【結婚】一生独身という生き方 part20【幸福?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん




 またーりと( ´∀`)




前スレ part19
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1157461313/
2マジレスさん:2006/09/19(火) 20:52:25 ID:kriD4uN4
<結婚の総費用>
総務省家計調査(平成13年度)の勤労者世帯の
1ヶ月平均生活費をもとに試算
結婚資金  360万円
出産資金  100万円(2人分)
住宅資金  5600万円(諸費用込みで4000万円の物件を購入)
教育資金 1877万円(2人分)
介護資金 400万円
死亡整理金 230万円
緊急予備資金 300万円
保障資金 750万円
老後の生活資金  7600万円
現役時代の生活資金  1億0980万円

合計2億8197万円+税金+社会保険料
~~~~~~~~~~~~~~~~
この他さらに、人によって損害保険、車関連費用、大型レジャー、住宅リフォーム、
子どもの結婚援助資金、相続税納税資金などが必要。
車だけでも生涯の維持費と買い替えで3000万円は必要。
実際には3億を大きく超える費用が必要となる。
3マジレスさん:2006/09/19(火) 20:52:38 ID:kriD4uN4
結婚には3億かかる。
子供2人育てて、家を買って、老後にも備えると、ごく普通の生活をしても
トータルで3億円になってしまう。

そして男性の平均年収は約600万(国税庁統計)。
男性が30歳から60歳まで働いても、1億8000万にしかならない。
まぁおまけで2億としよう。

すると、妻は残り1億を稼がないといけない。

妻もがんばって、20年間働くとして、
トータル1億円稼ぐには、毎月約42万円。
パート・バイト程度で42万は無理だろ。

これからは女も60歳まできっちり働かないと「平凡な家庭」も維持できない時代。
4マジレスさん:2006/09/19(火) 20:52:54 ID:kriD4uN4
●結婚しないのではなく、できないだけでは?
○結婚願望が全体的に弱くなっているのは厳然たる事実です

●生物として子孫を残すのが勝ち組だ!
○ならば最強の勝ち組は「ゴキブリ」です。他を圧倒する数億年の歴史を持ちます

●普通の人が普通の家庭を持っただけで破綻なんて有り得ない!
○現在、平均的収入の男女が結婚して平均的な生活を送れば確実に将来破綻します

●独身は子育てを放棄している。これは未来への投資を放棄する行為だ!
○自分の安定した老後に投資する事で、未来の日本に充分な経済効果を与えます

●独身は老後の年金受給を放棄しろ!or独身税を導入しろ!
○年金受給は正当な権利です。独身税は憲法違反であり導入の可能性はほぼゼロです。

●いちいち結婚のデメリットなど語るな!独身でいたいなら黙って独身で通せ!
○独身者には重要な情報です。既婚者は不愉快でも我慢してください。

●結婚のメリットはきわめて個人的、精神的な事で説明などできない!
○それも含めて、メリットとデメリットを比較して検討するのが現代の独身者です

●結婚や子育てを損得勘定で語るなんて、許せない!
○損得勘定は人間の行動原理の基本です。あえて損をしろ、という理屈は通りません。
5マジレスさん:2006/09/19(火) 20:53:40 ID:kriD4uN4



さて、「結婚が男性にとっていかに馬鹿馬鹿しいか」をじっくり語りましょうw


6マジレスさん:2006/09/19(火) 21:14:15 ID:Qe+rREL7
前スレ1000age


●生物として子孫を残すのが勝ち組だ!
○ならば最強の勝ち組は「ゴキブリ」です。他を圧倒する数億年の歴史を持ちます

7人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/09/19(火) 21:14:26 ID:hYFIpAuv
>>5
もう散々語られたから、そろそろいいんじゃねぇの?w
この板でやる必要あんのか?www
8マジレスさん:2006/09/19(火) 21:16:04 ID:z/ILG6+0
>>6
おまえ自身の書込みが原因だろ、バカw

9マジレスさん:2006/09/19(火) 21:16:36 ID:z/ILG6+0
誤爆すまそ
10マジレスさん:2006/09/19(火) 21:20:32 ID:OKA91Ho8
ここは変わった方ばかりですね
見るのが少し嫌になりました
11マジレスさん:2006/09/19(火) 21:20:59 ID:OuZx+8WZ
そろそろ、結婚できない人の為のスレに戻ったらどうだい
12マジレスさん:2006/09/19(火) 21:25:46 ID:ickD62Lq
もっとさ、有意義な、結婚しないってんなら、その生活を語ろうぜ。
スレタイ通り、生き方をさ。既婚者の煽りや低所得女のキモイって発言は
荒らしとしてスルーでさ。そうしたら、伸びないかなあ?
13マジレスさん:2006/09/19(火) 21:27:54 ID:hjKI5Vob
男は、やり逃げが正解。
避妊はするけどね。
14人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/09/19(火) 21:28:07 ID:hYFIpAuv
>>12
つか、伸ばす必要ねぇから。
もしかして荒らしですか?
15マジレスさん:2006/09/19(火) 21:29:23 ID:3oI1MG1U
>>10
何と感じようが勝手だが嫌だと思うのなら見なければ良いのに。
前スレの>>991なんか「暇じゃない」とか言ってスレ覗いてるこれ如何に。

>>11
何処か知らんけどできないスレはネガティブ過ぎて見る前から何か嫌だな。

>>12
それも何度も言われてるけど結局いつもの通りになるよ。
16マジレスさん:2006/09/19(火) 21:29:23 ID:hjKI5Vob
結婚は今や完全に女の過剰な保護制度。男は一方的に搾取されるだけ。

男の人生三大不良債権=家のローン、子供、妻、
この3つさえなければ、誰でも容易にゆとりある生活と老後が約束される。
17マジレスさん:2006/09/19(火) 21:32:19 ID:OuZx+8WZ
結婚しないってのなら、その時点で生き方決めてるから、どうでも良いが
結婚出来ないのなら、その為の今後を考えようって話。
出来るようにどうするか、諦めて独身でどう生きるかってことじゃね
18マジレスさん:2006/09/19(火) 21:41:52 ID:d1v7FXnP
結婚しないんじゃなくて、結婚できない。

この現実から目をそらすなよw
19マジレスさん:2006/09/19(火) 21:42:14 ID:IIp2T8EU
女は好きだからな・・・。
確かに叩かれて当然の女もいるけど、しっかりしてまともな女も沢山いるからな・・・。
人くくりに女だと叩くのは、どうもね。

もう30だけど、結婚すべきなのか独身で通すべきか、物凄く迷っている・・・。
このスレ読んでいたら、独身の方が良いかもしれないけど、
生きている限り結婚はして見たい気持ちもあるし・・。
既婚でも独身でも、おのおの良点欠点あるからなあ・・・・。
20人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/09/19(火) 21:45:14 ID:hYFIpAuv
>>19
>既婚でも独身でも、おのおの良点欠点あるからなあ・・・・。

明らかに既婚の方が
欠点が多いですけどwwwww
21マジレスさん:2006/09/19(火) 21:50:30 ID:3oItF7zJ
すべての事が理屈で片付くと思ったら大間違い。

結婚するかしないかは、自分で考えて行動しよう。

ただ、ここの独身派のように、

国勢調査が、統計が〜だから結婚しないとか

そんなくだらない理由だけできめるようなアホにだけはならないで。

22マジレスさん:2006/09/19(火) 21:56:19 ID:hjKI5Vob
>>21
結婚派が理屈で負けてる、という自覚はあるようだな。
23マジレスさん:2006/09/19(火) 21:56:34 ID:+mRk6lgi
>>21
>国勢調査が、統計が〜だから結婚しないとか
そんな奴いるか?
単に結婚しない考えも間違った選択肢ではないという根拠にあげているだけだろ
24マジレスさん:2006/09/19(火) 22:43:39 ID:dXOdY/BE
誰にも遠慮せずに自分の悦びを追及する人生を送ろう!

独身最高! 独身貴族最高!!
25人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/09/19(火) 22:52:24 ID:hYFIpAuv
>>21
>そんなくだらない理由だけできめるようなアホにだけはならないで。

そんな奴、どこにいんの?wwww
26マジレスさん:2006/09/19(火) 23:12:45 ID:6OKwL+Gp
俺はバツイチだからもう一生独身でいいよ。
「独身です」より「バツイチです」の方がモテるし。

俺的には理想の夫婦とはお互いが相手に嫌われないように気を使う関係なんだが
そんな相手には出会えないと思うし女は結婚したら変わるものだからな。
27人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/09/19(火) 23:14:22 ID:hYFIpAuv
>>26
思いやりの無い
バカ女が増えたからね。

そんなバカ女の為に
わざわざ結婚するなんて
人生の無駄遣いですよ。
28マジレスさん:2006/09/19(火) 23:17:28 ID:+mRk6lgi
結婚したら変わるってのは女からしたら男も同じだと言いそうだな
いずれにしてもそれを我慢してまで結婚を維持する必要性が無くなってきた感じがするが
29マジレスさん:2006/09/19(火) 23:17:51 ID:3oItF7zJ
http://vista.undo.jp/img/vi5867506263.jpg

やっぱり、ハッピーエンドでしたねww
30マジレスさん:2006/09/19(火) 23:24:08 ID:IIp2T8EU
>>28
結婚にいたらなくて、恋愛だけで通せば良いという事か・・・。
31マジレスさん:2006/09/19(火) 23:30:19 ID:6OKwL+Gp
>>30
そんな虫が良すぎること女が承知しないだろ。
婚期が遅れた責任取れって豹変しちゃうぞ。
32人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/09/19(火) 23:32:31 ID:hYFIpAuv
>>31
別に虫が良くないと思うけどね。
元から結婚する気はないことを
伝えればいいだけで。

>婚期が遅れた責任取れって豹変しちゃうぞ。
そしたら脅迫で訴えればいいさ。
33マジレスさん:2006/09/19(火) 23:32:51 ID:KVmt+tM5
>>31
そこをどう上手く切り抜けるかが、男の課題。
34マジレスさん:2006/09/19(火) 23:47:15 ID:OuZx+8WZ
結婚したくない女だと思っていたで十分
35マジレスさん:2006/09/20(水) 00:06:17 ID:9tfgCZNJ
>>32
それやると「思いやりの無いバカ男」と見なされるぞ。
36マジレスさん:2006/09/20(水) 00:18:23 ID:K/OIaGtU
結婚したくない女にとっては好都合でしょ
37人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/09/20(水) 00:28:33 ID:f9zLcwwy
>>35
別に思われても
何も問題なしですが。
38マジレスさん:2006/09/20(水) 00:40:50 ID:b2Lq7jKP
なんかこんな記事見るとな…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060919-00000117-jij-soci

愛し合って付き合って結婚したのに
その相手を犯罪者にする女
これってどうなの?

感情だけ先走る既婚者w

39マジレスさん:2006/09/20(水) 00:41:08 ID:5NzpHnaN
298 名前:はじめまして名無しさん :2006/09/15(金) 23:22:38 ID:pNL/1NTp   
         ________   
       /:.'`::::\/:::::\   
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" | 竹石圭佑 
   (⌒ヽ             |) (1986〜 愛知県名古屋市)
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  /   
      ヽ   \____/  /
       \        /
         \____/

       /;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
      l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
       |;;;;;;|         |;;;;;|
       {;;;;r',;;'"゙`、  .,,;-ー、 ',:;}   植草一秀
      rゝl!. (●)│l (●), :l;jヽ 名古屋商科大学客員教授  
       〉),|   . ノ ヽ   :!ノ/   
        ゝ_.l   ゝ- '   ,jノ
        l、  ___,  /!  
         lヽ  ー‐'  ,/ ! 
          /!、`ー─‐'" /ヽ  

 竹石圭佑と植草一秀氏には多くの重大な「共通点」がある。
竹石圭佑は覗き&盗撮が趣味で高校時代にも最低2回は「覗き」「下着泥棒」で捕まっている。
顔の系統も同じで、かなりレベルの高い金魚面である。
竹石や植草氏は世の中の女性を「性欲処理の道具」としてしか見ていない。
犯罪・変態行為で互いにしのぎを削りあう両名。好敵手とも言える。
しかし、この二人の不自然なほどの重大な「共通点」から考察すると、竹石圭佑は植草一秀氏と血縁関係にあるとも考えられる。
40マジレスさん:2006/09/20(水) 00:43:08 ID:b2Lq7jKP
>>381訂正
すみません
この記事です


http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/drug/?1158664650
41マジレスさん:2006/09/20(水) 00:45:41 ID:T7osW7Wy
>>40
夫の定期入れに大麻を入れるなどしたとして、大阪府警泉北署は19日、
堺市中区の花店経営の女(32)を大麻取締法違反(所持)容疑で大阪地検堺支部に書類送検した。
当時、夫と離婚を考えており、
「夫が大麻所持で捕まれば離婚調停が有利になり、子供の親権が得られると思った」などと供述しているという。

 女は夫の定期に大麻を入れた後、同署に通報。署員が夫を見つけて事情を聴くと、
夫が「大麻を入れたのは妻しかいない。
以前にお茶に何かを入れられ、具合が悪くなったことがある」などと話したため、
同署が事情を聴いていた。2人は9月初めに離婚したという。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200609190051.html
42マジレスさん:2006/09/20(水) 00:51:53 ID:9tfgCZNJ
>>37
お前は思いやりの無いバカ男の人生を歩みたいのか。
俺は嫌だな。
43人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/09/20(水) 00:55:02 ID:f9zLcwwy
>>42
自意識過剰のバカw
44マジレスさん:2006/09/20(水) 01:04:18 ID:9tfgCZNJ
>>43
思慮が浅い奴だな。
類は友を呼ぶって知らないのかな?
45人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/09/20(水) 01:06:03 ID:f9zLcwwy
>>44
いや、お前より深いから
つか、それより何より自意識過剰かっこわるw
46マジレスさん:2006/09/20(水) 01:08:30 ID:9tfgCZNJ
>>45
> いや、お前より深いから

どのレスで判断してんの?
47マジレスさん:2006/09/20(水) 01:09:33 ID:NyVXFLJp
てか、付き合う際に普通に「結婚する気はない」と伝えておけばいいじゃん
相手はそれを知った上で付き合うんだから
「婚期が遅れたから」なんて文句が通るわけないし、相手がそんなこと言うとも思えん

ましてや「思いやりのない」云々なんて論外だろ
48人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/09/20(水) 01:11:19 ID:f9zLcwwy
>>46
>>47参照。

>>47
その通り。
それを理解出来てないバカが一匹
紛れ込んじゃってw
49マジレスさん:2006/09/20(水) 01:13:42 ID:9tfgCZNJ
>>47
それが通用しないのが女なんだが
というか、この時間帯は童貞ばかりなのかな?
50マジレスさん:2006/09/20(水) 01:15:57 ID:qt0FiR99
最初に伝えておいて後になって文句言われたらたまらんね。逆切れも良い所だ。

ただこの時代にそれでも付いてくるような人って少ない気がする。
こちらがよほど良い人間じゃないと付いてこないんじゃね?俺には無理だなぁ。

>>49
それでも付いて行きたいと思う程の異性であれば話は別だと思わない?芸能人とかさ。
51マジレスさん:2006/09/20(水) 01:18:10 ID:K/OIaGtU
増加している結婚したくない女の人だったと考えていたで言い訳たつでしょ
52人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/09/20(水) 01:21:08 ID:f9zLcwwy
>>49
何の根拠も無い脳内定義で
理論を振りかざしてる奴の方が
童貞度は高いと思いますよwww
53マジレスさん:2006/09/20(水) 01:27:05 ID:T7osW7Wy
>>49
女は悪党だね。
54マジレスさん:2006/09/20(水) 01:27:14 ID:9tfgCZNJ
>>52
根拠は今までの女性経験からなんだが
お前の付き合って来た女は>>47が通用する奴ばかりだったんだな。
ある意味羨ましい。
55人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/09/20(水) 01:29:14 ID:f9zLcwwy
>>54
それ根拠にならないからw
根拠の意味分かってますか?
脳内定義とか脳内根拠って知ってます?ww

さすが童貞度が高い自意識過剰のバカw
56マジレスさん:2006/09/20(水) 01:33:00 ID:My6tMUe4
>>54
いや、根拠として正確な数字を出す為には、最低でも2000人のサンプルが必要だよ。
10人や20人では、単なる「傾向」すらつかめない。根拠としては全く無意味。
そういう意味では人肉も根拠なく語ってるんだけど。

ま、とにかく女には2種類いて
あらかじめ「俺は結婚する気は無い」と断っておけば決して結婚を口にしない女と
知っててなお「それでも結婚しやがれ!」と脅迫してくる女がいる、って事で。

どっちであろうと結婚しないのが正解。
後者の場合、どうやってトラブルを避けてスムーズに縁を切るか、を語る方が有意義。
57人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/09/20(水) 01:36:18 ID:f9zLcwwy
>>56
>そういう意味では人肉も根拠なく語ってるんだけど。
俺、根拠が必要なこと
語ってないし。

>知っててなお「それでも結婚しやがれ!」と脅迫してくる女がいる、って事で。
まあ、そういう奴には脅迫罪適用で。
58人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/09/20(水) 01:39:22 ID:f9zLcwwy
>>56
って言うか、待て待て
今読み返して思ったけど
お前のツッコミおかしいよ。
人数の問題じゃなくて
“俺の経験”なんて
議論の場で何の力もないっつーの。

俺の経験なんてのが通用するなら
こっちも俺の経験を出しちゃえばいいだけだし。

ちゃんとした核を持たないバカに対して突っ込むなら
キッチリ突っ込めよ。
59マジレスさん:2006/09/20(水) 01:43:04 ID:My6tMUe4
>>57
>俺、根拠が必要なこと語ってないし。

いや? >>47
>相手がそんなこと言うとも思えん ←これ、根拠なく語ってるだろ?
60人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/09/20(水) 01:46:15 ID:f9zLcwwy
>>59
って言うか>>47俺じゃないんだけど。
61マジレスさん:2006/09/20(水) 01:49:05 ID:NyVXFLJp
はいはい>>47な俺が来ましたよ
根拠なく語ってごめんよ
62マジレスさん:2006/09/20(水) 01:53:57 ID:9tfgCZNJ
つか、人生相談板で人生経験語るのは普通の事。
人肉は思慮が浅いからそういう事すら理解できない。
63マジレスさん:2006/09/20(水) 01:55:38 ID:My6tMUe4
>>60
あれま、これは失礼。
勘違いしちゃった。

>>61
約束を反故にする、悪い女、必死な女もいるらしいから
気をつけないと怖いねぇ。
64マジレスさん:2006/09/20(水) 01:57:49 ID:My6tMUe4
>>62
「経験は根拠にならない」
これは仕方ないって。人生相談板だからどうのこうの、じゃない。

「俺の経験ではこうだった」と言われても、それが他の人にあてはまらなければ意味がない。
あてはまる為には、厳密な調査方法と、充分な数のサンプルが必要。

それが根拠、エビデンス、客観性。
65人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/09/20(水) 02:01:48 ID:f9zLcwwy
>>64
その通り。
重要なのは客観性。
「俺の経験」とか言われても単なる主観でしかないし
それが嘘でない証拠がどこにもない。

頭の悪い奴って
どこまで行っても頭が悪いんだねw
66マジレスさん:2006/09/20(水) 02:02:00 ID:Vt9Bnhlh
>>47
せっかく付き合うのに、結婚する気が無いと言ってしまったら、女の方から離れて行くような気がする。
大半の女は結婚したい訳だから、結婚する気の無い男と付き合っても意味がないと言う感じでね。
67マジレスさん:2006/09/20(水) 02:04:31 ID:9tfgCZNJ
まぁ、恋愛という感情の世界で考えが一環してる奴なんていないからね。
人間の感情は環境によって常に揺れ動いてるから時間が経てば考えも変わる。
特に女は感情の動物だし最初の約束なんてまったく無意味。

>>64
じゃサンプル集めない奴はレスをするなって事?
そんなルール聞いたことないけど
68マジレスさん:2006/09/20(水) 02:05:23 ID:b4p2IavH
西崎
69マジレスさん:2006/09/20(水) 02:06:04 ID:uLGoiYNL
>>56
都内なら30前半の非婚率は5割に達していて女も男を後追いしてる。
20代前半なら結婚しない主義と言って付き合っても問題ない。
俺はそれで相思相愛だった。
女も妥協すれば結婚相手に困らないほど養いたい男は多いしね。
70人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/09/20(水) 02:06:12 ID:f9zLcwwy
>>66
それはそれでいいじゃん。
根本的に結婚する気ないわけだし。

そもそも女は甘いよね。
てめーが何の苦労もせず
結婚できるとでも思ってんのかねw

結婚の事なんか考えず付き合うパターンなんて
何ぼでもありますけどね。
つか、それが普通(俺、個人の場合だけど)
71人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/09/20(水) 02:07:54 ID:f9zLcwwy
>>67
>じゃサンプル集めない奴はレスをするなって事?
>そんなルール聞いたことないけど

ばーか。
ルールとかじゃなくて
単なる主観だけで
物事決め付けて語るなつってんだよw

つか、日本読めないバカは
掲示板にくんなよwwww

頭悪すぎる…w
72マジレスさん:2006/09/20(水) 02:10:19 ID:9tfgCZNJ
>>71
決め付けというか
人生経験積めばすぐに分かることなんだが
キミお外に出たことないんだね。
73人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/09/20(水) 02:14:12 ID:f9zLcwwy
>>72
そういうノー根拠の煽りにはこう答えます。

人生経験積めば俺のレスは
すぐに理解出来ると思うんだけど
キミ、童貞?w、と。

まあ、固定観念に捕らわれた生き方しか出来ない
一般人なんてこの程度かw
74マジレスさん:2006/09/20(水) 02:20:34 ID:uLGoiYNL
人肉は20代前半までの女としか付き合ってないだけじゃね?
女は適齢期が速いから年を取ると恋愛は修羅場になる。
75人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/09/20(水) 02:23:47 ID:f9zLcwwy
いや、声がでかいモンが勝つシステムじゃねぇのに
「女は言っても分からないから従うしかない」って
それ単なるバカだからw
76マジレスさん:2006/09/20(水) 02:24:55 ID:K/OIaGtU
>>66
真偽のしらんが、マスコミは、結婚したくない女が増えているってよく言ってるでしょ。
大半の女は、結婚したくないと言う事にしておけば良い
77マジレスさん:2006/09/20(水) 02:26:11 ID:9tfgCZNJ
>>75
女がまったく分かってないな。
つか、付き合ったことも無いことがよく分かるレスでした。
78人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/09/20(水) 02:28:31 ID:f9zLcwwy
>>77
女を全く分かってないな。
つか、セックスしたことない事が
よく分かるレスだなw
79マジレスさん:2006/09/20(水) 02:30:48 ID:9tfgCZNJ
オウム返しか。
人肉も落ちぶれたな。
80マジレスさん:2006/09/20(水) 02:31:51 ID:MNbMTaNY
>>74
そんな修羅場をくぐってまで結婚したいと思うほど、三十路女は必死なんだ。
半ば脅迫して結婚したところで、長続きするわけもないのに。
81人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/09/20(水) 02:34:15 ID:f9zLcwwy
>>79
なんでオウム返しされたか
自分の胸に手を当てて考えてごらんw

82マジレスさん:2006/09/20(水) 02:34:20 ID:uLGoiYNL
非婚派の女の付き合いで気を付けること
・自分の年収は高くても言わない。何度も聞かれたら低めの年収を言う。
・非婚派とは自分からは勿論言わない。聞かれたら結婚はあまりしたくない程度。
・女が適齢期になれば見合い話は必ず持ち上がり相談してくる。勿論勧める。
・親に合ってくれと言われる。これは末期症状なのできっぱり断る。
こんなとこかw?
83マジレスさん:2006/09/20(水) 02:46:56 ID:9tfgCZNJ
>>82
これはメンドクサイ
84マジレスさん:2006/09/20(水) 02:56:14 ID:uLGoiYNL
>>82
あ、精神面の追加。
普通の恋愛よりテンションは上がらないから演出に努力する。
愛情表現・さり気無い手紙・メール、遊びに行くともマンネリ化しないように場所を選ぶ。
感じやすいとこを把握しスキンシップも忘れずに!!
85マジレスさん:2006/09/20(水) 03:03:51 ID:MNbMTaNY
>>82
>>84
このくらいなら簡単にできそうだけど・・・。
「親に合ってくれ」とか言われたら、やばいな、確かに。こじれる前にさっさと別れた方が良さそう。
86マジレスさん:2006/09/20(水) 04:20:37 ID:uNSXhzbv
女が養ってくれるなら結婚してもいい。
87マジレスさん:2006/09/20(水) 04:57:56 ID:ZfgKSpik
俺は共稼ぎで結婚するよ
ずっと一緒にいたい子できたし
一生一人はさみしいよ
前は彼女いればいいとおもってたけど
いい子と出会って変わったよ 子供は今はいらないけど
いたほうがいいかもって
考えがかわってきたよ
年とると考え変わるよ
一人じゃ生きていくモチベーションが
たもてなそうだよ
常に死にたいとか考えそう
それでもどうせ死ねないだろうしね
88マジレスさん:2006/09/20(水) 06:59:04 ID:qt0FiR99
一生独身人生の孤独感より
まともな男が女のせいで人生滅茶苦茶になっている現状の悲しさの方が大きい。
89マジレスさん:2006/09/20(水) 07:04:17 ID:1ncZI/wo
何か、恋愛しなきゃいいんじゃね?って感じだが
そんなに皆恋愛したいものなのかね
90マジレスさん:2006/09/20(水) 07:10:15 ID:pzg/OxkG
>>28-85
ここの書き込み読むと生涯毒男が女をどういう感覚で見ているか良く分る。
こりゃあ、結婚できん訳だな。
一番分り易いのが>>13、女を性欲の捌け口くらいにしか考えていないんだね。
恋愛じゃねーだろう。
性風俗行けよ。
そのまま滅んでくれれば未来は少しはマシになりそうだ。
良かった。
91マジレスさん:2006/09/20(水) 07:28:49 ID:b2Lq7jKP
>>88
>まともな男が女のせいで人生滅茶苦茶になっている現状の悲しさの方が大きい。
今の日本の女はボーダーが多いからな
予備知識は必要だ
92マジレスさん:2006/09/20(水) 11:23:24 ID:xt4GGcYJ
結婚するよりも 独身でいた方がリッチな生活を
遅れるし、気楽なので 独身で良いです。
93マジレスさん:2006/09/20(水) 11:50:03 ID:b/gnxCKe
私は籍を入れずに同棲だけしよっかなと思ってます。籍入れたら(結婚したら)相手の親や親戚と関わらなきゃいけないし、苗字変わるし、別れる時もややこしそう。結婚は紙切れ一枚って言うけど、その一枚でえらい変わってきますからね!
94マジレスさん:2006/09/20(水) 12:02:48 ID:v/hpo8le
正直な所>>92がほぼ正しい答えじゃないのかな?
独身なら養う家族も無いから経済的に余裕ができる。
性欲なんて風俗でいくらでも処理できるし、
あとは話せる友人がいればいいだけだしな。

>>93
同棲だって相手の親や親戚との関わりは絶対有るし、
高齢になると世間の目は痛くなる。
あと、同棲だから間単に別れれると思ってるなら大間違い。
95マジレスさん:2006/09/20(水) 12:21:41 ID:b/gnxCKe
>>93です。嫁じゃないのに、何で彼氏の親や親戚と関わらなきゃいけないんですか?まず、自分らの住んでる家に招きませんね。本当に関わるの嫌なんですよ!別れる時は、どちらかが家を出てったらいいんですよ。荷物まとめて出て行くだけで別れられます。
96マジレスさん:2006/09/20(水) 12:46:39 ID:HjAEQR9H
一緒にいたいと思うほど人のこと好きになったことありません。
一人暮らしが長かったせいか、家事やら料理やら全部そつなくこなせるように
なってしまって、一度だけひょんなことから半同棲状態になったことあるけど、
彼女のいる良さが自分には全くわかりませんでした。むしろ疲れた。
結局耐え切れずにに追い出すような形になってしまいました。
おれもいつかはみんなのように人を好きになることができるかな。
97マジレスさん:2006/09/20(水) 12:49:03 ID:33tGv33Q
>>90
男が性欲の捌け口求めるのは当然。
少女漫画の世界と現実をごっちゃにしないように。
98マジレスさん:2006/09/20(水) 13:12:46 ID:NyVXFLJp
>>95
とりあえず、改行ぐらいしろ
俺からはそれだけ
99マジレスさん:2006/09/20(水) 14:41:37 ID:uNSXhzbv
今は昔と違って驚くほど消費生活が多様化してかなりの満足感が得られるようになったからね。
昔は一人だったら孤独で寂しかったろうが、今は逆に一人の方が気楽で楽しかったりする。
2億も払って他人と同棲生活をする必要性が全く感じない。
100マジレスさん:2006/09/20(水) 16:52:26 ID:zBEptrJg
95はなんでそこまで関わるのいやなの?
自分の両親とも不仲とか?
同棲してるのを知ったら、どちらかの両親が相手に会ってみたいと
思う可能性は高いよね。遠距離じゃなきゃ。

頻繁だったらいやだとは思うけど、年に1、2回のそういう機会すら
絶対イヤなら、同棲はやめた方がいいよ。
近所に別々に住んで実質同棲すればいいじゃん。

同棲したら2人でお金出し合って買うものがたくさんでてくるから、
手荷物まとめてハイさようなり〜とはいきにくいんだよね。


かくいう俺も独身主義者で同棲3年目。
彼女がケコンしたい病を発病しちゃって、ちょい同棲を後悔中。w
101マジレスさん:2006/09/20(水) 17:13:07 ID:N7bEs4s+
独身主義なら同棲しちゃダメだよ。
長い時間共に生活すると、愛着なり情なりが出てくるのが一般的な感覚。
その感覚に流されて結婚をすると、結果的に後悔する羽目になる。

どれだけ本人の(独身主義の)意思が強い、とか言っても
お互いの私生活に踏み込んで築き上げた時間には勝てないんだよ。
同棲・・・惚れた女と一緒に暮らす、に憧れる気持ちは痛いほどわかるけどね。

独身主義を貫くなら1人での幸せを探さないと。
相手に依存した独身主義は自分も相手も、辛い思いをさせるんだよ。
102マジレスさん:2006/09/20(水) 17:34:09 ID:NeKrvzi1
結婚すると、平均以上の稼ぎのある男性でも生活レベルはものすごく落ちる。
妻と子供2人を養う既婚男性と、独身を比べれば簡単。年収600万の場合・・・

独身→600万円を1人で使う
既婚→600万円を4人で使う

これだけで、小学生が見てもはっきり分かるほど生活レベルが落ちる。
独身のままでいれば、30万円くらいのモノなら趣味でポンと買えるけど
既婚男性はそんな買い物一生できない。
103人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/09/20(水) 17:48:18 ID:f9zLcwwy
>>100
あんま煩いようだったら
「だって結婚したいと思わせる魅力ないじゃん」
って言ってやんなよ。
104マジレスさん:2006/09/20(水) 18:02:32 ID:uNSXhzbv
ギャンブルで消費者金融に金借りて、多重債務者になって毎月毎月返済する為に
朝から晩まで必死に働いてる人間がいるが、既婚者もそれと変わらない。
一時の恋愛の盛り上がりや勢いに惑わされて結婚(3億の借金)してしまい、老後まで毎月毎月毎月毎月毎月毎月妻子を養いながら(毎月50万の借金返済しながら)
生きていくようなもの。
まともな感覚を持っていたらとても踏み切れない。
もう呆れ果てるほど馬鹿としか思えない。
105マジレスさん:2006/09/20(水) 18:03:42 ID:lfXhy0Ki
20代後半から激務で家と会社の往復、平日休みなので友人との交流もままならない、気が付きゃ40代前半・・・結婚したいが無理かぁ。
106人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/09/20(水) 18:06:21 ID:f9zLcwwy
>>104
しかも感謝するどころか
それを当たり前だと思っている
バカ女の為に、ってのが…。
ホント、救いようが無い愚か者だよね。
107マジレスさん:2006/09/20(水) 18:24:33 ID:nz350U0V
俺今32歳20代の頃は一人の方が気楽でい〜や♪って思ってたんだけど、最近凄く寂しいんだよね…そうゆう時期なのかもしれんが。
108マジレスさん:2006/09/20(水) 18:28:29 ID:b/gnxCKe
>>95です。私と彼氏は付き合いかなり長くて、お互いの親も付き合ってること知ってるし、一緒に食事したこともあります。私は人見知りして、彼氏以外の人とは会いたくないって思うので、親戚付き合いしたくないんですよ。
109100:2006/09/20(水) 18:31:16 ID:zBEptrJg
みんなの言う通りかもしれない。

もともとは彼女も独身主義者で、4大卒で年収も結構ある。
単に主婦キボンでケコンしたいってなら俺は別れるけど、
ケコンしても子供産んでも仕事は続けたいと言う。
なのになんで発病しちゃったのかなあ?
確かに適齢期ではあるけど、いまの同棲じゃなんでダメなんだろ。

同棲してきた3年で、折半で車も買ったしホームシアターも揃えた。
ケコン願望ないけど、彼女のこと好きだし簡単に結論だせん。

…って、高い世帯収入を享受してきたのは俺だったのか!?w
110マジレスさん:2006/09/20(水) 18:39:11 ID:JLsLuqba
よく「DINKSなら経済的には独身より有利だ!」っていう奴がいるけど、
それだったら、10人くらいで共同生活した方が、よっぽど有利なんだよな。
トイレも風呂も10人で1つ。
食事も10人同時に食べるから、材料費も安く済む。
家賃も安い。

でもさ、確かに「経済的に有利」かもしれないが、こんな生活が「快適で豊か」とは、とても言えない。
この場合の経済性は「共同生活の不便さ、不快さを我慢する代償」なんだよ。
DINKSも同じ。共同生活にともなう不便、不快、不自由の代償として、わずかばかりの経済的優位性を得るだけ。


本当の「豊かさ」を求めるなら、やはり独身でないとダメだね。
111マジレスさん:2006/09/20(水) 18:42:56 ID:NxEa/sWo
「好きな人との結婚の一形態であるDINKS」と
「雑多な集団10人の共同生活」を同列にもってくる時点で話にならん
112マジレスさん:2006/09/20(水) 18:48:37 ID:JLsLuqba
>>111
「人数が増える事による経済的優位」という観点では、DINKSも10人暮らしも同じ。
113マジレスさん:2006/09/20(水) 18:48:51 ID:+IRxloQD
でも、ここの人は経済的な問題を第一に考えてる人が多いじゃない。
114マジレスさん:2006/09/20(水) 18:49:38 ID:JLsLuqba
要するに「自由を切り捨てることで得る金」でしかない、って事>DINKSまたは10人生活
115マジレスさん:2006/09/20(水) 18:50:35 ID:JLsLuqba
>>113
第一に考えるのではなく、数多くある結婚のデメリットの中のほんのひとつに過ぎないって事。
本当に第一に考えるのは、ゆたかで幸福な人生を送る事。
116マジレスさん:2006/09/20(水) 19:49:19 ID:uLGoiYNL
>>101
分かれた時には自分は相手をこの期間幸せにしてあげたと思うよ。
付き合って辛い思いさせたと思う人はマスコミに毒されています。
付き合ってた女とか女友達は高収入の男とちゃっかり結婚していったから
自由と経済力を手に入れて逆に羨ましい気持ちがあるな。
117100:2006/09/20(水) 19:55:58 ID:zBEptrJg
>95
そか。なら無問題じゃ。
同棲で親戚付き合いが発生するってのは考えにくいなあ。
田舎暮らしなら互助会感覚であるかもだけど。

俺も彼女の親戚までは会ったことないよ。

同棲での不自由さはもちろんたくさんある。
でも、いいところもたくさん。経済面以外でも。

このへんの満足度は人それぞれ、主観になっちゃうかもなあ。
118マジレスさん:2006/09/20(水) 20:05:07 ID:uLGoiYNL
同棲で女が男の親と会うのは可愛がられそうでいやがる必要もないような。
男が女の親と会って冷静な話ができるんだろうか・・・・
119マジレスさん:2006/09/20(水) 20:43:57 ID:Naum05UJ
くだらない比較してるじゃねえよ。
バカじゃねえ?
頭弱そうww
120マジレスさん:2006/09/20(水) 21:19:59 ID:uLGoiYNL
男は独身で自由もお金もあり
家事はボタン一つででき料理は外食が沢山ある。
遊ぶことも沢山あり幸せ。
女は専業主婦で自由と豊富な時間で昔の貴族並みの生活でき幸せ。
全然問題ないなw
121マジレスさん:2006/09/20(水) 21:23:54 ID:uLGoiYNL
現代の勝ち組:独身男・専業主婦
負け組み:既婚男
中立:共働き主婦
かな?
122人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/09/20(水) 22:18:37 ID:f9zLcwwy
>>113
>でも、ここの人は経済的な問題を第一に考えてる人が多いじゃない。

どこが?ww
123マジレスさん:2006/09/20(水) 23:18:37 ID:pzg/OxkG
>>97
性欲を感じるのは当たり前だが、あきらかにそれがメインで人として尊敬し合うとかが無いのでは、駄目だろう。
そんなの恋愛じゃない。
性風俗と同じだろう。
現実の相手とエロ本をごっちゃにしないように。

>>93>>95>>108
最初から別れを意識した恋愛なんてして楽しい?
相手の全てを受け入れ合う結婚へ移行して行く恋愛と比較すると遊びと思えてしまう。

あなた達がやっている事を恋愛と言うなら、もっと相手の全てを受け入れる態度でやって欲しいですね。
子供ができた場合なんて、どんな子供でも全てを受け入れなけれ愛さなければならないから、人を愛せない人が滅んでくれるのはありがたい事ですがね。
124マジレスさん:2006/09/20(水) 23:29:55 ID:VlcjT1oN
このスレ見てると独身ってやっぱキモいわ
同類には思われたくないや
125マジレスさん:2006/09/20(水) 23:38:27 ID:uLGoiYNL
真の信頼は外的な欲求からは発生しない。
世間体、経済的理由、法律による保護・縛り、結婚の土壌からはそれこそ尊敬程度しか生まれない遊びの様なもの。
制度・年収に関係なく存在するのが信頼。
126マジレスさん:2006/09/20(水) 23:45:58 ID:E3gX9ERo
×このスレ見てると独身ってやっぱキモいわ
○このスレ見てると、このスレの独身ってやっぱキモいわ
127マジレスさん:2006/09/20(水) 23:49:51 ID:mhIt8MGp
>>124
このスレ見てると、結婚信者ってマジでキモイわ。
128マジレスさん:2006/09/20(水) 23:51:18 ID:ROioExyB
小学生レベルのオウム返し( ´,_ゝ`)プッ
129マジレスさん:2006/09/20(水) 23:55:52 ID:mhIt8MGp
なぜオウム返しなんぞされるのか、よ〜く考えてみよう。
130マジレスさん:2006/09/21(木) 00:01:01 ID:uLGoiYNL
信頼という言葉の基礎講座。

男が女に
「年収50万なんです」と言う。
女はきもい男と思う人が大半。
「結婚制度は選択しない」と言う。
女はキモイを通り越して離れていくでしょう。

この言葉を女が男に言ったとしよう。
男は言うでしょう。
「そんな外面的なことはまったく気にしませんよ!!」

日本の男女の精神的落差は知らない間に広がっていたのです。
131マジレスさん:2006/09/21(木) 00:01:02 ID:pzg/OxkG
>>125
>>123に対する意見かな?
制度・年収に関係なく存在するのが信頼。
それは素晴らしいと思うけど、ここの非婚派からはその様な素晴らしい信頼関係を他人と築く姿勢は皆無ですね。
信頼と対極のすごい人間不信しか感じません。
添い遂げた老夫婦の間には制度・年収を超えた信頼があると思う。
132マジレスさん:2006/09/21(木) 00:04:19 ID:0hW8LRZb
>>129

普通のまともな大人はそんなレスごときスルーしてると思うが。。
133マジレスさん:2006/09/21(木) 00:05:51 ID:tmBZ+crX
595 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2006/09/20(水) 23:42:31
          竹石圭佑

「竹石圭佑」、1986年に名古屋の肥溜めにて湧いて出た蛆虫。
小学校高学年から万引きを繰り返し
学校内では好みの女子に嫌と言う程ちょっかいを出しまくる。
当時のクラスメートが「お前って何で女子ばっか苛めるんだ?」という様な質問をしたところ、竹石は「女を苛めても仕返しとか怖くねぇもん。だって俺のほうが腕っ節が強いからな。いざとなったらツラァ殴ってやればいいし。」と言ったそうだ。
弱い物に対しては恐ろしいほど高圧的になる竹石、万引きで警察に補導された事を自慢げに話す竹石、自分が世界の中心だと言って憚らない竹石…
数々の犯罪行為も在日中国人の両親から産まれた自分に後ろめたさがあっての反発心からの行動だろうか…
ともあれ、竹石はまさに肥溜めから産声を上げた蛆虫である。
134マジレスさん:2006/09/21(木) 00:13:54 ID:uZmm6DRA
>>132
つまり128は普通の大人じゃない、って事で結論。
135マジレスさん:2006/09/21(木) 00:18:11 ID:CySVFizR
>>131
人間は信頼に値する人に信頼を抱くものです。

自分が価値を置いている結婚という価値観を否定しているから不信と思うだけでしょう。
新興宗教はどんな人間でも自分の宗教以外の人は不信と見て滅んでくれるとありがたいと思うものです。
136マジレスさん:2006/09/21(木) 00:19:11 ID:RDVHJ9eH
というか、オウム返しや「自分の胸に手を当ててよ〜く考えろ」などは
ボキャブラリーの乏しい低脳の証です。

賢明なみなさんは分かってますよね。
137マジレスさん:2006/09/21(木) 00:21:42 ID:59gtFBY6
>>131
それはまさに未婚女にいうべきこと。

138マジレスさん:2006/09/21(木) 00:43:11 ID:FXsA4qbR
>>135>>137
別に自分に関係無い人と信頼関係を結ぶ必要ないが、非婚でも恋愛していると言うのでしょう?
ならば、その相手と信頼関係を結べなきゃ駄目でしょう。
実は相手に不利だと思っているけど今の欲を満たす為に表だけ「好き」なんて言うのが最低だと言っているんだよ。

恋愛相手と>>130みたいな事があって、それが間違っていると思うなら、ちゃんと相手と話し合いしなきゃ駄目だろ。
そういう事が出来なきゃ信頼なんて築ける訳がない。
139マジレスさん:2006/09/21(木) 01:11:04 ID:CySVFizR
>>138
そんな日本の海岸でイルカを見つけるような苦労しなくてもw
独身で自由と金がありやりたいことも沢山あるからね。

独身で金のある人は日本の労働条件を改善して欲しいよ。
これが最優先・・・。
140マジレスさん:2006/09/21(木) 02:58:58 ID:BxH8mm5S
ここで独身叩く、結婚肯定者は、どうしても独身を叩きたい訳だね。
赤の他人なのに、どうしてそこまで独身を否定するのかが分からん。
結婚するしないは人の勝手だし、他人にどうのこうの言われる筋は無い。
特に131。これ男に対してじゃなく女に対して言うべきじゃないの??
信頼がない女が増えているからこそ、結婚しない男が増えているわけであって、
勝手に人間不信と解釈される事自体、ふざけている。
結婚しないのは、それだけ信頼と価値を生み出してくれそうな、ふさわしい相手がいないからこそだ。

何が何でも無理に男批判するのはやめろ。
あと、言っておくけど、賢く頭の良い人間ほど、結婚していない。
理不尽な女優遇社会、結婚制度を理解しているからこそだから。
141マジレスさん:2006/09/21(木) 05:50:56 ID:gsYqevPs
>>136
×低脳
○低能

漢字もろくに知らない小学生レベルじゃ、そりゃあオウム返しで馬鹿にされるのも仕方ない。
142マジレスさん:2006/09/21(木) 07:44:51 ID:cxe0oY0+
>>130
信頼という言葉の基礎講座。

女が男に
「料理が出来ないんです」と言う。
男はつまらん女と思う人が大半。
「結婚制度は選択しない」と言う。
男はキモイを通り越して離れていくでしょう。

この言葉を男が女に言ったとしよう。
女は言うでしょう。
「そんな外面的なことはまったく気にしませんよ!!」

日本の男女の精神的落差は知らない間に広がっていたのです。
143マジレスさん:2006/09/21(木) 07:57:22 ID:hla9YRZS
>>141
変換ミスに突っ込み入れてんのか?
さすが人生板は2ちゃん初心者の巣窟w
144マジレスさん:2006/09/21(木) 09:02:09 ID:4WcWUYVG
>>142
オウム返しではなく自分の言葉で語ろうね。
145マジレスさん:2006/09/21(木) 09:05:18 ID:I3tnDtHq
>>143
2ちゃん初心者って…自分で言ってて恥ずかしくないかぁ?、お前は2ちゃん上級者なの?人に自慢出来るような事じゃないねWW。
146マジレスさん:2006/09/21(木) 09:16:55 ID:4VbexdFM
改行くらいしろよ
147マジレスさん:2006/09/21(木) 11:06:14 ID:aLIR4Onc
>>140 が良いこと言った!
148マジレスさん:2006/09/21(木) 11:20:18 ID:+lS8UtmX
結婚するしないは個人の勝手というのは同意だが。

>結婚しないのは、それだけ信頼と価値を生み出してくれそうな、ふさわしい相手がいないからこそだ。
とは、ずいぶん偉そうな物言いだな。
どの程度の女ならふさわしいと思えるのか、参考までに聞きたい。
149マジレスさん:2006/09/21(木) 11:22:13 ID:kxG8RCvd

独身でもいいと思うよ。
独身の人がこだわって勝手に悩んでるだけで。
150マジレスさん:2006/09/21(木) 12:54:27 ID:CySVFizR
自分は独身で幸せでも将来の若者に幸せな結婚もできるという道を考えてあげることは良いのでは?
問題なのが女でまともな企業で定年まで働くモデルケースがないこと。
これは多くの一流企業を見たが1人もいなかった。
子供が生まれれば仕事を止めその後はパート程度。
当然、男の給料で一家4人を養えるのか?が結婚生活の基準になる。
20代の女は男と給料は同等、自宅の援助もあったりするが給料は残らない。
同じ年代の男と結婚生活ができるとは思わない。
男も都内で賃貸を借りれば余裕はなく自分より裕福そうな女を養っていけるとは思えない。
結婚したいしたくない以前に20代ではデキ婚以外ほとんど結婚しないという現象が起きている。
もはや男にどうしなきゃいけない論では解決できない。
151マジレスさん:2006/09/21(木) 13:01:02 ID:IlM19Y8y
生涯毒かわいそすぎ
誰一人自分の事考えて大事に思ってくれる相手がいないなんてな
それが一生涯だろ
頭おかしくなるのもわかる気がする
152マジレスさん:2006/09/21(木) 13:14:27 ID:Eqex9Pr+
夫婦なんてしょせん他人
子供いたってニートやひきこもりになるのがおち
結婚したら余計な心配が増えるだけ
結婚したからって家族が一生老後まで自分の事大事にするとも限らない
153マジレスさん:2006/09/21(木) 13:15:26 ID:dqbmFEBQ
私も毒(30)で何にも批判するつもりもないんですが。最近趣味のテニスを
通じて知り合った人は67歳のおじさんですが体を壊してもうサークル辞める
と電話をかけてきて果ては一緒になってくれませんかと・・困りました^^;
ずっと独身のその方は親睦会では独身貴族でいいですねーと同年くらいの方達
に言われてましたが、内心では寂しくなってしまったのではと。何だか・・
ちょっと自分の末路を見る思いがしてしまって。趣味に生きて楽しい人生も基
本は健康であるということが大事なんだなーと。無論家族がいればいいという
話ではないのですが。。この話を父にしたら、お前そんなのにアプローチされ
るなんて。はっはっはーと一笑。・・悲しくなりました^^;
154マジレスさん:2006/09/21(木) 13:38:56 ID:c8pADjMh
俺なら爺さまの交際受けるかもね。
生命保険目当てやけど。
155マジレスさん:2006/09/21(木) 14:41:29 ID:Q4fJaiRy
>>149
その割に独身を猛烈に批判する必死な書き込みが多いのはなぜ?
156マジレスさん:2006/09/21(木) 14:51:17 ID:EMr0VmIy
>>150
同意
でも、今の適齢期の結婚て
半分くらいはそんな感じじゃないの?

日本の社会不安が結婚を躊躇させているのが
一番だろね(男でふつうの世帯のみ)
157マジレスさん:2006/09/21(木) 15:12:22 ID:VWRGEVxf
よく結婚なんかするよな。

・3億の借金を抱えて一生、毎月何十万も返済し続けないといけない。

・何年か後には夫婦愛は冷めセックスも出来なくなる。

・中年になれば妻は「旦那は健康で常に仕事で留守」を望むようになる。

・子供がニート、引きこもり、フリーター、派遣、パラサイトになる可能性がかなり高い。

・老後は子供から面倒みてくれる確率はかなり低い。
(子供は一人ぐらいしか産めない、男か女の産まれる割合は半々、
もし女が産まれたら他人に嫁ぐのでアウト→さらに男でもフリーター派遣ならアウト→さらに息子や息子の
嫁が同居を断ったらアウト)
というわけで子供に面倒見てもらえる確率はほとんど無い。

つまり結婚のメリットなんか無いに等しい。
結婚して「幸せ」を手に入れるとよく言われるが、
実は「不幸」を手に入れる場合が多いだろう。
これからの時代は
158マジレスさん:2006/09/21(木) 15:53:05 ID:XB7nqC0C
やっぱり男は「格好よく」しないといけない。
彼女と旅行に行って、高級ホテルに泊まるとしよう。

ホテルのフロントまでは彼女と一緒でオッケ。
でもそこからカウンターまで彼女を連れて行くのはNG!
彼女の目の前で宿泊手続きをすること考えてるでしょ?それがダメ。
彼女には「じゃここで待ってて」と言ってフロント近くのソファーで座って待ってもらう。
君が一人で宿泊手続きを完了させてから「じゃぁ行こうか」で彼女をエスコート。
エレベーター前ではポーターさんが荷物を持って待っている。
手続きや支払いという煩わしいところは彼女には見せない。
彼女は手ぶらでお部屋まで辿り着けます。
チェックアウトの時も同じ!手続きは君が一人で全て行う。
支払いやカードは彼女には見せない。

それが男のたしなみ。
159マジレスさん:2006/09/21(木) 16:26:51 ID:qUnX35mC
>>152
>>157
必死だな
ワロタ
悲惨な場合を集めた状況と比較しないと毒の自分と釣り合いがとれないのかよw
スゲーコンプレックスだな(爆)
160マジレスさん:2006/09/21(木) 16:32:25 ID:mk2Lf7+j
>>159
まぁ、結婚すると悲惨なこと以外ないので
他に言いようも比べようも無いという事実に
目をそむけるのは如何なものかと思う次第でございます。
161マジレスさん:2006/09/21(木) 16:41:29 ID:ETyz/pfe
結婚否定派は
いい加減「3億のマイナス」という事に関しては考えから外すべきだろうな。
(意外に突っ込みどころが多い試算だから)

それはさておき
・セックスは店で済ます。
・余暇は一人でのびのびと。
・子供は出来ないが要らないしどうでもいい。
・金、使い放題。

やっぱ独身最高。
162マジレスさん:2006/09/21(木) 16:44:08 ID:XB7nqC0C
>>161
恋愛はするけど結婚はしない、ってのが男の正解だな。基本、やり逃げ。
163マジレスさん:2006/09/21(木) 16:52:24 ID:UjiK9cyw
>>158
面倒だから男友達と気軽に行ったほうが楽しそうだと思う俺w
>>151
少なくとも俺は友人のことを大事に思うけどな。
それこそ結婚相手だと金だとかが絡んでくるから
「結婚した」というだけでは本当に大事に思ってるかなんてわからないぞ
164人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/09/21(木) 17:27:40 ID:Ag3u31eC
「独身=誰一人自分の事考えて大事に思ってくれる相手がいない」
と考えてる人(>>151参照)ってバカ?w
165マジレスさん:2006/09/21(木) 18:05:27 ID:cxe0oY0+
>>140
> 結婚するしないは人の勝手だし、他人にどうのこうの言われる筋は無い。

といいつつ

> あと、言っておくけど、賢く頭の良い人間ほど、結婚していない。
> 理不尽な女優遇社会、結婚制度を理解しているからこそだから。

こうやって既婚者を叩く
そういう連鎖がつながっていくって事、いい加減理解しようね
166人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/09/21(木) 18:33:15 ID:Ag3u31eC
>>165
まあでも事実だしねぇ。。。
167マジレスさん:2006/09/21(木) 18:44:04 ID:V3TgW4KY
キミら毒男が言うように、結婚は苦労や災難が多いです。
既婚者もそれを自覚しているし、ある時期からは独身が羨ましくてしょうがなくなる
だから、金も時間も自由になる奴らに何らかの十字架を背負わせたいワケ
その方法として、独身でいることを必要以上に恥ずかしい事だと語り
社会に浸透させて、制裁を喰らわせているのです
168人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/09/21(木) 18:46:28 ID:Ag3u31eC
つか、それなら
寄生虫女を働かせりゃいいと思うんだけどね。
169マジレスさん:2006/09/21(木) 19:11:07 ID:ETyz/pfe
真面目に考えれば、出産子育てに時間と手間がかかって
そこで会社組織から弾かざるを得ないから
女性が不利になっちゃうんだよねぇ。

結婚後も女性にも働かせろというんであれば
この決定的な継続労働の困難さを何とかすればいいんだよな。

難しい問題だ。
170マジレスさん:2006/09/21(木) 19:13:32 ID:h7Kd2Qpv
>>166
まあ例え事実でもダブスタはない方がいいけどな
171マジレスさん:2006/09/21(木) 19:46:45 ID:Lb8+s/1y
>>158さんへ。
私は、そこまでしてくれなくていいです(^_^;)ホテル代は割り勘でもいいです。男に払って貰って当たり前なんて思ってないですから。割り勘が一番いいです。彼氏とは、割り勘をよくしていますよ。
172人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/09/21(木) 20:07:47 ID:Ag3u31eC
>>169
>そこで会社組織から弾かざるを得ないから
>女性が不利になっちゃうんだよねぇ。

努力が足りないだけですよ。
完全な甘えです。
173マジレスさん:2006/09/21(木) 20:11:07 ID:ETyz/pfe
>>172
おいおいw
出産控えた女性が現行の社会のままでどんな努力すりゃいいんだよ。
思考停止してたら有意義な議論にはなるまいよ。
174マジレスさん:2006/09/21(木) 20:12:11 ID:NN+A2AsU
糞コテなんかスルーしろよ。
いちいちレスするなw
175マジレスさん:2006/09/21(木) 20:30:56 ID:6Ov7hCVl
>>165
別に叩いてないじゃん。被害妄想強すぎ。
176マジレスさん:2006/09/21(木) 20:32:24 ID:6Ov7hCVl
>>173
医師か弁護士の資格を取ってから結婚すればいい。
177マジレスさん:2006/09/21(木) 20:34:15 ID:ETyz/pfe
>>176
極論に過ぎるよw

子供を生む為の努力としてはハードルが高すぎやしないかね。
178マジレスさん:2006/09/21(木) 20:44:31 ID:6Ov7hCVl
>>177
そのくらいのハードルが越えられないなら、子供を産み育てる資格はない、って事。
ほとんどの女は(男も)金も無いのにポンポン子供産みすぎ。
179人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/09/21(木) 20:50:02 ID:Ag3u31eC
>>173
思考停止もなにも
完璧に甘えだしw

甲斐性もねぇバカ女のくせに
ガキなんか産むなよ、ってこった。
180人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/09/21(木) 20:52:08 ID:Ag3u31eC
>>177
お前の主観で
極端かどうかを判断すんなよ。
テメーの主観で物事決め付けていいんなら
俺もそうすっかな。

今の結婚は
男性のみに負担を強いている極端な制度。
よって失くすべき。
181マジレスさん:2006/09/21(木) 20:55:43 ID:h7Kd2Qpv
医師とか弁護士とか、あんたらずいぶんハイレベルなのな
いや、俺がレベル低すぎるだけか。自覚はしてるけど
182マジレスさん:2006/09/21(木) 20:57:56 ID:6Ov7hCVl
>>181
別に医師、弁護士でなくてもいいよ。独身のままでいいなら。
183マジレスさん:2006/09/21(木) 20:59:30 ID:ETyz/pfe
>>174
OK。やっと理解したよ。
心置きなくあぼーん出来るw
184マジレスさん:2006/09/21(木) 21:00:48 ID:6Ov7hCVl
>>183
今の20代後半から30代以降の女性全般に言える教訓

「結婚は、あきらめなさい。そして一生働きなさい」

これに尽きるよ。
気の毒だけど、仕方ない。
現代の結婚に必要な「資格」を君らは持っていない。
それは「出産後もきちんと稼げる能力」だ。

「私もいつかは結婚して子供が欲しいな」なんて馬鹿な夢はいますぐ捨てなさい。

まぁ、宝くじで1億円以上を当てた場合など
よほどの例外が無い限り、普通の女全般に当てはまる「真実」だよ。

つらいだろうけど、受け入れるより仕方ない。

がんばれ、おばさん。
185マジレスさん:2006/09/21(木) 21:02:59 ID:QQ3LUp9b
両親の離婚があり、家族の愛 が大嫌いになりました。
また、異性を好きになることが難しい状態です。結婚できるのでしょうか?現在19歳です
186マジレスさん:2006/09/21(木) 21:16:43 ID:ETyz/pfe
>>184
ちょwwwww 俺未婚男性だっつーのwwwwww

「仮に」結婚をしやすい世の中にするとして、
その為には女性が働き続けられる環境が必要であると。
そんで立ち返って今の社会の問題は
女性が継続して労働しにくいって事だよね。

と言っただけじゃん。

お前ら、独身主義なのは俺も一緒だが
そこまで結婚敵視するのはどうかと思うぞ。
187マジレスさん:2006/09/21(木) 21:20:07 ID:6Ov7hCVl
>>186
女が出産後に働きやすい社会になると、少子化が抑制されて子供が増える。
そんな事はいくつもの成功例があるから誰でも知ってる。
でも日本はまだそこまで進化してない。
今、結婚するのは経済的な自殺行為。

もちろん一部の大金持ちは除くけど。
188人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/09/21(木) 21:27:23 ID:Ag3u31eC
>>187
>少子化が抑制されて子供が増える。
子供が増えていいことがあるの?w

>そんな事はいくつもの成功例があるから誰でも知ってる。
はぁ?w
189人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/09/21(木) 21:28:43 ID:Ag3u31eC
>>186
自分のワガママで子供産んでんだから
その後もテメーでなんとかするのが筋でしょw

嫌 な ら 産 む な よ 。
190マジレスさん:2006/09/21(木) 21:31:05 ID:h7Kd2Qpv
子供が増えて(つまり人口が増加するまたは減少幅が小さくなる)いいことと言えば
俺が思いつくのは…

公共交通機関の運行本数が減らんで済むことぐらいか?
需要が減りゃあ、供給も減ってしまう(そしてラッシュ時の混雑はさほど解消せず)
191マジレスさん:2006/09/21(木) 21:35:32 ID:wPOn4Lzs
くだらないことかいてんじゃねえーーww
192マジレスさん:2006/09/21(木) 22:08:36 ID:6Ov7hCVl
>>188
女が出産後に働きやすい社会になると、少子化が抑制されて子供が増える。
フランス、スウェーデン、ハンガリーなどがこれに該当する「成功例」

ただし、他の先進国ではあまり極端な少子化対策はしていない。
それは「子供が増えていいことがあるの?」という事もあるが、
それ以上に、第二次大戦時のイタリアの人口政策の悪夢があるから。

フランスなどが例外的に少子化対策に精力的なのは
過去の歴史から「少子化は国を滅亡させる」という
時代錯誤な考えと国民性があるから。

イタリアやドイツ、イギリスはもちろん、著しい経済成長を遂げているアイルランドでも
少子化対策は微々たるものしか行われていない。

つまり、
日本が今後、フランスやハンガリーのように過剰な少子化対策を行う可能性は極めて低い、という事。
193人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/09/21(木) 22:13:56 ID:Ag3u31eC
>>192
なるほど。
今で十分多いのに
少子化とか言ってんな、って感じですね>日本
194マジレスさん:2006/09/21(木) 22:25:22 ID:h7Kd2Qpv
907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 19:30:32 ID:IOT6AmX8
戦後日本の経済成長率要因分析
ttp://workhorse.cocolog-nifty.com/blog/images/JPgrowth-breakdown_2.GIF

>人口増が日本の生産量を押し上げたのは戦後の一時期に過ぎず、資本設備の増加が
>潜在成長率を押し上げたのも高度成長期までで、1970年代以降一貫して日本の経済成長は
>生産性の増加によってもたらされてきた、ということがこの表から分かるわけだ。
>人口の減少は確かに問題ではあるが、例え今後10年で生産年齢人口が1割減少したとしても、
>潜在成長率は年率で0.6%強しか下がらないのだ。
195マジレスさん:2006/09/21(木) 22:36:33 ID:LH30W4zz
>>193 おまいなんぞそんな問題考えなくていいからwニートねらー親殺しの
おまいが先ずその存在消せww死ねwww
196人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/09/21(木) 22:44:11 ID:Ag3u31eC
>>195
え、俺、いつの間にか
ニートキャラになってんの?ww
197マジレスさん:2006/09/21(木) 22:47:13 ID:LH30W4zz
>>196 なってるよwwムリすんなよ朝から晩まで。
198マジレスさん:2006/09/21(木) 22:47:17 ID:FHXfFZMT
他人にどう見られるか、よりも、本人のゆたかで幸福な人生を最優先に考えるなら、
男は結婚しない方が断然良い。
199人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/09/21(木) 22:53:44 ID:Ag3u31eC
>>197
じゃあココで言っとくわ。
俺、ニートじゃないからw

>>198
全く持って同意。
200マジレスさん:2006/09/21(木) 22:56:23 ID:DujVtzti
つか、一生独身の方が良いとか言ってるバカは
将来貰えるであろう年金がどっから出てくるのか知らないのかな?
201マジレスさん:2006/09/21(木) 22:58:27 ID:LH30W4zz
>>199 すげー 親殺し雇う奇特なヤツいるんだねw あっそれとも俺自営だか
らーって?wwww
202マジレスさん:2006/09/21(木) 23:00:38 ID:h7Kd2Qpv
>>201
何ていうかさ、

日本語でおk
203マジレスさん:2006/09/21(木) 23:00:50 ID:FHXfFZMT
>>200
独身だと年金もらえないわけ?
204人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/09/21(木) 23:00:53 ID:Ag3u31eC
>>200
ドラえもんの四次元ポケットからだろw
205マジレスさん:2006/09/21(木) 23:01:47 ID:gPADr8JV
>>200
子供のいる、いないで年金支給額に差が出るわけじゃないし。
206マジレスさん:2006/09/21(木) 23:04:57 ID:DujVtzti
>>203>>205
出す奴減ったら減額になる事くらい分かれよ
207マジレスさん:2006/09/21(木) 23:05:53 ID:I3uqAK66
一生独身が 「ゆたかで幸福な人生」
と思うのは70歳になってから、言ってください。
20や30じゃ独身の方がいいに決まっている。
問題はそのあと。
208マジレスさん:2006/09/21(木) 23:06:14 ID:UBfrwflO
このスレって何で、既婚者が絡んでくるの???
209マジレスさん:2006/09/21(木) 23:09:42 ID:gPADr8JV
>>206
結婚したからって年金が増えるわけじゃないのに、
子供を養う膨大な支出だけ増えて、馬鹿みたい。
210マジレスさん:2006/09/21(木) 23:11:03 ID:vrWKTX4T
>>207
70歳になる前に、生活費が完全に底を尽き、コンビニの廃棄弁当すらもらえず
住む家も売り払ってしまい、結局はホームレスで凍死するのが、今の既婚者の老後。
211マジレスさん:2006/09/21(木) 23:13:16 ID:h7Kd2Qpv
>>209
養うのが子供だけならまだマシなんだけどね。
212マジレスさん:2006/09/21(木) 23:14:38 ID:DujVtzti
>>209
だから独身が増えれば増えるほど年金が減るって言ってんのにバカだな
213マジレスさん:2006/09/21(木) 23:23:46 ID:h7Kd2Qpv
>>212
そりゃマクロ規模の話でしょ。

個々の男にとっては、大幅に扶養負担が増える結婚よりも
独身を選択したほうが合理的
独身を選ぼうと結婚を選ぼうと、年金額が変わるわけでもない

てか、賦課方式は人口減少時代にゃ合わないんだから
さっさと廃止してもらっておk
214人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/09/21(木) 23:27:39 ID:Ag3u31eC
>>212
>だから独身が増えれば増えるほど年金が減るって

キミは予知能力者ですか?w
215マジレスさん:2006/09/21(木) 23:36:30 ID:vrWKTX4T
>>211
そうそう。そのとおり。
妻が家計の半分、家のローンの半分をワリカンで出してくれるなら
子供の養育費くらいなら出せる男はいっぱいいる。
216マジレスさん:2006/09/21(木) 23:37:12 ID:vrWKTX4T
>>212
マクロ経済の話をされても、個々の独身男性には無意味。
217マジレスさん:2006/09/22(金) 00:07:19 ID:Ybsw8E9T
>>216
ぶっちゃけ、レスするなら
せめてミクロとマクロの区別ぐらいつけてからレスしてほしいよな。
218マジレスさん:2006/09/22(金) 00:17:00 ID:RGDLRJIN
ミクロ経済専用スレはこちらですか?
219マジレスさん:2006/09/22(金) 00:34:14 ID:i+dPluj0
別に年金なんてあてにしてないし。
潰れてくれてもいっこうにかまわないよ
220マジレスさん:2006/09/22(金) 00:40:20 ID:Ybsw8E9T
賦課方式は前世紀の遺物
221マジレスさん:2006/09/22(金) 00:44:57 ID:RtHzjwLC
年金破綻とか結婚とかいってるようではまだまだだね。
頭の良い独身はすでにデフォルトに備えている。
国家赤字1000兆、0金利解除で利率4%になれば利子だけで40兆。
税収50兆で補えないのは小学生でも分かっている。
バブル破綻と同じように国債の暴落、デフォルトは前兆無しに来るよ。
222マジレスさん:2006/09/22(金) 00:58:54 ID:pHzkFd8p
221
そか。どすればいい?
貯金?
223マジレスさん:2006/09/22(金) 01:14:40 ID:Ybsw8E9T
>>222
とりあえずこの辺読んでみてくれ
http://sun.s15.xrea.com/mm/arc/mm011.html
224マジレスさん:2006/09/22(金) 01:16:35 ID:/Q3dWrEX
>>211
預金封鎖、円および国債暴落、もしかしたらハイパーインフレ
も来るかもしれないしね。
というか、過去にもあったことだから、歴史は繰り返すだろう。
その後は戦争で混乱させて、国民の不満を逸らし、責任の所在をあやふやにする。
すべてを一回無に帰せて、戦後のようにやり直す、というようなシナリオもある。

がしかし、今回の場合は、大激動は起きなくて、緩慢な死 を選ぶような希ガス。
ずるずる悪いまま、何十年もかけて負債を減らしていく。
その手段には増税、社会保障削減、ときにはインフレ。
国民の多くが貧困ラインギリギリの生活を余儀なくされる。
どうにも出来なくなった最後の手段は上記のシナリオ。

まあ、今の若者が将来を悲観して結婚しないのも分かる希ガス。
225マジレスさん:2006/09/22(金) 01:19:03 ID:RGDLRJIN
国債買ってる奴って政治家や銀行みたいな税金で守られてる奴らが大半なんだろ?
そんなの踏み倒せよ。
226マジレスさん:2006/09/22(金) 01:20:24 ID:X6Ks7VwF
>>221 ドル建て、ユーロ建て資産、あと新興国債ちょっとやってます
が。でも米国経済の不透明さも今後気になります。分散投資メインで
やってますが、大丈夫ですかね??ちなみにD和証券の担当営業君の
話は参考程度にしていますが^^;
227マジレスさん:2006/09/22(金) 01:24:50 ID:/Q3dWrEX
一応俺は不動産に外貨建て資産と円預貯金。
余剰資金で金貨買おうと思ってる。
株や証拠金取引はギャンブルだからやらない主義。
因みに40歳、独身ね。
特に結婚には反対はしない。
228マジレスさん:2006/09/22(金) 01:55:30 ID:X6Ks7VwF
>>227 不動産現物?REITですか?・・うーむなるほど。金は<有事の金>
ですもんね。そして同じく株、FXは私もNO!^^なんであれやるんですかね。
主婦のいきなりデイトレとか、ブルベア型のファンドとか。アホかと思います
229マジレスさん:2006/09/22(金) 03:05:15 ID:xxlGQjA5
>>221
でももう国債は世界レベルでいくと
もう先進国では下から数えた方が早いよね

っでその予兆なしにって
一番やばいじゃないの?

それとも破産への臨界点はもう来てるのかもね
例えば税収の20倍の借金
それをあてにしていた郵貯がアメリカに流れる
よって
合衆国第2十何代目かの衆へ国から成り下がる
こんな感じ?
230マジレスさん:2006/09/22(金) 03:12:51 ID:gsklgYTx
あのぉ。全財産を円預金で持ってるんですが・・・。3千万ほど。
231マジレスさん:2006/09/22(金) 04:25:02 ID:TlYnNC9Z
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i ))) こいつ、このスレ1のバカ
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´
232マジレスさん:2006/09/22(金) 06:31:51 ID:RtHzjwLC
>>224
日本の国民って短気だから緩慢な死は耐えられない気もするな・・
会社で言えば倒産(政府)してやり直しだから貯蓄のない若い人にとっては悪い話ではないし。
>>225
国債は踏み倒すと暴落しそう。
>>229
最近は国の赤字とか天下り公務員の給料などでやばそ?と思う人が増えてきた
(公務員総人件費40兆円÷(国家公務員110万人+地方公務員320万人)=公務員平均年収930万円
民間平均年収:465万円 この給料体系なら民間企業なら倒産)

5年前に予測してた人がいるので紹介すると。
>戦後スターリン暴落からバブル崩壊に至る迄、数々の経済大変動を悉く的中させて来た
>天才相場師、石井久は、雑誌月刊経営塾の2001年9月号で10年後の日本、2011年の
>日本についてこんな風に予測している。

>「大幅な円安とインフレが日本を襲う。終戦直前に広島に原爆が落ちたのと同じぐらいの
>衝撃のある経済原爆が落ちる。経済原爆とは債券(=国債)の大暴落です。日本経済は
>惨憺たる状態になります。」

株は値上がりする兆候もあるしバブルみたいに急上昇で落ちるという現象はあるかも。
233マジレスさん:2006/09/22(金) 09:01:08 ID:Y/mWJq4R
経済板へいけ。

http://money4.2ch.net/eco/
234マジレスさん:2006/09/22(金) 09:23:54 ID:mdoLGFue
というか、こっち

独身貴族
http://bubble4.2ch.net/single/
235マジレスさん:2006/09/22(金) 10:23:53 ID:f9ZXMIgR
経済板で話すのもよいが。・・結局生涯資金の確保どうするかって話にこのス
レなってる気が。。既婚でも毒でももう金融経済抜きに人生語れない時代でし
ょう。むやみにリスクテイカーになる必要はないけど、個人が自分の資産守っ
て利殖していかなきゃならない。この国は破綻しそうだなーー・・
精神論じゃないんだよ結婚は。。みなさんいまだ円預貯金だけなんですかね
??
236マジレスさん:2006/09/22(金) 10:48:22 ID:3OrCB7zI
結局お金の話かw
237マジレスさん:2006/09/22(金) 11:10:09 ID:xxlGQjA5
結婚=金なんて
前提条件でしょ
238マジレスさん:2006/09/22(金) 12:45:11 ID:jexFDUfA
このスレのおかげで結婚しない男がどういう考えか!
未婚女性や既婚者をどういう感覚で見ているか!
本音がよく分かりました。
これからもスレ続けて自己中な所を自慢して下さいね(笑)
239マジレスさん:2006/09/22(金) 12:52:50 ID:2R7ht10x
結婚するもしないも、どちらも優劣はつけがたいかと思います。
それぞれ、利点欠点はあるので、大事なことは自分がそれでハッピーならいいんじゃないでしょうか?
誰のものでのなくその人の人生なんだから、流行や人に惑わされることなく、自分がいいと思うことを良しとしたいですね^^
240マジレスさん:2006/09/22(金) 13:03:22 ID:ufaQysOD
結婚は一種の経済問題の側面もあるから、独身者の資産形成、計画の
話をしてもいいんじゃないか。
いままで結婚には3億かかるという金の話を延々してきたわけだから、
ここいらで、独身だったら一体いくらかかかるのか、そのためにどのような
老後の計画を立てていけばいいのかという話をしてもいいだろう。

もう我々は結婚しないわけで、結婚うんぬんの話は重要ではなく、
老後に頼るべきものがないのであるなら、むしろ老後の健康、生活資金とかの話を
した方がいいんじゃないか。

241マジレスさん:2006/09/22(金) 13:07:12 ID:ufaQysOD
独身サイコー とか言ってる奴をみると
やっぱり、まだ結婚に未練があるんだなと思う。

独身は最高でもなく、また、結婚が最高でもない。
いいところだけ見ていくのが幸せになる秘訣。
おまいら、結婚の悪いところ、独身の悪いところに注目しすぎ、独身者、既婚者に限らず。
242マジレスさん:2006/09/22(金) 13:23:21 ID:2h5+rasy
>>239
>それぞれ、利点欠点はあるので

え?
結婚の男性側の利点なんて、なにがあるの?
243マジレスさん:2006/09/22(金) 13:42:25 ID:ufaQysOD
>>242

自分の子孫が残せる。
244マジレスさん:2006/09/22(金) 14:15:36 ID:ohnh6v/B

不安があって死にたいと思ったことがあったけど
思い切って夫に話してみたら、
「大丈夫大丈夫。僕が何とかするから。なかなか言えなかった?
これからはすぐ言ってね。」と微笑んでくれた。
この人はいつもいつも私を守ってくれる。包んでくれる。
だけど、不安は自分の身内のことで恥をさらすようで自分の暗部を
知られることに抵抗があり、なかなか言い出せなかった。
だけど夫の一言と優しい笑顔で
ものすごく気持ちが楽になって涙が出てきた。

夫が大好き。暖かくいつも守られてる。
こんな人と結婚出来て私は本当に幸せものだ。
245マジレスさん:2006/09/22(金) 14:27:55 ID:rbJCJxLC
>>243
それは結婚する利点ではないよね?
結婚できなくても子孫は残せるし。

>>244
どこかのコピペなのかマジレスなのかわからないけど、
それも結婚による利点ではないよね?
あなたとの精神的な部分での繋がりの強さ、
あるいは旦那さんの人としての器。

逆に、結婚してなければ旦那さんはあなたを見捨てたのだろうか?
246人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/09/22(金) 14:31:46 ID:oR7LKhZX
>>243
それのドコが利点なの?w
247マジレスさん:2006/09/22(金) 14:43:58 ID:7OinRLc1
今の社会制度だと、結婚しないと子供を持つのは難しい。
ましてや、独身男だとほとんど不可能に近い。
子供が欲しい人は結婚すればいいし、
別に欲しくなければ結婚しなくてもいい。
まあ、子供作らなくても、結婚してもいいけど、
それだとあまりメリットがないね。
配偶者が好きで一緒にいたいのならいいけど。
248人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/09/22(金) 14:45:52 ID:oR7LKhZX
>>247
なんでそんな当たり前のこと
今更、力説してんの?w
249マジレスさん:2006/09/22(金) 14:48:19 ID:CcdbWYJy
なんか既婚者は3億もいらないって言ってるが、
逆にそれ以上かかると想定した方がいいと思うけどね。
最近の家庭じゃ子供が成人しても養ってる場合も多いし、
学生とかでも免許取って車買ったりしてるし、あれだって金を出してるのは親だろう。
3億にはそんな試算は入って無いからね。
まぁどっちみち生涯居住費、教育費、老後の資金で億は軽く突破するだろう。
生活費だって毎月何十万でも生涯でみれば、やっぱり億はいくだろう。
250マジレスさん:2006/09/22(金) 14:54:21 ID:7OinRLc1
ところで、金の話のついでに
君らの資産形成はどうしてるの?
既婚者のように3億かかるわけではないが、
それなりに豊かな生活しようと思ったら、2億くらい掛かるでしょ?
老後の不動産は必須だし、子供が面倒見てくれるということは不可能だから、
医療費、介護費用、もろもろ用意しなきゃならん。

既婚者の費用の話は事細かに計算しているけど、
もしかして、自分たちの事は考えてないの?
1人で生きていくってことは、自由な反面、すべて自分でやらナならんってことだよね。
そういうところが見えてこないんだよな。
251マジレスさん:2006/09/22(金) 14:58:44 ID:7OinRLc1
そういう将来設計が見えてこないのなら、
生涯毒をなめてるとしかいいようがない。

独身は楽で豪華な生活ができると思ってる奴
人生甘く見すぎ。
252人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/09/22(金) 15:11:28 ID:oR7LKhZX
>>251
結婚すれば
全て上手くいくと思ってる奴は
結婚舐めすぎだけどなww
253マジレスさん:2006/09/22(金) 15:25:27 ID:/ZNKrmDT
>>251
>楽で豪華な生活
ここの非婚主義者の中心的意見は
「真面目に働けば人並み以上に生活していけるだろう」のはず
254マジレスさん:2006/09/22(金) 15:30:06 ID:2h5+rasy
>>251
結婚すれば悪化するだけ。
255マジレスさん:2006/09/22(金) 15:41:03 ID:pE96T7vs
先ほどのニュースで認知症になった毒おじさん(77)が勤務時代の同僚らに
貯金引き出されて・・都内の路上で倒れているところを見つかったそうです。
こういう事件最近多いんだけど、<成年後見人>てあるじゃないですか。あれ
毒は誰に頼めばいいんでしょうか?兄弟いればそれがいいですかね、親の死後
は。親戚なんてやだし、ましてや他人の後見人は立てたくないし。貯金取られ
てその辺で死んだらシャレにならん。まあ仮に既婚でも夫、妻、子が金だけ
取って・・ってこともありますが。。毒はとにもかくにも何かしらの病気の兆
候を察する人も身近に居ないから、健康管理(食事含め)余計気をつけないと
。。認知症を自覚して自殺したあのジャック・マイヨール思い出したけど・・
やっぱり他人に迷惑をかける前に早めに死んだほうがいいな。。29毒女。
256マジレスさん:2006/09/22(金) 15:46:33 ID:2h5+rasy
257マジレスさん:2006/09/22(金) 15:49:24 ID:7OinRLc1
結局、結婚はイヤだけど、かといって独身の生涯設計も建ててない
独身が多いというわけだ。
それじゃあ、なおさら、結婚という選択は無理だな。

世の中には、結婚して、家族を持ち、仕事もきちっとやって
子供も育てるという生涯設計を立ている人間も多いが、
まあ、それがもろもろの事情でうまく設計できないから、
独身であるってことだね。
それも、懸命な選択ではある罠。
258マジレスさん:2006/09/22(金) 16:04:05 ID:LiFyCSRH
>>257
結婚すれば経済的に悪化するのは明白。
259マジレスさん:2006/09/22(金) 16:08:44 ID:pE96T7vs
>>256 有難うございます。いまいち結婚というか他人の男の人は信用
していないので・・。結婚しても兄に頼もうかな^^;と思ってます
。結婚したら他人じゃなくなるんだよ!って既婚の友人に叱られまし
たが。既婚の皆さんは信頼関係築けて羨ましいです。。
260マジレスさん:2006/09/22(金) 16:15:32 ID:7OinRLc1
>>258
悪化しても必ずしも破綻するわけでないから。
ほとんどは、なんとか破綻せずに持ちこたえてる というレベルだろうね。
これからは、ドンドン税金上がるから、破綻する家庭も増えるだろうし、
独身でいるということが自己防衛かもしれないな。

人生に攻めと守りがあるなら、結婚は攻め、独身は守りか。
261マジレスさん:2006/09/22(金) 16:28:52 ID:LiFyCSRH
>>260
1、悪化するのは確実
2、ほとんどは充分な老後資金を貯蓄できないままでいる=老後に破綻
262マジレスさん:2006/09/22(金) 16:30:45 ID:LiFyCSRH
>>260
>結婚は攻め、独身は守りか。

あほらしい。攻め、じゃないだろ? 無謀な特攻。
263マジレスさん:2006/09/22(金) 16:44:26 ID:7OinRLc1
その特攻のもと、累々と築かれた屍があってこそ、
その子孫である我々が生まれたというわけか。

我々の幸せも、両親、ご先祖が苦労したお陰だな。ナムナム。
まあ、我々はその苦労を放棄してしまったわけだけど、ご先祖様、ごめんなさい。
264マジレスさん:2006/09/22(金) 16:49:12 ID:7OinRLc1
>>262
上手いこと言うね。

結婚を特攻とすると、それが無謀なことであると分かっていても、
特攻しないものは、意気地なし、非国民とののしられるわけだ、
既に特攻した者である既婚者達から。

戦中の日本と精神的には変わってないということだ。
265マジレスさん:2006/09/22(金) 17:24:53 ID:LiFyCSRH
>>263
>>264
無謀な特攻は正当化できない。
266マジレスさん:2006/09/22(金) 17:28:02 ID:PJGWJ1ea
>>265

え?正当化できないの?
なんで?
267マジレスさん:2006/09/22(金) 17:45:08 ID:YFhdg7Tx
少子高齢化が進むと年金やばそうだねぇ
税金アップで補うにしてもどこまで補えるのかわからないし
将来、日本人は貧乏人が増えるんじゃないか?

268マジレスさん:2006/09/22(金) 17:55:45 ID:hEhisH8p
このスレは「結婚は金の無駄」というところで思考が停止してるのが問題だな。

20代30代、まぁ40〜50代もか。元気な間のことはもういいよ。
自分で自分の世話が満足に出来るうちはな。問題は老後だ。
より豊かな老後を送るための対策について、情報交換をしようや。
269マジレスさん:2006/09/22(金) 17:58:26 ID:HwpjmzuB
>>268
結婚は単なる趣味。生活に絶対必要じゃないから。
しかも膨大な金がかかる。
270マジレスさん:2006/09/22(金) 17:59:21 ID:HwpjmzuB
>>268
より豊かな老後を送る為には、結婚しないのが一番。万が一結婚しても子供を作らず、
妻は正社員級に一生働くのが最低限度の条件。
271マジレスさん:2006/09/22(金) 18:01:50 ID:i+dPluj0
>>250
現状の収入で生涯年収3億は軽く行くから
結婚しなければ余裕で楽々生活がおくれる
親の資産が転がり込めばさらに増えるし。

それでも結婚すればかなりの部分が吸われるが
一人生きていく分には全く経済的に困らないよ
272マジレスさん:2006/09/22(金) 18:01:57 ID:ALKmSEi/
>>241
>いいところだけ見ていくのが幸せになる秘訣

なんか妙に穿った言い方だと思ったよ。
良いところへ心が奪われて、他の短所が矮小化しているような錯覚の状態が、
幸せというものなのかな。
273マジレスさん:2006/09/22(金) 18:06:32 ID:i+dPluj0
>>257
どうすればそういう結論が出てくるのかが謎だ

低収入だから結婚できない、という独身者が多かった時代から
結婚しても破綻しないけど、それでは自由が無くなるから
独身貴族を選ぶという高所得者が増えてきたことに
いい加減気付いた方がいいよ

別に結婚に3億かかると言っても、それが支払えないから結婚しないという男ばかりじゃない
むしろ仕事もうまくいき、生活も一人で事足りている人間だからこそ、
結婚なんて言う人生のレーゾンデーテルを外部に求めるような愚行に走らず済む
274マジレスさん:2006/09/22(金) 18:08:19 ID:ODiwPzrn
結婚はいいぞ〜
275マジレスさん:2006/09/22(金) 18:20:31 ID:7OinRLc1
>>273
お得意の統計的事実を持ち出すよ。
既婚率と年収には相関関係がある。おk?

>年収100万円以下では、0%。
>150万円〜300万円では、8.3%
>300万円〜500万円では、33.3%
>500万円〜700万円では、78.3%
>700万円〜1,000万円では、90.0%
>1,000万円以上は、100.0%!!
>(カルチャースタディーズ研究所など。「週刊ポスト」2005.11.11号)
まあ、100%はないだろうが、1000万以上の年収のある男は95%以上結婚するだろう。

だから、独身貴族を選ぶ高所得者は増えてきたとは言え、
あくまでも例外。
高学歴、高収入で男を養っていける女性が増えてきたが
あくまでも例外で有るのと同じ。

嫁の資産と親の遺産でリッチな生活を送る既婚者の例のように、
例外の話をしても、しょうがない。
276マジレスさん:2006/09/22(金) 18:39:53 ID:7N7lGB88
底辺産業長年やってるダメ女ですが。(無論毒希望です)既婚者・毒の方両
方いらっしゃいますが。きれいに遊べないのは毒が多いですよ。払いぎたない
のは圧倒的になぜか毒。余裕資金ある・・んじゃないでしょうか??それに
何が嫌だって遊び女にマジメだかタダ乗り狙ってんのか、電話・メール教
えろと。。おいおい。自分も毒希望ではありますが、毒男特に30以降の方は
困ったちゃんが多い。皆さん性処理それぞれでしょうが、正しく遊んで欲しい
です。
277マジレスさん:2006/09/22(金) 18:50:35 ID:i+dPluj0
>>275
なんのために>>250で俺らの資産形成について質問してるんだ?
それに答えたら「例外の話をしても仕方ない」って馬鹿ですか?

だったら最初から>>250みたいな質問をせず
統計だけで語ればいいだろ
278マジレスさん:2006/09/22(金) 19:06:07 ID:TXUvusQM
面倒な事には目を背ける馬鹿なヤツラw
279マジレスさん:2006/09/22(金) 19:10:12 ID:ZI+xtXON
つーか、今の時代に投資も何も資産形成していない馬鹿っているの?
280マジレスさん:2006/09/22(金) 19:14:32 ID:uKLKAfGJ
株式投資をギャンブルと思っているなんてバカじゃねえ?
281マジレスさん:2006/09/22(金) 19:45:46 ID:flz1oVCk
でも株はボラティリティ高いよ。。ギャンブルだというのは確かに語弊がある
けど。株で資産形成するとしたらポートフォリオのあくまで一つとしてじゃな
いかな。株やってる人って株利益で多少おいしい思いがあるから株一筋多いで
すよ。いつかまたを夢見て結局塩漬け株抱えてる人多いんじゃないの。あと
IPOだって今はそんな初値つかないし。大体当たらないし。>>280さんはどんな
株投資スタイルなのか教えて欲しい。・・私も多少やってる身として(ちなみ
にバリュー株ファンド。オーソドックスだけど^^;)
282マジレスさん:2006/09/22(金) 19:55:31 ID:1XsZytO0
つかマジ政治経済板でやれよ
俺も株はやってっけど他板に出張して株の話してる投資家は見苦しい
スレ違いもいいとこ
こっちはんなもん見にきてんじゃねーんだよ
283マジレスさん:2006/09/22(金) 20:11:19 ID:flz1oVCk
は?ギャンブルじゃねえんだバカって言い切るからさw・・はいはい。態度悪
い人だねえ。細かに聞かないけど論拠示せない爆弾落として(煽り?)このスレ
の毒既婚ファイトの何期待してんの??^^
284マジレスさん:2006/09/22(金) 20:15:52 ID:l2NxytN4
で、このスレは何を話すスレなの?
285マジレスさん:2006/09/22(金) 20:25:12 ID:flz1oVCk
私も謝るけど。結局生涯の金策どうするかって流れになってたからレスした
までだけど・・ 結婚における精神面、物理面(金)どちらでもいいですが
お話下さいませ。(・・でも結局経済の話になるんですよね毒は^^;)
286マジレスさん:2006/09/22(金) 20:42:41 ID:udlto4L8
>現状の収入で生涯年収3億は軽く行くから
>結婚しなければ余裕で楽々生活がおくれる

まあ、あくまでも大卒の平均って所ですか。
でも、将来はわかりませんよ。
いつリストラにあうかもしれないし、会社の倒産、
もしかしたら、病気になって仕事できなくなるかも知れないし。
ひょっとしたら、電車の中で痴漢の冤罪が降りかり
社会的信用を失うかも知れん。

結婚と同じで、悪いことを考えだしたらきりがない。
結婚に対して、かなり否定的、悲観的になれるのに、
独身ならという楽観論にどうしてなれるのかわからない。
287マジレスさん:2006/09/22(金) 21:27:58 ID:sFOMt7wk
TBSで夕刊フジの一記事が報じられた。
 そこには「2ちゃんねるの管理運営者『ひろゆき』こと、
西村博之氏(29)が失踪状態にあることが22日までにわかった。
(中略)
ネット社会の象徴的存在でもある2ちゃんねるは、 最悪の場合、
掲示板閉鎖という事態まであり得る情勢だ」とある。
288マジレスさん:2006/09/22(金) 22:19:27 ID:8BfkyFLu
>>286
結婚したら固定支出が増えるだけで、同じ収入なら確実に生活レベルが下がる。
289マジレスさん:2006/09/22(金) 22:47:22 ID:mdoLGFue
>>288
結婚後の支出はほとんど先行投資だからね。
将来年金があてにできない以上子供に老後を見てもらう為には重要な支出。
それも楽しみながらの

毒は派手な生活はできるが反面貯蓄もイマイチの状態で老後を向かえ
年金も破綻してるだろうからあっという間にイマイチ貯蓄を食い潰し最終的には無縁仏に…

なんかアリとキリギリスの話に似てる。
290マジレスさん:2006/09/22(金) 22:52:02 ID:8BfkyFLu
>>289
老後を子供に頼る、という考えは危険だよ。
特に、「子供がいるから老後費用は準備しない(または不十分)」なんてのは最悪。

子供が病気や事故で死んだら終わり。
子供がニートやフリーターになったら終わり。
子供が中小企業などに入って十分な経済力を持てなかったら終わり。
子供が大企業などに入っても、結婚して妻子を養う立場になったら終わり。
291マジレスさん:2006/09/22(金) 22:55:44 ID:udlto4L8
普通なら子供が面倒見るでしょ。当てにしすぎるのは良くないけど。

それとも、おたくらは両親の面倒見ないつもり?
順番だよ、順番。
自分が親の面倒を見、子供が俺らの面倒をみる。
その子供らは、そのまた子供に面倒見てもらう。
これが、日本の伝統。
当てにはならんのは確かだけど。
292マジレスさん:2006/09/22(金) 22:59:25 ID:mdoLGFue
>>290
そのネガティブな考えこそ
自己の将来をすべて否定する何も生み出せない危険思想。
293マジレスさん:2006/09/22(金) 22:59:48 ID:8BfkyFLu
>>291
これからの子供は、親の面倒をみる余裕なんか無いだろうな。
面倒どころか、親に個室を与える事すらできない。
294マジレスさん:2006/09/22(金) 23:02:11 ID:8BfkyFLu
>>292
ネガティブと「現実的」を混同しちゃいけない。
むしろ
「自分の子供は将来、大企業に入って上位5%の勝ち組に入って、なおかつ結婚もせずに
 収入のほとんどを両親の世話を見るためだけに、一生、過労死するまで働いてくれるだろう」

・・・・なんていう非現実的な夢物語を本気にする方が危険。

それよりも、「子供はあてにならない。老後費用は自分でなんとかしなきゃ」と考えるのが普通。
295マジレスさん:2006/09/22(金) 23:13:31 ID:mdoLGFue
>>294
そのネガティブ思想が毒生活にも当てはまることが何故分からん?

自分が病気になったら終わり。
リストラされたら終わり。
リストラされなかったとしても収入下がったら終わり。
親が倒れて自分が面倒みる立場になったら終わり。

こんな否定的な将来像を考えてると現実化するぞ。
296マジレスさん:2006/09/22(金) 23:15:13 ID:y3txwish
ハイリスク不明リターンの恐怖が既婚者を襲う

>年金も破綻してるだろうから
そんな世の中で子供に期待する親は子供にとっちゃ重荷でしかねぇ
297マジレスさん:2006/09/22(金) 23:17:13 ID:RtHzjwLC
>>291
老後の貯金もしてないのか?
最近は専業主婦が少ないから親の介護も時間的に対してできないよ。
>>292
子供の世話になるという考えがネガティブ。
子供は好きで生まれてきたわけじゃない
子供を好き生んで可愛いから育てそれで十分じゃないの?
298マジレスさん:2006/09/22(金) 23:28:56 ID:9+j0P0cx
>295
それ既婚者にもまんまあてはまるけど?
しかもリスクは2人分
スーパーでレジ打ちしてる嫁に期待する?フリーターの子供の稼ぎに期待する?
生涯毒を若いうちから決め込んでれば老後なんてどうにでもなるよ、なんでそれを阻止しようとするの?結婚は金持ちの人見つけた時だけにしとけっ
299マジレスさん:2006/09/22(金) 23:33:23 ID:I9WcA6Pa
お前ら、間違っているよ。
これからの時代は毒も既婚も生涯現役で死ぬまで働くべき。
少子高齢化で老人と比較して若者が少なくなるのに、老人になったから働かないなんて贅沢が許される訳ないじゃん。
老人にも勤労の義務が発生する訳だな。
医療も進んでいるし、ヒマよりも必要な仕事する方が生きがいのある老後で楽しいと思う。
本当に働く事が出来なくなったら、安楽死希望。
300マジレスさん:2006/09/22(金) 23:34:29 ID:mdoLGFue
>>297
> 子供の世話になるという考えがネガティブ。

普通の人間性を持ってる子供は親が不幸になることを望まない。
強制されなくても自然と面倒みるのが普通だぞ。
もしかしてお前は親の面倒みないの?

>>298
そうじゃなくて>>290が毒にも当てはまる事を書き込んだだけだ。
否定的な考えは既婚者独身者関係なく当てはまるから不毛だという意味。
301マジレスさん:2006/09/22(金) 23:40:12 ID:bTUG8Ghl
お前ら、統計がどうだから結婚はだめだとか、アホみたいなこと言うなよww
統計なんかに左右されないで、結婚するにしてもしないにしても自分の考えを持て。
302マジレスさん:2006/09/22(金) 23:45:11 ID:RtHzjwLC
>>300
うちの親は子供に面倒みてくれなんて言わないから考えたことない。
両親とも終身雇用世代だからお金もあるしね。
仕事やめて田舎に帰るのは物理的に不可能だしな・・・・
303マジレスさん:2006/09/22(金) 23:47:55 ID:udlto4L8
多分オマイらの考え方だと、女にはもてん罠。
悲観的、現実的考えで頭がいっぱいいっぱい。

たまには女に夢を見せてやれよ。
結婚しなくてもいいから。
304マジレスさん:2006/09/22(金) 23:49:41 ID:mdoLGFue
>>302
まぁそういう家庭もあるだろうけど
全家庭がそういう状況ではないので
子供が親の面倒を見れる筈がないというのは勘違い。
305マジレスさん:2006/09/22(金) 23:51:03 ID:udlto4L8
>30〜34歳独身者では、男性の24.3%、女性の26.7%が「性経験なし」

ここスレも童貞率高そうだな。
306マジレスさん:2006/09/22(金) 23:52:19 ID:8ua8penZ
女は夢見がちだからほっといても夢を見てるよ。
307マジレスさん:2006/09/22(金) 23:53:50 ID:i+dPluj0
>>286
残念でした
国家免許もってるから会社が倒産しようが
リストラになろうが
一生食うのには困りませんし
定年もありません。

そこまで見越した上での老後の設計なんだよ
308マジレスさん:2006/09/22(金) 23:57:55 ID:mdoLGFue
>>306
なるほど。
だから夢の感じられない男に女は寄ってこない訳だな。
309マジレスさん:2006/09/23(土) 00:06:55 ID:BYyXAkxc
>>307
結婚できないというだけで、マイナスだな。
金は有るんだろうけど、性格か外見に問題があるんだろね。
310マジレスさん:2006/09/23(土) 00:18:56 ID:lHeQ4lDT
人の夢は終わらねぇ
311マジレスさん:2006/09/23(土) 00:28:46 ID:E5fvMGa8
>>308
夢見るあまり、夢に溺れる(≒大風呂敷広げた男に騙される)女が続出してるという構図でしょう。
312マジレスさん:2006/09/23(土) 00:37:04 ID:DN60ke3g
>>309
もう、何を言っても無駄みたいだな・・・・。
313マジレスさん:2006/09/23(土) 00:38:07 ID:TYTPn3Pw
>>309
結婚しないと結婚できないの違いすら分からないのか
314マジレスさん:2006/09/23(土) 00:40:14 ID:vKyWvXew
>>313
同じだよ。
315マジレスさん:2006/09/23(土) 00:41:26 ID:BuZ5x65W
>>300
子供に面倒見てもらって当然ってのはどうかと
好きで産んで育てたんだからそんな期待はかわいそうだ
特にこれからの時代、親の面倒まで見てられるか怪しい
普通の人間性なら子供の幸せを望むでしょ
316マジレスさん:2006/09/23(土) 00:54:16 ID:vKyWvXew
収入のない親の面倒も見ないで独身貴族気取ってる奴って最低だよな。
317マジレスさん:2006/09/23(土) 01:10:20 ID:962dnzfC
普通の人間性なら、親子はお互いに不幸になるのを望まないでしょ。
親だけが子供の世話をするんでも、その逆でもない。お互い様。

求めるだけ、してもらったことは「親が勝手にしたことだからシラネ」で、
自分は(自分の金の為以外に)何もしようとしないような奴は
最期は「あの人最近見かけないね」で終了だよ。
318マジレスさん:2006/09/23(土) 01:12:51 ID:BuZ5x65W
金に余裕があるなら親の面倒みてやれとは思うが
親が「今まで育てたんだから面倒見ろ」と言うのはおかしい。そう思うだけ
319マジレスさん:2006/09/23(土) 01:16:27 ID:vKyWvXew
>>317
禿同。
親の作った飯を旨そうな顔して喰っといて「好きで産んで育てたんだから」ってそれはないと思う。
320マジレスさん:2006/09/23(土) 01:20:46 ID:vKyWvXew
> 親が「今まで育てたんだから面倒見ろ」と言うのはおかしい。そう思うだけ

別にそんなこと言わなくても普通の親子は自然と助け合うって言ってんのに
321マジレスさん:2006/09/23(土) 01:33:56 ID:2kI8hlM1
親が絡んでくると結婚って難しいよな
322マジレスさん:2006/09/23(土) 03:07:43 ID:wEkfV+WM
フェミの私からするとここの男性は素晴らしいです。

男は結婚しても、得るものはただ、責任・負担・重圧だけ。
なのになぜ結婚する(したがる)のか?
それは自分の支配下におけるものがほしいからです。
外で溜まったストレスと、傷ついたプライドを満たすために、
家でモラハラ・DVに励むためです。
特に専業主婦を望む男などまさにそれでしょう。
男らしく包容力のある男を演じながら、実態は最も狡猾な男なのです。

その点、とりわけ専業になりたがる女を嫌う、このスレの独身主義男性は、
最も進歩的、かつ理性的な男性と言えるでしょう。
323マジレスさん:2006/09/23(土) 03:51:25 ID:zzjWW90Q
>>322
男も女も結婚する理由は、
「愛する相手とその後の人生の苦楽を共にしたい」
基本はこれだけだよ。
ここの人は結婚式で「健やかなる時も、病める時も…」って言葉聞いた時無いのかな?

確かにモラハラ・DVが目的の最低男も世の中にはいるだろうが、専業主婦を望む男がそれだと断定するのは間違いでしょう。

「男はやり逃げが正解」が恋愛だと考えているこのスレの毒男が理想的とはすごい趣味だね。
あなたにとっての恋愛って何?
どういう風に男に愛されたいの?
どういう風に男を愛したいの?

お互いの全てを受け入れ合い、愛し合えば自然に結婚になると思うよ。
324マジレスさん:2006/09/23(土) 04:21:26 ID:DN60ke3g
>>323
男はヤリ逃げが正解だよ。
なにを幸福と考えるか、何に満足感を持つかは人それぞれ。

変に優劣をつけたがるクズ人間が>>323
325マジレスさん:2006/09/23(土) 04:58:07 ID:wEkfV+WM
>>323
前述のとおり私はフェミですので、あくまで男性は、
自分とはまた別の特性を持つ社会の構成員でしかありません。
男性と個人的関係を持つなど考えられません。ましてや恋愛なんて。
326マジレスさん:2006/09/23(土) 05:53:54 ID:xD1Zhcj7
うちはじじいに個室を与えられないので、
2畳のウォークインクローゼットで寝させて
いるよ
悲惨だよ
327マジレスさん:2006/09/23(土) 06:40:48 ID:os2oimXR
>>323
現実を見れない人か。
それは極少数派で異質な人だよ。

「年収なんて関係ない」“愛さえあれば派”も7%程度。
過半数は年収500万以上を希望する様に経済的理由で結婚しているのが現在の基本。
328マジレスさん:2006/09/23(土) 06:42:54 ID:FblqrzBs
奥さんに暴力をふるうのはイケメンが多いとか。
ブサイクは奥さんに逃げられると代わりが居ないから、必死に奥さんの機嫌をとる。「優しい旦那」を演じる
329マジレスさん:2006/09/23(土) 08:26:42 ID:P9a1h2qJ
なんか親の介護は当たり前とか言ってるが、
自分の家族を殺す殺人者にまでさせてしまう「介護」を舐めてるとしか思えんな。
親がボケて食事から風呂から下の世話までして夜中に抜け出す可能性があるので熟睡はせず2、3時間置きに様子を見ながら
介護してみればわかるだろ。
もちろん仕事をやめて一日中介護に専念しないといけない。
貧乏既婚者は子供に莫大な金と自由と人生を奪う介護をしてほしいと願ってるようだが、
ただの屑だな
330マジレスさん:2006/09/23(土) 08:37:14 ID:vsHRsXda
まあまあ。
いつか運命の人に出会うよ、だれしも。
331マジレスさん:2006/09/23(土) 08:37:41 ID:C4sVBVAI
<結婚調査>女性9割「するつもり」も交際相手なし4割強


「独身はよくない」「結婚に犠牲は当然」などと答えた人が男女とも前回を上回り、
同研究所は「家族や結婚を支持する意識に復調がみられる」と分析している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060922-00000088-mai-soci
332マジレスさん:2006/09/23(土) 08:44:24 ID:XmLVod8m
それを見ると30代独身の、4人に1人が童貞もしくは処女なんだな
333マジレスさん:2006/09/23(土) 08:57:34 ID:XOlQZi7C
>>329
親の介護を放棄する方がクズだろ。
結局その子供も自分の子供に面倒見て貰うことになるんだし
血縁関係ってのはそういうもの。

つか、毒は介護に必要な膨大な費用を蓄えることだけに人生を費やすのかな?
それ以前に蓄えられるとでも思っているのかな?
親と自分と両方の介護費用を稼がなくちゃいけないんだぞ。
334マジレスさん:2006/09/23(土) 09:03:32 ID:afXVyOIG
俺はやっぱ恋愛がしてーなー
一生に一度でいいから
これだけわ金でかえねえからなー
335マジレスさん:2006/09/23(土) 09:28:19 ID:o3MGTIs9
>>334
ここはお前の主張をする場所じゃないぞ
スレタイも読めないのか?アホめ
336マジレスさん:2006/09/23(土) 09:28:37 ID:FR5AO+/g
出生数、6か月連続で増加…年間でも上昇の可能性

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060921-00000114-yom-soci
337マジレスさん:2006/09/23(土) 09:37:18 ID:o3MGTIs9
>>333
親の介護だ?
そんなもん糞食らえだ
自分のことぐらい自分でやれ
出来なかったらとっとと死ね
ついでに俺を殺してから死ね
自分でまいた種は自分で始末しろ
338マジレスさん:2006/09/23(土) 09:56:24 ID:os2oimXR
>>333
既婚は子供に老後の資金と介護をさせる出来ない奴はクズ
というDQN婚が多いのには本当に驚いたな。

子供に稼がす金はいくらなの?
60-80まで寝たきりになったとして
20年間子供に一日中介護させて勿論子供は仕事に行けないから優秀な人が多いのだろう。

結婚して女は男親の世話はしないという考えの人が多いそうで
年金分割でこの考えがデフォになる。
離婚の原因が親の要求が多いというのもなんとなく分かる気がしてきた。

現実には子供に介護させるなら子供と自分の生活費は物理的に必要になる。
339マジレスさん:2006/09/23(土) 10:03:25 ID:P9a1h2qJ
せめて子供に介護させたいなら何千万かあらかじめ子供に渡しておくのが親心だろ。
まぁここの貧乏既婚者はそんな発想は微塵もなさそうだけどな。
無責任に種まいて、水もやらずに、育ったら果実だけいただこうとする馬鹿ばっかだから。
340マジレスさん:2006/09/23(土) 11:00:45 ID:NyrBttPQ
>>329
男性:仕事があるから一日中見るのは不可能
女性:共働きの場合上記と同じ、専業にしても>>338のような考えもあるし
    結婚後両方の親見るなんて負担大きいだろうし、色々問題ありそうだ。

結局子供(というより普通の社会人)に世話見てもらおうということ自体が難しいんだよね。

>>333
確かに「親なんか知るか」っていうのはどうかと思うが難しいのも事実。何とかしないとね。
しかし後半は結婚してても同じじゃないか?独身でも既婚でも親を介護するお金は一緒。
341マジレスさん:2006/09/23(土) 12:10:22 ID:BuZ5x65W
子供に面倒見てもらうとして
その子供が家族を養うのに必死だったらどうするんだろ
ただでさえ子育てには金がかかると言われているのに
時間と金のかかる介護もってなったらどっちかが死ぬはめになってもおかしくなさそうだ
結局、子供がいようがいまいが老後資金はかなり貯めておく必要があるんじゃないか?
子供を産むなら、子育てが終わった後、自分のことは自分でやるか死んでもいいという覚悟が必要だと思う
342マジレスさん:2006/09/23(土) 12:26:18 ID:os2oimXR
考えてみたら親がDQN婚で子供がニートの場合って・・・
親と自分の老後資金・子供の生活費で>>2 では生活困難、4億程度稼げないとだめか。
年収2000万、手取り1400万*30年=4.2億、30代から都銀役員クラスになる実力が必要だね。
普通の人は独身がbetterというよりbestな洗濯。
343マジレスさん:2006/09/23(土) 13:39:38 ID:P9a1h2qJ
ここの既婚者は金の計算ができないから何言っても意味ないよ(苦笑

とりあえず産めば後は何とかなるだろう的な発想だからね。

その果ての貧乏家庭や離婚の被害者はいつも子供なんだけどな。
344マジレスさん:2006/09/23(土) 13:48:03 ID:nWn/FGW8
今、出かけていたけど、やっぱりカップルや家族連れを見ると、
気分が悪くなる・・・。
結婚できなくても、せめてパートナぐらい見つけないと、人生悲惨だ・・・。
独りの時は、既婚でも彼氏彼女持ちでも経験出来ることだし・・・。
345マジレスさん:2006/09/23(土) 13:57:34 ID:hDRq0JEK
結婚できない独身男の言い訳集

・いい女がいない    →・いい女には相手にされないスペック男。そして大抵そのような男は
              女を逆恨みする反社会的人格。
・出会いがない     →・女とも出会えないようなスペック男
            →・友達が少なく紹介されない
            →・趣味が暗い
            →・美人でスタイルが良い女しか女と見れず、そうゆう女とはつりあっていない自分に気付いていない
・お金がもったいない  →・大抵の場合、低所得で妻に働いてもらわないと食えない。しかし優秀な女とはつりあわない
            →・分不相応な車、ギャンブル、服を買いたがる。しかしほとんどの場合似合わないことに気付いていない。
            →・主婦は負債だと言うが、自分がまさに人類の負債だと気付いていない。おめでたい奴。
・女と遊べなくなる   →・今でさえ、遊べるほどの男ではないということに気付いていない。
            →・金を払ってセックスすることが最大の幸せだという思い込み。しかし能力無しの男の子供が生まれても
              負債なので、人類の利益にかなっている。
            →・いつまでも女が相手にしてくれると思い込んでいる。
              シワシワの性器など、金を払わなければ相手にされないのに。
・自由な時間、趣味がもてなくなる  →・この場合の趣味は、エロ本DVD鑑賞。車の改造などがほとんど
                  →・自由な時間は↑のような無意味な行為で費やされる。
346マジレスさん:2006/09/23(土) 13:57:36 ID:M1fyS4L9
>>344
そんな世間の眼で押しつぶされる位のメンタルなら
貧乏でもいいから結婚しな
347マジレスさん:2006/09/23(土) 14:14:26 ID:nWn/FGW8
独り身は、休日はまじで寂しい・・・。
彼氏彼女持っていたら、楽しいんだろうな・・。
ニコニコ二人で話しながら歩いているカップル見て、
胃が痛くなった・・・。
348マジレスさん:2006/09/23(土) 14:24:51 ID:9HSPMG1K
595 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2006/09/20(水) 23:42:31
          竹石圭佑

「竹石圭佑」、1986年に名古屋の肥溜めにて湧いて出た蛆虫。
小学校高学年から万引きを繰り返し
学校内では好みの女子に嫌と言う程ちょっかいを出しまくる。
当時のクラスメートが「お前って何で女子ばっか苛めるんだ?」という様な質問をしたところ、竹石は「女を苛めても仕返しとか怖くねぇもん。だって俺のほうが腕っ節が強いからな。いざとなったらツラァ殴ってやればいいし。」と言ったそうだ。
弱い物に対しては恐ろしいほど高圧的になる竹石、万引きで警察に補導された事を自慢げに話す竹石、自分が世界の中心だと言って憚らない竹石…
数々の犯罪行為も在日中国人の両親から産まれた自分に後ろめたさがあっての反発心からの行動だろうか…
ともあれ、竹石はまさに肥溜めから産声を上げた蛆虫である。
349マジレスさん:2006/09/23(土) 14:27:34 ID:P9a1h2qJ
カップル見て寂しくなるって言ってる奴は既婚者工作員だから相手にするな
350マジレスさん:2006/09/23(土) 14:32:38 ID:nWn/FGW8
>>349
何で??
351マジレスさん:2006/09/23(土) 14:36:04 ID:os2oimXR
胃がいたなるほど彼女が欲しいのに
作らない思考状態が同じ人間とは思えない。
352マジレスさん:2006/09/23(土) 14:42:03 ID:1dxMqKHu
そういえば昔、俺がまだ入社して間もない頃、
会社の顧問弁護士と話す機会があってね。

その人は30代前半だったけど、いわゆる独身主義で
当時22歳だった俺に少しだけその話をしてくれた。
子供を育てるにはものすごい金がかかる事や、
ここで言われている「結婚のデメリット」のほんの一端などを。

充分な経済力、社会的地位もあって、高そうなスーツの良く似合う
その青年弁護士の言う事が、当時の俺にはさっぱり理解できなかった。

でも今なら理解できるよ。
それは俺が一応、人並みに責任をもつ仕事を任されたり、
そこそこの社会的地位を手に入れたり、また、
何人かの彼女と恋愛したり同棲したり、いろいろな経験を積んだからだと思う。

逆に言うと、具体的な結婚のデメリットは
なかなか理解しづらい、という事なんだけどね。
理解するには何年かの「男としての経験」が必要なのかもしれない。

だから、女には一生理解できないし、もてない男や低収入の男にも
理解はできないんじゃないかと思う。
353マジレスさん:2006/09/23(土) 14:47:39 ID:J8U+nulg
>>345 禿同w GJ.毒男いい加減気が付けよ。
354マジレスさん:2006/09/23(土) 14:55:11 ID:M1fyS4L9
ていうか
こんなスレで煽っても仕方ないだろ
貴族板いけ
ちょっとは効果があるかもよ
355マジレスさん:2006/09/23(土) 15:00:30 ID:J8U+nulg
シワシワの性器wwwwGJ!
356マジレスさん:2006/09/23(土) 15:10:53 ID:NyrBttPQ
>>345
どうせ煽るならもっと反論できないようなこと書けば良いのに。低レベル過ぎないか。
ただ煽りたいだけというのが分かり易すぎ

休日になると突然既婚者(というかただの独身叩き)が複数人発生する時があるが
せっかくの休みなんだから家族と遊べば良いのに。
他人を馬鹿にしないとやってられないなんてよっぽど不幸なんだね。
心に余裕があればわざわざ人生相談板で煽りなんてしないと思うんだがね。
357マジレスさん:2006/09/23(土) 15:14:21 ID:CQnkSNuK
>>353
全て当たっているね。
若くて美人がいい、などとありえない理想ばかり言うやつほど
貧乏なうえに顔も趣味もキモいのばかり。いてもオマエなんか選ぶかよ、という感じだよねw
身の程知らずもいい加減にしろ、みたいなw
358マジレスさん:2006/09/23(土) 15:17:44 ID:J8U+nulg
毒男必死抗弁乙。会社にもいるよ。上司よ、おまいのことだ。。会社の負債
男・・恐らく左遷。
359マジレスさん:2006/09/23(土) 15:25:01 ID:1dxMqKHu
男の人生三大不良債権=家のローン、子供、妻
この3つさえなければ、誰でも容易にゆとりある生活と老後が約束される。


ここで独身を叩く連中は、ずばり「結婚で何らかの利益を受ける」という立場なんだよ。

結婚の価値の暴落を認めたくない人
 ↓

・既婚女性・・・夫に結婚のデメリットを知られたくない
・既婚男性・・・自分の馬鹿さ加減を認めたくない
・結婚願望の強い女性・・・寄生できる男が減るのは困る
・マスコミ・ブライダル業者・・・・商売あがったり

こういう連中が無意味・無根拠に独身を批判する
360マジレスさん:2006/09/23(土) 15:35:50 ID:J8U+nulg
>>359 君のお父さんは?聞いてみて。・・・大変だったんだね;;
361マジレスさん:2006/09/23(土) 16:02:03 ID:0M++Mpce
>>360
で? 結局は否定できないわけだな、359の内容を。
362マジレスさん:2006/09/23(土) 16:56:55 ID:BuZ5x65W
>>357
要するにそうじゃないなら結婚しなくともよいということだ
自分自身がどうであれ、結婚がマイナスだと考えている人からしたら
それをプラスにするには結婚相手が相当よくなければいけない
理想どおりの人と結婚>>独身>>>>妥協して結婚

そもそもその理想どおりの人を探したりする意欲もないがな
>>345
後半は結婚できない以前に、したくないだけじゃん
363マジレスさん:2006/09/23(土) 17:17:36 ID:gsmoxybZ
>>359
その通りだなww
364マジレスさん:2006/09/23(土) 19:45:27 ID:xD1Zhcj7
どうせ一度だけのの人生なら、自分ひとりで好きなように
やって余裕のある人生送りたいものだ
豚を飼うなんて俺にはできないね
365マジレスさん:2006/09/23(土) 20:13:37 ID:7g+lzYH7
>>345
うちの会社にもいるんだよな〜〜〜・。。・

そういう「ボケカス独身ヤロウ」が・・・

自分が何で結婚出来てないかまったく気付いてない(赤ちゃん)が。
366マジレスさん:2006/09/23(土) 20:50:58 ID:F2o8Eglg
↑具体性がぜんぜんない
ただわめいているだけ
367マジレスさん:2006/09/23(土) 20:54:41 ID:6OFS/4ms
>>365
まあ、あなたの言うボケカスが今増えているから。
368マジレスさん:2006/09/23(土) 20:55:10 ID:oISyy7ta
     ○ノ<なんだかなーー!
      |  
     /> 
崖崖崖崖崖
369マジレスさん:2006/09/23(土) 21:12:57 ID:lCSqKcPm
やっぱりオマエらみたいな人間は極少数派だよ
かわいそうになぁw
このスレくらいは頑張ってなぁw
370マジレスさん:2006/09/23(土) 21:15:43 ID:7g+lzYH7
>>366
「具体性」なんてもったいないんだよ。

その「ボケカス独身ヤロウに」は。。。

あ^〜〜〜あ、わめいてスッキリさせていただきました。^m^
371マジレスさん:2006/09/23(土) 21:16:40 ID:oISyy7ta
争いの場合、怒りを感ずるや否や、
我々はもはや真理のためではなくそれのために争う。

トマス・カーライル.
372マジレスさん:2006/09/23(土) 21:22:43 ID:NyrBttPQ
>>365
何を指してボケ扱いしてるのか知らないけど
少なくとも>>345の上から2つは普通の独身のしない・できない理由だけどね。
女性叩きとかしてる奴は駄目だと思うが。

>>369
社会の現状を全く見てないとは君、凄い人間だね…
女性叩きばかりしてる奴の事指してるのかもしれんがそいつらもこのスレじゃ少数派だよ。
373マジレスさん:2006/09/23(土) 21:26:16 ID:oISyy7ta
>>372
彼女彼氏いない人20代〜30代で半数らしいね。
ただ、女性叩きばかりしてる奴は、このスレでは多数はかと。
374マジレスさん:2006/09/23(土) 21:29:06 ID:xD1Zhcj7
ほんと既婚者の独身叩きって、意味もなくわめいている
のが多いよな
全く根拠も具体性もなく・・・

よっぽど独身者に嫉妬してるんだろうね
月のこずかい3万円とか、ローン地獄とか、子供が
バカで将来性なしとかで、とどめにデブデブ太った
メス豚に毎日キーキーわめかれててて、ストレス
溜まってるんだろうね

かわいそう
375マジレスさん:2006/09/23(土) 21:41:37 ID:snZH3WGU

所詮、ここは、臆病者の集まりさ
376マジレスさん:2006/09/23(土) 21:52:08 ID:dw4iF0iN
>>340
> しかし後半は結婚してても同じじゃないか?独身でも既婚でも親を介護するお金は一緒。

そう同じ。
結婚すると莫大な借金を作ったのと同じとか言う結婚否定派はお金が一緒くらいかかる事を分かってない。
既婚者は生活を切り詰め、子供に先行投資をして成人させ、老後は子供の親孝行によって守られる。

しかし「リッチな独身貴族」を気取っている者は派手な生活をしたツケが回ってきて
あっという間にわずかな貯蓄も使い果たし、身寄りの無い老後をおくるはめになる。
377マジレスさん:2006/09/23(土) 21:57:10 ID:oISyy7ta
>>376
漏れは老後と呼ばれる年齢まで生きられないから無問題
378マジレスさん:2006/09/23(土) 21:58:34 ID:962dnzfC
俺は独り者だった叔母が寂しく死んでいくのを見て、家族を持ちたいと思ったよ。
>>364みたいなことを言って、好きなことをやって生きていた人だった。
病気で入院してたから、実の姉二人が交代で通って世話してやってた。

死後、彼女の家の片づけをしていたらノートが出てきてさ
「私は〜ができる」「私は●●を持っている」「私は△△なことをした」とか
沢山羅列して、必死で寂しい自分を奮い立たせてたのを知ったよ。憐れだった。
病気でやせ細った姿は見せたくないと、友人は一切見舞いに来させなかった。
49歳だった。

俺はあんなの嫌だ。家族を持ち、良い家庭を築くために努力していれば
もう少しマシな最期を迎える可能性があったはずだからな。
379マジレスさん:2006/09/23(土) 22:05:56 ID:oISyy7ta
>>378
ええ、まあそういう価値観もあるでしょうね。
漏れは死ぬときぐらい一人になりたいけれど。
人間関係の煩わしさを耐えて家族を養う人は、
尊敬はするよ。煽りじゃなくてさ。
そういう煩わしさが嫌で交友関係全てきって、
一人にの気楽さに溺れてしまうともうね。。
380マジレスさん:2006/09/23(土) 22:18:33 ID:dw4iF0iN
>>379
まぁ若くて健康な時はそう思うだろうね。
でも風邪ひいて寝込んだときなんかには全く違う人格になるよ。

強気な人でも気弱になり依存心が涌いてくる。
381マジレスさん:2006/09/23(土) 22:20:33 ID:oISyy7ta
>>380
そうやって、同情を欲するようになったら、もう漏れも終わりってことさ
382マジレスさん:2006/09/23(土) 22:22:53 ID:hNs/Wj+3
>>376
老後を子供に頼る、という考えは危険だよ。
特に、「子供がいるから老後費用は準備しない(または不十分)」なんてのは最悪。

子供が病気や事故で死んだら終わり。
子供がニートやフリーターになったら終わり。
子供が中小企業などに入って十分な経済力を持てなかったら終わり。
子供が大企業などに入っても、結婚して妻子を養う立場になったら終わり。
383マジレスさん:2006/09/23(土) 22:25:45 ID:QI6C+g0l
結婚したら恋したらいけないのかなぁ
384マジレスさん:2006/09/23(土) 22:27:15 ID:oISyy7ta
>>383
子供がいるなら、しちゃいけないんじゃね?
いないなら、奥さんと別れればいいんじゃね?
385マジレスさん:2006/09/23(土) 22:30:28 ID:dw4iF0iN
>>382
そのコピペには>>295
386マジレスさん:2006/09/23(土) 22:39:11 ID:4vJ+OGYg
>家族を持ち、良い家庭を築くために努力して

こういうのって、人生には必要だと思うな。
独身は単身世帯と分類されるけど、やっぱり家族とはいえないしね。

このスレの独身者は経済的な問題で結婚回避しているみたいだけど、
それだって、きちっと稼げば解決する問題だし。まあ、贅沢は出来なくなるが、
その分子供の成長が楽しみになったりするんだろうな。
娘が嫁行くときによく号泣している父親いるけど、ああいう気持ちは
一生味わえないと思うとちょっと切ない。

いろいろ理由があるけど、わざわざ孤独な人生を歩くのはどうだろうね。
ドラマを見ていて、「孤独が平気だという人は、本当の孤独をしらない」 というせりふがあった。
387マジレスさん:2006/09/23(土) 22:40:01 ID:hNs/Wj+3
>>385
全然反論になってない。

老後の心配や経済的なセーフティネットという意味なら、独身>>結婚。
388マジレスさん:2006/09/23(土) 22:42:13 ID:4vJ+OGYg
>>383
結婚したら、浮気はいけないよ。
けど、結婚したら、他の女と付き合えないというのがあるから、
今まで結婚を躊躇してきた。

人の気持ちなんてころころ変わるもの。ましてや、恋心など。
契約でそれを出来なくしたのが、結婚。
自然の摂理には逆らっていると思う。
389マジレスさん:2006/09/23(土) 22:42:44 ID:oISyy7ta
>>386
>ドラマを見ていて、「孤独が平気だという人は、本当の孤独をしらない」 というせりふがあった
それはどうだろうね。
失う怖さに怯えるのはもうたくさん
390マジレスさん:2006/09/23(土) 22:44:41 ID:hNs/Wj+3
>>386
>それだって、きちっと稼げば解決する問題だし。


それはない。
391マジレスさん:2006/09/23(土) 22:45:46 ID:dw4iF0iN
>>387
否定的な考えは既婚者独身者関係なく当てはまるから不毛
392マジレスさん:2006/09/23(土) 22:47:47 ID:4vJ+OGYg
>>387
それはどうだろうかね。

老後も子供による介護を期待するのは親としてどうだろうと思うけど、
最悪、寝たきりとか痴呆になったら、家族以外に面倒みきれないら。
金さえあればどうにかなるというけど、施設での老人虐待が問題になったばかりだし。

経済的セーフティネットでいえば、家族に働きに出れる人間がいるのは強いよ。
妻がパートで働くこともできるし、子供が高校、大学くらいだったらバイトもするだろうし。
1人だったら、貯蓄がなくなった時点でアボーンしそうだし。
保険をうんとかけないと独身はいけないやね。
393マジレスさん:2006/09/23(土) 22:50:13 ID:4vJ+OGYg
>>391
年収1000万以上の男はほとんど100%結婚する事実から言えば、
取り敢えず、金が有れば結婚できる奴が多いのだろう。
家庭を持てばそれなりに金が掛かるのはしょうがない。
クルマや別荘買ったって、維持費は掛かるわけだから。
394マジレスさん:2006/09/23(土) 22:52:46 ID:4vJ+OGYg
だから、このスレにいる年収1000万以上の毒男は
結婚しないほんの1、2%に入る選ばれし人間なんだな。

まあ、俺もその1人だがxx。
395マジレスさん:2006/09/23(土) 22:54:23 ID:oISyy7ta
漏れも金は溜まる一方さ。
使う暇が無いからな。
金払うから休みがほすぃ
396マジレスさん:2006/09/23(土) 22:59:06 ID:4vJ+OGYg
金がいくら貯まっても、自分のためだけに使うのってなんか空しい部分もあるな。
おねーちゃんとのデート代にしても、高が知れてるし、風俗には行かないし、
酒もギャンブルもしない。

最近、老後の為に家を建てた。親と同居だから、余計縁遠くなるな。
397マジレスさん:2006/09/23(土) 23:01:23 ID:hNs/Wj+3
>>392
全部「たら、れば」の話で、まったくアテにならない。
398マジレスさん:2006/09/23(土) 23:02:37 ID:hNs/Wj+3
>>396
>結婚したら、浮気はいけないよ。

おまえ、寄生虫願望の女だな。
やめとけ。見苦しい。
399マジレスさん:2006/09/23(土) 23:02:45 ID:oISyy7ta
>>395
おまいは人間ができてるな。
漏れなんか自分のためだけに使っても全然空しくない
400395:2006/09/23(土) 23:03:54 ID:oISyy7ta
アンカーミスすまそ
>>395 ×
>>396
401マジレスさん:2006/09/23(土) 23:03:56 ID:4vJ+OGYg
人生に確実な物は何もないのだよ。
健康だって、仕事だって、男女の愛だって。

「たら、れば」のない人生はありえない。
家族だって当てにならないし、会社だって当てにならない。
自分のことは自分でやる。これが基本。
402マジレスさん:2006/09/23(土) 23:05:01 ID:4vJ+OGYg
>>398
俺は毒男だって。
403マジレスさん:2006/09/23(土) 23:05:52 ID:oISyy7ta
結婚をしたまえ
君は後悔するだろう
結婚をしないでいたまえ
君は後悔するだろう

他人の芝は青く見えるもの
404マジレスさん:2006/09/23(土) 23:06:04 ID:NyrBttPQ
>>392
その「家族なら面倒見れる」という根拠を教えてくれ。
俺の考えは>>340だ。そもそも普通に働いてる社会人に面倒見るなんて不可能だと思うのさ。

そんな悲惨な状況になった時、どうすれば良いのか。誰が面倒見れるというか。
現状では(老人ホーム抜きなら)専業の奥さんに面倒見てもらうしか思いつかない。
しかし介護の辛さを頼むなんてそんな大変なこと俺には押し付けられない。
405マジレスさん:2006/09/23(土) 23:06:16 ID:os2oimXR
金は世の中の為に使うものだよ。
欲しいものがなかったりすると金は使わないけど女の為に使うことほどばからしいことはない。
406マジレスさん:2006/09/23(土) 23:08:58 ID:oISyy7ta
>>405
>金は世の中の為に使うものだよ。
具体的にどうすればいいんだ?
それから、漏れは女の為に使うことは別にバカらしいとは思わないけどな…
407マジレスさん:2006/09/23(土) 23:09:04 ID:4vJ+OGYg
独身貴族を気取っていても、付き合う女性はかなりの割合で結婚どうのこうのっていってくるよね。
特に30以上は。相手の親御さんもかなり期待してくるし。
だから、最近は20代の若いねーちゃんと食事したりすることが多いな。
408マジレスさん:2006/09/23(土) 23:15:23 ID:os2oimXR
>>406
そんなこと自分で考えろよ。
アメリカの金持ちはそういう公的意識は高い。
ビルゲイツなんかも50にして引退して福祉に向かったが
日本でこういう人は出ないだろうな。
409マジレスさん:2006/09/23(土) 23:16:38 ID:4vJ+OGYg
>>404
介護の話ね。
そうだね、俺も独身だから正直自分の親が介護必要になったら、
ヘルパー頼みつつ、独身の妹が面倒見るかな。
俺は仕事して、そのための費用を出すと。

一般論としては、夫は仕事があるわけだから24時間は無理。
だから、嫁か長男の嫁が居ればその人が面倒みるのが今までの日本のやり方。
でも、結局それじゃあ、負担が大きすぎるというので、介護保険もそうだけど、
施設とかデイケア、ヘルパーとかいろいろ出来てきた。
それでも、まだまだ家族の負担が大きいから、行政が福祉を手厚くしてくれればもう少しいいのだが。
それも、財政赤字で福祉予算削られている。
一体どうしたらいいんだろうね。自分の老後よりは、先ずは両親の老後をどうするかだ。

410マジレスさん:2006/09/23(土) 23:19:12 ID:hNs/Wj+3
>>409
ひとつ言える事は、
「結婚しても両親が4人に増えるだけで、介護の問題は何ひとつ解決しない」という事。

411マジレスさん:2006/09/23(土) 23:26:55 ID:4vJ+OGYg
>>結婚しても両親が4人に増える

お互い一人っ子だったらね。
うちは4人兄弟だから、まだましか。

介護の面では、女性(妻)が割を食うのは現状ではしょうがないかもね。
結婚しても、しなくても親の介護の問題は解決しないのは同意。
独身だと、自分の番が来たときに親身に面倒みてくれる人間がいないのは
しょうがないな。こればかりは諦めよう。
412マジレスさん:2006/09/23(土) 23:29:10 ID:NyrBttPQ
>>409
レスありがとう。やはり現状では厳しいのね…
413マジレスさん:2006/09/23(土) 23:30:04 ID:oISyy7ta
何事も期待しないことさ。
そうすれば予想が外れた事態になってもショックが少ない
414マジレスさん:2006/09/23(土) 23:32:12 ID:dw4iF0iN
>>410
その4人の両親を自分だけで面倒見る必要はない。
家族が増えれば親戚も数倍に増える。
子供がたくさんいれば子供の負担も軽減される。
415マジレスさん:2006/09/23(土) 23:34:17 ID:hNs/Wj+3
>>414
子供1人育てるのに、いくらかかると思ってるんだ?
416マジレスさん:2006/09/23(土) 23:35:25 ID:os2oimXR
ここってなぜか介護のはなしばっかでるがw
回りで介護必要な人っていない・・・・
祖父母は田舎にいるがポックリ死んだ。
病気で動けなくなったら病院に入院するだろうし見舞い行く程度。
病気無しで歩けないなんてほとんどいないでしょ。
417マジレスさん:2006/09/23(土) 23:36:30 ID:BuZ5x65W
>>411
結婚したってどの道子供に迷惑かけたくないしさ
子供に負担かけるくらいなら
自分で金を貯めておいて金で雇った相手に世話してもらう方がいい
ちなみに俺の親もそういう考え
418マジレスさん:2006/09/23(土) 23:44:24 ID:7ss8Zjq3
>>373
>彼女彼氏いない人20代〜30代で半数らしいね。 
これ、完全に女の我侭がそうさせているんだよ。
女が男を贅沢に選びすぎている結果だと思う。
男はよっぽどの性格悪、キモピザじゃない限り妥協というのを選ぶけどね。
女は池面、金持ちしか見えていないから。
女が彼氏いないのは、自己の我侭。
男で彼女いないのは、低収入、ブサ面。
419マジレスさん:2006/09/23(土) 23:45:26 ID:dw4iF0iN
>>415
子供がいれば税金も優遇されるし会社の手当ても増える。
国は子供を作ってくれる人にはやさしい。
420マジレスさん:2006/09/23(土) 23:46:32 ID:oISyy7ta
>>418
今の日本で彼氏彼女ができない人が多いのは、
ただ単にコミュニケーションが苦手な人が多いからかと。
421マジレスさん:2006/09/23(土) 23:50:40 ID:hNs/Wj+3
>>419
微々たる手当て<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<膨大な養育費
422マジレスさん:2006/09/23(土) 23:52:36 ID:os2oimXR
>彼女彼氏いない人20代〜30代で半数らしいね。
これって今まで彼女がいなかったではなく現時点でいない人だよね。
最近は女は金目当てだから交際が長く続かないんだよ。
全員1年に1回女と付き合うとしても半年で別れれば彼女がいない人は半数。
俺も長く続いたのは学生の時だけな現実。
423マジレスさん:2006/09/23(土) 23:55:04 ID:oISyy7ta
>>422
全ての女が金目当てかどうかは、データを持ち合わせてないから
なんともいえないけど、きっと男女双方になんらかの問題があるんだろうね。
424マジレスさん:2006/09/23(土) 23:55:26 ID:dw4iF0iN
>>421
お前知らないの?
けっこう貰えるんだぞ。
425マジレスさん:2006/09/24(日) 00:11:46 ID:iJG/TQHq
>>423
問題と言うか女に金がないだけでは。
20前半までは親から金をもらえるけどそれ以降は自力で稼がないといけない。
男の年収は年と共に増えるけど女の平均年収は減っていく。
金の無い人がある人からたかる構造はいつの時代にもあったわけだし。
426マジレスさん:2006/09/24(日) 00:14:14 ID:MEFJYtE5
>>424
子供1人育てるのに3000万円かかる。
手当てでいくらもらえるのか「具体的な」金額を言ってみろ。
427マジレスさん:2006/09/24(日) 00:14:47 ID:MEFJYtE5
>>425
今後は、たかれない。
428マジレスさん:2006/09/24(日) 00:15:54 ID:NMkrkysv
>>425
でも、例えばおまいが金がなかったら、金のある女と付き合いたいと思う?
金ない女には見向きもしないかな?
まあ、金のある今、そんな仮定の話は無意味か…
429マジレスさん:2006/09/24(日) 00:23:37 ID:iJG/TQHq
>>428
その仮定が少し難しいが。
金が無ければまず自分で稼ごうとする。
稼げなければ、当然金のある女と付き合うよ。
経験を積んだ人頭の良い人ほど生活しなければならない現実はわかると思うけど。
女で金より愛と言う人は学生では多いが30近くなるとほぼいない。
430マジレスさん:2006/09/24(日) 00:27:52 ID:NMkrkysv
>>429
ふぅん。おまいの周りはそんな感じなんか。
まあ、そもそも愛なんて形がないものだ品。
431マジレスさん:2006/09/24(日) 00:33:10 ID:xHlG3oDC
>>429
>女で金より愛と言う人は学生では多いが30近くなるとほぼいない。
だから団魂シュニアが今苦労しているんだよな・・・。
この世代の大半は低収入男が大多数を占めているのにも関わらず、同世代の女は、
経済力を重視して男を判断するから。
432マジレスさん:2006/09/24(日) 00:33:37 ID:MEFJYtE5
<女の結婚は金めあて>
結婚相手に求める条件
http://www.nli-research.co.jp/report/life/ligif/l9808-4.gif
                    女性    男性
収入が高い・・・・・・・・・・・・・・・・ 52.9%  8.2%
本人に資産や財産がある・・・・・ 12.3%  4.1%
社会的地位が高い・・・・・・・・・・ 17.1%  4.1%
安定した職業に就いている・・・・ ★81.1%  26.5%
相手の家に資産がある・・・・・・・  5.7%   3.1%


結婚相手に「安定した職業」を求めるのは、女性の81.1%
ま、これが現実だわな。
433マジレスさん:2006/09/24(日) 00:40:48 ID:8NBibg/7
男性も26バーセントいることに驚き
434マジレスさん:2006/09/24(日) 00:41:57 ID:lN/gKfVS
>>432
だから、このスレの住人がますます増えると、、。

男は高収入でないと、結婚できない時代ですな。
435マジレスさん:2006/09/24(日) 00:42:21 ID:iJG/TQHq
>>430
俺の周りじゃなく世間一般の話だってw
>>432もそうだが
>「年収なんて関係ない」と答えた“愛さえあれば派”は、20代が18・6%、
>30代ではわずか5・9%と1ケタ。

愛のある結婚をしたい人はもはや高校生から探してる現実を知らないだろうね。
東大に合格するより難関になっている。
436マジレスさん:2006/09/24(日) 00:43:37 ID:VdQEg2Ad
>>432
「仕事より家庭を…」で女性の方が低いってどういうことだ?
一緒にいる時間より男には働いてしっかり稼いでこいってことなのか…?
437マジレスさん:2006/09/24(日) 00:45:23 ID:lN/gKfVS
夫婦の不和の原因は金が多いから、
経済的に不安定な男性を避けるのは、女性にとって賢明な選択。

独身の方が有利だと、毒男が考えるのと変わりがないと思うよ。
438マジレスさん:2006/09/24(日) 00:46:48 ID:8NBibg/7
つーか、メディアに踊らされ過ぎ。
こういう調査は、たいていの場合、メディアがネタにしやすいターゲットを絞って
調査してる罠
439マジレスさん:2006/09/24(日) 00:50:06 ID:lN/gKfVS
日本の女性はまだ男に食わせてもらおうという甘えがあるからね。
これは、社会制度がそうさせてる部分も大きいと思う。
男女の給与差別をなくし、家事の負担も平等にすればいい。
この場合、結婚率が下がりそうだが、事実婚も認めるべき。

欧州女と付き合ったことあるけど、日本人女みたいな甘えはなかったな。
レディーファーストと家事の手伝いは当たり前だけど、その分女も働く気まんまん。
440マジレスさん:2006/09/24(日) 01:14:36 ID:jp6CTZ6d
ここの独身は労働所得しか頭にないからバカにされる
一生涯独りじゃ所得はたかがしれてる
しかも独りだから何をするにも金が掛かる
441マジレスさん:2006/09/24(日) 01:20:05 ID:38WsGZ1L
>>440
妻子扶養と家のローンかかえる方が、よほど生活苦しくなるだろ。
442マジレスさん:2006/09/24(日) 01:58:35 ID:MgVUO/A2
子供が家を出て実家に年一回しか帰らない距離が離れた場合
どーすんの?既婚さん
独身より
あてにしていた息子又娘が
傍にいない
ってことよくあるじゃん

傍に誰かがいてくれる
入院できる金があれば
病院内で友達作って
また楽しい病院ライフがあると思う
443マジレスさん:2006/09/24(日) 03:38:46 ID:19v7bbsP
女は一人で働いて暮らすより貧乏な男でもちゃんと働く奴と結婚したほうがいいと思うが違うか?
選り好みしてるうちに結婚できなくなると思うんだが
444マジレスさん:2006/09/24(日) 05:24:57 ID:6IpqbhE/
ひとり女が結婚するってことは、ひとりの男が結婚するってことなんですが、わかってます?
445マジレスさん:2006/09/24(日) 05:27:44 ID:19v7bbsP
女も働けば生活楽になるだろ なぜそれを考えない? 働きたい女おおいぞ
446マジレスさん:2006/09/24(日) 07:45:08 ID:dbi9plR5
まぁ、結婚否定派も身近に理想の異性が現れたら考えが180度変わる。
所詮人間も動物なんだから種族保存の本能には逆らえない。
447マジレスさん:2006/09/24(日) 07:53:32 ID:XQxV/g3z
<結婚調査>女性9割「するつもり」も交際相手なし4割強


「独身はよくない」「結婚に犠牲は当然」などと答えた人が男女とも前回を上回り、
同研究所は「家族や結婚を支持する意識に復調がみられる」と分析している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060922-00000088-mai-soci
448マジレスさん:2006/09/24(日) 07:58:45 ID:/sRHW2vH
>>445
結婚相手に収入を求める女が多いから説得力がないんだよなぁ
今の世の中は働きたくない女に優しい世の中って感じがする…
>>446
それはなんとも言えないな。その説は否定しようがないからさ
ただ、存在するかもわからない理想の異性を探したいと思えない
良くも悪くも非婚派はより結婚から遠のくんだろうね
少なくとも俺は今まで女として好きになったことはないがな
449マジレスさん:2006/09/24(日) 08:00:34 ID:OJbDPdke
哀れでかわいそうな奴
450マジレスさん:2006/09/24(日) 08:09:48 ID:dbi9plR5
>>448
> ただ、存在するかもわからない理想の異性を探したいと思えない

いや、人生の中でモドキが何度か目の前に現れるんだよ。
人間はけっこう錯覚するからね。
451マジレスさん:2006/09/24(日) 08:20:35 ID:19v7bbsP
よく考えてみ 女は結婚しなかったら一生一人で働き続けなければならない
男も同じ。それらお互い働く貧乏同士がくっついた方が生活は楽になる
収入のある男を望み結婚を先送りにしてきた女も、そろそろそれに気付く
よってこれからは低収入の男とでも結婚しないよりはましと思い
結婚したいと思う女が増えるよ 共稼ぎでね。
ヨーロッパとかは共稼ぎが主流
452マジレスさん:2006/09/24(日) 08:22:46 ID:v7QSyMu8
>>325
女性を性欲の捌け口だけとしか見ない>>324みたいな男が理想とはかなり変わり者ですね。
恋愛しないのは自由ですが、恋愛と結婚がなければ次の社会そのものが有り得ない事をお忘れなく。

>>327
何を勘違いしているんでしょうね。
年収も愛し合う為の要素の一つってだけですよ。
年収500万以上あれば誰でもいいなんて女性いる訳ないでしょう。
現実を見ましょう。

男としての特性、女としての特性があるからペアになる意味があるんです。
年収500万以上で結婚した夫婦だって、リストラで離婚するわけでない。
美人だからと結婚した夫婦で、奥さんがオバサンになっても離婚するわけでない。
愛を育む結婚っていいものです。
453マジレスさん:2006/09/24(日) 08:24:13 ID:l1XKr+X7
年末予算400万円で新車買います。
独身って最高だね
どうせバイトか派遣にしかならない、できの悪いガキ
のためにあくせく働いた金を2流3流大学入れるために
使うなんて、どぶに捨てるようなものだわw
454マジレスさん:2006/09/24(日) 08:29:41 ID:t96KNrU8
その程度で何で威張ってるの?

あほすぎるwww
455マジレスさん:2006/09/24(日) 08:31:20 ID:qizld7/f
>>453

独身ってお金持ってるからいいね?

とでも言うと思った??ww
456マジレスさん:2006/09/24(日) 08:49:02 ID:v7QSyMu8
>>453
別にしたくない人に無理に進める気はないが…

独身の人生ってどれくらい感動する事があるの?
高価な車買ったり、趣味で何か達成して自己満足したりかな?
価値観によるだろうけど、私的にはつまらんですね。
人は人とのふれあいで感動するものでしょう。
夫婦で愛し合ったり、喧嘩したり、子供の成長を感じたり、子育てで自分が親にどれだけ愛されていたか実感できたり、その他盛り沢山の感動の素が結婚には詰っている。
生涯年収分の価値は十分にありますよ。
457マジレスさん:2006/09/24(日) 08:55:29 ID:Ovtv2eJw
>>452
女に向かって「年収100万円の男性と結婚できますか?」と質問すると、
みるみる顔が曇るだろ?
普段さんざん偉そうに「結婚は愛情だ、運命だ」と叫んでおきながら、
結局は「打算」で決めている。

同じ質問を男性にしてみた場合どうだろうか。
「年収100万円の女性と結婚できますか?」と質問しても
平然とした顔で
「そもそも年収なんて気にしないですよ」と答える。

これが現代の日本における男女の結婚観の最大の差だよ。
458マジレスさん:2006/09/24(日) 08:59:17 ID:Ovtv2eJw
>>454
>>455
甘いな。
独身男性から見れば、自分の好きな車を自由に買える、ってのはすごく魅力のある事なんだよ。
それに、同じ予算400万でも、独身なら2人乗りのオープンカーだろうとSUVだろうと
誰にも文句を言われない。
一方、既婚男性は「嫁も運転するし、子供も乗せるし、燃費が良くて、荷物も積めて・・・・」などなど
いろいろな雑念を入れるから、結局は、つまらないミニバンとかになる。

車に限らない。


人生の選択すべてが、つまらない、貧乏臭い、所帯じみた、保守的な、おっさん臭い選択になってしまう。
459マジレスさん:2006/09/24(日) 09:00:25 ID:Ovtv2eJw
>>456
>独身の人生ってどれくらい感動する事があるの?

本人が幸福だと思えば、それが幸福なんだよ。
「結婚して家族を持つのが幸福の形で、それ以外はくだらない」なんて、優劣つける方がどうかしてる。
460マジレスさん:2006/09/24(日) 09:01:01 ID:/sRHW2vH
>>456
俺の場合、異性というものに価値を感じないからなぁ…
趣味の仲間だとか独身でも人とのふれあいはあるよ
家族>>>友人 という価値観ならしょうがないけどさ
461マジレスさん:2006/09/24(日) 09:02:22 ID:Bp6wPncR
肉親の本気の闘病や死を目の当たりにしないと、わからないんだよ。
そういう経験をした上で、結婚は金の無駄とか言ってるなら頑張れと言えるが。

普通に田舎に両親が健在で、都会の大学に行きたいと言えば入れてもらえて
適当な職について、それなりの収入を得て、大した問題もなくすごして・・・
それが当たり前になってたら、家族という感覚も麻痺するよ。
462マジレスさん:2006/09/24(日) 09:06:37 ID:SCpIFYrI
つーか、車ごときに何百万も使う奴ってバカじゃねえ?
車が趣味ってDQNの象徴だよねww
463マジレスさん:2006/09/24(日) 09:15:57 ID:ouT+x5Ta
これだけ男にとって結婚のメリットが減ったら、そりゃあ30代の半数が独身、ってのも当然だよ。
役立たずの嫁を養う意味、ないし。

週に1回くらい会って、飽きたらバイバイ、ってのが、これからの「新しい幸福」の形だな。
464マジレスさん:2006/09/24(日) 09:17:00 ID:ouT+x5Ta
>>461
親が死んだら結婚したくなる?
んなあほな。
465マジレスさん:2006/09/24(日) 09:17:29 ID:dbi9plR5
>>459
親泣いてるのに幸福なのか
466マジレスさん:2006/09/24(日) 09:17:47 ID:ouT+x5Ta
>>462
子供ひとりに3000万円も使う奴って馬鹿じゃねぇ?

という価値観もある。
何を幸福と感じるかは人それぞれ。優劣をつける意味はない。
467マジレスさん:2006/09/24(日) 09:18:45 ID:l1XKr+X7
>>456
>独身の人生ってどれくらい感動する事があるの?

独身=感動の無い人生

ちょっと決めすぎだろ!(笑
468マジレスさん:2006/09/24(日) 09:19:05 ID:ouT+x5Ta
>>465
親は子供の「真の幸福」を望む。無理矢理結婚させて、無理矢理孫の顔を見せろ、なんていうのは
すでに親じゃない。
469マジレスさん:2006/09/24(日) 09:21:24 ID:dbi9plR5
>>468
親の考える子供の真の幸福とは結婚して子供をもつことだろ普通
470マジレスさん:2006/09/24(日) 09:22:50 ID:b+0PMm7z
まあゴキブリ以下の人間に無い行っても無駄なわけでww
471マジレスさん:2006/09/24(日) 09:25:09 ID:Bp6wPncR
>>464
「結婚したくなる」までいかなくても、金の無駄とは思わなくなるよ。
大体そういうこと言うってことは、おまえんとこ両親も兄弟も元気だろ。
分かるわけないよ。
472マジレスさん:2006/09/24(日) 09:29:50 ID:iJG/TQHq
>>452
>年収500万以上あれば誰でもいいなんて女性いる訳ないでしょう。
現実には適齢期の年収500万以上は非常に少ないから妥協して結婚していく。
女で結婚に満足してる人は少ないよ。
逆に男は収入に捉われず好きな女を選ぶから小遣い3万とか貧困でも結婚に満足してる人はなぜか多い。
>>456
感動にお金をだすのが当たり前という価値が狂ってるんですよ。
3億円ださない人はつまらないという考えはオカシイと思わないか?
しょせん3億円貰って過去の貴族並みの自由を持ち子供を直接育てることのできる側の理論でしかない。
473マジレスさん:2006/09/24(日) 09:45:03 ID:hfdDrQXW
お前ら、色々理屈を並べて結婚できないことを愚痴るより、
どうして結婚できないか?どうすれば結婚できるのかを
考えたほうがためになるぞ。
474マジレスさん:2006/09/24(日) 09:51:00 ID:JSa5Nrfo
いいことばかりではないさ でも次の扉をノックしよう
もっと素晴らしいはずの自分を探して
475マジレスさん:2006/09/24(日) 09:51:15 ID:G5A5iTp2
>愛を育む結婚っていいものです。
それが一般にあり得る物なら結婚してもいいんだがな。
>年収500万以上で結婚した夫婦だって、リストラで離婚するわけでない。
してる奴は結構居るよ。
>美人だからと結婚した夫婦で、奥さんがオバサンになっても離婚するわけでない。
若いおねーちゃんと不倫してるやつはたくさん居るよ。

結婚に夢を見過ぎなのか持たせ過ぎなのか...

>収入のある男を望み結婚を先送りにしてきた女も、そろそろそれに気付く
35までに気づかなかったらアウトだな。
高齢出産は母子共にリスクが高い。子供を作らない覚悟があるならなんとかなるかもしれんが。
476マジレスさん:2006/09/24(日) 10:03:50 ID:pCRPMHsn
単に年収といっても、実質の手取りや財産や副収入の有無、在住地域や家族構成で全く違ってくるな。

画一的に、結婚に3億かかるから結婚はだめだと言う奴はバカ。
477マジレスさん:2006/09/24(日) 10:09:54 ID:6RUTi5QO
>>471
うち母死んでるけど、その理屈がようわからん
478マジレスさん:2006/09/24(日) 10:17:11 ID:iJG/TQHq
>>476
画一的ではない。ここは標準ケースの>>2 を基準にしている。
別の個別ケースがあれば出せばよいだけ。手取り・副収入・財産で計算するのは基本なのでいちいち言わないだけ。
479マジレスさん:2006/09/24(日) 10:22:45 ID:nnBgOJBt
確かにこのスレには、画一的に3億かかるから結婚はだめだ、といってるバカは多いよなw
480マジレスさん:2006/09/24(日) 10:25:22 ID:19v7bbsP
ほんと三億馬鹿はなんとかしろよ
実際に結婚してる奴で年収五百万が三十年つづいたとしても一億五千万しか稼げないだろ
それに年とると家族を幸せにするのが一番の楽しみになるよ
変な家族になったら最悪だがな
自分に自信がないならやめたほうがいいかもな
481マジレスさん:2006/09/24(日) 10:38:28 ID:iJG/TQHq
そんな個別ケース出して文句言われてもな・・・
ホームレスだって生活できるわけだし多くの既婚が破産しているという証明でしかない。
平均小遣い3万円(昼食、残業時の夜食含む)。
482マジレスさん:2006/09/24(日) 10:44:36 ID:VYVCb+k1
結婚=破産
そんなバカなこと言うなw
話にならんよw
483マジレスさん:2006/09/24(日) 10:47:06 ID:ouT+x5Ta
>>469
それは親の身勝手。親が子に自分の価値観を押し付けようとしているだけ。
そんな親は、すでに親として失格。
484マジレスさん:2006/09/24(日) 10:51:25 ID:qO/zpJHh
>>482
おまえが、そう「思いたくない」だけだよ。
実際は、平均的な収入の男女が平凡な結婚生活を送れば、将来確実に破綻。
485マジレスさん:2006/09/24(日) 10:54:50 ID:QR7Y5ImD
馬鹿には何を言っても無駄なようだなw
486マジレスさん:2006/09/24(日) 11:02:56 ID:iJG/TQHq
勿論、>>2 は親にお金を貰わない子供に老後に迷惑をかけない前提だよ。
ここの既婚者のように子供に老後を見てもらう住居は親になら、1.3億節約できる。
子供を大学に行かせないとか予備資金減らして生活費(月30万)削れば年収500万でもなんとか生活はできるだろ。
487マジレスさん:2006/09/24(日) 11:04:59 ID:VdQEg2Ad
>>473
それはスレ違いだと思う。ここは一生独身という生き方のスレですから。
少しでも結婚に期待してる人は別スレ見てると思うよ。

>>480
確かに違和感無いくらい計算して欲しいとは思う。
その上でどの程度収入が必要かとか考えられるしね。まぁ俺はやる気も情報もないから無理だが。

>>483
同意。子供の本当の幸せを願うなら現状で(男に)結婚なんてさせないと思うが…
熟年離婚が増えている今、「結婚は素晴らしい」なんてどこの親が言うのかな。
まぁ結婚で得られる幸せを否定するつもりは無いよ。ただ恐ろしく確率が低いだけ。

>>485
他人を馬鹿扱いして逃げたんじゃ何言っても無意味だな
488マジレスさん:2006/09/24(日) 11:20:39 ID:Xv55fM6r
「独身者とは妻を見つけないことに成功した男である」
(アンドレ・プレヴォー)

「裕福な独身者には重税が課されるべきであろう。
ある人間が他人よりも幸福であるというのは不公平だ」
(オスカー・ワイルド)

「女を腕の中に抱くと――やがて腕にぶらさがられ――そのうち背負うことになる」
(サシャ・ギトリー)

「女たちは私には象と同じように思える。眺めるのは好きだが家に欲しいとは思わない」
(W・C・フィールズ)

「私は男でなくて幸せだ。もし男だったら、女と結婚しなければならないだろうから」
(スタール夫人)

「結婚した人々の唯一の楽しみは、他人の結婚に立ち会うことである……悪魔的な楽しみだ」
(ラモン・ゴメス・ド・ラ・セルナ)

「離婚の動機ですって? ありますとも、弁護士さん、私が結婚しているということです」
(エミール・ポラック弁護士)

「人は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し、記憶力の欠如によって再婚する」
(アルマン・サラクルー)

「頭のいい男は良い夫ではありえない、なぜなら彼らは結婚しないから」
(アンリ・ド・モンテルラン)

「女たちを知れば知るほど、私は自分の手の方をいとおしく思う」
(ショロン)
489マジレスさん:2006/09/24(日) 11:38:58 ID:19v7bbsP
破綻するって書いてる奴は収入にみあってない支出 三億で計算するからだろ あほかよ 三億払える奴は年収一千万クラスのやつだけだよ もっと収入少ない奴はそれなりの生活すればいい
別に月の小遣い三万でもいいけどな、他の女と遊ぶわけでもねえし
どうせ仕事で忙しいしな 暇な奴は働けばいいと思うよ
490マジレスさん:2006/09/24(日) 11:47:48 ID:CIk8pXLN
>>488
それ前のスレでも見たよ。
スレ立ててあれだけのテンプレ貼るだけでも結構手間だと思うが、なんでそんなに必死に他人が結婚するの反対なの?
491マジレスさん:2006/09/24(日) 11:52:55 ID:qFLogA6K
つーか、なんでそんなのに釣られるの??
492マジレスさん:2006/09/24(日) 12:10:17 ID:Xv55fM6r
結婚しない男は哲学者なんでつよ。
493マジレスさん:2006/09/24(日) 12:21:21 ID:iJG/TQHq
>>489
ちなみに>>2 総務省家計調査(平成13年度)の勤労者世帯の1ヶ月平均生活費をもとに試算してる
つまり年収に見合った生活をしてないのが現状。
実際は生活費を落として共働きが増えたから女の年収100-200万はプラスすべきだろう。
それで自分の結婚した場合の生活費をシミュレーションすると良いよ。
平均年収でも破綻ギリギリのラインだと気がつくでしょう。
494マジレスさん:2006/09/24(日) 12:22:23 ID:DKZMwH1g
いつまで同じ事いってんだよwww
いい加減にしろw
495マジレスさん:2006/09/24(日) 12:26:07 ID:4rDrTuLp
>>494
死ぬまでwww
496マジレスさん:2006/09/24(日) 12:29:27 ID:4rDrTuLp
>>493
給料以外の副収入やもともとの財産がある奴もけっこういるからな。
年収にいれてない財産がけっこうあるよな。
親の家とかな。
あとは、老後のこと考えてない奴がけっこう多いな。
そして、共稼ぎ。
これからの時代は共稼ぎで年収300万×2で
子供一人なら普通にくらしていける。

共稼ぎしか、俺は結婚する気ない。
497マジレスさん:2006/09/24(日) 12:37:49 ID:Td3Tu6DD
そうだな。
今時、共働き以外で結婚はありえないと思う。
498マジレスさん:2006/09/24(日) 12:42:54 ID:VmhDcwSf
>>493
平均と言うなら、総務省の家計調査で、1ヶ月あたりの消費支出は30万円だよ。

平均年収600万+妻の収入200万なら、破綻ギリギリとはいえないよ?
499マジレスさん:2006/09/24(日) 12:55:11 ID:qO/zpJHh
>>489
現実を見ろよ。
500マジレスさん:2006/09/24(日) 12:56:20 ID:qO/zpJHh
>>496
>これからの時代は共稼ぎで年収300万×2で
>子供一人なら普通にくらしていける。

出産後に年収300稼ぐ女がいない。
501マジレスさん:2006/09/24(日) 12:57:24 ID:qO/zpJHh
>>498
「1ヶ月あたりの消費支出」だけで一生、生活が続けられるわけないだろ。
その他の出費、臨時支出はどうすんだよ。
502マジレスさん:2006/09/24(日) 12:58:06 ID:VdQEg2Ad
>>498
まぁ平均で考えると結構おかしなことになるね。年齢も考えなきゃいかんし。
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa05/2-3.html

結局平均は参考にならないから各々で考えるしかないね。
自分の所得や出費などから計算するしか。
503マジレスさん:2006/09/24(日) 13:00:11 ID:JSa5Nrfo
>>501
アホか。
統計の概要をちゃんと見ろよw
504マジレスさん:2006/09/24(日) 13:04:31 ID:qO/zpJHh
>>503
車も買わない、海外旅行も行かない、冠婚葬祭も行かない、子供が大学に行く時の入学金も払えない、
まさに何にもできない。
505マジレスさん:2006/09/24(日) 13:06:46 ID:xMnVCsG9
総務省家計調査を鵜呑みにして、
結婚には3億かかるから破綻するといってる奴は、
何も考えていないんだろうな。

個々の状況で一概には言えないのに・・
506マジレスさん:2006/09/24(日) 13:07:45 ID:iJG/TQHq
>>498
>>2 生活費は30万*12ヶ月*30年試算
それって今の共働きの標準位だよね。老後資金と住宅費減らせばちょうど位では?
これからは70歳まで年金でないし年金も減るから食うための老後資金は多めに欲しいね。
>>502
そうだね。ここは平均でしか語れないし。
>40〜49 1世帯当たり 平均所得金額 729.5
意外に多いな。 所得というと税抜きだし実は専業主婦って今はほとんどいなかったりしてw・・・・
507マジレスさん:2006/09/24(日) 13:09:39 ID:j5rtJvfi
>>504

そういう項目も含めて月30万なんですが・・・
508マジレスさん:2006/09/24(日) 13:31:05 ID:Xv55fM6r
自分が稼ぎがないのなら、稼ぎのある女と結婚すればいいだけ。

専門職で年収800万くらいの女も居ないわけではない。
手に職あるから、結婚後でも働ける。
でも、まあ、そういう女はこのスレに居る毒男みたいのは
相手にしないがな ww。
509マジレスさん:2006/09/24(日) 13:34:03 ID:Xv55fM6r
このスレの住人のように自分のスペックみて
結婚しないのを選ぶのは賢明な選択だ。

1000万以上の年収がある男はほとんど結婚することが統計的に出ているのだから
結婚しないのは経済的理由が最大。
このスレでも結婚に掛かる費用が繰り返し語られるのがその証左。
510マジレスさん:2006/09/24(日) 13:38:06 ID:Xv55fM6r
まあ、貧乏人は結婚するなってことですな。
511マジレスさん:2006/09/24(日) 13:38:49 ID:iJG/TQHq
>>510
壊れたラジオのようだw
512マジレスさん:2006/09/24(日) 13:47:47 ID:Xv55fM6r
>>511
3億、3億 
言ってる方がよっぽど壊れたテープレコーダーのようだ。
513マジレスさん:2006/09/24(日) 14:02:38 ID:+TprWBnS
お前等、今、何しているよ?
2ちゃんでコンピューターとむきあっているだけなのか?
514マジレスさん:2006/09/24(日) 14:35:59 ID:xD8hxQ13
そうですが。何か?
515マジレスさん:2006/09/24(日) 14:41:36 ID:DtNEi9pW
ゲイなので女を幸せにできません。しようとする気出ません。
どうなんでしょうか・・・独身・・・「社会の目が気になる」ようなことは聞きましたが…
でも親なんだよ・・・問題は・・・
子供可愛がっちゃるとか優香みたいな嫁さん作れとか・・・
勝手に夢ふくらまして・・・俺がゲイってこと知ったらどうなるやら・・・
(ノд`)えーんw
まぁあんまり考えないようにして成り行きにまかせます。
516マジレスさん:2006/09/24(日) 14:55:33 ID:Xv55fM6r
>>513
毒男だから休日も家族サービスしなくていいし、
夜も何時までも起きていてもいい。
暇だから、2chくらいかやることがないなあ。
まあ、暇なときは勉強してるけどね。
517マジレスさん:2006/09/24(日) 15:48:34 ID:+TprWBnS
今、外出てきたけど、カップル見るとやっぱり、気落ちしてしまうんだよね・・・。
結婚まではいたらなくても、女友達は欲しいけど。
せめて、会社休みの土日は女遊びしたいと思う。
家にばかりいても、退屈だからな。
お前等はやはり、常時独りの方が良いのか?
518マジレスさん:2006/09/24(日) 16:04:10 ID:ij6TrUh0
>>516 で、たまにデリヘル?あっセルフ??・・終わってんな生活。
女も出来んなそれじゃ。ま、いいが。 とって付けたように勉強ってw
519マジレスさん:2006/09/24(日) 16:24:51 ID:ij6TrUh0
>>517 そうだろ。おまいの言う友達ってのはセックスも含めてだろ。そんな
おまいの暇つぶしに付き合う都合のいい女は少数だぞ。
520人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/09/24(日) 16:48:37 ID:wdI8KmbW
>>517
このスレとなんの関係もない
コメント書いて楽しい?w
521マジレスさん:2006/09/24(日) 16:50:33 ID:13c0QWGn
   >┴<   ⊂⊃         憶えていますか?
...-(・∀・)-         ⊂⊃    
   >┬<       ワーイ      幸せだった日々
       J( 'ー`)し ('∀` )      いくら お金を積んでも 手に入れられない思い出
        (  )\('∀`) )
        ||  (_ _)||
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,
522マジレスさん:2006/09/24(日) 16:53:32 ID:plML5wmn
>>518
うるせ、バカ!!

523マジレスさん:2006/09/24(日) 16:54:11 ID:plML5wmn
>>520
休みはどのように過ごしているの?
524人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/09/24(日) 17:02:23 ID:wdI8KmbW
>>523
そん時によって全然違いますよ。
友達とどっか出掛ける時もあるし
1人ん時はダラダラ過ごしたりとかもあるし。
夏は野外パーティーばっか。

つか、お前のその質問って
物凄く頭悪いなw

525マジレスさん:2006/09/24(日) 17:06:14 ID:iJG/TQHq
>>519
マスコミに影響されすぎ。
都内高校生の経験率は40%だよ。
学生とか若い人中心に結婚したくない恋愛したいというのは女も多い。
>>517
遊びたければ合コンに混ぜてもらったり水系いったり金ちらつかせてでも遊んだほうが良いよ。
自分は学生の時、毎日の様に女と遊でいたから未練はないな。
その頃の女たちは高収入の男捕まえて俺は良い就職先逃したけど
その後、努力して専門職で稼げるようになったから後悔も無い。
526マジレスさん:2006/09/24(日) 17:15:28 ID:jp6CTZ6d
死ぬまで独りで全部こなすお前らに拍手
527マジレスさん:2006/09/24(日) 17:18:35 ID:plML5wmn
>>524
野外パーティてどんなパ−ティですか?
済みませんが、年齢も幾つぐらいでしょうか?
25前後??
528人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/09/24(日) 17:28:56 ID:wdI8KmbW
>>526
死ぬまでに自分以外の人のことも
こなさなきゃいけないお前らに爆笑。

>>527
>野外パーティてどんなパ−ティですか?
物凄く分かりやすく説明すると
野外音楽イベント。

>済みませんが、年齢も幾つぐらいでしょうか?
ぼく、ちゃんちゃい!
529マジレスさん:2006/09/24(日) 17:29:08 ID:KIjbGNO1
>>508
稼ぎのあるブサイクで偉そうな女と結婚するより、
稼ぎのない若くて可愛い女と恋愛だけ楽しむのが男の正解。
530マジレスさん:2006/09/24(日) 17:45:38 ID:VdDpwhP7
>>529 金があって。てのが前提だがな。そしてかなりの男前でジジイ
になっても加齢臭一切出ず若い女が離さないってのなら最高だがな。
しかしモノはどうにもならねーだろうなイケジジイでさえも。
大体、若い女こそ目の前の男そのものじゃなくてそいつの金だろ。うま
いもん食える、バッグ買ってくれる、高級車・・・w つか悲しくね?
おまいは楽しんでるつもりでも、おまい自身に恋愛してんじゃないんだ
よ。・・綺麗(可愛い)で偉そうじゃない女も捜せばいるぞ。俺個人的
にはブスこそありえない要求する勘違い女多いと思うが・・


531マジレスさん:2006/09/24(日) 17:46:25 ID:/sRHW2vH
>>517
友人がいれば問題ないな
>>508
女の方が稼ぎが良いって家庭はどれくらいだろう
そこまでして結婚したいとも思わんしな
532マジレスさん:2006/09/24(日) 17:46:57 ID:RFN+CvY2
>>528
35ぐらいかw
533マジレスさん:2006/09/24(日) 17:48:02 ID:KIjbGNO1
>>530
>おまいは楽しんでるつもりでもどうのこうの〜

本人が満足なら、それが本人にとっての幸福だろ。
いちいち優劣つけるのはおかしい。
危険な登山で満足な人もいれば、釣った魚を全部逃がすのが満足な人もいる。

534マジレスさん:2006/09/24(日) 17:49:02 ID:/sRHW2vH
>>530
>>529がどういうつもりで言ったかしらないが
別に歳とってからの恋愛なんてどうでもよくね?(俺は今ですら興味ないがw)
535マジレスさん:2006/09/24(日) 17:50:18 ID:KIjbGNO1
>>534
確かに、どうでもいい。せいぜい35歳くらいまでたっぷり恋愛を楽しんで
その後は、趣味に生きるのが正解。
中国の古いことわざにもある。
536マジレスさん:2006/09/24(日) 18:24:33 ID:jp6CTZ6d
35歳から誰も相手にされないお前らが哀れ
独身の肩書き恥ずかしくてたまらんな
よく生きてられるね
537マジレスさん:2006/09/24(日) 18:34:48 ID:/sRHW2vH
35歳の独身がどれだけいると(ry
538マジレスさん:2006/09/24(日) 18:37:03 ID:7LhhNaht
>>453
で、その新車、一人で乗って楽しいの?www
539マジレスさん:2006/09/24(日) 18:41:05 ID:KIjbGNO1
本人が満足なら、それが本人にとっての幸福だろ。
いちいち優劣つけるのはおかしい。
危険な登山で満足な人もいれば、釣った魚を全部逃がすのが満足な人もいる。
540マジレスさん:2006/09/24(日) 18:52:53 ID:2qFH8PUA
俺の会社にすごい綺麗で性格が良くバリバリ仕事をこなす
女性が1人いるんだけど、やっぱり俺でも気になる。

でも冷静に考えて、
「毎日一つ屋根の下に住んで、いずれ専業主婦になって
夕飯の準備して家で待たれたりしたらゾッとする」
こういうことみなさん考えたことありますか?

綺麗でバリバリ仕事ができただけあって、家に主婦として
閉じ込めてしまった時、はたしておとなしく家でじっと
しているのだろうかと・・・きっとどこかで衝突が起きる
と思う。

恋愛感情と結婚とは全く別物だと思う。
541マジレスさん:2006/09/24(日) 19:03:35 ID:VdQEg2Ad
>>ID:jp6CTZ6d
・独身でも既婚でも所得自体は変わらん
・一人で何でもできない未熟な男って独身既婚以前に人間としてどうよ。
・肩書きに敏感に反応するのはそれに対し自分が劣等感を抱いてるから。
何だかなぁ…
542マジレスさん:2006/09/24(日) 19:12:55 ID:NcWDCYvO
社会は何事にも年齢で物差を図る。
だからいい年こいて独身の肩書きは笑いの種で恥ずかしい。
いい年こいてフリーターやニートやパラサイト・・にも当てはまる。
543マジレスさん:2006/09/24(日) 19:15:30 ID:zAr3kUAY
いまどきは、既婚男性の肩書きの方が恥ずかしいよ。
「こいつ、馬鹿だなw だまされて30年間強制労働の刑だよw」とか、思われてるよ。

特に子供が多い奴はDQN扱い。
544マジレスさん:2006/09/24(日) 19:27:20 ID:pXprLWJl
>>543
こういう奴のせいで独身の肩書きは一層笑いの種になるんだよな・・
545マジレスさん:2006/09/24(日) 19:33:30 ID:zAr3kUAY
>>544
図星突かれて必死だなw
546マジレスさん:2006/09/24(日) 19:42:06 ID:pf9K2Inx
独身の肩書きは笑いの種で恥晒し
相当効いてるみたいだ・・
547マジレスさん:2006/09/24(日) 19:45:54 ID:AZUpZvf/
>>546
キミ、何百年前の話してんの?
548人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/09/24(日) 19:46:08 ID:wdI8KmbW
>>543
なるほど。
要するに一流のお笑い芸人ってことですね。
やっぱ独身最高。
549マジレスさん:2006/09/24(日) 19:46:54 ID:jp6CTZ6d
高齢毒を恥ずかしいと思わない奴なんて果たしているのかね
釣り合う相手がいない能無し魅力なしですと看板ぶら下げてると
誰もが思ってるよ
550人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/09/24(日) 19:47:38 ID:wdI8KmbW
あ、レス番間違えた。

>>542
なるほど。
要するに一流のお笑い芸人ってことですね。
やっぱ独身最高。
セックス!

同じコメントを2回書くのもアレなんで
最後に1文付け加えてみました。
551人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/09/24(日) 19:49:00 ID:wdI8KmbW
>>549
でも独身者から見たら
既婚者は哀れに見えるけどねw
もしくは新興宗教の信者ww
552マジレスさん:2006/09/24(日) 20:14:27 ID:Z4hu+hft
【調査】 18〜34歳の独身男女、4〜5割が「性経験なし」…「彼女いる」男性、4人に1人★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159087461/

このスレの独身派も半数は童貞野郎ってことだな。
そんな奴らが結婚語るなんて100年早いよww
553マジレスさん:2006/09/24(日) 20:17:45 ID:mTTHZR0h
独身こそ新興宗教の信者に見える。
結婚は損なんだぞぉ、やめとけぇ。
えっ?それなのにみんな結婚しちゃうのぉ?
取り残さないでくれぇ、置いていかないでくれぇ、って感じw
554マジレスさん:2006/09/24(日) 20:24:53 ID:/sRHW2vH
>>553
お互い様ってことだろ
別の宗教は異質なものに見える
>>552
童貞だとしてだ、「結婚したいと思わない」ってのは別に関係なくないか?
555マジレスさん:2006/09/24(日) 20:26:04 ID:LSm0CNYJ
まあ、童貞の奴は結婚どうのこうの言う以前の問題を解決しろよw
556マジレスさん:2006/09/24(日) 20:28:59 ID:fxqrtP/x
「恋人として交際している異性がいる」としたのは、未婚男性では24.3%www
「いずれは結婚したい」と考えている人は男性の87.0%www

結婚したくても相手がいないので、出来ないww
これが現実ですww
とりあえずお前ら彼女見つけろってww
能無しクズには無理か、あっ、ごめんごめんww
557マジレスさん:2006/09/24(日) 20:29:17 ID:/sRHW2vH
>>555
俺の場合、恋愛に興味がないって問題を解決しろってことか?w
別に変わりたいと思わないがな…
558マジレスさん:2006/09/24(日) 20:31:19 ID:fxqrtP/x
>>557
病院に逝けよww
559マジレスさん:2006/09/24(日) 20:31:33 ID:/sRHW2vH
>>556
結婚したいと思ってない人が13%もいるなら
このスレに何人かいても全くおかしくないがな
「結婚したくても相手がいなくてできない人が多い」のが現実ってならわかるが
俺たちには関係のない話だ
560マジレスさん:2006/09/24(日) 20:32:01 ID:nwtZuiET
さびしい
561マジレスさん:2006/09/24(日) 20:33:32 ID:/sRHW2vH
>>558
別に何も困らないから病院行く必要性が見つからないんだよね
562業者じゃないよ:2006/09/24(日) 20:35:13 ID:LD9tS4Tb
8月の1ヶ月で10人の女性と逢った。
地域密着型なので すぐ会えます。
新規登録で60ポイント貰えるので それでGETできるよ!
だって、書き込み0ポイント 返信5ポイントだからね
60ポイント分だけ試してみれば
http://550909.com/?f4254942
試して気に入らなければ 簡単に退会できるから安心です
563マジレスさん:2006/09/24(日) 20:37:25 ID:VdQEg2Ad
>>552
色んな価値観・状況の人間がいる。その事について煽るのは低レベル
そしてここは一生独身の生き方を語るスレ。スレタイ読めるか?

>>555
解決すべき問題と解決する必要の無い問題がある。
生きていく上でコミュニケーション能力不足などは解決すべきだろうが
結婚するかしないかなんてどうでも良い事だ。解決したい奴は別スレ行けば良い。
564マジレスさん:2006/09/24(日) 20:38:49 ID:LSm0CNYJ
 「彼氏」のいる未婚女性は3割、「彼女」のいる未婚男性は4分の1――。国立社会保障・人口問題
研究所が22日まとめた「結婚と出産に関する全国調査」で、異性との交際が低調な実態が明らかに
なった。「いずれ結婚するつもり」と答えている人が男女とも約9割にのぼり結婚願望は強いのに、
実際に恋人がいる人は少なく、未婚化や出生率低下の一因となっているようだ。

http://www.asahi.com/life/update/0922/014.html
565マジレスさん:2006/09/24(日) 20:39:34 ID:nwtZuiET
さびしい
566マジレスさん:2006/09/24(日) 20:42:03 ID:Fb7cr6hD
ゲイでもないのに、いい年して彼女もいないと言うのはコミュニケーション能力に問題があると思うが・・・
567マジレスさん:2006/09/24(日) 20:42:58 ID:iJG/TQHq
既婚派って無能なセールスマンが多そうだなw
客のニーズと商品の利点という最低レベルも語れないとは。
568マジレスさん:2006/09/24(日) 20:45:07 ID:VdQEg2Ad
>>566
コミュニケーション能力と感情は別だよ。彼女欲しくないという価値観も存在する。
欲しいのにできないのはもっと自分を磨かないといけないと思うけどね。
569マジレスさん:2006/09/24(日) 20:49:38 ID:Bf8XTOvC
いやいやそうじゃなくて、ゲイでもないのに彼女も欲しくないというのがアレだよww
570マジレスさん:2006/09/24(日) 20:50:43 ID:6+ndrbTK
話通じてないね
571マジレスさん:2006/09/24(日) 20:50:49 ID:jp6CTZ6d
零コンマ数パーセントのヤツラの価値観なんてどうでもいいよw
572マジレスさん:2006/09/24(日) 20:53:57 ID:VdQEg2Ad
( ゚д゚)ポカーン
573マジレスさん:2006/09/24(日) 20:58:34 ID:5vGoV6I0
何だよ、このスレって彼女はいるが敢えて結婚しない奴らが集まるスレと思ったがそうではないようだな。
大半の奴らは彼女もいない、半数は童貞の集まりだったのかよorz
574マジレスさん:2006/09/24(日) 21:02:20 ID:VdQEg2Ad
そうか、俺の意見を「完全に欲しくない」という風に極端に受け取ったのか。

"現時点では"欲しくない。というか、いても会えない・邪魔という状況も存在する
例えば勉学が忙しい、仕事が忙しいなど。派遣とか時間も所得も少なくて辛いらしいね
これで良いかな?
575マジレスさん:2006/09/24(日) 21:03:14 ID:/sRHW2vH
>>573
それは知らん。でも彼女いるけど結婚したくないって書き込み結構見る気がする
>>569
価値観の違いだって
>>571
???
576マジレスさん:2006/09/24(日) 21:05:29 ID:iJG/TQHq
DQN婚が多いのと離婚が4割若い人ほど多いという現実はこのスレ見ればわかるな。
コミュ能力がない人が多いのには驚きだ。
577マジレスさん:2006/09/24(日) 21:06:58 ID:jp6CTZ6d
働く身であればみんな勉強や仕事に忙しいだろ
それでも要領よく段取りよくやって結婚してんだよ
578マジレスさん:2006/09/24(日) 21:10:28 ID:/sRHW2vH
>>577
それも結婚に対する意欲に関係してくるんじゃないか?
どうしても結婚したい人は勉強なり仕事なりを削ってでも出会いを求めるだろうが
機会があればって人は、運よく出合ったら結婚する程度とかさ
極端に言えば、アイドル並の容姿で稼ぎもかなりある人が
何もしなくても自分に惚れてくれるくらいじゃなければ結婚する気にならないとか
579マジレスさん:2006/09/24(日) 21:15:06 ID:V+WA3+Bo
スレ違いだと思うけど話さしてください
自分今高2なんだけど3年前に父が離婚して母と兄と暮らしているんだけど離婚してる事は
周りには隠してるし戸籍上もそのままで別居??の様な感じで暮らしてます。
それで父は自分で会社を経営してるからお金はかなり持っているからお金目当ての
中国人の若い女性と結婚して子供も作りました。それが離婚の原因です。
もちろん中国人と子供も一回も見たことありません。でも母と兄はよく父と一緒に出掛けたりしてます。
父はお金もくれるし欲しいといえば何でも買ってくれます。
だから母はお金目立てで今も父とつるんでいます。中国人もお金目当てで父といます。
なんかお金目当て女から利用されてる父を見ると結婚なんか所詮お金かと思ってしまいます。
だからそれだったら独身の方が気楽かなとか思ったりします。

580マジレスさん:2006/09/24(日) 21:15:43 ID:VdQEg2Ad
>>577
皆同じ時間働いて同じ効率で仕事を行なえるのならその話でいけるんだけど
平日は仕事だけで(時間的に)厳しい人とか
帰宅しても勉強するような熱心な人に対して遊んでばかりの人もいるからね。

結婚する気あっても仕事で他人と会う時間が全く取れない人とか可愛そうだね。
気軽に転職するわけにもいかんし、かといって実際働かないと分からん点でもある。
581マジレスさん:2006/09/24(日) 21:41:48 ID:iJG/TQHq
>>579
高2なのに理解力が高く頭よいね。
ここの既婚者も見習ってほしいものだw。

食えない貧乏生活をしたことあるひとはわかるだろうけどお金は大切。
食えなくて男にたかる女を悪いとは思わないけど。
男は誰にも頼れないから稼ぐことが重要だよ。
実力主義の時代になり低収入−>高収入になるにはハードルは高い。
582マジレスさん:2006/09/24(日) 21:53:01 ID:+bKYW/U6
高収入になり、金目当てじゃない気立てのいい美人の奥さんと結婚し、
子供を作り、育てて、最後は子供、孫に看取られて旅立つ。

これが一番幸せなんじゃないかな。
今の時代はそれが難しいし、そういう将来設計ができない若者が増えているんだよね。
だから、貧乏人は結婚するなとか、結婚は金の無駄とか、女は寄生虫とか、
極端に結婚を否定することによって、自己の心の平成を保っているように見える。
俺も40毒男だから、それは良く分かるが、若い人にはよく将来設計してほしい。
無謀に結婚するのも愚かしいが、一生独身通すのも必ずしも賢明とはいえない。
自分の意見を通すのはいいが、少なくとも世間一般の人はそう思っているということは、
覚えていた方がいい。
583マジレスさん:2006/09/24(日) 22:03:20 ID:dbi9plR5
>>483
で、お前の親は合格なのか?
584マジレスさん:2006/09/24(日) 23:07:11 ID:nfDQajAd
いまどきは、既婚男性の肩書きの方が恥ずかしいよ。
「こいつ、馬鹿だなw だまされて30年間強制労働の刑だよw」とか、思われてるよ。

特に子供が多い奴はDQN扱い。
585マジレスさん:2006/09/24(日) 23:09:24 ID:nfDQajAd
>>564
さんざん既出。

平成17年版 国民生活白書
未婚者は、結婚するつもりがあるにもかかわらず、なぜ結婚しないのだろうか
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/whitepaper/h17/01_honpen/html/hm01020003.html
結婚のメリット<<<<デメリットと考える若者が増えている。
586マジレスさん:2006/09/24(日) 23:11:12 ID:C2CMAkeP
>>585は、平成17年
>>564は、平成18年

>>585のデータは古いんだよ。
時代は変わってきているんだよ。
587マジレスさん:2006/09/24(日) 23:12:04 ID:jp6CTZ6d
結婚してない高齢毒のほうがよっぽど恥ずかしいけどね
世の中は年齢でモノサシを測るからね
588マジレスさん:2006/09/24(日) 23:15:11 ID:dbi9plR5
>>587
だよね。
しかも変な人多い
589マジレスさん:2006/09/24(日) 23:15:50 ID:gAtOo7O8
結婚相手、とまでいかなくても恋人がいると
つい冷静な判断ができなくなる、という気持ちは分かる。
なんかこう、一生、永遠にいっしょにいるのが当たり前、って気持ちになる。

でも実際に結婚するとなると生活費とか子供の養育費とかで3億かかる。
だから男は結婚しない方が、人生をとても楽に、気軽に生きていける。
590マジレスさん:2006/09/24(日) 23:17:10 ID:nfDQajAd
>>587-588
寄生虫必死だなw
591マジレスさん:2006/09/24(日) 23:17:13 ID:C2CMAkeP
もう3億円ネタはいいよ。
散々論破されてるんだからw
592マジレスさん:2006/09/24(日) 23:18:21 ID:nfDQajAd
>>589
まぁ、そんなとこだな。
冷静に考える事ができたら、女にとって都合が悪い。男が冷静になると困る、という悪党が大勢いる。
593マジレスさん:2006/09/24(日) 23:19:01 ID:nfDQajAd
>>591
3億は最低限度の出費で実際はもっとかかる。
594マジレスさん:2006/09/24(日) 23:19:05 ID:VsUeKxjg
595マジレスさん:2006/09/24(日) 23:19:17 ID:+bKYW/U6
>>男は結婚しない方が、人生をとても楽に、気軽に生きていける。

禿堂。
でも、それが楽で気楽な人生が幸福かどうかは別問題だと思う。
596マジレスさん:2006/09/24(日) 23:21:04 ID:VsUeKxjg
597マジレスさん:2006/09/24(日) 23:27:12 ID:51ysG3br
人間関係だるいやつは毒
1人じゃ生きてけない奴は結婚

生涯毒も結婚も自分の好きにすればいいよ

結局は人による
598マジレスさん:2006/09/24(日) 23:33:03 ID:+bKYW/U6
そうだな、結婚に3億かかろうが、したい奴はすればいい。
老後どうなろうが生涯毒でいい奴はそうすればいい。

選択の自由が与えられているのに、どちらがいい悪いで判断してもしょうがない。
せめて、どちらを選んでも、他方を選んだ人間を卑しめたり、差別するのはやめよう。
599マジレスさん:2006/09/24(日) 23:40:40 ID:nfDQajAd
>>595
幸福に感じる人が増えてるから、未婚率が急上昇してるんだよ。
600マジレスさん:2006/09/24(日) 23:41:37 ID:nfDQajAd
>>598
予算オーバーの買い物はよくない。
年収500万のやつが、3000万の高級車を買うのは、車業界には都合がいいだろうが、本人には不幸。
601マジレスさん:2006/09/24(日) 23:41:42 ID:VsUeKxjg
602マジレスさん:2006/09/24(日) 23:42:12 ID:nfDQajAd
>>598
ちなみに、老後に関しては既婚者は地獄。
603マジレスさん:2006/09/24(日) 23:42:37 ID:VsUeKxjg
604マジレスさん:2006/09/24(日) 23:43:05 ID:nfDQajAd
ID:VsUeKxjg NG
605マジレスさん:2006/09/24(日) 23:43:20 ID:VsUeKxjg
606マジレスさん:2006/09/24(日) 23:44:45 ID:dbi9plR5
>>598
そうじゃなくてこのスレは独身者の人生を語るスレなんだろ?
どちらが良いか悪いかで判断するスレじゃない。

ただ独身者は歳を取る程周りからキモがられる。
607マジレスさん:2006/09/24(日) 23:45:44 ID:nfDQajAd
結局、ここで結婚を肯定する連中は「結婚でおいしい思いをする側」なんだな。
結婚で苦労を背負う側の現実が露呈する事を恐れて、妨害しまくり。

でもこのスレももうPart20

伸びれば伸びるほど、「おや? 結婚したがらない男、ってなんだろう?」と思う人が増える、と。

だから
煽りだろうと、なんだろうと、スレを伸ばしてくれれば、それでいいや。
608マジレスさん:2006/09/24(日) 23:47:18 ID:/sRHW2vH
>>603
>>498の水準の生活の将来設計をして
年収600万以上稼ぐ人って少ないんじゃない?
平均年収だから中央値はもっと下がるだろうし
609マジレスさん:2006/09/24(日) 23:47:21 ID:3y+fe7H0
610マジレスさん:2006/09/24(日) 23:47:30 ID:51ysG3br
キモがられても気にしないのが勇者
つうかそんなこと気にして結婚すんのか?
世間の目を気にして結婚なんてそんなの反吐がでるね
611マジレスさん:2006/09/24(日) 23:49:23 ID:XlriLPnb
>>608
それを言うなら、結婚にかかる費用の3億も平均値と中央値はかなり違うと思うぞ?
612マジレスさん:2006/09/24(日) 23:54:05 ID:kgONXTnJ
結婚しないだけで、1億以上の金が浮くのが現実。

1億と簡単に言うけど、30年かけて払っても1ヶ月28万だぞ。ものすごい大金。
613マジレスさん:2006/09/24(日) 23:55:18 ID:iJG/TQHq
>>603
総務省調査のどこみたんだ?
4人家族の平均386132円だよ。これは全国平均で都会の人はこれでは苦しいな。
>>2 と同じだと思うが
614マジレスさん:2006/09/24(日) 23:56:16 ID:dbi9plR5
>>610
結婚は好きな人ができて付き合ってる内に一緒に暮らしたくなるからするんですよ。
こんな常識的なこと説明して貰わなくちゃ分からないの?
615マジレスさん:2006/09/24(日) 23:56:57 ID:XlriLPnb
616マジレスさん:2006/09/25(月) 00:01:58 ID:ykPCKF75
>>615
それって、車や大型レジャー、冠婚葬祭や、子供の入学金など「何年かに一度の大きな出費」が
まったく含まれていないから、
単純に「月30万あれば、結婚生活は維持できる」なんて考えない方がいいよ。
30万×12ヶ月=360万だけど、年収360万で家族4人がまともに生活できると思う?食うだけで精一杯だよ。
617マジレスさん:2006/09/25(月) 00:04:37 ID:vMI6YBEJ
>>614
いやそれは十分わかってる
そもそも俺はそんな感情沸かないけど

生涯毒で世間の目を気にするなんて馬鹿でしょ
何で?配偶者いないってそんな恥ずかしいこと?いなくても困んないじゃん
618マジレスさん:2006/09/25(月) 00:08:04 ID:6Xc/LMvl
世間とか気にするやつは、結婚した方が良いよ
俺は気にしないけど。
619マジレスさん:2006/09/25(月) 00:08:11 ID:jnXlDGAR
>>615
全世帯の資料か・・・・・単身世帯・高齢世帯もはいってるよ。
>>2 4人家族の話な
620マジレスさん:2006/09/25(月) 00:08:12 ID:XlriLPnb
>>616
ちゃんと見ろや
基礎的支出・選択的支出の推移(全国・全世帯)の項を見てみろよ。
そういうのも含まれてるんだよ。

それに、誰も360万で生活できるとは言ってないだろ?
>>498を見ろ。
621マジレスさん:2006/09/25(月) 00:10:56 ID:OgboCrc/
月40万としても、30年で1億5千万だろ?
どう計算したら3億になるんだ?
しかも50台の貯蓄は、1千万以上あるぞ。

もちろん平均でな。
622マジレスさん:2006/09/25(月) 00:11:55 ID:OgboCrc/
>>619
二人以上だよw
単身は含まれない。
623マジレスさん:2006/09/25(月) 00:17:39 ID:jnXlDGAR
>>621
>>2 は住宅費が4000万だから都会のケース
老後資金7600万、住宅費都会版プラス2000万、緊急予備費関連1500万 たすと2.6億円
624マジレスさん:2006/09/25(月) 00:23:35 ID:DuNL7at9
>>617
事実結婚した事ないオッサンは社会的に信用されない。

なぜならば結婚生活の苦労を避けている
或いは女性に相手にされてない
或いはホモである

あと、所帯持ちの話題の中で隅っこ一人ぼっち
625マジレスさん:2006/09/25(月) 00:29:28 ID:ykPCKF75
>>621
今の50代って、特別裕福なんだよ。今から30年後の50代、つまり今の20代は厳しいぞ。
626マジレスさん:2006/09/25(月) 00:33:41 ID:cvi1Xf4+
>>624
何度もそういう独身か既婚者かで信用されるされないって話をする馬鹿がいるが
親の世代の人間はそういう下らんことで他人を判断してたというのか。
侮辱しすぎだ小僧。妄想はいい加減にしとけ
627マジレスさん:2006/09/25(月) 00:35:49 ID:vMI6YBEJ
>>624
俺は仕事だけちゃんとできればあとは関係ないと思うんだ

生涯毒身なら他人なんて関係ないだろ
関係あるのは自分だけだ
死ぬまで自分だけみてればいい
隅っこで1人なんていくらでも耐えられることだろう?
馴れ合いなんて問題外だろ?
628マジレスさん:2006/09/25(月) 00:37:05 ID:cvi1Xf4+
実力の無い人間程そういう関係ない点で他人を貶めようとする。
人並のコミュニケーション能力と実力さえあれば仕事を首になる事は無い。
そんな事で信用されなかったら仕事にならずとっくに首になってるわな。

こんなスレで他人を馬鹿にする暇があったら少しは努力すれば良いのに。
629マジレスさん:2006/09/25(月) 00:42:08 ID:cvi1Xf4+
>>627
そう。独身に他人は関係ない。
「病気になったらどうするよ?」→いや、どうしようもないのなら受け入れるしかないだろう。
「評判が…」→仕事をきちんとこなして人並の生活ができれば良し。首にはならないし。
「寂しくない?」→気持ちの持ち様。何とでもなる。心の弱い人間は折れるかもしれんが

問題ありだとか色々言われそうだが
一生独身という道を選択するならある程度の覚悟は必要だと思う。
630マジレスさん:2006/09/25(月) 00:43:13 ID:uCWCzBdA
>>624 うーん。煽るつもりないけど事実。ウチだと先ず海外赴任枠から外され
ます。。若いうちは結婚して海外ドサ廻りしたのち本社機構戻されるから、毒
となると完全、昇進組からは除外です。うう・・・。だから結婚せいとやたら
薦められるよ。同期は社内の女と半ば強引に結婚させられた。まあ相手は銀
行頭取の娘だけど。。そんな嫁さん候補組だけコネ入社させてるよ。女もそれ
だけが目的だし。。俺バリバリ働く外人女の方がいいんだけど・・(商社)
631マジレスさん:2006/09/25(月) 00:49:34 ID:XXuEsj6j
>>582が結論。
632マジレスさん:2006/09/25(月) 00:49:44 ID:XiHp6nbJ
>>630
上級サラリーマンだったら
結婚した方がいいじゃね
安定してるし
既婚仲間に入れてもらえるしね
633マジレスさん:2006/09/25(月) 00:54:28 ID:jnXlDGAR
銀行とか商社は結婚しても金銭的に問題ないからそれこそ結婚しても良いのでは。
634マジレスさん:2006/09/25(月) 01:06:09 ID:XiHp6nbJ
まあね
>>582がやすらかな人生だろね
今独身が多いのは
格差が広がり
自分一人で精一杯なのが
本音だもんね 私も含めて

氷河期でろくにキャリアをつめなくて低収入にあまんじている
ジュニア独身層が老人になると
高齢毒は定着し差別用語になるかもね

もう俺も結婚はあきらめたので
高収入でイケメンな人たちが
日本の発展のためにその優秀な遺伝子を残してください
635マジレスさん:2006/09/25(月) 01:11:43 ID:DuNL7at9
しかし毒はなぜ自分の事を仕事ができて高収入とか書き込むんだろう。
いいとこソコソコの癖に
636マジレスさん:2006/09/25(月) 01:13:55 ID:WrEy0J6p
定年まで働きたくないので独身でいるよ、金も貯めてる
結婚したらそうはいかんだろ
637マジレスさん:2006/09/25(月) 01:16:40 ID:8RkLr6qO
結婚、結婚って言うけど、もし結婚がそんなにいいなら、世の中に離婚なんてありえないだろw
638マジレスさん:2006/09/25(月) 01:23:55 ID:FUGwKQWo
>>631
よほど気に入ってるようだけど、はっきり言って駄文。
639マジレスさん:2006/09/25(月) 01:24:48 ID:jnXlDGAR
>>635
既婚男はそこそこの収入がある人しかいない。
独身はニートから高収入、無能から有能な人まで幅広くいるんだろ。
>>636
同じだね。
月30万貯蓄がノルマ。
株も勉強してるから儲けて早期引退か余裕でできそうな商売を目指してる。
640マジレスさん:2006/09/25(月) 01:31:44 ID:DuNL7at9
>>637
なに言ってるんだお前は。
離婚は相手との相性を見誤った結果の出来事だろ。
641マジレスさん:2006/09/25(月) 01:48:58 ID:+q+IoIFQ
また金持ちの既婚者と貧乏の独身者を比べてる馬鹿がいるのか。
その時点で「結婚の価値」を正当に評価出来ないだろ。
同じ収入で比べたら金、恋愛、自由、プライベートがある独身者の圧勝。
642マジレスさん:2006/09/25(月) 01:51:57 ID:m/bRfRly
勤務医の平均月収90万円。
一ヶ月あたりの消費支出が30万とか40万とかで罵り合ってる連中テラワロス
643マジレスさん:2006/09/25(月) 01:56:40 ID:usLmcLuo
>>641
お前の意見はすでに論破されてるんだから、わざわざ出てこなくていいよw
644マジレスさん:2006/09/25(月) 02:07:38 ID:DuNL7at9
>>641
親の介護資金と自分の介護資金は貯めとけよ
645マジレスさん:2006/09/25(月) 02:07:45 ID:g1K6QcRw
結婚した方が幸せだと思う奴は結婚すればいい
一生一人でいたい奴は一人でいればいい
646マジレスさん:2006/09/25(月) 02:10:16 ID:8QDRZAw9
結婚したら、多分後悔すると思う。
でも、結婚しなかったらしなかったで後悔すると思う。
人間ってわがままな生き物やね
647マジレスさん:2006/09/25(月) 03:01:44 ID:+tMyg2Uh
結婚してから離婚する後悔。
多額な慰謝料と財産分与、養育費等を支払う羽目になるよっかまだマシかもな。
648マジレスさん:2006/09/25(月) 03:05:22 ID:cFp05nD1
>>640
見誤った人、多すぎ。
649マジレスさん:2006/09/25(月) 03:08:04 ID:DXfYQkxz
>>646
同意。死ぬまで無いものねだりなんだろうね。

それにしても・・よく伸びるスレだなw
650マジレスさん:2006/09/25(月) 03:14:48 ID:17E+YT1R
結婚も悪くないけど、夫婦おたがいに「貧乏は覚悟のうえ」っていう、固い結束が必要だな。
最近の男のプロポーズは「幸せにするよ」系が多いらしいが、ダメだな。


俺のじいちゃんのプロポーズの言葉は「いっしょに苦労してくれ」だったそうな。
651マジレスさん:2006/09/25(月) 03:28:13 ID:URZfwNgA
うちの姉・・・彼氏いない歴35年で、やっと結婚が決まったんだけど
相手が親類一同で宗教にはまってて、今からいろいろやらされてる。
私はあんなの絶対にいやだ・・・
652マジレスさん:2006/09/25(月) 03:31:58 ID:CfhCuIMU
>>651
やばいけどワロタw
653マジレスさん:2006/09/25(月) 05:09:19 ID:g1K6QcRw
結婚しないと生きていくモチベーションが保てねえよ
一人だと人生どーでもよくなるよ
みんなはそう思わないの?
654マジレスさん:2006/09/25(月) 06:44:20 ID:8RkLr6qO
>>651
どこの宗教?
655マジレスさん:2006/09/25(月) 07:27:27 ID:x2lkbcM9
>>653
そういう人も多いけど、
そうでない人も、かなり多いんだよ。
656マジレスさん:2006/09/25(月) 07:43:20 ID:RmBn0E2A
独身だろうが既婚だろうが、社会で信用されるには人間性だろ
ただ、同じくらい人間性が悪い場合、独身の方が酷い評価を受けるかもな
「だから独身は・・」なんて思われたり言われたりされる
やっぱこのへんは、チビ・ハゲ・デブと同じ
657マジレスさん:2006/09/25(月) 08:21:36 ID:+Dnub1LX
>>656
>「だから独身は・・」なんて思われたり言われたり〜

最近じゃそんな事を口に出すと、口にした本人が評価を落とすけどね。
658マジレスさん:2006/09/25(月) 08:35:57 ID:g1K6QcRw
家族がいなかったら世界に自分一人で生きてるのとあまりかわらない気がするよ
659マジレスさん:2006/09/25(月) 08:52:57 ID:yckjwnYk
30才を過ぎて、独身の場合。
男は「独身貴族」
女は「負け犬」
と呼ばれる。

すっっっごい、納得いかない。

独身女が増えるのは、結婚したがらない男達にも責任があるのでは?
それなのに、何ですか。貴族って。
だれか、独身男に「負け犬」よりもヒドイ名称をつけてやってください。
660マジレスさん:2006/09/25(月) 08:54:19 ID:jTjf4PWh
>>658
そういう人も多いけど、
最近はそうじゃない人の方が多いんだよ。

いろいろ賑やかで、楽しい世の中だし。
661マジレスさん:2006/09/25(月) 09:11:05 ID:GF80vi3Q
>>658
私は親が死ぬまでは親と一緒にいるつもり。
親が死んじゃったあとは寂しいと思う。

父親の仕事は定年がないので、収入が2本柱で、
再び普通自動車に乗れる日々が訪れて嬉しい。
(前は私の学費もあったし、節約して軽でございました)
662マジレスさん:2006/09/25(月) 09:11:33 ID:j0DK80I4
・女はみんな結婚するほうがいい、男は一人も結婚しない方がいい。
   by ベンジャミン・ディズレーリ

・男はみんな賭博師だ。でなきゃ結婚なんてしやしない。
   by フレデリック・リット

・結婚するとき、私は女房を食べてしまいたいほど可愛いと思った。
 今考えると、あのとき食べておけばよかった。
   by アーサー・ゴッドフリー

・できるだけ早く結婚することは女のビジネスであり、できるだけ結婚しないでいることは男のビジネスである。
   by バーナード・ショー

・ずいぶん敵を持ったけど、妻よ、お前のようなやつははじめてだ。
   by バイロン

・正しい結婚生活を送るのはよい。しかし、それよりもさらによいのは、ぜんぜん結婚をしないことだ。そういうことのできる人はまれにしかいない。が、そういうことのできる人は実に幸せだ。
   by トルストイ


663マジレスさん:2006/09/25(月) 09:14:05 ID:j0DK80I4

・結婚とは、熱病とは逆に、発熱で始まり悪寒で終わる。
   by リヒテンベルグ
・ウェディングケーキはこの世で最も危険な食べ物である。
   by アメリカの諺
・独身者とは妻を見つけないことに成功した男である。
   by アンドレ・プレヴォー
・もし人生をやり直すのだったら、私は結婚しないでしょう。
   by チェーホフ
・結婚とは、その主人公が第一章で死んでしまう小説のようなものである。
   by 出典不明
・結婚は死と同じである。取り越し苦労は無用である。
   by ヘラルド
・人間は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し、記憶力の欠如によって再婚する。
   by アルマン・サラクルー
・結婚を尻込みする人間は、戦場から逃亡する人間と同じだ。
   by R・L・スティーブンソン
・あなたがもし孤独を恐れるのならば、結婚すべきではない。
   by チェーホフ
・結婚するとは、彼の権利を半分にして、義務を二倍にすることである。
   by ショーペンハウアー
・一度結婚してしまうと、善良であること以外には何事も、そう、自殺でさえも残されていない。
   by スティーブンソン

664マジレスさん:2006/09/25(月) 09:24:58 ID:bC70/87c
そのレス魔力ありすぎ
665マジレスさん:2006/09/25(月) 09:35:51 ID:3UVrwCMo
所詮結婚経験者が結婚を茶化して言った言葉だろ
666マジレスさん:2006/09/25(月) 09:43:46 ID:JxE5Ia0M
なんか、恋のからさわぎを思い出すわw
667マジレスさん:2006/09/25(月) 12:07:24 ID:A4KABU1P
もう世間体や周りを気にして生きていくのはやめよう!
自分の思うがまま、気の向くままに生きていこう!
一度きりの人生 楽しもうぜ!!
 独身最高! 独身貴族最高!!
668マジレスさん:2006/09/25(月) 12:51:23 ID:g1K6QcRw
三十代前半だが、もう独身の遊びなんてやりつくしたよ、女遊びもさんざんして飽きた。
今、こいつとなら一生一緒にいてもいいと思える子に出会ったから結婚するよ。
言っとくけど独身の遊びなんて先ぼそりだよ。年とればとるほどつまらなくなるだけだぜ。
三十超えればわかるよ、独身の人生はむなしいよ
年とると、どんどんむなしくなっていくだけだよ、ほんとに。
669マジレスさん:2006/09/25(月) 12:51:52 ID:w50R2H/A
生涯独身なんて俺にとっては最低最悪だけどね
あんな肩書き持って生きるのは恥ずかしいよ
670マジレスさん:2006/09/25(月) 12:53:19 ID:xNXSAb56
独身の遊びって何だろう。
独身と既婚で遊びを分けて考えてるって不思議。
671マジレスさん:2006/09/25(月) 13:21:47 ID:PxLS8FQe
言っとくけど結婚の幸福感なんて先ぼそりだよ。年とればとるほどつまらなくなるだけだぜ。
672マジレスさん:2006/09/25(月) 13:28:14 ID:LhQkbdSB
小遣い3万でする既婚の遊びって何?苦労と引き換えに得るモノが肩書き?
むなしさを拭うために結婚するんだ、偉いよ
お幸せに
673マジレスさん:2006/09/25(月) 14:00:24 ID:fd4kVsOn
>672
こいつと一緒に暮らせるなら小遣い三万でもいい
という女にまだ出会ってないんだな、お大事に
674マジレスさん:2006/09/25(月) 14:17:15 ID:PxLS8FQe
>>673
一生出会わない方が幸福だと、昔の偉い人は言ってるよ。
675マジレスさん:2006/09/25(月) 14:53:53 ID:g1K6QcRw
楽しいことなんて、そんなに金いらねえよ。金かかる遊びがどーしてもしたいなら話は別だが。家族でたまに旅行いったりすればそれで楽しいだろ。一人じゃなにしても楽しさ半減だと思うよ。三十すぎたらな。
676人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/09/25(月) 14:55:07 ID:lMw+DzuW
>>675
お前の主観で物事決められても
困るんですけどw
677マジレスさん:2006/09/25(月) 14:57:20 ID:C5dCqsiV
どうも、独身派はニートが多く、
結婚派は主婦が多いようです。
678ゆか:2006/09/25(月) 14:57:48 ID:+ccY7p9H
微妙です。結婚諦めていたけど…やっぱりしたいなぁ…できるのかな…
679人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/09/25(月) 16:11:17 ID:lMw+DzuW
>>678
結婚はひとまず置いといて
とりあえず僕とエッチしませんか?
680マジレスさん:2006/09/25(月) 16:21:05 ID:nvswqwCH
>>675
家族はともかく、独身者は恋人も友人もいないとでも?
>>673
何が一番幸福かなんてわからん
何度も人生やり直せたとしてやっと「自分にとっての幸福」がわかるレベルだろ
681人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/09/25(月) 16:24:20 ID:lMw+DzuW
>>680
これ(>>673)とか見事なまでに
新興宗教の信者ですよねw
682マジレスさん:2006/09/25(月) 16:27:37 ID:7XrdmZj+
>>673
新婚?50代になっても小遣い3万円かもしれないよ・・
奥さんはブランドバックかったり、エステ行ったり、おいしいもの食べてる
のにね。安物スーツ着て、昼ご飯は立ち食いソバなの。お気の毒。
683マジレスさん:2006/09/25(月) 16:46:20 ID:3UVrwCMo
>>682
両親がそういう感じなのか?可哀想に。
それなら結婚に希望が持てなくても仕方ないな。
684マジレスさん:2006/09/25(月) 16:49:17 ID:XiHp6nbJ
>>668
なんか鬼女っぽい
685人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/09/25(月) 16:54:07 ID:lMw+DzuW
“誰が何に希望を持とうが個人の勝手である”
という大前提を理解出来ていない
新興宗教の信者(>>683)www
686マジレスさん:2006/09/25(月) 17:07:34 ID:JxE5Ia0M
呼んでも無いのに既婚者が来て独身者を叩いてるけど、
結婚して良かったことって有るのかねぇ?
具体的な幸せな話は何も無いのに
結婚して俺は幸せ、お前不幸!みたいなのばかりなんだけど。

捻くれ者の独身者としては、
結婚して自分だけ辛いのは悔しいから、お前らも苦労しろ!
としか読めないんだけど。
687マジレスさん:2006/09/25(月) 17:30:22 ID:obTVi0Gw
俺は事業で成功して、十分養える余裕が出来たら
結婚しようとずっと思ってたけど、
気付けば、もうすぐ四十才の爺居。
庭付きの家はあるが、他人に貸してる。
最近は成功欲とか物欲が衰えてきたわ。
子供とか居れば、頑張るざるを得ないんだろうがね。
最近は残りの人生が暇潰しとしか思えない。
人生終わた。
688人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/09/25(月) 17:31:07 ID:lMw+DzuW
>>687
哀れだなw
死ねばいいじゃんww
689マジレスさん:2006/09/25(月) 17:40:41 ID:C5dCqsiV
>>688
ニートは黙れ。
690人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/09/25(月) 17:45:14 ID:lMw+DzuW
>>689
俺、ニートじゃないんすけどw
691マジレスさん:2006/09/25(月) 18:18:41 ID:vMI6YBEJ
性格悪い者同士の既婚者・カップルは最悪
692マジレスさん:2006/09/25(月) 18:19:35 ID:33Ng6BWl
693マジレスさん:2006/09/25(月) 18:26:26 ID:vMI6YBEJ
そんなもんだされても膨大な金かかるってわかってて作る奴はおらんだろ
694マジレスさん:2006/09/25(月) 20:06:20 ID:AiJQ/Oc2
人肉だもんな・・
人間性が窺い知れるよ
695マジレスさん:2006/09/25(月) 20:22:40 ID:obTVi0Gw
死んで何が救われるんだ?眠ったように安息に死ねるのなら考えもするがな。
696マジレスさん:2006/09/25(月) 20:25:36 ID:vMI6YBEJ
死んだら自分が救われるに決まってるだろ?
こんなろくでもない世界から解放される。
697マジレスさん:2006/09/25(月) 20:40:11 ID:48xwKvFj
人間の生存競争に完全に負けた存在が、愛と信用から見放され、生理的に烙印却下され
子供をもてない人たちだと思うが、非常に惨めで哀れでかける言葉がない。
そういう人らは大抵、人を不快にさせる何かを持っているので、
誰からも大切にしてもらえない。マジ哀れ。なんのために生きてんだろう。

698マジレスさん:2006/09/25(月) 20:40:58 ID:1LuKuG1N
うわー、独身の約7割が彼氏彼女すらいなくて、なんと独身の半数が童貞なのかよwww
699マジレスさん:2006/09/25(月) 20:42:19 ID:i17CF2PM
結婚はどうでもよい。
彼女は欲しい。
700マジレスさん:2006/09/25(月) 20:44:09 ID:vMI6YBEJ
697 寿命を迎えるため
701マジレスさん:2006/09/25(月) 20:56:41 ID:cl5h4mIq
今さ、HEYHEYHEYの3時間スペシャルやってるんだけど、
12年間のCD売上げベスト100!とか流してるわけさ。

ものの見事に2001年以降、ぴたっとCDが売れなくなってるのが分かる。
100万枚以上売れたのは、オレンジレンジだけ、かな。他はみんな2001年より前の歌ばかり。

これって「iPod」の影響だよね。
音楽を聴くのに、あのCDという形が不必要になったせい。

時代の流れなんだよ。

結婚する人が減ったのも同じ。時代の流れ。ポケベルや公衆電話が激減したのと同じ、時代の流れ。
702マジレスさん:2006/09/25(月) 20:57:24 ID:cl5h4mIq
CDが売れなくなったのは時代の流れだけど、音楽そのものが廃れたわけじゃない。
相変わらず、みんな音楽は大好き。
ただ、CDという形が不必要になっただけ。

公衆電話がなくなったのは時代の流れだけど、電話そのものが廃れたわけじゃない。
人が人と会話したり、コミュニケーションを取りたい、という欲求が廃れたわけじゃない。

結婚も同じ。
人が人を愛する気持ちが廃れたわけじゃない。
結婚という形が不自然なだけ。

で、結論。
結婚肯定派というのは、いまだに「結婚は愛情であり、愛情は結婚である!」と思ってる。でもそれは違う。
703マジレスさん:2006/09/25(月) 21:01:58 ID:1LuKuG1N
CDの売り上げと結婚を一緒にするとはなんと頭のいい人なんでしょう!
まで読んだ。( ´,_ゝ`)プッ
704マジレスさん:2006/09/25(月) 21:04:25 ID:cl5h4mIq
だから、結婚を否定すると「愛情全部を否定している」と勘違いしてしまう。
それは、CDを否定すると音楽そのものを否定するくらい、めちゃくちゃ。

CDなんか無かったはるか昔の時代から音楽はあったし、
結婚制度なんか無かったはるか昔の時代から愛情はあった。
705マジレスさん:2006/09/25(月) 21:06:11 ID:w50R2H/A
結婚しない人が増えたのではなくて結婚できない人が増えたんだろ
相変わらずバカが多いな
706マジレスさん:2006/09/25(月) 21:06:22 ID:cl5h4mIq
結婚なんてのは、非常に表面的なうわべの制度であって、
根本的な愛情とは無関係。

結婚を否定する事と、
愛情を否定する事は全く違う。
707マジレスさん:2006/09/25(月) 21:07:26 ID:cl5h4mIq
CDという形も非常に表面的な、うわべの「形」でしかなく、
音楽を楽しむ為のひとつの手段に過ぎない。

708マジレスさん:2006/09/25(月) 21:08:11 ID:I5+J+0Vt
>>701
>>772
>>774

>>331


時代は、結婚回帰の方向に向かいつつありますよ。
早く相手が見つかると言いですねw
709マジレスさん:2006/09/25(月) 21:09:14 ID:I5+J+0Vt
<結婚調査>女性9割「するつもり」も交際相手なし4割強


「独身はよくない」「結婚に犠牲は当然」などと答えた人が男女とも前回を上回り、
同研究所は「家族や結婚を支持する意識に復調がみられる」と分析している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060922-00000088-mai-soci
710マジレスさん:2006/09/25(月) 21:09:29 ID:cl5h4mIq
もちろん、結婚もひとつの手段に過ぎない。
ところが、結婚=愛情、と盲信している人は、結婚の否定=愛情の否定、と「自動変換」されてしまうようだ。

結婚、というのはただの制度。
愛情、とは根本的に違う。
711マジレスさん:2006/09/25(月) 21:10:48 ID:cl5h4mIq
>>709
男女とも「一生結婚するつもりはない」人の割合が過去最高、って書いてあるけど。
712マジレスさん:2006/09/25(月) 21:13:07 ID:cl5h4mIq
そんなに劇的な変化をしなくても、せめて・・・・
1、離婚は現在の有責主義を廃止して、破綻主義にする
2、夫婦間にも世帯分離を認める

この2点だけでもかなり結婚しやすい世の中になると思う。
713マジレスさん:2006/09/25(月) 21:13:36 ID:7gqsUvtd
>>711

>>564

ちゃんと現実を見ようね。
714マジレスさん:2006/09/25(月) 21:16:16 ID:QbhnLNLQ
お前ら、いい年した童貞相手にして楽しいか?
715マジレスさん:2006/09/25(月) 21:17:09 ID:cl5h4mIq
>>713
「結婚するつもりがある」と答えている人でも、具体的に「では、1年以内に結婚したいですか?」と聞くと
87%が「結婚したくない」と答えているようだけど。

つまり結婚なんて「後回し」なんだと。
716マジレスさん:2006/09/25(月) 21:18:44 ID:cl5h4mIq
>>713
それと、1970年代には国民の98%以上が結婚していたけど、
今よりもずっと貧しい時代だったわけで、
今の人は「豊かになったけど、結婚はしなくなった」んじゃないの?
717人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/09/25(月) 21:19:57 ID:lMw+DzuW
つか、なんでそんなムキになってんのかわけワカメなんすけど。
本当に頭が悪いのか
釣られてんのか知らないけど。
718マジレスさん:2006/09/25(月) 21:20:39 ID:I5+J+0Vt
アホやなあ。
豊かになったから結婚しなくなったんだろうが。
こいつ話にならんなw
719人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/09/25(月) 21:23:16 ID:lMw+DzuW
>>718
んなこと皆とっくに気づいてんだから
いちいち偉そうにレスしなくてもいいっつーのw
バカですか?ww
720マジレスさん:2006/09/25(月) 21:23:35 ID:jnXlDGAR
>>668
独身で不幸せなら結婚したら幸せになれるものでもない。
結婚して不幸せだからといって離婚して幸せになれるものでもない。
これがわかってる人は独身でも幸せだし結婚しても幸せ。
自立してない人が何人集まっても烏合の衆。
721マジレスさん:2006/09/25(月) 21:24:14 ID:i17CF2PM
>>702
>結婚も同じ。 
>人が人を愛する気持ちが廃れたわけじゃない。 
>結婚という形が不自然なだけ。 
確かにそうだけど、女が男に対して愛を持ちかける理由は、結婚したいから、女は男に集ろうとするんだろ?
大半の女にとって結婚は必要不可欠な存在だからね。
結婚が時代の流れで減って行けば、自然に男と女の本当の愛というのも無くなってしまうと思うけど。
男は女に近づくのは、ほぼ性欲だし、女にとってまったくメリットが見つからなくなってしまう。
結婚という女優遇が減れば、おのずと女は男に恋愛感情持たなくなってしまう感じがする。
同棲なんて、男は良いかもしれないけど女は何も得る物はないし。
722マジレスさん:2006/09/25(月) 21:24:40 ID:cl5h4mIq
>>718
豊かになったから、結婚しなくなった・・・・・・・・・・・・・それは分かる。
1人で暮らすよりも、多人数で暮らした方が生活費が安いから
うんと貧しい時代は、家族の人数も多かった。

どんどん豊かになり、どんどん世帯の人数は減ってゆき、いまや一番多いのは「一人世帯」になった。
723マジレスさん:2006/09/25(月) 21:27:13 ID:cl5h4mIq
>>721
シビアな本音だなぁw
シビアすぎる。
でも正しいと思う。
724マジレスさん:2006/09/25(月) 21:28:57 ID:3UPQmMwR
童貞の独身は、まず童貞卒業してから結婚のことを語れや。
725マジレスさん:2006/09/25(月) 21:33:09 ID:jnXlDGAR
>>721
性欲は男より遥かに女ほうが強いよ。
行為そのものに男はあまり感じないが女は直接的にいつでも感じる。
男の性欲は正直空想と想像のなせる業。
726マジレスさん:2006/09/25(月) 21:38:25 ID:j2gqmzAl
独身は気楽だからいいという人がいるが、
気楽さと虚しさは紙一重。
そこに気づかない馬鹿は多い。
727マジレスさん:2006/09/25(月) 21:51:12 ID:mkDlTsoZ
>>726
それぐらいは気付いてると思うけど?
虚しさより気楽さを取るから独身主義なわけで。

それともあれかな?
既婚者は依存による安心と束縛による息苦しさに気付いてないのかな?
それに気付いた上で結婚してるなら俺には無理だね。
マゾじゃないしw
728マジレスさん:2006/09/25(月) 21:51:49 ID:+uD72FUX
このスレ見て思うのはみんな何歳なのかなと。
20代の人が結婚しないとか言ってるのは正直どうでもいい。
35歳以上、いや40歳以上の未婚の人が
「一生独身という生き方」についてカキコしてくれたら
リアル感がでるのだが。
729マジレスさん:2006/09/25(月) 21:53:46 ID:cl5h4mIq
>>726
「寅さん」シリーズの映画が長い間親しまれてきたのも、
気楽な一匹狼的な生き方にあこがれる人が多かったからだよ。
昔は結婚するのが当たり前、ガチガチの村社会に一生しばられるのが当たり前だったから。

ところが今は寅さんみたいな生き方は誰でもできる。
憧れが目の前に下りてきた。

そりゃあ結婚する人は減るよ。
730マジレスさん:2006/09/25(月) 21:56:19 ID:cl5h4mIq
>>728
今は結婚の激動期なんだよ。今の50代は皆婚世代。結婚するのが当たり前だった。
だから、今の20代、30代の人は「一生独身でスマートに生きるモデルケース」は、非常に少ない。
自分たちで開拓していく他はない。
731マジレスさん:2006/09/25(月) 22:05:28 ID:jnXlDGAR
>>729
「寅さん」「座頭市」「仁義無き戦い」黒澤作品、一匹狼は日本の伝統だね。
昔から結婚生活を描いた優れた作品は皆無。
誰も描けないしこれからも作らないだろう。
アメリカ映画ドラマも結婚を描いたものは少ない。
24なんかも無理やり離婚させてシーズンXは独身だしねw
732マジレスさん:2006/09/25(月) 22:11:48 ID:DuNL7at9
一生独身という事は
一人だから外食多くなるよね。上の方で旨いものが食えるとか言ってたし
車も好きな車が買えるらしいね。
女は風俗でまにあわせると。
そして親の面倒も見て、自分の老後も自分の貯蓄から…

既婚者と同じくらい金がいるんだね。
733マジレスさん:2006/09/25(月) 22:15:14 ID:nvswqwCH
>>732
同じだけ金を使うなら独身の方が贅沢な暮らしができる
何が言いたいかわからん
734マジレスさん:2006/09/25(月) 22:19:01 ID:DuNL7at9
>>733
あ、間違えた。
既婚者は子供に老後を見て貰えるんだった。
735マジレスさん:2006/09/25(月) 22:19:09 ID:+uD72FUX
>>730
同じ話題ばかりループしてるでしょ。
40歳以上の人の精神的なことを聞きたいんですが。
後悔しているのか、していないのか?とか
いい体験談、悪い体験談とか。


開拓していくのに参考に出来ないかな?

736マジレスさん:2006/09/25(月) 22:19:42 ID:jnXlDGAR
アニメなんか99.9%独身が主人公。
結婚のストーリーなんて面白くないし誰もが結婚したくなくなるわけだ。
737マジレスさん:2006/09/25(月) 22:22:36 ID:mkDlTsoZ
>>734
子供がニート、フリーター、ヒッキー、負け犬にならず、
独身主義者にならず、
親の面倒を見てくれる心優しき正直者に育てばね・・・。

おい、割に合わない博打だなw
738マジレスさん:2006/09/25(月) 22:26:15 ID:DuNL7at9
>>737
あ、間違えた。
独身者は派手な生活が祟って親の介護資金が精一杯で
自分の老後の金を貯蓄できないんだった。
739マジレスさん:2006/09/25(月) 22:26:30 ID:KrwnHVYd
アニメの場合は主な視聴者が独身者だからではなかろうか
740人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/09/25(月) 22:32:39 ID:lMw+DzuW
>>739
>アニメの場合は主な視聴者が独身者だからではなかろうか

この人、なに訳分かんないこと言ってんの?w
741マジレスさん:2006/09/25(月) 22:33:32 ID:nvswqwCH
最後に結婚してハッピーエンドって話は多いが
現実はその後がどうだか…
742マジレスさん:2006/09/25(月) 22:40:04 ID:mkDlTsoZ
>>378
いや、結婚した男は結婚と同時に3億の借金を背負って
必死になって負債を返すものの
子供はニートに育ってパラサイト、
妻は熟年離婚で年金の半分持っていく。
ヒッキーな子供の家庭内暴力は日々酷くなり、
挙句の果てに無理心中。
ってオチじゃないのか?
743マジレスさん:2006/09/25(月) 22:40:49 ID:e10PdsTt
今の30前後の人間は、男のほうが300万人程度多い。
だから、おまいらみたいにあぶれて結婚できない人間が出来るのは
物理的にしょうがないんだよ。

素直に諦めろよww
744マジレスさん:2006/09/25(月) 22:41:33 ID:G5sP5ogH
また、3億馬鹿が出てきたwww
いい加減にしろw
745マジレスさん:2006/09/25(月) 22:42:38 ID:nvswqwCH
>>743
諦める・・・?
結婚したくないと言っているんだがw
746マジレスさん:2006/09/25(月) 22:43:18 ID:mkDlTsoZ
だって3億はネタとして扱いやすいじゃん?www
747マジレスさん:2006/09/25(月) 22:45:47 ID:jnXlDGAR
>>741
多くはないよ。
結婚させるとTheEndと読者が気が付くから結婚はさせないw。
結婚させるくらいなら両方死んで悲劇で終わらせる。
結婚は色あせた絵の具。
これ人生とドラマの基本。
748マジレスさん:2006/09/25(月) 22:46:55 ID:mkDlTsoZ
>>745
>>743はね、認めたくないんだよ。
結婚しなくていい、という選択肢に気付かなかった負け犬人生の自分にね。
749マジレスさん:2006/09/25(月) 22:48:52 ID:C5dCqsiV
>>735
俺40で、このスレちょくちょく覗いてるけど、独身者も既婚者もどーしょもないね。

>後悔しているのか、していないのか?
どちらともいえない。40の段階じゃ、まだ結婚の可能性は少ないながら有るし、
かといって、なにが何でも結婚したいとも思わない。
いままで、結婚のチャンスは何度もあった。逆プロポーズは4回ほど受けたな。
持ち家もあるし、経済的には問題ないのだが。

40だと、1人が惨めになるほど老いぼれてもいないし、そこそこの収入さえあれば
結婚もできるだろう。
結論は60くらいにならないと分からないと思う。
高齢毒のスレが有ったけど、結構切実な悩みが多く、ちょっと現実は厳しいよ。
750マジレスさん:2006/09/25(月) 22:49:35 ID:rw9UW8qf
独身って子供すら育てないで、何のために生まれてきたの?
751マジレスさん:2006/09/25(月) 22:50:34 ID:qTlhdm9C
>>748
結婚すら出来ない負け組み乙w
752人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/09/25(月) 22:51:04 ID:lMw+DzuW
>>750
自分の人生を謳歌する為さw
753マジレスさん:2006/09/25(月) 22:51:40 ID:nvswqwCH
>>750
質問の意図がわからないな。
754マジレスさん:2006/09/25(月) 22:52:05 ID:4bqceHNx
調査では独身の9割の人が結婚したいといってるのに、
このスレは変わった人が多いね。

まあ、出来ないから愚痴るしかないんだろうけど。。
755マジレスさん:2006/09/25(月) 22:54:47 ID:y2JRELfr
結婚しなくても一緒に住んでて、すごい仲がいい人達もいる。
756マジレスさん:2006/09/25(月) 22:55:56 ID:vMI6YBEJ
んじゃ俺らはその一割なんだわな
どうぞ自由に差別してください
結婚なんて真っ平御免なんでね
757マジレスさん:2006/09/25(月) 22:56:48 ID:C5dCqsiV
妥協して、結婚するよりはマシだと思うけどなあ。
奥さんの顔まじまじと見てみ、自分は勝ち組と思うか?

性欲とか世間体に負けないこのスレの独身者はある意味すごいよ。
けちだけどね。
758マジレスさん:2006/09/25(月) 22:59:18 ID:nvswqwCH
>>754
9割が結婚したいと思っているんだから
このスレの人も結婚したいはずだ!ってのは無理がある
759マジレスさん:2006/09/25(月) 23:01:46 ID:jnXlDGAR
>>754
社会に出てないだろ。本音を言う人はすくない。
可愛い娘が目の前にいたら誰も結婚したくないなんていわないだろ?
男の結婚したい=付き合いたい結婚したくない、なんですよ。
>>757
ケチ=現実的
女・非婚男>>>越えられない壁<<<既婚男
760マジレスさん:2006/09/25(月) 23:04:29 ID:4bqceHNx
独身に有利な情報は肯定して、不利な情報は否定する。

独身の独善性が良く表れていますねww
761マジレスさん:2006/09/25(月) 23:05:08 ID:C5dCqsiV
アリ=既婚者
キリギリス=独身者
でFA?
762マジレスさん:2006/09/25(月) 23:05:51 ID:Og25bEjo
そういう人は余裕があるからこんなスレッドこないだろうけど
763マジレスさん:2006/09/25(月) 23:06:51 ID:mkDlTsoZ
>>750
あなたは子供を育てる為に生まれたんですか?

>>751
人生の墓場乙。
ゾンビは墓場から出てくるなw

>>754
独身の9割って言うけど、そのデータは
わずか8734人からの回答を参考にしてるんだよ?
しかも「いずれは結婚したい」と考えている人は男性の87.0%、女性の90.0%のうち、
男女とも半数程度が「1年以内に結婚するつもりはない」と答えてるわけだ。
まず、社会に出て現実を見ような。

764マジレスさん:2006/09/25(月) 23:06:54 ID:2o71OgKR
>>754
その9割の人たちの多くが、
「結婚したくない」という気持ちも「同時に」心に持ってる、という事になぜ気付かない?

結婚したい気持ち<<<したくない気持ち
という人が増えてるんだよ。
765マジレスさん:2006/09/25(月) 23:07:26 ID:C5dCqsiV
既婚者も独身者のことほっといてあげたら。
それぞれ価値観が違うんだから、わざわざ出てきて卑しめることいったり、うざいよ。

このすれでは、独身者同士で情報交換なり、慰め合いなりすればいいんだよ。
766マジレスさん:2006/09/25(月) 23:07:41 ID:2o71OgKR
>>761
逆。既婚者は子供に家に、働かない妻にと派手に金を使いすぎて、老後ホームレスで凍死。
767マジレスさん:2006/09/25(月) 23:08:47 ID:xHWK0165
〔いつか理想的な人が現れたら結婚したい〕

それが本音でしょーが
768マジレスさん:2006/09/25(月) 23:09:39 ID:4bqceHNx
>>763
>独身の9割って言うけど、そのデータは
>わずか8734人からの回答を参考にしてるんだよ?

統計学を勉強してから言えよ。
あほすぎるぞ。
769マジレスさん:2006/09/25(月) 23:09:40 ID:nvswqwCH
>>761
たとえがわからん…
それだと既婚者はつまらなさそうなんだが
>>760
独身からみた既婚者もそんな感じですよ
770マジレスさん:2006/09/25(月) 23:10:03 ID:vMI6YBEJ
現れないけどな
771マジレスさん:2006/09/25(月) 23:11:23 ID:nvswqwCH
>>767
理想のハードルとそのための意欲が非婚派はだいぶ違うけどな
772マジレスさん:2006/09/25(月) 23:11:51 ID:mkDlTsoZ
>>768
あぁ、統計学信者さんですか?
傾向は見えるかもしれないが、
それが現実だと思ってるなら
幸せな脳みそですね。
773マジレスさん:2006/09/25(月) 23:13:31 ID:yA/c/E9W
低学歴と話すのは疲れる。
774マジレスさん:2006/09/25(月) 23:15:42 ID:pvqtz+i7
>>772
>>760

まあ、アホな独身が言いそうな戯言だよなw
775マジレスさん:2006/09/25(月) 23:17:09 ID:C5dCqsiV
>結論から言うと、非婚化への歯止めは大きく息切れしてしまい、生涯未婚率上昇が
>加速した。男性なら今の30代後半は4人に1人、20代後半は何と3人に1人が生涯独身を
>通す可能性が高い。女性は男性より生涯未婚率は大幅に低かったが、今の20代、30代は
>同世代男性に急接近しそうである。

http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1145806729/
独身のデメリットを真剣に考えるスレ
776マジレスさん:2006/09/25(月) 23:20:01 ID:XXuEsj6j
>>772
統計学を否定するって??
( ´,_ゝ`)プッ

これだから、低(ry
777マジレスさん:2006/09/25(月) 23:21:49 ID:jnXlDGAR
>>767
理想の人が現れても男は結婚したいとは思わないよ。
付き合いたいだけというのが本音。
結婚した友達は大抵、十分遊んだからもういいやという諦めの境地。
宗教家に近いよ。

正直にいうと。
男の理想の女とは一生若くて可愛い人。
金のある既婚男が年取ってからも浮気するのはこれが理由。
778マジレスさん:2006/09/25(月) 23:25:32 ID:xfjPw5hh
出会いがない、出会いたくない
出会いがない、出会いたくない
出会いがない、出会いたくない
出会いが...ない...
779マジレスさん:2006/09/25(月) 23:29:24 ID:6tYYo4Nc
うるさいガキにブサイクな嫁
世間体を気にしてるとは思えない
780マジレスさん:2006/09/25(月) 23:34:55 ID:cvi1Xf4+
>>776
統計学を否定するつもりはないが、地方によって環境違いすぎると思うんだが。
東京の激務と田舎のマッタリとした仕事を同じに扱うことはできない。
地方別統計でも取らないと駄目だと思うんだけどどうやって行なったんだろう。
781マジレスさん:2006/09/25(月) 23:36:37 ID:3YDUs4hu
>>780
それを言うんだったら、3億馬鹿もどうにかしろよww
782マジレスさん:2006/09/25(月) 23:37:10 ID:/ric5t6E
>>780
田舎も都会も含めて、未婚率は急上昇してるよ。
783マジレスさん:2006/09/25(月) 23:38:22 ID:/ric5t6E
>>781
おまえは3億かからない、と思ってるのか?
それとも、普通に結婚したら破綻する、という現実が受け止められないのか?

そうでなきゃ、結婚には総額3億もかかならい、という絶対的確証があるの?
784マジレスさん:2006/09/25(月) 23:39:23 ID:3YDUs4hu
>>783
じゃあ、3億かかると言う絶対的確証を出してみろよアホか。
785マジレスさん:2006/09/25(月) 23:39:31 ID:vMI6YBEJ
いいじゃないか
人口が減ればいずれは住み良い時代になる
今は不況なだけ
786マジレスさん:2006/09/25(月) 23:42:54 ID:FajEhgqs
総務省家計調査を鵜呑みにして、
結婚には3億かかるから破綻するといってる奴は、
何も考えていないんだろうな。

個々の状況で一概には言えないのに・・
787マジレスさん:2006/09/25(月) 23:44:25 ID:/ric5t6E
>>784
総務省家計調査の平均。
788マジレスさん:2006/09/25(月) 23:44:44 ID:t3NOsHB0
単に年収といっても、実質の手取りや財産や副収入の有無、在住地域や家族構成で全く違ってくるな。

画一的に、結婚に3億かかるから結婚はだめだと言う奴はバカ。

789マジレスさん:2006/09/25(月) 23:45:26 ID:/ric5t6E
>>786
何も考えずに「何とかなるよ〜」で結婚して、結局破綻する馬鹿は
社会全体の大迷惑。
790マジレスさん:2006/09/25(月) 23:45:42 ID:0ponPppr
ここの毒男って結婚の主観的な利点が出ると結婚教とか言うけど、
愛する妻や子供の為なら命いらないって立派なものだよ。

逆に毒男は何教なんだろう?
命より大切な物なんてあるのかな?
自分一人だけが大切って、なんか可哀相。
791マジレスさん:2006/09/25(月) 23:46:01 ID:lm7zxOoF
>>787
それが絶対的確証かよww
笑わせないでくれる??
もうお前に話すことは無いから帰っていいよw
792マジレスさん:2006/09/25(月) 23:46:45 ID:/ric5t6E
>>788
ひとつ言えるのは、独身の方がはるかに支出が少ない、という事。
同じ年収なら、結婚すれば生活レベルは急激に落ちる。

「ギリギリでも生活できればいいじゃないか」
なんていう価値観は、今の若い人には通じない。
793マジレスさん:2006/09/25(月) 23:47:32 ID:/ric5t6E
>>790
>愛する妻や子供の為なら命いらないって立派なものだよ。

それは妻や子供や他人から見て立派なだけであって、
本人はちっとも幸福じゃない。
794マジレスさん:2006/09/25(月) 23:48:06 ID:vMI6YBEJ
790 そうゆう結婚派への誘惑には乗らないぜ
795マジレスさん:2006/09/25(月) 23:51:54 ID:lm7zxOoF
>>792
>>709


「独身はよくない」「結婚に犠牲は当然」などと答えた人が男女とも前回を上回り、
同研究所は「家族や結婚を支持する意識に復調がみられる」と分析している。
796マジレスさん:2006/09/25(月) 23:52:55 ID:4ehfPjIq
お前ら、独身を貶めて楽しいか?
797【´・ω・`】 ◆qT1aV2omMY :2006/09/25(月) 23:53:03 ID:ap1X0JH6
>>790
お前が命を捨てたいのなら一人で死んでくれ。
他の奴に押し付けるな。


独身派の側も既婚の連中なんかほっといて独身派だけでマターリ
出来ないのかね。
他の生き方を選択した奴をけなしたって不毛なだけじゃないか。
798マジレスさん:2006/09/25(月) 23:55:09 ID:1uu86Mr8
お前ら、色々理屈を並べて結婚できないことを愚痴るより、
どうして結婚できないか?
何が劣っているのか?
どうすれば結婚できるのか?
を 考えたほうがためになるぞ。

799マジレスさん:2006/09/25(月) 23:56:53 ID:Og25bEjo
惨めだね
独身は
800マジレスさん:2006/09/26(火) 00:00:14 ID:seYHcA48
生涯毒を目指す者が「どうすれば結婚できるか」考えるのか?
ここは独身の生き方を語るスレだろ?
結婚の仕方を学ぶスレじゃない。
801【´・ω・`】 ◆qT1aV2omMY :2006/09/26(火) 00:01:06 ID:7BgWKiMA
>>800
何が何でも独身を貶めたい連中がいらっしゃるようで。
802マジレスさん:2006/09/26(火) 00:01:15 ID:rWj8jEan
大丈夫だ。出会いはひょんなところで、ある。
一人で過ごしていても楽しい。でも二人ならもっと楽しい。それも経験できる
803【´・ω・`】 ◆qT1aV2omMY :2006/09/26(火) 00:07:06 ID:ap1X0JH6
単発IDの煽りが多いな
804マジレスさん:2006/09/26(火) 00:08:08 ID:ZVM4UW8h
>798
まず独身スレであんたはなぜそんなことを書いているのか考えろてくれ
既婚はよそいきな
805マジレスさん:2006/09/26(火) 00:11:02 ID:seYHcA48
804
揚げ足取るようですまんが








>>考えろてくれ
俺はこのような言葉使いを見たのは初めてで吹いてしまったw
一時の笑いを有難う。
806マジレスさん:2006/09/26(火) 00:11:40 ID:crdzGAiT
アホ丸出しww
807マジレスさん:2006/09/26(火) 00:14:57 ID:TvHofQNQ
ほんとお前らのレス見てると高齢毒だけにはなりたくないよ
808マジレスさん:2006/09/26(火) 00:17:14 ID:seYHcA48
>>お前等のレス
>>804-806 のこと?
809マジレスさん:2006/09/26(火) 00:23:58 ID:crdzGAiT
お前のことだよw
810マジレスさん:2006/09/26(火) 00:24:09 ID:kkVqhhWK
しっかり釣られとる
既婚バカス
811マジレスさん:2006/09/26(火) 00:30:28 ID:U3Y27lWi
釣られてるのはお前だバカ。
812マジレスさん:2006/09/26(火) 00:36:13 ID:jM8FAxsQ
また釣れた
813マジレスさん:2006/09/26(火) 00:37:07 ID:M0FJBSLs
またまたアホが釣れた
814マジレスさん:2006/09/26(火) 00:42:16 ID:IrXgwPQB
ここのアホを釣るのは簡単w
815マジレスさん:2006/09/26(火) 00:53:03 ID:zCIizV/J
もうアホな独身なんて相手にしないで散れよ既婚ww
816マジレスさん:2006/09/26(火) 01:00:45 ID:k6AsJniY
既婚スレで独身者が文句を言う人はいない。
独身スレで既婚者が許せない奴らと絡む人は多い。
結婚は3億円かかる滝行のようなもの。
軟弱な人がすると辛くて苦しい。
自分だけ何でこんな苦労しなければいけないのか。
独身者はお金があり自由で気楽そう。

今からでも遅くない。
人生は一度きりだから自分で幸福な道を選択した方が良い。
男も女も一人で生まれて来て独りで死ぬのが幸せだよ。
817マジレスさん:2006/09/26(火) 01:39:47 ID:L7Pyz2aV
既婚スレで独身者が文句を言う人はいない。

いるよ。既婚女性板の「国立大卒20代独身男」。
専業やパート主婦に文句を書く。
母薬剤師らしい。
そんなに薬剤師の女がいいなら紹介してもらえばいいのに。
薬剤師に相手にされない低スペックですかw
ママンの時給高さマンセーなら、自分が薬剤師になればよかったのにw
818マジレスさん:2006/09/26(火) 02:21:29 ID:X/y3UORj
働いてる既婚に文句はないだろ
わざわざ既婚板に「お前ら結婚なんかしてバカじゃねーの」的な書き込みをしにいく独身はいないんじゃね?見ちゃいないけどさ
社会人が時給とか口にするなよ恥ずかしい
819マジレスさん:2006/09/26(火) 02:55:26 ID:+ULh7T5k
>>720
そのとおり
独身を楽しめない人間は
結婚しても既婚生活を楽しめない
その逆も信なり
820マジレスさん:2006/09/26(火) 04:13:06 ID:JpmqPnEs
>>795
男女とも「一生結婚するつもりはない」人の割合が過去最高、って書いてあるよ。
821マジレスさん:2006/09/26(火) 05:00:42 ID:zpRhY+hb
まさに無限ループ
歴史は繰り返されるとはよく言ったものだ
822マジレスさん:2006/09/26(火) 05:34:05 ID:k6AsJniY
>>817
自立してない人に文句を言ってるだけでは。
自立している人なら独身でも結婚しても問題ない。
女が自立して男と同じ様に稼げば金の為に結婚する9割の妥協婚は減り離婚も減り幸せな結婚が増える。
男も女を養わなければいけないという妄想・支配欲が無くなり自然な結婚ができる。
まず、経済的自立が基本で精神的自立に至り独身・結婚という個人の選択が存在してくる。
823マジレスさん:2006/09/26(火) 07:05:07 ID:uqP77jyy
そうそう。現状の日本はまだまだ女に甘すぎる。
平均年収は女が200万円台、男が500万円台。
自殺者は女8000人、男は2万4000人。約3倍。


平均年収も自殺者も過労死も男女同数にならなきゃ、それは「女に甘い社会」って事。
824マジレスさん:2006/09/26(火) 07:34:04 ID:EBh6VXIi
>>802
それと結婚派別の話
そして人それぞれだ
825マジレスさん:2006/09/26(火) 07:50:06 ID:VkBeHeLn
人肉が来てからつまらなくなった
コテが常駐するとレス数伸びるだけで、つまらなくなるよな
826マジレスさん:2006/09/26(火) 08:57:41 ID:bJL1IiyT
>>754
統計は一般人の動向を示したものだから
一般人ではない2ちゃんねらーには当てはまりません。
827マジレスさん:2006/09/26(火) 09:20:40 ID:uqP77jyy
>>825
自分で面白いレス書けばいいだろ。
828マジレスさん:2006/09/26(火) 15:50:42 ID:fExrSHph
ここの人にもおススメのスレ。

身内の援助なしで老後を生きる計画
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1158988688/
829マジレスさん:2006/09/26(火) 16:00:48 ID:vGGML2q4
俺の知り合いは年収三百万だから結婚三十年でも九千万しかかからないよっ!
俺も年収三百万だけど奥さんも年収三百万だから合計六百万かかるよ!
三十年で一億八千万かかるよ!結婚しても三億はかからないよ!
830マジレスさん:2006/09/26(火) 17:03:45 ID:SfRU9eRF
?
831マジレスさん:2006/09/26(火) 17:14:16 ID:RhETyk75
まぁ結構なんとかなるだろ、豊かとはいえないだろうし子供に教育の金もかけられなそうだが
832マジレスさん:2006/09/27(水) 01:23:38 ID:h5IjbSjJ
めずらしく、このスレ寂しいな。
昨日の夕方からカキコ無いのは初めてだw
833マジレスさん:2006/09/27(水) 01:38:04 ID:la5jRct1
今までの勢いがありすぎただけでしょ。
元々は過疎スレだもの。
人肉などのコテが入ってきてレス数だけ伸びた感じ。
834マジレスさん:2006/09/27(水) 03:49:24 ID:JvfvecDR
守りにはいらんからいいよ。守りにはいってるやつ 醜い。気持ちはわかるけど
835マジレスさん:2006/09/28(木) 02:26:19 ID:BXHNjapK
>>701が凄く良い事を言ったぞ!!

その通り! これからは 生涯独身も珍しくない時代です。
836マジレスさん:2006/09/28(木) 07:44:34 ID:dfWXPiT/
ブサイクだけな
837マジレスさん:2006/09/28(木) 07:47:28 ID:YAevGAHg
>>835は時代に流される主体性の無いピザデブ
838マジレスさん:2006/09/28(木) 12:57:35 ID:7Lzh/71D
三十過ぎて結婚した既婚者は独身時代がある程度あるから独身の楽しみを知っている
生涯独身の奴は既婚者の楽しみをわからない一人でさみしい人生
839マジレスさん:2006/09/28(木) 13:11:06 ID:WtkP3LJA
生涯釣りをしない奴は釣り師の楽しさが一生分らない寂しい人生。
840マジレスさん:2006/09/28(木) 13:16:00 ID:sA1cM9Ik
その釣竿さえ買えないヤツが多し
そして
釣った魚を自宅でメンテするやつも減っているのが独身増加の原因の一つ
841マジレスさん:2006/09/28(木) 16:58:03 ID:0ci4qztI
釣竿なんかに金を回したくない奴が増えている
842マジレスさん:2006/09/28(木) 18:39:50 ID:JYSJL6g4
生涯、危険な登山をしないやつは危険な登山の楽しさが一生わからない寂しい人生
843マジレスさん:2006/09/28(木) 18:44:11 ID:0ci4qztI
わざわざ危険を冒さずとも別の楽しみがあるから問題ない

っていうか、>>840は例えが悪いようなw
844マジレスさん:2006/09/28(木) 18:55:52 ID:XtnA117t
日本の男性に、これ以上「もっと稼げ!妻子を養う為に必死で働け!」というのは無理ぽ。

各国の年間労働時間

日本  :1975時間 【なかでも、所定外労働時間(残業)が増加傾向】
アメリカ:1929時間
イギリス:1888時間

フランス:1539時間 【法定労働時間が週35時間、有給多し】
ドイツ  :1525時間



これからは、家のローンも養育費も生活費も「完全ワリカン夫婦」でなきゃね。
結婚、出産後の女も一生働くのがデフォ。
845マジレスさん:2006/09/28(木) 19:19:40 ID:v1qfcb63
結婚しても不幸になる場合もあるし、独身でも幸せに暮らせることもある。
一生独身=不幸とは言えない。
846マジレスさん:2006/09/28(木) 20:55:14 ID:X/gtFefZ
一生独身は不幸確定
847マジレスさん:2006/09/28(木) 23:32:21 ID:eFoOAMjm
◆1−Bの男をどうしても認められない人達◆
1、仕事も恋愛も普通以上にこなす男性
2、どちらか一方、または両方が普通以下の男性

A、結婚願望が強い
B、結婚願望が弱い、または無い

「1−Bの男なんていない!」
「2−Bの男も、やせ我慢してるだけで本当は2−Aなんだ!」

・・・・・と思ってる馬鹿がいまだにいる。

「男は全員が1−Aか2−A
つまり『B』の男はいない、という事。
せいぜいホモくらい?」

んなアホな。
1−Bの男が増えているんだよ。

・実は専業主婦と子供2人くらいなら養える収入はある
・ひとり暮らしが快適だ、
・結婚で自由が制限されるのが苦痛だ
・金にも女にも困ってない
・掃除も洗濯も料理も自分で満足にやっている

そんな1−Bの男は、結婚教の狂信者から見ると、さぞや不愉快だろうな。
848ママ:2006/09/28(木) 23:40:05 ID:BicAst+V
結婚してもしなくても どれだけ真っ向から人生を生きるかで
答えが出るんじゃないかな?
ただ子供産んだら 命の重みがわかったし 
体験しないとわからないことっていうのはあるとおもうよ
849マジレスさん:2006/09/28(木) 23:44:40 ID:f5+4mZgC
ただいま結婚の大特価セール中です!お値段なんと、たったの1億円!

今なら毎月28万円の360回払い(30年間)です!
さぁ、あなたも一生、経済奴隷になりませんか!
850マジレスさん:2006/09/28(木) 23:46:49 ID:R0k8sz8B
いちおくえんなんてはしたがねじゃん
851人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/09/28(木) 23:47:08 ID:agsJyowD
>>848
>体験しないとわからないことっていうのはあるとおもうよ

逆に“体験しなくても分かること”ってのも多々あるけどなww
852マジレスさん:2006/09/28(木) 23:58:55 ID:0bvBbbbs
今日、凄いキモブスデブ女見かけた・・。
お相撲さんが女装したような顔。

まるで宇宙人に見えた。
こういう類は、全然性欲湧かん。
多分、男に見むきもされず、生涯独身なんだろうな・・・。
853マジレスさん:2006/09/29(金) 00:31:06 ID:8IB1esfd
>>851
年幾つの人?
まだ若いのかな。
なら、結婚否定するのも分かるけどね。
854マジレスさん:2006/09/29(金) 01:51:10 ID:KlvRyO1f
そうかそうか
ニート妻さんは旦那の稼いだ金で何不自由なく暮らしてるんだな。

そりゃあ幸せだろうなぁ(苦笑

855マジレスさん:2006/09/29(金) 01:59:52 ID:KlvRyO1f
ニート主婦が結婚どうのこうの語っても意味が無いんだよね。

なんせ税金免除、年金分割、働かずにご飯が食べれる、無職のニートにも関わらず、「専業主婦」という肩書きで恥ずかしくない。
つまりこの社会で最も優遇された存在なんだよ。

つまり君達がいくら結婚は良いと語っても全く説得力が無いんだよ。

苦労するのは生涯働く男なんだから。
856マジレスさん:2006/09/29(金) 02:25:50 ID:RnjRv+Cp
>今日、凄いキモブスデブ男見かけた・・。
>お相撲さんが男装したような顔。

>まるで宇宙人に見えた。
>こういう類は、全然性欲湧かん。
>多分、女に見むきもされず、生涯独身なんだろうな・・・。

このスレで、生涯独身とか言ってる香具師はそんなのばっかり。
金が有っても無くても、しないんじゃなくて、できないの。かわいそう。
857マジレスさん:2006/09/29(金) 03:10:03 ID:sNfdb3se
>>856
どうやってそんなのばっかりと判断したんだよw
858マジレスさん:2006/09/29(金) 03:18:55 ID:SSNduu6f
超能力者か、精神分裂病患者なんだろうな。
859マジレスさん:2006/09/29(金) 07:14:24 ID:bN9FqGeG
>>847
結婚しない男が「恋愛を普通以上にこなす」って事だけは絶対違うね。
普通以上の恋愛して相手との関係が深まれば、籍を入れなくても事実婚みたいな形になると思うよ。
「金にも女にも困ってない」って感覚からして恋愛でなくて女遊びの間違いでしょう?
そんなものに愛なんて言葉使わないでくれよ。
「素晴らしい恋愛してますが、彼女とはそのうち別れるだろうから、恐くて結婚できません?」
最初から別れを意識して、どこが恋愛?
そういう感覚で女遊びするなら、騙さずにその感覚を伝えてやって欲しいですね。
860マジレスさん:2006/09/29(金) 07:24:50 ID:XFk+PHpe
結婚は人生の墓場×

結婚は地獄の始まり○
861マジレスさん:2006/09/29(金) 07:38:32 ID:sNfdb3se
>>859
俺は恋愛感情持ったことないから知らんが
それを言いはじめたら恋愛とは言えない付き合いなんていくらでもあるんじゃないか?
騙さずにってのは同意だけどさ
862 :2006/09/29(金) 07:56:35 ID:GdacMrUL
セックスの価値が高いかぎり、
少なくとも結婚生活開始時の男の立場は弱いよな。
ヤラせてもらい自分の子供を生んでもらうためには
代償を払わなければならん。
ほとんど、そんな感じじゃねーかな
863マジレスさん:2006/09/29(金) 09:54:18 ID:QuQY0PBZ
究極的に言えば、結婚というのは、若い男にとって
セックスさせてもらい、自分の子供を生んでもらう。
そのために、経済的な負担をする こと。
これは、太古の昔から変わらない。

ただ、今の時代は、セックルさせてもらえず、経済的負担も出来ない若者が増えた。
30代未婚者の3割だか4割が童貞だという調査結果が最近出ていたよね。
このスレにも、童貞が多そうだ。
(童貞はある年齢以上行くと、女を毛嫌いするようになるそうだ、自分が出来ないから)
864マジレスさん:2006/09/29(金) 10:18:07 ID:hnr3BEor
太古の昔・・・ね。

そういえば結婚というものの詳しい歴史って聞いたことない。
865マジレスさん:2006/09/29(金) 10:38:04 ID:xJ0yY1sy
男性の身体は、怪我や病気以外では生涯体調の波がほとんどない。
生涯働くように作られてるんだよ。諦めてください。
866マジレスさん:2006/09/29(金) 11:29:45 ID:KlvRyO1f
まだ愛とか恋とか言ってんのかよw
女がなんで結婚するかといえば、一生養ってもらって楽して生きる為。
例えば無職やフリーターと女が結婚すると思うか?
金の無い男は女にとっても女の親にとっても用無しなんだよ。
お見合いなんてのも、まさに女が経済奴隷を探す場であって、そこには愛より金という優先事項がある。
逆に男はどうして結婚するかといえば、盛り上がり、勢い、世間体、出来婚という単略馬鹿が大半だ。

つまり結婚とは金を求めて楽をしたい女と、思考力や計画性の無い男が組合わさって結ばれるアホ丸だし制度であって
それを素晴らしい愛だの恋だのアホみたいな事言って笑わせんなよw
867マジレスさん:2006/09/29(金) 11:48:49 ID:60I7VtO7
>>863
話にならないほどアホだな。
セックスなんて結婚しなくてもかね出さなくてもできるだろ。
子供生むから養えって?
男も種だしてるから同じ理屈。

太古の昔の話なら女子供は労働力だったよ
868マジレスさん:2006/09/29(金) 12:01:55 ID:Nqp395zy
結婚に限らずセックスはDNAに深く刻まれたプログラムだから、そう簡単に
消せるものではない。
年取ればとるほど、性欲が少なくなっていくかというとそうではない。
肉体的な能力は劣るようになるが精神的な性欲はいつまでも燃え盛る。
だから、いい人ができたら結婚すべきだ。
十年に一度ぐらいはチャンスが訪れるから、準備しておいてサーッとすくい取らなければいけない。
せっかくのチャンスも準備してなかったら逃げて行ってしまう。
869マジレスさん:2006/09/29(金) 12:16:13 ID:9l/06KgP
女性にももてて経済力があるけど結婚したくないからしない人と。
結婚以前に女性にもてなくてしたくても出来ない人では大違い。

結婚しないと。

出来ないからあきらめたでは違うよね。                  したくても出来ないのに理由をつけて強がり正当化。
870マジレスさん:2006/09/29(金) 12:32:34 ID:KlvRyO1f
868
セックスがDNAに組み込まれた物なら既婚者は負け組だろw
中年夫婦になればセックスレスになるだろうし、妻以外とセックスすれば、感情的にも法的にも妻から一方的に離婚を突き付けられ慰謝料、養育費、財産分与、年金分割という
罰が待っている。
871マジレスさん:2006/09/29(金) 12:55:50 ID:fvWHYKBE
>>869

そこまで自分のことをカミングアウトしなくてもいいよw
見てるこっちも同情しそうになるから。
キミにw


あと、
句読点の意味と改行の仕方は覚えようね。
872人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/09/29(金) 13:05:11 ID:/TwjzdSR
>>863
>そのために、経済的な負担をする こと。
>これは、太古の昔から変わらない。

はぁ?w
根拠は?ww
873マジレスさん:2006/09/29(金) 15:43:38 ID:GGQ3bCt5
そもそも・・・太古の昔っていつ頃のことだ?
874愛と死の名無しさん:2006/09/29(金) 16:51:04 ID:8rZ0zY0v
2万寝んぐらい前から
875マジレスさん:2006/09/29(金) 18:05:48 ID:3sLyf1q0
>>859
「結婚しない恋愛は恋愛じゃない!」←結婚教狂信者のお決まりの文句。
876マジレスさん:2006/09/29(金) 18:30:16 ID:2XYeEknY
なんでも経験じゃない?はなからあーだこーだ言う前に 
大恋愛してみろっつーの あほほど稼いでみろっつーの
与えられたチャンスは なんでも受け入れてみればいいんだ
877人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/09/29(金) 18:38:45 ID:/TwjzdSR
>>876
>なんでも経験じゃない?

じゃあ強盗とかしてみろよw
レイプもしてみたらどうだ?ww
878マジレスさん:2006/09/29(金) 18:46:49 ID:NIyCkRaC
>>876
殺人も経験かw
879マジレスさん:2006/09/29(金) 20:09:01 ID:8UwFzHAT
>>863
>ただ、今の時代は、セックルさせてもらえず、経済的負担も出来ない若者が増えた。 
>30代未婚者の3割だか4割が童貞だという調査結果が最近出ていたよね。 
今は風俗が氾濫しているし、お金さえ渡せば幾らでも女は股開く。
援助交際もかなり普通になって来ているし。
セックスさせて貰えないのじゃなくて、男が積極的に女を狩るという行為自体減って来ているんだよね。
要するに、娯楽がかなり多様化し種類も増えた今、
恋愛するセックスするというのは、一つの娯楽になってしまった。
そのため、ほとんどの男が女との遊びを重要視しなくなった。
その3割から4割童貞というのは、多分、女遊び以外でいろいろ娯楽楽しんでいる類だと思うね。
童貞なんて捨てようと思えば簡単に捨てられるから。
結婚まで至るのは、866の言うとおり。
880マジレスさん:2006/09/29(金) 20:09:41 ID:qKwSFnhD
>>876
キノコを食べる「前に」毒キノコかどうか確かめるべきだろ。
実際に食って死んでみないと分からないのか?
881マジレスさん:2006/09/29(金) 20:26:50 ID:sNfdb3se
>>863>>868
最初から性欲がない俺はある意味では勝ち組かw
>>876
同じ経験なら、楽しそうに見えないことを経験しようとするよりも
楽しそうに見えることを経験していきたいな
>>869
>出来ないからあきらめたでは違うよね。
いまさら何を。
「したくない」と言っている人に対して根拠もなく
「したいけどできないだけだ!」と言っても何も進まないわけだが
882マジレスさん:2006/09/29(金) 20:49:07 ID:KlvRyO1f
人一人の人生体験なんて針の先ほどのもんでしかない。
結婚ももはやその中の一つにすぎない。

いくら「釣りは楽しいぞー!経験しない奴は不幸だぞー!」なんて叫んでも、
端から見れば、わざわざ早起きして一日中ボーッと突っ立って、
釣ったら釣ったで帰る時は魚逃がしていったい何が楽しいのかと大半は思うだけ。

そんな中で果たしてわざわざ体験しようと思う奴が何人要るだろうか?

ごくごく一部にすぎない。
883マジレスさん:2006/09/29(金) 21:28:44 ID:2XYeEknY
あまりのくだらなさに あきれる
経験=犯罪で毒キノコか
もっと前向きにに考えられんか
884マジレスさん:2006/09/29(金) 21:35:06 ID:SX76Lz3N
>>883おまいがいかに経験経験とほざいても、その経験とやらはすでに誰かがやらかして結果がすでにデータ化しているから敢えてやろうという気にもなれん。
まあ、暇なら話は別だが。
885マジレスさん:2006/09/29(金) 21:48:33 ID:EgqfWjlY
ここの独身の人が結婚できない理由は、レスの内容からそれとなくわかるwww
886マジレスさん:2006/09/29(金) 21:50:34 ID:B37N3ICa
今の30歳前後は男が300万人程度、女より多いらしい。
だから、おまいらが結婚できなくても無理はないな。
887マジレスさん:2006/09/29(金) 21:53:12 ID:2XYeEknY
人の出した結果が全てか?想像力がないなー
結果なんて過程の一部を変えるだけで
いくらでも可能性が広がるのに
頭だけで考えるから その程度で終わるんだ
888マジレスさん:2006/09/29(金) 21:54:56 ID:60I7VtO7
経験主義は確かに良いところもある。
それほど価値も無く何億円もかかるのでは誰も体験しようとは思わないよ。
恋愛と変わらないのも終わっている。
世の中タダでできる良い経験が沢山あるのに何億円払って結婚という経験を選ぶのは
どこか足りないひとだと思う。
889マジレスさん:2006/09/29(金) 21:58:22 ID:ImCEp9xE
高齢で童貞なら、女を毛嫌いするものわからなくはない。
でも本当に可哀想。
心中御察し申し上げます。
890マジレスさん:2006/09/29(金) 22:12:11 ID:6VhwH5QT
>>888
>世の中タダでできる良い経験
kwsk
891マジレスさん:2006/09/29(金) 22:12:23 ID:2XYeEknY
夫婦にしかわからない事ってほんとにある
長年連れ添ったからこそわかる本音が
未婚者達にわかるのかね
わかるとすれば そりゃ〜 結婚する必要ないんじゃない?
892マジレスさん:2006/09/29(金) 22:12:33 ID:sNfdb3se
>>887
結婚しない方が幸せになれる可能性が高いと思うから結婚しないだけだろ
>>889
結婚したくない=女嫌いですか。
893マジレスさん:2006/09/29(金) 22:14:44 ID:sNfdb3se
>>891
具体的によろしく。そしてそれはすべての人が有益だと思うことなのか
894マジレスさん:2006/09/29(金) 22:15:23 ID:NIyCkRaC
>>887
「その程度」で終わって何か不都合でも
895マジレスさん:2006/09/29(金) 22:19:40 ID:+uteKCN0
調査では独身の9割の人が結婚したいといってるのに、
このスレは変わった人が多いね。

まあ、出来ないから愚痴るしかないんだろうけど。。
896マジレスさん:2006/09/29(金) 22:23:12 ID:KlvRyO1f
長年連れ添った本音って意味わかんねぇよ。
現実には長年連れ添った苦痛の場合が多そうだよ。
熟年離婚なんてよくみてみると本当に長年ずーっと我慢してたんだなと逆に関心するよ。
俺はどっちかというと離婚する方が自然な行為だと思うね。
897マジレスさん:2006/09/29(金) 22:23:52 ID:sNfdb3se
>>895
「9割が結婚したいと思ってる、だからこのスレの人たちも結婚したいはずだ!」
意味が分からないんだが…
898マジレスさん:2006/09/29(金) 22:26:01 ID:2XYeEknY
ここの人に結婚をすすめていた私がばかでした。
喧嘩もするけどわかりあえて、二人で始めた事業も軌道に乗り
悠々自適とはいかないまでも努力は実ると伝えようとした
わたしがばかでした もうここには書き込みません
899マジレスさん:2006/09/29(金) 22:31:42 ID:NIyCkRaC
>>898
やっと気づいたのか。遅すぎるw
900マジレスさん:2006/09/29(金) 22:35:50 ID:KlvRyO1f
事業が軌道に乗るのは結構だが、死ぬまで何十年も生き残っていけるパターンなんて極わずか。
大きな借金抱えて家庭崩壊なんてよくある話。
特に自営業の親は無年金で子供に死ぬほどの苦労をさせるから気をつけろ。
901マジレスさん:2006/09/29(金) 22:40:25 ID:zKQm8nWI
>>895
9割の人が結婚したい気持ちを持っている、というのは間違いないけど
実際は5割しか結婚してないんだよ。

実は「結婚したい気持ち」と「結婚したくない気持ち」を両方持っていて

したい気持ち<<したくない気持ち

・・・という人が増えている、というのが現実。
言っとくけど、これは国民生活白書にそう書いてあるだけだよ。
902マジレスさん:2006/09/29(金) 22:41:57 ID:Re0jr0pI
兄弟が離婚して慰謝料や養育費払ってるの見て、結婚しないと誓った
という友達が2人いる。
彼らは仕事以外の時間は趣味にいそしんでいる。
そんな人生もいいんでないか と思う。秋の夜長。
903マジレスさん:2006/09/29(金) 22:43:16 ID:+uteKCN0
おまえらは、結婚したいという気持ちすら持ってないんだろ?
それが何か?
904マジレスさん:2006/09/29(金) 22:44:18 ID:sgGHPTec
> 特に自営業の親は無年金で

ハァ?
905マジレスさん:2006/09/29(金) 22:48:58 ID:KlvRyO1f
まぁ昨今は家事なんて片手間で出来るし、日本の多様化した消費文化の中では遊び切れないほどの楽しさが転がっている。
何万か出すだけで可愛い女とも簡単にセックスも出来る。
既婚者は毎月強制労働で20万も妻子に吸い取られてるが、
この既婚者が払うであろう一か月20万円の金を引き換えにどれほど遊べるだろうか。
旅行も出来る、セックスも出来る、高価な趣味にも没頭出来るだろう。
906マジレスさん:2006/09/29(金) 22:51:44 ID:KlvRyO1f
904
なんだ?
良くある話だろ。
自営業の店でギリギリで経営して年金どころでは無いとかね。
その親を抱える子供が可哀相だよ。
907マジレスさん:2006/09/29(金) 23:07:26 ID:2NLVpqjZ
独身派の中でも、僅か1割程度の少数派である結婚なんかしたくない層のやつらと、
まともな一般人の意見が合うわけはないだろ。
ここは、適当に遊んでやるのが大人の対応。
908マジレスさん:2006/09/29(金) 23:09:41 ID:xJ0yY1sy
結婚しない理由を一生懸命挙げてみっともない。
独身で旅行とセックスと高価な趣味に金を使えればそれで満足なんだろ?
満足なら、他人のことなんか別に貶す必要ないじゃないか。

何が不満で、見てきたような事を言って既婚者をバカにするんだ?
909マジレスさん:2006/09/29(金) 23:10:14 ID:sgGHPTec
>>906
> 良くある話だろ。
> 自営業の店でギリギリで経営して年金どころでは無いとかね。

へー、何割の自営業がギリギリで年金払ってないの?
910マジレスさん:2006/09/29(金) 23:15:56 ID:sNfdb3se
>>908
お互い様。
「結婚したいんじゃない、できないんだ!」と言われたら
結婚したくない理由を挙げる流れになるのは自然なことだ
911マジレスさん:2006/09/29(金) 23:24:10 ID:a/Hpgc31
でも、なんだかんだいっても出来ないんだろ?
912マジレスさん:2006/09/29(金) 23:29:07 ID:sNfdb3se
したくないのにできる、できないが関係あるのか?
913マジレスさん:2006/09/29(金) 23:38:29 ID:GKzJNlDi
愛は否定しない。無償の愛とは素晴らしいものだ。
しかし既婚者は好き勝手に結婚し、子供の事なんて考えずにどんどん離婚していく。
子供達はこういう無責任な大人達を見て「結婚なんて馬鹿らしい」と思うようになる。
初めから結婚にマイナスイメージを持っている人なんていない。全ては周りの影響だろう。

次の世代の人間はここで独身を煽ってるような親を見て育つのだとしたらぞっとする。
人の親といっても結局彼等も独身と大して変わらないのか。
914マジレスさん:2006/09/29(金) 23:52:47 ID:xJ0yY1sy
>>910
そうだな。お互い様だけど。
独身者は結婚生活を経験したことがないのに
「働かない嫁に金だけ吸い取られて・・・」とか「年取った嫁となんかセックスできない」
「子供は将来フリーターかニートになるから、金をかけるだけ無駄」
などと言うレスが多いのが既婚者には納得ができない。

>>913
環境が悪くて結婚にマイナスイメージを持ってしまったのなら、それは不幸だと思うが
幸せにやってる人にまで「今は良くても将来は不幸になる」とか言う必要はないだろ。
915マジレスさん:2006/09/30(土) 00:45:23 ID:O3Rwa4qG
>>913
まったく、その通り。
結婚に良いイメージを持てないのは、今の既婚者、特に既婚男性が
あまりにもみじめでヨレヨレでケチケチしていて、ちっとも幸福に見えないから。

独身者が結婚したがらない責任は、今の既婚者にある。
少しは反省するべきだ。
916マジレスさん:2006/09/30(土) 00:46:41 ID:O3Rwa4qG
>>914
>〜などと言うレスが多いのが既婚者には納得ができない。

既婚者が納得する必要なんかない。
このスレでは独身者だけが納得できれば、それで万事問題ない。
917マジレスさん:2006/09/30(土) 01:07:55 ID:O3Rwa4qG
2001年移行、音楽CDの売上げが急激に落ちた。これはiPodなどのmp3プレーヤーの影響で
CDという「形」が不必要になったせい。
でも音楽そのものが廃れたわけじゃない。相変わらず、みんな音楽は大好き。

結婚も同じ。
別に恋愛感情や愛情そのものが廃れたわけじゃない。
結婚という「形」が現代にマッチしなくなっているだけ。
918マジレスさん:2006/09/30(土) 01:26:09 ID:vop5MJtt
>>868
>結婚に限らずセックスはDNAに深く刻まれたプログラム
結婚が本能に由来するって??
あと人間は学習しないとセックスできない動物って聞いたことない?
919マジレスさん:2006/09/30(土) 02:12:42 ID:Czy35Cby
俺人から聞かなかったら
セックスなんて思い浮かばなかったかもなあ
920マジレスさん:2006/09/30(土) 02:15:28 ID:eoHIpxf+
漏れなんか中学に入るまで、セックス=フェラだと勘違いしてたよ
921マジレスさん:2006/09/30(土) 02:20:13 ID:/gzi+TaX
>>917
なら結婚できないまでも
彼氏がいない女性が全体の約7割で彼女がいない男性が全体の約8割な現実はどう説明してくれる?
もうリアルな恋愛も時代にそぐわないって事かや?
922マジレスさん:2006/09/30(土) 07:32:06 ID:rPc5KMJx
>>921
こんなにも、沢山の彼氏彼女いない人間がいるんだな。
土日とかに沢山カップル見かけるから、半数以上は彼氏彼女持ちがいると思ったけど、
少数派なんだな。
923マジレスさん:2006/09/30(土) 10:26:55 ID:Czy35Cby
俺は二十代の頃はたくさん付き合ったけど
期間にしたら半分くらいだな これでも多いほうなんだな
924男 ◆sme66NwhIY :2006/09/30(土) 10:31:31 ID:PkQrubCd
結婚しろ
925マジレスさん:2006/09/30(土) 11:56:56 ID:ltuj8HFM
>>921
そぐわないとまでいかなくとも
昔に比べて娯楽が増えたことにも原因があると思う
926マジレスさん:2006/09/30(土) 12:04:42 ID:Y64vkIzk
男は消耗品
927マジレスさん:2006/09/30(土) 12:20:15 ID:t1uraLBJ
結婚したら俺の大切な睡眠時間が削られてしまう
そしたら仕事も上手くいかなくなりクビになって金が無くなり捨てられるだろう

俺には結婚という誓約は酷だ
絶対に無理

今は学生だがこんな事考えてた
928マジレスさん:2006/09/30(土) 12:34:40 ID:YVNvkst1
若い男が結婚を躊躇するのは分かる。
遊びたいし、やりたいこともある。仕事も覚えなきゃならん。
それでも、結婚したい奴は、彼女がよっぽどいい女か、
自分がもてないのを自覚して、逃さないうちに結婚してしまえという男。

でも、結婚を躊躇できるのは20代までだ。
それ以上は単に、責任持つのを回避しているのか、ぜんぜん女性にもてないか。
いずれにしても、普通の大人の態度ではないことは確かだ。
特に、このすれ見ているとそう思う。
929マジレスさん:2006/09/30(土) 12:35:43 ID:GFFsCM/Y
>>730
同意。
20代で結婚したいと思ってる奴なんて少ない。
20代は独身が楽しいんだから。
せめて30超えてから意見して欲しいな。
人間の心なんてころころ変わるんだから。
できるだけ年とった人の意見ききたいよ。
書き込む時に年齢書いてくれよ。


930マジレスさん:2006/09/30(土) 12:55:34 ID:ltuj8HFM
>>928
責任を持つのを回避って
そりゃしたくもないことをしなければいけない上に
責任まで持たなきゃいけないなら嫌だろ
931マジレスさん:2006/09/30(土) 13:12:30 ID:YVNvkst1
30代半ばで、ある程度社会的地位を得、貯蓄もし、
じっくり女性とも付き合ってから、結婚するのがいいと思う。
今自分は40だから、ちょっと過ぎたというか、半分諦めの境地で
生涯結婚しないかもしれないね。

確かに、独身は楽。それで気づいたら40。
結婚すれば確かに喜びだけでなく、苦しみも悲しみも味わうことも有るだろう。
どちらを選んでも、いいとは思うが、若いうちはどちらの可能性もあるのだから、
どちらかに決めてしまうというのは、人生の幅を狭めてしまうだろう。
932マジレスさん:2006/09/30(土) 13:13:57 ID:YVNvkst1
>>930
したくないことは強制されないから、安心汁。
結婚は自由意志。
933マジレスさん:2006/09/30(土) 13:22:42 ID:znYGWx3H
>>929
20代->30代 メリット
平均年収で200万は増える、趣味・実力・ビジョンも増える。性欲減る。
20代に恋愛してれば恋愛もそれほどしたいと思わない。
デメリット
恋愛はかなり年下を狙わないと成立しない、価値観も合わない。

20代の方が独身が楽しいということはないよ。
934マジレスさん:2006/09/30(土) 13:45:12 ID:YVNvkst1
若い男性の結婚に対するイメージが、「不自由で、負担ばかり増えて、
なにもいいことがない」 となるのはある意味必然である。

その根底には、結婚における男女の不平等感がある。
男性にとって結婚は、経済的不平等条約に等しいものがあるし、
女性にとっては、生涯の安全保障条約とも言えるだろう。

実は、社会の中の男女の不平等(男尊女卑)が
結婚生活における不平等(女尊男卑)とリンクしているのである。

現在の雇用状況においては、給与、待遇すべての面で男性優位だ。
女性は不利な立場にあるので、専業主婦になりたい人には
永久就職という形での結婚がある意味、理想像である。
この点については、男性も理解するべきである。

女性も男性の負担の多さを理解し、その負担をできるだけ軽減させる努力が必要であるのだが、
そのためには、女性の雇用環境を改善するべきである。
例えば男女の賃金を同等とする、女性にも責任を与える というな形で社会の公平を是正すれば、
結婚生活においても、女性が生活費の半分を負担し
男性も家事育児の半分を負担するような形で対等な関係を結べるのではないか。
(この場合、男性の賃金が下がるという副作用もある)

確かにこのような男女平等、同権、同負担の考えには批判もある。
「男は外で働き、女は家で家事」という保守的な考えを持つ男女には受け入れられないかもしれない。
しかし、そのような家庭を維持できるものは少数となった今日、この問題を放置すれば
ますます、非婚化、少子化は進むだろう。。





935マジレスさん:2006/09/30(土) 13:53:00 ID:YVNvkst1
>>933
必ずしも、20代の方が独身生活楽しいとは限らないが、
30代になると友人達も結婚しだし、交友範囲がだんだん狭まっていく。
独身同士で固まるようになるし、30代の方が楽しいとも限らない。

20代と30代の大きな違いは、20代はやることなすこと初体験が多いから、
すべてを目新しく感じるが、30代は経験値が上がるので、新鮮味が無くなる。
従って30代の時間の進み方は20代の倍くらいに感じる。(仕事の負担も多くなるし)

そこで、多くの30代は自分の人生にとって目新しいこと、つまり結婚へと
一歩踏み出していくことになる。
(このスレ的には、地獄への一歩っていうところかw)
936マジレスさん:2006/09/30(土) 13:57:34 ID:YVNvkst1
>>934

>社会の公平を是正すれば→社会の不公平を是正すれば
937マジレスさん:2006/09/30(土) 15:09:29 ID:ltuj8HFM
>>934
大体は同意だが
雇用が男性優位ってのは微妙だと思う
楽な仕事は女が優先される傾向にある感じだから
男並に稼ぎたい女にとっては迷惑な話だが
働きたくない、適当なところで結婚したい女にはいい傾向なんだろうな
938マジレスさん:2006/09/30(土) 15:44:28 ID:D83UmqqQ
既婚 40前、子3人、リーマソ、年収1200マソ、小遣い5マソ

優しい嫁さんや可愛い子供たちに囲まれて幸せだけど、時々独身が良いと思う時がある。
趣味に時間とお金をもっとかけたい、若い女ともセックスしたい。
もっと自由に好きなときに好きなことをしたい。あーデイトナほしぃ。SLKほしぃ。

もう一度人生があり、独身 or 結婚 のどちらを選ぶとなれば、まぁ独身かな。
これぐらいの年収で独身だったら、結構遊べそうだし。

結婚は損得勘定としては、間違いなく損。俺なんて1200マソで月5マソだよ。
でも結婚したことを損と考えたことは無い。子供の笑顔があればそれで良い。

遺産相続が結構な額でありそうなので、親が死んだら会社を辞めて趣味に生きる予定。
その頃は若い女が目の前にいても、チンポ起たないかもしれないけどね。w
939マジレスさん:2006/09/30(土) 15:52:41 ID:YVNvkst1
>>937
甘え女が多い限りは男女平等社会はありえないな。
働きたくない女は今の楽な仕事でいいかもしれないが、働きたくない男にも
派遣とかアルバイト程度の仕事しか回ってこなくなる。
やる気のある女性が増えて、やる気のない男性の仕事が減る。
結果として、男女の賃金格差は縮小していく。
男女平等は男にとっても女にとっても厳しいものになるに違いない。

場合によっては、離婚率も一層高まるだろう。
昔みたいに男が威厳を持って生きるには、生きずらい世の中。
昔の方が良かったと思う反面、前向きに進んで生きないと良くならない気もする。

でもな、40過ぎて禿げてきて、中年太りしてくると空しくなるな。
独身だと特に、何のために生きてるんだか という気持ちにもなる。
既婚で子供もいれば、家族の幸せとか、子供の成長を引き換えに、
自分の老いとか自覚しつつも、乗り越えられそうな気もするが、
独身にはそれはないし、いくら趣味とか楽しみ、収入が有っても、
それでは解消できない空しさは残るよ。

940愛と死の名無しさん:2006/09/30(土) 15:56:14 ID:xoaJzMLn
>>928
これからは、君のような保守的な考えが日本を救う。

しかし、
ワシは、結婚していなが、
10年以上つき合いのある女もいるし、
別に若い恋人もおるし、外国旅行は年三回以上行き、
行き先でも女の友人はおる。
話題の食材やレストランには必ず行き、イタ車にも乗っている。
もちろん、親の病状には奔走するし、
子育て、教育にも関与しているし、
不要手当の控除を申請していない分、むしろ社会に貢献しておるかな。

941マジレスさん:2006/09/30(土) 16:01:22 ID:YVNvkst1
>>遺産相続が結構な額

それが嫁さんの実家の方遺産なら、真の勝ち組。
942マジレスさん:2006/09/30(土) 16:04:03 ID:ZzeoaqQz
>>938
頼むからそんな事実をこの板でスレすると益々
独身増えるよ
収入的には勝ち組なのに
男としての単品だったら負け組みになってしまう
頼むからせめて月10万位もらわないと
人生楽しい?
943マジレスさん:2006/09/30(土) 16:13:23 ID:znYGWx3H
よく独身は社会貢献してないとか責任を回避してるとか言われるけど迷言だよ。
社会貢献とは女を養うことではない。
多くの仕事を生み出し、経済を発展させ、環境問題を解決し豊かな社会を作ること。
男女ともに5時間程度の労働で年収600万位貰える様になれば今の大抵の問題は解決する。
科学が発展し少数で多くのものを生み出す時代になったからこの世界観は創造しえる。
人を増やすより少数の優れた人を作るべきだよ。
944マジレスさん:2006/09/30(土) 17:05:34 ID:W8KRThnC
ここの独身派の考えは、世間一般では受け入れがたい特異な意見しかないが、
独身者の半数が童貞だというデータを考慮すれば、
ああなるほど、と別な意味で納得できる。
945マジレスさん:2006/09/30(土) 17:08:33 ID:W8KRThnC
おまえらは勘違いしている。

男が女を選ぶのではない、女が男を選ぶのである。

誰からも選ばれない男は、哀れである。
946愛と死の名無しさん:2006/09/30(土) 18:09:07 ID:xoaJzMLn
>>945
確かにそうだが、
結婚=女に選ばれたとは言い難い男
もたくさんおる。

最初の半年を超えて、指一本触らせてもらえない夫、
子どもを生んだ後、触らせてもらえない夫、
ずっとウワキばかりされている夫
小遣い参万以下の夫
いっぱい居るのお
947938:2006/09/30(土) 18:11:09 ID:D83UmqqQ
>>941
嫁さんは一人っ子で自宅が新宿徒歩圏戸建、売れば結構な額になるそうだ。
もれも一人っ子で実家が持ち家なので、これも処分予定。

チラ裏で申し訳ないが、というよりもこれから結婚を考えている人の夢を奪うようで申し訳ないが、
一人毎に習い事3つ、学費、学資保険で最低月6マソかかっている。3人だから18マソ。

小遣い5マソは、食事代、タバコ代、書籍代でほぼ消える。仕事が忙しいので使う暇ない。
財布はもれが握ってるので、使いたいだけ使えるんだけど、酒も飲まないし、趣味はアウトドアなんでお金はかからない。

ナス3回のうち1回分は好きに使ってもよい事になっているが、殆ど手をつけてない。
2万の竿の購入で悩んでるし。w

独身のときは外車をころがし、習い事で色々な女の子と付き合ったが、今では10年落ちの車です。
処女としまくったが、嫁さんは...orz

でも子供はほんとに可愛いし、人生楽しいです。イヤ、マジで。
948マジレスさん:2006/09/30(土) 18:58:39 ID:c4tKhyTT
>>937
>楽な仕事は女が優先される傾向にある感じだから 
その通り。
楽な仕事は、皆女にさせて、きつくて汚い仕事は皆男。
給料で差がついていれば別に気にはしないけどね。

それなのに、給料の差を巡って、抵抗している女を見ると、グーで殴りたくなる。
男より女の方が収入が低いのは、当たり前だ。
949マジレスさん:2006/09/30(土) 20:11:25 ID:znYGWx3H
>>947
彼みたいな家計で結婚するのがbestですね。
年収600万程度で結婚して生活苦しくて子供を育ててやったんだから面倒みろとか
独身の経済力をうらやんで無責任とか言うここでよくいる既婚者は困ったものだw
950マジレスさん:2006/09/30(土) 20:12:17 ID:TqWmCsuo
>>945
では最近の未婚率の急上昇は男性の魅力が下がって女性が選ばなくなったというのか?
まぁそれでも良いんだけどさ。結局それで苦しいのは男性側では無いし。

「歳取ったら寂しい」という意見もその通りだろうなぁと思うが
「寂しいから結婚しよう」という考えに相手の幸せは存在しない。
そんな人間は魅力の無い独身と大して変わらん。ペットでも飼えば良い。
951マジレスさん:2006/09/30(土) 20:33:30 ID:c4tKhyTT
まあ、男は、どうしても結婚しなくてはいけないほど追い込まれていないからな。
今は拝金主義だし、お金さえ稼いでいれば、十分楽しく生きていける。
結婚できなくても、どうでもよい。
男が結婚しなくなれば、女も結婚したくても出来ない女も増える。
大半の女は、多くの収入を稼げるだけの力なんて持っていないから、独身生活大変だろうね。
まして、専業志向の女が増えているという事は、それだけ働く意欲が無いという事。
どういう事言っているか賢い人間は分かるよね。
仕事の意欲が無いという事は、独身では生きていけないという事。
で、仕方なく仕事やっても、使い物にはならない、低収入パートしか出来ない。
可哀想な末路だ。
で、追い討ちをかけるように、男は女に対しての魅力が減り、女獲得に力いれなくなった。
娯楽が豊富になり、恋愛、結婚は一つの趣味に過ぎなくなったからね。
汚い言い方だが、男にとって女は、娯楽を楽しむ為の道具にすぎなくなっているという事。
これからは、女にとって冬の時代が来るよ。今まで散々、男を弄んで苦労と努力を怠ってきたからね。
952マジレスさん:2006/09/30(土) 20:55:27 ID:h84MdNCN
>>948
同意見。
女はシネヨ、アホ!
953マジレスさん
>>952
俺にも便乗させろ!
屈強な男性でさえ音を上げるキツい仕事がいくつもあるのに、なんで並の体力もない女が涼しい顔して生きていられるんだ?
どこまで不平等なんだよ? いまの日本は
それになあ、賤業主婦よりニーズの少ない仕事は今時ないんだよ!
大金払って主婦雇う奴は、敢えて言おうカスである!!!!