑務所行けばおk。
14マジレスさん ◆yrdMRJ3yZw :2006/10/29(日) 12:40:58 ID:WKSa4/Oy
>>12
それ仕事じゃねーよ
15ぺてんし:2006/10/29(日) 13:29:20 ID:0Lx8fIbj
>>1
それを探すのもあなたの仕事
16マジレスさん:2006/10/29(日) 13:31:03 ID:MxEnxqbG
デイトレなんて怖くてできません
17マジレスさん:2006/10/29(日) 17:31:25 ID:d6fMk4Sj
CADオペレータ。俺がそう。
18マジレスさん:2006/10/29(日) 20:48:23 ID:Ykcrn8mB
>>17
むつかしい?
興味ある。
19マジレスさん:2006/10/29(日) 21:13:58 ID:NpnO4Wp3
本屋さん
20マジレスさん:2006/10/29(日) 21:15:48 ID:NpnO4Wp3
エロビデオ屋
21マジレスさん:2006/10/29(日) 22:18:18 ID:CG29vOLq
対人、視線恐怖のおれには自己紹介とか死にそうになる。
22マジレスさん:2006/10/30(月) 01:20:00 ID:SyaPCzVI
人間関係ったって、程度問題だからな。人間関係の薄い仕事がいい。
23マジレスさん:2006/11/07(火) 08:09:57 ID:FnGOD22E
臨床工学技士 臨床検査技師 歯科技工士 放射線技師 が結構話さないよ。
24酸素ボンベ:2006/11/07(火) 08:16:12 ID:XntUu5ax
宅急便の荷分のバイト
1人で良い結構忙しいしね
25マジレスさん:2006/11/07(火) 09:31:41 ID:6zcmxrqU
データ入力、PCオペレーター。でも仕事中より休憩時間や昼休みや研修などの方がコミュニケーションが必要にならない?
26マジレスさん:2006/11/07(火) 17:09:52 ID:rwaj4E+B
>>1
大企業の中の下請けか掃除会社がいいよ。バックに大企業がついてるから、真面目で黙々と仕事する人しか取らない。あなたみたいな人は居心地いいと思うよ。俺もそうだし。
27マジレスさん:2006/11/09(木) 18:51:13 ID:Fjoql+qb
内職
28マジレスさん:2006/11/11(土) 08:08:01 ID:KZDbU0/q
長距離トラック
体力的にはしんどいが
29マジレスさん:2006/11/11(土) 10:01:43 ID:s97sJ6dV
>>28 長距離トラックは人間関係は大事だ
30マジレスさん:2006/11/11(土) 11:11:18 ID:AfZ9RtWm
対人能力は食事より
http://hazakura.jp/3.htm
31マジレスさん:2006/11/11(土) 12:58:37 ID:KZDbU0/q
>>29
たとえばどーゆうふうに?
32マジレスさん:2006/11/25(土) 03:08:35 ID:B/d/Sg43
朝刊配達
33マジレスさん:2006/11/29(水) 01:39:57 ID:n4CpTLlQ
ちょっと参考になる

メンヘラーにも出来る仕事!! Part2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1144053756/
34マジレスさん:2006/12/09(土) 13:23:11 ID:SH7KpDT4
派遣やってるがとっとと辞めたい
35マジレスさん:2006/12/15(金) 18:07:44 ID:yBK9WE6E
働きたい…
36マジレスさん:2006/12/23(土) 14:45:25 ID:uLr6NRI2
>>1
悪いことは言わない。やめとけ
37マジレスさん:2006/12/26(火) 23:56:12 ID:dJl3yt0s
文章書けて本が好きなら小説家とかでもいいんじゃない?
38マジレスさん:2006/12/27(水) 00:16:14 ID:pEHMRkbw
吃音があるから俺も話さずに済む仕事を出来たら良いが、相手が吃音に理解ある人(口に出さないだけで関わりたくないとか、あんまりいない)なら話したいからな〜
39マジレスさん:2006/12/27(水) 00:22:03 ID:HUCc5zDg
工場の夜勤とか人少ないだろうからやりやすそう
俺そういうの今探してる
40マジレスさん:2006/12/27(水) 00:27:24 ID:MS7RtH16
>>39
深夜手当つくから時給いいけど
人間夜寝ないと脳内発生物質の関係で
うつ病になりやすくなるよ
41マジレスさん:2006/12/27(水) 00:32:36 ID:HUCc5zDg
>>40
俺の場合、体は頑丈なので大丈夫
それに人と余り関わらず仕事するってのがポイントだろ?
人の少なそうな夜勤はまさにうってつけ。
それに人少ないと緊張あまりしなくてすみそうだから脂汗が出ないと思う。
俺が1年前いた企業では冬なのに緊張して汗ダラダラかいてハジかいたこと
あるから、どうしても気温が低くて人の少なそうな夜勤じゃないとダメ。
もうこれが俺のクォリティーだからしょうがない。
42マジレスさん:2006/12/27(水) 04:36:54 ID:odsL5ag8
内職
43マジレスさん:2007/01/04(木) 20:55:22 ID:QnCtUgAG
内職って誰でもできるん?
44マジレスさん:2007/01/04(木) 21:01:58 ID:ukverkRw
弁護士ってあんまり人と話さないで出来る仕事に入るの?
45マジレスさん:2007/01/04(木) 21:09:04 ID:ReJ6yxE4
>>44
はいるわきゃあ無い!と言いたいがw
裁判や、その前の依頼人その他の人との打ち合わせなど
人と話せないでどうやって仕事が進むの?

>>43
仕事と給料の額さえ選ばなければ出来る内職があると思う。
46マジレスさん:2007/01/04(木) 21:14:02 ID:HzXZROWZ
>>45
とりあえず独身の俺としては手取りで15〜20万くらいもらえれば額には拘らない
47マジレスさん:2007/01/04(木) 21:20:08 ID:HzXZROWZ
それか工場系の仕事でもいい。
今やってる開発とかそういうのよく分からん・・・
48放蕩 ◆7bH5uscHd2 :2007/01/04(木) 22:57:15 ID:6Ot4xQkY
コンビニの深夜勤務。
意外と人との関わりが必要最低限だった。

ただ、春先は死ぬほど眠いのが珠に瑕。
49マジレスさん:2007/01/05(金) 16:58:13 ID:JatVUOm3
人とあまり関わらないで高収入が可能な仕事ってありますか?
50マジレスさん:2007/01/05(金) 17:02:23 ID:zhqNN5hS
>>49
何か技術が有れば有る。
高学歴なら有る。
いろんな事に割り切れるなら有る。
51マジレスさん:2007/01/05(金) 19:33:05 ID:AWpzvOpU
内職について調べてみたが、何か女がするようなのばかりなんだけど。
52マジレスさん:2007/01/05(金) 22:44:50 ID:pKsWV+sm
当たり前だろ。
内職っていうのは、稼ぎの悪い旦那を持つおばはんが、
家事しながら、しょうゆ差しのキャップを閉める仕事
の事を言うんだよ
53マジレスさん:2007/01/19(金) 01:46:32 ID:o9jx99F+
>>29
俺DQNトラック海苔だけど、納品先が深夜無人のとこばっかしだから殆ど人付合いないよ。


てか宝くじで高額当てて家に引きこもりてぇ...
54マジレスさん:2007/01/21(日) 13:36:33 ID:Q4ig2+eg
俺もトラ運だったけど、コンビニ配送だから大概の運転手が逃げていくくらいの
濃い人間関係の仕事だったよ。店から愚痴を言われ、酔っぱらい客に顔面を蹴られ・・・
55マジレスさん:2007/02/03(土) 12:44:36 ID:bW2VZgK8
パソコン関係なんかどう?一握りの人間しか出来ないけど、漫画家、
小説家等はほぼ引きこもりだよ
56マジレスさん:2007/02/04(日) 14:30:26 ID:/JJao29G
>>55
 漫画家や小説家でそれじゃどうやってネタ仕入れるんだよ。
 むしろちゃんと売れるもん書くにはたいていそれなりの取材もいるだろ。
 書いてるときには籠もっていても、むしろそれ以外ではたいてい何らかの
形で人と会ったりしてるはずだよ。
57マジレスさん:2007/02/04(日) 14:34:55 ID:/JJao29G
 実際この前金スマで家田荘子の「極道の妻たち」執筆までのドキュメン
タリーやってたけど、そりゃあれは半端な人間関係じゃできないわな…
58マジレスさん
全くだな。籠ってやれる個人業は人一倍人と関わってるはずだ