死が怖い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
前あったスレがなくなっていたので立てました



死を考えないようにすることはできるようになったけど、そのかわり死について前より敏感になったような気がします。
一度スイッチが入ると怖くて眠れなくなったり、最近は減りましたが動悸がきたり発狂したり
2マジレスさん:2006/07/28(金) 15:47:32 ID:TdnsUoBL
こちらはメンヘル板にあるスレです
■■■死恐怖症(タナトフォビア)6棺目■■■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1146015751/
3マジレス三鳥:2006/07/29(土) 00:27:13 ID:vceyWIt1
3取りー!!!
4マジレスさん:2006/07/29(土) 18:18:08 ID:CIOfOPTh
   │   ノ_|__  _|__┌‐┐ ┌‐┐\   /  /\  /\ ヽ    /
   人   __|___  /|    | └‐┤ .\ |           |  /
  /  \ . __|___ / |   丿   /    \ヽ    ○   ノ ./
5マジレスさん:2006/07/29(土) 18:52:30 ID:AEOOYHkh
6マジレスさん:2006/07/29(土) 19:07:09 ID:W4R3g2gJ
死ぬのが怖いよー怖いよー怖いよー怖いよー怖いよー怖いよー怖いよー怖いよー怖いよー怖いよー怖いよー怖いよー怖いよー怖いよー怖いよー怖いよー怖いよー怖いよー怖いよー怖いよー怖いよー怖いよー怖いよー怖いよー怖いよー

って泣いてろ
7マジレスさん:2006/07/29(土) 19:22:20 ID:fL1epxkA
俺は待ち遠しいぞ
8名無し:2006/07/29(土) 19:45:29 ID:InQvl1oa
人間、生まれたからには先に死があるのは当然のことだよ。あなただけが死ぬんじゃない。皆、生まれたからには誰にだって死が来るんだから。そんな先のことを考えないで今を楽しんで生きるべきだよ。後々、後悔しないように沢山、思い出、作ればいいと思う。
9マジレスさん:2006/07/29(土) 20:59:49 ID:W4R3g2gJ
妹 >「後々、後悔」は間違った表現だって新聞に書いてあったよ、お兄ちゃん…

>>8 >ん……どこでそんな言葉覚えたんだ?…

妹 >え…だから新ぶ…

>>8 >イケナイ子だな…お仕置きが必要だ…こっちにおいで
10マジレスさん:2006/07/29(土) 21:04:52 ID:5oJkkAxF
人生とは死ぬまでの間の暇つぶし。いずれは皆死ぬんだから、それまでの間、楽しく生きていたほうがいいじゃん。
11マジレスさん:2006/08/01(火) 02:58:09 ID:1JVpYYMf
死ぬの怖い…
12マジレスさん:2006/08/01(火) 17:08:41 ID:wwLoua0a
私は早く死にたい
13マジレスさん:2006/08/01(火) 17:32:35 ID:MOmEcES8
>>1 死んだあとは"永遠に何もない"ままなのが怖いんだろう?
誰かが死んでも自分が生きてる限り世界は続いてることを実感できる
では自分が死んだら? そう、全ては終わり。

「生まれ変わり」や「輪廻転生」や「前世」などは死の恐怖を紛らわすデタラメであり優しい嘘だ。
生きていることを知覚できる「意識」とは脳が行動パターンを選ぶときの「舵」にすぎない。
「意識」とは複雑な行動パターンを操れるほど肥大した脳を獲得したが故の「錯覚」であり「驕り」である。
「神様」や「天国」や「地獄」などが人間を中心にした世界観である故に「錯覚」と「驕り」を証明しているのも同然である。
歴史上からみても宗教なんて信じる者しか救わない人間にぴったりのセコい世界観であり単なる扇動の手段に過ぎない。
仮に「あの世」があるとしよう、赤子が死んだらモノゴコロつかないままあの世で何ができる?
痴呆症でボケてしまった老人が死んだら都合よくボケる前の意識に戻るといえるか?
人類の歴史は浅く地球には寿命がある。人間以外の生物が無数にいるこの地球で「輪廻転生」が果たして何回できる?
都合よく時間軸を戻し、都合よく人間に生まれ、都合よく何度も文明時代を謳歌できる訳ないだろう?

そう。死ねば脳は腐食し、積み重ねた行動パターンは消えてなくなり「自分」だと錯覚していた「意識」は完全なる「無」に変わる。

それが「死」だ…
14マジレスさん:2006/08/01(火) 17:36:01 ID:PTRFgJdt
ゲド戦記みてれば
15マジレスさん:2006/08/01(火) 17:44:31 ID:MOmEcES8
手塚治虫の「火の鳥・未来編」は逆に不老不死の怖さを描いているが
あれは死と対極にある恐ろしさだよ
永久に自分の「意識」が続いたまま…
全ては滅びさり地球は栄枯盛衰を繰り返す、それをただ「意識」が見てるだけ…


これはこれで怖すぎる
16マジレスさん:2006/08/01(火) 17:48:08 ID:MOmEcES8
関連スレ

死=無なら怖すぎる
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1153684715/
17マジレスさん:2006/08/01(火) 18:15:38 ID:YCmLzMak
>13 お前みたいなやつを見るとワクワクする(^∀^)ゲラゲラ 俺は完全なる神論者。お前みたいな否定派をすべて説得させてやるよ(^∀^)ゲラゲラ まあゆっくり行こうか??
18マジレスさん:2006/08/01(火) 18:24:39 ID:YCmLzMak
>13 私はあなたを愛しています。あなたは私にとっては都合の悪い存在です。あなたにとって私は都合の悪い存在です。あなたは意識していなくても無意識下では必ず悟っています。では質問。貴方は今 悪い事ばかりしていませんか??
19マジレスさん:2006/08/01(火) 18:28:25 ID:JXeQ5A3d
>>13
>「生まれ変わり」や「輪廻転生」や「前世」などは死の恐怖を紛らわすデタラメであり優しい嘘だ。
優しいのはいいことじゃないか。死の恐怖が、これらの一言で救われるんだぞ。
普通、命を救うほどのことなんて、お膳立てされても出来ないと思うぞ。
穏やかに死ぬ人は、その辺をわきまえているから、怖がらずに死ねるんだよ。

>仮に「あの世」があるとしよう、赤子が死んだらモノゴコロつかないままあの世で何ができる?
いきなり天国に行くと聞いたことがある
>痴呆症でボケてしまった老人が死んだら都合よくボケる前の意識に戻るといえるか?
なんのために死後の49日とかがあると思う?霊界に行く準備期間のためにあるんだよ。
「この少数民俗は死後しばらくしたら現世の意識がなくなっていき、霊界に行く準備が出来ると
考えている」という学術的な表現が出来ると思えばいい。
>人類の歴史は浅く地球には寿命がある。人間以外の生物が無数にいるこの地球で「輪廻転生」が果たして何回できる?
そんなことは、個人の頭脳ごときでわからん。心配するにおよばず。
>都合よく時間軸を戻し、都合よく人間に生まれ、都合よく何度も文明時代を謳歌できる訳ないだろう?
同上。何処を見ても「相応しい場所に生まれる」ということしか見かけない。
20マジレスさん:2006/08/01(火) 18:33:05 ID:YCmLzMak
>13 貴方の考えは今からどんどん変わっていく。まあ見ていなさい。この世から今だに戦争や飢饉、淫行がなくならないのか貴方は知っていますか??(^∀^)ゲラゲラ
21マジレスさん:2006/08/01(火) 18:39:31 ID:JXeQ5A3d
>>20
強気な肯定派ですね。結構貴重ですよ。
どうも一般的な肯定派は弱い人が多い。
「死後の世界は存在しない」という結論ほどに簡単な考え方はない。
「ない」なんて言っていたら考えなくて良いからね。
考えるのを辞める時点で弱いだろうね。

思うんだけど、結論を急ぐ人は考えを保留できない人が多いんだよね。
って、なに主張してんだろ。ごめん、ここまで。
22マジレスさん:2006/08/01(火) 18:44:11 ID:YCmLzMak
>21 死後世界や霊魂を否定する人はただ単にあったら困るような事を現に今しているor信じたくない、だけ。今が苦しいのに死後も世界があり苦しみが続くという事を信じたくないだけ。だろ??肯定派の諸君 反論したまえ(^∀^)ゲラゲラ
23マジレスさん:2006/08/01(火) 18:46:17 ID:JXeQ5A3d
>>21
続くなんていっていないんだけどね。
よく見たら続くなんて言っていない。
ちょっと注意してパッと解るほど単純でもないけど、
よく見たら「苦しみが永遠に続く」なんてどこにもないよね。
24マジレスさん:2006/08/01(火) 18:49:08 ID:YCmLzMak
>22 間違えた(^ω^;)否定派諸君!! お前らは死後世界がないと言いきるんだから「悪いこと」なら何でも出来るんだよな??
25マジレスさん:2006/08/01(火) 18:55:14 ID:JXeQ5A3d
>>24
そうだ、誤解のないように言っておこう。
わたしは肯定派。というか、「まだあるとかないとか主張してんの?」という心境です。
私も否定派みたいに言っているので言っておきます。
26マジレスさん:2006/08/01(火) 19:03:29 ID:YCmLzMak
>25 あなたがどれだけ知っているのかは俺には分からん…否定派 特に13は久々の兵なんだ… 俺が奴の心底、魂に真実をズドンと叩きこんでやるよ(^∀^)ゲラゲラ (・∀・*)っ/凵⌒マダァ?
27マジレスさん:2006/08/01(火) 19:05:45 ID:JXeQ5A3d
>>26
たたき込んでやってください
28マジレスさん:2006/08/01(火) 19:08:03 ID:YCmLzMak
>25 この世は悪に満ちている…否定派…俺に好意的でない人の心境、どんな生活を送っているのかがみえ過ぎて俺は苦しい苦しい苦しい 何故こんな世の中になったのか??あなたに分かね??
29マジレスさん:2006/08/01(火) 19:13:49 ID:JXeQ5A3d
>>28
「苦しみ」という定義はあるけど、別に痛いとか、息苦しいとか、不快感とは限らないんだよね。
実際は、いいものを装った苦しみというのもあるわけで、逆に気持ちが良かったりする。
例:セックルのしすぎ(やりすぎると気が貯まらない)

感覚がないものもある。例:仕事がないのも苦しみにはいるのだが、別に体が痛い、
腹が立ったりするわけではない。辛い「感覚」はないけど、性質上、いずれ辛くなるものであるといえる。
さぼってると、あとで辛くなると言うわけだ。
レベル、ジャンルといろいろあるということがわかった。

どこかの本にあるらしいが禅僧が言うには「心すなわち地獄なり」と言っているらしい。
30マジレスさん:2006/08/01(火) 19:34:44 ID:JXeQ5A3d
>>29をあまりごちゃごちゃ考えてもわかりませんよ。
私にも解りません。
読み流して置いてくれますか?
説明が下手ですみません。苦しみは、不快感だけではないと言うことで。
31マジレスさん:2006/08/01(火) 19:57:24 ID:1JVpYYMf
>>13
死後の無は別に怖くない
自分は苦痛ともしも存在するなら死後の罰が怖い

変な言葉だが死後の保証があって、楽に死ねるなら今死んでもいいかな…
自分は死が怖くても不老不死とかなりたいとは思わない人
32マジレスさん:2006/08/01(火) 20:27:29 ID:YCmLzMak
>30 苦しみは身体的 精神的なもの…人間が自発的に好まないもの。 人間は何を独り勝手にもがいているのかね??あなたが神様だったら他者に苦しみなどわざわざ与えるか??
33マジレスさん:2006/08/01(火) 20:31:35 ID:JXeQ5A3d
>>32
はい。
34マジレスさん:2006/08/01(火) 20:33:32 ID:YCmLzMak
>33 何故かね??何故わざわざ人間が嫌いな苦しみなど与えるのかね
35マジレスさん:2006/08/01(火) 20:38:05 ID:dUB2uvmE
年取ったらあんまり考えなくなるよ。まわりも年取るし世代交代を意識しだす。
36マジレスさん:2006/08/01(火) 20:42:56 ID:JXeQ5A3d
>>34
成長しない。いつまでも小さな苦しみに苦しんでいることになる。
小さな苦しみに翻弄されていたら、多少の努力ではまず成功しない。
小さな結果もでない。その小さな結果を出す努力の苦しみに耐えられないんだから。
大きな事をして、大きな苦しみもあるけど、貫き通した後の大きなよろこびがない。

私が神なら、大きなよろこびを実際に感じて欲しい。
大きなよろこびを選るには、何かしなければいけない。何かするには、
達成するまでの我慢が必要。

37マジレスさん:2006/08/01(火) 21:01:26 ID:JXeQ5A3d
>>36追加

微塵の我慢もしたくないのであれば、物事の成就そのものが無理です。
38マジレスさん:2006/08/01(火) 21:02:23 ID:YCmLzMak
>36 そう。すべては「歓び」の為。神様は人間に苦しみなど元から与えてはいない 今あなたが何かしらの事で苦しんでいるならば それは試練だと思う。愛の鞭。悔い改めよ!!因果律がある限り人間はいつか必ず気付くから
39マジレスさん:2006/08/01(火) 21:05:04 ID:VMhtTS5y
>>1

死後の世界はない、という証明は不可能だよね
死んだら何もかも無に帰す、という仮説を唱える人はたまにいる
でも考えてみて。例えば紫外線や赤外線は、現代科学技術では発生も感知もできる
ところが一昔前までは、人々は光は可視光線しかないと信じていた
人間の目は感知能力に限界があるし、技術の進歩も常に「これでもう限界」とは言えない
それならば現代科学では感知も発生もできないからといって、それが存在しないと言えるだろうか?
だから、多少なりとも科学的思考力のある人なら、誰も>>13みたいな知ったか振りはしない

死後の世界は存在しない、という証明はできない(何故なら「悪魔の証明」だから)
証明できないからといって存在しないことにはならない

俺は生まれてまだ30年しか経ってないが、今までいろんな文献などを通して感じることは、「死後の世界は存在する」ということ
人間は決して肉体だけの存在ではない、ということはいろんな現象、事象が示している

死について恐れるのは死を知らなさすぎるからだ。もっと勉強して知識を沢山集めて
全ては必然だ、ということを悟った時、貴方がこの地球に生を受けた意味も全て分かる
そうすれば毎瞬毎瞬無駄にできないことが分かるよ。死を必要以上に恐れることがどれだけ時間の無駄かもね
40マジレスさん:2006/08/01(火) 21:07:20 ID:YCmLzMak
人間は無知である。何故 無知と分かりながら自力で愚かな生き方を続けるのか 素直で謙虚で楽観的で真剣で底抜けに明るく、単純で愛のある人間は既に気付いています。何故 自我や我欲を持ちますか??何故ひとり勝手に苦しんでいるのですか
41マジレスさん:2006/08/01(火) 21:11:08 ID:1JVpYYMf
>>39
自分は>>1だけど、だから怖いの
42マジレスさん:2006/08/01(火) 21:12:51 ID:JXeQ5A3d
悲観的に考えるのは簡単ですよ。誰でも出来る。
前に「アイ、ロボット」をみて思ったけど、メインコンピュータは破滅の結論に達した。
人類が滅べばいいと。機械が出来る思考程度しかしていないことになりませんか。
私自身が理屈っぽい人間だから、理屈大歓迎。だけどね、やりかたがあるんですよ。
適当に考えて、論理的思考、数学的思考で解明できるほど、宇宙は薄っぺらじゃないんですよ。
43マジレスさん:2006/08/01(火) 21:17:41 ID:/6++yfZs
死ぬのを恐くならない方法は一度体験してみることだな
44マジレスさん:2006/08/01(火) 21:21:47 ID:JXeQ5A3d

>>41
わからないから恐い?
それは、十分に考えていないからだよ。
見せつけられたことを分析するなんて、誰でもするんですよ。
無理に解ろうとしないことですよ。
我々人間は、壮大なスケールに導かれて居るんです。
一生を通じてどうなのか、ということで人生が展開して行くんです。
ちょっと考えただけで解るほど単純ではないんです。

だけど、全く分からない訳じゃない。考えたぶんだけ解るのも事実です。
いま、全部解ろうとしなければ、ある程度は理解できますよ。
>>43
それはちょっと。全員が経験できるわけじゃないから、最善ではないと思う。
45マジレスさん:2006/08/01(火) 21:24:08 ID:xADkwW0a
死は誰にでもあることなんだから、
怖がる必要なんて無いと思うが・・・
46マジレスさん:2006/08/01(火) 21:26:39 ID:JXeQ5A3d
>>45
いや、恐いのは正しい反応だよ。
それをどうするかだね。
47マジレスさん:2006/08/01(火) 21:30:42 ID:xADkwW0a
ていうか、>>1は死ぬのが怖い、嫌だってことなのかな?
48マジレスさん:2006/08/01(火) 21:34:44 ID:1JVpYYMf
>>44
えーと、解らないから怖いんです。
死が怖い理由については>>31にあります。あと自分は頭が致命的に悪いので、もう少し解り易く説明してくれると助かります。

>>46
そう思います。考えてしまう時間、暇を作るとダメなので
できるだけ忙しくしているのですが、死を連想させるような単語だけで反応してしまうのでけっこう大変で
49マジレスさん:2006/08/01(火) 21:35:55 ID:1JVpYYMf
アンカー同じ人でしたねorz
50マジレスさん:2006/08/01(火) 21:47:24 ID:JXeQ5A3d
>>48
説明が下手ですみません。

とにかく、研究もしたことがありませんというのであれば、解るのはちょっと無理があります。
やはり、自分なりに研究してみてください。本当かどうかは無しで、とにかく
死後の世界について調べてみて下さい。

私は聞かれたら答えますが、答えても解るとは限らないのと、聞かれないのが理由で
殆ど人に話したことがありません。質問されたら答えますが、答えたら解るとは思わないことです。
説明が下手だったり、一部忘れていたりするからです。それでもいいですか?

>>46
忙しくして居るんですね。私が知る限りでは、時間を忘れるくらいがちょうどいいです。
時間を忘れられなかったら、結構気がつかない内に色々考えています。
それもなくなるぐらいがいいです。精神もどうすればどう動くか、という
メカニズムがありますから。

ただ忙しくしても、苦しいのは忘れられません。時間を忘れるぐらいはやって欲しいです。
時間って、どんなに頑張ってもなかなか忘れられないので、時間を忘れたら
結構何も考えていなかったな、となりますよ。
51マジレスさん:2006/08/01(火) 21:54:28 ID:JXeQ5A3d
>>46ではなく、>>48さんの、>>46への返事についてのコメントというつもりでした
52マジレスさん:2006/08/01(火) 21:57:05 ID:mXf+CAGL
葉っぱのフレディ読んでみな
53チンカス大爆発:2006/08/01(火) 21:57:58 ID:YCmLzMak
お前ら無がどうたらなんちゃら言っとるが 無とは何の事か知っていて言っているんだろうな?? 知ったかぶりや嘘は悪い事なのも知っているよな??(・∀・)ん?
54マジレスさん:2006/08/01(火) 21:58:33 ID:xCswbbzQ
>>52
あれ感動しなかったんだけど…
55ほほぅ:2006/08/01(火) 22:03:03 ID:ROL+z9ho

デカくなったなぁ>>53


毎月ニュートンを愛読している居れに対し無について語ろうとは

56ほほぅ:2006/08/01(火) 22:06:06 ID:ROL+z9ho

月に変わってお仕置きよ

57マジレスさん:2006/08/01(火) 22:06:57 ID:xCswbbzQ
ニュートン読んで自分が偉いとでも思ってる様じゃあ
まだまだちっちぇえなぁ…
58マジレスさん:2006/08/01(火) 22:09:36 ID:YCmLzMak
>55 (・∀・)ん?俺もニュートンは読んどるよ??お前何が言いたい??
59マジレスさん:2006/08/01(火) 22:28:22 ID:JXeQ5A3d
そろそろ寝ます。では。
60マジレスさん:2006/08/01(火) 22:34:03 ID:xCswbbzQ
>>55はニュートン儲〜〜
61マジレスさん:2006/08/02(水) 23:23:08 ID:QB0739dG
62ほほぅ:2006/08/02(水) 23:48:37 ID:rAzGXCYL

結構読んでる人いるんだね

したらば

完全なる無の世界が存在しない事も知っているだろ
63マジレスさん:2006/08/03(木) 03:59:50 ID:aTh6k+tQ
ガキのころは死が怖かったけど,齢を重ねるごとに怖くなくなって来たような気がする。
昔は自分というものに拘りをもっていたんだけど、自分って一体何なんだ?
というようなことを真剣に考えていたら、自分というものがどこにも存在しないんじゃ
ないかと思うようになったから。自分を自分たらしめているものがどこにもない。
だったら、死なんかどうでもいいや、というのが現在の心境です。
64マジレスさん:2006/08/03(木) 04:07:16 ID:FqQd3Cr7
>>63
いろんなマムコにチン子をつっこんでみれば、
この娘は、こうか、これ突っ込んでみたら、この娘はこうか
どうせ死ぬとかほざくなら、いろんな快楽を知ってからでもいいと。

どうせ死ぬんだろ、そんだけの覚悟で、そこらの女の股を広げさせて、
やってみるのも良い。どうせ死ぬなら、中だしでもすれば
65マジレスさん:2006/08/03(木) 04:16:29 ID:R83macRZ
自分も中学1年のころ >>1 と同じような状況になったことあるな。
自分の場合、寝る時に自分の心臓の音が聞こえるのだが、
この心臓の音がもし止まってしまったら死んでしまうんだろなと考えていたら恐くなって眠れなかったことがあった。
66マジレスさん:2006/08/03(木) 04:24:06 ID:R83macRZ
>>65 の続き
で、解決方法は、
結局出来るだけ心臓の音を意識しないように、違うこと考えたりして、紛らわしたりしてなんとかした。
67マジレスさん:2006/08/03(木) 12:08:36 ID:7l4hlBmx
今もこの状態だけどこうなって気付いたのは、意外と死っていうのはあちこちにあるってことと
周りの人達がそれに気付いてないってこと。気付いててもあまり重く受け止めてないのかもね。
68マジレスさん:2006/08/04(金) 12:14:48 ID:ZqEHSJlB
>>63
あなたのように死を考える人って、何歳から考えるようになるんだろうね。
私も考えるけど、気がつけば死後の世界の角度から見ていたから、
心臓が止まったら何ていくら考えても恐くないよ。
私も寝るときに自分の脈動を感じることが出来る。
「心臓が止まれば死ぬな。死んだら霊界に行くな。それ以上でも以下でもないな」
と思うだけ。
>>67
それでは死の瞬間の現実はわからないからだね。
69マジレスさん:2006/08/04(金) 18:08:28 ID:ZqEHSJlB
age
70590:2006/08/04(金) 22:32:39 ID:F7uFL7/x
>>68
霊界なんて無いな
71マジレスさん:2006/08/05(土) 21:32:57 ID:p6WyVim6
age
72マジレスさん:2006/08/05(土) 21:58:36 ID:lpsO6AYD
生きていくのは辛い事だし仕事も辛い。早く寿命が尽きて死にたい。
もう二度と生まれて来たくない。
73マジレスさん:2006/08/05(土) 22:28:44 ID:W29e4EQw
>>72
あんた偉いな、寿命までは生きようとしている。
74マジレスさん:2006/08/05(土) 22:33:13 ID:6laqh4TL
辛いのに仕事するのは偉い
国会議員のお偉いさんは偉くない
75マジレスさん:2006/08/05(土) 23:15:57 ID:lpsO6AYD
仕事って皆、辛くない?天職に就いてる人なら別だけど。
勇気が無くて惰性で生きてて、偉くないよオイラは。
100年後には誰も此の世に居ないのだと思うと少しは気楽に成る。
田中正造みたいな政治家は今は居ないよね。私腹を肥やそうとしてるばかりで。
76マジレスさん:2006/08/06(日) 00:11:25 ID:21LkgqlS
確かに、今2ch見ている奴は、100年後には居ない(と思う)。

最近、こんな世の中生きている奴は、それだけで十分偉いんじゃないかと思うようになった。
77マジレスさん:2006/08/06(日) 00:15:45 ID:G601Al/m
スレ違いだが、諸悪の根源は「自○党」
78マジレスさん:2006/08/06(日) 02:45:06 ID:UORWkPGB
こわい
79マジレスさん:2006/08/06(日) 11:42:57 ID:43nOljAx
>>78
怖いのは、仕方が無い。皆一緒だ
80マジレスさん:2006/08/06(日) 19:47:55 ID:7HxAAN3r
81マジレスさん:2006/08/07(月) 08:35:25 ID:7UOLOseh
>>1
82マジレスさん:2006/08/08(火) 11:27:36 ID:blfqtgH3
死後の世界はない
クソ頼りない宗教観を鵜呑みにして安心する必要などない
素直に恐れておけばいい
83マジレスさん:2006/08/09(水) 02:06:06 ID:OVTAHw/0
有りもしない死後の世界に思いを馳せる、きっとこれも、自殺者が増える要因なんだろうな。

84マジレスさん:2006/08/09(水) 03:15:21 ID:o+Fyu7Kp
>>68
 >>63とは無関係だが自分の場合は小3ぐらいの時にはもう考えていたな。ただ
その時は幸福だったが故に不安になるという心境だったから、まだマシだった
と思う。今は死が怖いともなんとも思わないな。むしろ死にたい。
85マジレスさん:2006/08/09(水) 10:10:48 ID:SWdWC7Lx
俺も小三くらいの時に死についてよく考えていた
そのたびに心底怖くなってビビッてた
死んだらもうずっと何も無いことがたまらなかった
いまはさほど恐怖することはないが(想像力の退化やもしれぬ)
死にたいとも思わない
生活は負け組一辺倒のつまらない毎日だが
漫画「ベルセルク」にでてきた土と死体に埋もれ使徒になった奴みたいに
世界を傍観するだけの暮らしも悪くない
86マジレスさん:2006/08/09(水) 13:34:03 ID:yGwtYjHd
死を考え始める時期って早いんですね。
私はいきなり死後の世界を連想したのか、超常現象のような霊的なことに
はまっていました。
87マジレスさん:2006/08/09(水) 13:58:12 ID:qZDcJqcq
今月ついに保健所で検査受けようと思います。HIV。。すぐ死なないとはいう
けどこれで死ぬのかーって感じだろうね。親とかに申し訳ないな。とにかく
周囲(親戚、友、会社・・)に分からないようにせねば。生き恥さらすより
早めに他の病気で死にたい。自殺もあるけど、それはそれで迷惑かかるし。
88マジレスさん:2006/08/09(水) 14:16:13 ID:XT8DH6a6
>>1 >>87 大丈夫だよ。所詮、この地球上の生き物全てが、致死率100%なんだから。
89マジレスさん:2006/08/09(水) 14:17:29 ID:FGIA2b7B
死が恐いってたぶん、新しい記憶だと思う。
90マジレスさん:2006/08/09(水) 14:32:17 ID:yGwtYjHd
>>89
どういうこと?
91マジレスさん:2006/08/09(水) 14:34:24 ID:FGIA2b7B
最近、死んだ記憶じゃない?だって人間って何回も生まれ変わってるんだから。
死ぬってことをどこかで知ってるはずだよね。
でもそれを恐れるってことは魂の記憶が新しいんだよ。
92マジレスさん:2006/08/09(水) 14:35:28 ID:SWdWC7Lx
生まれ変わりなんぞを無邪気に信じれる君は幸せだよ
93マジレスさん:2006/08/09(水) 14:37:39 ID:yGwtYjHd
>>91
なるほど。
私が知る限りでは、そういうことは覚えていないらしい。
人格が二つあると、いまの人生を生きるのに妨げになるからだという。
94マジレスさん:2006/08/09(水) 14:41:41 ID:FGIA2b7B
>>93
1から説明していただかないとよくわからないんだけど。
95マジレスさん:2006/08/09(水) 14:49:56 ID:yGwtYjHd
>>94
私は前世の記憶を連想したよ。
前世の記憶は覚えていないと言うこと。
実際に死にそうになったら誰でも恐いと思うから、たぶん
謎は解けないかと。

仮にも前世を全部覚えているとすると、前世に持っていた中身が
全部あることになるそうだ。人間の脳は、2人以上の人格を
もつことはできないという。だから前世は覚えていないとか。
マンガみたいにいうと、一つの体に二つの魂は持てないということかな。
(注:憑くことはできる)
96マジレスさん:2006/08/09(水) 14:59:42 ID:FGIA2b7B
>>95
そういうことね。てっきりあなたが人格を二つ持っているのかと思った。

私はなんとなくの話をしてみたの。
なんとなくってあるでしょ?
なんとなく怖くないとかさ、なんとなく自分が消えるなんて考えられないとかさ
そういうなんとなくって感じるのって前世というか魂の記憶なのかなって思ったの。
97マジレスさん:2006/08/09(水) 18:45:17 ID:643QTWau
>>96
急に友達によばれて、ちょっとでかけてました。

なるほど、なんとなく、ということなら、
素直に「そうかもしれないね」と考えます。
98マジレスさん:2006/08/09(水) 23:57:11 ID:lWAW8HQu
自分は死んだほうがいい人間って思うけど死が怖くて死ねない
死ねばすべてから解放されることが分かっててもやっぱり怖くて死ねない(´・ω・`)
99マジレスさん:2006/08/10(木) 01:00:48 ID:11+JI8G4
>>98
死んでも解放されないよ。死んだら終わり、「解放された」状態は無いよ。
仮に、死後も意識が連続していたら、それは「解放されていない」状態な訳だし。
100マジレスさん:2006/08/10(木) 15:55:09 ID:GtJzpZUo
死後に意識なんぞあるはずがない
意識ってのは単なる脳が生み出した行動回路にすぎない
死んで脳が腐り朽ち果てたら全ては消えうせるのさ
前世や霊などとありもしない先人の妄想を何の疑問もなく享受する浅ましさを恥じろ
101マジレスさん:2006/08/11(金) 00:01:03 ID:FbALTS+U
>>100
人工的に脳を作成出来たら、その脳に意識が芽生える?
102マジレスさん:2006/08/11(金) 00:38:57 ID:qtH0aWC7
数百年後戦争利用の為クローン人間を大量生産
103マジレスさん:2006/08/11(金) 01:00:40 ID:EGeYgge7
死が怖いなんて言えるうちは人生楽しんでる証拠だよ
だって死にたくないって思ってるんだから
本当に人生に絶望すると死が怖くなくなるよ

ちなみに>>99の意見は違うな
死は開放だよ
だって意識がないなら何も考えなくすむ(自我がない)まさしく無じゃん

死んで人間は初めて真の安らぎをえるんだよ
104マジレスさん:2006/08/11(金) 01:25:08 ID:GZ9V5GN9
>>103だって違うでしょ
死ぬ事が無という事ならば
「安らぎ」という「心地よい」と分類されるものも感じれないのだから
無はあくまで無
解放でも束縛でも、安らぎでも苦痛でもないまったくの0
そうじゃない?
105マジレスさん:2006/08/11(金) 01:39:22 ID:WdVdpMMe
少なくとも、苦しみからは開放される罠
106マジレスさん:2006/08/11(金) 02:07:50 ID:5/lWvj/4
逆に聞くけど苦しいことって嫌なことなの?
苦しみから逃げること、本当にそれがしあわせなの?
107マジレスさん:2006/08/11(金) 02:26:14 ID:EGeYgge7
>>104
お前生き地獄って知ってるか?
たしかに安らぎも感じられないかもしれないが、その代わり
恐怖も不安も悲しみも苦しみ全て感じずにすむんだぞ?

まさに解放じゃないか

>>106
>逆に聞くけど苦しいことって嫌なことなの?
嫌に決まってるんだろwww
それが好きな奴なんてただマゾだろww

まぁお前がいいたいのはたぶん環境とか辛いことを逃げてもしょうがないって言いたいんだろうがな
肉体的苦しみだってあるんだよ
お前がもし癌になっても同じことが言えるかな?
108マジレスさん:2006/08/11(金) 03:04:43 ID:0sONThqT
しにたいってかもうなんか全てどうでもよくなったら、無感情でなんか
痛みをあんまり感じなくなったりした時もあったんだが、これってある意味解放?
109104:2006/08/11(金) 07:36:29 ID:GZ9V5GN9
>>107
オバカだね感じる基準もなくなるのに解放も何もないじゃん
あくまで解放と感じるのは死までへの瞬間のみの話

それに死んだ後が本当に無か有なのかは生きている以上誰にもわからない話
根拠もないのに言い切るのは愚の骨頂

ちなみに>>104は死んだ「後」がもし「無」だったらの話な
死ぬ「前」の話などカケラもしていない

後本当の生き地獄の中にいたら少なくともネットなんてやれてる状況ではないよ普通
110マジレスさん:2006/08/11(金) 08:13:16 ID:tr+75zRX
すげぇバカな友達が『死んだらそれまで』って言ってて、
それを俺達はそんな単純なもんじゃないだろ?
って鼻で笑ってたんだが、いざ実際にレントゲンに影なんか写ってて、
あれ?俺もしかして死んじゃうの?とか思った時に、
あぁ、あの時奴が言ってた事も今なら納得できるなーって思いました。







七年前に。
111マジレスさん:2006/08/11(金) 08:30:31 ID:xcsN+1RY
悟りを開け
112マジレスさん:2006/08/11(金) 10:00:05 ID:BPPho0hk
霊や死後の世界なんて存在が証明されない限り無いものなんだよ
全部人間が考えうる程度のショボい人間主体の世界観じゃねえか
有るか無いかもわからない?アホか
「有る」が証明されない限り「無い」んだよ
霊や死後の世界なんてのは死への恐怖を和らげるだけだ
そして死んだ人間に対する思いやりだ
すこし頭を使い理論的に疑ってかかれば全て虚構だと気づくだろうに
輪廻転生、前世、天国、地獄、霊、これら全ては想像の産物であり
「人心を制御し操作する」為、必然的あるべくして作られたモノだ
「みんなが平和に生きる」という崇高な意志(願望)のもとにな
113紅娘:2006/08/11(金) 11:18:56 ID:UPlhcxCB
>>112 証明 されてない限り 『無い』 は 可笑しい
現段階で 証明 されていることなど 限りなく 少ないの だから
114マジレスさん:2006/08/11(金) 13:14:22 ID:GZ9V5GN9
>>112
人間が働かせる理論なぞ大概は他者からの受け売りで
ほぼ構成されているというのに。。。
>「有る」が証明されない限り「無い」んだよ
幼稚園並の屁理屈ですな
115マジレスさん:2006/08/11(金) 13:42:18 ID:BPPho0hk
>>113-114 俺は「霊」や「死後の世界」についていってるんだぞ
そういうものがあると"仮定"したり"仮説"を展開するのは自由だが
これまで一度たりとも存在を証明されたことはない
おまえ等はそんなものがあると思ってるのか?
思ってるなら万人を納得させうる根拠を語ってくれよ
素直に思ったままレスしてくれよ

つまり俺がいいたいのは「霊」や「死後の世界」などという
まさに"先人の受け売り"を何の疑いもなく信じる奴らに
「死」の恐怖なんぞ推測できるはずがないんだよ
自分で疑問を持ち考えて初めて「死」の恐怖に近づけるんだよ
116マジレスさん:2006/08/11(金) 13:48:22 ID:FMMsp9nD
>112 人間の肉眼で見える波長の範囲なぞ決まっておるのだよ。君はまだ何も知らないようだね。ちゃんと勉強して自身の意見を述べているのかね?君の意見そのものも証拠はないがねwwwwwwwwww
117マジレスさん:2006/08/11(金) 13:52:19 ID:UfVmJYxN
>>115
理屈もいいけど少し実践したら?
瞑想でもなんでも。
え?なにこれって思うから
118マジレスさん:2006/08/11(金) 13:53:57 ID:BPPho0hk
抽象的なレスで誤魔化すのはやめよう
119マジレスさん:2006/08/11(金) 13:55:05 ID:FMMsp9nD
>115 あとね、死後世界や幽霊についても既に証明されているから。ちゃんと勉強したか?日本人も半数が既に認めてますよ。10^-14〜10^4スペクトル。「ない」と言い張る人の意見も鵜呑みにしない方がいいですよ
120マジレスさん:2006/08/11(金) 14:01:31 ID:FMMsp9nD
>115 まあ君みたいな懐疑主義者がいるからまだ認めようとしない人々がいるのも事実。まあ信じたくなかったら信じなくてもいいんじゃないかな。でもね、物理学やっている人ならそれは当然の事実として既に受け入れられているよ(最近では量子論が有名だね)
121マジレスさん:2006/08/11(金) 14:03:17 ID:BPPho0hk
いつどのように証明されたんだ?
君のレスで説明できないなら
わかりやすいサイト教えてくれや
122マジレスさん:2006/08/11(金) 14:06:21 ID:BPPho0hk
いや俺は懐疑主義じゃなくて納得できる証明を知らないから納得してないだけだ
本当に証明されてるならメチャメチャ知りたいよ
123マジレスさん:2006/08/11(金) 14:10:56 ID:FMMsp9nD
>121 君に見せてもどうせ信じないよ。君みたいな懐疑主義者には何言っても無駄だからね(^∀^)ゲラゲラ俺はそんなに優しくないからね(´,_ゝ`)プッ寧ろ意地悪(^∀^)ゲラゲラ そんなに知りたかったら自身で調べるか、他者に聞け!!(^∀^)ゲラゲラ
124マジレスさん:2006/08/11(金) 14:14:31 ID:FMMsp9nD
>122 (゜凵K)シラネ あ〜人をからかうのは面白いな(^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラまず自分で調べようね★
125マジレスさん:2006/08/11(金) 14:17:26 ID:BPPho0hk
とにかく調べるだけ調べてまた来るよ
ヒントは「量子」だな。今日はありがとうな
126マジレスさん:2006/08/11(金) 14:17:37 ID:LYj8S/bW
>>122
>>123は以前も証明すると言って出来なかった屁たれ君だから相手にしないほうがいいよ。
127マジレスさん:2006/08/11(金) 14:22:33 ID:LYj8S/bW
>>124
碓かキリスト教系の信者なんだよな? 藻のみか?
128マジレスさん:2006/08/11(金) 14:23:02 ID:BPPho0hk
>>126
とりあえず物理板の連中に聞いてみるわ
物理学では常識らしいから
129紅娘:2006/08/11(金) 15:30:50 ID:UPlhcxCB
私は 死後の 世界 とやらには 何の関心も
ないけれど 人の 思いや 精神 は 死んでも
残る物だし 其れの 行き場として 霊界や 
あっても 不思議 ではないと 思いますが??
>>128
130マジレスさん:2006/08/11(金) 19:08:52 ID:diGD9v2V
>人をからかうのは面白いな(^∀^)ゲラゲラ

>人をからかうのは面白いな(^∀^)ゲラゲラ

>人をからかうのは面白いな(^∀^)ゲラゲラ

>人をからかうのは面白いな(^∀^)ゲラゲラ
131マジレスさん:2006/08/11(金) 19:29:23 ID:wEvLvLET
怯えようが開き直ろうがいずれは全員死にますからね。
確実に間違いなく、100%死んで肉体はほろびる。
死ぬときは、ああよかった、たのしかったなと思えるようにしたい。

無になろうが霊界にいこうがどうでもいいじゃん、
今が大事。
132マジレスさん:2006/08/11(金) 23:02:57 ID:+LpPd76n
>>127
123,124はキリスト教や仏教の言葉を色々流用しているが、実は何も知らないんだよ。
133マジレスさん:2006/08/12(土) 01:20:49 ID:iZrnKbII
天国地獄が無いってのは理解できるんだが、感情的には「地獄」はあってほしいな。
死んだ後、地獄に堕ちてほしい奴等がね、いるんだ。人を呪わば穴二つ(相手と自分ので墓穴が2つ)って分かっちゃいるんだけどね。
134マジレスさん:2006/08/12(土) 09:41:22 ID:60HV2CvD
>>133
地獄少女
135マジレスさん:2006/08/12(土) 15:04:22 ID:xdUUZDy5
初めてこのスレに来ました。
最近忘れてましたが、再び死への恐怖感を思い出しました。
今発狂、動悸、頭割れそうです。
136マジレスさん:2006/08/12(土) 18:20:15 ID:ocPMm2bm
>>135
身も蓋もないことを言うが、怖がってもしょうがないんだよね。
137マジレスさん:2006/08/13(日) 09:37:21 ID:I9YxTHZz
>>136

確かに仕方ないし、生まれた限り100%死を迎えるしね。そう思えば何でも出来る気がするけど、何の為に頑張ってるのかとも思うし、やっぱり死を考えると動悸がし、頭が割れそうになります。死んだ後は燃やされて、骨になって…ぁぁーこうして書いてるだけでもダメです。
親が死ぬ事を考えてもダメです。
138マジレスさん:2006/08/13(日) 10:27:46 ID:aX8e+FQV
>>137
本質を知らないからだよ
139マジレスさん:2006/08/13(日) 10:47:10 ID:r+AeViR6
>>137
じゃあ考えなきゃいいじゃん
140マジレスさん:2006/08/13(日) 11:24:16 ID:LfyaPwos
>137
四六時中そんなことを考えてたら誰だっておかしくなるぞ
141マジレィスさん:2006/08/13(日) 11:26:51 ID:Ft7mqh4n
人間誰しも生まれたら死ぬんだから、それを受け入れなければいけない。
逃げられないよ、それからは誰も。
立ち向かう勇気がなきゃやってけなくなる。
人生無駄に過ごす暇あったら楽しい事見つけろ。


クサイ台詞でスマソ
142136:2006/08/13(日) 11:32:43 ID:jPeR5GAp
>>139
それは無理なんだよ、考えないようにすればするほど、逆に考えてしまう。
特に「親の死」はそうなんだ。ただ、闇雲に怖がってもしょうがない。
「親孝行して少しでも長生きしてもらえるようにアクションを起こす。」
「親の健康に気を配る(心配をかけない、ストレスをかけない)」など
行動で自分を落ち着かせるしかない。
143マジレスさん:2006/08/13(日) 11:56:45 ID:aX8e+FQV
>>142
たぶん、考えるなって自分に言い聞かせてるんじゃない?
144マジレスさん:2006/08/14(月) 03:30:14 ID:YKrx1NzO
死が恐いというよりは、いつ、どこで、どれほど苦しい病気になって、
痛みや、窒息で死ぬとかと思うと気が変になった。
閉所恐怖症になり、小さな部屋にこもってはいられない。
病院でもMRIの検査なんて絶対できないと思った。
水の事故のニュースを聞くと、こちらも息がつまり、8月15日がくると、
何かの映像で見た原爆症の人々の苦しみが頭に蘇り、恐ろしくなる。
心療内科でデパス錠とアモバン錠を出してもらったら、次第に不安が消え、
眠ることもできるた。しかし、すべての原因は一番大切な身内が重病になって
入院しているからなのだ。
145マジレスさん:2006/08/14(月) 03:50:02 ID:HLpiMXtp
わかるよ。私は何か残せるように頑張ります。あなたは江原さんでも見て気をまぎらして下さい
146マジレスさん:2006/08/14(月) 09:54:42 ID:/r2wXJVO
プールのせまい排水口の奥で死んだ子の苦しみを想像せずにはいられない
147マジレスさん:2006/08/14(月) 09:59:07 ID:F6fxBg8L
脳挫傷だっていうからあっという間だったんじゃない?
148マジレスさん:2006/08/14(月) 10:00:06 ID:IY1wwkGU
苦しみというより吸い込まれたときの恐怖のほうがすごかったと思うけど。
149マジレスさん:2006/08/14(月) 21:45:35 ID:qN8GzIvC
ふじみ野の件もそうだけど水の事故多いね。苦しいんだろうな・・・・
150マジレスさん:2006/08/14(月) 21:48:19 ID:2HZIikc6
>>145
江原のたわごとなんか、気休めにもならんのよ。
151マジレスさん:2006/08/14(月) 21:52:10 ID:IoZ+i9c9
ああいうニュースは辛い。
人は人生の最後に大抵ひどく苦しまなくてはならない。
7歳で死のうが、88歳で死のうが、恐らく耐え難く苦しむのだ。
そういう場合、最期の瞬間、実り多き楽しかった人生を回想しながら
死ねるのなら幸福だったと思えるのだろうか。
過去にどんな偉業を成した人たちも、死の向こうには恐らく何も持ってゆけず、
人の記憶にも大抵はひどく曖昧にしか残らない。
だから、人生のすべてによけい虚しさを感じ、
何億年が無のまま過ぎてゆくのだと考えると、
やがて確実にやってくる死が恐いのです。
152マジレスさん:2006/08/14(月) 22:10:25 ID:/28FXR+L
>>151
リンチ殺人とか死なない重病人にならない限り
そんなに苦しんだりはしない。と思う
大抵の人はいよいよとなったら、従容と死を受け入れてやがて逝く。
7才だろうと88才であろうと。
死の向こう側にはバラ色の世界があるやも知れぬ。
やがてくる死が待ち遠しいものだ。
153マジレスさん:2006/08/14(月) 22:30:16 ID:GoYfMrQJ
>>152
そうでも無い世界だったよ。
暗くて水浸しで恐ろしく静かなトコだった
安らかな眠りなんてねーよ
154マジレスさん:2006/08/14(月) 22:31:40 ID:IoZ+i9c9
>>152
そうかも知れない。
多くの最も嫌な瞬間でさえ、前以て恐れ、心配し、できれば逃げたいと
思ってもやがては直面し、過ぎてしまうと、
ああ、こんなことだったのかと思えることもある。
死は生まれた瞬間と同様に避けることもできないが、唯一、自分では
回想することも、体験しても学ぶこともできない。
しかし、自分の身内の人間で大して尊敬していなかった人々も、
見事に受け入れ、死んでいったので、ある種の立派な最後の仕事かも
知れないとも思った。
155マジレスさん:2006/08/14(月) 22:42:34 ID:MwSrQXlJ
もし死後が無であるならば、今この世界は奇跡だな。
文明なんていう物が続いているんだ。何千何万と。

エレクトロスフィアの中でもいいから永遠をみて見たい。
電脳に融けてしまってもいいから永遠を感じてみたい。

もし永遠がつらかったら、死ぬことも受け入れられる気がするんだ。
156マジレスさん:2006/08/14(月) 22:46:29 ID:mWsFlugd
157マジレスさん:2006/08/14(月) 22:56:29 ID:/28FXR+L
>>153
本当の死ではなさそうに思える。
ほんのちょっと意識があそびにいったくらいの

>>154
ほんと。死者は立派です!

>>155
お易い御用です。あちらに行けば。でも
>電脳に融けてしまってもいい
これは回避していただいて、自前の意識で感じませう
158マジレスさん:2006/08/14(月) 23:00:43 ID:ppO2yYT8
生きてた事が全て夢だったら良いのになと思う
瀬戸内晴美や江戸川乱歩も、そんな事を書いてたけど。
159マジレスさん:2006/08/14(月) 23:11:48 ID:/28FXR+L
>>158
むかしの武将たちもそんな意味の辞世の句を残してるね
『‥‥この世のことは 夢のまた夢』ってのは誰のだったかなー
160マジレスさん:2006/08/14(月) 23:31:58 ID:ppO2yYT8
>>159
ぐぐってみた。
人間五十年、化天の内を比ぶれば夢幻のごとくなり。
と織田信長の言葉かな?私は織田信長、好きじゃないの。
人の爪を一本一本剥いで喜んでる人でしょう?
天罰が当たって当然だと思う。
現実逃避だろうけど、嫌な出来事は悪夢だと思いたい。

161マジレスさん:2006/08/15(火) 01:48:23 ID:df8E+16n
>>158
「人生 半分は夢の中」パスカル
162マジレスさん:2006/08/15(火) 12:52:01 ID:rcEbJ9tT
>>159
「露と落ち 露と消えにし 我が身かな 浪速のことは 夢のまた夢」豊臣秀吉
163マジレスさん:2006/08/15(火) 12:56:59 ID:pNakbhRx
>>205
「死して屍拾うものなし」隠密同心
164マジレスさん:2006/08/15(火) 12:57:35 ID:DN4aUE9e
夢ならば 醒めてほしいぞ この悪夢
165マジレスさん:2006/08/15(火) 12:59:50 ID:xQ9hBPAs
「人生楽ありゃ苦もあるさ」水戸光圀
166マジレスさん:2006/08/15(火) 13:03:45 ID:OQtvHdrg
「一つ、人の世の
 二つ、不埒な悪行三昧
 三つ、醜い浮世の鬼を 退治てくれよう」桃太郎
167マジレスさん:2006/08/15(火) 13:21:44 ID:Iw9KtZba
「輔さん角さんやっつけておやんなさい」水戸黄門
168マジレスさん:2006/08/15(火) 15:41:24 ID:cGHjsyyD
>>167
やっつけない やっつけないw
169マジレスさん:2006/08/15(火) 15:46:31 ID:ZRFaM11E
「赤城の山も今宵限りだ、可愛い子分の手前らとも別れ別れにぃなる門出だ」清水の次郎長
170マジレスさん:2006/08/16(水) 10:59:14 ID:c+RzhZJ4
>>169
「別れ別れにぃ」ってところで見栄貼っていそうな、連想させる書き方です。
171マジレスさん:2006/08/16(水) 11:02:17 ID:MwFM38iK
>>169 違うよ。それ国定忠治だよ。
172マジレスさん:2006/08/16(水) 11:32:12 ID:c+RzhZJ4
映画「SIXTH SENSE」より

"I see dead people."
173マジレスさん:2006/08/16(水) 11:45:42 ID:rWDQz4Zf
必ず死ぬということにほとんどの人は
目を背け人事だと思いこんでる
よく冷静に今一度考えてくれ…
あなたは必ず死ぬんだよ…
その意味が分かるのか?
魂が永遠であれ一度だけであれ
死んだら二度と意識はないのだよ…
怖いよー 怖いよー 怖いよー と死刑人は叫んでる。
174マジレスさん:2006/08/16(水) 12:31:12 ID:cNNhkQfU
大丈夫
死んだら何も感じないから
恐怖すら感じない
175マジレスさん:2006/08/16(水) 12:36:57 ID:A5JjJepF
>>174
死ぬまで、死の恐怖が続く。
176マジレスさん:2006/08/16(水) 12:38:41 ID:zq8wuCbG
「来年の今月今夜の・・」ってもういいか
177マジレスさん:2006/08/16(水) 17:05:15 ID:fessdrco
でもさ?もし死後の世界があるとして、輪廻転生してみんないるんだとしてさ?
記憶があったら大変なことになると思わない?
「うっわー。現世つれぇ!来世に期待するか!」
で自殺されては敵わないし?
死ぬのが怖いって思わないと逆に死者が増えちゃうじゃないか。
って幽子の話を聞いて思った。
よくできたシステムじゃないか。
178不注意型ADD:2006/08/16(水) 21:18:46 ID:Wikj2ogA
人間は無知だからね。宇宙の創造主の知恵を思い出しさえすれば何も怖い事などないってね。実は私達 今も死後世界に生きてるんですよね。波動が違いすぎる為に肉では見えない。人間が霊的生命体だという事さえ思いだしてくれさえすれば ずっと生き方変わってきますよね
179マジレスさん:2006/08/16(水) 23:21:51 ID:ywKBuNvY
>>178
なにアホなこと言ってんだかw
180マジレスさん:2006/08/16(水) 23:26:41 ID:d5BwHxtJ
クローン人間作ったら自分の意識もクローンされるのか?
181マジレスさん:2006/08/16(水) 23:30:08 ID:WpzabmSe
全く同じ環境を再現できるならな。しかしそれは不可能だろう。
182マジレスさん:2006/08/16(水) 23:32:52 ID:4T1VU4uh
>>178
ここが三次元ということですね。
183マジレスさん:2006/08/16(水) 23:44:00 ID:IdWZFZYW
死んだらどうなるの?という疑問と、宇宙がどうやってできたかは一生解明出来ないな
184マジレスさん:2006/08/17(木) 00:10:07 ID:Cy1WRzcx
>>183
解明されたら、宗教団体のメシの種が無くなる。
185マジレスさん:2006/08/17(木) 02:13:28 ID:SE1+LZx2
>>182
次元ってそういう物じゃないのよ。
186マジレスさん:2006/08/17(木) 12:07:51 ID:VDn+/+FR
>>185
どういう物?
187マジレスさん:2006/08/17(木) 12:15:15 ID:u9UUIcj+
生まれてこなければ良かったは逃げかい? 異常人格者は死ぬしかないか。
188マジレスさん:2006/08/17(木) 14:26:28 ID:0qZ9PUEk
>186
時間 空間 距離 左右 存在って
凡人の脳内では理解不可能なんだよ
ごく限られた天才達が方程式や分で証明してきたけど
まだほんの序の口なんだよ
科学は日々凄い勢いで進歩してるけど
謎は深まるばかりだよ…
月刊誌ニュートンとか読んでみては?
わかりやすいかもよ
ハイデガーという哲学者が時間と存在に付いての書物を出してるが自分がいかに低脳かわかるよ。
189マジレスさん:2006/08/17(木) 14:47:23 ID:wipx2Fxh
みんなこれやろーぜww

死ぬのも恐いが地球が滅びるのも恐いだろww

http://www.nicol.ac.jp/~honma/sgw/summer05.html
190マジレスさん:2006/08/17(木) 20:11:46 ID:+snFfQY0
閻魔「お前はどうして死んだんだ?」
A「会社から早く帰ったら、妻と誰かが寝ていた気配がして、ベランダから下を見たら男が走って行ったんです。
カッーとして冷蔵庫をそいつ目掛けて投げました・・・そいつは死に、私は殺人罪で死刑を。」
閻魔「そうか、妻が浮気か可愛そうに、Bおまえは?」
B「ジョギングしていたら上から冷蔵庫が降ってきました」
閻魔「そ・そうか可愛そうにな Cおまえは」
C「私はただ、冷蔵庫の中に隠れていただけです」
閻魔「お前だ〜 お前は地獄行きだ」
191マジレスさん:2006/08/18(金) 02:55:03 ID:A2NjwJTo
>>188
科学で霊的な分野の謎がわかりますか?
192マジレスさん:2006/08/18(金) 02:56:57 ID:A2NjwJTo
>>190
その人は地獄に行かない。
193188:2006/08/18(金) 05:57:03 ID:gCWbqmZK
>>191
僕が言ってるのは霊的な事じゃないよ
でも
あなたが思ってるとおりで
科学が進めば進むほど
霊の世界やスピリチャルなこと
前世や神仏の世界が解明されていくだろうね
科学では限界があるということ。
194マジレスさん:2006/08/18(金) 07:05:50 ID:Vp8qz0/m
死が怖くなってから、今やりたいことはちゃんとやろうと思って行動しだしたら
日々の充実で忘れるどころか、それと一緒に死が引っ付いてきてそれどころじゃなくなってきたwww
こんなはずじゃなかったのに…orz
195マジレスさん:2006/08/18(金) 10:11:15 ID:lwCPgSTy
>>193
>>178は霊的な話をしていたので、霊的な方の次元の話をしただけなんです。
三次元=現実界
四次元=霊界
という定義の方。
科学か、数学が言う次元の話じゃないんですよ。

196マジレスさん:2006/08/18(金) 15:21:39 ID:hMAds2BZ
霊が解明されるとしたら脳科学の分野でしょう。
存在しないものを認知してるのだから、脳機能の問題なんだろうね。
197マジレスさん:2006/08/19(土) 19:53:47 ID:9RsqCZTf
確かに目では見えないもの。観測にものすごく手間がかかるもの。
そんなものは確かにまだたくさんある。
0.3gなんて映画なんかあったけど、もしかしたら「魂」ってものも観測されるかもしれない。
もし魂が科学的に観測されたなら、今度人類共通の恐怖は宇宙の消滅になるのかな?
いま私たちが見えるのは光が当たるものなわけだけど、無機物と有機物を隔てるといわれている「幽子」という考え方がいつか立証されるといいな。
そのためにあと50年は生きてみるつもり。
なんせまだ22だし。
なんだったら宇宙人来襲だってOKさ。
友好的な感じなら
198マジレスさん:2006/08/19(土) 21:56:07 ID:rvvEWTBi
>>196
そうだとすると、実際に物が勝手に動くのが説明できないんですよね。
納期脳障害で、手を使わずに物が動くのでしょうか?
199マジレスさん:2006/08/19(土) 23:24:38 ID:rvvEWTBi
>>197
じゃあ、今やっていた「サイン」見ましたか?
200マジレスさん:2006/08/20(日) 00:14:11 ID:JOotzXfY
死ねば全ての謎がわかる。そう思えば死ぬのが楽しみになる

もっとも、無だったら確かめようもないが
201マジレスさん:2006/08/20(日) 07:04:36 ID:I9eIlwET
人がミンチ機でミンチされたらミンチされた肉の塊から魂出てくるの?
202197:2006/08/20(日) 08:54:17 ID:jkTlHsX7
>>199
「サイン」はかなり昔に見ました。
結構好きな作品です。
203マジレスさん:2006/08/20(日) 10:04:35 ID:3XVy7Z4w
死んでしまうと
天国や地獄などがあるのか
魂ごと消滅してしまうのか
何かに生まれ変わり記憶が消滅するのか
自分の墓石に封印されてしまうのか

考え出すとキリがない
204マジレスさん:2006/08/20(日) 13:01:28 ID:93Rzxz+V
>>202
やっぱりそうなんだ。
スキかなーと思って聞いたんです。
205197:2006/08/20(日) 13:21:22 ID:jkTlHsX7
チキンテリヤキ最高ですw
206マジレスさん:2006/08/20(日) 17:44:25 ID:CmoFmSMc
>>203
私が聞いた話を言うだけなので、聞いた後で「んなわけあるか!」と言うのはなしでお願いします。
信じるんじゃなくて、ヒントにして下さい。

1.天国と地獄はある。
2.魂は消滅しない。
3.何かに生まれ変わり、一時忘れるだけ。思い出し方はちょっと大変です。
現在の自分の前世を追求したことがある人なら解るんですが、まずわかりません。
それだけ大変です。方法はありますよ。
4.1.によって、墓石に封印されません。


207マジレスさん:2006/08/20(日) 17:49:01 ID:xx9bLKpd
流れに身を委ねよ
208マジレスさん:2006/08/21(月) 00:42:19 ID:4eCk7iR0
うわああぁあぁん嫌だあぁ怖いよ怖いよ怖いよ
209マジレスさん:2006/08/22(火) 11:45:11 ID:L0jcuDOt
 
210マジレスさん:2006/08/22(火) 12:58:58 ID:JoAmaW8h
死んだらまずどうなる?三途の川?他の国とか他の宗教の人はどうなのかな?外人はお経なしでも成仏(?)すんの?宗教に統一性がないのにどの宗教の人達も普通に生活してる謎。
精神的な世界はつまりは想像の世界で存在しない。
信じない人には死後はないなんておかしなはなしだし。宗教禁止の国あるし。
だれか教えて。
211マジレスさん:2006/08/22(火) 13:50:32 ID:MMMNTf9R
死んだら何もないだろ。
212マジレスさん:2006/08/22(火) 13:52:47 ID:9QS0pAXt
死んだら肉塊
213マジレスさん:2006/08/22(火) 13:58:55 ID:X9ByY1DK
死んだらそこまで。なにも感じない、なにも見えない、体も動かない。無。なにもないのがイヤで恐いから死にたくないんだよ。
214マジレスさん:2006/08/22(火) 14:02:34 ID:pq1+aaYL
その前に
この世界は現実なの?
実は死んでしまって長い夢を見てるだけじゃないの?
誕生してから死ぬまでの夢。
この世界は何?生きている世界なの?
死後の世界だったら?
私たちが思ってる黄泉の国や天国、地獄が本当の世界だったら?

と先生が言っていた
215マジレスさん:2006/08/22(火) 14:08:32 ID:iWqkR1hx
死後のことなんか誰にもわからんだろ。
帰ってきた奴がいないだけだ
216マジレスさん:2006/08/22(火) 14:09:57 ID:aBm3TVMK
死んだら生まれる前の状況と同じになるんじゃない?
記憶もなければ姿形もない。自分が生まれる20年前のことは皆覚えてないよね?
死んだらその本人はゼロになる。ただその周囲の人たちの記憶に残るだけだ。
217マジレスさん:2006/08/22(火) 14:11:24 ID:DCay4i8v
死は今の終わりと新たな始まりに過ぎない。
命にとってはただの状態変化。全ての情報は質的変化を遂げ空間に蓄積される。
218マジレスさん:2006/08/22(火) 16:02:48 ID:k5jgk3VV
お前は小学生か!
なーな♪ななな♪
   ∧_、、_∧
.((o(・ω・` )(o))
  /    /
  し――J

なーな♪ななな♪ななな♪
   ∧_、、_∧
((o(´・ω・)o))
   ヽ   ヽ
   し――J
219マジレスさん:2006/08/22(火) 18:32:06 ID:7zt9cPRQ
>>214
その先生はまだよくわかっていないんだね。
>>215
正しいと思う。帰ってこなかったら無いと言い切れるのか、という問題が残る。
>>216
輪廻転生を否定しているんだね
>>218
(・∀・)ノなー♪
220マジレスさん:2006/08/22(火) 20:20:42 ID:JoAmaW8h
生まれ変わるなら
死後の世界=生前の世界
ないけど。
221マジレスさん:2006/08/22(火) 20:37:17 ID:Q42BksD0
天国地獄の有無、輪廻転生
実証してくれたら存在を認めよう。実証できないなら何も言うな
222マジレスさん:2006/08/22(火) 20:51:26 ID:kJ5+1pjt
生前って、この世のことだよ
223マジレスさん:2006/08/22(火) 21:04:28 ID:Lrm12X9S
そんなに煮詰まらなくてもイイんじゃない。どーせ、いつか死ぬんだし。
224マジレスさん:2006/08/22(火) 21:11:52 ID:/3Pl1zR5 BE:238191247-2BP(21)
なーな♪ななな♪
   ∧_、、_∧
.((o(・ω・` )(o))
  /    /
  し――J

なーな♪ななな♪ななな♪
   ∧_、、_∧
((o(´・ω・)o))
   ヽ   ヽ
   し――J
225マジレスさん :2006/08/22(火) 21:52:21 ID:DtaLXPEm
命長ければ恥多し

適当なところで切り上げたいです。
226マジレスさん:2006/08/22(火) 21:59:55 ID:KqJsMYM5
>221 既に実証されてますよ??あなた ちゃんとすべて勉強しましたの??死後世界とは、霊だけの世界。この世と折り重なって今ここに存在している。ただ肉眼、物質の脳では知覚出来ない 何故ならば 霊界は物質じゃないから。
227マジレスさん:2006/08/22(火) 22:03:41 ID:KqJsMYM5
霊は目に見えません。感覚で捉えるしかありませんのよ。今あなたの後ろにも髪の長い女の霊がいますのよ…あなたが見えないだけで………
228マジレスさん:2006/08/22(火) 22:44:46 ID:N9oJ8rPO
>>225
恥は知るべし。
229マジレスさん:2006/08/23(水) 00:16:08 ID:4dryeHc+
>>225 
恥を恥てる時点で立派な人間かと
230マジレスさん:2006/08/23(水) 00:17:09 ID:Kjq+BG5C
>>226
>123-124
231マジレスさん:2006/08/23(水) 00:22:35 ID:q3O8iytf
>>226
>132
232マジレスさん:2006/08/23(水) 00:42:52 ID:S7xQcLEz
死はいいけどそれまでの過程がやだね。死ぬと気付かずに即死なら幸せ。直面するのは怖い。
233マジレスさん:2006/08/23(水) 00:48:42 ID:cmFVsix5
怖いに変わりはないけど
この時間を借りて
本からまた少し解りました
他の動物より
人間は生死から一番遠ざかろうとしてきた

ある意味幸あれ欲深いからかと
234マジレスさん:2006/08/23(水) 00:49:12 ID:1dqixMrs
こういうこと考えるとおばあちゃんとかに会いたくなる…
235マジレスさん:2006/08/23(水) 00:50:06 ID:cmFVsix5
ごめんなさい
生に粘着し
死を遠ざけてきた

だった

死に方への怖さに変わりはないけどね
236マジレスさん:2006/08/23(水) 00:52:59 ID:cmFVsix5
私は死に方にこだわるだけで
一応精一杯きたんで
もういいですけど
237マジレスさん:2006/08/23(水) 00:54:48 ID:cmFVsix5
しかし
エゴとは他人の死の上にまでのしかかる
恐ろしいもんでつねぇ
238マジレスさん:2006/08/23(水) 01:24:39 ID:73WzyMuT
死が怖いと思っている人は今の自分が好きだから言えるんだと思う自分が嫌いな人は死にたいとか生きてる意味ないとか言っているような
239りゅう:2006/08/23(水) 22:27:09 ID:2Krfgj9x
>>226
どこでいつ誰が実証したの?
>物質の脳では知覚出来ない 何故ならば 霊界は物質じゃないから。
知覚できないのに実証すんのか?
わけわからんよアンタの言ってること・・
アンタが実証できて髪の長い女の人が見えるなら
死に別れして悲しい人や
殺されて犯人がわからない人がこの世には沢山いるんだから
例会通信して死んだ人と話し合ったり
殺した真犯人をつきとめてくれよ・・・
実証できてるんだろ?
いい加減で適当な事言うなよなっ
いくら掲示板とはいえ大人として恥ずかしくないのか?
人の心を傷つけるんじゃねぇーぞ こらっ
アンタが本当に霊と通信できるなら
私の亡くした家族と通信してくれよ、話し残したことや
誤りたいことか瀬たくさんあるんだよ、私の連絡先を教えるから
答えてくれよ、頼むよ。
240りゅう:2006/08/23(水) 22:29:34 ID:2Krfgj9x
>>226
どこでいつ誰が実証したの?
>物質の脳では知覚出来ない 何故ならば 霊界は物質じゃないから。
知覚できないのに実証すんのか?
わけわからんよアンタの言ってること・・
アンタが実証できて髪の長い女の人が見えるなら
死に別れして悲しい人や
殺されて犯人がわからない人がこの世には沢山いるんだから
霊界通信して死んだ人と話し合ったり
殺した真犯人をつきとめてくれよ・・・
実証できてるんだろ?
いい加減で適当な事言うなよなっ
いくら掲示板とはいえ大人として恥ずかしくないのか?
人の心を傷つけるんじゃねぇーぞ こらっ
アンタが本当に霊と通信できるなら
私の亡くした家族と通信してくれよ、話し残したことや
謝りたい事がたくさんあるんだよ、私の連絡先を教えるから
答えてくれよ、頼むよ。
241マジレスさん:2006/08/23(水) 23:00:13 ID:PUAWQbTe
>240 超心理学と量子論を勉強して下さい。 目の前に あなたの大好きな人がいる と思い 普通に話しかければいいのですよ
242マジレスさん:2006/08/23(水) 23:08:56 ID:fJlwVHdq
最近TVによく出てる江原とか霊能力者全員ニセ者だな
本物なら未解決事件の真犯人を全員探せるはず
243マジレスさん:2006/08/23(水) 23:46:24 ID:XQHpptI5
宗教とか霊的なものを信じられるだけですごい楽になるのはわかるけど、自分は信じていいのか迷ってしまう。
自分にとって都合が良いものならあってもいいけど、悪いものなら無いほうがいい。人間なんてこんなものだね…
244マジレスさん:2006/08/24(木) 03:15:44 ID:EWFGby+L
すごい事実証されてるわりにはあまり聞かないね。実証ってゆうか矛盾のない空想でしょ、知らんけど。
何にしても実在はしないって事かな。
TVは嘘ばっか。
245マジレスさん:2006/08/26(土) 00:02:13 ID:EVyMls9u
>>241
霊と量子論? なんじゃそりゃw
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1153684715/613
246マジレスさん:2006/08/27(日) 15:53:11 ID:8nkn4C7Y
こないだ物理板の連中に聞いたけど皆ハッタリだって言ってたよw
247マジレスさん:2006/08/27(日) 21:25:16 ID:FWBNQDQg
とある漫画にて

A「俺は、死ぬのが怖い」

B「…え?…今更ですね。
  だってもうここまでくると、皆あきらめてますよ」

A「あきらめんのと怖くねぇのは違うだろ。
  死んだらもう戻ってこれないのは当たり前だ。
  だけど、ふと考えてみると怖い事だ。
  もうお前等に会えない。もう俺≠ノ戻れない。
  じゃあ俺はどこへ行く?
  あいにく俺は死後の世界は信じてない。証明されてないからな。
  そしたら思った。
  眠った俺の意識はどこで目覚める?
  眠るというか消えてるんだから、自覚さえないままだ。
  俺が消えるって言うのはどういう感覚だ?

  想像もできない。
  この身体に戻れないのは、すごく怖い。」


 Aのセリフに激しく同意しました。同じ思いです。
248マジレスさん:2006/08/27(日) 21:42:58 ID:p4YTgvwi
>>247
差し支えなければ漫画のタイトルを。
249マジレスさん:2006/08/27(日) 21:58:08 ID:8nkn4C7Y
つまり全ての終わりってことだな
250マジレスさん:2006/08/27(日) 22:00:58 ID:FWBNQDQg
>>248さん
多分差し支えないと思いますが…
タイトルは「Silent Sky」です。
でも同人系サイトの漫画で、そのサイト多分閉鎖したらしいです(^_^;)
多分というのは、1週間ほど見ないうちにサイトが見当たらなくなってしまったので…
最後まで見ていないので、非常に残念です;
251マジレスさん:2006/08/27(日) 22:09:49 ID:ZEJ6FNzh
おまえらにいいことを教えてやる
自分が死んだあとの感覚は自分が生まれる前の状態と同じだお!
252マジレスさん:2006/08/27(日) 22:19:05 ID:FWBNQDQg
>>251さん
ありがとうございます
253マジレスさん:2006/08/27(日) 22:32:16 ID:9yqhR3Yl
死も怖いが
人類が絶滅したあとの静かな地球や
地球が太陽に飲み込まれたあとの何もない宇宙を想像するのも怖い
254248:2006/08/27(日) 22:50:11 ID:p4YTgvwi
>>250さん
亀レスすみません。
それは残念ですね…
ふと死について考えるんですが怖いです。
今は大丈夫ですけど地球どころか日本の未来が暗いような……
255マジレスさん:2006/08/27(日) 23:02:42 ID:FWBNQDQg
>>254さん 250です
未来は誰にもわからないと思います。
偉そうな事言って誠に申し訳ありませんm(__)m

確かに、今の世界の現状から未来を予想すると、暗いかもしれませんよね…

未来は誰にもわからない。それがまた怖い気がします…
予知能力者とかいれば未来がわかるけど、暗い未来が予知されたらそれもまた怖いし…

世界って怖いものばかりですね(^_^;)
それは自分が臆病だからかな…?


すいませんちょっと調子に乗っちゃいました。
返事をもらえて嬉しかったもので…
256254:2006/08/27(日) 23:53:11 ID:p4YTgvwi
>>255さん
自分も返事貰えて嬉しいです☆
世の中、捨てたもんじゃないって思う時があるので、まだまだ生きていけます。
死にたい衝動に駆られたり、そういう自分に腹をたてる事もあったり。
化学的に証明されない不思議な事は沢山あると思います。
多分死んでも無になるだけだろうと思いますが、255さんの幸福を少しだけ祈らせていただきます☆★
こちらこそ、偉そうにすみません。
良い夢を☆★
偽善者かもしれないですが…
おやすみなさいヾ(o゚ω゚o)ノ゙
257マジレスさん:2006/08/28(月) 01:31:40 ID:7FiffdsK
死はコワいって言ってもさ…
今現在生きている人よりも
過去に死んだ人の方が遥かに数が多いから
そんなコワくないべ?
258マジレスさん:2006/08/28(月) 01:51:38 ID:Vhfon5Ne
生きてる事とか死ぬ事について考えるのなんて世の中に生きてる生きものの中で人間だけ。
どうせみんな死ぬんだし死ぬ時に少しでも生きててよかったって思えるように俺はできるだけ多くの幸せを見つけて行きたい
259マジレスさん:2006/08/28(月) 06:25:00 ID:Po+nAZ8K
>>256さん
偽善だなんてとんでもないです!
誰かのためを思うことは全然偽善じゃないと思います。
私も256さんの幸福を祈らせてもらいます(^^)
260マジレスさん:2006/08/28(月) 06:26:53 ID:Po+nAZ8K
>>259>>255です
記入漏れすいません;
261マジレスさん:2006/08/28(月) 10:42:25 ID:Qa6O3Mky
逆に永遠に生き続けたら恐いと思う。
262マジレスさん:2006/08/28(月) 12:19:34 ID:R2MtxI60
死=無意識=潜在意識
263マジレスさん:2006/08/28(月) 13:21:16 ID:iOsLZcjs
死の何が恐いのか考えてみた。
まず、死ぬ前に激痛に耐えたり窒息するなどと考えるとひたすら恐ろしい。
それから、死後、ほぼ間違いなく無になることが恐怖。
後は、もしもじぶんを愛してくれている者がいたとすると、悲しませる
のが辛い。
だけど、死は一分の狂いもなく刻々と用意されており、すでに幼い時のじぶん、
10代のじぶんも永遠に消えているのである。ただ、本物の死によって、
年齢とともに変化していったその肉体も、まるで一度も存在したことの
ないように消滅してしまう。じぶんよりきっと周りが驚くだろう。その沈黙に。
264マジレスさん:2006/08/28(月) 14:37:24 ID:5Ih+L8kk
僕は死ぬように生きていたくはない
265マジレスさん:2006/08/28(月) 20:01:20 ID:LXP00AJX
昔も死が怖くてこのスレに書き込んで、ある人のレスで救われて一旦落ち着いて忘れていたはずなのに、また恐怖がよみがえってしまった
本当に死が怖い。交通事故や他殺だけは嫌。だから外なんてでたくないけど、そーゆーわけにはいかないし…
最近友人が人は生まれてきた時から運命が決まっていてその時にいつ死ぬかも決まってるんだろうなぁと言った時怖くて仕方なかった。
無になるのがすごく怖い。
266マジレスさん:2006/08/29(火) 03:14:11 ID:GgUfRPnS
そうだね。きっと世の中が恐すぎるせいだよ。
だから、一歩家の外に出たら、常に死と向かい合っているように感じてしまう。
信号待ちしていたら、暴走してくる車がじぶんに向かって突っ込んで来るとか、
たまたま乗った電車は脱線するのではないかとか。飛行機もね。
大地震だっていつ来るかもわからないし、北極、南極の氷が溶けたら
日本は簡単に沈没してしまう。それはどれくらい先なのかわからない。
また、日本をターゲットとして犯罪をやるために、世界中から年々恐ろしい外国人がやってくる。
留守宅などでは鍵であけるどころか爆破してしまうらしいね。
さまざまな伝染病が動物や人間を侵す。
海岸を歩いていると拉致されることもある。

スイスに安楽死を引き受けてくれるところばあるから、その分の貯金をして
いざとなったら頼みたい。

ああ、睡眠薬が効いてきたから、この辺にしておこう。


267マジレスさん:2006/08/29(火) 03:25:31 ID:P6Bi/COp
じゃあ死ねばいいのに。
どうせ死ねないくせにうだうだ言うな。
>>266 みたいな中途半端なかまってちゃんが一番腹立つわ
268マジレスさん:2006/08/29(火) 03:51:19 ID:GgUfRPnS
>>267
荒みきった世の中と、それに巻き込まれる死ぬことを恐ろしがって
いるだけあって、あんたなんかに構ってほしいとは一言も言ってないでしょ。
睡眠薬は内科で普通に出してもらっているのを飲んでいるだけ。
不安なく眠れるためにね。
もう眠いから支離滅裂な文章しかかけないからやめるといっただけなのに。
269マジレスさん:2006/08/29(火) 04:02:35 ID:P6Bi/COp
>>268
ここにわざわざ書き込んでるって事は誰かにあなたの考えを伝えたいからでしょ?
違うなら何でこんなとこにレスしてるの?
270マジレスさん:2006/08/29(火) 04:12:43 ID:CsWCojCi
死ぬことが全然怖くない俺が来ましたよっと。
死ぬのは怖くないけど死んだらもったいないから弾けて活きようって思うようになった。
ガキの頃は怖かったけどいい歳になったらこんな風になった。

年寄りも死ぬのは怖くないっていう人多いし、成長していけば怖くなくなるんじゃない?
271マジレスさん:2006/08/29(火) 04:39:47 ID:q7vJMhok
死後の世界の場合は、体験談を聞く事が出来ないから、意外に恐さを感じないんですが、
死ぬまでの過程(痛み苦しみ)は、そこらじゅうに体験談があるじゃないですか?
だから『私自身が死ぬ事への恐怖』は、イコール『痛み苦しみへの恐怖』です。
家族や友人の死は、『大事な人を失う事、孤独になる事の恐怖』です。
272マジレスさん:2006/08/29(火) 15:14:38 ID:4mgFG+X0
死ぬことが恐いって言う人は強い人だと思います
強いというか、「死が怖い=死にたくない=命が大事」って感じているんだと思います
それはすごいことだと思います
うまく言えなくてごめんなさい
273マジレスさん:2006/08/29(火) 15:20:30 ID:0mR6MSgd
死ぬのも怖いけど…死ねない方がもっと怖いと思う。
274マジレスさん:2006/08/29(火) 15:43:26 ID:n5SXeloH
死も怖いけど生きるのも怖い…
275マジレスさん:2006/08/29(火) 16:15:49 ID:c5IreH/F
命を大事にしない奴なんて大っ嫌いだ!!
276マジレスさん:2006/08/29(火) 16:43:42 ID:lhNDr/5Y
意識なんてのは単なる脳の行動パターンの複雑化により生まれたにすぎない
あんまり自分を高尚な存在だと自惚れないほうがいいぞ
事実、脳の一部が損傷した人は簡単に意識=自己が変容してしまうのである
自分の存在なんざ脳の中の行動パターンを選ぶ際の選択にすぎない
死=脳の損壊を迎えれば全ては停止するだけだ
277マジレスさん:2006/08/29(火) 17:10:10 ID:NprXTIa4
天国はない ただ空があるだけ 

国境もない ただ地球があるだけ 

みんながそう思えば簡単なことさ
278マジレスさん:2006/08/29(火) 17:22:39 ID:G45hI3lI
死を見つめてこの逃れる事の出来ない事実から今何が出来るのかを考える
何かを、生きた証を残す?
執筆、仕事、子孫、発明、遊び、…
限りある時間をどう使おうが自由である

踊る阿呆に見る阿呆、どうせやるなら踊らな損!損!
そういうことじゃね?
279AF ◆Ez9i8foLFQ :2006/08/29(火) 23:15:04 ID:zX+GxWhl
死が怖いのを悩む必要はありません。
死が怖いのは生きているのを楽しんでいる証拠
です。死が怖い人は幸せなことがある証拠です。

うつ病や総合失調症、不幸な人は死が怖くなくなります。
そして自殺するか精神的な死を迎えます。

あなたが近く死ぬ運命にあり、それを知った上で
死が怖いと思っているのならば
気の毒な人です。

でもいまやりたこと、幸せなことがありかつ
健康でいつ死ぬかわからない人は
死を怖がることを不幸と考えないほうがいいと思います。
280マジレスさん:2006/08/30(水) 13:31:05 ID:Lgq2xiIi
>>1
毎日何してるの?そんな事考えてる暇あるの?
281マジレスさん:2006/08/30(水) 13:35:13 ID:TtrmYsT+
死ぬのが恐いって事は、今が充実してる証拠じゃない?
282マジレスさん:2006/08/30(水) 16:19:19 ID:j7X28A2q
死んだら夢見ないで寝てる時とおんなじ状態が永遠に続くんだって
283マジレスさん:2006/08/30(水) 16:23:14 ID:j7X28A2q
だから怖いともなんにも感じないから大丈夫だよ。
俺たちは生まれて来た時から余命を宣告されてきてるの。
284マジレスさん:2006/08/30(水) 16:38:08 ID:FeeCvKeB
心オナニー
285マジレスさん:2006/08/30(水) 17:15:03 ID:L/SxR+8F
死が怖いと思えるのは幸せなこと
286マジレスさん:2006/09/04(月) 00:58:29 ID:BP+OnhU7
そうだと思う。が、死なないと逃れられない恐怖だな
まぁ今はできるだけのことを今やるしかないと思ってやってるけど
怖いことにはかわりないかな
287265:2006/09/04(月) 18:41:11 ID:qAq1cVpM
>266
そうなんですよね。だから外は恐いです。ひきこもりたいけど、そーゆーわけにはいかないし……。死ぬなら病気がいい
最近、死が頭から離れなくてその後どうなってしまうんだろうとか考えこんでしまいます。
どうすれば死が恐くなくなりますか?
288マジレスさん:2006/09/04(月) 18:58:32 ID:e17rHEgC
死ぬのが怖いって言ってる時点で君達には生きる価値があるから大丈夫!死にたいスレ見てみ。馬鹿の集まりだしいかれてる。生きていい事あるかは謎だが、生きてるんだから楽しみ探して生きるしかないんだよな!死ぬのはみんな恐怖だよ。
289マジレスさん:2006/09/06(水) 00:45:17 ID:p37FpKWh
>288
そんな単純なことわかってるって
青春ドラマじゃあるまいし
そーじゃねーんだよ・・・
290マジレスさん:2006/09/06(水) 00:53:29 ID:KR2JyK/r
死は、現世からの解放。肉体からの解放。物質世界からの解放。

>>1さんが恐いのは、現実世界の苦しさで、死の向こうはむしろ自由。
肉体という車を降りて、心(魂)だけで、自在に生きる世界。

だから、こころが恐がってのは一番損。
喜んでいれば明るい魂の世界へ。逆なら。。。科学的なこと磁石と同じ。


291マジレスさん:2006/09/06(水) 00:56:09 ID:1DzhZVZ3
親に将来どうするんだとか言われるたびになんでか知らんが死ぬのが怖くなるよ。
それと同時に生きているのも怖くなる。

スレ違いかな、ゴメン。
292マジレスさん:2006/09/06(水) 01:00:35 ID:M/bLJjX7
どうせ皆死ぬ運命なのよ?だったら人生楽しまなきゃ損でしょ!死を考えるのって悪いことじゃないと思うけどなぁ〜
293マジレスさん:2006/09/06(水) 01:01:20 ID:5Pwe1mkn
>>283
そう!
わたしは生まれた瞬間に人生の残り時間の砂時計をひっくり返した!!!
294マジレスさん:2006/09/06(水) 01:09:42 ID:XbsjNgsJ
人間も生物の1つ。
アリに生まれようが犬に生まれようが死後は同じ・・・って
気がする。
よく宗教なんかでは人間だけは魂が云々っていうけれど。
そもそも猿などから進化したのが人間でしょ。
まさに生物の一種と思うんだ。
たまたま、人間以上の生物がいないから人間が天下で現世を
支配してるけれど・・・
もし人間以上の生物があったなら、ほかの動物のように、弱
肉強食で人間も食べられていたのか、と思うとゾッとする。
「から揚げ」とかにされたりしたら・・・・。orz
295マジレスさん:2006/09/06(水) 01:36:57 ID:0bnHYNkh
たった一度の人生だから自分のやりたい事やればいい。その代わり周りに迷惑かけるなよ。
296マジレスさん:2006/09/06(水) 01:56:35 ID:hgqfSIKJ
>>282
馬鹿抜かすなゴミ、雑魚。

低脳達に振り翳してすらいない。
そんなんでよく笑えるな?
まさに

勘 違 い 野 朗 の 妄 想 コ メ ン ト

自分が愚か者だからって人に親切に働けなんて言わんと、暇なら自分の事でも低脳振るわせて、考えとけゴ ミ
297マジレスさん:2006/09/06(水) 02:44:20 ID:6ehjlzLC
マジで霊の声を聞いたことがあるおれは、死後の世界を信じる
そういう、目に見えない空間があることや、世の中にはわからないことがあるのだという事は、理解しなければと思う。
科学の世界でも、別次元の世界がいくつもあると言われてきている
だから、死んだら全てが終りという考えは、もうしない
生きている間の全てを無駄で滑稽なものだと思うのではなく、大切だと思えるのは、死を意識できた時
死に恐怖できて、初めて人に優しくできて、危険から逃れようと思い、命を遂して人の命を救いたいと思える
動植物を食べている意義をしれる
生きたいと思える
人は死ぬのだから
死ぬのが究極のゴールなのだから、そこに向かって人間らしく生きるのが人間だと思う
その途中に何があるかなど、誰もしらないでも、自分が納得できる答えがみつかるものなんじゃないかと、直感的には感じる
298マジレスさん:2006/09/06(水) 03:20:31 ID:XbsjNgsJ
>297 死ぬのが究極のゴールなのだから、そこに向かって人間らしく生きる
のが人間〜

こんな考えになりたくない。
できるだけ今、現在を精一杯生きる。
「死」に向かっていかない!
299マジレスさん:2006/09/06(水) 03:21:42 ID:5Pwe1mkn
↑あのさ死後の世界は解ったから
なぜ?宇宙が存在していて
なぜ?この世が存在しているのかをお聞かせ願いたい!
300マジレスさん:2006/09/06(水) 03:29:26 ID:KgVTj4iV
イナバウアーーーーーーーーーー!!!!
         _ ∩
      ⊂/  ノ )
      /   /ノV
≡≡≡≡し'⌒∪
     ┴┴'┴┴'

そして300get.
301マジレスさん:2006/09/06(水) 03:37:26 ID:6ehjlzLC
>298
こんな考えになりたくない
それが死を意識してるということだよ。
死に方なんか考えていくわけじゃない だけど、死は確実にあるのだから
ということ
死ぬを恐れ拒絶しようとする力が若さや生きる活力を生む
302マジレスさん:2006/09/06(水) 03:38:54 ID:KgVTj4iV
>>299
いきなり出てきて勝手に答えてみるテスト

それはたぶん、あなたが生きているからでしょう
303マジレスさん:2006/09/06(水) 08:10:20 ID:SWYDDJde
万物は増えもしなければ減りもしない。生まれもしなければ減りもしない。不増不減 不生不滅。アインシュタインのいう エネルギー保存則 だな すべてのものはただ変化しているだけ
304マジレスさん:2006/09/06(水) 08:22:21 ID:SWYDDJde
死は自然の摂理だよ 万物は死んでは 生まれ、生まれは死んで…繰り返し。人間も含め生命は儚い…脆いのさ。自然に歯向かう、弱いものは強いものには歯向えない。いつだってそう。川の流れのように、あるがままに身を任せ 生きていけばいい 人間なんだから 知恵を使いなよ
305マジレスさん:2006/09/06(水) 09:05:35 ID:GQQCiaw+
「死んだ方がマシ」という体験をすると、そのときを境に死は怖くなくなる
少なくとも、その体験が脳裏に焼きついてる間はね
死ぬのが怖いと思う人は、今が幸せな証拠なんだよ(気づいてないだけでね

>303-304
感情的・生理的に「死が怖い」って言う人に対して、「死の論理」を展開しても意味ないよ
306マジレスさん:2006/09/06(水) 11:23:11 ID:SWYDDJde
>305 ですね(^^ゞ 若い証拠なのかな! まあ 気付いたら再び自分がいる、って感じですよね
307マジレスさん:2006/09/06(水) 11:23:43 ID:KCrzVzbA
霊の声とか言ってる奴痛すぎ
音は耳を経て信号となり脳で知覚される
耳を経た信号は記憶に蓄積され好きな時に再生できる
夢の中では本来耳を経ていない声が聞こえ脳で知覚される
宗教に救いを求める奴は本当の死から逃げ続けているだけだ
霊の声と決めた判断材料を疑ってかかることから始めろ
308マジレスさん:2006/09/06(水) 11:31:04 ID:SWYDDJde
>307 懐疑主義者ですね?物事はまず 信じるべきだと私は思いますけれども…疑っていたらキリがない… あと、宗教と霊的世界のこと、霊的感性や霊的真理などは本来まったくの 別物ですよ
309マジレスさん:2006/09/06(水) 11:41:33 ID:KCrzVzbA
根拠もねーのによく言うわ
ありもしない戯言で包み隠せるほど死は優しくねぇよ
310マジレスさん:2006/09/06(水) 11:41:43 ID:SWYDDJde
魂とは恐らく現代自然科学をもち証明されている物質の最小単位、素粒子よりも もっともっと超極細粒子のことだろう 宇宙の謎は愚か 脳だって今だに完全には証明されていない。万物の正体が光と波だということが量子力学で分かっているが
311マジレスさん:2006/09/06(水) 11:43:39 ID:SWYDDJde
>309 根拠や理屈は左脳人間の好きなもの。一番信頼できるものは自身のインスピレーション
312マジレスさん:2006/09/06(水) 11:49:07 ID:KCrzVzbA
魂と呼んでいる自意識は脳の停止・腐食とともに完全に消え失せるのさ
それこそが死の真実さ
313マジレスさん:2006/09/06(水) 11:59:56 ID:QyXOYLpn
楽に死ねる方法ないの??
314マジレスさん:2006/09/06(水) 12:05:20 ID:KCrzVzbA
一瞬にして脳を粉砕すればアッという間に死だ
315マジレスさん:2006/09/06(水) 13:09:40 ID:nE0Alsj9
まぁ死後の事なんて、死んだ後に考えればいいんじゃないの?
死後に思考が出来るか、なんて知らないのけど、出来なかったらそれでいいじゃん。
316マジレスさん:2006/09/06(水) 13:23:19 ID:nE0Alsj9
天国・地獄・魂 色々あるけど、「結果」は死んでみないとわからないんだし、
今考える必要は無いと思う。

でも「死」が活力を与えるのは確だよね。
北条早雲も、確か、「自分の部屋を出たら今日一日死ぬと思え」何て言ってたし。
317マジレスさん:2006/09/06(水) 14:22:28 ID:nN6MBOxQ
生きてる限り死が付きまとうのは普通の事
318297:2006/09/06(水) 15:08:58 ID:6ehjlzLC
>305
死ぬ直前の体験は産まれた直後やその後も何度かして、死にたい気持ちになる病気もしたが、死を近くに体験し生き長らえた時、死は恐ろしいという気持ちより、
生きていて最高に幸せだって気持ちになった。
そして強く生きたいという気持ちに変わった
死は恐ろしくないというのはわからない。でも死ぬまで生きる可能性をこれからも、感じていくだろうから>305のいうように思うのかもしれない
でも、おれはやっぱら心のどこかで死を恐れているんじゃないかと思う
319マジレスさん:2006/09/06(水) 15:11:47 ID:VLZsb5nd
320マジレスさん:2006/09/06(水) 15:16:47 ID:SWYDDJde
>312 私が言っているのは 魂は不滅だということ。魂は空気みたいなもの。人間の本質は霊魂だが 恐らく今のあなた≠霊魂だろう。生まれたばかりの赤ちゃんを想像してみれば分かる。
321297:2006/09/06(水) 15:17:07 ID:6ehjlzLC
>307
まぁ、心霊スポットでいるはずのない人の声や、エタイのしれない現象を間のあたりにしたってことだから、霊の声かどうかはしらないよ。
でも確かにそこには誰もいなかったし、有り得ないことにその声が追って来たからね
他にも奇妙な現象があった
まぁ、信じるも信じないも自分の体感の話だから証明は不可能だけど
あんなにハッキリ感じたらもう疑えないって事で
夢じゃないしね
322マジレスさん:2006/09/06(水) 15:22:28 ID:SWYDDJde
生まれたばかりの赤ちゃんは霊界から物質界にきたばかりだから 大人から見れば何もない所に向かって 喋りかけているだろう?物質界、大人達の汚い心、固定観念などがないからさ。人間の本質は霊魂であり、あなたではない。死後、霊界へ行くのはあなたではなくあなたの魂
323マジレスさん:2006/09/06(水) 15:26:23 ID:6ehjlzLC
>321
ちなみにその声は最初遠くから聞えすぐ近くに来て逃げるあいだずっと着いてきた。自分の頭の回りをまわるような男の声。
だけど聞こえたのは、四人中、俺ともう一人だけ。
まぁ、アリガチに思える話しに聞こえても、あんな廃墟の真夜中にに人はいないし、人ができることじゃなかった。
まぁ他にもいろんな現象があったけど、心霊話じゃないのでやめときます
324マジレスさん:2006/09/06(水) 15:32:15 ID:SWYDDJde
当たり前だが脳でさえ「物質」物質の五感で知覚出来るのは、当たり前だが「物質」だけ。人間の目で知覚出来る波長の範囲にも限界はある。当たり前だ。目も脳もあくまで「物質」だから
325マジレスさん:2006/09/06(水) 15:38:45 ID:SWYDDJde
だが、この世は目に見えるもの、「物質」の脳で知覚出来るもの=物質 と 目に見えないもの、「物質」の脳で知覚出来ないもの=非物質、とで成り立っている事は君達、唯物論者、理屈や根拠大好き人間が 絶対 としている科学でも証明済みなのだよ(・∀・)ん?
326マジレスさん:2006/09/06(水) 15:49:57 ID:SWYDDJde
魂や霊は恐らくは「非物質」なのだろう それでも信じられない人々は、騙されたと思って「右脳」を開発してみなさい。まず オーラ(生命体が放っている霊的エネルギ-)が見えるようになったならば、世界は変わって見えるだろう
327マジレスさん:2006/09/06(水) 15:59:41 ID:SWYDDJde
動物や霊はオーラを見て人間を判断します。犬は人間よりも視覚が発達しています。猫は人間よりも聴覚が発達しています。何故ならば 人間と違い 動物は物質にあまり頼らないから、第六感 人間が言うESP能力、いわゆる超感覚と言われるものが太古の昔からそのままなのですよ
328マジレスさん:2006/09/06(水) 18:26:35 ID:sJ+HzYEE
>318
絶望の中でも死ねず今だ生きてる理由に、どこかで怖いと感じてた部分があるのかも知れないけど、
死ねない理由のひとつに、残された家族に対する責任ってのがあった
もし、死ぬ以外に「消える」という選択があったら迷わず「消える」を選んでた
今の心境は生きてたいし消えたくないw
329マジレスさん:2006/09/06(水) 21:55:59 ID:KCrzVzbA
結局人ってのは移り変わりが激しいってことだなw
330マジレスさん:2006/09/07(木) 09:56:34 ID:kGAOrH3P
量子論的に生命と死を考えてみる
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sci/1156328670/


霊とか言ってる奴はこっち来い。
331マジレスさん:2006/09/07(木) 11:04:42 ID:gW1k1lZF
死なんてのはいつ訪れるかわからないから、そんなに怖がることはない。
もしあなたの死が50年後だとして、それまでずっと死に怖がってるなんてばかげてる。
あの世の事はあの世に行ってから考えて今を生きればいいとどっかの詩人が言ってたよ。
それから実を言うと一般人でも一年に一回くらいは霊体験をしています。固定観念で知らないふりをしてるだけです
332マジレスさん:2006/09/09(土) 22:51:48 ID:ka5Vni3r
この世に神はいない
333マジレスさん:2006/09/11(月) 03:34:42 ID:0pA4DdQw
あの世なんてないよ。死ねば終わり。心臓が止まれば何も感じなくなる。
聞こえないし見えないし無になる。自分がいなくても地球は回る。
時代は流れて自分のことを知ってる人も皆いずれ死んで終わる。
あっという間に時間は過ぎて死へ向かうけど、いつかは・・・
何十年、何百年後かには自分の存在を知る人すらいなくなるんだから
今、精一杯生きたいと思うよ。自殺する人の気持ちなんて絶対わからない。
334マジレスさん:2006/09/11(月) 03:38:51 ID:Kkxd+JLd
>>333
いい事言うね。自殺という逃げ道しか知らないやつらに是非読んでもらいたいです。
335マジレスさん:2006/09/11(月) 04:32:22 ID:GvmlV6/w
死が恐いのは当たり前じゃね?

俺は死の恐怖があるから生きているんだと思うし、これからもその恐怖の中で生き続ける
死の恐怖こそ生きてる証だと俺は思うから
336マジレスさん:2006/09/11(月) 22:21:44 ID:ocYsQKOW
>333 自殺などいつでも出来る 生きる、事こそ勇気 このような殺伐とした乱世で自殺をしない、感謝に生きて感謝に死ぬ
337マジレスさん:2006/09/11(月) 22:30:32 ID:Aoh34sQM
生きるのが一番怖い。
いつも死の恐怖と隣り合わせだから

生きていることが本当の地獄かも
338マジレスさん:2006/09/12(火) 01:08:54 ID:Qz1hyiKV
死が怖いってより死に至るまでの過程が怖い。
まったく苦しくなく死ねる薬でもあれば、今すぐにでも飲みたい。
339マジレスさん:2006/09/12(火) 01:19:11 ID:GdHIskRK
このスレ読んで死が恐くなった
当たり前だけど死んだら何もできなくなるんだよな
そう考えると死にたくないと思う
俺バカみたいだけど世界遺産巡りしたいんだよ
まだ死にたくないし死ねないや
340マジレスさん:2006/09/12(火) 01:25:01 ID:Ue9rLCPo
              /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: !
           !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
           ,l:::::::::::::::::::::,l ::::::: :::::::::::::::::::::::|::::::::::l::|::::::::::::::::::::l
          /,l ::::::::::::::::::r||:::::::l !:!:: ::::: ::::::::||::::::::::|::l:::::::::::::::::::: !
         //l:::::::::::::::::::::|.|.|:::::j | | !::::::::::::: !,!|::::::::|:||:::::::::::::::::::::l
       ///l ::::r┐::::::,j !イニ |_|、! |l___l ll ィ--,ニ,┐::::::::::l !:::: !
     .////l::::::|,!.|::::::::l'lア::。::lヽヽ      /,イ"。:ヾ||::::::::::| !::::::|  イッペン、死ンデミル?
   / /./. //l::::::::|亅::::::|.|ヽ__,ノ .`      ヽ___/ ||:::::::::|ノ::::::::!
 ./  / / // !:::::::::::|::::::::| !              |,! :::::::|:::::::::::|!
'´  / / /./ |::::::::::::|:::::::| l.      _ _        ,|::::|:::::|:::|::: :::!l
 / / / /  .! ::::::::::::::|::::::.|\     __       /: ̄l ̄:::j::::|::::l.l
/   / / ./  ! ::::::::::::::|:::::::l.l:::::: ヽ、    ー   _,ィ'´::::::::,||:::::::::|::::|::::l l,
  /./ /  .l::::::::::::::/|::::::,!,!|:::_,ノ| ``ー---‐'"  ト_ ::::::l !::::::::|l:::|l::::| !l
/ / /   .!:::::::::::::/i,|:::::/,l〃'、 ヽ\.     / ./入l |:::::::::| !:l.l::: l !l
 ,/  /   .,!::::::::::::/ !!|:/"ヽ_ノ`、 !、ヽ.   / ./ / :::::7-、::::| !: !l::: ! !l
/  /    ,' :::::::::://.!'´  ,' ::::::::ヽ \ ヽr'  //::::::::::/~"ヽj !: ! !::l. l.l
.  /    ./:::::_, -'"::::::::``= ヽ::::::::::::::ヽ、ヽ  / / :::::::::::::::!、 " ! ヽ! l:::l !.!
 / .  / /ヽ: :: :::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::: !、 У ,/ :::::::::::::::::ノ`‐~~::::::::::::ヽl. | |
341マジレスさん:2006/09/12(火) 01:50:53 ID:t+idYrDz
死は恐いよ。死んだ後どうなるかなんて誰も分かんないからね。
でも逆に死ねば全てが終わると考えればそれこそ死ぬ気で何かできるんじゃないかな。
死が恐いと縮こまってるよりも開き直って一歩二歩足を進めるべきなんだ我々は。
342マジレスさん:2006/09/13(水) 01:01:30 ID:FnJ3G9Lj
死んだら無になるんだね。本当に怖い。こんな時間に深く考えて欝になる…
輪廻なんて信じないけど、またこの家族と出会いたい。今度はおじいちゃんも一緒に暮らしたいな。父、母、祖父、祖母、姉、兄、私…。今の環境のまま出会えたらいいな。
長生きしたかったよ…。
343マジレスさん:2006/09/13(水) 12:02:22 ID:ZWyjOc5P
全ての人間の死因は生まれたことである。
344マジレスさん:2006/09/14(木) 23:14:10 ID:bSWOBTEp
>>343
アホやw
345マジレスさん:2006/09/18(月) 14:50:05 ID:68bewF9r
宗教に興味もちはじめて(信者になるとかじゃなくて)色々みるんだが死生観とか出てくるからいちいち反応して怖くなる…
調べまくってどっぷり浸かれば怖くなくなるんだろうか、それまでかなり時間が掛かりそうだけどw

死が怖くなり始めたころはずっと部屋に篭ってたけど、その時は時間をかなり無駄にしたんだよな
すごい勿体ないことしたと思う。今は時間を大切にするようになった
346マジレスさん:2006/09/19(火) 00:00:00 ID:4z7XCRlr
>>342
無理だな。
生命体どころか、すべての形あるものないものは、ブラックホール
に吸い込まれてしまうんだよ。
怖いけど、仕方ない事実なんだ。
347マジレスさん:2006/09/21(木) 12:53:59 ID:bqPBC9LD
「生きてる」って事に幻想をいだきすぎなんだよ
単なる反射の連続にすぎないってことをわかれ
まばたきのように普通のことなんだよ
348マジレスさん:2006/09/21(木) 13:04:56 ID:jMYo2yfU
無になりたいよ。他人の中の自分の記憶もすべて無くなってほしい。
最初から産まれてなかったことにしてほしい。

死の怖さって肉体の苦しみしかしか思いつかない。
349マジレスさん:2006/09/23(土) 12:36:35 ID:9hOPx5MV
死ぬ夢を見た。かなり派手な死に方したのに苦しみや痛みはなぜかなかったけど
その後は最初は意識があって意識だけゆっくり上に昇っていくような感覚だった。昇っていくうち意識もフェードアウトしていって目が覚めた
夢の話しだし、現実味ないけどこんな死に方ならいいかもという夢だった
350マジレスさん:2006/09/24(日) 19:48:19 ID:dSLA8Kub
皆火葬場で灰
351マジレスさん:2006/09/24(日) 20:37:52 ID:ozOGnf86
おめえらの之かには死んで地獄に行く奴もいると思う
352マジレスさん:2006/09/24(日) 20:38:22 ID:ozOGnf86
おめえらのの中には死んで地獄に行く奴もいると思う


353マジレスさん:2006/09/24(日) 20:40:13 ID:nwtZuiET
死は必定
354マジレスさん:2006/09/24(日) 20:54:40 ID:cUFyLyRJ
>>351-352は二重投稿したからおめえは地獄行き決定
355マジレスさん:2006/09/24(日) 21:53:13 ID:cxoI488Z
地獄とか本当に勘弁してくれ…
それなら無のほうがいいよ、生きてても大変なのに死んでからまだ苦しむなんて
だから死は怖い
356マジレスさん:2006/09/24(日) 22:36:18 ID:IinEcC/i
今まで生きて来た中で、最高の恐怖だって。
ある人が死ぬ寸前、意識混濁はいる前に聞いた。
357マジレスさん:2006/09/24(日) 23:57:56 ID:xkwvMt1n
死が怖いといっているお前らは生きることの素晴らしさを知ってるのかもしれん。
頑張れ
358マジレスさん:2006/09/25(月) 11:29:35 ID:fQS+zIF+
天国も地獄もないよ。魂がこの世を彷徨うとかもない。生まれ変わりもない。
みんな死んだらそこで終わり。地球上から消える。焼かれて灰にはって終わり。
だから今のうちに「生」を楽しむんだよ。もう時間は限られてるんだから。
うちの親戚のおっさんが42で会社潰れそうなんだ。今必死みたいだよ・・・
そういう人生を見てると結局はズルしてでも楽して悠々と暮らしてるやつのが
賢いのかもなって思う。どんな偉人も凡人も行き着く先は死という無だよ。
359マジレスさん:2006/09/25(月) 11:33:03 ID:fQS+zIF+
補足:井上陽水『人生が二度あれば』美輪明宏『ヨイトマケの唄』おすすめ
360マジレスさん:2006/09/25(月) 18:11:38 ID:dVuqQjq2
おめえらのの中には死んで地獄に行く奴もいると思う

361マジレスさん:2006/09/25(月) 18:36:33 ID:dVuqQjq2
陰険な
362マジレスさん:2006/09/25(月) 19:12:10 ID:dVuqQjq2
おまえら地獄で舌を抜かれるんだろうな・・・。閻魔大王に説教食らって来い
363マジレスさん:2006/09/25(月) 19:54:39 ID:A5OLgGnx
とりあえず、何も夢を見ないで寝ている状態を想像してくれ。
さらに目覚めがなく、それが永遠に続く。
それがおそらく、死んだ後の状態。
死んだときから脳の活動は止まり、感覚も何もなくなるので考えてみ
れば当然のことだけだな。
だから、オレは幽霊が存在することを心から希望する。
死んだら何もないよりはマシだ。
364マジレスさん:2006/09/25(月) 22:14:35 ID:XiopkrO3
>>360-362は『の』を連続で2回使ったから大王に説教されながら舌抜き決定
365マジレスさん:2006/09/26(火) 10:43:00 ID:C2Hfg2zn
死ねばずぅーっと永遠に何もないままの状態



これを真剣に考えれば考えるほど恐怖は増大してゆく
だが陳腐な転生論に逃げてはいけない
恐怖が増せば増すほど真実へと近づいてゆくのだから
366マジレスさん:2006/09/26(火) 14:27:12 ID:25pKUn4e
死ぬってのは人間が生まれる前と一緒だと思うな

どちらも存在のない無だから
367マジレスさん:2006/09/27(水) 11:20:36 ID:wRBH8v+5
死への恐怖からタバコ吸うのやめることにしました。
368マジレスさん:2006/09/27(水) 11:43:08 ID:dm4BnhR0
死後何も残らず消えてしまうくらいなら、いっそ閻魔様に舌抜かれて地獄に行った方がマシかも(´;ω;`)
369マジレスさん:2006/09/27(水) 11:46:35 ID:VwtfgsRB
>>366
私もそうだと思うな。
でも生まれるも死んだ後も無。
同じ感覚だと思う。

ただせっかく無になれたのに、
今みたいにまた誕生してしまったらと思うと恐怖。
生まれたくないのに。
370マジレスさん:2006/09/27(水) 13:29:22 ID:Qg22A8BL
死ぬ事自体に恐怖は無いけど、大きな病気とかは怖い。
物凄い苦しんだり、キツい治療するのとか怖いわ。
家族がなったりするのも絶対嫌だ。耐えられん
371マジレスさん:2006/09/27(水) 14:48:54 ID:InRjAT7b
犯罪した奴等(人に害を与える悪事した奴等)

は地獄に行く

372マジレスさん:2006/09/27(水) 14:57:43 ID:VwtfgsRB
大丈夫だよ。地獄なんか存在しないから
373マジレスさん:2006/09/27(水) 15:50:53 ID:K5Y0U2Ju
俺も 死=無
と考えるほうだから、やっぱ生きてるうちに仕事して稼げるだけ稼いで、死ぬ前にやること沢山やんなきゃなって感じだな
だってみんな死ぬんだから楽しんだもん勝ちだよな

余談
ニートやブサイクだって働いて金稼げば好きなこと死ぬほどできるし、綺麗なねーちゃんだって金で買うこともできるし。当然人生楽しいことばかりではないが働かなければ死ぬより辛い人生を送るだけだよな。
374マジレスさん:2006/09/27(水) 23:24:01 ID:vbCOqf2Q
大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫
大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫
大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫
375マジレスさん:2006/09/28(木) 12:25:55 ID:gGBVzybg
>>372
閻魔大王がお前等がやってきた悪事を見ているど
376マジレスさん:2006/09/28(木) 14:09:41 ID:IpXmf9qJ
閻魔大王なんていないから大丈夫
377マジレスさん:2006/09/28(木) 14:36:40 ID:gGBVzybg
>>376
地獄と閻魔大王がいないという根拠(理由)は
378マジレスさん:2006/09/28(木) 15:59:11 ID:IpXmf9qJ
>>377
宗教でもやってんの?
379マジレスさん:2006/09/28(木) 16:02:59 ID:MnLBBPpT
ヒャッハハハハハハハ!!!!!!!!!
閻魔なんかどうだって良いよ〜〜〜〜だ!!!!!
380マジレスさん:2006/09/29(金) 00:56:57 ID:NOHrNK2b
ヒトは死んだら生まれ変わると信じたい。そうじゃなきゃ恐くてやってられんわ(`・ω・´)
381マジレスさん:2006/09/29(金) 01:40:23 ID:IJEZlDfT
人はみな死んだらあの世にいきます。そしてボウフラになります。
立派なボウフラとしての一生をへて、人へと生まれ変わるのです。
382マジレスさん:2006/10/03(火) 00:34:29 ID:0MsqHie5
世は無情で非情
383マジレスさん:2006/10/03(火) 01:42:00 ID:k/CCnRB6
>>373
ワーキングプアって知ってる?
今の日本はズタボロになるまではたらいても生活できない人が結構居るんだよ
384マジレスさん:2006/10/03(火) 22:44:38 ID:SjVQK3tD
>>377
じゃあ、いるという根拠(理由)は?
385マジレスさん:2006/10/03(火) 22:47:52 ID:gM2MFdGN
>>377
いないと言う根拠は、いるという事を証明出来てないからじゃないかな
386マジレスさん:2006/10/03(火) 23:15:28 ID:4po4ACU6
>>384
こういう奴に自分のことを棚に置き、他人を馬鹿にできるような容姿でないくせに自分のアラに矛先が向かないのをいいことに

他人をコケにできない分際で他人を非難して面白がっている奴だ
387マジレスさん:2006/10/03(火) 23:19:55 ID:4po4ACU6

388マジレスさん:2006/10/03(火) 23:22:13 ID:4po4ACU6
>>384
こういう奴が自分のことを棚に置き、他人を馬鹿にできるような容姿でないくせに自分のアラに矛先が向かないのをいいことに

他人をコケにできない分際で他人を非難して面白がっている奴だ



389マジレスさん:2006/10/03(火) 23:38:15 ID:bgVi4FGz
>>373
自分は、その働くというのが原因で精神に深い傷を負いニートにまでなってしまった。
390マジレスさん:2006/10/03(火) 23:51:49 ID:4po4ACU6

391マジレスさん:2006/10/04(水) 00:37:59 ID:bkxgK7HJ
4po4ACU6は結局天国や地獄が妄想だった事がばれて壊れましたね、可哀相に。
392マジレスさん:2006/10/04(水) 02:09:04 ID:GCUlATif
半年前、病気で姉を亡くした
あまり涙とか出なくて、実感が無いんだろうと自分でも思った

先日、保育園が一緒だった中学の先輩が原付事故で亡くなりそっちの方が姉のときよりいろいろ考えてる自分がいる。なんなんだろう
393マジレスさん:2006/10/04(水) 05:17:14 ID:t152Cb0y
>>392
姉の場合は病気だから、少し覚悟してた部分もあったのかな?

事故は突発的な事だから…
394消える:2006/10/04(水) 05:28:49 ID:50NmuQmp
僕は死にたいけど 5月には死んだ 奥さんのとこにいくんだぁ 奥さんから救われた命だし 奥さんのために使う もうなにもいらない
395消える:2006/10/04(水) 05:29:30 ID:50NmuQmp
僕は死にたいけど 5月には死んだ 奥さんのとこにいくんだぁ 奥さんから救われた命だし 奥さんのために使う もうなにもいらない
396消える:2006/10/04(水) 05:30:09 ID:50NmuQmp
僕は死にたいけど 5月には死んだ 奥さんのとこにいくんだぁ 奥さんから救われた命だし 奥さんのために使う もうなにもいらない
397マジレスさん:2006/10/04(水) 05:50:52 ID:NsdyJrPg
死んだ奥さんは消えるの幸せを願っていると思うよ。
398マジレスさん:2006/10/04(水) 08:41:26 ID:5U+v/nF/
>>391

妄想自己満足キモい粘着オヤジ野郎めざわりだ、くたばて地獄にいけ

人を笑えないコケにできないような奴に限り自分のアラを棚に上げ

どんな奴でも集団で中傷していればコケ(中傷の対象となっている奴より)にされている奴より

よく見えるものだ
399マジレスさん:2006/10/04(水) 14:20:07 ID:18LFbH2F
そもそも、天国、地獄という概念は人間が作ったもので、一度本当に死んで生き返った人間でない限り、答えはわからない。

なぜ、動植物になくて人間にだけ天国、地獄があるのか?と考えれば大きな矛盾に気付く事が出来ます。


死=無


400マジレスさん:2006/10/04(水) 14:24:46 ID:LF+u/4gS
産まれた瞬間から死に向かってるのは皆 同じ
401:2006/10/04(水) 14:26:06 ID:z6/9j3ED
異常です。精神科に行くことをオススメします。
402マジレスさん:2006/10/04(水) 14:33:38 ID:H+1Vu18F
死んだらどうなるとか
何処に行くかとか
よく考えるんだけど…
死ぬ→何処かにゆく→生まれ変わる。が、永遠に続くのかなぁって思うと怖い
403マジレスさん:2006/10/04(水) 15:05:15 ID:LF+u/4gS
万が一生まれ変わっても記憶は無いから大丈夫
404マジレスさん:2006/10/04(水) 15:21:43 ID:t152Cb0y
丹波哲郎の霊が全ての答えを教えてくれるよ
わかんないけど
405マジレスさん:2006/10/04(水) 22:09:07 ID:V+AXYxsx
信じてきた物が実は妄想だったと分かり発狂する奴って哀れだよね
例えばこんな奴→>>398
406マジレスさん:2006/10/04(水) 22:30:43 ID:Z/VibXCH
>>398
ていうか地獄の存在を証明出来ない妄想自己満足の
キモい粘着オヤジ野郎のお前が早く死ねよ。
407マジレスさん:2006/10/04(水) 22:51:36 ID:RWW0m66f
>>405

>信じてきた物が実は妄想だったと分かり発狂

 信じてきたとは何のこというっているのか?それとぜんぜん発狂してないが

かってに自分の世界で都合いいように妄想を立てて自己満足するキモい粘着妄想変態野郎は目障りだから死ね

>>406
おまえが死ね、陰険幼稚低脳カス粘着野郎
408マジレスさん:2006/10/04(水) 23:03:28 ID:RWW0m66f

集団ストーカーの目障りな癪に障るブ男ブ女

409マジレスさん:2006/10/05(木) 21:56:43 ID:/CvM1GEo
>>407
地獄とかキモイ妄想を立ててる目障りな
陰険幼稚低脳カス粘着野郎のおまえが早く死ね。
410マジレスさん:2006/10/07(土) 03:11:57 ID:E6kFI8Qt
なんかアホっぽいなあ
結局は死なないと死後があるかどうか何て分からないんだから…
死後があってもなくても自分は死は怖いけど
411マジレスさん:2006/10/07(土) 21:57:19 ID:zrT9f810
イラクの首チョン動画凄杉
412マジレスさん:2006/10/07(土) 22:07:46 ID:nMvVQXQz
ときどき死にたいとか、今日寝たらそのまま永眠すればいいのにって事がある。
社会人になってからだな。
413マジレスさん:2006/10/07(土) 23:52:51 ID:OzqYx/h6
>>409
おまえが死ね
414マジレスさん:2006/10/08(日) 01:00:09 ID:8krG5y0M
>>413
陰険幼稚低脳カス粘着野郎のおまえが早く死ね
415マジレスさん:2006/10/08(日) 01:36:48 ID:Rp59j97J
オーラ男の足跡ハケーン
416マジレスさん:2006/10/09(月) 01:37:03 ID:ZX9ReYyk
死は理屈なしに怖いよ

それは死後のことがわからないからだろうけど死後について考えることは無駄なことだよね。少なくとも生きてる限り答えは見つからないし客観的に自分でない他の人の死をみても死んだら俺たちが生きている世界ではただの「物」になってしまうことぐらいしかわからない。
でも死を恐がることはまともな人間の証でもあるんだと思いますよ
417マジレスさん:2006/10/09(月) 03:31:03 ID:9dD8OYHe
恐怖や不安こそ人間の持つ生きる力なのだわさ

勇気や希望も恐怖がなきゃ生まれないのだわさ

そして恐怖は死ぬことに直結した源初の感情、最も古い根源的な感情なのだわさ

つまり恐怖するって事は死んでないって事なんだわさ
418マジレスさん:2006/10/09(月) 11:38:24 ID:cl9T1T7L
↑つまんないんだわさ
419マジレスさん:2006/10/09(月) 13:17:49 ID:SUrBv/hI
未だ生を知らず、いずくんぞ死を知らん。 by 孔子

自分はまだ生きる意味とか見いだせないし生に対して執着もあまりないから死ぬのが怖いとか思わない。明日死んでもいいや、それも運命、ぐらいに考えてる。まぁ実際死ぬ間際とかになったらまだ生きたいとか思うんだろうけどね…
420マジレスさん:2006/10/09(月) 13:35:38 ID:aEpVHA4B
421マジレスさん:2006/10/09(月) 13:36:04 ID:WQtEB5Ws
死ぬ事が怖いっていう気持ちがわからない。

生きてるから「怖い」という感情もあるわけで
なら、生きてる事も私は怖い。
でも、自ら「死」を選ぶなんてバカな事も考えない。
運命なんてのも、よくわからん。
死ぬ時は死ぬんだ〜くらいしか考えない。

でも、たまに・・・凄く辛い時は、死がとても甘美なものに思えてならないかな・・・
(いや、だからって自殺も考えない)
422マジレスさん:2006/10/09(月) 22:23:17 ID:siUaR5Y6
焼かれて灰
423マジレスさん:2006/10/11(水) 21:32:39 ID:4AzrqDfc
皆灰
424マジレスさん:2006/10/12(木) 16:17:00 ID:xYipOYpG
俺も死ぬのは怖いよ、ちなみにA型!
425マジレスさん:2006/10/13(金) 21:30:08 ID:BZXIpkbu
怖い
特に意識が消えることが
426マジレスさん:2006/10/13(金) 23:28:27 ID:g0wXXEyl
神はいない
427マジレスさん:2006/10/14(土) 00:10:18 ID:H0xJB9RL
意識が消えるのはこわいと思うな。
それで自分はただ地球上に発生してるだけの知的生命体で、
植物とか無意識生物とかわりないとか考えると虚しくなる。
428マジレスさん:2006/10/15(日) 23:30:07 ID:LTr+KU0x
その虚しさを誤魔化す為に宗教が生まれた
429マジレスさん:2006/10/16(月) 05:49:56 ID:sRJcJk+5
>426
あなた自信が神なんですよ
430マジレスさん:2006/10/16(月) 23:31:36 ID:3PUEdIWl
恐怖は食生活より
http://hazakura.jp/2.htm
431マジレスさん:2006/10/22(日) 06:21:31 ID:gmn2CYWB
世は無情で非情
432マジレスさん:2006/10/30(月) 02:41:30 ID:XKWRZJ9w
自分や身内の死が怖いってのは、ごく普通の感情。でももしホントに
毎日やばいくらい怖いってやつは「死恐怖症(タナトフォビア)」を疑ってみろ

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1159800835/l50
433マジレスさん:2006/10/30(月) 05:51:58 ID:iIuGQmm/
テレビで何万年後の地球に人類は存在しないって話しやっててすげー怖くなった心臓ドキドキしまくった 人類無くなる=人類なんて無かったことになる
子孫もいつか消滅する
太陽もいつかは爆発して宇宙自体もいつか無くなる
全てが無になる。とか考えてたら怖くてたまらん
小さい頃から死ぬのが恐くて親に話ししたら『大人になったら恐くなくなる』って言ってた 俺今25才
今だに怖いw
自分の子供が出来たら変わるのかな?いらん事考えすぎてしんどい時ばかりは龍頭になりたくなるw
434マジレスさん:2006/11/10(金) 07:50:04 ID:xDlKXqE5
母は病気で苦しんで死にました。
私は結婚もしていないし、子供も居ません。
一人で死んでいくのが怖いです。
435マジレスさん:2006/11/10(金) 11:01:51 ID:wJl+fuDc
でも、産まれてきたからには死ぬ事は避けて通れない。
死んだ後に魂があるとか無いとか言うのは宗教の問題だから
お門違いだけど、やっぱり生きている以上は必ず死ぬ。


皆死ぬんだから、特別なことじゃない。遅いか早いかの違いよ。
436マジレスさん:2006/11/10(金) 12:59:13 ID:AbBReBBE
死が怖いのはもちろんだが、俺に言わせりゃ寝るのだって匹敵するくらい怖い。

自分の意識を自発的に一時閉じるって・・・
これ死との違いって目が覚めるか否だけじゃね?
俺は夢を見ない体質だから怖くて仕方ないよ。

“このまま目が覚めなかったら・・・”と思うと、ほんとにやばい。
安眠という言葉を見る度聞く度吐き気すらする
437マジレスさん:2006/11/10(金) 14:51:58 ID:833WM/aM
>>433 自分が死んだあとも、宇宙がなくなったあとも、
「無」の状態が永遠に続いていくさまを想像すると
狂いそうになるよな


君は「火の鳥:未来編」読んだ?
438フリーザ様:2006/11/10(金) 15:16:26 ID:/KKwgmmK
この俺を不老不死にしろぉ!!
439マジレスさん:2006/11/10(金) 15:47:57 ID:6M7fjo/m
お釈迦様は、死ぬのが怖くて、その恐怖から逃れるために修行し、悟り、仏教を開いた。そのような先人たちの声に耳を傾けてみよう。ここにいるやつらは、死を自分の事として考えられる、素晴らしい人達だ。もう一歩先へと歩みだそう。
440マジレスさん:2006/11/10(金) 15:56:59 ID:fwM7rMUL
>>427
俺も意識が消えるのが怖い
必死に今までためた知識が無駄になると思えてしまう
俺は自己中だから、他人のために役に立てれば満足とは思えない
俺が今まで必死に勉強して知識をためたのは全部自分のためで
しかし、その努力もいつかは意識の消滅とともに無駄になる
そう考えると、俺は何のためにがんばってきたんだろうと思えてしまう
441マジレスさん:2006/11/12(日) 16:30:21 ID:sDfcQcO5
意識が無くなるのは怖くない、眠るように死ねるなら本望だよ
むしろ苦しかったり痛かったりするのが目茶苦茶怖い、焼死するような夢をみた日にはもう…
442マジレスさん:2006/11/14(火) 16:57:30 ID:xedzsMU0
死んだらアノ世なんてない。生まれ変わりもない。そんなのは宗教の世界だ。
火葬されて終わるんだよ…話すことも聞くことも感じることも思うこともなくなる。
自分という人間がいたんだとわかってる子供や孫が死ねば自分の存在すら残らない。
恐いよ。死にたくないと思う。自分がこの世から消えるなんて恐い以外の何物でもない。

だから思うんだよ、年寄りはすごいなって。自分より死が近くにあって次は自分かも
って感じながら一日一日を過ごしてる…どんな気持ちなんだろうって。

ろくでもないおれのこと自慢だって言ってくれたの婆ちゃんだけだから
443マジレスさん:2006/11/15(水) 13:59:39 ID:AUn5vGxo
年寄りほど信心深い
444マジレスさん:2006/11/15(水) 14:00:32 ID:Y/fqtmFN
444get
445マジレスさん:2006/11/15(水) 20:40:40 ID:7P2Pc+1f
>442 あの世もこの世も表裏一体 死後の世界=魂の世界 魂、霊は実在するし 死者は生きています 人間は肉体だけの存在ではありません
446マジレスさん:2006/11/15(水) 20:45:23 ID:JxeleZpn
全てを失ってから死が怖いものではなくなった
447マジレスさん:2006/11/15(水) 22:11:49 ID:UarvShFA
漫画の見過ぎ
448マジレスさん:2006/11/15(水) 22:16:52 ID:DTRFNvXa
死は怖くない。死後の世界なぞ考えながら生きたりはしない。
今を生きる。それだけで精一杯だ。満足でもある。
449マジレスさん:2006/11/15(水) 22:49:15 ID:RNg678D5
>>448
良いこと言った!
450マジレスさん:2006/11/15(水) 22:51:45 ID:vww4VzM7
448カッコイイナおいw
451マジレスさん:2006/11/15(水) 23:00:24 ID:DPZiaZxt
たしかに病気で死ぬのは怖い。はあ…癌家系だからなあ。
じいちゃんなんか ちんこに癌できて死んだし…
でも まずは自分の死よりも親が死んだらと考えたら発狂しそうだ。
遅子だから…
452マジレスさん:2006/11/15(水) 23:02:13 ID:6RLo+KiO
つまり生きる苦しみも怖いと?
453マジレスさん:2006/11/15(水) 23:28:39 ID:DPZiaZxt
いや 考えたら怖いってだけで普段はそんなこと考えないから 普通に生きてる
454マジレスさん:2006/11/15(水) 23:35:46 ID:zz1Ffzg5
死を怖いって思う人は結構多いよね。
でも何故か自分はちっとも怖くないんだよな…
死ぬのなんてまだまだ先のことだと考えてるからかな?
あ〜何が言いたいのかわからん…私文才ないなあ
455マジレスさん:2006/11/15(水) 23:49:18 ID:NUaOOmq9
みんな死ぬ。早いか遅いかそれだけ。ちなみに死後の世界なんかないと思う。死んだらそれは〇〇さんではなく〇〇さんの形をした肉の塊。怖いことはない。それが自然。
456マジレスさん:2006/11/15(水) 23:53:50 ID:DTRFNvXa
>>455
>死んだらそれは〇〇さんではなく〇〇さんの形をした肉の塊。
それはちょっと違うと思います。
なくなったとしても○○さんです。○○さんの遺体。
例えどのような形になったとしても、周りに人間は○○さんと認知しますよ。
457マジレスさん:2006/11/16(木) 11:45:30 ID:CJXqi/DB
○○さんの部品でいいじゃん
458マジレスさん:2006/11/16(木) 14:43:20 ID:ENl0f5xk
ぽっくり珍道中〔ぽっくり寺めぐり〕
ttp://endingplanner-hp.hp1.allin1.jp/1144808218266/
人が死を怖がるわけは、死に際が痛いとか苦しいのは回避したいとおもうからだろ?
あるていど爺さん婆さんになるまで生きて、ひなたで居眠りこいてしねたらいいわけだよな?
もちろん犯罪や事故にあいたくない。
これは実際にあったことなんだが
ある婆さんが座敷でちょこんと正座し、茶菓子を食べながらテレビで漫才を
みていたらしい。家族は隣室から、爆笑する声をきいていたらしい
なにやらしずかになったんでみにいったら、婆さんはこときれていた
健康そのものだったが急にぽっくり
459マジレスさん:2006/11/17(金) 00:41:52 ID:pMG3prJi
>>457
それはちがう。
○○さんだ。
460マジレスさん:2006/11/18(土) 02:23:28 ID:J+R9HHYJ
死ぬの怖いぃぃ
年末になってまた一年が終わると思うと怖い
461マジレスさん:2006/11/19(日) 14:35:02 ID:Wt4vrdJ+
色即是空て?
462マジレスさん:2006/11/27(月) 22:47:39 ID:JQZBmU8A
明日死んでしまうかもと思うと明日がくるのが怖くなる
明日がくる前に死ぬかもしれないと思うと死が怖くなる
463マジレスさん:2006/11/27(月) 23:01:34 ID:I+pM00QR
そんなに怖いかな?
俺は死はそれほど怖くはない。
ただ死ぬ時の苦痛はできれば避けたいな。
あと俺は輪廻はあると思ってるからできれば次は人間には生まれたくないな。
464マジレスさん:2006/12/04(月) 00:26:44 ID:+QTDZv6F
俺も昔は死ぬの異様に恐がったけど、めんどくさくなったなぁ
肩がこっちゃったのよ、そういうの
今もウン千年生きてえとは思う。でも今日が楽しければ、ご飯が美味しければ満足って考えが強まってきたんだな
465マジレスさん:2006/12/05(火) 22:58:20 ID:pqn2IfE3
こんなこと思うのは可笑しいと思われるだろうけど
何かの宗教(キリストだったかな)で自殺したら地獄に落ちると聞いてから自殺が怖くなった
時々無性に死にたくなったり、苦しんで死ぬぐらいなら自分から楽になりたいと思うけど怖くなる
もしかしたら死んで、今の生活を失うことが多いのが怖いのかもしれない…
周りと比べれば、そんなたいしたことない生活なのに不思議だ

長文ごめん
466マジレスさん:2006/12/05(火) 23:07:01 ID:CnrLXiQT
雨の日のホームで電車アナウンスが流れてる中線路際歩いてたら、
雨水で滑ってコケそうになった。
マジで転んでたら死んでたかもしれん。
何気ない日常でも死は常に隣り合わせだという事を身を持って認識した。
いつあっさりくたばるか分かんねぇ…。
467マジレスさん:2006/12/05(火) 23:32:15 ID:C9O7Bkec
死ぬのは怖い。
最近、考える。
死んだら、なにも残らん、もってけない。
すべて失う。
家族も、いま住んでる家も、人間関係も、全部なくなる。
ある意味、気楽なとこもあるが、かなり恐ろしい。
全部を一度に失うことは、おそろしい。 もう親、兄弟とも会えんし話もできんのだから。
(自分は生まれ変わり信じてる方)

468マジレスさん:2006/12/05(火) 23:43:10 ID:l6s6KdzT
家族や彼が大好きです。来世もまたこのみんなと出会える可能性あるのかなぁと思うと死ぬのがこわい。貧困な国や戦争がある国には生まれたくない。やっぱり日本がいい。
469マジレスさん:2006/12/14(木) 14:56:57 ID:7lDR57ww
死が恐いなんぞのたまうやつは
幸せな証拠。
470マジレスさん:2006/12/14(木) 15:02:26 ID:b7fDo7oi
恐いっつてもいつかは死ぬんだから仕方ないさ
471マジレスさん:2006/12/14(木) 15:06:43 ID:yOlPHb0r
死んだ後の意識とか思考を考えると止まらない。死んだ後って、眠ってる時と同じ感じなのかな…。
472マジレスさん:2006/12/14(木) 17:47:29 ID:rAXyEuNa
多分寝る瞬間とか失神する瞬間と同じなんだとオモ

怖くないさ
473マジレスさん:2006/12/14(木) 18:50:51 ID:yZkX2uyj
死ぬ事がどういう事なのか全然解明されてねぇ
それどころか誰も研究すらしてねぇ

つまり死わけわからんからガクブル→生きてるって素晴らしい☆
という逃避なんだよちくしょおおおお

人間怠慢すぎだろこの5000年間何やってたんだ
474マジレスさん:2006/12/14(木) 23:46:10 ID:7tQrbCeJ
人生でやり残した事が多い人ほど死が恐いらしい。
475マジレスさん:2006/12/14(木) 23:53:03 ID:vlf1kQcQ
>>474
でしょうね。ある程度年を取ると死ぬのが恐くなくなるらしいですし。
476マジレスさん:2006/12/16(土) 03:02:21 ID:W0kf0UuH
怖いめちゃくちゃ怖い
何でみんなそんな怖いこと簡単に言うんだろう
冗談か本気で言ってるのかわからないけどこっちは怖いんだよ…
477マジレスさん:2006/12/16(土) 14:22:14 ID:I9TL2R1d
でもさ、もし生まれ変わったとしても前世の記憶は無くなるわけで、結局は私達は消えるわけじゃないか?
478マジレスさん:2006/12/16(土) 14:27:52 ID:Oz3OuDVr
死んだらみんなポケモンになるんだよ
479マジレスさん:2006/12/16(土) 22:17:08 ID:caWvOlD2
私は生に対して執着がない。死にたいとこそ思わないけどまだまだ生きたいとも思わない。別に明日死んでも構わないし、死んだらそれは運命だと納得する。
480マジレスさん:2006/12/16(土) 22:30:53 ID:g1Ol9BC/
おまいらはガンジスへ行け。
生死というものについて教えてくれる。
精子というものは日本でも教えてくれるがな。
481マジレスさん:2006/12/16(土) 22:34:47 ID:fmW6rho6
国別か地域ごとでいいから死生観だけは統一してくれ
死について何にも知らないんだから怖いのは当たり前だ
482マジレスさん:2006/12/16(土) 22:40:40 ID:+LIGQWAV
>>473
死の恐怖をやわらげる方法として人類は宗教を発明していますよ
483長文になった。。。:2006/12/17(日) 12:22:40 ID:s4SCCkqS
おれも死ぬのが怖くて、死について色々考えてきた。
人には世代ってものがあって友達とかも同じ時期に死ぬわけだ。
友達・家族がいない世界を永遠になんて生きたくないよな。
みんな死なずに生き続けられればどんなにいいかと思う。
だけどそんなのはいままで死んでいった人類のほとんどが考えてきたと思う。
前の世代が死んだから俺達の世代がある。俺達が死ねば次の世代がある。
なにが言いたいかっていうと、「死にたくないよ〜」なんて甘えを捨て、「いつかは死ぬ」という現実から逃避してちゃ駄目なんだよ。
おれは、友達と馬鹿なことして遊んだ事とか、つまらない喧嘩した事とか、何かを必死で頑張ってきた事とかいろいろな体験を思い出して本当に楽しい人生だったって死ぬ間際に思いたい。
それでも死の恐怖が現れる時はある。でもそんな時は頭が冷静な状態じゃないから、まず落ち着いて死を受け入れるための自分なりの信念を思いだせばいいと思う
いつかは死ぬんだからなにを考えても無駄だなんて言ってるやつはそう思って生きればいい。そいつの人生なんだから。
人間は自己満足で生きているんだから自分なりに考えた死を受け入れる為の信念をもって生きていったほうが楽しく生きて行けると思う。
日記帳みたいな長文スマソ
484マジレスさん:2006/12/19(火) 19:15:53 ID:kZLCFP0D
こえー死ぬのこえー
485マジレスさん:2006/12/26(火) 21:52:03 ID:F8q1H69X
必ず死んでしまうことは承知の上、
しかし、事故死とかそういう場合もあるわけだから死を思うと怖がるのは当たり前。
486マジレスさん:2006/12/31(日) 22:16:40 ID:GjYYwk0W
また年を越すと思うと怖い
死に近づいてる気がして…そう考えてしまうだけで鬱
487マジレスさん:2006/12/31(日) 22:22:15 ID:7+WnfMcR
>>486
明日には車に轢かれて消えてるかもなw
常に死を怖れられる状況にあるのはイイことだ。
488マジレスさん:2006/12/31(日) 22:45:13 ID:WGFBW7TM
死ぬ事より死による弊害が怖い
何年後の何月何日に死ぬって分かればいいのに
489マジレスさん:2007/01/01(月) 09:52:39 ID:2BcaTzFq
死すら怖くないわ
490マジレスさん:2007/01/01(月) 22:31:09 ID:Ye23eHUD
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=LIPREI
みんな死にたいとか言ってる人もいると思うけど、このサイト見て!生きたくても生きられない人だっているから↓私も辛い事たくさんあるけどこのサイト見て励みになって毎日頑張ってます!だからみんなも見てください!勇気づけられるから☆
491マジレスさん:2007/01/02(火) 00:14:52 ID:iPfEW1ca
晒しあげ
492マジレスさん:2007/01/02(火) 00:56:54 ID:cPx7fOUh
天国にいったとしても
ずっとそのまま?
ずーっと天国でそのまま?

信じてないけど
意識不明だった人や心臓とまったりした人って
なにか見るのかな
普通に夢みるだけ?
おしえて
493マジレスさん:2007/01/03(水) 15:41:28 ID:pM4tqu7v
焼かれて灰
494マジレスさん:2007/01/03(水) 16:30:42 ID:95LhhvAo
死を恐れている間は生きているわけだし、
死んでる時は死を恐れることはできない。
だからどうして死を恐れる必要があろうか!
みたいなこと言った人がいるよね誰だっけ
495マジレスさん:2007/01/03(水) 16:37:10 ID:ene9vno1
>>1
いるのかわからんが、>>1のレス。

それは抑圧という奴だね。わすれていない。
496マジレスさん:2007/01/03(水) 16:39:55 ID:BxllrUz+
人生つまんないから、長生きするほうが怖いナァ
497マジレスさん:2007/01/03(水) 16:49:32 ID:23J0vi4F
自分の死より親の死が怖い。           立ち直れるか分からない。
498マジレスさん:2007/01/03(水) 16:50:33 ID:OWqjztXs
生まれる前に戻るだけ・・・・
499マジレスさん:2007/01/03(水) 17:01:06 ID:TVyoJ+SY
体が不自由になって歩けなくなりおしっ○うん○が垂れ流しになるくらいなら死んだ方がいいな
周りに迷惑かけたくないのもあるけど、一番の理由は人間らしく生きたいから。ただ生きることだけが目的で生きていたくないから
死んだら寝てる時みたいに真っ暗で記憶も感覚も何にもないだけの世界に行くだけ 怖いのは死ぬ時の一瞬
500マジレスさん:2007/01/03(水) 17:06:16 ID:ene9vno1
>>499
ならば、死を知ること。イメージするだけじゃなくて、情報を集める。
死とはどんなものか、死ぬとどうなるか。考えるのはいったんおいて、
情報を集める。死ぬときに恐くなくなるよ。

それと、頭を使って生きたら惚けない。がんばってね。
501マジレスさん:2007/01/03(水) 19:32:23 ID:nYf7sE8D
 死んでも消えることのない意識がある。
 私はそれに到達した。
 あなたは信じなくともよい。
 私は私自身が知り得たことを書こう。

 死によって肉体は滅びても、意識は決して滅びない。
 それは天地の全てとともに、時の無い永遠の働きをもって存在し続ける。
 それこそが人の真の根源であり、意識の大本であった。

 脳によって生じる意識はまやかしの認識であった。
 それは阿頼耶識と呼ばれる偽りの認識によって誤れる自己を形成する。
 肉体の消滅によって消え去る自我は真の自己ではない。

 死を恐れる者は、真には死を恐れてはいない。
 死を経験したことの無い者が、どうして死を恐れる事が出来ようか。
 死のイメージが人を恐れさせる。

 あなたはどこで死のイメージを最初に植え付けられたのか。
 それはどのようなイメージなのか。
 それがわからないと言うのなら、死のイメージに対する恐怖をも、
 恐れているのではないか。

 自らの恐れる心を見ることで恐怖は消え去る。
 恐れる心を見つめよ。
 イメージではなく、今、ここに置いて恐れている心を見つめよ。
502マジレスさん:2007/01/04(木) 11:46:51 ID:3+zXRIWZ
●死を考えて限られた人生を精一杯楽しもうと考えるやつ→勝ち組
●死を考えて怖くなって鬱になり無駄な日を過ごす→負け組
【人間一度は必ず死にます。考えるまでもなく前者が利口だね。】
503マジレスさん:2007/01/16(火) 16:20:37 ID:qDxKfbTr
火の鳥の未来編ほど"死"について考えさせる作品はない
504マジレスさん:2007/01/16(火) 16:30:50 ID:OtZGhpQQ
自殺はしたくないけど誰かに殺されたい俺はルーザー
505マジレスさん:2007/01/16(火) 18:01:23 ID:MFDUoZoe
>497 同意 漏れは最近そればっか考えて鬱… 親が死んだら、自殺するかも知れん
506マジレスさん:2007/01/16(火) 22:24:08 ID:Gu4Ep4GI
507マジレスさん:2007/01/16(火) 23:07:43 ID:T1nsamtb
時間無駄にしないようにしないように生きようとしてもそれができてない
結局怖がることしかできてない
508マジレスさん:2007/01/22(月) 08:59:20 ID:0LeYmBKl
変な死にかたするぐらいなら自分で自分を終わらせたい
509マジレスさん:2007/01/22(月) 20:55:18 ID:iGbDa/dI
ふと死について考えてみると恐くなってきました。今までは「いやだぁな。」としか思わなくて深く考えていませんでしたが。

死に対しての恐怖感を克服できない・・・。どうすればいいでしょうか・・・。
510マジレスさん:2007/01/22(月) 21:11:50 ID:nvkq55Hl
人間冷凍保存みたいのに期待しとこう
511マジレスさん:2007/01/22(月) 21:14:43 ID:iGbDa/dI
・楽天的に考える
・くよくよしない(心配するのをやめる)
・暇を作らない(死を考える余裕をなくす)
・セックス
・死について考えない。
・趣味などに没頭し充実する
・あまりにひどい場合は、心療内科に行き薬を貰う選択もある。

だって。
512マジレスさん:2007/01/22(月) 23:10:31 ID:bZc2U1w/
皆焼かれて灰
513マジレスさん:2007/01/22(月) 23:30:31 ID:lrgQxwjX
アフォかおまえら。
おまえらが死なない人間第1号かもしれないじゃないか。
ずぅうっと死なないのも恐怖だが……
514マジレスさん:2007/01/23(火) 00:13:43 ID:4BHZIE7Y
つーかおまえら何話してんのwwwwww気付いてないの?wwwwwwwww
おまえら毎日死にかけてるじゃんwwwwww

今日も元気にノンレム睡眠して仮死ってろブォケwwwwwwwww
515マジレスさん:2007/01/23(火) 00:22:33 ID:rhq/GtIA
2ちゃんが本当に閉鎖したら、死くらい怖いな。
516マジレスさん:2007/01/23(火) 00:40:06 ID:bUen2Ms4
姓名判断したらどれもこれも総画数大凶って…orz

>健康をそこねて早死にしたり、健康な場合でも事業や仕事にトラブルの絶え間がなく、
>ついには生命を失うという大凶数。
>赤ちゃんの名づけには必ず避ける数である。

こんな文字ばっか。マジで勘弁してくれ…。
517マジレスさん:2007/01/23(火) 00:56:20 ID:n1q/1toj
死にたい訳じゃない。
でも生きてんのが面倒くさい。
生きたくなきゃ、死ぬしかねぇもんな…
困った。
518マジレスさん:2007/01/23(火) 01:29:51 ID:Mo1/FkPq
痛いとか苦しいとか怖い…けど死んだ後のことを考えるともっと怖い。
不安で寝れなくなるときもある。
死んだ後のことなんて誰も知らないもんね。
あ〜不安だあ
寝れない・・・
519マジレスさん:2007/01/23(火) 08:22:09 ID:Lw/73Epv
鬱で死にたい。でも死ぬのは怖い。
この世のすべてのものに別れを告げるのが怖い。自分が死んでも続いていく世界。そこに存在できなくなるのが怖い。
520マジレスさん:2007/01/23(火) 11:24:53 ID:fJoy4bOY
ちなみに俺は幼稚園児の時から死に恐怖していたぞ(^O^)「あと80年たったら死んじゃう〜」と泣いていた。今はないがね。
521マジレスさん:2007/01/23(火) 21:29:58 ID:bUen2Ms4
予想以上に早い時期に死期が訪れるとしたらどうしよう
と思うと怖くて仕方ない
人生計画って大事だね
522マジレスさん:2007/01/24(水) 14:25:43 ID:vzT7p97y
椅子の座るところに腹をつけて _| ̄|○ の状態で5分ほどボーッとしてると無性に死にたくなるよ
523マジレスさん:2007/01/24(水) 14:28:24 ID:YKJDmYDy
俺は死が楽しみだ
524マジレスさん:2007/01/24(水) 14:47:49 ID:U+A4CosX
恐怖に興味が勝ると言うのはどうだろうね。心は恐怖を基に複雑に構成されたものらしい。
525マジレスさん:2007/01/24(水) 15:06:40 ID:8Ehs/qK8
死ぬ瞬間は絶対苦しいんだろ?
もし死んだ後にもずっとその苦しみが続いたらとか考えると
恐くて恐くてたまらない
526マジレスさん:2007/01/24(水) 15:19:09 ID:GIPDfgOo
死ぬ瞬間苦しいとは限らない
苦しくない死に方もたくさんある
死んだら何もなくなるだけだよ
527マジレスさん:2007/01/24(水) 15:25:57 ID:VspjEyge
こっちで死んで あっちで生きるだけなのに 何が恐いの?
528マジレスさん:2007/01/24(水) 15:41:54 ID:U+A4CosX
死後は死ぬまで誰にもわからないさ。
人が決めた事は人々の間で通じるものであるから真理とは限らないよ。
生きてる証拠って分かるかい?脈なんてのも人が作り出した理由って訳だ。
死も同様。
529マジレスさん:2007/01/24(水) 15:52:40 ID:ZiFfD8uO
人間は死ぬと、
自分の感情(死ぬ前の世界)に
ストップモーション かかるらしいよ。
つまり生きていた時の感情だけは継続される。
だけど、体はないからもがけない。
苦しい心の状態で死んだなら苦しいまま。
そういう霊的な意味では死は良いと思えない。
俺は死を想像できる。怖くはない。
ただ、死んでも楽になれないなら怖いと感じる
530マジレスさん:2007/01/24(水) 16:06:10 ID:ZiFfD8uO
>528
死というものへ解釈はできないが、
死が絶対にくる事だけは分かる。
でも不思議だね、死って。
生きてる世界中の人間に誰一人と知らない事だから・・・・
531マジレスさん:2007/01/24(水) 19:15:27 ID:t+GdWddI
「経験をしたことが無いという理由だけで死を恐怖するのは不合理である」
とソクラテスさんは言いました。

これが基本なんじゃないかな?

人間が神様を作ったのも、その目的は大規模な大衆操作であって
政治的経済的に長い人類の歴史に効果を発揮していた

神様も悪魔様もいないよ 天国も地獄も無い 前世も来世も無い
ただ今そこに存在する君だけが全てだ がんばれ
532マジレスさん:2007/01/24(水) 19:23:27 ID:n8T9xT+/
7歳の時に死後の世界を考えて寝れなくなった

最近、死を克服する為に死後について考えてる
でも駄目だ、俺には克服出来そうにない
小さい頃からなんも成長してない
533マジレスさん:2007/01/24(水) 19:58:14 ID:H4IF1h5e
死ぬのが怖いなら、生きて下さい。

生きる事が叶わないなら、なにか私に遺して下さい。

もしもあなたが死ぬならば、

私があなたを覚えます。
あなたがいた事を覚えます。
あなたの名前を覚えます。
あなたのカタチを覚えます。
あなたの匂いを覚えます。

だから、どうか・・・

あなたが死んだなら私を思い出して下さい。
あなたが死んだなら私を待っていて下さい。
あなたが死んだなら私を見つけて下さい。
あなたが死んだなら私を捕まえて下さい。


そして私が死んだならあなたと仕事を代わります。
あなたはまた修行に行って下さい。今度はもっと幸せに・・・
534マジレスさん:2007/01/24(水) 21:09:53 ID:E1o7cT8p
前にも書いたんだが、俺が説明してやる。死後についてな。
535山本一生:2007/01/24(水) 21:12:58 ID:2Pyq1+8T
人間は、誰でも死を体験する。

人生、始まりと終わりが有るからだ。

時が過ぎ、寿命で終焉を迎える程、幸せなことはない。

平均寿命80歳前後の現在、時代を体験し、世の中を見つめ、思い出振り返り、自分自身が寿命終わる。

しかし突然、時代を体験せず、世の中を途中まで見て、思い出も途中で止まり、短い命が終焉した人々もいる。

空を見上げたその先は広大な宇宙。

誕生が推定140億年と言われてる宇宙の時の中では、人間の寿命は、ほんの一瞬きにすぎない。


人間は誰でも死を体験する。
536マジレスさん:2007/01/24(水) 21:16:54 ID:ZiFfD8uO
不思議だね、世の中って。
死を恐れる人もいれば生きることを恐れる人もいる。
俺は中間をいく。いや、中間という必要もないな、余計な事は考えない事だ。
537マジレスさん:2007/01/24(水) 21:53:44 ID:PIc2JkLM
>>529
仮に幽霊がいたとしたら彼らはずっとその苦痛状態なのかもしれない
538マジレスさん:2007/01/24(水) 22:06:37 ID:ZiFfD8uO
>537
その通り。霊的な面で言えば死ぬ時は感情(精神)がストップするらしい。

つまり死ぬ時に苦痛な精神であれば死んでも変わらない。

自殺はダメだと言われるのも、そこです。

現実→死んで無になる霊的→死んでも精神は残る
539マジレスさん:2007/01/24(水) 22:11:12 ID:/TRwdR29
そう思うだけで実際はストップするなんて分からない
仮定の話を無責任に垂れ流すな
540マジレスさん:2007/01/24(水) 22:33:45 ID:/+D3m0Vf
そう、死んだ後のことは誰も分からない。
だから、みんなは死に対し恐怖を覚え救いを求める。
その間で、さも見てきたかのように語るカルト教団が現れ、宗教ビジネスが潤ってるわけですな。
なんて、インチキな世界だ。
541マジレスさん:2007/01/24(水) 22:46:20 ID:n8T9xT+/
誰もがわからない世界に対し無理に定義する宗教に
嵌まってしまう気持ちはわからないわけではない

それを悪用する奴等は本当に嫌いだ、だから宗教は嫌いだ
542マジレスさん:2007/01/25(木) 00:27:54 ID:RF3nl4c0
>>536
四苦八苦の中に死苦(死を恐れる苦)、生苦(生を恐れる苦)が
ある。これらは誰にでもあって、無意識にも根底に根付いてる。
気にしなくても離れることはできない。仕方の無いことだ。
543マジレスさん:2007/01/25(木) 00:46:56 ID:cZnAsspZ
>539

思想がストップするいうのは

江原啓之の本から引用しただけだよ

544マジレスさん:2007/01/25(木) 11:29:25 ID:1LaaPHKO
江原w m9(^д^)
545マジレスさん:2007/01/25(木) 11:41:52 ID:PcxhwsiE
霊的なものなんていないし
死んだ後魂は残るとかありえんだろ
脳が死んでんだから。
江原だって生活のために詐欺してるだけだから。
そこらの占い師とかわらん。

変な宗教にハマらないようにね
546マジレスさん:2007/01/25(木) 12:34:48 ID:FsG88pXI
スピリチュアルデブの言う事を真に受けちゃいけないが
詐欺師だけにちょこちょこいい言葉は知ってる
ただスピリチュアルピザが言うといい言葉に聞こえなくなる
547マジレスさん:2007/01/25(木) 14:50:00 ID:cZnAsspZ
確かに最近、執着だけが目立つ江原信者が増えている。
見てもいないのに乗っかるのはどうかと思う。つまり幽霊とかを、怖いとか興味本位という低い視点(イメージだけ)で信じる信じないを決定づけているのだ。
548マジレスさん:2007/01/25(木) 15:00:58 ID:7hMU7ogS
科学じゃ証明できないがな。

それは現代の科学が至らないせいだ。
549マジレスさん:2007/01/25(木) 15:06:42 ID:cZnAsspZ
俺、科学者になって
電子が機会で目に見えるようになったように
霊の分子も目に見える機会を開発するよっ
550マジレスさん:2007/01/25(木) 15:31:57 ID:1PFKvFX0
俺はガンになったことあるけどね、死っていうのはね、あんま怖くなかったよ。
まぁ俺の場合は生き死には医者まかせだったけどね。
なんで、死が怖くなかったっていうとね、俺が死ぬのが想像できなかったからさ。
直感だけど。
抗がん剤の副作用で吐きまくってたから、退院したら絶対寿司とトンカツ食ってやる!
って野望もあったしなぁ。野望があると死は無視して生きれるね。
551山本一生:2007/01/25(木) 15:31:59 ID:RyJ5czOo
心霊現象と言う不思議な現象は心霊現象を信じる人の「気」に有る。

遵って、気のせいである。

しかし、現代はこの心霊現象の事で人々の気を動かし固定観念させている

と、僕は思う。

無いと思えば無い。
有ると思えば有る。

人間は気で始まり気で終わる。
寿命で終焉を迎え死が来る時、体内の中に有る目に見えない「気」は、生きてる人々の気に交わると思う。

「気」は力。
プラスの力。

因みに、世の中は心霊現象で時は動いていないのは確かである。


552マジレスさん:2007/01/25(木) 15:43:02 ID:cZnAsspZ
>551
江原がブームになって幽霊見るようになったってのは確かに増えた気はする。
しかし、それに並行してか幽霊を見るようになった俺もいる。
幽霊を見る気はプラスって言ってるけど、逆にマイナスだと思う。 経験からだと見た時、大体がネガティブな感情だったから。
まぁ幽霊は(あるかもな)ってな具合で軽く信じるよ。
しかし最近占いの名前にスピリチュアルを名乗るとこが増えたなぁ。キモイ
553マジレスさん:2007/01/25(木) 16:49:05 ID:NRXvVbaG
江原さんがどうのこうのより、今の時代ストレス社会だから誰がどう思って癒しを求めるのか、勝手だと思う。考え方ひとつなんだから、否定ばかりする奴は コントロールできないから頭固くて2ちゃんで人の否定が生き甲斐になってんだゎ 寂し
554マジレスさん:2007/01/25(木) 16:51:44 ID:a7nUhizS
死ぬのは怖いけど、生きるのは辛い
555マジレスさん:2007/01/25(木) 17:08:53 ID:7cukhlvk
 話の種提供
 1981から1983の間にK谷市H陽中にてM畑44Xの
7某上野家系泰市の子泰和とその仲間たちは
6弱者にいじめがバレたら親族に危害を与えると脅迫し、
4えたひにんと呼び、遺書や奴隷契約書を書かせ、
0殴る蹴る汚すを繰り返し、金銭も恐喝していた。
2こういう類は親族ともども不幸とは無縁の
6社会的信用を得たお金持ちの生活をしている
永久に評判良し
弱者は給食費さえ取られていた
給食のほとんどを取られ、汚されて
まともに食べたこともない
556マジレスさん:2007/01/25(木) 18:30:20 ID:7YBSjkRF
>>555
日本語でおk
557山本一生:2007/01/25(木) 20:42:07 ID:RyJ5czOo
553

ストレスと言うマイナスな気をプラスに変える事を求めるのだ。

癒しばかり求めても、より良い社会には為らない。

癒しを求めるも良いが、「否定ばかり」だと、否定を否定してはいけない。
「誰がどう思って求めるのか勝手だ」と言うのであれば尚更だ。

人と人とは和み、
人と人とは平たい和となる。

piece and piece。
558マジレスさん:2007/01/25(木) 21:09:02 ID:1EBsFL7y
スピリチュアルってなんですか??
559マジレスさん:2007/01/25(木) 21:17:53 ID:cZnAsspZ
スピリチュアルってのは、番組(オーラの泉)に出てるオッサン
江原啓之の言う
霊的な教え の事だ。
江原が出る前からスピリチュアル自体は存在してる。

でも、江原のオッサン最近パワーなくなってきたな〜
やはりスピリチュアルな生き方は難しいんだろうな
560柚紀:2007/01/25(木) 21:45:28 ID:OND6ykP+
私は半年位、自分が死ぬのが怖かったり、周りの人が死ぬのが怖かったり。色々考えすぎて不眠&息苦しくなって‥‥‥そして鬱病になっちゃった。。
だから、みなさんは鬱になる前に死ぬのが怖いっていう気持ちが改善されると良いね。
鬱辛いよ。死ぬのが怖い→死にたいになっちゃった。最悪。
561マジレスさん:2007/01/25(木) 23:46:43 ID:1EBsFL7y
>>559ありがとう
霊的な教えってどんなことだろう?
562マジレスさん:2007/01/26(金) 00:12:20 ID:sRPW/VqX
オレは一年間の食事のなかで、牛、豚、魚など、約150の命を奪って生きているわけだ。
命がもし平等なら、オレがまっとうに寿命を生き抜けなくても当然の報いだろう。

そんなことより今できることを今することが重要だと思う。
人生は長くない。
短い人生なにができるか考えるコトのほうが大切だじぇ?
563山本一生:2007/01/26(金) 01:31:21 ID:QoQDzBtP
562

素晴らしいです。
同感です。

その角度からの考えは凄い。

食事の時は「いただきます」終わりは「ごちそうさま」
礼で始まり礼で終わる。感謝の気持ちを礼儀で浄める。

約150の命は、感謝の気で浄め、浄めた気は源になる。

目に見えない「気」と「力」は、そこにもあるのだ。

これは大事な事でも有る、


と、僕は思う。

564マジレスさん:2007/01/26(金) 02:07:11 ID:FNye5kfQ
>>550
感動した!
565マジレスさん:2007/01/26(金) 04:03:07 ID:fxPhqTUT
自分と全く同じDNAの人間がいたとしてその生物と自分と意識が
二つあることはないと思う。
だからDNAとか以外に魂みたいなもんはあると思うな。

しかし地球ができて48億年。その間自分の意識がなかったと思うだけでもゾッとする。
今から48億年眠ってもらいますとか言われたらコエー。
566マジレスさん:2007/01/27(土) 02:59:55 ID:BzBXR0/0
私もよく死後の世界を考えたりするけど、やっぱり死んだら終わりだよね。
生まれ変わりはないだろうし、無になるんだよね。感覚も何もかもが無になる。
自分という人間が生きていたことを知る人たちも死ねば存在すら消えたようなもので…
だけど、だからこそ生きてる今を大切にしたいよね。あと50年くらいしかないけどさ。
親と居られる時間も限られてるわけだし、すごく切ないけど死ってあっけないよ。
567マジレスさん:2007/01/27(土) 03:04:11 ID:kOF8KG27
そんなに怖いかね?
おれは今までの人生がアンラッキーだった事もあって
自分の人生に執着していない
悩みも多いし、死は全ての悩みから開放される瞬間
自殺はしないけどな。
上手く表現できないが、美味しそうな料理の半分を
不運にも溢してしまった。自分は他の人ほど、味わう事も出来ない
腹を膨らます事もできない。でも、捨てるのは馬鹿げてる。
568山本一生:2007/01/27(土) 04:19:37 ID:TiD5LA8Y
今現在、生きている人々は自分も含めて、やがて確実に死は訪れる。

寿命と運命。

そして、宿命でもある。

今からこの先どうなるのか。

短い人生になるのか、それとも、ギネス更新する位、生きるのか、解らぬまま時は流れて行くだろう。

夫婦で子を作り、その子が物心ついた頃から、人生について解りやすく話しを語り継ぐ様に育てて行き、
やがてその子も大人になり、
結婚し、
夫婦で子を作り、
その子が物心ついた頃から人生について分かりやすく語り継ぐ。

子孫に語り継ぐ事によって、自分が死んでも語り継ぐ事が生きれば成仏となるだろう。

しかし、子孫も創れぬままこの世短い命で死んだ人々の存在と、結婚も子孫も出来ずに孤独で死んだ人々の存在もけして忘れてはならない。

自分達もやがて死が来るのだから。

嫌でも、死は来るのだから。

569マジレスさん:2007/01/27(土) 04:24:37 ID:7qEV3Py7
死にたい逝きたい散りたい、キスしたい

570マジレスさん:2007/01/27(土) 04:42:35 ID:21PEcJTW
過去レスよんでないからわからんけど、
>>1は死期がかなりせまってるひと?

俺はいつしんでも悔いがないように精一杯いきてる。

いつ死ぬかなんて誰もわからないんだらから気にしないで楽しくいきようや。
まずは趣味さがしからはじめよう。

571山本一生:2007/01/27(土) 06:05:06 ID:TiD5LA8Y
果たして、人間は悔いの無い様に死ねるのかと思う。
死んだ事の無い人が理想と現実、或いは想像と空想の狭間で夢を観てるのか。

実際は、
死を体験しないと解らぬ事。

では、悔い遺し死ぬとどうなるのか。

同じく、実際
死を体験しないと解らぬ事である。


572マジレスさん:2007/01/27(土) 06:46:55 ID:HRWIts0L
閣下みたいに悪魔になれば10万年は軽く生きられる
573マジレスさん:2007/01/27(土) 14:29:39 ID:HlwR5lQG
>>567
うわあ・・なんか、スゴイうまい例えだと思った。
ちょっと、なんていうか軽く感動した。(へんな意味じゃないです)
そして、ちょっと同感してしまった。。

映画に出てくるジーンとくるセリフみたいですね。
ウマいなあ。
スレチすいません。
574山本一生:2007/01/27(土) 21:22:26 ID:TiD5LA8Y
思考は悪くもなり、善くもする。

人間の精神は人それぞれで強弱があり、意志と自覚で思考を揺する。

しかし、互いの力で人間は強くなれる。

それが、強力に協力です。
それにはまず、理解です。
お互いの。

だとすると、マイナス思考の人はプラスになり、目に見えない「気」と「力」でより良い世の中へなる。

理想と現実の狭間で。

575マジレスさん:2007/01/27(土) 21:35:02 ID:EeyW8eUP
あんたが老ければ私も老ける…それでいいじゃないか
by幻海
576マジレスさん:2007/01/27(土) 21:37:19 ID:qVml/hXp
幻海の若い頃だけはガチ。

ハンターより幽白のがオモシレエよとこのスレ違いの板で断言する
577マジレスさん:2007/01/27(土) 21:48:21 ID:7qEV3Py7
>574
山本一生、おまえ心板にもいただろ。


ユウハクが好きなのか(笑)プッ
578マジレスさん:2007/01/27(土) 21:57:34 ID:tkaU7J/i
オカルト系かよ
貧者も富める者も、そして君主も、死は平等に訪れる。
生きている限り死から逃れることは出来ない。
怖いとか、イヤだとか、考えて無駄だし仕方ない。
問題は今をどう生きたか生きていくかだ。
579マジレスさん:2007/01/27(土) 22:17:16 ID:h/ZI3Gpw
死ぬのがコワカッタ時期、あったよ。思春期前後。
そのころ映画でも小説でも漫画でも、どんなメディアでも
死とか終焉をあつかった番組すらコワカッた。

よーっく考えたら、死ぬのが怖いんじゃなくて(それも怖いけど)
死んだ後が怖かった。なにがあるのかないのか、
自分が死んだ後も、延々と世界は続くけど
いつかみんな死んじゃって、地球もなくなって、太陽もなくなって
そして…どうなるんだろう。
また新しい地球が始まって、そこでまたみんな産まれてくるのかなとか。
今でもふっと怖くなる。

死ぬこと自体が怖かった時、あまりにも耐えきれなくて
母親と久しぶりに会話したんだよ
死ぬのとか、怖くない?って。
そしたら、昔は怖かったけど、あんた達が今はいるから
私が死ぬのは怖くはない って言われた。

なんか、このセリフがじゃなくて、母親とこうした会話をしたせいか
ちょっとだけ、気持が安らいだ。

580マジレスさん:2007/01/27(土) 23:11:41 ID:1oK55fIa
死ぬ事は幸せなのに何故怖がる
581マジレスさん:2007/01/27(土) 23:27:52 ID:h/ZI3Gpw
>>580
ふーん。どう幸せなの?体験したの?
あ、ちなみにいま自分は現世で不幸せじゃないんだけど。
それでも幸せになれるの?
582マジレスさん:2007/01/28(日) 09:35:03 ID:e97jYOk3
死は生きてるうちに経験できない。みんな同じだ。だから怖がることはない。
583マジレスさん:2007/01/28(日) 19:53:43 ID:ue97LM7z
怖がってるやつは友達と馬鹿なことして遊んでこーい。
おれも>>579にかなり近い考えをしていたが、(地球がなくなって、太陽がry)馬鹿なことするとどーでもよくなるぜ。
584マジレスさん:2007/01/28(日) 19:58:09 ID:iKsXxmh3
子供できたら執着しなくなるんじゃないか
585マジレスさん:2007/01/28(日) 20:55:01 ID:ue97LM7z
>>584
それはあるかもな
586マジレスさん:2007/01/29(月) 05:40:17 ID:9vcjZHoa
>>584
私は子供いる今、死が怖くなったよ。幸せだからかな。
あとよく魂が…とか言うけど脳死の患者は魂ないの?
魂は脳の中にあるって事なのか?
587マジレスさん:2007/01/29(月) 09:48:32 ID:GkyRL5ji
なんか死に対して異常な恐怖持っちゃう精神病あったよね?タナトスフォビアだっけ
588マジレスさん:2007/01/29(月) 11:25:18 ID:xxZo6J7q
恐死病な
589マジレスさん:2007/01/29(月) 14:19:28 ID:sTBdPGOY
死んだ後は全くないのだ。全く無いから怖いんだ。
死んだ後は魂が残る、という人もいるけど、科学的に言って考えられない。
590マジレスさん:2007/01/29(月) 15:05:14 ID:97L8/K6K
死を考える動物って地球上で人間だけだろうな、
他の動物は生という事をまっとうしとるのに。
人間、、知性が発達しすぎただけに臆病な動物か・・
591マジレスさん:2007/01/29(月) 16:29:46 ID:F2KbKWZj
タナトスフォビア 恐死病
592マジレスさん:2007/01/29(月) 16:35:21 ID:fkZXuU+t
>>589
科学で「自我」が説明できるのか?

脳の仕組みがわかったとしても、お前がお前である理由にはならない。
なぜお前はその肉体を持ち、お前として考えているのか?
そのお前の「自我」はどこから来たのか?

科学では「無」から「有」が生まれることは無い。
お前の「自我」はお前が生まれる前から存在したと考えるしかあるまい。
593マジレスさん:2007/01/29(月) 16:52:01 ID:97L8/K6K
>592
自分次第って事だね。
594マジレスさん:2007/01/29(月) 23:37:20 ID:gXTa/ZJN
漫画の見過ぎのゲーム世代
595山本一生:2007/01/30(火) 03:39:50 ID:7zxQcp0h
「死が怖い」と思う恐怖感が怖いと思う。
で、「死が怖く無い」と思う恐怖感も怖いと思う。
死を実感出来ないから想像と妄想の狭間で恐怖症となるのか。

過去4000年以上も昔、古代文明の人々も死について考えていたと言われる。
そして、現在の近代文明でも、人間の死について思考する人々がいる。

永遠の謎なのかも知れない。

しかし、死はこの世、全てに有る。

そして、死はあの世の扉なのか。

死んだらどうなるのか。
想像と妄想で恐怖症になるか、
或いは、死に恐怖心も無く、無関心で何も念わないと思うのか。


答えは有ります。

死を体験した時だと思う。
終焉の死を迎える時に、謎が解けるのか、

と、僕は思いました。

596マジレスさん:2007/01/30(火) 03:42:41 ID:mad6uBNK
答えなんてどこにもない
597マジレスさん:2007/01/30(火) 03:46:18 ID:PcXrvcU0
俺は難病にかかってから死ぬのが怖くなくなった。
いつ死んだっていいやとうそぶき(って、実際は誰にも言ってないのだけど)、
アホみたいに仕事だけしてた。

そして彼女ができて、死ぬのがまた怖くなった。
彼女と老人になるまで一緒にいたいと思ってるのに。

598マジレスさん:2007/01/30(火) 05:10:34 ID:HZlppIa2
死が怖い。人間弱すぎ、なんでこんなに弱いんだ

大切なもの守るものができると怖くなくなるっていうけど、>>597みたいな場合もあるよな
自分の死も怖いが周りのひとたちがいつか死んでしまうと思うとそれも怖い
599マジレスさん:2007/01/30(火) 16:44:07 ID:vESBMBEc
高齢化社会が進むね

みんな血液検査とか人間ドックを忘れずに
600うー ◆kB.Rp6wEqA :2007/01/30(火) 16:49:06 ID:16+OzbmQ
(^ω^)死が怖い
(^ω^)じゃぁ死ぬな
(^ω^)実用的に
(^ω^)死なない方法を考えな
(^ω^)開発しなお
601マジレスさん:2007/01/30(火) 16:53:13 ID:UPu24p6Z
死ぬことなんか怖いに決まってんじゃん!!!!
602マジレスさん:2007/01/30(火) 16:59:07 ID:/g0kCS6N
>>595
山本一生さん、納得しました。
603マジレスさん:2007/01/30(火) 19:38:48 ID:JdgNJ89w
死ぬのが怖いんだったら
生きているうちにしたいことしとけばいい。

あー、でもポックリや一瞬でいくならいいけど
物凄く苦しむのは遠慮したい。
604マジレスさん:2007/02/02(金) 23:43:41 ID:biJqGlfH
異常気象とか温暖化の話を聞くと怖くなってくる
これも死が怖いってことなのかな
605マジレスさん:2007/02/04(日) 00:17:31 ID:GJPr5uff
まぁいろいろやりたい事はやっとこうじゃあないか。(´ω`)
606マジレスさん:2007/02/05(月) 00:50:37 ID:zjYWR41F
全身麻酔受けると、電源落としたかのようにあっちゅうまに強制的に意識失うんだ。 
あー死ぬ瞬間もこうなんだろうな、あっけないな。って思ったよ。
607マジレスさん:2007/02/07(水) 01:31:15 ID:ihPvIs1X
MKしね。
608マジレスさん:2007/02/07(水) 01:41:14 ID:GMCAQhb0
愛する人がが死んでしまうことの方が怖いし、
自分が死んで愛する人が泣きじゃくる日々を向かえることの方が怖いな…

障害だらけだけど本気で結婚とか考えてる相手がいるんだよ。
その喪失に比べれば、死自体の恐怖なんてたいしたことないな
609りんご:2007/02/07(水) 01:52:04 ID:Xvlo+wS3
このスレ永遠にあるな

自分が死ぬとどこへいくのか
自分という意識が消滅するということはどういうことなのか
なぜ恐怖なのか

まだ答えは見出せないままだ
610マジレスさん:2007/02/07(水) 03:48:11 ID:rSCH2L/3
生きるのが辛くても
精神がある一線を越えない限り、死への恐怖が付きまとうのは
根本にある生存本能からだったりするのかな?

物理的に考えると、自分=自我・自己=脳で
脳は、本体であり遺伝子を伝える媒体である肉体を生存させ続ける為に
「いかに本体を、より生きやすくより快適に生かし続けるか」を即座に判断する為に存在してると思う。
でも、肉体が死ねばその守るべき対象もなくなるし、
第一、脳も肉体の一部なわけだから、もれなく死ぬし。
パソコン大破させれば、ハードも再生不可、みたいな…
611マジレスさん:2007/02/08(木) 01:34:46 ID:PAE4isnc
死ぬ事が怖いんじゃなくて、死んだ後が怖いと思う。
存在出来なくなるのが怖い。

事故にあって意識不明になったけど、あのまま死んでたら痛くも苦しくも無く死んでた。
612マジレスさん:2007/02/08(木) 01:43:34 ID:Rq7qfVLg
613マジレスさん:2007/02/08(木) 04:15:26 ID:qg7EqeBo
最近死ぬ、死にそうになる夢をよく見る(これが一番覚えてる夢)
夢の中だから有り得ない死に方が多いけど、目が覚めて自分の体に何もなかったのがわかるとホッとする。
死の恐怖を克服したい…怖がり続けて苦しみながら死ぬなんて考えたくない。
614マジレスさん:2007/02/08(木) 06:54:48 ID:hXqhfrz7
615マジレスさん:2007/02/09(金) 06:42:00 ID:0A4SfgYt
自分が死んだ時、もし焼く直前とかに棺の中で生き返ったら、どうしよう。っておびえてます(´・ω・`)前にテレビで葬式中に生き返ったって話を見てから恐い。
616マジレスさん:2007/02/09(金) 13:43:50 ID:+eYLnEbR
>>606
思ったよ、って、意識失う瞬間にまさにそう思ったの?
自分も全身麻酔されたこと数回あるけど、その瞬間は
覚えてない。その直前は覚えているけど...。

最近読んだ某小説に、「人間は誕生と死は経験しない」
と書いてあった。そうなんだろうと思うし、そうあってほしい。
617マジレスさん:2007/02/09(金) 21:06:38 ID:6A/nm5UJ
>>616
606だけど、いやいや、さすがにこう思ったのは意識回復してからなんだ。
麻酔効いて落ちた瞬間は強制的に眠りに付けさせられたって感じだったのを覚えてる、
自分の意思とは関係なく、問答無用に意識が一瞬にして無くなるこの感覚が、死ぬってこんな感じなのかなーっと、後日思ったわけですわ。
618マジレスさん:2007/02/14(水) 20:59:05 ID:wpt7rIKO
死が恐すぎてもう死にたい
でも自殺したら死後罰にあうとか聞くよね
怖い恐すぎる…まさに生き地獄
619マジレスさん:2007/02/14(水) 21:01:26 ID:5vNINcPv
>>618
何の宗教信じてるの?
620マジレスさん:2007/02/14(水) 22:08:05 ID:/TrWhkhe
哲学板でやればいいのに
621マジレスさん:2007/02/15(木) 07:37:16 ID:R0ny/lZV
楠木正成だったっけ。
池波正太郎の短編にあったな。

ニコニコしているので、何がそんなに楽しいので
ございますか、と妻がたずねると、
いつかは自分にも死ぬ日が来るというのが楽しいと答えた、
という。

これは意外に深いぞ。
622マジレスさん:2007/02/16(金) 02:30:39 ID:EdaCgSCk
そんな事考えてるヒマあるか?そんな事考えてもどうしようもできないことなんだから仕事とか勉強とか運動とか恋だとか今を一生懸命やるしかないでしょ
623マジレスさん:2007/02/16(金) 02:49:39 ID:BrLy/Az6
今まで何億もの人間が経験したことなんだと思えば怖くないさ

624マジレスさん:2007/02/16(金) 04:32:35 ID:FJ0Y/NBz
自分が産まれてくる前の記憶がないのと一緒でしょ>死後
625マジレスさん:2007/02/16(金) 05:55:52 ID:2VoP/bM6
死んだら無になるんかな?
じゃあ稲川淳二の 怖い話は全部うそか?
626マジレスさん:2007/02/16(金) 13:53:18 ID:+V39sqcW
死ぬ事より、死に際の苦しみが怖い。
627マジレスさん:2007/02/19(月) 16:23:27 ID:H3CAeBdT
死も不条理だが生も不条理だよ
生きてること自体死ぬことより怖いことだよ
存在意義を示せない限り
よく某スピリチュアルなんちゃらが「愛する為に生まれてきたみたいなこと言ってたけど本当にそうなのか
628マジレスさん:2007/02/21(水) 00:52:19 ID:YHZp7YGj
稲川はガチ
629マジレスさん:2007/02/22(木) 11:19:38 ID:WlVs3VU4
>>626
同感。
死が怖いんじゃなく痛みや苦しみが嫌だ
630マジレスさん:2007/02/27(火) 02:11:16 ID:cd8u4wyT
死ぬの怖くて死にたいけど死ぬの怖い
家族とか友達、死ぬ時のこと考えると怖くなる
自分の身の回りの整理できたら自殺でも他殺でも病気でもなくポックリ逝きたい…
631マジレスさん:2007/02/27(火) 03:25:59 ID:cpCh9qTm
「死」を考えるってのはなかなか有意義だ。と俺は思う。

自分は特別だから老けないし死なない、って心の隅でそう思ってたりする自分。なんでだろう。





まぁ考える度に胸にでかい黒い穴ができる感じがするのがつらいが。
632マジレスさん:2007/02/27(火) 03:49:06 ID:sB4gNRcs
初めて人前に晒す自分の考えなんだが・・・・、
俺、死んだら肉体を離れた意識がすぐどこか別の次元の生命の誕生の際に再利用されて自分には“死”というものはは永遠にやってこないものじゃないかと思ってた。
同じような事考えてた人っている?
633マジレスさん:2007/02/27(火) 05:34:01 ID:qKoZhrDP
そんなに怖いならインド行けば大jobだ!
634マジレスさん:2007/02/27(火) 05:44:42 ID:08OkXUhM
死ぬのが怖いってのは暇だからだろ 働け
635マジレスさん:2007/02/27(火) 06:07:41 ID:oZcQ+/LS
死後じゃなくて生前はどこに居た、を考える
636マジレスさん:2007/02/27(火) 06:20:28 ID:oZcQ+/LS
連投すいませんが俺の母が婆ちゃんの臨終を立ち会いした時に死と同時に口から青白い握り拳くらいの大きさの物体が出て行ったって話てました
637マジレスさん:2007/02/27(火) 19:25:49 ID:4P1IFOj5
      ◎
  ◎     ◎  ティウンティウンティウン・・・
      ◎
◎  ◎   ◎  ◎
      ◎
  ◎     ◎
      ◎
638マジレスさん:2007/02/28(水) 00:07:21 ID:HkJNnUcJ
>>635
生前は親父のチンコにいたんだろ
639マジレスさん:2007/02/28(水) 00:52:49 ID:TTNrCl/7
>>616
幼稚園くらいまでなら生まれた瞬間のこと覚えてるらしいぞ
もし前世とかあるとしたら生後数か月は死のことや死の恐怖を覚えてるかもな
640マジレスさん:2007/02/28(水) 15:28:58 ID:KVMnqqxW
5百万年前くらいから、生まれた人間はみ〜んなことごとく全員
間違いなく立派に死んできたんだ。だから大丈夫、君たちも
ちゃんと死ねる。怖がることはない。
641マジレスさん:2007/02/28(水) 19:26:57 ID:cjb6kqoD
俺は神に感謝してる。
生まれる事と生きる事にはいっぱい差別を設けたけれども、
死ぬ事だけは差別を設けなかった。
642マジレスさん:2007/02/28(水) 22:45:07 ID:+z/g1OTC
>>640-641
そんな風に考えられたらいいね理想だな。死を全て受け入れるって素敵なことだと思うよ

宗教でも始めようかな…何か良い宗教ないですかね?
それとも自分の家の宗教がいいんだろうか、そういえば気にかけたこともなかったな
643マジレスさん:2007/03/01(木) 00:16:53 ID:Z12OuoL4
この世に神などいない
644マジレスさん:2007/03/01(木) 00:58:36 ID:+5zpfDEq
>>643
641だが・・・実は俺も神って言葉は好きじゃないし、存在してるとも思えんが…、
でも、どういう意志の下にこの世が構築されたのか考えはじめると・・・・神って言葉がつい口をついてしまうんだ。
645マジレスさん:2007/03/02(金) 08:08:28 ID:8hUXI27C
>>642
道元の「正法眼蔵」などを読んで「悟り」について勉強してみると
いいかも。(仏教には神が出てこないから、神様アレルギーの
あるひとにも受け入れやすい。)

仏道をならうというは、自己をならうなり
自己をならうというは、自己をわするるなり
自己をわするるというは、万法に証せらるるなり

ttp://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0988.html
646マジレスさん:2007/03/03(土) 04:23:39 ID:hWz/0zzW
>>645
産業化された神仏。


人間の創造せし文明の下でしか存在しえない幻影に何の真実が?
647マジレスさん:2007/03/03(土) 05:11:25 ID:LMqaCwcy
神が人間をつくったのではなく人間が神をつくった
648マジレスさん:2007/03/03(土) 05:20:10 ID:iAbOuMje
名言来たな
649伊東ヒロ:2007/03/03(土) 06:11:42 ID:dEGSwg1N
死ぬことに価値を見い出してる人は、大抵がうつです。
薬もらうと少しは楽になりますよ。

それでも自傷行為のおさまらない私もあなたも、大丈夫です。
本当に死にたいわけじゃないから。
自分を見て欲しいとSOSを発信してるんですよ。
650マジレスさん:2007/03/04(日) 18:57:45 ID:EJngLNzg
死そのものは恐くはない。
死に至るまでの、苦痛や苦しみが恐い・・・
651マジレスさん:2007/03/04(日) 19:53:46 ID:RlJ+mGCZ
>>650
うん、誰しもそう考えてると思う。
でも、都合よく死ぬってのは都合よく生きるのと同様むずかしい事なんだよな。
652マジレスさん:2007/03/04(日) 19:58:10 ID:UbOyApBz
誰しも死は怖いもの。
生き物には必ず死が訪れます。
だから、生きている時間を大切にし頑張って生きようとするのではないでしょうか?
653マジレスさん:2007/03/05(月) 04:24:03 ID:X+BnxjX+
>>652
時々思う。
“死”とはより高度な遺伝子の創出のための逆説的な生命活動ではないか、と。
654マジレスさん:2007/03/05(月) 23:35:29 ID:qMwRrZiG
生きてる限りどうにもできないのが辛い怖くて誰かに縋り付きたいけどそれもできないなんとかしたい誰か助けて
ぶち撒けてごめん
655マジレスさん:2007/03/06(火) 00:03:19 ID:mj6tbCd7
死ぬと魂も消滅するんだろうな

前世や来世などは人間が死の恐怖をごまかすために作り上げたものだからな

この世に生まれた偶然に感謝すると共に
いずれ来るであろう死に恐怖しながら生きていくしかないのか
656マジレスさん:2007/03/06(火) 03:31:12 ID:Ii1wkMXQ
人生ずっと幸せなんていう人は居ないだろう。野生動物はいいよな。死ぬ事も自然の摂理だからさ・・・

でも自殺はいけないっていう風潮が生まれているのは何でだろう?自殺すると成仏できないとか天国へはいけないと言うけど本当は誰も知らないし、ただ自殺がいけないってのをわからせるためだけに言われ続けている。
657マジレスさん:2007/03/06(火) 03:51:07 ID:G4OMeFPh
見えないゴールを見ようとしたって仕方ないよ
658マジレスさん:2007/03/06(火) 06:06:43 ID:d9KAPxVz
>>656
そうでもない。
自殺を決行しても、もし失敗したら・・・その時の傷心や犠牲はとんでもないものだから、

ーやはりしなくて済めばしない方がいいのではないか、と思う。


しかし、生きる権利があるなら死ぬ権利もあるのではないかとー、

俺は思う。
659マジレスさん:2007/03/06(火) 07:13:43 ID:pK6BgK7W
キリスト教が広がる以前の古代ローマや江戸時代など
自殺は潔い行為と思われていたこともあった
660マジレスさん:2007/03/06(火) 14:50:17 ID:ZxaV6FIG
>>659
中世欧州の時代の荘園領主たちは、多くの農奴が集団自殺するのに困り果て
宗教の力で宣伝を企てる、自殺はいけないことだと布教して回ったそうだ。
中世日本の美人として有名な細川ガラシャの時代には
既にバテレン教が自殺を禁止していてガラシャは自決できず困っていたそうだ。
最終的には自決できたようだが。
661マジレスさん:2007/03/06(火) 16:54:56 ID:d9KAPxVz
>>660
・・・・詰まるところ、
生命の存続にも断絶にも普遍的な価値を人間は見い出す事は出来ない、と。
662マジレスさん:2007/03/06(火) 17:14:44 ID:8aOABFEW
死んでみたら分かるよ
663マジレスさん:2007/03/06(火) 21:10:15 ID:c0B9hhVt
確かに生きて行く中で楽しいことも辛いことも多いけどさ、辛いことばかりではないでしょう?
生きている中で必ず一つは思い出に残る楽しいことがあるはずと思います。
死んだら楽になるって言うけど、本当に楽になるんでしょうか?その時の気持ちの問題だったり最終的に悩み過ぎて死を求めたりするのでは。
個人の話ですみませんでした。
664マジレスさん:2007/03/06(火) 22:14:34 ID:PvpnVn5B
中傷等の影響でなんと殺人未遂にまで発展
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1173071175/l50


匿名は差別もイジメも犯罪もしておりません。ウソをついたりこちらの言った事をわざと誤解して中傷していた人たち反省して下さい 訴える気力は今のところありません
しかし裁かれなければ、少なくとも謝らなければ罪は消えないでしょう
法的には時効が来るまで…罪を背負っていて欲しいものです。こちらにとってなんの慰めにもなりませんが…


説明忘れてました。一部の方々の中傷等の影響でなんと殺人未遂にまで発展したんです!恐怖だったはずです。
それでも中傷等の方が傷つきました。今の状態も中傷等の方が原因です。
それでは失礼

665マジレスさん:2007/03/06(火) 22:16:19 ID:Odx5r6pa
自動車事故を起こして、死に掛けてからよく死のことを意識するようになった。
事故で死ぬときなんてホントに一瞬だろう。たいしたことを考えられずに一瞬で死ぬ。
どんな悲惨な死に方でもせめて親にありがとう、楽しかったよと思いつつ死にたいわけだが
ホントに「あ、やべ…死ぬかも」くらいしか考えられん。だから毎日車運転するとき、「今日死ぬかもしれない」
と思い、毎日、死ぬ前に考えておきたい感謝の言葉を言っておく。

我考える故に我あり、ではないが、
自分が自分として今現在存在していることが急にふと不思議な感じがすることがある。
今はこうしていろいろ考えていろいろ感じているのが当たり前だが、数年後か数十年後には死んでその感覚も確実に消えると思うとゾッとする。
永遠の命がほしいというわけではないが…。
しかし、昔、「あと一週間で修学旅行だ」とか「あと○年で卒業だ」とか「あと○ヶ月頑張れば晴れて大学だ」と待ち望んでいた期間が
今の時点ではあっという間に過ぎ去ったように、自分の死までに残された時間もあっと言うまに過ぎていくのだろうと思うと
この自分が自分であるという意識があまりにもはかないように思えてならない。
666マジレスさん:2007/03/06(火) 22:23:56 ID:HJghCCPS
と言うか、死が怖いと思うのはなぜ?
冷静に考えたら、死んだ瞬間というか心臓が止まった瞬間なんて自分じゃ分かんない。
667マジレスさん:2007/03/06(火) 22:42:34 ID:Odx5r6pa
うまく言えないが、死んだ後どうなるかということを想像して怖いわけではない。
死んで無になれば、恐怖を感じる自分もいないわけだから悩む必要もないし。
生まれる前に戻るだけだと考えている。
ただ…何と言うか……自分が自分だという意識がいつかは確実に途絶えてしまうことがむしょうに哀しい。
奇跡的に自分が自分として生まれてきたこの世界をもっと見続けたい…というような渇望。
うまく言えないが……もったいない…みたいな…。

そういうわけでアルツハイマーとかになって自分がわからなくなってしまったら俺にとっては死と同じ。

あ、違う意味で怖いのは、自分が死んだあと、パソコンとかの変態画像とか部屋のマニア本とか見られることかなw
668マジレスさん:2007/03/06(火) 22:55:15 ID:mj6tbCd7
Odx5r6paさんの言ってること凄くわかる
669マジレスさん:2007/03/06(火) 23:48:38 ID:JxSr2lZC
死んだらどうなるかなんてだれにも わからない

クローン人間を作って自分の脳を移すとどうなんだろ
670マジレスさん:2007/03/07(水) 00:02:40 ID:FPE0oqvm
>>667
同感です
自分じゃなくなるのと死は同じ恐怖を感じる
671マジレスさん:2007/03/07(水) 00:14:15 ID:A0B709D+
>>669
予想はつくぜ
672マジレスさん:2007/03/07(水) 02:31:58 ID:zAGuBcTx
誰か、俺の脳を貸すから、
俳優並みの素晴らしい顔と体
メジャーリーガー並みの運動神経 を持ったボディを貸してくれ
   俺の心と脳をそのボディに組み合わせれば最高に幸せな男が出来上がるぜ!
673マジレスさん:2007/03/07(水) 02:44:43 ID:VGqTfnvh
死ぬことは怖いこと。当たり前だよ。
674マジレスさん:2007/03/07(水) 07:24:45 ID:XxZ1PBZ/
>>669
脳細胞ってヤツはほぼ再生しないんだよな。

自分のクローンには脳より、記憶を移植することが出来れば・・・本当に人生をリセットする事が出来るんじゃないかと。

いずれにしても現時点では未来の医療技術に期待する以外できないのが残念だけども。
675マジレスさん:2007/03/07(水) 08:39:31 ID:MiLDbs8I
私には遺伝性の持病があり、同じ病の親族がその病のもと死んでいきます。
患部が痛むと死を意識します。恐くてどうしょうもなくひたすら泣けてくる。
ただ、死を感じ恐怖した事で、今まで大きかったものが小さく感じるようになりました。
日々の漠然とした孤独感や何の為に生きるのか時間を割いて考えることもなくなった。
ポジティブになった。とゆうより悩む時間がもったいないとゆうか、その時間を楽しく過ごしたい。例えば余命一年なら、泣いてるより笑ってたい それだけだ
676マジレスさん:2007/03/07(水) 09:43:43 ID:FOuWo21m
死ぬのは楽だと考えれば恐くない。
677マジレスさん:2007/03/07(水) 13:28:32 ID:zurSHEfP
どんな美人でも、死体になればただの醜い肉片だ。
見るに耐えないし、死臭は鼻がひん曲がるほど臭い。
だが、その現実を直視すれば、死が何もなくなることだと分かる。
要するに無。死ねば何もかも終わりなんだよ。
だから、逃げ腰のついたお前さんは死に逃げたいのだろう。でもな、死が無だということが分かれば、同時に生きている時の悩みも無だと分かる。
どうせ、死から逃れる事はできない。
俺もお前さんも、百年後にはこの世にいない。
だからお前さん、グダグダ考えず、少しでも楽しく生きてやろうと思わないか?死ぬ気になれば、大抵の事はできるもんだ。
その中で、きっとお前さんは生きている実感を掴むだろう。他人の目なん気にせず、好きなように生きてみろよ。
いじめられたって、振られたって、借金にまみれたって、生きているからそんな経験が出来る。
どうせ最後は無になるんだ。
どんなに辛い事だって死んだらおしまいなんだ。
それまでこのドラマを、楽しんで死んでも遅くない。
俺はそう思うけどね。
678マジレスさん:2007/03/07(水) 14:45:16 ID:JHuNUhXu
679マジレスさん:2007/03/07(水) 15:32:25 ID:zAGuBcTx
自動車事故を起こして、死に掛けてからよく死のことを意識するようになった。
事故で死ぬときなんてホントに一瞬だろう。たいしたことを考えられずに一瞬で死ぬ。
どんな悲惨な死に方でもせめて親にありがとう、楽しかったよと思いつつ死にたいわけだが
ホントに「あ、やべ…死ぬかも」くらいしか考えられん。だから毎日車運転するとき、「今日死ぬかもしれない」
と思い、毎日、死ぬ前に考えておきたい感謝の言葉を言っておく。

我考える故に我あり、ではないが、
自分が自分として今現在存在していることが急にふと不思議な感じがすることがある。
今はこうしていろいろ考えていろいろ感じているのが当たり前だが、数年後か数十年後には死んでその感覚も確実に消えると思うとゾッとする。
永遠の命がほしいというわけではないが…。
しかし、昔、「あと一週間で修学旅行だ」とか「あと○年で卒業だ」とか「あと○ヶ月頑張れば晴れて大学だ」と待ち望んでいた期間が
今の時点ではあっという間に過ぎ去ったように、自分の死までに残された時間もあっと言うまに過ぎていくのだろうと思うと
この自分が自分であるという意識があまりにもはかないように思えてならない
680マジレスさん:2007/03/07(水) 15:33:31 ID:zAGuBcTx
今すぐにでも追い込みをかけて解決したい衝動にかられますが、それは最低の手段ですし暴力で解決してしまっては相手も自分のやった事が常識をどれだけ逸脱した行為か分かってもらえません



ですから

明日は朝イチで正式に警察署に行くつもりだし
電話も相手の声はいつでも録音可能の待機状態にしてあります

彼に自分の発言に責任を取ってもらう準備は万全です


かなり精神的にも落ち着いてきました
もう大丈夫です
むやみにおびえる必要はありません

今夜はゆっくり寝れそうです



その時携帯電話が鳴る

これは奴に間違いない
681マジレスさん:2007/03/07(水) 16:41:41 ID:XxZ1PBZ/
>>675
たしかに病の苦痛は人間性を疲弊させるよね。

君は立派だよね。

そういう現実に遭ってなお思考を停止させない。

俺も君にような強靭さを持ちたい。
682マジレスさん:2007/03/07(水) 17:03:10 ID:7geAfnrD
もおいや
しにたい
683マジレスさん:2007/03/07(水) 17:06:04 ID:7geAfnrD
いやいやいやいやいや
みんなこわい
にんげんがこわい
そらがこわい
どうぶつがこわい
けいたいがこわい
じめんがこわい






いやいやいやいやいやいやいや
684マジレスさん:2007/03/07(水) 17:08:28 ID:7geAfnrD
きえたい
685マジレスさん:2007/03/07(水) 17:46:21 ID:wpNBjj+q
はいはい
686マジレスさん:2007/03/07(水) 20:30:39 ID:AeW50rV3
死なんか怖くねぇよ。どうせ生まれ変わっても悪とかいじめとかある世界だろ。
赤ん坊 幼稚園 小学校 中学校 高校 大学ないし専門 就職 結婚 子孫繁栄
ジジイババア はいくたばる これの繰り返しだろ?これに加えて
はいいじめられ、障害者、災難、ニート、無職、エトセトラ。
生きるのって大変だねぇ。万物みな恐れるのは「痛覚」だよ。
「痛み」が一番 怖いのさ。どこの世 どの世界いったってかわらないことはかわらねぇよ。
687マジレスさん:2007/03/07(水) 20:57:15 ID:TTJmESCs
ファイナルファンタジー10みたいなスレだ
688天空からの使者:2007/03/07(水) 23:19:01 ID:RlDq36Af
死後の世界はある。
地獄も天国もある。
おまえ等は知らないからこの私が答えてあげよう。
中国には『生まれかわりの村』てのがあり、そこで暮らしている村人達は生前の記憶がある者が多い。
生まれる前は・牛だったり人間だったりとね…
奴等は生前の記憶があり、また生まれかわりの村には 蘇生術を使える者だっている。
冷凍食品のムキエビがあるだろ?
そのムキエビに祈りをこめて、 すると、なんと天空から光の玉が降り注ぎ、光の玉はムキエビに3つ宿し、途端に冷凍エビが生き返ったんだ。
ピチピチ元気に跳ねてた!!俺はそれを目のあたりにしてびっくりしたね
その蘇生術者は動物をも蘇生させる事が可能なんだ。
689天空からの使者:2007/03/07(水) 23:28:08 ID:RlDq36Af
で、村人達の話しによると死後の世界はあり、それは人それぞれ千差万別で、
死後の世界は差別界であり、地獄も天国もその者達の心しだいで作り上げ、その人の心の状況に合ったとこに守護霊に連れて行かれる仕組みになってる。
で、私も死後の世界を見た事はあるが、無限の世界としか言いようがなく、、
神様とゆう者はいなく人間が神様の一部であり、
死後の世界を信じない者は地獄界に追放される仕組みになっている。
このスレにも信じないバカバカしいとかゆう者がいるが、信じない=あの世を否定
する訳だからとうぜん地獄に追放される事になる。
死後の世界も歴史が古く、霊派状のオーラや精神で作られた世界であり神が作った者ではない
では、天国や地獄はどこにあるのかと言うと、地獄は地の世界で地球の最下層・裏側にあり、天国は太陽から最も近い場所にあるらしく、、
690天空からの使者:2007/03/07(水) 23:37:52 ID:RlDq36Af
死んで地獄に行く者は、自殺・他殺をした者・物事を受けいれられない否定的な者・この世に異常なまでに執着してる者・
になる。
普通の人間はとゆうと、死んだら死の教育を受けさせられる事になる。
赤ちゃんとかは即天国行きだろう。
まぁさっきも人それぞれ行く場所は千差万別でね。
アメリカと戦争で死んだイラク兵は死んだのに、死んだ事に気づかず阿闍世の地獄界で、今もなお必死にアメリカ兵を追っている。
そう奴等の心が阿闍世の地獄界を作り上げたのだ。
奴等はウサマビンラディンにだまされたんだ。『アッラーの指示に従いアッラーのために命をかけ戦えば、死んでも天国に行き美女に囲まれながら美味しい物が食べられる』とね 。
アッラーなんて者は作り話しの歌い文句だ。
今頃死んだ事にも気づかず必死に地獄界でアメリカ兵を追い求めてるイラク兵は、自分が死んだ事に気づかなければいつまでたってもこの阿闍世の地獄界からは逃れられないし消えない
691天空からの使者:2007/03/07(水) 23:43:47 ID:RlDq36Af
ウサマビンラディンは地獄で今は罰を食らってるが、
金正日はあいつはやばいな。
あいつは閻魔大王の地獄ブックのSランク最重悪人物に載ってるから、金正日にとっては死後が本当に苦しい世界が待ってるだろ。
国民の自由を奪い餓死までさせ、自分のためだけに生き、一体何百万人の朝鮮人を平気で殺せば気がすむんだろうか。

この男が天国に行く事は精神論的に有り得ないだろな。
692天空からの使者:2007/03/07(水) 23:47:51 ID:RlDq36Af
そういや昔死んだ、イカリヤチョウスケは死後は雪に囲まれた木の家で家族と今もなお楽しく暮らしてましたよ。
新潟がたしか地元なんだっけ?だから雪慣れしてるんだろなぁ。

俺は寒いのは苦手だが。
本当に死後の世界あるのがよく身にしみた。
693マジレスさん:2007/03/07(水) 23:49:47 ID:/0kPvpxO
死んだらまた最初に戻ってたりして…
みんなずっと同じ自分だけど人生は毎回違うとかはなし?
周りの人達は同じだけど毎回性格違ったり育ち方で天才だったり馬鹿だったりみたいな…
ありえんな〜
694マジレスさん:2007/03/07(水) 23:51:42 ID:fgKyJjBE
宇宙は無限と言えるほどの恒星があるのに天国は太陽の近くにあるのか?
この世は太陽系だけに集約されているのか?

あ、それぞれの恒星の近くにその衛星の住人の天国がある、って言い訳はナシね
695天空からの使者:2007/03/07(水) 23:52:14 ID:RlDq36Af
死んでも意識や記憶はそのままらしく、肉体や脳が滅びても霊派が俺等の死後の体であり、地獄界なら重力の世界だから足とかもあるし見たまんま人間みたいだが、
霊界とかなら足はなく無重力の世界だからゴーストっぽく見えるけどね。
俺は死後の世界には経験あるからめっぽう詳しいからわからない事あったら俺に聞けよ
696マジレスさん:2007/03/07(水) 23:54:56 ID:fgKyJjBE
中国の村の話なんてうさん臭くて信じられないねえ

自分がその目で見てきたわけじゃないだろ?w
なにかの神秘系の雑誌からの情報だろうけど妄信しないほうがいい
697天空からの使者:2007/03/07(水) 23:58:21 ID:RlDq36Af
>>694 この世は太陽系だけに集約されている。
天国は一カ所しかなくそれが太陽に近く広大なだけである。
また他の惑星にも生命力ある者はいる。
その者も死んだら俺等と同じ場所に行く事で間違いない。
地獄界は何億年前からあったらしく、つまり俺等地球の人間が誕生する前からあったって事だから、つまり別の惑星に生命力を持った者達がいたって事。人型に近い者がね。
698マジレスさん:2007/03/08(木) 00:00:38 ID:/0kPvpxO
つーか、死んだ後のことを最初に考えた?語った奴はなんでそう思ったんやろ?
699天空からの使者:2007/03/08(木) 00:02:04 ID:RlDq36Af
>>696 いや、俺が目のあたりにしたってさっきカキコしたじゃん!!文章だけで信じる訳ない。
光の玉を天空から呼び寄せたのにはびっくりしたね!!
有り得ない事だがあり得る
だが今じゃ文明も技術も発展してるらしく機械で蘇生させる道具もどこかにあるらしい。これは情報でだけど。
700天空からの使者:2007/03/08(木) 00:04:22 ID:RlDq36Af
>>698 あんたはもう寝な!下らない事考える暇あるなら寝たほうがいい
701マジレスさん:2007/03/08(木) 00:05:29 ID:YVEzuIYy
なんで銀河系の端っこの恒星(太陽)に集約されると自信たっぷりに言えるんですかねえ

地獄界は数億年前に誕生ですか
今の科学では今宇宙は140億年ごろに誕生しているとのことだから、地獄界誕生はもっとさかのぼってもいいんじゃないの?
702マジレスさん:2007/03/08(木) 00:06:57 ID:Io1hc3Ua
考えることは下らなくなくない?
どんなことでも疑問思わないとつまらんし
まあ、とりあえず寝ますわ
703マジレスさん:2007/03/08(木) 00:07:37 ID:YVEzuIYy
証明できないことを四の五の言われてもファンタジーとしか思えないよね
不確定要素が多すぎ

704サガット ◆2xfsAsT4hg :2007/03/08(木) 00:10:19 ID:dsGCoqrz
こちらはあの地獄の王 えんま大王様だ

えんま・・・・!
じゃ、ちょっと失礼して・・・・・!

もうちょっと右・・・・・!

それはあんまだろ〜〜〜〜〜!
705マジレスさん:2007/03/08(木) 00:10:48 ID:YVEzuIYy
つまんねえよ
706天空からの使者:2007/03/08(木) 00:58:16 ID:9OTQKe44
>>701 何億年前じゃなく何億光年前に訂正してくれ。
一文字入れ忘れた。
不確定要素が多すぎるって、おまえが寝てる時おまえの神経はあの世に移動してるんだよ!!
例えばおまえ等はこんな事ないか?
夢で誰かにどこかを斬りつけられた!
朝起きたら斬りつけられた位置が本当に切れてたり小さな血がでたり
夢で悲しい事とかあったり泣いたりしてて
朝起きたら 涙が流れてた…
とかよくあるだろ?
要するに夢はあの世のうつし鏡でもありおまえ等が寝てる間におまえ等の神経・魂はあの世に行ってる訳だ
どうだこれで納得したか?
707マジレスさん:2007/03/08(木) 01:05:22 ID:7pV/rs0/
死が怖い・・・同感です。
今こうやってPCに向かえなくなる、美味しいものも食べれなくなる。
必ずそういう日がくる。
骨は残るかもしれないが何の意味も無いだろう。

生まれ変わり・・・
無い。
だって今の遺伝子は先祖代々のいくつもの偶然の産物であって、
もう2度と作られるものではないから。

1秒1秒が1月になり1年になる・・・そして。
あっという間だね、人生って。
どれだけ人生が充実してたって、死後にどう影響するのか。
自分の死後、残された人々に思われても、それがどうなのか。

生きてる間に「なぜ生きる?なんのために生きる」を見出したい。
708天空からの使者:2007/03/08(木) 01:09:11 ID:9OTQKe44
天国にいる者の役割や仕事は何だと思う?
地獄界にいる者を救出する事・
誰でも救出するんじゃなく 自分が悪い事をして過ちに気付いて善良な者になろうと可能性のある者に限られるが


地獄界から救出するのは非常に困難で地獄界にもいろんな界があるが、この場合救出する界は宮殿とかが数多くある地獄界になり
地的にはヘドロで不気味で暗く地面がジトジトべたべたしており、地獄にはいる
入り口には霊のみにダメージを与える霊派状で作られた凄まじく長い火柱がありこれを抜けなきゃいけない。宮殿の門番には鬼やらケルベロスやら、上空の見張り役には巨大コウモリとか
宮殿内にも人食い鬼以上に想像以上な
鬼ってゆうかモンスターが見張りをしており、言わば兵隊みたいなので、
いかにも強そうな化け物がウジャウジャしている。
この中から救出する訳だから天使も大変なもんだ。

天国にいる天使の役目は人を救出する事。
709天空からの使者:2007/03/08(木) 01:15:31 ID:9OTQKe44
>>707 天国を知らないからそうゆうふうな言葉がでるんだろ。
天国は自由な世界であり何でもできる。何をしても大丈夫な世界。
つまりPCいじったり美味しいものを食べる事もできる。
精神論な世界なんだから欲しい物を念じれば瞬時に出てくるんだから。
敷金・礼金・家賃代も無料。
これが天国の世界。
また天国は最先端な世界であり、世界で未来に発売される機器・機具も天国ではとっくに作られている。
天国はイメージを具現化にした世界だから、イメージで物が出現するって事はこの世界には天国と同じようにイメージ通りに物を作る事もできる
710マジレスさん:2007/03/08(木) 01:15:35 ID:DXzceLQ2

__________
|  電波が強すぎます。 |
|__________|
             /
           //ビビビビビィィィ!!!
    どかーん!  _
       从";从 /||__|∧,
      (( ; ;"、; :(O`Д´> ヒィィィ
     ((;";从.")と ))  ))つ
     `;Y ;"、 Y ノ ノ ノ
          (_ノ、_ノ
711天空からの使者:2007/03/08(木) 01:27:37 ID:9OTQKe44
あと地球では今様々なテロや天変地異とか地球温暖化とか様々な事が起こり、神は人間に怒っている。地球は今嘆いているとか
いろんな噂は囁かれているが、神なんて居ないし、地球は嘆いてもいない。
天変地異とかは地球の自然を破壊した人間に神の怒りで起こっているとか
いろんな事が言われてるが、
こうゆう事は極自然な事であり、地球で生きる事じたいが修行の場なんだから、
人間がまた地球でどうしようが神は怒らない。
地球の未来は非常に豊かな緑で環境もよくなり環境に優しい優れた機械も発展してるらしく、
地球の未来は良い兆しになっている事は間違いないらしい
712マジレスさん:2007/03/08(木) 22:19:54 ID:QZuQhsRY
死とはピクニック中の遠雷のようなものだ
とかなんとか
713マジレスさん:2007/03/09(金) 20:34:41 ID:Xf6zL0Hk
死ぬとか、生きるとか、最初に言い出したのは、誰なのかしら?

駆け抜けてゆく、私のメモリアル(走馬灯)
714マジレスさん:2007/03/10(土) 23:51:52 ID:7/2w94KH
基地外はオカ板から出てくんな!
715マジレスさん:2007/03/11(日) 20:08:47 ID:Ov2cCTIc
皆火葬場で焼かれて灰
716マジレスさん:2007/03/12(月) 10:57:34 ID:0Uc3szS5
なんで怖いの?
死ってずっとノンレム睡眠してるようなもんじゃないの?
717マジレスさん:2007/03/12(月) 15:39:52 ID:YSznLNY8
欲深い人間程、死を恐れるらしいな
718マジレスさん:2007/03/12(月) 17:07:58 ID:Mn5oJGqY
死ぬのが怖い
それは、自分がこの世から消えてしまうから
独りぼっちになってしまうから。
死んだ後何処に行くのか分からないなら
生きていた記憶がなくなってしまうかもしれないから
生きていた自分を覚えていてくれる人がいるかどうか不安だから

719マジレスさん:2007/03/12(月) 19:26:39 ID:CahgQfnB
死が怖いのはまだ生きようとしてるから。死はうけいれるもの。親や友達が死んでもたいがいはうけいれる。それと一緒
720マジレスさん:2007/03/12(月) 20:12:04 ID:bfR42FMn
じゃあ明日死ぬわと思いながら生きたら?
721マジレスさん:2007/03/12(月) 20:36:17 ID:mu7M8RBy
>>718
俺が怖いのは苦痛にのたうちまわる事だけだな。
722マジレスさん:2007/03/12(月) 20:53:31 ID:e8cFk2Yu
苦痛なんてどうってこと内
無のがいやだ

でもたまらなく無に帰りたいと思うときもある
723マジレスさん:2007/03/12(月) 21:22:05 ID:e8cFk2Yu
アカシックレコードが見れたというエドガーケイシーは
自分はキリスト教徒だったにもかかわらず死んだらどうなるか
という質問に対し、また別の生き物に生まれ変わると言っていた。
それも永遠に

724マジレスさん:2007/03/13(火) 15:41:02 ID:OguGmzwA
いつ死ぬかは誰にもわからないんだから、今日一日を満足な心で終えようよ、寝るまでは生きてても、朝には死んでるかも知れないから。先の事は考えないでね、この考えに共感し、実践する、しないは、君たちが決めたらいい。
725マジレスさん:2007/03/13(火) 15:58:51 ID:4sQEjDWf
死ぬのが怖いのはみんな同じだよ〜。
でも死ぬのが怖いって毎日考えてるほうが怖いよ。
だから当たり前のことなんだから、もっと他のこと考えたら?
726自縛霊:2007/03/13(火) 16:09:20 ID:PJ+gKNX4
>>708
宗教的ないわゆる、「天国」「地獄」ってのは存在しないと思うよ。

争いが無く、憎しみも無く、怒りも無く、悲しみも無く、人間がみんな平等で等しく、働かなくてもよく、
みんなみんな、永遠に、終わり無く、毎日毎日、にこにこと微笑んでいる。

そんなの地獄だよw
727マジレスさん:2007/03/13(火) 21:33:46 ID:QnIamPrQ
                           ┗(^o^ )┛
  ___                         ┗┃ ヽヾ\
 |←樹海|                              ヽ\\
  ̄ || ̄                                    三二=
    ||                                       三二=
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 | ̄ ̄ ̄ ̄
                       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
  ___
 |←樹海|           ミエタ!
  ̄ || ̄        ┗(^o^ )┓三 彡
    ||           ┏┗  三 ∠
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 | ̄ ̄ ̄ ̄
                       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
             §
             §
             §
             §  ティウンティウンティウン
              §
          | | .§ |  |
  ___     | | |. §◎|  |
 |←樹海|   __◎§__◎
  ̄ || ̄    |____ ◎_ _|
    ||     ▼◎▼ ▼◎ ▼◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
728マジレスさん:2007/03/13(火) 22:51:31 ID:gcskg6VE
漫画の見杉
729マジレスさん:2007/03/13(火) 22:55:26 ID:cwb2+tE2
俺の友達にもいるなー 死が怖くって眠れなくなったり崩壊しそうになったりしてるっぽい
俺は将来に希望が持てず、生き続けるのが怖いよ
730マジレスさん:2007/03/14(水) 00:13:44 ID:pB/0PrMr
>707

同感、感動ありがとう。
731マジレスさん:2007/03/14(水) 00:30:41 ID:2WnIjgrL
誰かが言ってた。
人の一生なんて屁と一緒。
ぷっとこの世に生まれて
すっと消えて行く。
所詮、始めから無いもんが
何かのはずみでここに居る。
宇宙の果てを考えて
ちっぽけな自分は訳がわからなくなる。
そう
始めから無いのに
今自分が居るんだから
ラッキー♪って言って生きていよう。
ラッキー♪だったって思って
死んでいこう。。。


732マジレスさん:2007/03/14(水) 02:52:34 ID:0N9aUGRM
>>731
そういう考え方の方が結局いい結果を生むのだろうな、と思う。
人より大幅に人生を短縮する事は出来ても大幅に延長する事は出来ない、って事を考えると。
733マジレスさん:2007/03/14(水) 02:58:17 ID:v+Xwk5ln
死んだらどうなるのか?
そんなもん、死んでみないと解らんから。

そんなこたぁ、死んでから考える事にしろ。
734マジレスさん:2007/03/14(水) 04:41:35 ID:qy9oEYaM
死ぬということをどれだけ考えてるか棚
あまり考えていないうちは悔いの無いように生きよう
ある一定のところまで気づいてしまうとガクブル

おれもそのパターン
735マジレスさん:2007/03/15(木) 03:27:26 ID:IAzrhTRv
>>734
自分も波が激しいそのタイプだ
最近は歌でよくある世界の終わりとかいう単語だけでも怖いや

とりあえず死ぬまでに死を受け入れられるような生き方をすることにしようと思う
736マジレスさん:2007/03/15(木) 14:53:38 ID:HiId6ZjO
若いときは死が怖いものさ
60年も生きれば感じ方も違ってくる
737マジレスさん:2007/03/16(金) 02:49:51 ID:0iFrYYRH
僕は自分の死に様が楽しみだ。死ぬ事は怖くない。それは神様に近づけるからだ、
神様に会いたい・・だから僕は信仰心を忘れず、自分の行いを正し、誤った時
には祈る。人間は神様が創造された、生も死も神様がお決めになる。なぜ怖いのか。
僕は神様のすばらしいご計画にそって生かされている。
738マジレスさん:2007/03/16(金) 03:24:39 ID:6xWCqP1R
死ぬのは怖くて当たり前。うちの親戚なんだけど自殺しようとして、線路に立ったらしい。
そしたら電車がきて、反射的によけたんだって。
「あぶねぇな!ひかれるところだったじゃねぇか」
って思った時に本当は死にたくないんだなって気が付いたらしいよ。
739マジレスさん:2007/03/16(金) 03:28:58 ID:SDkazMhW
人生の目的は死であり、人生の真理は死である
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1173979782/
740マジレスさん:2007/03/16(金) 03:35:25 ID:3p7lu62m
>>737
何の宗教に入ってるの?

自殺は嫌だから事故に遭って死ぬのを待ってるが、まだ死んでない件について。不注意で死ぬのはあの世逝っても恥ずかしい。
741マジレスさん:2007/03/16(金) 03:42:36 ID:0iFrYYRH
キリスト教です。旧約聖書の創世記から新約聖書を何度も読む事をお勧めします。
742マジレスさん:2007/03/16(金) 05:49:10 ID:KCkyi4xk
死はいくら考えようが考えなかろうが必ず来るわけで、なので考えないほうが人生満喫できそうだな〜、でもやっぱり考えちゃうわけで・・・・宗教に走るのも人生満喫するための一つの手なのかな。死に際に我が人生悔い無し!!とか言って死にたいものだ
743マジレスさん:2007/03/16(金) 08:47:00 ID:HTftNefH
死という状態について考えてみたら怖くてどうしようもなくなった。
考えないようにすればどうってことは無いけどたまにふと怖くなる。
恐らく考えれば考えるほどこの症状は悪化すると思う。
なのでとりあえず死について考えることは止めた。
もし思い出して怖くなったら何か楽しいことをして忘れるようにしてる。
744マジレスさん:2007/03/16(金) 11:24:43 ID:0iFrYYRH
死が怖いのは生きる事に欲があるから。それはいい事(自殺をする人と比べれば)
だけど、毎日悔いのない様に生きて毎日を送っていたら明日死が来ようとも怖く
はないはず。だから毎日の平凡に感謝し、人間は死と隣り合わせと言う事を認めれば
人生って死こそが素晴らしいのでは?
745マジレスさん:2007/03/16(金) 11:45:33 ID:DsRSWssH
怖いのは本能だからだろ?生き物としての。爆死なら喜んで死ぬよ。
746マジレスさん:2007/03/16(金) 15:55:08 ID:BEJMFsY1
死ぬ事自体は怖くないな
死ぬ前の痛かったり苦しかったりする方が怖い
寝てる間に脳ミソぶち抜いてくれるなら今日死んでもいい
747マジレスさん:2007/03/16(金) 18:19:27 ID:8yqFKzwm
そんなに死が恐いんだったら不老不死の薬でも開発しろよw
748マジレスさん:2007/03/16(金) 18:33:27 ID:SDkazMhW
人間にとって一番良い事は、生まれない事である
そして二番目に良い事は、今すぐ死ぬ事である
749マジレスさん:2007/03/17(土) 09:15:06 ID:9Th2wW8G
確かに生まれてこないのが一番かも、でも生まれてしまったからには
懸命に生きろ いずれ死にたくなくとも死は確実に来るものだから
750マジレスさん:2007/03/17(土) 10:41:57 ID:0GGA0g+p
しかし寿命長すぎて我慢できない
751マジレスさん:2007/03/17(土) 22:51:03 ID:daKPL/Al
>>750
うん、次は俺、チョウチョかトンボに生まれて来ようと思う。

思いっ切り、飛び回るうちに生涯を終えたい。
752マジレスさん:2007/03/17(土) 23:13:34 ID:AnFi8841
オカルトで申し訳ないが、前世も来世も人間だと聞いた。
753マジレスさん:2007/03/17(土) 23:14:23 ID:AnFi8841
>前世も来世も人間だと聞いた。

人間は皆前世も来世も人間だと聞いた。

に訂正
754マジレスさん:2007/03/18(日) 08:13:15 ID:j3jOKp9k
おれは最近 100年後の世界が見たくなった
どう文明が進化するのか 気になると同時に 所詮それすら出来ない人間に失望した
755マジレスさん:2007/03/18(日) 20:39:41 ID:DkfgufgG
人間に分からないことが たくさんある      最初は何もない世界からどうして惑星ができたのだろ…
756マジレスさん:2007/03/18(日) 21:14:52 ID:2Oqjnwcy
「死」自体は怖くないが自分の死によってその先変わるものを無意識に考えて怖い
想像できない、恐ろしいものが待ち構えていると勝手に思っている
他人に迷惑をかけ続けるより前に正しいか間違いかは関係無く
極限まで疲れて自分自身で悟ったと信じ込む考えを生み出すしかない
757マジレスさん:2007/03/18(日) 22:51:17 ID:5mZzMbC4
今は「死」が怖い。
でも怖くなくなったら家族おいて自殺するのかな
758マジレスさん:2007/03/18(日) 22:54:30 ID:JQXaBYkO
なぜ、死を怖がる?
いつか死ぬんだぜ。
今を最大限に生きろ。死の存在が分からないぐらいにな。
759マジレスさん:2007/03/18(日) 23:00:17 ID:DkfgufgG
私は天国があると思う。だとしないと、どうして無からウィルスが誕生して地球ができたのか。なぜ海があるのか、全部分からない
760マジレスさん:2007/03/18(日) 23:02:25 ID:JQXaBYkO
>>759
死ねば分かるよ。ないと思うけどね。
>どうして無からウィルスが誕生して地球ができたのか。なぜ海があるのか、全部分からない
無からという時点で間違っているな。
知りたければ専門書を読むべし。啓蒙書でも相当詳しく書いてあるよ。
761マジレスさん:2007/03/18(日) 23:05:28 ID:TV9l8sFo
自分が死ぬ事でこれから先発達するかもしれない
文明が見れないのが悔しいな
762マジレスさん:2007/03/18(日) 23:07:19 ID:DkfgufgG
最初からウィルスがあったと知ったらなぜ最初からウィルスがあるのだろうとか、考えてしまう。
763マジレスさん:2007/03/18(日) 23:14:10 ID:JQXaBYkO
>>762
たんぱく質の合成から始まります。詳細は啓蒙書で・・・。
764マジレスさん:2007/03/18(日) 23:14:47 ID:DkfgufgG
とか思いません??
765マジレスさん:2007/03/18(日) 23:18:26 ID:5mZzMbC4
地球からすれば、ナゼ人間が生まれたのだろうか?と思うだろう
766マジレスさん:2007/03/18(日) 23:25:04 ID:DkfgufgG
はい。啓蒙書でもう少し勉強します
私頭おかしいのかな?
いろいろ本とか見たケド1番最初に存在してた物体は、なぜ最初からあるのだろうと考えてしまいます。その前の過程が説明できないのだから
767マジレスさん:2007/03/18(日) 23:32:31 ID:DkfgufgG
このことを毎日毎日考えてしまう
768マジレスさん:2007/03/18(日) 23:46:01 ID:5mZzMbC4
>>767
なんか知らんが、そーゆー考え方好き。
おれもおかしいのかな?
769マジレスさん:2007/03/18(日) 23:47:54 ID:H16JHgU6
今日人生で一番自殺をしそうになった
なぜ未遂で終わったかというと死がこわくて震える自分がいた
770マジレスさん:2007/03/18(日) 23:54:33 ID:DkfgufgG
>>768ありがとう    周りに言うと最初からあるものはあるんだよとか言われるけど、まず最初から存在してるって言うのが未知で。科学的に行くと過程がないと存在しないはずだからとかいつも私変なこと言ってます
771マジレスさん:2007/03/18(日) 23:57:14 ID:JQXaBYkO
>>766
ビックバンの始まる10のマイナス34乗前まではわかっているんですけどね。
それ以前はまだ不明です。
772マジレスさん:2007/03/18(日) 23:59:15 ID:DkfgufgG
>>771詳しいですね。それ以前はどんな科学者でも分かりませんね
773マジレスさん:2007/03/19(月) 00:01:03 ID:GzcuG6hH
>>772
いえ、そんなことはないでしょう。
いろいろな説はあるんですよ。
774マジレスさん:2007/03/19(月) 00:04:53 ID:y0+XWiUx
そうなんですか。いろいろ説あるんですね
ちなみに>>773さんはどの説を信じていますか?
775マジレスさん:2007/03/19(月) 00:07:24 ID:GzcuG6hH
>>774
組み込み理論です(たしか、そんなのがあったはず)。
ごめんなさい。記憶がおぼろげで。

ところで、組み込み理論とは、宇宙には無限大のエネルギーがあるという考え方です。
ただし、プラスとマイナスで0になっているだけ。
776マジレスさん:2007/03/19(月) 00:11:57 ID:y0+XWiUx
>>775そうてすか。詳しく説明して頂きありがとう
777マジレスさん:2007/03/19(月) 00:13:42 ID:/vFRlNQg
>>766
「一番最初になにがあったか」がわかればいいわけだよな

最初に"なにか"があったのではないかという話になっている
物質的なものであれ、「意思」などという想像的なものであれ、
その"なにか"があったのではないか、という発想だ
けれど、その"なにか"は何によって生成されたのかという矛盾が生じる

その対極にあるのが「無」だったいう意見
しかし、「無」ならばそこから何も生まれないはずという矛盾

(なお、「無」という言葉の定義が違うとするならば、
それは単純に前述の"なにか"が存在したという意見と同じになる)


2択しかないわけだが、そのどちらもありえない話なんだ
となると結論はこうなる


 --- 宇宙の生成は、ヒトの概念で表わすことができない ---
  --- 当然、それを表現できる自然言語は、存在するわけがない ---
778マジレスさん:2007/03/19(月) 00:19:23 ID:y0+XWiUx
そうですね
私の言いたかったこと全部分かってくれて嬉しいです。文章にしたかったけど、できなくて
どっちにしろ宇宙って神秘的なものがありますねw
779マジレスさん:2007/03/19(月) 00:24:22 ID:xPMey1QL
宇宙を知って死が怖くなくなるのかね、、、、あほくさ
780マジレスさん:2007/03/19(月) 00:25:50 ID:y0+XWiUx
うん、なるね
781マジレスさん:2007/03/19(月) 00:29:52 ID:y0+XWiUx
人間も動物の同じ生きものだから本能的に恐れて何がわるいのさ
782マジレスさん:2007/03/19(月) 00:50:12 ID:/vFRlNQg
自らの死を自己決定することが
死を知る唯一の知的生命体としての人間の使命というものではないでしょうか
783マジレスさん:2007/03/19(月) 01:15:23 ID:y0+XWiUx
そうですね。自分の愛する人が無になるとしたら辛すぎる。人間自分で死を体験しなければ分からないが、天国があると信じたい
784マジレスさん:2007/03/19(月) 01:19:44 ID:/vFRlNQg
天国なんてないです
死は生まれる前と同じです
無です
785マジレスさん:2007/03/19(月) 01:30:42 ID:z7CTAqPr
無から始まり無に帰るのだよ
786マジレスさん:2007/03/19(月) 01:37:51 ID:vr5RNA3E
死ぬ前にエロ本だけは処分したい
787マジレスさん:2007/03/19(月) 03:08:12 ID:duiByjBh
私死ぬのがどうしようもなく怖くて、夜も全く眠れなくなったときもあるんだけれど・・・。

ある時に自分は地球のごく一部であり、この命は地球のために循環していくだけのものと考えるようになってからは平気になったよ。

森にでも骨まいてもらって樹木の栄養になって、動物たちがそれを食べて、また死んで樹木の肥料になる・・・。こう思うと気が楽になった。
788マジレスさん:2007/03/19(月) 03:50:33 ID:/vFRlNQg
>>787
しかし
「あなた」は
死んでしまう

「肉体」が「命」が
他の生命体の一部として再利用されようが
「あなた」は
死んでしまう

今ものを考える「あなた」
いま文章を読む「あなた」
いまこれが自分だという、意識を持つ「あなた」
他の誰でもない世界で唯一の「絶対的存在」である
「あなた」は死んでしまう

「あなた」の死後世界が回ろうが、どうなろうが
「あなた」は死んでしまう
「あなた」は永遠に消えてしまう
789マジレスさん:2007/03/19(月) 03:58:31 ID:AuXW+50D
>>788
どうせ自分の前にも多くの人が死んで自分の後にも多くの人が死んで
そうやって回って行くんだから関係ないさ。生まれたら消えるしかない。
790マジレスさん:2007/03/19(月) 04:31:43 ID:/vFRlNQg
>>789
あなたは死んでしまう…
あなたは死んでしまう…
あなたは「絶対に」死んでしまう…
あなたは「確実に」死んでしまう…
死からは「絶対に」逃れられない…
誰も死から逃れる事はできない…

死は1秒1秒あなたに近づいている…
あなたは一歩一歩、死刑台へと歩を進めている…
あなたの死刑執行時間は、もうすぐだ…あっという間だ…
あなたはもうすぐ殺されてしまう…あなたは死んでしまう…

あなたは死から逃れようとする肉体の苦しみにのた打ち回る…
あなたは死から逃れようとする精神の恐怖に怯え狂い叫ぶ…
しかし、救いは「無い」…絶対に「無い」…
あなたは絶対に救われない…あなたは絶対に死んでしまう…

あなたの身体の穴という穴から苦しみの体液が流れ出す…
あまりにもの苦痛からあなたは血を含んだ糞尿をもらす…
あなたは「死にたくない!死にたくない!」と泣きながら死んでしまう…
あなたは呼吸ができない苦しみを知る…それは絶望の苦しみ…
あなたは息がすえない…あなたは息がはけない…
スー…ハー…今までに経験した事の無い苦しみが全身を駆け抜ける…
死とはあなたが経験のしたことの無い苦しみ…絶対的な絶望…
あなたは文字通り「死ぬほどの」苦痛を体験する…
下手すると何時間も何日も何週間も何年も…

そしてあなたは死んでしまう…
あなたという存在は永遠に消えてしまう…
あなたは無へと「帰ら」ない…あなたは死ぬほどの悶絶を経て「消えて」しまう…
791マジレスさん:2007/03/19(月) 04:56:36 ID:SiqS5ekn
死が怖いというのは、今の自分に満足しているということなの?
792マジレスさん:2007/03/19(月) 14:23:32 ID:kyHL45qY
死は怖くないが 人間が苦悩し怨念を残して殺される世界は危険だ
虐殺とか弱者を強者に食われたり 
人間は進化したのに恐怖で支配する悪習が残ってるね
イジメとか奴隷制がこれ もともと死っていうのは
次の世代へ交代するのと古いものは滅びるというための行動
次の世代に憎しみや苦しみを残し、永遠に生きたい傲慢が最近増えている
死を成仏としたいのならまずこの世界を変えなければならない
793マジレスさん:2007/03/20(火) 05:33:46 ID:A48I+Plj
>>790
なんかきもい。
794マジレスさん:2007/03/20(火) 18:42:22 ID:yOOtbEZy
ここ数年で友達が3人死んだ。
凄く悲しかったが、もうこの世に生きなくていい羨ましさみたいな感もあった。
自分がこの世界に取り残されていく感じが怖い。いつ俺の番が来るのかが怖い。
何か小学生の頃、注射の順番を待ってる時の感じにちょっと似ている。
いざ自分の番になって終わったら大したことねえんだろうけどそれまで恐怖は拭えねえな。
795マジレスさん:2007/03/20(火) 22:04:02 ID:ou/pvAZO
>>794
なんか矛盾してね?
796マジレスさん:2007/03/21(水) 00:13:51 ID:P53hjD7v
2ちゃんで氏ねとか逝けとか書い照るアナタ
その軽々しさが
死を冒涜してるのです
あなたも私も
死ぬのです
その尊厳さを
心に留めなくてはなりません
797マジレスさん:2007/03/21(水) 18:48:09 ID:HtmaasOt
>>なんか理屈くさ。。。
798マジレスさん:2007/03/21(水) 20:14:57 ID:HtmaasOt
>>785のこと
799マジレスさん:2007/03/21(水) 20:19:26 ID:l7hYbCPR
見てきても無いのに死んだ先の世界が「無」だって決め付けんなよ。
800マジレスさん:2007/03/21(水) 21:37:16 ID:HtmaasOt
同感。         科学だけでは片付けられないことはたくさんある
801マジレスさん:2007/03/21(水) 21:40:05 ID:By3C0lYG
>>799
>見てきても無いのに死んだ先の世界が「無」だって決め付けんなよ。
誰一人見たこともなければ、観測もできない。
結論:「無」
間違ってはいない。
そのうち人は死ぬ。そのとき分かればいい。
802マジレスさん:2007/03/21(水) 22:05:44 ID:HtmaasOt
霊感強い人なら分かるが、全く観測されていない訳でもない。
803マジレスさん:2007/03/21(水) 22:16:17 ID:wmwPZbtD
魔茶美は人に包茎がバレるのが怖い
魔茶美の趣味はチンポの皮剥き、一日に200回以上剥く。
魔茶美の包茎チンポ
平常時:2、3cm
勃起時:5、1cm
皮の長さ:28、7cm
ビョ〜〜〜〜〜〜〜ンッ
パォ〜〜〜〜〜〜〜ンッ
♪まっちゃみのほぉーけぇーチィーンポォーコォーはぁー
“臭いっ”“汚いっ”“気持ちわるぅーいっ”
さんケェー、さんケェーはぁーずかぁーしぃーいー
804マジレスさん:2007/03/21(水) 22:49:41 ID:r2IFJ9Ma

色即是空
空即是色

805マジレスさん:2007/03/22(木) 00:10:27 ID:IAcDE12F
>791
満足してないから怖いんじゃない?
ちょっと前、文句なしに充実していた時期はいつ死んでも良いと思ってた。

今はちょっと…死ぬことそのものより、病気でくるしむとか、事故で大怪我した末…とかって死ぬまでの過程を想像して怖いわ…。
806マジレスさん:2007/03/22(木) 00:39:52 ID:UU3pEzqj
死んだらみんな神
807マジレスさん:2007/03/22(木) 01:44:58 ID:kq7NNTSJ
別れの辛さは見送る側にあるものだ。
私は自分が死ぬ事より残される方が怖いな…
808マジレスさん:2007/03/22(木) 02:26:51 ID:pEl0UOIb
死後の世界がなんだろうが、
生きるほうが怖い
でも死ぬのも怖い

俺は流れに身を委ねることにするよ。
809マジレスさん:2007/03/22(木) 02:30:06 ID:OqXtQ3Bn
》807
分かる気する!!!
810マジレスさん:2007/03/22(木) 17:02:27 ID:EN14+TW0
>>801無だと決めつける人は今までいい事してないから無だと言うことにしたいのかな?
死んでからお仕置きがあったら恐いでしょw     何億年も‥       まあ俺は大丈夫
811マジレスさん:2007/03/22(木) 18:40:41 ID:JyMriPNv
うちの亭主とその母方が見える人種らしい。祖父とかが家の中を普通に歩いてるそうで。
『あ、今日じいちゃんきてるね』
『せやな〜○○が帰省してきたけぇ、嬉しいんやよ』
そんな会話が普通に飛び交う旦那の実家。
怖がらせるために出てきてるんじゃないから心配いらないよ〜とか言うけど、怖いってばWWW
812マジレスさん:2007/03/22(木) 19:06:04 ID:e7/YRXBI
>>810
なぜ、そう話が飛躍するの?(笑
決めつけではありません。
その理由は書いたはずです。

逆に聞きたいのですけど、なぜ、あるって決め付けるの。それともどちらでもないの?(笑)
813マジレスさん:2007/03/22(木) 21:12:57 ID:EN14+TW0
分からないんだったら、今存在してる言葉で表せねっつの
814マジレスさん:2007/03/22(木) 23:22:39 ID:EN14+TW0
よって〔無〕と言う表現は間違えである
815マジレスさん:2007/03/23(金) 18:22:49 ID:DOSVYfRf
>>813
日本語でおねがい。
816マジレスさん:2007/03/23(金) 18:28:15 ID:DOSVYfRf
>>814
無 の意味知ってます?
817マジレスさん:2007/03/23(金) 23:36:06 ID:1Ner4mZR
>>815日本語読めないだw
818マジレスさん:2007/03/23(金) 23:45:07 ID:1Ner4mZR
>>816まじレスだw
釣れた
819マジレスさん:2007/03/24(土) 03:04:17 ID:Z7W+oen7
>>818
うん、オマエがね。w
820マジレスさん:2007/03/24(土) 09:01:11 ID:eDvgThAI
死が怖い
821マジレスさん:2007/03/24(土) 09:38:02 ID:IP7kRSQf
最近はスイッチONにならないから全然怖くないな
多分、楽しいと感じることが少なくなったからだ
822マジレスさん:2007/03/24(土) 10:13:14 ID:F+WJrnRO
>>819オマエモナw
823マジレスさん:2007/03/24(土) 19:56:07 ID:Z7W+oen7
>>822
むきになるなよw
824マジレスさん:2007/03/24(土) 20:19:14 ID:fVdOqGvb
>>816
“無”・・・・か、

言葉通りの想像すると・・・あらゆる物質の分子が一切存在しない空間って事なるのかな?

文字通り“無”いねそんな場所は、
確認したワケじゃないが、宇宙空間でもそんな場は存在しないのじゃないか、と。
825マジレスさん:2007/03/24(土) 20:39:28 ID:4+xx51YG
「無」の状態である、と認識される時点てそれは完全なる「無」ではないらしい
無に限りなく近い事は確かだけど

ということは、もし死んで完全な「無」となるなら、それを認識する事も出来ないはず…苦痛はないんじゃね?

ましてや感情なんてのは絶対にないだろうな。感情なんてのは生物がうまく動くためにつくられたプログラムに過ぎないんだし
逆に言えば死が「怖い」と感じるのはあなたが正常な生物だから、とも言える


よく風呂でスイッチが入るようになってからはいろいろ調べたさ…
826:2007/03/24(土) 20:57:09 ID:hHcuReER
死ぬこと考えてたら何もできなくね?
前向きにいこー
827マジレスさん:2007/03/24(土) 21:41:21 ID:F+WJrnRO
>>823全然ムキになってないけど〃
828マジレスさん:2007/03/24(土) 21:42:05 ID:Z7W+oen7
>>827
わかったよw
829マジレスさん:2007/03/24(土) 22:29:29 ID:ovkg+rlu
死ぬのはどうかなんて実際にその時が来るまでわかんねーよ♪
ジーちゃんバーちゃんが死にたくない死にたくないって泣き叫んでないから
たぶん大丈夫。その時は覚悟できてる。
俺生命線がシフトキーぐらいの長さしかないからあんま長生きできないかも知んないけど
生まれてから楽しいことばっかりでこれからもそうだと思うから死ぬときは満足して逝けると思うかな
830マジレスさん:2007/03/25(日) 06:48:45 ID:9NOqc9jM
「人生は、まさしく四苦八苦である。」という事実を見つめることこそが、実は、
この世が仮の世界であり、真実の世界でないはないことを証明するのです。
真実の世界でないからこそ、そのような苦しみがあらわれてくるのです。
真実の世界でないものに、こだわり、手に入れようとし、執着するからこそ、
苦しいのです。
この世というものは仮の世界です。永遠の生命を生きている者同士が、同時代
に、この物質世界において、肉体に宿り、人間的生活を送ることによって、
共に切磋琢磨しているのです。
しかし、永遠の生命だからと自殺するのは間違いです。
831マジレスさん:2007/03/25(日) 07:25:19 ID:yuAE0dus
人間はこの世で修行をするために人間界に生まれてくるという教えがあったな
832マジレスさん:2007/03/25(日) 21:55:36 ID:Ud50PFtn
でも宗教的な事考えるとさ欺瞞に思えて来るんだよね
人類の歴史の中で結局宗教は政治的経済的な大衆操作に利用されてたしね
社会の底辺の人間は搾取される為に生きていて欲しいと
一部の帝国主義者達は負け組を心理的にコントロールしようとしている

自殺者って本当の勇者なんじゃないかな?
833マジレスさん:2007/03/27(火) 01:17:30 ID:BGrarCR7
人間は自分の都合のいいように考える生き物
834楼王神:2007/03/27(火) 01:39:09 ID:b+zeOz1a
死が怖いのは本能とか、皆さん言っていたが…
人間以外の動物は、死という存在すら知らないんだってよ!!
人間は賢くなり過ぎたから死が怖いのかもな…

どんな人間だって思考にはいずれ終わりがくるもんさ!
嫌な想い出もいつか忘れるし、寝てる時なんか意識ないから死んでるのとかわらん!!
そう考えれば楽やろ!

それから、死後の世界は絶対あるよ!!
835マジレスさん:2007/03/27(火) 02:12:42 ID:RZglVi7Z
死後は死んだ椰子しかわからんだろ

妄想で語るな(・∀・`;)
836マジレスさん:2007/03/27(火) 02:29:20 ID:3LGaC5Ae
ここのスレ主バカやな。生まれてこれただけラッキーじゃないか。オヤジの生涯射精してきた精子の一粒が私たちなのだよ。
837マジレスさん:2007/03/27(火) 02:56:00 ID:fd1bV7vK
死は誰にも訪れない。なぜなら死ぬときは
誰も死を認識できないから。などというのは問題の本質からずれている。

問題は生の中に生のアンチテーゼとしてある死についてのものだ。
はっきりしているのは、死とは恐怖である。間違いなく。というか
逆に定義的に恐怖とは死である。全てのわれわれを恐怖させるものは、
われわれを死へと導くものである。死の怖れを克服することは、
生も超越することを意味する。それはわれわれ生存者には不可能である。

そこで、我々は死に対して、逃避し、死を隠蔽するしかない。
問題はそれが上手にできていないことである。
838マジレスさん:2007/03/27(火) 03:19:05 ID:RZglVi7Z
>>837
長い上に痛い
最初の一行でいいだろ(・∀・`;)
839心@生きる:2007/03/27(火) 19:09:11 ID:mQ/ZNT4L
おまい「生きる」ってなによ おまい「死ぬ」ってなによ
840マジレスさん:2007/03/27(火) 21:18:15 ID:nBiKDEAi
ここの世界が仮で本当の世界がいずる訪れる
841マジレスさん:2007/03/27(火) 22:03:34 ID:EplVnH5C
寝る前に布団の中でいろいろ考えて、死ぬことが怖くて飛び起きたりしたのは子供の頃だけだな。
今は、夜だいたい酔っぱらってるから余計なこと考えない。
幸せかどうかはわからないけど
842マジレスさん:2007/03/27(火) 22:49:32 ID:KXMg0C3u
俺たちは何れは誰だって死ぬんだ…この先の未来とかで不老不死とかの薬が
発明されたりしない限り。でも俺らってただ死に向かって生きてるわけじゃ
ないじゃん!!何かしらの生きてた証とかをどんな人間だって必ず持ってる
はずだし、死に怯えながら毎日を過ごすなんてできない。それなら死ぬ前に
何かやってみようとかって毎日を過ごして、自分の人生を意味のあるものに
したいと思うよ俺は!!
843マジレスさん:2007/03/28(水) 12:15:27 ID:rGR9oWkd
神様は人間に試練をお与えになさった
844マジレスさん:2007/03/28(水) 23:12:56 ID:GyUDzKHL
オマエだけ永遠に生きろと言われても絶望しちゃうし…
全てのものに死は訪れないとなれば、
何食って生きるんだ?って事だし…
この世の中上手い具合に回ってると思うけどねぇ。

逆になんでそこまで死を悲観するのか分からん。
生きるだけ生きて死ぬ時は死ぬ。
死ぬ心配で不安でたまらないのなら
そんな苦痛を伴った生の期間を
わざわざ長引かせたいってのは矛盾してる様に思う。
結局何がしたいんだ?ってな話しに思うけど…
845マジレスさん:2007/03/28(水) 23:28:30 ID:WcI6zqNE
そんなに死が怖くもなくなったな、以前はびびってたけど
なんか諦めついたしどうでも良くなった。
自分的に40くらいで死ぬのがちょうどいい。
明日死ぬならそれはそれで受け入れられるし。
846マジレスさん:2007/03/30(金) 18:49:33 ID:mY5vVfSW
なんかこのスレはいい意味で宗教臭いな
哲学的な気分になる
847マジレスさん:2007/03/31(土) 01:43:24 ID:kD3yMUcz
>>846

とは云うものの・・・死≠ノ対して有効な答えは持ってないんだよな、宗教は。
848マジレスさん:2007/03/31(土) 17:49:27 ID:Z8Tcaf3h
科学でも宗教でも説明できない
849マジレスさん:2007/03/31(土) 17:54:27 ID:b5J5L2cY
>>848
証明できたら、死の恐怖もなくなるし
死に対する神秘も可能性も消えてなくなる。
そうなると、死を恐れたり崇めたりする感情もなくなる。
その内、死が身近で当たり前なことになり
簡単に人の命を奪ったり、自分の命を絶ったりする人間が増える。
死の意味が軽くなることは、何より恐れるべき事態だぉ。
850マジレスさん:2007/03/31(土) 17:57:07 ID:hD0S0ydj
ワタシハ、現実が相当辛いので、今死んでも、ああ嬉しいと思う。
851マジレスさん:2007/03/31(土) 17:59:11 ID:8OLNpDRq
死んだら死んだで、金にならないと嫌だ!

>>847
そこ!タチコマはラボに戻りなさい!!
852名無しさん:2007/03/31(土) 18:06:21 ID:u7fc3BRw
人間に価値なんか存在しないんだな。根底を言えば宇宙はどこにある?
宇宙にも寿命があるなら最終的には無になるだけ。

生きていることに価値などは既に存在してないんだよ。
存在理由すら無いしな。いつ滅んでも何の影響もない。

早い話し、考えるだけムダ。
853マジレスさん:2007/03/31(土) 18:14:06 ID:b5J5L2cY
>>852
人間として、飯を満足に食って、パソコンまで与えられて
のうのうと暮らしてる分際で、人間の存在を意味無しと位置づけれる
そんな君の無能ぶりには、脱帽だよ。

意味が無いって思うなら、さっさと人間辞めたらいいじゃん?
854マジレスさん:2007/03/31(土) 18:34:16 ID:k3EkiONp
全身麻酔で意識なくなった時恐く無かった。起きた時、意識無かった間の事覚えてないので無だったと思う。死はそんなに恐く無いかも知れない。不安だけど。
855マジレスさん:2007/03/31(土) 18:41:03 ID:aA/CWc6q
>>854
オレもやった事があるけど少しずつ体の自由が奪われる感覚に恐怖した。
そして匂いはメロンにした
856名無しさん:2007/03/31(土) 19:01:15 ID:u7fc3BRw
>>853
のうのうと暮らしている君に言われたく無い。
虐待も受け、親の裏切りでホームレス経験もしてきてる。

そもそも喧嘩腰の言い方は話にならないよ?
俺は自分有能とは思わないしな。
無能と思うならそれでいいんじゃない?

人間を辞める辞めないは俺が決めることで
君が言うべきことじゃないことも言っておく。
857マジレスさん:2007/03/31(土) 19:30:27 ID:b5J5L2cY
>>856
そんな経歴を持ち出されても、オマイに箔は付かないけどなぁ。
問題は、何故人間として生きているオマイが
人間そのものの価値を否定するのかって事。
人間ヤメレって言ったのは、意味無い事を
続ける必要もないでしょっていう意味合いで言ったんだよ。

何だか矛盾してるんだよね。
意味が無いといいつつ、生きてるって事が。
858マジレスさん:2007/03/31(土) 23:14:19 ID:xYLu2Qp+
>>856じゃ無いんだけどさ…
意味が無くても生きるだろう。生まれたんだから。
逆に何で意味を見出さなきゃ人間続ける必要無いんだ?
>>853の表現は後半確かに投げやりだけど、
意味を考え出すのは人間の、しかも思春期以降だろ?
動物や子供はただ生まれたから生きてるよ?
生きてる意味を問うのは、生きてる上で生じる「迷い」なんだろうよ。
迷いがあるから宗教にその答えを求めるんだろうし、
孤独を感じるから何か大きな力にすがりたくもなるんだろう。

>>856は人間について発言してるのに、>>857は個人的なバッシングじゃん?
内容どうこうの前にその姿勢の方が問題だと思うよ。
人間として生きているからこそ、人間の価値について考えるんであって、
中にそれを否定するヤツがいたって何も不思議じゃ無い。
859マジレスさん:2007/04/01(日) 01:38:10 ID:c1R6nhR/
俺最近寝るとき死ぬんじゃないかと心配して心臓バクバクになって飛び起きる時があるよ俺はまだ若いんだが いつ死ぬか分からんからね。俺の知り合いはまだ若いのに風呂入ってる時なくなった。元気だったのに。急に心臓停止することってあるよ。それ聞いて余計に怖くなった
860マジレスさん:2007/04/01(日) 02:18:58 ID:fqewOlqB
>>858
意味を考えることは大事だし、必要だとも思う。
でも>>856は「生きる意味など無い」と決め付けてる。
更には「考えるだけムダ」とも言ってる。
オマイが言う、生きる意味を考えてる人間が言うセリフとは思えないけどな。

まぁ、何を根拠にかは知らないけど、生きるのはムダと言い張れるほど
自分の発言に自信があるのなら、それを行動に示すべきじゃない?
だって、自分の理論に自分が従わないなんて
何より一番道理に適ってないし。

もし>>852のような事を言って、尚且つ生きていくとすれば
「自分は現段階では、生きる意味は無いって思ってる。
でも、素直に死ねないって事は、やっぱりこの世に対して
未練や悔いがあるからなんだと思う」みたいな
生きていく理由も言うべきだと思ってね。

うひょ、長文だぁ
861マジレスさん:2007/04/01(日) 07:28:01 ID:mlgiK477
死を受け入れるってどうやったらできるんだ?やっぱ死なないと受け入れられないのかな
痛かったり苦しかったりしなければ、死んだあと何もなかったら受け入れられるのかもしれない
死にたいけど死ねないこの世の中のこと全部受け入れたいけどできない、自分でも何言ってるか解らないけどとにかく死は怖いと思う
862楼王神:2007/04/01(日) 16:05:27 ID:GsXN1szD
この世の全ての物は意味があるから存在している・・・

生きている意味がないなら人間はこの世にいない・・・
863マジレスさん:2007/04/01(日) 16:27:09 ID:Spf0hvuz
でもいまは人間増え過ぎて代わりがいっぱいいるわけだから、
嫌なら無理せず死ぬのがいいと思う
864楼王神:2007/04/01(日) 16:36:41 ID:GsXN1szD
>>863
バカだな〜お前は・・・

ダカラ進歩がないんだな〜

どんな文明もどんな生物の営みも最終的には終わりがくるんだよっと!!

恐竜が絶滅したみたいにな・・・

関係ないんだよ〜

代わりとかどうでもいいんだよ〜

とにかくイキロよ
865マジレスさん:2007/04/01(日) 17:30:40 ID:BqIECbwU
死後の世界だとか来世とか生まれ変わりなんてあって欲しくない
今病気で長くないみたいなんだけど
来世があるとか死後の生活があるとか
それを考えると死ぬのが嫌になる。
でもこのまま生きてても苦しい未来だし

健康で寝てる間にポックリっていうのが理想だったな



多分意識が無くなってしまって終わるんだろうけどね。
866楼王神:2007/04/01(日) 23:23:54 ID:GsXN1szD
俺も悩んだ事あったんだよ・・・

なんで、生きてんだろ、苦しいのになんで命があるんだ・・・
この痛み・感覚・感情なんなんだ・・・って・・

でも、苦しみの先に自分の感情や想いではどうにもならない物の存在を知ってから変わったよ・・・

よくわからん・・・
説明出来ない・・・

でもイキロ
867マジレスさん:2007/04/02(月) 00:56:31 ID:JMaeQ7pJ
死ぬことが怖い。
死ぬ前の苦痛とか恐怖よりも、意識がなくなることが怖い。
死後の世界は信じてないけど、存在してて欲しい。
868マジレスさん:2007/04/02(月) 14:13:19 ID:pZ5J6S6f
死そのものよりも死に至るプロセスが怖いな。
死を宣告されて何ヶ月も痛みに耐えたり、強烈な痛みを伴い死ぬとか。
夜寝たらそのまま永遠の眠りにつくくらいなら怖くもない。
869マジレスさん:2007/04/02(月) 21:16:27 ID:t2FWRQNB
>867
>意識がなくなることが怖い。
禿同、しかも永遠にだよ、、、意味わかんね、怖っ 耐えらんなくね?
870マジレスさん:2007/04/02(月) 21:57:01 ID:rGPxiG9+
>>868
同じです。自分がいなくなっちゃうのは何とも思わないし生きてる今もいないみたいなもんだし
むしろ死んだらどうなるのか楽しみ
871マジレスさん:2007/04/03(火) 01:02:00 ID:HQhCZ+PE
>>862 は?意味なんてねぇよ。
人類が誕生してしまったからめんどくさいことになったんだ。
国家なんか作りやがって。
どうせ死ねば今までのことは無意味になるんだ。
だいたい我々は好きでこの世に誕生したのではない。
たまたま誕生しただけだ。
それなのに生きる意味はない。
872マジレスさん:2007/04/03(火) 14:39:44 ID:TNn8BPzi
>>868
苦痛が激しければ早く死が訪れて楽になるよう、願うじゃないか。
その場合の死は救済だろ。
>>869
耐えられなく怖いのは若い今のうちだけだヨ。
体感時間の速度がだんだん増すにつれて、自然に死の概念を受け入れられる
ようになるんだと思。
873マジレスさん:2007/04/03(火) 19:42:33 ID:0dQrPPbD
魂ってものはあるのではないかと思う
874マジレスさん:2007/04/03(火) 20:30:44 ID:4ODyKuxs
死んだらどうなるんだろうな
875マジレスさん:2007/04/03(火) 20:35:01 ID:dMxlMFFp
>>1
ハッキョウハ コワイナ
ビョウインニ イッテ
ソウダン シテキナサイ
876マジレスさん:2007/04/03(火) 20:56:49 ID:0Xa1GIiu
私は海辺に立っている。海岸の船は白い帆を朝の潮風に広げ、紺碧の海へと向かって行く。船は美しく強い。私は立ったままで眺める。
海と空が接するところで、船が白雲の点となりさまようのを。
そのとき海辺の誰かが言う。「向こうへ行ってしまった」
「どこへ?」

私の見えないところへ。それだけなのだ。船のマストも、船体も、海辺を出たときと同じ大きさのままだ。そして、船は今までと同様に船荷を目指す港へと運ぶことができるのだ。

船が小さく見えなくなったのは私の中でのことであり、船が小さくなったのではない。そして、海辺の誰かが「向こうへ行ってしまった」と言ったとき、向こう岸の誰かが船を見て喜びの声をあげる。「こちらに船が来たぞ」。

そして、それが死ぬということなのだ。

ヘンリー.ブァン.ダイク

これは、母親が緩和ケア病棟に入った時に看護士さんから頂いた「旅立ち、死を看取る」と言う小冊子より、抜粋したものです。
悲しかった…

877マジレスさん:2007/04/03(火) 23:41:29 ID:p0iJgOtk
自分が死ぬ事よりも、両親や兄弟、友達が死ぬほうが恐ろしい。
「今」生きている瞬間が何十年後には「昔」になるのがとても怖い。
878マジレスさん:2007/04/04(水) 00:14:45 ID:veF6r1Ry

自分やまわりの人が明日死ぬかもとか
事故にあうかもとか


身体の調子が少しでも変だと《自分は病院なのか》と不安でたまらない


因みに抗うつ剤と抗不安剤は飲んでます…


まだまだ足りないのかな?


ああやだ
879マジレスさん:2007/04/04(水) 00:20:15 ID:WcW7375+
死ぬことで

周りに迷惑がかかると思えばいい

自分の死というもので葬式の資金

墓の資金

あと、死にたいと思ってる人が

生まれてくるときのつらさをまだわかってないのかもな。

そういうのを分かれば、死ぬなんて馬鹿な事を思わないはず、

死にたいと思う人は、まだまだ未熟なのだ。

頑張って生きてみなさい、したらきっといい事あるって、

あ〜やだやだ説教なんて

みんな平等、みんな愛され、苦しみを分かち合う

人間てさ、そういうもんだろ?
880マジレスさん:2007/04/04(水) 00:23:58 ID:Dvm0LUre
>>867>>868が真逆でワロタww
どう考えても>>868の方が怖い。
死ぬ瞬間は寝る瞬間と一緒だよ。寝る瞬間は意識ないだろ?
文字通り永遠の眠りに付くだけだよ。
で、もし次に起きる時があるならそれは来世だ。そう思えば楽だろ?
881マジレスさん:2007/04/04(水) 03:16:03 ID:q9qGKDh2
死んだらただの肉の塊
あの世の世界は丹波さんとか江原さんの脳内妄想に任せてればいいよ
882マジレスさん:2007/04/04(水) 10:48:37 ID:QpvTUwki
死ぬ=無でしょ
883マジレスさん:2007/04/04(水) 11:37:28 ID:rokioTgi
死にたいと思います。
消えてなくなりたいと思います。
誰にも迷惑や、心にしこりを残さないような
死に方をしたい。
884マジレスさん:2007/04/04(水) 13:37:22 ID:kby5y4qJ
>>860
ん〜別に自分の理論に自分が従わなくても良いんじゃない?
思考と行動は必ずしも一致するわけじゃないんだし。

>>863
人間が増えすぎても、あなたの代わりはいないんだよ?
居るように思えても、実際は居ない。

>>868
極端に言うと、日々の睡眠からまた目覚める保障は無いんだよね。
実際、寝ているうちに意識不明になって亡くなる人もいるわけだし。
885マジレスさん:2007/04/05(木) 04:57:04 ID:2B6cfz6Q
幽霊になるとかだったら
安心するんだが無になるとかだったら怖い
886マジレスさん:2007/04/05(木) 04:59:39 ID:NmjW9dZc
【都知事選】浅野氏、志同じならと民団に支援を要請
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174623990/

東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。
887こいつを探せ↓無資格専門医だ。:2007/04/05(木) 13:30:49 ID:EoPecxhb
dear 高卒準看馬鹿茄子

from 日昇国彩圏西部ライオンズ市 
   「吉川病院」幻帥 鶏 哲夫

いつも俺の心を満たしてくれてありがとう。
いつも俺を癒してくれてありがとう。
いつも俺のカレー臭を嗅いでくれてありがとう。
俺は君が好きなのだ。好きでたまらないのだ。
カレー臭のするこんな俺だけど・・・
小さいことにすぐにカッカッして鶏冠をたててしまうこんな俺だけど・・・
専門資格がないのに専門外来をやってばれそうになったから
あせって本物用意しちゃうかもしれないこんな俺だけど・・・
どんなときも[他力本願]な俺だけど・・・
警察に盗聴、テンペスト、デマ流し頼んじゃうこんな俺だけど・・・
イキガルけどビビリへたれなこんな俺だけど・・・
老いているわりに精神的に幼いお茶目なこんな俺だけど・・・
髪のボリュウムが少し気になるこんな俺だけど・・・
我が子と二十歳の約束果たせるかわからないこんな俺だけど・・・
ハイエナのように患者にこっそり不正請求するこんな俺だけど・・・
トラのサッチーに足元にも及ばないこんな俺だけど・・・

    君が好きなのだ!!!!!
   信じて愛して優しくしてほしい。
     心をこめて君におくる。
   この思いにはやくきずいてほしい・・・・


888マジレスさん:2007/04/06(金) 12:39:21 ID:ftDeNHd9
今の世の中、探せば楽に死ねる方法はあるんじゃない
だから死の痛みはあまり気にする必要ないかもしれない
でも、癌で苦しくなるとわかっていても、自殺する勇気は、俺にはない
889マジレスさん:2007/04/12(木) 02:47:56 ID:yNThTpV2
突発的な事故死や他殺が一番怖い。
病気ならまだ家族に別れや覚悟は決めれるし。
大往生で眠るように死にたいけどそんな人はごく一部なんだろうなぁ。
890マジレスさん:2007/04/18(水) 00:29:11 ID:sBDzwSvf
死ぬの怖い
何を信じればいいかも分からないし
とにかく怖い
891マジレスさん:2007/04/20(金) 17:37:43 ID:Fextl773
>>882氏ね。自分の考えを押しつけんな
892マジレスさん:2007/04/20(金) 17:59:01 ID:CAHzujE7
生きてることが異常なんだ。見てはいけない世界を見ている、くらいに考えるんだ。

そしたら…
893マジレスさん:2007/04/20(金) 18:08:25 ID:mzxwXdIZ
お前らどの時間帯に死の恐怖が襲ってくる?
俺はシャンプーしてる時によく震えがくる
894マジレスさん:2007/04/20(金) 18:14:53 ID:JZk95Jkx
あなたがシャンプーしてるときに誰かが立ってるんだよ、、、
895マジレスさん:2007/04/20(金) 18:24:29 ID:3xhU99Pc
>>893
チンチンしごいてる時。
896マジレスさん:2007/04/20(金) 18:44:03 ID:arPg/1c7
あなたがチンチンしごいてるときに誰かが立ってるんだよ、、、
897マジレスさん:2007/04/23(月) 02:48:55 ID:gcEAhtp6
>>893
風呂入ってるときと後は夜寝る前とか
怖いと連想するものを見たり聞いたりすると…
898マジレスさん:2007/04/23(月) 03:46:36 ID:23R/bb7X
>>893
昔はよく、何か特別な日の夜(林間合宿や修学旅行)に窓に写る自分をみていると
「ああ、今のこれも過去になっていって、いつか人生は終わるのか…」
なんて考えて恐怖にも似たもの悲しさを感じたなぁ。
899マジレスさん:2007/04/24(火) 05:55:18 ID:2DHmQWOz
自分がすでに死んでると気づいた時。
果たして、5歳の時の自分が死んでないと言えるだろうか?
10年後には、今の自分も死んでるんではないか?人は変わる。良くも悪くも
900マジレスさん:2007/04/24(火) 06:15:54 ID:KbAt2+Ml
死ぬのは怖くないけど、死んだ後に恥ずかしい遺品を見られるのが怖い。
901マジレスさん:2007/04/24(火) 07:38:18 ID:WR8WAxTt
寝るのと そんなに変わらないでしょ 死ぬのなんて
それより死ぬまでが怖いかな
それに899さんの言っているみたく
今の自分なんていつの間にか無くなっているものです
意識が無くなる=死 なら彼方はすでに何度も死を経験している事でしょう
902マジレスさん:2007/04/24(火) 07:46:01 ID:Gh/gb9jk
成長して思考が変化する事と、死んで意識が無になる事を一緒に語るクズは死ね
903マジレスさん:2007/04/24(火) 08:13:42 ID:ULYnpeKE
>>900
同士ですね!!!
904マジレスさん:2007/04/24(火) 08:18:17 ID:yinVc23X
人間、死んで全てがゼロになることだけは確実
何をやっても同じだけど、生きている間は苦痛とかしっかり感じるんだよね
酔生夢死って言葉があるけど、そのとおりに生きられるなら一番幸せなんだろう
905マジレスさん:2007/04/24(火) 21:40:41 ID:ao04uvHS
死ぬことも怖いけどそれと同じくらい生きることも怖いんだよ
906マジレスさん:2007/04/24(火) 21:42:32 ID:Gh/gb9jk
死ぬことのほうがはるかに怖いだろ
生きるも死ぬも同じくらい怖いとぬかすなら今すぐ死ね
907マジレスさん:2007/04/25(水) 04:17:49 ID:JyPRcXQM
自殺する人もいるぐらいだからな。死より恐ろしいものは存在するだろう。
肉体的・精神的苦痛は、全て死によって解放される。死ぬ理由があれば人はいくらでも死ねる。生物たる人が生きるのは、死ぬ理由がないだけ。
死にたくない者は、それだけ幸せということなんだよ、皮肉なことに。
時の流れがあるからこそ、苦痛から解放される機会が与えられているように、死があるからこそ、全ての苦痛は解放される機会が与えられている、全ての生物に例外なく。
908マジレスさん:2007/04/25(水) 09:16:14 ID:p8tDRYXw
死は救済って考えは実は古くからある
釈迦が生きてた時代の古代インドで、ボランティア自殺幇助が存在したぐらいだ
まぁそれが極端に走るとオウ○化するわけだが
909マジレスさん:2007/04/25(水) 12:40:48 ID:d7fclyDg
人間は中途半端に頭良くなりすぎた失敗作
必死に嘘を信じ込んで少しでも死の恐怖を和らげるといいさ
910マジレスさん:2007/04/26(木) 11:38:48 ID:oxbCPUWM
死んだら全て零
どんな英雄も卑小な人間も同じになる
ある意味究極の平等
911マジレスさん:2007/04/29(日) 22:09:45 ID:6jiJCNNp
生きてるのがほんとに虚しい
912マジレスさん:2007/04/29(日) 22:14:52 ID:DACgcn+r
恐れようと恐れまいと、死は総ての人間に分け隔てなく平等に与えられる
ビビってもしょうがない
913マジレスさん:2007/05/06(日) 00:11:17 ID:xLqpqvVX
死が怖くなくなりたい
914マジレスさん:2007/05/06(日) 00:12:35 ID:iVYYCBv0
死が怖くなくなったら簡単に死んでしまうだろ
死は忘れるしかない
915マジレスさん:2007/05/06(日) 00:17:30 ID:z75aG2V2
地球にとって人間は一番のごみ
916マジレスさん:2007/05/06(日) 00:29:19 ID:qLO0mAsR
でもおかしな話だよね。
生まれる前のことを考えても全然怖くないけど
死んだ後のことを考えると怖くてしょうがなくなる。
おんなじ状態なのにね
917マジレスさん:2007/05/06(日) 00:34:52 ID:iVYYCBv0
そりゃ、この先生まれる前にもどるってことはあり得ないからな。
もしどんどん幼児化して産道に吸い込まれて消える運命だとしたらやっぱこわい。
あと
死の恐怖の源泉は、羊水の平温が破られ生まれてきた時の恐怖の記憶だという人もいる。
918マジレスさん:2007/05/06(日) 03:09:46 ID:d9Hc6r5v
生死をさ迷った知人が、まさによく言われる三途の川を渡る光景を見て、しかし
現世にひっぱられて目覚めたらしい。まだこの世に未練があって帰ってきたと。
そこはもの凄く居心地が良くて、あれが死後の世界とやらなら、喜んでいく
なんて言ってた。それから死が怖くなくなったとさ。
俺としては、自殺を考えた程この世が辛くて堪らなかった時期がある人間だから
ここに比べりゃよっぽどあっちは良いんだろうと思ってるよ。怖くない。
しかも逝くときはコロッと逝くんだから、今は今を生きれば良いんだよ。
919マジレスさん:2007/05/06(日) 11:08:43 ID:qLO0mAsR
今まで生きてきた人はみんな死んでるんだって思うと
ちょっと気が楽になる。日本人だからだろうか
920マジレスさん:2007/05/06(日) 19:33:54 ID:aaeCqztY
助けてください。
本当に死ぬのが怖くて怖くてたまらない。

色々な問題はあると思う。だけど、不死身薬ができれば、悲しさや恐怖がなくなる。
みんな思うこと。だからこそ作るべき。

怖くて怖くてたまらず、気が狂いそうになる。
本当に怖くて、助けてください。
921マジレスさん:2007/05/06(日) 20:12:25 ID:3cqpMTw+
不死身の薬かー
んなもんあったって遠い未来には地球太陽消滅、超寒い宇宙にほっぽりだされて呼吸もできず真っ暗な闇の世界、苦しみにもがいて宇宙の終わりをむかえる。それでもまだ死ねない。
永遠に意味不明な空間の中で意味不明な物体となって浮いてんだろうな
922マジレスさん:2007/05/06(日) 21:27:08 ID:qLO0mAsR
>>920
でもさ、100年前と現代を比べてみると
私達が最期を迎えるころにはそういう技術が出てきそうな気がする。

不死の薬ってわけじゃなくて、身体がダメになったら新しい肉体に意識を移植するような。
まあ単なる私の妄想だけどw
9230@:2007/05/06(日) 21:31:08 ID:YDHJa+DU
>>920
そういうのは時間が解決してくれる問題ですから、とりあえず気にしないほうがいいですよ。いずれ怖くなくなります。
924マジレスさん:2007/05/07(月) 02:10:36 ID:/Tihhrfl
なんか「死んだら…」って考えたら目が覚めてしまったよ

怖いよなぁ
こう言うこと人に話せないからこう言ったスレはいる
925マジレスさん:2007/05/07(月) 05:37:18 ID:lwoWpyGZ
宗教を信じるのが一番手っ取り早い解決だと思う
日本で宗教っていうと悪い意味にとられがちだけど
926マジレスさん:2007/05/07(月) 21:30:19 ID:EcIae0Wm
>>924
あるあるw
そのくらいの時間が一番考えちゃうよね
927マジレスさん:2007/05/07(月) 22:20:24 ID:tilpOPc+
死後の世界なんてあるわけねーだろww
大体生物は色んな細胞がくっつきあってできた言わば物なんだから、死んだら細胞も全て死んで機能停止して終わり。
ちゃんちゃん
928マジレスさん:2007/05/07(月) 22:39:59 ID:UtUjBmVO
なんでそう言えるの?
ないって言い切れる根拠をいってよ。
929マジレスさん:2007/05/08(火) 06:58:54 ID:Z22UU2xK
はぁ?だから言ってんじゃん。
この世の生物って最初は皆細胞から始まって細胞でできてるんだから死んだらその細胞の機能が停止して終わり。だから細胞に魂なんてあるわけないし、死後の世界なんてあるわけない。てか大体意識がなくなるんだから死んだあとに世界があったとしてもそれを意識できないだろ。
今は脳があるから死後の世界だの思うだけ。

さて、じゃあ死後の世界があるという根拠を聞かせてもらおうか。わかりやすく頼む
930マジレスさん:2007/05/08(火) 07:39:22 ID:TBQq9Ac2
魂がないと言うことはない。
自分とはどこにあるのですか?肉体の内側でしょ?
五感で物を感じたり思考を巡らせることができるのは細胞がおこなっているんじゃない。

あともうひとつ別に僕は死後の世界あるとは言ってない。
そんなもの生きているうちは存在するかなんて絶対わからない。
931マジレスさん:2007/05/08(火) 15:50:37 ID:4oeVcqrS
まず宇宙ができたこと自体奇跡だし
この世の何もかもが不思議だから
そう考えると魂があってもおかしくないかもって思う
932マジレスさん:2007/05/08(火) 16:24:32 ID:2353yRf0
人が欝になったり、感動して涙を流したりは、全て脳細胞同士が
電気的な刺激交換を行って初めて発動する。これは確かだ。

でも、それだけで片付けられない、片付けたくない事が人生には多くある。
両親に愛された記憶、友と友情を確認できた時、出来なかった事が出来た時、
人を好きになる時、結ばれた時、初めて自分の子を手に取った時、親と死別する時、
その時の気持ちを「細胞」だけじゃ語りつくせない。
その語りつくせない何かを「魂」と言う気がする。
933マジレスさん:2007/05/09(水) 02:13:08 ID:hi1RGWRl
信じるか信じないかはその人が決めること
それでも死は怖い
934マジレスさん:2007/05/10(木) 10:09:47 ID:wbCEq1xW
おそらく体はボロボロ、自分の意思で体も動かせないのに、
永遠にこの世界から逃れられないことの方が100倍怖い。
自分の血縁、友人、愛する人は一人もこの世にいない事のほうが
1万倍怖い。

935マジレスさん:2007/05/10(木) 10:19:35 ID:HhrIbU+o
魂があるから死後の世界があるってのは安易じゃないか。そもそも
そういう言葉は後から付けられた言葉に過ぎない。何億年もの歳月
をかけてやっと人間になった生物がそんな都合のいい場所に送り込
まれるのか不思議でならない。

そう考えると人間以外の魂も混在する場所がそうなるわけだが、大
昔の策略や政治的陰謀があったかもしれない時代から存在する嘘か
ほんとかよくわからない情報を信じることがある意味で救いになっ
ていることに気付くべきかもしれんね。

人の希望的観測が結果として死をオブラートしてるのだから。
936マジレスさん:2007/05/10(木) 11:11:14 ID:hg/jwsQ+
魂というものが本当に存在するのかすら怪しい

そもそも魂とは何だ?
937マジレスさん:2007/05/10(木) 16:07:46 ID:60MFRYCp
死ぬより死なれるほうが怖い。友達の死体なんか絶対見たくない。
938マジレスさん:2007/05/11(金) 08:01:06 ID:hMxIklzj
人は死ぬと体重が軽くなるって聞いたことがある
それは魂の重みらしいが……
魂の体重は生きてる時と同じで太めの人は重いのだろうか?
細目の人は軽いのだろうか?

もし、その通りなら今まで食べてきた物で魂が作られていることになる
魂は淡白質の塊ですか?
水で出来てるんですか?

だから僕は魂を信じない 長文スマソ
939マジレスさん:2007/05/11(金) 09:14:50 ID:r1UmHxGB
>>929この世は仮に細胞からできてりいるとして一番最初の細胞はなぜ最初から存在しているのかと言う事になる。
よって魂と言う物があってもおかしくはない
940マジレスさん:2007/05/11(金) 09:19:31 ID:r1UmHxGB
あと一つ言わせてもらうと細胞分裂から、太陽・地球ができ地球には引力がある海、木があり、植物連鎖ができるように上手いことなっている
偶然にしてはできすぎではないか?人間も猿から変化したにしても知能指数があまりにも高すぎる
941マジレスさん:2007/05/11(金) 09:26:57 ID:7PoqP2g7
逆に永遠に死ななかったらと考えたらぞっとする
死よりも怖い
とある国では、未来に医療技術が発達して脳からその人を再生出来るようになる事を信じて
死後脳を液体窒素だったかで冷凍保存するサービスを提供している所があるらしいな
ボチボチ客もついてるらしく、既に保存している脳もあるとの事
恐ろしい世の中になったな
942マジレスさん:2007/05/11(金) 10:08:22 ID:yNN/FBCc
早く楽になりたい。眠るときにこのまま苦しまずに永眠しないかなと思うことがある
943マジレスさん:2007/05/11(金) 10:18:28 ID:XRDGfYsL
>>940
逆に地球のような例が他にありますか?偶然にしては出来過ぎてると
思ったり、無かったことを観測するのは人の得意技です。奇跡が連続
して起こっても、そのあまりに希少な可能性に神様の介入さえ許して
しまう。そんな弱い側面を持ってこその人が抱くおごり高ぶりではな
いでしょうか。
944マジレスさん:2007/05/11(金) 13:27:20 ID:es2JwyOH
>>938
そういう物理的な考えじゃ永遠に真実は見えてこない

てか、話それすぎ。こういう話は好きだけどね。
945マジレスさん:2007/05/11(金) 13:33:00 ID:FTWjK4HH
考えてもきりがないから、
今日を楽しく生きましょう
小さな幸せを感じながら
「温かいご飯が食べられた」
とかね
946マジレスさん:2007/05/11(金) 19:14:53 ID:XRDGfYsL
死ぬのは怖い。それは揺るぎない事実だ。だからって考えないように
してると逆にその恐怖は増してくる気がするんだ。死ぬってのは未知
と同じようなこと。想像でしか補完できない絶対の真実だろう。

それを考えないということは、補完も何もできないままに放置するの
と同じことではないか。それじゃあ、嫌な気持ちが悪化しても不思議
じゃないと思う。

むしろ考えてみることを勧めてみる。そりゃ、怖いけどね。もちろん
考えないことも大切な逃げ道だ。意識しないようにしていつか忘れる
のを待つとか、今はこれくらいしか思い浮かばないな。
947マジレスさん:2007/05/11(金) 20:13:22 ID:r1UmHxGB
>>943地球だけではない
地球ができ、海 植物 動物 太陽 まだまだたくさんある
948マジレスさん:2007/05/11(金) 20:24:50 ID:QS+/4qUb
>>943

我が人生奇跡に頼らず



しかし、例えば先祖を百代遡ると何人になるんだ?
その一人が欠けただけで、我々は存在してないわけだ。
その他、様々な要因を考えたら我々が存在している事自体が奇跡と言える。



949マジレスさん:2007/05/11(金) 20:46:24 ID:r1UmHxGB
同感
細胞だけでは片付けられない
むしろ細胞分裂と言うほうのが化学からはずれているような気がする







(・_・|絶対魂はあるさ
950マジレスさん:2007/05/11(金) 21:27:58 ID:XRDGfYsL
>>947
それが?奇跡の軌跡、後に大きな知恵と知識を持った人間が後付けみたいな
形で付属したテーマですよ。言い出したらキリのない確率論と同じではあり
ませんか。

>>948
それは後から付けられた考えに過ぎないだろう?我々が存在しないのではなく、我々
という自我が存在しないだけです。一人欠けても別の自我や心を持った人が同じ様な
考えに至るだけ。それ自体はむしろ当たり前で普通のことと言えるでしょう。

奇跡に頼らず生きてるなど思ってませんよ。奇跡は普段、頻繁に起こっています。人
は自分の目に直に映った奇跡しか見ないのですから、それ以外のものに関心を抱いた
りはしない。だから、知らずの内に行使していても不思議ではないと思います。
951マジレスさん:2007/05/11(金) 21:54:42 ID:HISLBRbV
人は死ぬことを無意識に忘れているから生きることができる。
952マジレスさん:2007/05/11(金) 22:06:46 ID:1hf2Ky1c
実際になんで死ぬかといえば、自殺や、老衰、病気(不治の病とか難病)

で死んだりする訳だしまあ殺されるってことはないと思うけどとりあえず

何か自分の身体とか命を大事に扱えばいいんじゃないかなあ

自分が得意なことだけやって、苦手なことはやらないようにするとか

本当はこういう掲示板を使うこともあまり身体によくないことなのかも
しれないけどそういう風に計算してたら何もできなくなるし

でもある程度の年令とかになったらいい加減自分の趣味に走るのをやめて

社会に貢献とか子育てに協力とかしたほうがいいのかもしれないけどその

年令とか数字は大体とかあいまいだし人によって個人差があるので何とも

言えないんだけど
953マジレスさん:2007/05/11(金) 22:13:45 ID:QS+/4qUb
>>950
クリスチャンなどは奇跡を信じている。。。
そういう考えに対しては否定も肯定もしない。
954マジレスさん:2007/05/12(土) 08:44:39 ID:SjrWekj5
>>950人間が後ずけみたいって人間の方が後に生まれたから当たり前じゃない‥
だいたい人類の歴史は浅いんだから人を中心にするのは間違ってるよ
955マジレスさん:2007/05/12(土) 08:52:55 ID:ys17xH6Q
死ぬのも運命。自殺した人は自殺するまでがその人の人生。寿命で死ぬというのは単なる限界。

俺の「運命」の考えはこんな感じ。
956950:2007/05/12(土) 08:59:52 ID:M7IYklj9
>>954
書き方が悪かったかもしれませんね。別に人間を中心にしているわけでは
ありません。後から人間が生まれて後からそういう知識を考えて後から付
加した。それ自体は、人間が言うまでなかったことですから全てに適用で
きる考え方だとは思ってません。その上で後付けみたいな形だと書いたの
です。

つまり、地球や他のなんたらかんたらができたのに人間なんか関与してな
い。たまたま大きめの知識以下諸々を手に入れたから話し合うだけのこと
です。当たり前なんてごもっともですね。それが分かってて話すのも人間
の性ってやつでしょう。
957マジレスさん:2007/05/13(日) 03:28:05 ID:pIWG56bF
>>939
細胞は証明されてるが
魂など人間のただの死の怖さを弱めるだけの言葉
じゃあ聞くが魂ってなんだ?どういう物なんだ?


生まれ変わりはない。
だって生まれるやつより死ぬやつの方が圧倒的に多いから。
絶滅する生物がいるくらいなんだぞ?
人間は決して特別じゃないんだよ。ほかの生物と同じ。
絶滅するときはする。
絶滅しても魂が残るって言うのか?
もし人間が絶滅したらもう人間で生まれ変われない。
魂同士は喋れるのか?目があるのか?
意識はないよな?

要するに『無』じゃないの?
958マジレスさん:2007/05/13(日) 11:32:54 ID:AIH/IoGn
魂がある=生まれ変わりがあるとは言えないのでは?生まれ変わりはあるとは思っていない
しかし化学的に分からない魂と言うのがあってもおかしくないと思う
実際化学で証明できないものはたくさんあるのだから……
959マジレスさん:2007/05/13(日) 12:22:53 ID:QXRCKOGl
>>946
同意。私にも一時期死ぬことばっかり考えてた頃があったけど
深く考えた結果、死は避けられないんだ、って割り切れるようになった。
960マジレスさん:2007/05/13(日) 20:03:37 ID:/fPdf2CR
>>957
地球上で最も多く存在する生物 〜 それは「虫」とか「バクテリア」ではないか?。。。
961マジレスさん:2007/05/13(日) 22:21:33 ID:AIH/IoGn
バクテリアぽいw
962マジレスさん:2007/05/13(日) 23:31:12 ID:JuIN2ics
死の先になにもないというのが怖い
963マジレスさん:2007/05/13(日) 23:40:40 ID:S0HVHGxi
死が恐いからこそオレは生きていけるんだとおもう!
964マジレスさん:2007/05/13(日) 23:46:43 ID:jP1HsiPm
>>1よ、解決した?
965マジレスさん:2007/05/14(月) 20:10:28 ID:6rQS8a47
966マジレスさん:2007/05/16(水) 22:44:44 ID:Ve7NUWEj
ぎゃああああああああああ見てはいけないものを見てしまったああああああああ
967マジレスさん:2007/05/18(金) 14:24:20 ID:4jW+kaws
瞑想したらいいよ。自分が消えていくことに慣れとけば、死んでいくときも、少しは安楽死に近づく。
968マジレスさん:2007/05/21(月) 02:19:30 ID:kAa/JoJq
瞑想すれば死が怖くなくなるの?
死が怖くなくなれば無理に悩まなくていいなぁ…
969マジレスさん:2007/05/24(木) 12:53:06 ID:QJzviCnr
死を予め体験しておく、というのはチベット仏教の瞑想とかではあるよね
ただ、ああいうのは瞑想それ自体が複雑だからなぁ
970マジレスさん:2007/05/27(日) 05:32:35 ID:rleJaPfq
>>969
――脳を全身の感覚から解放し単独で暴走させる―――。

たしかに、その時の脳がつくりだす世界は・・・・全て死を暗示するものだろうな。

“生”が常に回避しようとする“死”というもの、そして不可避なもの。

971マジレスさん:2007/05/28(月) 22:30:24 ID:hINAWuz0
魂は存在しますよ。たとえば「カン」分からない事の方が圧倒的に多いのに、
何もかも経験してもいないのに「カン」で感じるのは魂の記憶です。
魂の数、何度も生まれ変わっているだけでなく、地球が生まれたビッグバー
ンのように新しい魂が生まれます。
死ぬ事、人として生きている事でなく魂としての存在が本来の姿だから
肉体から抜け魂のみとなる事です。恐れなくて大丈夫です。
死の恐怖とは死に方に対する恐れではないでしょうか。
事故、病気・・・死ぬ時の状態
眠るようにとか安らかにとか思うものね。
でも魂は決して恐れないから大丈夫。
魂の在るべき場所に行くだけだから。



972マジレスさん:2007/06/02(土) 01:49:45 ID:XiFR/7AC
>>13
私もそう思う。
973マジレスさん:2007/06/02(土) 04:11:46 ID:BzjiWkaQ
探し物は何ですか〜見つけにくいものですか〜
まだまだ探す気ですか〜

という歌が怖い探し出して見つける前に死がくると思うと…
974マジレスさん:2007/06/02(土) 09:32:02 ID:1yQcHQxZ
この間、冷凍睡眠にかかる夢を見た。
心臓が止まって(鼓動がなくなって)、腕とか足とかから凄く冷たくなっていった。
ああ、こうして何もかも分からなくなるんだなあ、嫌だなあと思ってたら目が覚めた。心臓の動悸がやけに激しかった。
死ぬ時ってあんな感じなのかもしれないと思う。

夢だからとか、冷凍睡眠というシチュエーションだったからかもしれないけど、ぼんやりしたもんだった。ぼけーっとして、漠然と「嫌だなあ」って思った。
死の瞬間の心境なんてそんなもんなのかもしれない。
975マジレスさん:2007/06/03(日) 16:27:03 ID:HpDX1QO4
死は誰にでも訪れる、怖くないから安心して。
976マジレスさん:2007/06/03(日) 16:44:22 ID:KSA0T1Hc
死んだら生まれる前の状況と同じになるんだよ。無の状態。
生まれる前は怖くなかっただろ?じゃあ恐れるに足らん。
977マジレスさん:2007/06/03(日) 22:28:36 ID:LuO3l4Q4
>>976
ありがとう。なんか安心した。
978マジレスさん:2007/06/03(日) 22:54:03 ID:ItQwGr5t
また生まれることはできるのかなぁ。生まれ変わりたいなぁ
979マジレスさん:2007/06/04(月) 13:38:42 ID:wesxuOXp
この世の全て、快も苦しみも幻想だよ
どんなものも、陽炎のようにいつかは消える
そもそも物事の本質は「無」なんだよ
どんな富貴を持っている人間も、逆に汚辱と貧苦塗れの人間も本質は同じ
980マジレスさん:2007/06/13(水) 18:55:20 ID:22sPOyqg
生まれ変わりたいよぉ
981マジレスさん:2007/06/13(水) 18:58:34 ID:g1kFUI/S
本質はともかくとして

この世のすべてが幻想だとしても
その幻想で苦しんだりしたくないんだよね
982マジレスさん:2007/06/13(水) 20:16:25 ID:RiGDqUHc
それもまた幻想で…
983マジレスさん:2007/06/13(水) 20:47:36 ID:I9FKVRG1
今の記憶を持ったまま生まれ変わっても、心は満たされないのだろうな
984マジレスさん:2007/06/13(水) 21:09:06 ID:bB3qqUNN
幻想、幻想って何だよ。うんこぶりぶり〜〜〜
985欄間:2007/06/13(水) 21:11:32 ID:cCKJc5oS
速く終わんないかなこのスレ
986マジレスさん:2007/06/13(水) 21:12:33 ID:6wrcpztT
別に怖かない。
987マジレスさん:2007/06/13(水) 22:57:26 ID:TR1Kkc2s
いきなりそんな話切り出すなよー…
忘れかけてたのにまた死が怖くなった
988マジレスさん:2007/06/14(木) 04:47:34 ID:kiDYddSX
不思議だよね
死だけは誰しも一人残らず経験することなんだよね
百年経ったら、今この世にいる人はほぼ全員、もういないんだよね
989マジレスさん:2007/06/14(木) 04:55:55 ID:CirZeLi8
そう、みんないないよ
悲しくはないのは自分が死んだ後は関係ないからか
知り合いみんな死んでるからか
990マジレスさん:2007/06/14(木) 06:08:15 ID:JWkgOcQU
津島絵里が1000目指します
991マジレスさん:2007/06/14(木) 06:09:47 ID:JWkgOcQU
津島絵里が1000目指します
992マジレスさん
津島絵里が1000目指します