■おまえらの悩みをぶつけてみろ!第20話■

このエントリーをはてなブックマークに追加
914A吉 ◆nrvTz0G3vs :2006/09/25(月) 19:12:56 ID:NPKb6OXp
>>909
いろんな問題を一気に受け止めてしまうとパンクするだろうから、とりあえず、
学校のことと家のことを切り離して考えたほうがいいと思う。
学校では、家のことは忘れてしまう or 知ったこっちゃねぇやぐらいに
思っといた方がいい。

もう離婚は決定なのかな?
もしそうなら、お母さん側に付いたほうが良さそうだね。
離れて暮らすようになれば、一息つけるんじゃないだろうか?あと少しの我慢だ。

離婚の話が進んでいないなら、今のメンバーで状態を改善する策を考えないとな。
お父さんについてはちょっと心療内科にかかった方が良さそうに思えるね。
といって、「病院行け」なんて直にいうと切れられるかもしれないし。

まず、君が病院に足を運んで相談してみたらどうだろ?
多分、似た事例(身内を連れてきたいけど、本人にそう言い難いという例)
もたくさんあるだろうし、うまい対応策を教えてくれないだろうか?

申し訳ないが、私は似た事例を知らないもので、うまいアドバイスが浮かばんわ。
というわけで、他の人の目に留まるようにage。
915パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/09/25(月) 22:44:03 ID:2VM9Eu9H
>876
人生には悩みはつきものだと思うが、つきものなら悩みとうまくつきあえる
方法を覚えたいよな。
そしたら人生がもっと前向きで楽しいものになる...はずなんだけどな。

折れも最近になって多少は以前よりもものごとを考えすぎなくはなった
かもしれないな。
開き直るというか、自分の出来ることをそこそこやっときゃあとはなる
ようになるさみたいなね。

考えて悩み続けるより、何もしないという作戦も最近はありかなとw
意味わかんなかったらごめんな。
916パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/09/25(月) 22:52:55 ID:2VM9Eu9H
>909さん
お父さんが荒れているのは、お金の事が原因だろうね。
それだけのお金を自分が原因でなくしてしまえばそういうふうになって
もおかしくはない。

もともとあまり人付き合いが得意なタイブではないようだから尚更
ストレスが溜まってしまうんだろうね。

今は、君たちでできる限りお父さんを刺激しないように、そしてこれから
の事はお母さんとの話し合いだろうね。
917マジレスさん:2006/09/27(水) 05:08:46 ID:WjeWHUdV
22才男大学三年生です。
自分の将来についての悩みなんですが、
なりたいものはあります。ライトノベル作家を目指しています。
大学に入った当初の目標とは大分違っていますが、
それで生計を立てていきたいというのが目標です。
しかし、万が一なれたとしても売れなければ生計は立てれません。
なれない場合も考えて、ちゃんと本職を考えねばならないと思います。
しかし、やりたい仕事は作家以外にないのです。
ハッキリ言ってガキのわがままです。作家になりたいと思うのも、精神年齢が低いからでしょう……
ああ、こんなこと自分で答えを見つけなければならないのは分りますが、
何かアドバイスをいただけたらなあと、切実に思います。
918マジレスさん:2006/09/27(水) 05:18:36 ID:fCWJmOgS
>>917
作家として売れるまで、大学卒業→就職のレールに乗っていてもいいだろう。
書きながら勉強して、書きながら遊んで、書いたの応募しながら遊んで…
むしろ作家のためにそれを経験するべきだと思うがな。
奴らは正に経験と勉強した事が直に作品に関わるからな。無駄になる時間なんて『何もしていない時間』だけだと思う。
ある程度才能も必要だとも思うがな。

まさか、作品つくる事もせずに作家になりたいなんて言ってないよな?作家になりたいから大学どうしようなんて考えてないよな?
取らぬ狸の皮算用はただの時間の無駄だぞ。
919マジレスさん:2006/09/27(水) 05:23:55 ID:WjeWHUdV
>>918
ありがとうございます。
大学はやめようとは思ってません。就職もした方がいいと思ってます。
ただ自分がやりたい仕事が見つからなくて……
しかも、あまりに忙しいと執筆との両立がorz
920マジレスさん:2006/09/27(水) 10:07:10 ID:YeXc9NOS
>>919
作家という仕事はとにかく他人が考えないものを表現しないと絶対に売れはしない。
自分だってパクリやありきたりな作品などに金を出そうとは思わないはずだ。

それでもバイトで貧乏暮らししながら一生夢を追い続けるのが幸せな人もいるし、これもまたひとつの人生ではあると思う。
921マジレスさん:2006/09/27(水) 11:42:26 ID:WjeWHUdV
>>920
そうですね…自分もそうしようと思っていました。、
でも家庭の事情と個人的な事情で就職はしなければならない。
なら作家を目指す上でどんな職種が向いてるかなどを、
アドバイス頂けたらと思いますorz
922名無しさん:2006/09/28(木) 19:13:06 ID:aV4bQk8t
過去いろんなサイトを回りましたが、
本当に出会えたのはこのサイトだけでした。
http://lovely.kakiko.com/yuda/adress.htm
国内最大の出会い系サイト
923マジレスさん:2006/10/07(土) 10:21:53 ID:px/ioQYL
age
924マジレスさん:2006/10/07(土) 10:50:03 ID:324J/oDQ
板違いだったら申し訳ないんですが、
住宅土地問題についてちょっと聞いてください。

昨年、うちの奥の地主が、その脇の家からの嫌がらせに耐え兼ね、
うちの後ろ側に持っていた土地を売りにだしてしまったんです。
今年に入って、その土地に住宅が建つことがわかりました。
しかし、その土地への道はうちの脇にある細い田舎道のみ。
そこで業者がうちの土地を売れと、ヤ風の人達と共にきたんです。
意地悪な脇の家もその道沿いですが譲るはずもなく、
渋々、売ることに承諾したんです。

ところが実際に工事が始まって驚いた。

解体業者がいきなりやってきて倉庫も塀も何も言わずに壊してしまうし、
作業もかなりいい加減で、角を削るだけだったはずの倉庫は
横の柱がぶらぶらして半壊状態。
住宅業者に聞いても、解体業者の予定は知らないというし、
(頼んだ側が知らないなんて有り得るのか?)
かなり土地をぶんだくろうとしている意図が見え見えなんですよ。
ヤ風の人が絡んでいる関係で文句を言っても何もかわらんし。

どうしたらいいんでしょうか。
まずは、予定と違う解体をする業者をどうにかしたいです。
長々とすみません、よろしくお願いします。
925マジレスさん:2006/10/07(土) 12:52:29 ID:d9JAD7Lo
たぶんそういうのには
法的手段が有効。
話し違うじゃねえかっていっちまえ。
926924:2006/10/07(土) 18:49:19 ID:gGoxI37c
>>925
やはり、それしかないんですかね・・・。
この前も壊した塀の所にシートすら張らずに、黙って帰っていきました。
通りから丸見えなので慌てて覆いましたけど。
こんないい加減にやっててよく仕事があるなぁと逆に感心しています。
(あ、癒着してぶんだくってるからあるのか。
不動産・建築業界ってのはそういうもんなんだと学びました。
(もちろん、まともなところもあるでしょうが。
927マジレスさん:2006/10/07(土) 19:14:06 ID:GFq5JCOU
僕は高校生です。僕はドMキャラなんです。叩かれたり携帯投げられたりしても今まで笑ったり、ボケたりして絶えてきました。
928マジレスさん:2006/10/07(土) 19:14:54 ID:GFq5JCOU
それで今日もそんな感じで同じ部活の2人から蹴られたりしたんです。最初は耐えていたんですが、殴る蹴るは全くおわらないので僕は耐えられずキレてしまいました。
929マジレスさん:2006/10/07(土) 19:16:10 ID:GFq5JCOU
そして喧嘩みたいな感じになってしまいました。そのあとから2人とは全く話していません。僕はこれからどうすればいいのでしょうか?どなたか教えて下さい。お願いします。
930マジレスさん:2006/10/07(土) 19:24:24 ID:Vp+GZ67n
>>929
怒っている仕草をしていた方がいいと思うよ。
もし相手が謝ってきたとして簡単に許したりするとまた調子に乗って貴方を馬鹿にする
のはわかるよね?
しばらくの間は話をしなくてもいいのでは…。
931 ◆q9nmrv.ssM :2006/10/07(土) 19:28:10 ID:NaRLFq8R
>>927-929
これまで良く耐えてきたな。偉い。
君がキレたのは君自身のせいではないので
そこに関しては気に病む必要はないと思う。

これを機に自己変革に臨み、今のキャラを卒業してみては?
932マジレスさん:2006/10/07(土) 19:37:22 ID:w6Td2FGN
旦那のこと相談したいです。再婚したのは五年前!今の悩みは。。旦那のサラ金五百万と性格。あまりにも自分勝手でしかもニート…最近暴力振るうし。私三百貸してあるし、返してもらって別れたい、どうしたら良い?
933マジレスさん:2006/10/07(土) 19:47:03 ID:GFq5JCOU
なんか謝ってこなそうなんです。普段は普通にしているし仲の良い人達なんですが調子にのると止まらないんで敵にまわすと相当大変だと思います。僕はいつもと同じ感じに戻りたいんですが…
934マジレスさん:2006/10/07(土) 19:50:24 ID:a4gMOhBD
昔から母子家庭で小4くらいまではそこそこ普通な暮らしをしていました。
でもいろいろあって姉達も結婚して家出てったし今は40代後半の母と二人暮らしです。
しかし昨年職を失ってから生活保護で暮らしてます。
自分は定時制高校の1年です(16才)
いい学力はないしもちろんお金もないから将来もやりたいこと(料理のお勉強とか)は出来ずに定時制高校卒業が最終学歴になると思います…

これからの人生がすごい不安です。
自分は♂で長野県住みなんですけど定時制高校卒で普通の生活水準で暮らしてる方はどれくらいいてどんな感じですか?
一応資格は情報処理検定3級しかないけど最低限の生活に困らないくらいの職につきたいです…

なんか書いてて自分が惨めに感じてきた…
935マジレスさん:2006/10/07(土) 19:55:37 ID:Vp+GZ67n
>>933
貴方はその人たちと一緒にいて楽しいの?
もし辛い思いをしているのなら友達としては付き合わない方がいいと思うけどな。

貴方が今までと同様、彼らと付き合いと思っているのならされて嫌なことはハッキリと
言ったほうがいいと思うよ。
そうしないと相手にも伝わらないしこいつは何をしても平気だろうと思われてしまうよ。
936マジレスさん:2006/10/07(土) 20:00:59 ID:GFq5JCOU
でもハッキリ言ったらきっとウザイとか言われて関係がなくなると思うんです。僕は一人っ子で友達を人一倍大切にしているから友達は失いたくないです。同じ部活だからぎくしゃくしてしまうし…
937マジレスさん:2006/10/07(土) 20:06:02 ID:Vp+GZ67n
>>934
貴方は工場務めとかは嫌かな?
最終学歴が高卒(定時高校)でもいい会社に就職すればボーナスだってもらえると思うし
それなりの給料はもらえると思いますよ(まぁ大卒には及ばないけど)
医療・食品関係の工場なら不景気にも強いと思うので参考なまでに…。
938マジレスさん:2006/10/07(土) 20:09:57 ID:a4gMOhBD
>>937
ありがとうございます。
工場とかはあんまり考えたことはないですが参考にさせていただきます。
あと2、3年って意外と早そうだから今のうちにいろいろ考えなきゃ…
できたら25万はないと生活難しい(母親養うから)かな…
実際はどれくらいお給料いただけるものですかね?
939マジレスさん:2006/10/07(土) 20:26:00 ID:Vp+GZ67n
>>936
個人的な意見になってしまうと思うんだけどやはり友達でもどうしても嫌なら
嫌だとハッキリ言うべきだよ。
友達でも時には背中を押してあげたり叱ったりするでしょ?
それが出来ないのなら本当の友達じゃないと思うし、ただ自分が一人になりたくないから
彼らと一緒に行動しているって事になりかねないよ…。
940マジレスさん:2006/10/07(土) 20:31:53 ID:Vp+GZ67n
>>938
会社によって異なってしまうんだけど手取りで新人だと手取りで12〜20万くらいかな?
でも残業とか休日出勤・交代勤務をやったりすればもっと上がると思うんだけど。
年数が経つにつれ昇給していくはず。
941マジレスさん:2006/10/07(土) 20:37:20 ID:a4gMOhBD
>>940
ありがとうございます。
なんとか生活出来るかなぁ…
参考にさせていただきます
942マジレスさん:2006/10/07(土) 20:37:55 ID:GFq5JCOU
じゃあやっぱりやめてくれって言った方がいいんでしょうか?言葉では簡単ですけど、実際言うとなると…
943マジレスさん:2006/10/07(土) 20:54:26 ID:Vp+GZ67n
>>941
ガンバって!!

>>942
そうだね。言ったほうがいいよ。
でも実際に言うと友達関係がなくなりそうで嫌なのかな?
確かに勇気がいることかもしれないけど貴方が意見を言わなければずっと状況は
変わらないよ。それはわかるよね?
944マジレスさん:2006/10/07(土) 21:41:50 ID:OVZCcwkd
携帯から失礼します。

出来婚3年目の専業主婦23才です。3才になる娘がいます。あと、別居9ヵ月目になる27才の夫がいます。
・夫が妊娠中から浮気、ギャンブル三昧。職は三回変わりました。
・出産後、夫に独身時代からの借金250万がある事が発覚。その借金は夫の親が肩代わりして返済し、毎月一万づつ夫が親に返済する事で和解。しかし夫が返済せず、夫の親が裁判起こす。しかし、それでも夫は返済せず。
・その裁判時に、結婚後に新しく作った300万の借金が発覚。これを期に、私・夫の関係がバラバラに。
・私が借金についてと、夫が家事子育て協力をしない事への注意をしたら、キレて家出。・私はストレスがたまり精神科へ。私は今毎月決まった額を生活費としてもらっているが、一か月前から夫と音信不通に。携帯は解約された。
会社ではまだ働いてると思うが、私が前に二回会社に電話した事があり、その時夫に「次会社に電話したら会社やめてやる」といわれました。
やめられると生活費もらえなくなり困るので、電話もできません。私の使っている携帯は夫名義なので解約も出来ません。
子供の幼稚園入園願書受付も始まっているのに、どうする事も出来ません。
保育園に預けて働きたいのですが、母子家庭では無いので保育費がすごく高いプラス、私が働くなら生活費は一円もくれないそうです。
夫の親はいつの間にか引っ越してしまい、住所も分かりません。

私は今どうしたらいいんでしょうか??
945マジレスさん:2006/10/07(土) 21:46:42 ID:KjECQ0uQ
>>944
そんな男を相手に妊娠してるあんたの自業自得だよ。出来婚が幸せになれると思うのがそもそも(ry
これから先も一生苦労の連続なのはまず間違いないでしょう。
946マジレスさん:2006/10/08(日) 01:02:59 ID:Fy8XJKwf
945
そういうありきたりな中傷は言われ慣れてますので…。
947マジレスさん:2006/10/08(日) 02:32:39 ID:dRpFt78p
941ですけど…
>>946さん頑張って下さい。
自分はアドバイスできないけどとりあえず応援したいです(´・ω・`)
948マジレスさん:2006/10/08(日) 07:18:58 ID:5aMEGo8F
>>946
「中傷」の用法が間違っている。
というか何度言われても自分のミスを認めようとせず、全部他人のせいにしたい自己中。
自分で何とかしなよ。
949マジレスさん:2006/10/08(日) 09:50:46 ID:WBEy2DXs
>>944
確か旦那の署名無しで離婚届け出せる方法があったと思うので役所に行ってみてはどうでしょう
私も結婚後借金200万が発覚しましたが、何とか二人で働いて返済しています
本人が返済しないなら別れるべきじゃないでしょうか
950マジレスさん:2006/10/08(日) 10:14:55 ID:lP64IeQE
旦那はダメかな?この四ヶ月で私が返済したはずの借金(サラ金二百万)が増えてる。働く意欲はない様子。精神分裂みたい。返済した以上に増えてる。親に話そうとすると暴れ、暴力沙汰です。もうダメですよね?
951マジレスさん:2006/10/08(日) 10:29:21 ID:yMoBR0EI
>>950
だめ。
早く離婚orなるべく今の状態が証拠に残せるように努力を。
弁護士に相談するのが一番早いと思う。法律関係は俺にはわからない。
952パンダ直談判 ◆pjGnzxaIHQ :2006/10/08(日) 10:44:22 ID:RFjFd8iC
市などの相談所的なとこに話をするのがいいんじゃないでしょうか
夫のことをまだ愛しているなら夫が良くなるように努力し
いないならすぐ弁護士を通してでも離婚すべきだと思います
953マジレスさん:2006/10/08(日) 11:23:59 ID:Fy8XJKwf
944ですが、アドバイスありがとうございます。

やはり離婚しかないですかね…

市の相談室にも相談してみます。

何より子供に負担かけない方法を選びたいので…。

ありがとうございました。
頑張ります。
954マジレスさん:2006/10/08(日) 12:20:47 ID:UDmoKSa5
被害妄想とか強くて
電車とか乗りづらい
誰かが僕を悪口言って
るんじゃないかと考えるとぞっとします。
今日必ず電車つかわなきゃならない。
電車内で何を考えればいいんですか?
電車内で何をしてればいい?
955マジレスさん:2006/10/08(日) 14:48:03 ID:GcA2+ytZ
>>954
電車に乗ってないときと同じ事を考える!
956パープル紫 ◆6v0TDpero2 :2006/10/10(火) 01:06:18 ID:Gi8GlOJk
すまにゃあー!
仕事でいろいろとバッタバッタとしててなぁ!
明日で仕事辞める事になっちまったしw

あさってから無職です(T_T)
957真美 ◆8O3Sekv91o :2006/10/10(火) 01:07:37 ID:5o1GayNV
う〜…
悩みがあってきたはずなのに…なんか最近元気。
どうしたものかな。誰にもいえない話をぶちまけたくて来たのに。
2ちゃんねるに無駄なことを書いてるうちに元気が出てきてしまった。
958マジレスさん:2006/10/10(火) 07:47:37 ID:QTUgpI79
はぁ…仕事行きたくない
家にもおりたくない!ウッザイやつがおるから家にいてもストレスたまるし気をつかいすぎ
仕事もストレスたまるし!!もう嫌(T-T)だから肌荒れも治らないのかな…
やっぱり一人暮らしする方がいいのかな?
959マジレスさん:2006/10/10(火) 11:06:54 ID:uxS11QoH
>>954
正面に座った女の子のスカートの中に集中するんだ。
そうすれば被害妄想ではなくて、本当に「エロイ」「変態」「痴漢」
と言われるだろう。
これで被害妄想の心配はなくなる訳だが……
960マジレスさん:2006/10/14(土) 12:43:00 ID:4roBNK7r
高校1年、女です。
最近、いつも絡んでいる友達達に避けられている気がするんです。
前はどこかに行くときは声をかけてくれたし、
話にも参加させてくれたし、置いていくこともしなかったのに、
最近は声をかけてくれない、気が付いたら置いてかれてる、
「何の話?」と聞いても「別に何でもないよ」と、内容を教えてくれない。
体育祭の応援団を一緒にやっていたんですが、
途中から上記のような態度を取られるようになりました。

以前、私が一方的に避けられてると勘違いしたことがあったので、
今回もそうなのかな?と思っていたんですが、絶えられなくて…
どうしたら前のような関係に戻ることができるでしょうか。
961マジレスさん:2006/10/14(土) 13:05:35 ID:U7eKG0Vj
朝「おはよう!」って挨拶は明るくして、私は別に一人でも大丈夫、機嫌悪いわけでもないよ〜って顔で過ごす!ポイントは自分から1、2分で済む話題を振って、明るく過ごすこと。あたし一人だ…やだ…とか暗い顔しないこと!
962A吉 ◆nrvTz0G3vs :2006/10/14(土) 13:34:22 ID:xEDS5zbs
>>960
原因は何だろうね?

文章だけからはよくわからないけど、この辺り↓
>以前、私が一方的に避けられてると勘違いしたことがあったので、
から判断して、ネガティブ思考なところがあるのかな?

だとしたら、やはり長く一緒にいるとちょいとキツイかもね。
自分の目線から見て「仲良くしてくれない!仲良くして欲しい!」と思うより、
961さんが言ってるように、自分自身が『一緒にいて楽しい相手』になれるように
心がけるといいと思う。
963マジレスさん
昨日学校の研修から帰ってきてからの親の言葉
「今お金無くて〇ちゃんが行ってる間にガス停められちゃってしかもご飯はあるけどオカズ無いの〜」

それから一日、明日英検だけど風呂入れないし運賃も無いからDon´t go
しかもそれだけ言い残して仕事(夜勤)におんでた親。

友達っつー友達もいないあっしは今宵は寂しいと予想し死にたくなりまつた…