【結婚】一生独身という生き方 part10【しないよ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん


またーり。


前スレ Part9(スレタイは8)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1153038802/
2マジレスさん:2006/07/22(土) 23:56:47 ID:9/ikhq4z
3マジレスさん:2006/07/22(土) 23:59:56 ID:9/ikhq4z
<結婚の総費用>
総務省家計調査(平成13年度)の勤労者世帯の
1ヶ月平均生活費をもとに試算
結婚資金  360万円
出産資金  100万円(2人分)
住宅資金  5600万円(諸費用込みで4000万円の物件を購入)
教育資金 1877万円(2人分)
介護資金 400万円
死亡整理金 230万円
緊急予備資金 300万円
保障資金 750万円
老後の生活資金  7600万円
現役時代の生活資金  1億0980万円

合計2億8197万円+税金+社会保険料
~~~~~~~~~~~~~~~~
この他さらに、人によって損害保険、車関連費用、大型レジャー、住宅リフォーム、
子どもの結婚援助資金、相続税納税資金などが必要。
車だけでも生涯の維持費と買い替えで3000万円は必要。
実際には3億を大きく超える費用が必要となる。
4マジレスさん:2006/07/23(日) 00:01:49 ID:krrhz243
独身でいる理由。

自己中心的(自分愛)
ケチ
無能(低学歴、中小企業リーマン)
貧乏(フリーター、ニート)
ネガティブ(卑屈消極的マイナス思考)
母親依存(マザコン)
魅力ゼロ
孤独根暗人間嫌い
身障知障
身体性格コンプレックス

5マジレスさん:2006/07/23(日) 00:01:58 ID:ldqgw8r0
>>3
凄く安いな。
6マジレスさん:2006/07/23(日) 00:03:10 ID:9/ikhq4z
結婚には3億かかる。
子供2人育てて、家を買って、老後にも備えると、ごく普通の生活をしても
トータルで3億円になってしまう。

そして男性の平均年収は約600万。
男性が30歳から60歳まで働いても、1億8000万にしかならない。
まぁおまけで2億としよう。

すると、妻は残り1億を稼がないといけない。

妻もがんばって、20年間働くとして、
トータル1億円稼ぐには、毎月約42万円。
パート・バイト程度で42万は無理だろ。

これからは女も定年まできっちり働かないと「平凡な家庭」も維持できない時代。
7マジレスさん:2006/07/23(日) 00:05:11 ID:ldqgw8r0
2億?少ないぞお前。
自分で企業を興せよ。
生涯2億ばかりどうするんだ?
8マジレスさん:2006/07/23(日) 00:06:01 ID:mN/ebgeO
結婚するつもりのない人は少ない

未婚者の結婚についての一般的な意識はどのようなものなのだろうか。
18〜40歳未満の未婚者に、一生を通じての結婚に対する考え方を尋ねたところ、
「いずれ結婚するつもり」と回答した人の割合は、男女ともに、
1982年の95%を超えていた状況から調査ごとにわずかに減少しているものの、
依然として90%以上を占めている。
「一生結婚するつもりはない」と明確に回答している、言わば「否婚」の人の割合は、
男女ともに、2002年においても6%程度にとどまっている。

平成17年 国民生活白書


9マジレスさん:2006/07/23(日) 00:06:07 ID:w38kZqCH
俺は、30代で8000万の現金投資して居るぞ。
10マジレスさん:2006/07/23(日) 00:07:25 ID:ic+M2wRN
>>4
こういう風に、無意味に独身批判をする人は、以下のどれかです。


・結婚によって何らかの利益を得る者
・ブライダル業者
・結婚して仕事をやめて、夫の金で楽に生きたい女
・結婚の不利益を語られると都合が悪い者
・寄生虫願望の強い女
・無収入・低収入の既婚女性

11マジレスさん:2006/07/23(日) 00:08:31 ID:xq2ImAa8
>>8
平成17年版 国民生活白書
未婚者は、結婚するつもりがあるにもかかわらず、なぜ結婚しないのだろうか
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/whitepaper/h17/01_honpen/html/hm01020003.html
結婚のメリット<<<<デメリットと考える若者が増えている。
12マジレスさん:2006/07/23(日) 00:12:17 ID:xq2ImAa8
◆子供ひとりに3000万!(オール公立で)◆

http://allabout.co.jp/finance/ikujimoney/closeup/CU20030430B/index2.htm

子供にかかる費用(出産から大学を卒業するまで)
公立コース→2859万円
私立コース→4051万円
13マジレスさん:2006/07/23(日) 00:12:37 ID:xq2ImAa8
◆こづかいたった2万が当たり前!?◆

http://www5.cao.go.jp/seikatsu/whitepaper/h15/honbun/html/15312100.html

既婚男性の「自由に使えるお金」は、平均わずか2万4000円!

平均年収410万円の既婚男性の「自由に使えるお金」が2万4000円/月
平均年収280万円の独身男性の「自由に使えるお金」が5万6000円/月

約1.5倍の収入格差をつけた調査でありながら、
既婚男性が自由に使える金額は、独身の半分にも満たない。
もしも同じ年収の既婚と独身で比較したら、
いったいどうなるのだろうか?

結婚すると妻子に収入のほとんどを吸い上げられ、自分で使えるのはほんのわずか
という『現実』が、この統計から良く分かるだろう。
14マジレスさん:2006/07/23(日) 00:12:51 ID:xq2ImAa8
男の人生三大不良債権=家のローン、子供、妻
この3つさえなければ、誰でも比較的容易にゆとりある人生が送れるし・・・。

子供1人に3000万、2人なら6000万
家のローンや老後費用、家族の生活費などなど含めると・・・3億円!!

30年かけて払うとして、1年あたり1000万円!

年収400万とか500万で結婚して子供育てようだなんて、
フリーターが最高級のベンツ買うより無謀だよ
15マジレスさん:2006/07/23(日) 00:13:13 ID:xq2ImAa8



金の問題だけじゃない。

結婚というのはようするに「妻以外の女性と、一生恋愛してはいけません!」という契約。

いやだよ、そんなの。
16マジレスさん:2006/07/23(日) 00:13:30 ID:xq2ImAa8
高まる未婚率
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/whitepaper/h15/honbun/html/15321010.html

この30年間で未婚率は急上昇した。
30代前半男性(30-34歳)の未婚率は以下の通り。

1970年→11.7%
2000年→42.9%

まさに独身者が「激増」している。この30年間にいったい何があったのか?
17マジレスさん:2006/07/23(日) 00:13:45 ID:xq2ImAa8
何十年か昔、昭和20年代くらいまでは、男にとって結婚は「必要」だった。

家事は重労働で、飯を炊くのに1時間半も釜戸で火の番。洗濯は全部手洗い。
風呂だってマキを割って火を焚いて常時火加減。
料理だって全部手作り。スーパーで冷凍食品だの、惣菜だの、だし入り味噌だの売ってない。だしから作る。
あらゆる店は平日の昼間しか開いてないし、正月など街全体がシーンとしてしまったものだ。

今は違う。
1人暮らしは極めて快適。仕事しながら家事も楽勝。まさに「嫁いらず」の世の中。

性欲解消の為の恋愛はするけど、なんでわざわざ女の生活費まで「一生まる抱え」する必要がある?
男にとって、結婚はなんのメリットもなくなってしまった。

だから、結婚したがらない男が増えている。
18マジレスさん:2006/07/23(日) 00:14:53 ID:xq2ImAa8
女に向かって「年収100万円の男性と結婚できますか?」と質問すると、
みるみる顔が曇るだろ?
普段さんざん偉そうに「結婚は愛情だ、運命だ」と叫んでおきながら、
結局は「打算」で決めている。

同じ質問を男性にしてみた場合どうだろうか。
「年収100万円の女性と結婚できますか?」と質問しても
平然とした顔で
「そもそも年収なんて気にしないですよ」と答える。

これが現代の日本における男女の結婚観の最大の差だよ。
19マジレスさん:2006/07/23(日) 00:15:13 ID:xq2ImAa8

「きちんと稼ぐ女性は、結婚なんてする必要はない」
 ↑
これが理解できるなら、以下も理解できるはず。

「稼ぐ男性も、結婚する必要はないんですよ」

20マジレスさん:2006/07/23(日) 00:15:46 ID:jE6s8uN5
ここも普通以下の奴らが妥協で結婚するかしまいかの次元だから
程度が低いよね。本当に愛する人を探す事にもっと心血注いだ方がいいよ。
こんな社会じゃ出会いも少ないけどね。
21マジレスさん:2006/07/23(日) 00:16:50 ID:IKpEwR6o
>>17
独身が増えたら子供も減るから
景気がダウンする

昔に戻るぞ
22マジレスさん:2006/07/23(日) 00:25:25 ID:hBy+flVZ
30過ぎて結婚してないし、この先しようとも思わないけど、
年食ったときに寂しくなるだろうとは思ってる。
20代の頃そんなことすら思わず粋がってたけど、最近そう思うようになったな・・・
でも結婚はめんどくせぇ
23マジレスさん:2006/07/23(日) 00:36:00 ID:ZmqAZnIa
このスレで粘着しているのは
経済学者の森永なんとか という奴だろ?
見抜いたぞ。
24マジレスさん:2006/07/23(日) 00:37:22 ID:4tp7gi3E
このスレってかなり回数を重ねてるけど、
同じ話題で煽りあいをしてループしているだけだよね。
建設的な意見がないというか、煽りあい前提だから考え方が極端すぎるというか。
価値観の違う人が、煽りあいをしてもそこからは何も生まれないよ。
生涯独身としての生き方というのを話し合った方がいいと思うのだが。
で、優越感に浸りたい既婚者は書き込みはスルーした方がいいよ。
前スレまでの流れになるのだったら煽りあい以外にこのスレの存在価値ないし。
25マジレスさん:2006/07/23(日) 00:46:42 ID:ZmqAZnIa
独身、既婚双方ともにコンプ丸出しでみっともない。
26マジレスさん:2006/07/23(日) 00:47:18 ID:gALOss3h
中高年男が独身でいる理由。

自己中心的(自分愛、低精神年齢)
ケチ (守銭奴)
無能(低学歴、派遣社員、安月給)
貧乏(フリーター、ニート、パラサイト)
ネガティブ(卑屈消極的マイナス思考)
母親依存(実家住まい、マザコン)
魅力ゼロ (モテない、つまらない、覇気がない、挙動不審、軟弱)
孤独根暗人間嫌い (対人恐怖症、女性恐怖症、子供恐怖症)
身障知障 (鬱病、ホモ、ロリコン)
身体コンプレックス (チビ、ハゲ、デブ、剛毛)
生殖障害(インポテンツ、包茎)
27マジレスさん:2006/07/23(日) 00:47:59 ID:j3iHG6H7
>>24
無理無理。ここは煽り叩き専用スレだからw
やってるヤツはすでにそれが目的になってるんだよ。
28マジレスさん:2006/07/23(日) 00:49:00 ID:ZmqAZnIa
独身者も結婚したら既婚者、
既婚者も離婚したら独身者。

紙一重なんだよ。人生。
独身を貫くも良し、結婚するも良し。
相手に価値観を押し付けるのは、無理。
黙って、黙々と人生を歩めばよろし。
29マジレスさん:2006/07/23(日) 00:52:59 ID:ZmqAZnIa
>>26
心で思っていても、掲示板という公衆の眼の触れるところで、
障害者を蔑むような書き込みは、人格を疑われますね。

もしかして、どこかに障害でもあるの?
人格障害の可能性がありますので、
最寄の精神科を受診してください。
30マジレスさん:2006/07/23(日) 00:53:50 ID:u1rrnvta
>>26
根拠なし。
31マジレスさん:2006/07/23(日) 00:57:06 ID:gALOss3h
中高年独身に対する世間の評価

不気味
気持ち悪い
怖い
関わりたくない
近寄りたくない
孤独で哀れ
後ろ盾なくぶざま
厄介
トラブルメーカー
守銭奴
独りよがり
孤立無援
四面楚歌
我田引水
厚顔無恥
32マジレスさん:2006/07/23(日) 01:00:44 ID:UTGq5pUZ
(1)未来の為には子供は絶対に必要。
(2)結婚してい子供育てるには3億と大変な苦労が必要。
(3)生涯独身は3億と労力を出さない得な生き方。=>ずるい卑怯な生き方。

どこか間違っていますか?

ここの基地外がツボを例えにしているから、それに合わせて、生涯独身いかに卑怯者か説明すると、
「ツボはいらない、不要の物、買う奴は馬鹿」と言っておいて、そのツボを買った人がツボで作った料理を当たり前に食べるつもりの奴。
それがここの生涯独身者。
卑怯と言われたくなかったら、ツボで作った料理を食べるな。
つまり、自分達が育てるお金をと労力をケチった次の世代の労力に頼る前に死んでくれ。

ただでさえ少子高齢化が問題なのに、それを得意げに助長させようとするこいつらは社会の迷惑。
33マジレスさん:2006/07/23(日) 01:02:35 ID:PT7h73v9
>>29
気になってしょうがないんだな。
当てはまっちゃうからってねぇ。無視すれば?
嫌なら2ちゃんやめたほうがいいと思うよ。
ここを覗いてレスする君も普通じゃないんだから。
34マジレスさん:2006/07/23(日) 01:02:56 ID:u1rrnvta
>>31
結婚して失敗した既婚者が
ストレス発散と道連れを狙って妄想吐いてるだけだな
>>32
結婚好きな奴らが一夫多妻制にでもすればいいような気もする
移民とかもできるしね
35マジレスさん:2006/07/23(日) 01:06:22 ID:ZmqAZnIa
壷男くんも、3億円君も気持ち悪いが、
新手のキモ既婚者が出てきたな。
全く、次から次へとキャラ爆発だなこのスレ。
36マジレスさん:2006/07/23(日) 01:09:10 ID:PT7h73v9
>>34
事実認めないとな。
妄想じゃないだろ。
まずは親から中高年独身に対する見方を聞いてみればいい。
同世代や同僚や目上の人や学生子供にもな。男女問わずな。
自分が高齢毒確定だからといってムシが良すぎるんだよ。
37マジレスさん:2006/07/23(日) 01:10:32 ID:ZmqAZnIa
>>32
あなたの言っていることは正論。

でも、他人に正論を押し付けることはできない。
他人に自分と同じように生きろ とは言えない筈。
たとえそれが過半数の生き方としても。

ここにいる独身者も変なのが多いから、その対極として、あなたのような意見が出てくるのは
ある意味バランス取れて面白いけどね。
38マジレスさん:2006/07/23(日) 01:11:59 ID:u1rrnvta
>>36
親はどうでもいいって言ってるな、他は知らん。
そんなに他人生き方なんて気にしないでしょ
イメージがどうであれ、実際にそうならなきゃいいだけの話だしね
39マジレスさん:2006/07/23(日) 01:13:20 ID:ZmqAZnIa
>>36
既婚であることだけが唯一優越感を感じることの出来る点なのでしょうね。
独身でも、あなたよりずっと優れた資質を持った人も多いですよ。
ひとくくりにするのは、頭良くない証拠ですね。
40マジレスさん:2006/07/23(日) 01:17:55 ID:JMfhMe0m
「結婚できない男」のドラマがいい例じゃん
あれって高齢毒特徴ドラマだろ
局の倫理部で許可降りたんだから構わないんだろ
41マジレスさん:2006/07/23(日) 01:22:41 ID:JMfhMe0m
高齢毒を軽蔑してるのは既婚者だけという考え方はよしたほうがいいぞ
だいたい既婚者がここにいるのかね
お前たちの言い分に沿うと自由のない既婚者はこんな暇潰しできないだろ
42マジレスさん:2006/07/23(日) 01:28:32 ID:u1rrnvta
>>40
まともな独身生活をドラマにしてもつまらないからああなるんだろうね。
43マジレスさん:2006/07/23(日) 01:33:03 ID:ZmqAZnIa
>>41
若者毒もいつかは高齢毒。

子供を笑うないつか来た道、
老人笑うないつか行く道
というでそ。
44マジレスさん:2006/07/23(日) 01:46:18 ID:OGJ0vygL
>>40
> 「結婚できない男」のドラマがいい例じゃん
> あれって高齢毒特徴ドラマだろ
> 局の倫理部で許可降りたんだから構わないんだろ
出したら駄目な例をついにだしてしまったなw
更に言えば劇たるドラマと現実を同列に語ろうとする時点で愚か。
ましてや志の欠片もないTVドラマで。
45マジレスさん:2006/07/23(日) 02:02:14 ID:TJLboMoj
独身は金の事しか言わないと既婚者が馬鹿にしてるが、
全く分かって無いアホだな。
3億という金は人生の「全て」を使って得るお金なんだよ。
つまり3億=人生だ。
もっと言えば人生の全てを使ってその三億さえ得られない人間も山ほどいる。
つまり3億得られない人間が結婚すると一般的な家庭より貧しいライフプランになる
ので貧乏家族ということになる。
どんな家族かというと

・夫は少ない小遣いで毎日セコセコと生きる。
・仕事で疲れて帰ったら、妻から稼ぎが少ないだの家計が火の車だの愚痴愚痴言われる。
・子供は小学生から塾も行けず、勉強する意識が芽生えず、高校中退か良くて高卒。
・家はボロ家で子供が学校の友達から虐めに遭う。
・格差社会で荒んだ世の中で高卒の子供は働く意欲を無くし、フリーターになる。
・子供が貧しいので老後は面倒を見てもらえず、貧しい老後を送る。

そんな家庭でも良かったら結婚すれば良いよ。
46マジレスさん:2006/07/23(日) 03:32:31 ID:piUQsixk
つまり、自分は低収入だから結婚できないと独白してるわけだな
47マジレスさん:2006/07/23(日) 03:47:58 ID:ohbvZ3Hc
金はあるけど結婚はしないよ。
男にとっては一番馬鹿らしい金の使い道だし。
48マジレスさん:2006/07/23(日) 03:52:29 ID:AAEvubLl
何かおまいら、単なる好き嫌いの問題から、深く意味を掘り下げて話し合ってるんだな。
興味ぶけえよ。
49マジレスさん:2006/07/23(日) 03:58:30 ID:jQOM4lll
>>45
3億いいね
50マジレスさん:2006/07/23(日) 04:14:47 ID:ohbvZ3Hc
「結婚したい、ではなく、休みたい」
讀賣新聞 2003/02/18(Tue) 「幸せパレット」

都内PR会社に勤める28歳女性
「この人は私を休ませてくれる人かしら、っていつも値踏みしています」
と話す。大学卒業後、必死で働き続けてきた仕事は、深夜帰宅や持ち
帰り残業が当たり前。「そろそろ疲れてきたな」と感じ、結婚後も続けて
いきたいとは思えない。
「専業主婦にならせてくれる人と結婚して、さっさと辞めたい。子供も産み
たい。家事・育児は分担して欲しい。結婚しても、年に一度は海外旅行に
行きたい」。希望が次々と口をついて出る。
「虫のいい理想像」という自覚はある。でも、独身の友人と集まると「結婚
したいではなくて、みんな休みたいと言います。仕事と家庭を両立する
ぐらいなら結婚しない。それが大多数の女性の本音じゃないですか。」
51マジレスさん:2006/07/23(日) 06:01:14 ID:RQ+METJ+
生涯毒ってあらゆるステータスを無力化してしまう
ダメ人間の烙印だよね。それだけで異端者扱いを受ける
さらにそんな生涯毒の評価を地面に叩き落としているのが
壷男を筆頭とするこのスレってワケねw
52マジレスさん:2006/07/23(日) 06:05:16 ID:s8JQse08
既婚者ってあらゆる財力を無力化してしまう
ダメ人間の烙印だよね。それだけで貧乏家族の扱いを受ける
さらにそんな既婚者の評価を地面に叩き落としているのが
遺伝子を筆頭とするこのスレってワケねw
53マジレスさん:2006/07/23(日) 06:12:23 ID:RQ+METJ+
>>52
その調子でダメ人間“独身者”のダメっぷりをこれからも知らしめて下さいw
54マジレスさん:2006/07/23(日) 07:53:47 ID:o9m9Yk9X
独身でいる理由。

自己中心的(自分愛)
ケチ
無能(低学歴、中小企業リーマン)
貧乏(フリーター、ニート)
ネガティブ(卑屈消極的マイナス思考)
母親依存(マザコン)
魅力ゼロ
孤独根暗人間嫌い
身障知障
身体性格コンプレックス

周りのいい年した独身を見渡すと確かに上の項目のほとんど
当てはまる奴ばかりだな。
55マジレスさん:2006/07/23(日) 08:06:35 ID:u1rrnvta
>>54
基準がないからこじ付けで当てはまると言い易いもんな
血液型の性格診断が「当てはまる」と言ってるのと変わらん
56マジレスさん:2006/07/23(日) 08:22:23 ID:UTGq5pUZ
>>45
アホはお前だ。
3億得られない人間が山ほどいるなら、それが普通って事。
貧乏家族じゃない。
それが一般的な家庭だ。
他との比較による弊害は一般的なので起きない。
57マジレスさん:2006/07/23(日) 08:28:46 ID:vX4ZF/l/
要するに欠陥人間なんだよ。
社会的にも生物的にも人間的にもダメ杉。
58マジレスさん:2006/07/23(日) 08:29:50 ID:0SR0/4GX
>>56
一般の家庭だから、それで我慢しろと?
いやだね。馬鹿馬鹿しい。
59マジレスさん:2006/07/23(日) 08:31:05 ID:0SR0/4GX
既婚者は貧しい。経済だけでなく心も貧しい。
このスレを見ればよく分かる。
そんな哀れな既婚者を見て、今の若い独身者はますます結婚ばなれを加速させる。
60マジレスさん:2006/07/23(日) 08:43:19 ID:UTGq5pUZ
>>58
我慢しろ?
冗談じゃない。
お前らのような自分の事だけしか考えられない欠陥品の子供じゃあ可哀想だろう?
嫌々育てられたら可哀想。
我慢できずに、子供を虐待する親になりそうだしな。

>>32で書いたとおり。
子供と言う未来を作る為のお金も労力も資質も出さないお前らに要求している事は、未来の前にいなくなって欲しいって事だけ。
既婚者が苦労して育てた子供達の負担になって欲しくない。
それだけ。
61マジレスさん:2006/07/23(日) 08:50:18 ID:qwfAyN/c
>>60
>3億得られない人間が山ほどいるなら、それが普通って事。
>貧乏家族じゃない。

いや、貧乏だ。
62マジレスさん:2006/07/23(日) 08:51:48 ID:qwfAyN/c
>>60
>既婚者が苦労して育てた子供達の負担になって欲しくない

冗談じゃない。
独身者はただでさえ高い税金を払い、子供もいないのに小学校の教員の給与や
私学助成金まで出している。

既婚者は独身に感謝しろ。
63マジレスさん:2006/07/23(日) 08:54:41 ID:qwfAyN/c
結婚は金持ちを凡人にし、凡人を破綻させる。
あらゆる自由を奪い、父親を馬鹿にし、何の感謝もせず、現代の既婚男性はみじめで悲惨な人生を送っている。

この実態を「隠したい。黙っていてほしい」と考えるのが
結婚したがる女だ。
夫の金で楽に生きたい、一生まじめに働くなんて考えられない、とまぁ、そういう事らしい。

64マジレスさん:2006/07/23(日) 09:02:58 ID:vsliJSXs
国が少子化対策に真剣に取り組み始めたのに
キミらみたいな思想を持つ人間は社会悪だな
65マジレスさん:2006/07/23(日) 09:14:01 ID:qwfAyN/c
国が少子化対策に真剣に取り組んでいる、と勘違いしてる馬鹿がいるようだが
それは大きな間違い。
「真剣に」取り組む姿勢すら見せていない。

本当に真剣に取り組むなら、女が出産後も60歳まで必死に働く社会にする政策を取るはずだ。
実際に、フランス、スウェーデン、ハンガリーなどではそういう政策をとった。

そして少子化の抑制に成功した。
66マジレスさん:2006/07/23(日) 09:17:08 ID:u1rrnvta
真剣に取り組もうが失敗してたら結婚したくなくなるよ
片方の優遇してもしょうがない
>>60
自分のことしか考えてないって
金がないから子供のためにも子供は作りたくないって人もいるけどね
67マジレスさん:2006/07/23(日) 09:34:11 ID:gZYKIUbe
男の場合、まぁ10人くらいの女と付き合えば
結婚はイヤになるよ。

モテない男ほど、結婚に幻想をいだく。
68マジレスさん:2006/07/23(日) 09:58:59 ID:JMfhMe0m
バカは高齢毒の肩書き平気で背負えるから羨ましいよ
69マジレスさん:2006/07/23(日) 10:05:55 ID:I3oN6rYS
子供が減ってることより高齢化社会に寒気がするぜ、それ考えるとやっぱ結婚してバンバン子供ふやさないとな
70マジレスさん:2006/07/23(日) 10:07:58 ID:u1rrnvta
>>68
世間体気にして結婚する奴も
結果的にバカだけどね
71マジレスさん:2006/07/23(日) 10:11:38 ID:H7UdESnI
前に医療番組でやってたんだが、独身の特に男性では、
食事が不摂生になりがちだから、統計的に明らかに寿命が短いんだって。
特に致命的な心疾患などになりやすいし、
もし一人暮らしで糖尿病なんかになったら、食事療法もままならずにすぐに死ぬらしい。
こういうのって聞くと、正直こわくない?
72マジレスさん:2006/07/23(日) 10:16:25 ID:qxDMe5R4
>>62
独身者が余るほど貰ってる給料って、家族を養うこと前提の給料額だよ。
未婚、少子化が進んでいけば現在の独身貴族ほど貰えなくなるかもよ。
既婚者に感謝するなら今のうちに。
73マジレスさん:2006/07/23(日) 10:27:42 ID:u1rrnvta
書類としてだけの結婚なら考えてもいいかなと思ってる
お互い独身のときと同じ生活する
一方的に離婚されないようにある程度信用できる人じゃないとダメだけどね
一生独身でいるつもりの女も探せばいそうだし
>>72が言うように独身がもらえる手取りが大幅減額も結構ありえる話でもあるしね
74ぴーぴーわめくな:2006/07/23(日) 10:31:28 ID:U6a+xv/r
子連れうぜえ、カップルうぜえ。むかつくんだよ、お前らさいい気になってのさばりやがって。
 街中なんて歩きたくも無い。休日はこれだから嫌だよ、つったく。
75マジレスさん:2006/07/23(日) 11:02:39 ID:JMRTF0xX
子供つくるのがそんなにエライか?
ニート量産してなんになる?
76マジレスさん:2006/07/23(日) 11:03:20 ID:JMfhMe0m
独身でいる理由を言ってみてください
行き着く先は必ず>>26になります
77マジレスさん:2006/07/23(日) 11:06:12 ID:U6a+xv/r
独身者諸君、いや同志達よ誇りを持て!俺たちにだって意地があるはずだ。
 屈してはいけない、76みたいな馬鹿な釣りには釣られるな。
 さあ、今こそ我々の真価が問われる時代がやってきたのだ。
 皆、存分に力を振るうがいい。我々が真の勝ち組である。
78マジレスさん:2006/07/23(日) 11:10:27 ID:u1rrnvta
>>76
その方が得で結婚すると損が多いからだろ
79マジレスさん:2006/07/23(日) 11:21:44 ID:JMfhMe0m
別に結婚の事はどうでもいい
独身がなぜ評価されない理由というのが>>26に当てはまるだけ
しかも世間的にそれを皆認識してるだけ
ただそれだけ
80マジレスさん:2006/07/23(日) 11:28:28 ID:u1rrnvta
>>79
独身に対するイメージがそうだとしても
実際に自分がそうならなければいい話
既婚者だって解釈のしようによっては>>26が当てはまる人は多い
>>26だから独身、独身だから>>26というのは当てはまらない
81マジレスさん:2006/07/23(日) 11:30:32 ID:OGJ0vygL
>>64
> 国が少子化対策に真剣に取り組み始めたのに
> キミらみたいな思想を持つ人間は社会悪だな

少子化対策はあくまで将来の税収を確保する為の愚策でしかない。フリーターを正社員にさせようと言うのも、容易に税金を搾取出来るためだ。
82マジレスさん:2006/07/23(日) 11:32:35 ID:WMSDR0TL
>>73
簡単に出来る偽装結婚でなんとかなるようにするわけないじゃん。
83マジレスさん:2006/07/23(日) 11:33:26 ID:OGJ0vygL
逆に>>26が男ばかり叩いているのが気になるな。
中高年女が独身だとどうなるんだ?
84マジレスさん:2006/07/23(日) 11:37:04 ID:JMfhMe0m
>>80
自分がそうならないための自助努力しても無駄だよ
何しろ世間が決めることだから
85マジレスさん:2006/07/23(日) 11:38:45 ID:u1rrnvta
>>82
じゃあ政府はどうするだろう?
子供がいない家庭は税金増額とか?
今子供を作らないのも増えてるんだよね
>>84
世間がどんなイメージもとうと関係ない
世間体気にして結婚する方がどうかしてる
86マジレスさん:2006/07/23(日) 11:44:44 ID:NNsGj6j5


どんな熱愛も3年で冷め始めるし
愛情なんて妄想に縛られて結婚なんてバカらしい
結婚することが当たり前って風潮をまず疑うべきだな。
87マジレスさん:2006/07/23(日) 11:47:31 ID:mdqJkViG
独身者が既婚者を叩く→既婚者が独身者を叩く
 ↑といったパターンの繰り返しになってるこのスレ・・・
人生相談板なのに相談にも何にもなってないしねスレタイからしても!
88マジレスさん:2006/07/23(日) 11:47:52 ID:JMRTF0xX
>>83
39才独身女だけど、父親に問題があったせいか、
結婚・子育てにまったく興味ないし、
やりたい仕事に就けてるので辞めたくないしで、
34才で自分でマンション買ったよ。
「結婚前提」なんて冗談じゃないので、彼氏とは恋人関係のままで行きたい。
89マジレスさん:2006/07/23(日) 12:07:25 ID:OGJ0vygL
これだけマスゴミで結婚生活のトラブルや煩わしさ、離婚時の鬱陶しさを煽ってるんだから、そりゃあ結婚もしたくなくなるわな。
90マジレスさん:2006/07/23(日) 12:29:56 ID:JMfhMe0m
独身の理由の事実書いただけでなぜ叩く事につながるのか意味わかんね
91マジレスさん:2006/07/23(日) 12:43:54 ID:JYJikCPP
>世間がどんなイメージもとうと関係ない

関係ないのなら無視すればいいのに、無視できないのは
気にしてる証拠だな。
92マジレスさん:2006/07/23(日) 12:45:39 ID:hGSC2W8g
前スレ>>857
>いい男いい女は自分の遺伝子を残すものなんだよ。
アホだwwww爆笑してしまったww
今の既婚者って、子供の躾さえ満足に出来ていないのに、いい男いい女だってww
給食費払わなかったり、子供虐待したり、挙句の果てに犯罪者を増殖させているのも、
今結婚している能力の低い人間。
万引とかでさえ、罪の意識を認識できず「お金さえ払えば、いいだろ!」という呆れた考え。

あと、今結婚している(特に若年層)連中は、後先考えずセックスをしまくり、
計画性もなく子供作った、非常識で無責任な出既婚ばかり。
性欲さかんなDQNしか結婚していないのが事実。
要するにエッチ好きな人間が結婚しているという事になる。
まともな人間は、そこまでエッチの事考えていない。

あと、独身男バカにする既婚者は性こりなく後を絶たないけど、
本当に賢い人間は結婚なんてしない。
このスレでも、耳にタコが出来るほど言われているけど、結婚に対するリスクが非常に高い。
既婚者は、そういうリスクを考えて結婚したんだろ?
独身男の大半は、既婚者を客観的に見て、結婚に対してかなり鋭く見ている。
独身者が女に持てない、頭が悪い、キモ人間と言われるのはまったく見当違いだね。
既婚者は、なぜここまで必要以上に独身叩くのか分からないが、そのエネルギーを妻子あるいは夫子に対して、
注げばいいだけの話。
93マジレスさん:2006/07/23(日) 12:47:44 ID:w38kZqCH
やし得ない負け犬の遠吠えだなw
94マジレスさん:2006/07/23(日) 12:52:11 ID:XkhxZkdP
>>92
要はケチでネガティブで臆病で軟弱で無能貧乏じゃん。
だから独身でいる。みんなそれ知ってるからさ。
95マジレスさん:2006/07/23(日) 12:53:15 ID:JMRTF0xX
たいして経済力も能力もないキモ男とブサ女が打算でくっついてるだけじゃん。
で、親譲りの不細工な教養もない情緒欠落のクソガキでも増やしていけば?
そのクソガキに殺されてるなり、老後に捨てられるなり、どーぞお好きに。

どっかで連れ合い/ガキに失望してるんだろ?後悔してるんだろ?
いちいち独身者に噛みつくなよ。
96マジレスさん:2006/07/23(日) 12:55:58 ID:sm/wuZMb
俺の嫁さんは本当に素晴らしいと思う。
我慢強いし、やさしいし、俺の事を「愛して」くれているんだろう・・・

でも俺って外面はいいけど、無責任だし、自分の人生に何の希望もないし、
そんな期待にこたえられる責任なんてとても持てない・・・
早く分かれたほうが良いんだろうな。こんな俺につき合わせてスマン・・・
97マジレスさん:2006/07/23(日) 12:56:00 ID:XkhxZkdP
ケチでネガティブで臆病で軟弱で無能貧乏

まあこんな性格の奴がもてるわけないので、結局は魅力ゼロの理由に
該当するね。結婚は相手がいなければできないしね。
98マジレスさん:2006/07/23(日) 12:57:15 ID:u1rrnvta
>>90
事実なんだw根拠がないのに
>>94
皆知ってるじゃなくて、皆思ってるならわかるがな
99マジレスさん:2006/07/23(日) 12:59:53 ID:XkhxZkdP
>>98
根拠がない?
君の独身の理由は?
どうせ、お決まりの結婚する理由がないからの頓珍漢の答えのくせに
100マジレスさん:2006/07/23(日) 13:00:48 ID:hGSC2W8g
>>93
ほんと、既婚者ってどこまで頭が固いんだろう??
可愛そうだ・・・
はいはい、負け犬で十分ww

>>94
>要はケチでネガティブで臆病で軟弱で無能貧乏じゃん。 
人間はまず自分自身の事を最優先に考えるからね。
独身は、自分が結婚してどうなるのか、そういうシミュレーションもしっかり考えて、結婚しない道を歩んでいる。
ケチでネガティブなのは、既婚者独身者問わず、人間なら誰でも持ち合わせていること。
人間の欠点は、誰にでもあるにに、既婚者のいい方見ると、
既婚者=欠点が無く何においても素晴らしい人間
独身者=欠点しかなく、良い所は何一つない
こんな感じ。
呆れて物がいえない。
101マジレスさん:2006/07/23(日) 13:01:56 ID:pNotLWba
【爆 笑 問 題  VS  東 京 大 学】

もはや説明不要の日本の最高学府、東大に
爆笑問題が挑発的な問題提起をする!!

会場は、数多くの東大の学生諸君に囲まれ
前線には、東大の教授陣が睨みをきかせている緊張感の中
我らが爆笑問題は、いた!

90分間、あなたは見たこともない光景の中で
毒舌を吐き、教養を語る
太田光の姿を見ることになるだろう

だが、教授陣も学生も黙っていられない
大蛇太田に、最高学府のプライドを持って
反撃する!

爆笑問題が『笑われるのか』、『笑わせられるのか』
貴方自身の目で、この伝説の光景を確かめてほしい・・・

(Part1) http://www.youtube.com/watch?v=UopvktceXS4
(Part2) http://www.youtube.com/watch?v=UGh-Kr2MDQU
(Part3) http://www.youtube.com/watch?v=4dbaY8Yb3E0
(Part4) http://www.youtube.com/watch?v=7Yyar_hoKYw
(Part5) http://www.youtube.com/watch?v=xcphQUht2Rs
(Part6) http://www.youtube.com/watch?v=lUUEVSH7rbI
(Part7) http://www.youtube.com/watch?v=EdERtUE86fU
(Part8) http://www.youtube.com/watch?v=OrlIWhRpKok
(Part9) http://www.youtube.com/watch?v=QX2bH6LH0oI
102マジレスさん:2006/07/23(日) 13:05:58 ID:u1rrnvta
>>99
結婚したいと思わないから。で根拠とは何のつながりもないな
103マジレスさん:2006/07/23(日) 13:06:58 ID:XkhxZkdP
>>100
くどいね。
世間が独身に対するイメージのこと言ってるのに。
既婚者に対してケチでネガティブのイメージが一般的なのw?
104マジレスさん:2006/07/23(日) 13:09:40 ID:zPdcExfC
もう日本は国民的価値も下がり続けるだろうし、堕ちに堕ちまくるだろう。
このスレを読んでも分かるけど、結局自己廚ばかりで、絶えず他人を卑下し中傷し、
独身がちゃんとした現実を言っているだけなのに、既婚者はそれに耳を貸さず、絶えず独身卑下しかしない。
こういうDQN既婚者が遺伝子を残し、怠慢な躾と混沌とした社会で子孫はDQNばかりになり、
もう国はまちがいなく存亡する。
既婚者自身が優秀で、優秀な遺伝子残すと言っている時点で、もう既婚者は完全に堕落している事が分かるだろう。
105マジレスさん:2006/07/23(日) 13:10:21 ID:u1rrnvta
>>103
>>94
>要はケチでネガティブで臆病で軟弱で無能貧乏じゃん。
>だから独身でいる。みんなそれ知ってるからさ。
やっぱり、「知ってる」は間違いで「思っている」なんだな
106マジレスさん:2006/07/23(日) 13:17:58 ID:zPdcExfC
>>103
>世間が独身に対するイメージのこと言ってるのに。
イメージはあっても、今後は関係ないだろww
昔のように、人間共存が著しく機能していた時代は終わったんだよ。
一人一人が個人主義に走り、都会なんて隣人の存在が分からないほど、
人間関係気づけない人間が増えている。
他人は他人、自分は自分と独身既婚問わず境界を作っている。

なら、あなたは独身にもっと結婚して欲しいと思っているわけ???
そう思っているのなら、「世間は独身に対するイメージが悪い」と言えるだろうけど、
結婚して欲しくないと思っているのなら、そんな事言わないはず。

>既婚者に対してケチでネガティブのイメージが一般的なのw? 
へえー、既婚者は何かにおいても優秀ですか?
ケチでネガティブのイメージは、既婚独身問わずあるんですけどw
 
107マジレスさん:2006/07/23(日) 13:19:43 ID:Cnmyyh8W
>>103
バカ1匹発見wwwww
108マジレスさん:2006/07/23(日) 13:22:47 ID:gw0lpBdn
>>103
>既婚者に対してケチでネガティブのイメージが一般的なのw? 
一般的過ぎて話にならないね。
独身はケチ、既婚者はケチじゃ無いか・・
ネガティブは独身にあっても、既婚に無いか・・・。


既婚って自分の都合の良い事しか言えない、バカと言う事だけ分かった。
109マジレスさん:2006/07/23(日) 13:30:08 ID:gw0lpBdn
>>101
サンクス
110マジレスさん:2006/07/23(日) 13:38:04 ID:hdvBlwk/
俺、公務員なんだが
上司「少子化対策でどんな政策うちだしても行政に携わる俺らが家庭を持たないとあっては国民に示しがつかん。君達仲良いし、とりあえず結婚してくれまいか、公務だよこれも」
…そんな理由で結婚したら親も子も助からんと思うのだが。
111マジレスさん:2006/07/23(日) 13:44:27 ID:nttUh5Tn
・結婚によって何らかの利益を得る者 
・ブライダル業者 
・結婚して仕事をやめて、夫の金で楽に生きたい女 
・結婚の不利益を語られると都合が悪い者 
・寄生虫願望の強い女 
・無収入・低収入の既婚女性 

あと、結婚していない人間に結婚している事を自慢したい既婚男女も入る。

しかし、どれを見ても痛々しい既婚者ばかりだw
112マジレスさん:2006/07/23(日) 14:43:28 ID:tDtnTxtD
独身批判に根拠が無いな。
完全に自分の脳内の話だし。

根拠ってのは例えば国民生活白書や国勢調査、出生動向基本調査など
客観的な資料のことを言う。

113マジレスさん:2006/07/23(日) 14:47:26 ID:b5teZYVj
年収は800万だな。でも20代では多い方だろ。大企業だし。
上司はみんな1500万くらいもらってるから、俺もいずれはそうなると思う。
ただ、今の彼女には悪いけど結婚する気は一切なし。
既婚の先輩や上司が、あまりにもミジメでよれよれで可哀想だから。
俺の周りもだいたい同じ考えだよ。

結婚したがってるのは、童貞と田舎者だけ。
114マジレスさん:2006/07/23(日) 15:09:43 ID:p79Fc1M2
ケチ?酒代はいつも独身の俺持ちなんだが
115マジレスさん:2006/07/23(日) 15:10:12 ID:j3iHG6H7
結婚する、しないどちらにしても日本の将来は暗いような気がする。
独身が増え女も子供を産みたがらなくなるとますます少子化になり
さりとて貧乏のまま結婚して子供育ててもDQNが量産されるだけ。
116マジレスさん:2006/07/23(日) 15:12:45 ID:XkhxZkdP
独身でいる理由がすべて>>26に該当するため答えられない非婚派。
話にならないね。
117マジレスさん:2006/07/23(日) 15:18:59 ID:xpxj8siq
俳優の阿部寛は独身だけど、彼は輝いていると、オレは思う。
結婚にも良い部分はあるんだろうけど。
118マジレスさん:2006/07/23(日) 15:30:38 ID:Y/L6A09R
今子供産んでも、百年先の日本なんて目茶苦茶な状態になってるだろうね。
格差社会、増税、年金、早すぎる人類の進化。
どう考えても、高度経済成長、終身雇用を体験し、
今年金もらってる世代が、史上最も幸せな世代だったんだよ。
119マジレスさん:2006/07/23(日) 15:40:28 ID:C+fnBk7U
該当してしまうから答えられない、以上。
自己中ネガティブケチでだいたい納まるからな。ま、この時点で魅力ゼロ。
本当のところは人間としての魅力がないモテナイ奴なんだろうけど。
120マジレスさん:2006/07/23(日) 15:47:50 ID:pkw+AKco
>>116
だって26って、全部おまえの脳内妄想だもん。
121マジレスさん:2006/07/23(日) 16:04:37 ID:5ZJ4w6Ir
自分の独身の理由もいえない馬鹿
なぜなら脳内妄想に該当するからw
122マジレスさん:2006/07/23(日) 16:12:29 ID:efEMClSj
独身でいるのに理由はいらない。
結婚するのには理由が必要。
123マジレスさん:2006/07/23(日) 16:12:37 ID:u1rrnvta
>>121
結婚に興味がないから。
結婚にメリットが少ないから。
とっくにいろいろ出てると思うがな

なぜ野球をやらない?なぜ釣りをしない?と聞かれて
「興味がない」「やりたいと思わない」以上の理由が必要なのか?
「本当は絶対にしたいはずだ!」と思うのならそう思う理由を先に提示しなければ話にならない
124マジレスさん:2006/07/23(日) 16:13:40 ID:/cW2A8i3
該当する、と思い込んでる事じたいが脳内妄想だとなぜ気付かない
125マジレスさん:2006/07/23(日) 16:16:20 ID:stY9mLQo
独身でいる理由

・結婚すると子供や家などで億単位の莫大な金がかかる
・昔ほど結婚しろという重圧がなくなった
・一人暮らしが便利で快適になった(結婚の「必要性」の低下)
・子供の養育費が高騰している(ひとり育てるのに3000万円)
・離婚する人が非常に多く、結婚に良いイメージをもてない
・家庭を持つと、転職や独立などの「挑戦」がしにくく、保守的な生き方になる
・結婚のメリットは主観的なものばかりで、金のかかる「趣味」と変わりない
・公務員や資格職など、ごく一部の女性を除けば、ほとんどの妻は寄生虫
・父権失墜で父親をさげすむ風潮がはびこっている(CMなどマスコミでも)
・身近な既婚男性がケチケチしており、幸福に見えない
・結婚すると自由に使えるお金が減ってしまう
・結婚しても老後の問題は何ひとつ解決しない。 むしろ悪化する。
・親戚づきあいなどが増え、わずらわしい
126マジレスさん:2006/07/23(日) 16:35:13 ID:JMfhMe0m
興味がない理由とメリットがない理由の行き着く先が>>26です
散々既出ですw
127マジレスさん:2006/07/23(日) 16:37:29 ID:JMfhMe0m
>>125
それもこれ>>26
128マジレスさん:2006/07/23(日) 16:40:55 ID:u1rrnvta
>>126
どう行き着くのか疑問だな
大体、>>26が当てはまる既婚者もたくさんいるわけだがな
そいつらが結婚できているんだから
独身でいる理由としては不十分
129マジレスさん:2006/07/23(日) 16:49:19 ID:JMfhMe0m
結婚に興味とメリットがない理由は?
既婚者はこの際関係ない、独身の理由の話をしてるだけ
既婚者の話にすり替えるという事は独身の理由が>>26と認めてるわけだね
目的はそこだからさ
130マジレスさん:2006/07/23(日) 16:55:27 ID:u1rrnvta
>>129
「結婚できない理由は○○だからだ」
「○○でも結婚している奴はいる、だから結婚できない理由は○○ではない」
という話だったんだがな
興味が持てない理由は「興味がもてないから」以上にどう説明すればいいんだ?
興味が持てなければ結婚は何億もかけて同居しなきゃいけないなんてメリットが少ない
そもそも興味がないんだから必死に結婚するための努力するのも苦痛
131マジレスさん:2006/07/23(日) 17:15:43 ID:YQKT740F
思うに、>>130は両親の結婚生活がギクシャクしてたか、
あるいは、まわりに薄っぺらい女しかいなかったのでは?
結婚したくなるような女に出会えないのは、ある意味哀れ。
132マジレスさん:2006/07/23(日) 17:19:09 ID:2bug4Hd8
結婚結婚言ってるけど、ここって若いのばっかでしょ?
仕事の話も女の話も、子供の話も政治の話も知識ないのバレバレ。
当然リアリティもない。これで本当にそれなりの年齢ならそれもまた驚愕だけど。
133マジレスさん:2006/07/23(日) 17:22:14 ID:coiyYmPl
結婚すると、女は結婚退社するわけだろ、
それで家でぶらぶらしているのか?
これ考えただけでゾッとするよ
134マジレスさん:2006/07/23(日) 17:25:39 ID:OGJ0vygL
>>132
どっちにしても文句つけるのかよ。
135マジレスさん:2006/07/23(日) 17:29:05 ID:OGJ0vygL
>>129
> 結婚に興味とメリットがない理由は?

お前『馬鹿』だろ。興味がない理由を聞いてくるヤツなんて、周りのうざったらしいガンダムオタク以外に初めて見た。
136マジレスさん:2006/07/23(日) 17:58:11 ID:Ih4yUpYm
結婚したい相手に巡り会わない独身者が言い訳。既婚者がマジレス。
137マジレスさん:2006/07/23(日) 17:59:05 ID:tFMg1J1/
>>135
生涯独身でいる、つまり結婚に興味がないがたったの6%
野球や釣りに興味がない、データはないが確実に5割以上。
で、ガンダムに興味がない、確実に9割以上w。

大多数が興味を持ってないものに理由なんて聞くわけないだろw
一緒に括るお前が『アホ』なんじゃねw?
138生活さん:2006/07/23(日) 18:09:26 ID:FCvA6BRE
結婚のメリットって保険や税金の優遇ってくらいだろ
しかもそれは働いていない主婦に対するメリットでしかないのが大半

その他の「メリットと思い込んでいる部分」は
独身の同棲とかと実質的に同じだったりする部分がほとんどだな
139マジレスさん:2006/07/23(日) 18:10:07 ID:OGJ0vygL
>>137
>>135
> 生涯独身でいる、つまり結婚に興味がないがたったの6%
> 野球や釣りに興味がない、データはないが確実に5割以上。
> で、ガンダムに興味がない、確実に9割以上w。

> 大多数が興味を持ってないものに理由なんて聞くわけないだろw
> 一緒に括るお前が『アホ』なんじゃねw?

日本語でおk
140マジレスさん:2006/07/23(日) 18:25:54 ID:bAdheKAP
高齢独身者(婚歴無し)が劣等個体だという認識は普遍的なものであります
ちょっと独身者が増加したくらいで驕るんじゃねーよ
141マジレスさん:2006/07/23(日) 18:38:13 ID:AIfvxQF0
>>26
俺が当てはまるとすれば、無能の安月給と、ネガティブのマイナス思考、
実家住まいで魅力ないが当てはまるな。
もう女とも付き合う事が出来ないだろう。

まだ20代後半でそれじゃあ、もう人生終りだ。
生きて行く事がこんなにつらいとはね。
人生苦が原因で自殺する人間の気持ちも凄く分かる。
142マジレスさん:2006/07/23(日) 19:09:17 ID:thF7kG76
無能男が結婚している例は枚挙に暇がない。
なぜなら、実に9割の男が結婚するのだから。
ざっと見て、およそ半数は>>26のいずれかに当てはまるだろうな。

だから、結婚しないことに変なコンプを持つ必要もない。
既婚者の自己存在のよりどころは、単に既婚にしかないのだから。

143マジレスさん:2006/07/23(日) 19:13:44 ID:thF7kG76
物事を、優劣、メリットデメリット、損得で考える比較思考を
止めれば、非婚、既婚に囚われることもなくなる。

比較しているうちはどんな人間も幸せにはなれない。
 
結婚していても、年収少なければ負け組、独身でも高収入なら勝ち組
既婚なら勝ち組等々の比較で物事を考えることの愚かさに気づくだろう。
144マジレスさん:2006/07/23(日) 19:32:52 ID:hdvBlwk/
>>140
普遍的ねー…
俺が世話になった施設のシスターも50越えて独身だが立派な人で世間からも評されているがな。
まあ俺は>>26に該当するかな、自己中人間嫌い。
育てて貰った恩があるため施設に金品送ってはいるが子供と接するのは苦手で直接顔を出してない。
145マジレスさん:2006/07/23(日) 19:35:30 ID:IVSHupbM
スーパーのキャッシュコーナーで前の30代くらいの女が出てくるのを待ってた。   
5分位しても出てこない。   
よく見ると端末のほうをむいて携帯で電話してるだけだった。   
頭にきたので横のガラスをコンコンとノックしてコーナーから出ることを催促した。   
無言・無表情で立ち去った女は1分後店員を連れて帰ってきた。   
キャッシュコーナーで覗きこまれたと聞きまして、、、と店員(男)と俺が話   
してる間に、女は荷物を車に積み込み、無表情のまま去っていった。   
146マジレスさん:2006/07/23(日) 20:55:22 ID:360kOkqJ
お前らは子孫残す気が無い時点で生き物として出来損ないなんだから、はよ死ね。
147マジレスさん:2006/07/23(日) 21:02:54 ID:B6OEFh2a
DQN連中よ、することがないからってセクースばっかしてDQNな子孫残さないでくれ。
百害あって一利なしとはまさにDQNジュニアのことだ。
148マジレスさん:2006/07/23(日) 21:11:59 ID:Ih4yUpYm
>>147は自分の親にいってんのか?
149マジレスさん:2006/07/23(日) 21:46:33 ID:u1rrnvta
>>146
身体的理由で子供が生めない人に対する差別だな
150マジレスさん:2006/07/23(日) 21:48:08 ID:0QqnBsjj
>>148
ウチもたいしたことはないが、さすがにDQNではないな。
151マジレスさん:2006/07/23(日) 21:48:57 ID:mdqJkViG
152マジレスさん:2006/07/23(日) 21:57:23 ID:hdvBlwk/
>>149
字面を見ると「〜気がない」だから精神的理由で結婚しない人に対する差別に見える。
153マジレスさん:2006/07/23(日) 22:20:02 ID:u1rrnvta
>>152
そうみたいだなw俺の見間違いw
でも、独身うんぬん以前に子供を作る気のない既婚者も増えてるみたいだが…
まぁ俺の場合は女であるということに魅力を感じないし
異性として見れないというのはある意味「結婚できない」とも言えそうだ
154マジレスさん:2006/07/23(日) 22:32:35 ID:8o/6fJc7
独身も既婚もどちらにしても金は貯めといた方がいいね。
今後の日本の老後は年金や生活保護もあてにならないし、
医療保険の負担額も大きくなるばかりだしな。
社会保障制度をあてにするのではなく、個人個人が計画性を持って
将来のために貯蓄をしていく時代だね。
155マジレスさん:2006/07/23(日) 22:33:28 ID:tYTaNQeX
<結婚の総費用>
総務省家計調査(平成13年度)の勤労者世帯の
1ヶ月平均生活費をもとに試算
結婚資金  360万円
出産資金  100万円(2人分)
住宅資金  5600万円(諸費用込みで4000万円の物件を購入)
教育資金 1877万円(2人分)
介護資金 400万円
死亡整理金 230万円
緊急予備資金 300万円
保障資金 750万円
老後の生活資金  7600万円
現役時代の生活資金  1億0980万円

合計2億8197万円+税金+社会保険料
~~~~~~~~~~~~~~~~
156マジレスさん:2006/07/23(日) 22:33:49 ID:tYTaNQeX
結婚には3億かかる。
子供2人育てて、家を買って、老後にも備えると、ごく普通の生活をしても
トータルで3億円になってしまう。

そして男性の平均年収は約600万。
男性が30歳から60歳まで働いても、1億8000万にしかならない。
まぁおまけで2億としよう。

すると、妻は残り1億を稼がないといけない。

妻もがんばって、20年間働くとして、
トータル1億円稼ぐには、毎月約42万円。
パート・バイト程度で42万は無理だろ。

これからは女も60歳まできっちり働かないと「平凡な家庭」も維持できない時代。
157マジレスさん:2006/07/23(日) 22:35:20 ID:Zi9Nw0pW
>>156
少子化するはずだわなぁ
158マジレスさん:2006/07/23(日) 22:35:43 ID:hdvBlwk/
>>153
まあ「結婚しない」を「結婚する気をおこせない」と解すれば「結婚できない」と換言する事も可能か。
「〜できない」書くと「未婚者は能力が低い」と解釈する奴が出そうだが。
逆に「既婚者と結婚せずにはおれなかった」言えば釣り合いがとれるかな。
言葉遊びスンマセン。
159マジレスさん:2006/07/23(日) 22:38:09 ID:kERXl4jZ
今日のNHKスペシャル見ましたか?
結婚以前の問題。もう日本は
ダメかもしれませんね・・・
160マジレスさん:2006/07/23(日) 22:38:51 ID:hdvBlwk/
「既婚者と」は「既婚者は」の間違い
161マジレスさん:2006/07/23(日) 22:43:12 ID:tYTaNQeX
たしかに結婚できないよ、馬鹿馬鹿しくて。
162マジレスさん:2006/07/23(日) 22:44:22 ID:xQroiH5U
>>155
相変わらず独身はケチの守銭奴だなw

ところで、生涯労働賃金平均と死亡保険金平均と遺産相続平均と
住宅資金贈与平均と年金受給平均は差し引かないのか?
163マジレスさん:2006/07/23(日) 22:45:32 ID:makJfFAu
>>159
飯食いながら見た。
二人の子供を育てながらガソリンスタンドで夜勤を
やりながら働くオッサンを見てたら考えさせられるものがあったよ。
人口の10%〜20%が既婚も独身もあんな感じなのかね。
住所もないから面接行った後に断られてた人もいたね。
日本はもうダメっぽいね。
164マジレスさん:2006/07/23(日) 22:46:20 ID:PytypWAu
こう書くと嫌われるかもしれないが、自分の人生たった一度きりなんだから
自分のために生きて満足して人生を全うしたいよ。
結婚して他人の人生を背負うには、正直きつい。
165マジレスさん:2006/07/23(日) 22:46:33 ID:cq3mlPae
>>151
確かに年金面では、既婚者と比べて不利になるけど、
これは現時点での年金制度に頼った論理なんだよね。
こんなの30年後40年後は日本はどうなっているかわからないし、
年金制度ががらっと変わっているかもしれない。

あと既婚者が定年後、独身と比べて夫婦共々貰えるから既婚の方が楽と言っているけど、
来年から年金分割で熟年離婚が急激に増えるのは確実となった今となっては、過去の話になりつつある。

老後が独身が寂しいと言われるけど、既婚の方が独身以上に悲惨になるだろうね。
166マジレスさん:2006/07/23(日) 22:47:11 ID:D9AVYmA3
>>161
まあな。無能は結婚できないよ。
魅力ないから裕福な家の女とも縁がないからな。
167マジレスさん:2006/07/23(日) 22:47:51 ID:cq3mlPae
>>159
詳しく内容教えてくれ。
168マジレスさん:2006/07/23(日) 22:48:12 ID:nzPbYMUF
結婚してることが優れていると思っているのは何故だ?
169マジレスさん:2006/07/23(日) 22:51:20 ID:D9AVYmA3
>>168
普通だから別に優れていない。
独身が劣ってるだけ。
これは俺の意見じゃない。世間が決めた事。
170マジレスさん:2006/07/23(日) 22:54:20 ID:nzPbYMUF
そうなのか?世間が決めたのか?
オレァ世間じゃないのか
171マジレスさん:2006/07/23(日) 22:54:22 ID:tYTaNQeX
>>162
>独身はケチの守銭奴だな

自分で稼いだ金を何に使うかは自分の自由だろ。
あれに使えばケチ、これに使えばケチじゃない、とか「評価」したがるのは、たいてい「結婚で利益を受ける側」だな。
172マジレスさん:2006/07/23(日) 22:55:06 ID:cq3mlPae
>>154
>今後の日本の老後は年金や生活保護もあてにならないし、 
>医療保険の負担額も大きくなるばかりだしな。 
そうなるだろうね。151は年金制度で既婚が有利とか言っているが、これは現在に置ける話。
老後は独身は貯金しないときついけど、既婚はさらに酷い惨状になっているね。
子育てや家族のために多額の費用を費やしてきた為、貯金は少ないと思うし、老後の年金も当てにはならない。
まだ、現役時代に貯金出来た独身の方が断然有利。
さらに加速させているのが、来年からの熟年離婚・・・。
結婚なんて、とてもとても恐ろしくて出来ない。
将来寂しいから結婚すると抜かしている既婚者を見ると、大変だと思ってしまう。
結婚して子供作ってしまうと、もう悲惨だ。
173マジレスさん:2006/07/23(日) 22:55:24 ID:tYTaNQeX
>>164
そうそう。
結婚を険しい登山にたとえるなら、妻と手をつないで登るのはいいが、妻を背負って登るのはつらい。
174マジレスさん:2006/07/23(日) 22:57:02 ID:tYTaNQeX
>>165
>夫が会社員であって妻が専業主婦だった世帯の場合、夫婦で月額23.7万円がモデル年金世帯となっていますが、
>男性単身の場合、モデル月額は17.0万円にとどまります。

2人で23万と、1人で17万だったら、1人で17万の方が楽だろ。
175マジレスさん:2006/07/23(日) 22:57:02 ID:D9AVYmA3
>>171
言い訳しなくていいよ。
独身がケチのイメージは俺が決めたことじゃない。
世間が決めたことだ。
176マジレスさん:2006/07/23(日) 22:57:45 ID:hdvBlwk/
>>168
優れているか否かはともかく「国にとって都合のいい存在」である事は言える。
うちの自治体でも「結婚子造り推進政策」の話が出ているが政策をばらまく当の俺らに結婚する気がない矛盾。
公務員はマスコミが騒ぐ程恵まれていませんから。
177マジレスさん:2006/07/23(日) 22:58:14 ID:tYTaNQeX
>>166
有能だし、恋愛も人並みにこなすけど、結婚は馬鹿らしいからしないんだよ。
ま、男の人生というのは「いい人ね」と言われるよりも「女の敵よ!」と言われるくらいでちょうどいいんだよ。
178マジレスさん:2006/07/23(日) 22:59:17 ID:tYTaNQeX
>>169
>これは俺の意見じゃない。世間が決めた事。

どこのド田舎?
179マジレスさん:2006/07/23(日) 22:59:55 ID:tYTaNQeX
>>175
>世間が決めたことだ。

だから、どこのド田舎?
180マジレスさん:2006/07/23(日) 23:00:30 ID:nzPbYMUF
世間君は何に腹を立ててるんだ?
181マジレスさん:2006/07/23(日) 23:04:03 ID:lXn2EwKI
結婚できないか、しないかなんてどうでもいいよ。
結果は同じことだしさ。
自己中でケチと言われればそれまでだけど、
これからの世の中は、そんな丸腰じゃ渡っていけないよ。
自分の身は自分で守らないといけない時代だ。
他人の目なんて気にして生きていけるほど余裕がないよ。
182マジレスさん:2006/07/23(日) 23:04:51 ID:D9AVYmA3
>>177
40代50代の独身オヤジになっても、そういう痛々しい男でいてくれよ。
人間は下を見ないと活力沸かないからね。
183マジレスさん:2006/07/23(日) 23:04:51 ID:tYTaNQeX
>169
独身が劣ってるだけ。
これは俺の意見じゃない。世間が決めた事。

>175
独身がケチのイメージは俺が決めたことじゃない。
世間が決めたことだ。

思い込みが強いし、論理的にガタガタ。


「世間が決めた事だ!」「根拠はまったくないが、とにかくそうなんだ!」
はい、これは真っ赤なウソです。
今は独身でいても、まったく生活に支障はない時代になった。

ちなみに
「人は必ず結婚すべきである」という意見に「賛成」する人は
全体のわずか8.4%しかいない。(国民生活選好度調査)

おまえの言う「世間」というのは、実はわずか8.4%なんだよ。
残り91.6%は「結婚は個人の問題。」としている。
184マジレスさん:2006/07/23(日) 23:05:39 ID:tYTaNQeX
>>182
ご心配なく。
昭和40年代以降に生まれた世代は、50歳、60歳で独身でも何の問題もないから。
185マジレスさん:2006/07/23(日) 23:06:22 ID:eFS5NAf0
>>182
世間君、今日もがんばってるねw
186マジレスさん:2006/07/23(日) 23:07:38 ID:cq3mlPae
既婚者が勝手だと思うのは、まず結婚したら家を買うという事。
要するに夫の両親(妻の両親)と一緒に住みたくない訳だ。
そのために核家族化が進み、子育てが難しい家庭やら、老人孤独死を助長させている結果となっている。
両親と住めば、子育ても余裕が出来るし負担も軽くなる。
こんなことで無駄に子育ての税金が使われるのは腹が立つ。
既婚者には、核家族として住むのではなく、大家族として住んでもらわないといけない感じがする。
最近は核家族化が進み、人間関係もかなり歪に歪んでいる。
もうこんな社会になってしまって、将来は真っ暗だろう・・・。

あと男より女の方が、夫の両親らと住みたくないと言っているらしい。
どこまで女は自己廚で我侭なのか・・・・。
187マジレスさん:2006/07/23(日) 23:08:29 ID:D9AVYmA3
鈍感で鈍い奴が多いな。
40代以上の高齢毒は怪物。
188マジレスさん:2006/07/23(日) 23:08:50 ID:lXn2EwKI
結婚できる、できないの「結婚能力」の問題以前に
結婚した後がいろいろメンドクサイので嫌だ、って考え方が
男女問わず若い世代に流布してきてるってのもあると思う。
189マジレスさん:2006/07/23(日) 23:11:17 ID:G6JjG7Xm
世間体には凄い敏感な奴らだww
190マジレスさん:2006/07/23(日) 23:11:24 ID:b3GqyOsh
>>187
世間くんは世間の目が気になって仕方ない臆病者なんだねw
でも大丈夫。
絶対に結婚すべきだ、と考えている「世間の人」は1割もいないから。
191マジレスさん:2006/07/23(日) 23:11:58 ID:nzPbYMUF
ところで世間君は結婚して幸せなのか?
192マジレスさん:2006/07/23(日) 23:12:21 ID:60SV0U/2
独身だから既婚者よりリッチな生活しているので優越感があります。
それに金の無い既婚者を見て、「あんな風にはなりたくない」と常に思います。
だから結婚は、しなくても良いかと思っています。
193マジレスさん:2006/07/23(日) 23:14:10 ID:lXn2EwKI
まあ結婚は金だからね。
東京は生活に金かかりすぎて、
結婚するときにどうしても金とか稼ぎとかが
最重要視されるような気もする。

あと10年くらいすると
未婚率が余りに高くなりすぎて
本当に社会問題になっていそうだけどね。

さらにあと20年くらいすると、
独身の老人を社会でどう扱うべきかというのも
本当に問題になってくると思う。

まあ俺もそのうちの1人だけど、国に頼らなくても
1人で生きていけるようにできるだけ貯金はしていくつもりだけどね。
194マジレスさん:2006/07/23(日) 23:14:36 ID:b3GqyOsh
とりあえず、60歳までに最低4000万は貯蓄しておけば
独身でも安心でゆとりのある老後が送れるよ。

そのためには30歳から60歳まで、毎年約130万円ほどの貯蓄が必要。
独身貴族なら可能だ。

とにかく計画性をもって生きよう。
既婚の馬鹿どもみたいに「なんとかなるさ〜」みたいな無計画人生は最悪。
195マジレスさん:2006/07/23(日) 23:15:22 ID:e7F4Pbf+
お前達も身内に高齢毒がいれば考え方変わる。
それに苦悩してる身内はたくさんいるしこれから物凄く増える。
何しろ迷惑だから。お願いだからポックリ逝って欲しい。
196マジレスさん:2006/07/23(日) 23:16:19 ID:pMnJJcsX
正直、男性は結婚すると魅力がなくなりますね。
独身時代は食事もプレゼントも気前よくおごってくれたのに、
結婚したとたん、ワリカンだの安い居酒屋だの・・・。

既婚男性って、気前の悪い男だから嫌いです。
197マジレスさん:2006/07/23(日) 23:17:40 ID:nzPbYMUF
そういう意見は違うと思うぜぇ
198マジレスさん:2006/07/23(日) 23:18:03 ID:pMnJJcsX
>>195
身内に40代の独身男性がいますが、趣味仲間も多くて
かっこよくてスマートで素敵な人ですよ。
既婚者みたいに所帯じみたハゲじじぃじゃなくて、本当におしゃれです。
199マジレスさん:2006/07/23(日) 23:19:36 ID:D9AVYmA3
高齢の兄弟や叔父も独身がゆえに、関係が断ち切れない。
結婚さえしてくれれば、俺には面倒な連絡は来ない。
早く死んでくれ。
200マジレスさん:2006/07/23(日) 23:23:03 ID:8hSmoev/
日本は狭いくせに人口が多すぎるんだよ。
少子化で子供少なくなって総人口が少なくなっていく方が自然の流れだよ。
どこ行っても人だらけでうざいし、ちょっと少なくなった方がいいよ。
201マジレスさん:2006/07/23(日) 23:24:23 ID:cq3mlPae
>>193
>未婚率が余りに高くなりすぎて 
>本当に社会問題になっていそうだけどね
それは、もう確実。
今の30前後の人間の大半は結婚していないからね。
今は40歳超えた毒は変だのとかってバカにされているけど、10年後には、
結婚していない30前後の人間が40前後になる訳だから、急激に高齢未婚者は増大する。
そのため、もう40,50の未婚者がいても、変に思われない時代がやってくる。
その時、日本はどんな問題を抱えるのかを想像すると、まじでぞっとしてくる。
子供がいない、若年層が少なく周りが高齢人間ばかりで、日本の経済力、産業の衰退、人間の覇気も無くなり、
人間社会も一気に荒む。若年層が少ないから、新しい変化も鈍くなり、流行という言葉も死語になるだろう。
今の段階でも、ここまで悲惨なシュミレーションで想像出来るのに、実際10年後は、
誰も予想えにしなかった悲惨な問題が次々に畳みかけるように襲ってくるだろうね。
これからの時代生きて行く為には、ほんとしっかり計画していかないと、かなりやばい。
202マジレスさん:2006/07/23(日) 23:24:47 ID:hdvBlwk/
>>193-194
扶養家族の居ない人の貯金に国や地方を介入させようという計画をちらほら見聞きする。
もし本格的にやり始めたら俺らが内部から崩していきたいがマスコミからは国賊扱いされるかな。
203マジレスさん:2006/07/23(日) 23:25:24 ID:D9AVYmA3
結婚して妻子に法定相続権が発生すれば悪夢から逃れられる。
とにかく一生独身なら身内に一切迷惑かけないよう、体調やばくなったらすかさず
自殺するなりして消えて欲しい。お願いだから頼むよ。
204マジレスさん:2006/07/23(日) 23:28:19 ID:nzPbYMUF
なるほど、実生活がつらいんだな
205マジレスさん:2006/07/23(日) 23:28:21 ID:8hSmoev/
>>201
いやいや、日本は国土のわりには人口が多すぎるんだよ。
ある意味これも自然の流れでいいんじゃないかい。
206マジレスさん:2006/07/23(日) 23:30:39 ID:60SV0U/2
松本人志は結婚したがらない独身貴族

207マジレスさん:2006/07/23(日) 23:36:12 ID:D9AVYmA3
キモイ高齢毒が大増殖し社会問題になるよ。
こいつらクズの世話人も当然いない。マジで大変な事になる。
安楽死制度で始末してもらうしかない。
208マジレスさん:2006/07/23(日) 23:38:11 ID:nzPbYMUF
目をあけーーい
209マジレスさん:2006/07/23(日) 23:39:24 ID:D9AVYmA3
身内高齢毒対策相談室を至急立ち上げろ。
悩んでいる人は今もたくさん、今後はべらぼうな数になる。
210マジレスさん:2006/07/23(日) 23:39:46 ID:u1rrnvta
>>207
世話人がいないのは子供を作らない既婚者も
40%と言われる離婚者もだけどね
211たー:2006/07/23(日) 23:44:40 ID:h5oSuHLP
どーも僕も童貞です。なんとかしたいです。
212マジレスさん:2006/07/23(日) 23:48:28 ID:Z+/5NCQR
>>199
意味不明。そんなことでいちいち人を殺してたら社会で生きていけないぞ。
ニートか?
213マジレスさん:2006/07/23(日) 23:50:47 ID:D7Vi3egW
いまどきは、むしろ結婚してる方が馬鹿にされるよ。
「あいつ、ドジ踏んだな」って。それが男の視点。
214マジレスさん:2006/07/23(日) 23:52:12 ID:JMfhMe0m
民法では障害毒の代理権限が兄弟に及ぶからね
兄弟が死んでれば甥姪まで関わってくる
縁切れないのは痛いね
215マジレスさん:2006/07/23(日) 23:53:10 ID:hdvBlwk/
死んでくれと言われて死ぬ人間など殆んど居ない事などわかりそうなものだが。
216マジレスさん:2006/07/23(日) 23:56:24 ID:JMfhMe0m
>>213
お前みたいな社会のゴミになる奴にそんな事言われた相手はたまらんだろうな
217マジレスさん:2006/07/23(日) 23:57:11 ID:u1rrnvta
今叩かれてるのは独身だけじゃなくて
結婚しても子供を生む気のない人も該当する気がする
218マジレスさん:2006/07/23(日) 23:59:05 ID:Fo3rYFaK
>>216
貴様が「ゴミ」とか「キモイ高齢毒」
とか人間としておかしいこと言うから

ますます結婚したくなくなってんだろうが

219マジレスさん:2006/07/24(月) 00:07:36 ID:JuVyESa6
計画性もなく避妊せずにセックスして妊娠し、出来婚。
まともに子供を育てられない。
まともに子供を育てる気持ちもない。
そのくせ子供をが居るから優遇しろと言う。
その子供が学校で問題を起こせば、開き直るか社会の責任にする。
夫婦仲が悪くなれば、子供を犠牲にして離婚。
夫が無職になれば離婚。
夫が退職すれば離婚して、夫の稼ぎで掛けた年金の半分を妻が貰う。

これが既婚者。
220マジレスさん:2006/07/24(月) 00:20:15 ID:lPKqmJ7a
>>219
既婚者は独身者を勝手だのバカだのと卑下するけど、
既婚者の方が、それ以上にクズでカスだという事は分かった。
221マジレスさん :2006/07/24(月) 00:31:41 ID:BypSNMcG
昨日放送してたNHKスペシャル(働いても平均以下の収入しかならない
ワーキングプア)みたけど、家族持ちで貧困層の場合は
洒落にならない程 悲惨な生活という事がわかった。生活苦や
経済難の貧困苦から、子供を捨てる親(子供を放っておいて蒸発したり、
突然家族を捨て逃げたりする)や、
子供を施設に入れたまま放棄する親が多いらしくて問題になってるらしい。
222マジレスさん:2006/07/24(月) 00:46:41 ID:9rrt2RdC
独身者が背負うべき物ってなんだと思う?

既婚者は子供があればそれだけで社会的に
なんらかの役割を果たしてると思う。
小梨でも、ひとつの役割を果たしてると思う。

でも、独身者は?独身者の役割ってなんだろうね?
既婚者には無理なことを独身者ができるといいんだけど。
でも、できるひとってなんでもできるんだよね。
まあ、無理しなくていいか・・・・・・

誰でも結婚できると思ったら大間違いだもんな・・・
223マジレスさん:2006/07/24(月) 00:50:48 ID:k1/Fm8AO
とうとう叩きスレになってしまったか?
これじゃ人生相談の意味すらない。
224マジレスさん:2006/07/24(月) 00:51:10 ID:Z2hOaU2W
>>222
DINKSが果たす役割って・・・?
225マジレスさん:2006/07/24(月) 00:52:59 ID:JuVyESa6
独身も既婚も背負う物は、自分の人生以外にないでしょ。
社会的役割なんて、後から付いてくる物。
226マジレスさん:2006/07/24(月) 01:02:00 ID:LM1oME/5
高齢独の叔父・叔母の老後の面倒は見たくないが
ちゃっかり遺産だけは欲しがる甥や姪。おそろし。
どっちが「ケチ」「守銭奴」なんだか。
227マジレスさん :2006/07/24(月) 01:46:21 ID:KA15fEtZ
>>226
自分達は社会的にも結婚していて責任を果たしたという自信と自負に
満ち溢れているから、これだけ散々 苦労してきたのだから
せめて独身を謳歌した(=既婚者的には多分、自分勝手に生きてきた
から…と脳内変換される)者から死後どうせ必要なくなる
遺産くらい貰ってもバチは当たらんだろ
と 考えていると思われる。国や自治体や、他者に寄付されたりして
「赤の他人に使われるくらいなら」ば身内の俺達が欲しいくらいだ!!
と思っているのだろう。昔ニュースで見たネタだが、独身に限らず
小梨夫婦が生前の意志や、遺言に書き残したりして億単位の莫大な遺産を
寄付として納めたところ、死後その人たちの親族が「これはおかしい!
納得できん!!」という事で異議申し立てのうえ裁判を起こしたそうだ。
その後の結果は分かりませんが・・・自分がTVで見た時は、
まだまだ争い中で裁判が長引いてるようだった
228マジレスさん :2006/07/24(月) 01:52:06 ID:KA15fEtZ
>>227
補足 ちなみにその小梨夫婦が、他者に(福祉施設とか
恵まれない人達の為にetc…幾つか寄付してたようだが・・・)寄付をした理由が

「自分達の死後、財産争いが起こる可能性が高いため
そのような事にならないよう・・・争いの種を避ける為にも・・・」という理由
だったよ。
229マジレスさん:2006/07/24(月) 01:56:26 ID:zydpbnQK
ここで激しく議論してるやつは、世間の目が気になるだな

独身だっていいじゃん。そいつが生きたいように生きれば。
230マジレスさん:2006/07/24(月) 02:02:21 ID:vrGbC0P8
後6年もすれば
レオンで40代独身男のかっこよさ
なんて雑誌がバカ売れするんじゃない

そうなると
ジュニア既婚男はダサいって
目で見られるかもね

その点今の高齢毒の人はその世間体との軋轢
がちょっとストレスなのかもね
231マジレスさん:2006/07/24(月) 02:42:04 ID:25SES6sS
既婚者の理屈

「既婚者の私はボランティア活動でこんなにも頑張って社会に献上してるのに、どうして
独身はボランティア活動をやらないんだ!!!」



( ´,_ゝ`)プッ
232マジレスさん:2006/07/24(月) 02:44:03 ID:nxr55DgT
結局おまいら、他者を叩くことで自分を正当化したいだけだろ
233マジレスさん:2006/07/24(月) 02:46:01 ID:jowNZHkj
結婚しない派の性欲処理はどうするの?
自分?
風俗?
セフレ?
234マジレスさん:2006/07/24(月) 03:01:11 ID:25SES6sS
3億無くても結婚して家族は築けます。
ただしそれは貧乏家族です。
貧乏家族がどんな人生を歩むかは、もはや説明する必要はありません。
それは貴方の周りにいるはずです。
思いつきで3億円というローンを組んだばかりに、一生ケチケチしながら、
休む事も逃げる事も許されない折の中で労働奴隷として働き続ける夫。
工場で働き、常に他人の陰口で家庭のストレスを発散してるケチな中年主婦。
クラスで無条件で必ず虐めの的にされる貧乏な子供。

ここのスレの既婚者はその貧乏家族に属すると思いますが、
せいぜい頑張って人生を歩んでいってくださいw
3億を払う必要があるのに、3億も払えない予定で結婚した
無計画で矛盾した家族に未来はありませんw
235マジレスさん:2006/07/24(月) 03:39:28 ID:q146L8x7
>>233
楽勝。

というか、性欲処理は既婚男性の方がはるかに不自由だろ。
しおれたオバサン1人しか相手にできないなんて。
236マジレスさん:2006/07/24(月) 03:46:41 ID:vB36XmSX
一生独身か・・・
孤独に耐えられるか自信がない。
237マジレスさん:2006/07/24(月) 03:48:36 ID:nxr55DgT
じゃあ、独身でいればいいだけじゃん。
なんでこんなスレで既婚者と煽り合う必要があるのか。
238マジレスさん:2006/07/24(月) 03:49:04 ID:q146L8x7
>>236
大丈夫だよ。
独身って言ったって独房に閉じ込められてるわけじゃないんだし、
特に趣味の仲間はいいぞ。独身、既婚、関係ないからな。
「共通の文化」ってのは大切だ。
239マジレスさん:2006/07/24(月) 03:49:40 ID:q146L8x7
>>237
既婚者が出て行けばいいと思うんだが、どうよ?
240マジレスさん:2006/07/24(月) 03:56:02 ID:vB36XmSX
>>238
「共通の文化」
いい響きだね。
君は恐らく、若い人なのだろう。
漏れも若い時は独身でも気にはしなかった。
241マジレスさん:2006/07/24(月) 03:56:24 ID:nxr55DgT
出ていけと言われて出ていくほど、2ちゃんねらーは常識人とでも思ってるの?
不毛な煽り合いしたくなければスルーするか、必要以上に既婚者を叩いてエサをまかないこと
242マジレスさん:2006/07/24(月) 04:02:41 ID:q146L8x7
>>241
とりあえず>237の1行目の真意は?
「結婚のデメリットについては、不都合だし不愉快だから黙っていてくれ!」って事?

なら、お断りだ。
これからもガンガン言わせてもらう。
独身者には大切な情報なんだから。
243マジレスさん:2006/07/24(月) 04:07:45 ID:nxr55DgT
だったら、既婚者のデメリットと独身者のデメリットを並べてみるほうが有意義なのでは?
片方のデメリットをみるだけでは偏りがでるのはあなたも分かるでしょ
244マジレスさん:2006/07/24(月) 04:12:25 ID:q146L8x7
>>240
今の時代、30代で独身でも普通だろ?
10年後は、40代で独身でも普通、
20年後は、50代で独身でも普通。

時代の流れってそういうもんだから。
245マジレスさん:2006/07/24(月) 04:25:39 ID:dcDNdkzp
結婚しなくない人、結婚したくてもできない人、結婚したくなかったけどできちゃった結婚した人、みんなはどっち?
俺はバツイチだけどねw
246マジレスさん:2006/07/24(月) 04:25:43 ID:pg5pC6jx
日本の人口6千万人くらいでいい。みんなガキ産むな
247マジレスさん:2006/07/24(月) 04:28:32 ID:pg5pC6jx
結婚したら、相手の親や親戚と関わらなきゃいけないのがウザイ。籍入れないで同棲だけで十分だよね。籍入れたら面倒なこと多いし。
248マジレスさん:2006/07/24(月) 04:36:01 ID:pg5pC6jx
皆さん、同棲もしないんですか?しかし、>>156を見て驚いたよ!結婚はホントにお金かかるね!子供作らずに、住居は市営団地にすればどうですか?かなり節約できますよ♪
249マジレスさん:2006/07/24(月) 04:43:36 ID:sKl/o4FH
同棲は何回かしてるけど、やっぱり良くないな。1人暮らしの方がいい。

・いちいち「どこに出かける」「何時に帰る」などの報告が必要
・食事の時間を合わせないといけないので不便
・家事の量が異常に増える。1人暮らしの時の3倍〜4倍になる。
・プライバシーが制限されて、ゆったりと落ち着く時間がなくなる

とまぁ、漠然としたところではこんな感じ。
具体的には、それこそ何百もの不満があるけど。

エアコンの温度調節ひとつだって、俺は暑がり、彼女は寒がりだから
どっちかが「我慢」しないといけない。

こういう小さい我慢も、何十、何百と積もり積もっていくと、大変なストレスになる。
250マジレスさん:2006/07/24(月) 05:52:52 ID:+1xGb3Us
独身が増えれば独身が普通になるという意見がある。しかしそれだとある程度の年収(結婚できる年収400万程度)の独身者から既婚者(子育て支援)に税金を徴収するシステムができる。独身者が騒ごうが既婚者は優遇されると思う。
251マジレスさん:2006/07/24(月) 05:54:34 ID:+1xGb3Us
既婚者が生活できない社会は破綻だし、独身より既婚者に金を回した方が金が動くからな。そういう意味では金のある老人からも徴収。
252マジレスさん:2006/07/24(月) 07:43:50 ID:8wrRpwxI
>>233
エロゲー。
253マジレスさん:2006/07/24(月) 08:12:42 ID:kqN2+b0r
>こういう小さい我慢も、何十、何百と積もり積もっていくと、大変なストレスになる

スレ違いだが、人間関係を破壊する最大の要因ってこのスレで争われているような
思想や価値観の違いによる高尚な闘争ではなくて、こういった小さな相違の積み重ねにより
両者が疲弊してまうことだと思うんだよね
254マジレスさん:2006/07/24(月) 08:19:13 ID:aoEQtvK8
>>250
それは現実味が無いな。
憲法違反だし、ブルガリアで同じ方法が施行されて大失敗しているし。
第一、独身者からいくら集める気だ? 独身税で集められるのはせいぜい2000億か、無理して5000億程度。
一方、子供の養育費は年間で30兆円。

まったくケタが違う。独身から少々税金をかすめ取ったところで、少子化には「焼け石に水」だよ。
255マジレスさん:2006/07/24(月) 08:27:21 ID:+1xGb3Us
>>254賞しかに以外に使うかもね
256マジレスさん:2006/07/24(月) 08:52:56 ID:aoEQtvK8
>>251
既婚者が生活できない社会は破綻だから、妻も正社員級に60歳まで働く「ワリカン夫婦」にすればいいんだよ。
女に楽をさせすぎるから破綻するだけ。
257マジレスさん:2006/07/24(月) 09:12:28 ID:Z2hOaU2W
>>251
それならDINKSからも取らないと
子供がいないのは独身だけじゃない
258マジレスさん:2006/07/24(月) 10:25:06 ID:aoEQtvK8
子供にかかる金は、両親が負担するのが大原則。
独身者から税金で取れ、なんていうのは全くのナンセンス。第一、金額がケタ違い。

あくまでも父親、母親の両方が正社員として60歳まで働き、子供を育てる、
というのが本来あるべき先進国の姿であって、父親だけが働き、母親は家でのんびり、というのでは
この先もう子供を持つことは一般大衆には無理だ。
259マジレスさん:2006/07/24(月) 10:27:21 ID:2kbJWta+
また家で貧乏人の喧嘩が始まったよ。
たった2、3万の金で大の大人が罵り合い、
互いのプライドをかなぐり捨て傷付け合う
本当に貧乏人っていうのは心が荒んでくるんだな。
ここでもうすぐ結婚しようと考えてる奴は無計画でアホな既婚者に騙されるなよ。
とにかく人生というのは一定量の金が必ず必要になってくる。
貧乏でもその事実から逃れることは出来ない。
結局金が必要な時に金が無い場合どうするかだ。
この時、背負いきれない自分の責任を放棄し、相手の責任を責め立てる場合がほとんどだ。
貧乏だけど、家族仲良く暮してます。
なんて真っ赤な嘘なんだよ。
3億程度も稼げない人間が突発的な恋愛に惑わされて無計画な結婚をしても
その後の「厳しい現実」から一生逃れることは出来ないよ。
260マジレスさん:2006/07/24(月) 11:10:15 ID:2kbJWta+
そもそも子供産んでも、育てられる自信はあるのか?
とくに大学になったら子供の仕送りに何十万と掛ったり、学費に何百万も掛かったりする。
それと同時に夫婦と暮らす生活費も何十万も掛かってくる。
他に兄弟がいればその分の教育費も掛かる。
20年後に順調に昇進して、これだけの収入を確保できる自信はあるのか?
それとも子供は高卒でも元気で育ってくれれば
良いという子供の将来も考えない身勝手な親の屁理屈に逃げるのかな。

261マジレスさん:2006/07/24(月) 11:14:59 ID:+1xGb3Us
独身者は金に余裕ができ将来も保証してくれるなら結婚するということですか?
262マジレスさん:2006/07/24(月) 12:19:55 ID:h+4GapZO
すると出来るは違うわな。
出来ないのをしないと言う奴も多い。
263マジレスさん:2006/07/24(月) 12:25:04 ID:cpWuH2cO
ここは、貧乏人のせがれが多いようですな。
264マジレスさん:2006/07/24(月) 12:36:49 ID:2kbJWta+
で既婚者はどれぐらい稼いでるんだ?
当然、平均的な家族を築ける3億ぐらいは稼げるんだろうな?w
265マジレスさん:2006/07/24(月) 12:44:05 ID:JQrRghs6
ここはモテない無能しかいないようだね
自分のステータスあげれば裕福な家柄と結婚できるし、何しろキモがられない
266マジレスさん:2006/07/24(月) 12:54:16 ID:JQrRghs6
バカは金を稼ぐしか脳がない
金はいただくものだよ

それから独身が普通になるって?
バカすぎて笑えるよ
要は能無し欠陥人間集団大増殖だろ
フリーターニートパラサイトと一緒さ
こいつらが増えて評価されたのかなw
267マジレスさん:2006/07/24(月) 13:20:39 ID:+1xGb3Us
誰かが子供を産んだ数×親が貰う年金額になるって言ってたな。3人産めば独身者の3倍貰える。まあ確かに自分の事に金使う独身より、既婚者の子供が税金落とす方が国はありがたいもんな。
268マジレスさん:2006/07/24(月) 13:21:33 ID:JQrRghs6
要は不細工で魅力ゼロの無能だから育ちのいい信頼できる好きな女と結婚できない
40過ぎの独身はモテない無能の看板ぶら下げて歩いてるようなもん
ある意味尊敬するよ
269マジレスさん:2006/07/24(月) 13:22:09 ID:ySg5J0ZL
270マジレスさん:2006/07/24(月) 13:23:02 ID:+1xGb3Us
独身は貯金してるし、既婚者は年金貰えるし老後はお互いに安泰だなW
271マジレスさん:2006/07/24(月) 13:24:39 ID:pg5pC6jx
とりあえず、みんな一回結婚してみようよ!頭で理屈ばっか考えてないでさ。でも、いつでも離婚できるように子供は作っちゃダメ。
272マジレスさん:2006/07/24(月) 13:46:01 ID:bjg08iL+
【NHKスペシャル】「ワーキングプア 〜働いても働いても豊かになれない〜」

▽急増“働く貧困層"
▽400万世帯が生活保護水準以下
▽リストラで年収200万・父親の涙
▽仕事に就けない若者都会を漂流
再放送予定 7月25日(火)深夜【水曜午前】0時〜1時14分
http://www.nhk.or.jp/special/onair/060723.html

【NHKスペシャル】21世紀の潮流 ラテンアメリカの挑戦
第2回「世界最悪の格差社会を克服せよ」(仮)
8月4日(金)午後10時〜10時49分
http://www.nhk.or.jp/special/onair/060804.html
273マジレスさん:2006/07/24(月) 15:02:40 ID:3juddEJQ
>>258
同意♪
子の面倒は親が見る。
それには老後の面倒を子が見ると言う原則も対だからね。
子無しの老人は完全に自分の貯金のみで生活させればいいんだよ。
貯金がきれたら安楽死。

子無しの老後の保証がやたら厚いから、結婚して子供作るのが馬鹿馬鹿しいって事になるんだよな。
274マジレスさん:2006/07/24(月) 15:04:16 ID:xn21m1Hv
>>261
何十、何百とある結婚のデメリットのうち、
その2つだけが解決されても、結婚する気は起きないだろうな。

そもそも「どうしたら釣りをしたくなるのですか?」と聞いてるようなもんだよ、その質問。
答えは「生活に絶対に必要になったら、仕方なくやる」というのが答え。

今の結婚は生活の必要性はない。
275マジレスさん:2006/07/24(月) 15:04:56 ID:xn21m1Hv
>>264
稼いでいない。
せめて国税庁統計くらい読め。
276マジレスさん:2006/07/24(月) 15:07:35 ID:xn21m1Hv
>>273
たとえ子供を育てても、親は何の見返りも求める事はできない。
老後も自己責任。
277マジレスさん:2006/07/24(月) 15:20:53 ID:+1xGb3Us
かっこいい独身者…金あり、マンション一人暮らし、、車あり、彼女あり、趣味あり。
カッコ悪い独身者…金なし、親と同居、軽自動車、はげ、彼女なし、趣味2ちゃん。ここの連中はどっち?
278マジレスさん:2006/07/24(月) 15:34:35 ID:4jJyzFGC
女をとっかえひっかえ遊べるなら独身がいいな
俺には無理なので結婚します
279マジレスさん:2006/07/24(月) 15:42:33 ID:1DP1yDhK
>>276
扶養義務があるだろ
280マジレスさん:2006/07/24(月) 16:14:09 ID:Z2hOaU2W
>>266
子供を産まない夫婦が増えたら
世間での評判は普通になったが。
マイナスから0になったという意味では評価されたとも言えるな。
>>273
一回結婚して、離婚にかかる費用どれくらいかな
お互いその気ならいいが
こっちは最初から愛情がなかったということになると…
>>279
そうはいっても将来、親を養えるほど
収入がある人がそんなにたくさんいるかは怪しいけどね…
281マジレスさん:2006/07/24(月) 18:12:50 ID:CvVWDqsa
既婚者に時々誘われて遊ぶけど、必ず独身の俺が既婚者に合わす遊びだよ。
お金の掛からない遊び。 たまに俺が奢る事もあるし。
俺より年も収入も少し上なんだが、結婚したら独身の様にはいかないね。
俺がしたい遊びには、誘えないし、気を使いますね。

282マジレスさん:2006/07/24(月) 18:23:49 ID:+1xGb3Us
>>281お互い様
283マジレスさん:2006/07/24(月) 18:53:00 ID:C1Yn18Jb
鏡見て自分は結婚できなさそうか顔か見ろ。

できなさそうならするべき。

できそうならどっちでもいい。

あくまで世の中が気になるならだけど。
284マジレスさん:2006/07/24(月) 18:58:41 ID:zzQHjhCb
このまま貧乏で終わりそうなら、結婚しろ。
貧乏人が1人で生きても何の楽しみもない。
せいぜい子供の成長を楽しみにするくらい。
もしかしたら、その子供が大出世して、将来楽にしてくれるかも、、。
あくまでも可能性の話だが。
285マジレスさん:2006/07/24(月) 19:39:51 ID:r0fcmq3n
10年したら40代で独身は普通になるだろうな。
20年したら相当深刻な社会問題にもなるだろう。
独身税も払わなければいけなくもなるだろう。
世間から>>26のように見られることも変わらないだろう。
老後が寂しくなるかもしれない。
死んだ後に人に迷惑をかけるかもしれない。

しかし、俺はそれでも独身のままの方がマシだと判断する。
286マジレスさん:2006/07/24(月) 19:44:56 ID:+1xGb3Us
とりあえず独身はみんな「結婚できない男」の阿部ちゃんみたいだと思ってる。
287マジレスさん:2006/07/24(月) 19:45:27 ID:xzCFHdlj
40代以上独身が普通なんてネタだろ?
冷静に見てみろよ。ダメ男しかいないだろ。
288マジレスさん:2006/07/24(月) 19:54:05 ID:gDlz/RCE
今でも35歳前後で既婚未婚の分かれ目が顕著。
見た目と挙動と話し方がまともな奴はその辺りでことごとく身固めてる。
36〜39で独身の奴は、いわゆるこいつ一生独身だろうな、感じな奴ばかり。
40以上になるとマジ残りカスダメ男しかいない。
近寄る事さえできない。そんな存在。
289マジレスさん:2006/07/24(月) 20:01:48 ID:iuncsAAF
いいなぁ独身。
でも子供ができると、これがまたいいんだよなぁ。
生活が楽じゃなくなるし、色々大変だけど、そのリスクを背負っても余りあるメリットが俺にはあったな。
こいつらに会うために俺は生まれたんだと思えるよ。確かに独身もいいし、人それぞれだろうけど。
家族が持てた俺は幸せだ!
290マジレスさん:2006/07/24(月) 20:01:54 ID:uW9D0Iee
30代くらいだと、とにかく独身の人数が多いからか
まともな人もたくさんいるんだけど40代以降の独身男は
人として決定的な欠陥がある人が多いと思うな。
容姿がどうこういうより人間的に問題がある人ばかりだ。
同性から見ても嫌だよ。
自己中だしわがままだし、冷酷で感情のないような
心の冷たい人が多いな。
優しくて子供好きで年寄りからも好かれる人なんか見たことないよ。
291マジレスさん:2006/07/24(月) 20:05:37 ID:Z2hOaU2W
>>287>>288>>290
結局さ、別にそういう人が多かろうが少なかろうがどうでもいいんだよ
自分がそうならなければいい話。
292マジレスさん:2006/07/24(月) 20:05:37 ID:Zl0RwlrR
40以上の独身は欠陥みたいなことは言わんでくれよ。
それぞれ事情があるんだし。
結婚していれば、良品みたいな見方はある意味、
人間を見る眼がないというか。
293マジレスさん:2006/07/24(月) 20:08:00 ID:Zl0RwlrR
40代50代の中高年毒を誹謗中傷している独身者も
将来自分の姿と思え。
哀れな既婚者と独身者が多すぎ。
294マジレスさん:2006/07/24(月) 20:12:30 ID:Zl0RwlrR
2ちゃんねる利用者1千万人中、30代40代が50%以上
2ちゃんねる利用者の12.5%が50歳以上ってのも何気に凄い。
20代は15%。
295マジレスさん:2006/07/24(月) 20:13:21 ID:zibtRPKx
既婚者だろうが独身者だろうが
いい人はいい人、悪い人は悪い人
ただそれだけ
年齢差や比率なんてどーでもいいよ
くだらん

変な煽りに振回されないでいこうね
296マジレスさん:2006/07/24(月) 20:20:28 ID:H3zKGA7U
独身マンセーということは“家族”を否定しているということだろ
独身者を欠陥品みたいな言い方をする人間には抵抗を感じるけど
だからと言って大手を振って独身者が生きる世の中もどうかと思うな
297マジレスさん:2006/07/24(月) 20:22:22 ID:zibtRPKx
独身者が大手を振って生きられない世の中のがどうかと思われ
別にどっちでもいいじゃん

既婚者が家庭を持つべきなんて説教たれる権利なんてないし
独身者が家庭なんてくだらないなんて言う権利もない
心の中でそう思うのは自由だけど
298マジレスさん:2006/07/24(月) 20:33:26 ID:Ua2yGctC
昨日のNHKスペシャルは予想してた以上に厳しい内容だったね。あれが仕込み
だったとして(少しはあったろうが)も現実ああいう人増えてるんだろうね。
年収24マソとかありえないよ。月収2万なんて高校生のバイトレベル。
30代ホームレスとか工場勤務してるとき月7万とか・・・戦前の酷い不況時も東北
じゃ喰うに喰わずで娘売り飛ばすとかあったらしいけど今もあるいは同じような状況
になるかも。橋掛さんもインパクトあったけどワーキングプアも国民の1割くらいいる
ってのはすごい数の人が生活困窮してるってことだよ。警備員のバイトでも50代で
3つ仕事掛け持ちしてる人いるけどその人は子供も高校生で月収も30マソ超えるくらい
だからまだいいのだろうけど昨日の番組は見てて辛くなったよ。漏れも一歩間違えば
ああならないとも限らないな。ひとりもんで金掛からない生活してるからいいけどこの先
どうなるやら。不安になってきたよ。
299マジレスさん:2006/07/24(月) 20:35:00 ID:H3zKGA7U
>>297
そうだよな。それが結論だと思う
それでもこのスレは無限ループするわけだがw
300マジレスさん:2006/07/24(月) 20:45:49 ID:KsTPmSIl
ごく一般的な女たちの本音(コピペ)

独身のオジサンが「好きです」「付き合ってください」「ずっと気になってる」
こんな事言われたり、遠巻きに聞かされたり、手紙やメールを受け取った日には
身の毛がよだつ思いで恐怖で眠れません。
お願いですから高齢毒男は無意味に話しかけてこないでください。
とにかく怖いので近寄るのはやめてください。
ひっそりと最期まで独りを貫き死を迎えてほしいのです。
くれぐれも今更結婚なんて馬鹿げた選択はやめてください。
働いた金を存分に自分だけに使って独り趣味に一生興じてください。
心と体と金が汚い不気味な高齢毒男に興味は一切ないのです。
決して近寄るな話しかけるな、これが世の女性の切な願いなのです。
20代の無理目の女に突進するのは32までにしてください。
33〜39で突撃するのでもすでにイタイと思われてるのに
40過ぎて特攻かけるのではあまりに無茶な命知らずの勝算のない賭けです。
その上職場と当の本人、その恋人、家族、友人にいたるまで
迷惑をかけまくって世間にドン引きされるのが落ちです。
その歳まで独身でいるからにはろくな理由がないのです。
女性達は皆そのことを知っています。
言っときますけど見た目いい男の高齢毒も気持ち悪いので
論外ですからね。諦めて一生独身を貫き独りで死んでください。
301マジレスさん:2006/07/24(月) 20:45:54 ID:zibtRPKx
>>299
それはどこの2chのスレでも、いや世間様でも同じだねw

あー家庭かー奥さんは欲しいな
子供は実感沸かないな〜
302マジレスさん:2006/07/24(月) 20:47:17 ID:cS/FbOO7
ドラマであるよね
303マジレスさん:2006/07/24(月) 20:53:13 ID:iuncsAAF
誰も自分に子供ができるなんて実感はないよ。
でもできると変わる。周りへの接し方から変わってしまうんだな。
家族っていいよ。欠陥だらけだけど、互いに補って、やってるよ。
子供に教わることも多いよ。
304マジレスさん:2006/07/24(月) 21:08:40 ID:FGqXnPZX
ここの奴らは20代や30代前半だろう。
普通の奴やまともな奴もまだ独身で混在してるので、結婚不適格者も目立たない。
だから>>26のような奴も虚勢を張っていられる。
でも30代半ばまでに、まともな男達は次々と結婚していく。
で、未だに独身の残った中高年独身は、>>26のような連中で占められ
イビツさがじわじわと浮き出てくる。そんな具合かな。
305マジレスさん:2006/07/24(月) 21:12:07 ID:ZZlSSLzz
20代なんてあっという間に過ぎ去るから。
晩婚化が進む中、ここに誹謗中傷した彼らが40前後になったころを見てみたい。
306マジレスさん:2006/07/24(月) 21:12:10 ID:WsJCRWQc
今の時代、30代で独身でも普通だろ?
10年後は、40代で独身でも普通、
20年後は、50代で独身でも普通。

時代の流れってそういうもんだから。
307マジレスさん:2006/07/24(月) 21:14:32 ID:JuVyESa6
計画性もなく避妊せずにセックスして妊娠し、出来婚。
まともに子供を育てられない。
まともに子供を育てる気持ちもない。
そのくせ子供をが居るから優遇しろと言う。
その子供が学校で問題を起こせば、開き直るか社会の責任にする。
夫婦仲が悪くなれば、子供を犠牲にして離婚。
夫が無職になれば離婚。
夫が退職すれば離婚して、夫の稼ぎで掛けた年金の半分を妻が貰う。

既婚者の実情もこれだから、似たようなもんだ
308マジレスさん:2006/07/24(月) 21:15:54 ID:hbzPI5uE
結婚して幸せならそれでいいし
独身で幸せならそれでいいだろ
お互いを中傷する意味がわからん
不満あるからじゃねーのか?
309マジレスさん:2006/07/24(月) 21:17:54 ID:JQrRghs6
>>306
キモいが普通になるのか
なんか嫌だな
310マジレスさん:2006/07/24(月) 21:19:53 ID:ZZlSSLzz
>>307
ほとんど当たってるな。
ただ、不足してる部分がある。
夫が退職すれば離婚して、退職金の半分をせしめる。
夫が退職後、病気で入院すれば即離婚。
311マジレスさん:2006/07/24(月) 21:20:22 ID:iuncsAAF
ネガティブな事例ばかり挙げて、一まとめにするのはどうかな?
ポジティブなイメージが湧かないのは分かる気もするけど。
これが全てだ、って訳じゃないぞ
312マジレスさん:2006/07/24(月) 21:26:35 ID:ZZlSSLzz
一生独身で生きていくと仮定。
両親もいなくなり、病気したらどうしょうか?
313マジレスさん:2006/07/24(月) 21:31:36 ID:WsJCRWQc
>>309
30年前はみんな20代で結婚してたけど、今は30代の半分が独身だぞ。
時代の流れって、そういうもんだ。

2020年には40代で独身でも当たり前
2030年には50代で独身でも当たり前

そういうもんだ。
今のフランスやイタリアだってそうだろ?
314マジレスさん:2006/07/24(月) 21:36:52 ID:ZZlSSLzz
俺の受け継いだ事業・財産・お墓はどうしょう。
一人で家の中で、どう暮らそう。
315マジレスさん:2006/07/24(月) 21:37:17 ID:7l+q5c/H
308に賛成。幸せのカタチは人それぞれ、自分らしく生きればいいとオモ!
316マジレスさん:2006/07/24(月) 21:39:25 ID:JQrRghs6
>>312
そこまででジエンド
死ぬしかないだろうね

そうなったら後見依頼や親戚に頼み込むといった呑気な構えでいると
実際はそれじゃ遅い
人間は極限まで我慢するから前もって手続きする奴なんかいないよ
本来、一生独身確定であれば今手続きしても構わない
しかし身体がピンピン元気なので考えもつかない
50や60や70になっても俺はまだ大丈夫、独りでやれる、そしてある日突然大変な事になる
317マジレスさん:2006/07/24(月) 21:41:24 ID:ZZlSSLzz
今いる少ない友達が、先に死んでしまったら・・・
今と同じ気の合う友達を作れるだろうか。
318マジレスさん:2006/07/24(月) 21:43:09 ID:JQrRghs6
>>313
君が一番世間体に苦しんでいるね
319マジレスさん:2006/07/24(月) 21:49:32 ID:ZZlSSLzz
食事やレジャーに行くのがいつも一人・・・
話し相手がペットと2chだけ。
こんな孤独な老人になって耐えられるだろうか?
自信がない。
320マジレスさん:2006/07/24(月) 21:52:19 ID:XtvfQvGi
人間の友達作れよ
321マジレスさん:2006/07/24(月) 21:56:42 ID:ZZlSSLzz
最悪なのは、一人だと老人になった時にボケてしまわないか。
孤独な為に、何に対しても感心が無くなり、鬱になったりしないか。

322マジレスさん:2006/07/24(月) 21:59:23 ID:Z2hOaU2W
ボケてからはどうでもいい気もしてくるな
ボケないように努力はするが
323マジレスさん:2006/07/24(月) 22:07:32 ID:ZZlSSLzz
>>322
カルシウム剤は欠かしてない。
寧ろ目の方が遺伝で恐い。

たった一人で楽しめるのだろうか?
324マジレスさん:2006/07/24(月) 22:12:56 ID:WsJCRWQc
>>321
今の痴呆老人のほとんどは「既婚者」だから。
結婚は痴呆の防止に何の役にも立たない。
325マジレスさん:2006/07/24(月) 22:15:50 ID:ZZlSSLzz
>>324
そうなんだ。
夫婦不和で、家庭内離婚(別居)も孤独だよね。
最初から一人の孤独と、結婚後の孤独と、どちらが重いのかな?
326マジレスさん:2006/07/24(月) 23:08:46 ID:m5tvN/Xu
マジで考えるとだな、今の日本、老人がを金持ちすぎていて
若者が金無さ過ぎるんだよ。
会社の重要職には老人が就き、利権をむさぼる。さらには
下の会社に天下り、さらに給料をむさぼっている。

今の社会、金が無いと何もできないから、
若者は恋愛も結婚も子供も出来ない。
一方老人どもは金で女を買いあさって、1人くらいは子供を作るか
作らないか。よって、小子化になる。
老人が金を持ちすぎるシステムを作ってしまった頭の悪い
行政の責任は限りなく大きい。
まあ国民の大多数が団塊の老人どもだから、こいつらの票が
都合のいい政治を作ってるんだろうけど。
まあ間違いなくいずれツケは回ってくるだろうね。もう日本は
ダメになりつつあるし。
327326:2006/07/24(月) 23:35:23 ID:m5tvN/Xu
解決案としては、まず3つ考えた。
1つ目は、相続制度の改正だ。
改正後は、60歳を過ぎたら家は1DK以下に住まなくてはならない
決まりにする(夫婦の場合は2DKまで)。余っている空いてる部屋
は他人に無償で貸すか、子供に与えること。
これにより、若者を苦しめる不動産支出を大幅に削減できる。
不動産価格の大幅下落が予想されるが、一時的な反動程度で済むだろう。

次に、会社の役員=経営学の有資格者かそれに準ずる者でなくては
ならないとする。
これにより、トップが優秀な人材しかなれなくなり、日本の企業価値も
高まり、若者にも実力しだいでは上に立てる機会が生まれる。

最後に、自治会をもっと強めること。
月に1度以上のボランティア活動日を設け、日を選択して必ず参加
しなければならないとする。それによって、同じ地域に住む者同士の
出会いの場にもなり、社会貢献、防犯面にも効果がある。
これらは、個人の利益よりも、社会(=日本)の利益を最優先するという
理屈から考えている。
328マジレスさん:2006/07/24(月) 23:37:03 ID:JQrRghs6
>>324
根拠は?
またお得意のでたらめ?
329マジレスさん:2006/07/24(月) 23:54:15 ID:ZZlSSLzz
>>326,>>327
326には同意する。
しかし、327はどうかな〜?
ごめんな。いろんな考えがあるから。もう少しソフトであればな〜。
でも、君って頭いいな〜
330マジレスさん:2006/07/25(火) 00:04:27 ID:qRllvgkc
うん、>>326の意見は建設的かつ具体的だね。
331マジレスさん:2006/07/25(火) 00:05:05 ID:1kvuVQwV
>>329
まあ、頭というか、なんというか。
まず今の人たちは努力、根性第一で、自分の置かれてる
苦しい状況を、素直にとらえ過ぎてる気がするよ。
だから学生運動とかも全然起きないし。
もっと反骨精神をもって、考えていかなくちゃいけないと思う。
332マジレスさん:2006/07/25(火) 00:08:40 ID:He0uR2Xf
>>327
三つ目のボランティアはまぁ良いとして
上二つはいまいちじゃないかな
特に一つ目のは、不動産を買う人が少なくなりそうだ
333マジレスさん:2006/07/25(火) 00:09:58 ID:ICDIU22k
若者に夢のある社会構造に変えないと、
この国はヤバイな。
政治が悪すぎる。
334マジレスさん:2006/07/25(火) 00:11:55 ID:lDqmfDAk
>>328
今の老人の98%は既婚者だから。
335マジレスさん:2006/07/25(火) 00:12:24 ID:He0uR2Xf
どこまでホントかわからない報道(犯罪の低年齢化とか)にも
原因があると思うな。やたらと誇張してたりさ
336マジレスさん:2006/07/25(火) 00:14:13 ID:/Qj2hq0/
家族のために一所懸命仕事してれば
「そんなに仕事が好きなら仕事と結婚すれば?」

家族のために一所懸命家族サービスしてれば
「もっと仕事して稼いできなさいよ」

接待でいろいろ付き合えば
「いいわよね、仕事を理由に遊んで」

接待ゴルフに行けば
「またゴルフ? たまには家族サービスしなさいよ」

かといって家にいれば
「そんなところにいないでよ、邪魔よ、邪魔」

仕事で疲れて休みの日にボーっとしてると
「休みの日くらい家のことしてちょうだい。普段できないんだから」


(´・ω・`)
337マジレスさん:2006/07/25(火) 00:33:46 ID:uRa+FZ6z
↑マジでそんな漫画みたいな会話がされてるのか?セコい想像力で話作ってんじゃないよ、ちびっ子が
338マジレスさん:2006/07/25(火) 00:38:52 ID:/Qj2hq0/
今の既婚男性はみじめだよ。
少ない小遣いで、毎日よれよれ。
仕事で我慢、家庭で我慢、がまん、がまん、がまんの一生を送るだけ。
339マジレスさん:2006/07/25(火) 00:40:25 ID:1248IW0q
そうだね。だから結婚なんかしないよ。
340マジレスさん:2006/07/25(火) 00:45:59 ID:2G4Q53C5
俺の親戚は18の時に妊娠して、そのまま出来ちゃった婚しちゃったけどさ。
悔やんでたよ?旦那も若かったから、浮気とかしちゃうし。
341マジレスさん:2006/07/25(火) 01:54:10 ID:YBaeWJfF
既婚男性は惨めで、よれよれ と言う前に
どうしてそうなのか、社会状況がそうさせているのじゃないか?
と今の若い人は問題意識をもたないのか?。今より残業が減って、かつ給料も家族四人が十分食べていけるような
水準まで上がれば、少なくとも惨めでよれよれということはなくなるだろ。
(もちろん、それには個人の付加価値を高めると言うことは言うまでもないが。)

結婚しない、出来ないのが、社会的、経済的問題の一面もあるのだから、
それを改めてもらえるように意見を言うべきだ。
少なくとも選挙には行って意思表示をするべき。
ホワイトカラーエグザンプションが導入されたら、今よりもっとみじめで、よれよれに
なると思うよ。既婚独身問わず。
定率減税も廃止になると言うし。そういうことについて、問題意識が湧いてこないか?

結婚の問題はきわめて個人的問題でもあるけど、同時に社会、経済の問題でもある。
単にメリットデメリット、得か損か、金がいくらかかると言うことだけでループしている
このスレは全くの糞。






342マジレスさん:2006/07/25(火) 01:55:01 ID:F4PsDnoj
結婚し子供を生めば、ある程度金銭的に余裕のない暮らしは免れない。
独身でいれば、少なくとも金銭的には豊かな暮らしを得られる。

ただ、一生独身でいる人間が社会にあふれていく状態は、
明らかに国として不健康。
将来、金をたくさんため込んだ高齢独身が大量に存在し、
それを支える社会が貧弱になるとすれば、
高齢者の安定した生活は、金ですら手に入らないものになるかも。

結局、結婚し子供を生めば、ミクロの視点で自分の首を絞め、
独身を貫けば、マクロな視点で自分の首を絞める事になる。

どうしたもんかね…。
343マジレスさん:2006/07/25(火) 02:03:10 ID:YBaeWJfF
現在と決めるのは過去ではなく、未来である という言葉がある。

まさに、現在結婚を忌避している連中は、明るい未来を描けなくなっている。
結婚しても、惨めでよれよれの人生しか想像できない。
それは個人の想像力の欠如であると同時に、社会の未来像が
個人の将来像を冷たく、暗い物にしているいい実例である。

個人の未来と社会の未来は深く関わっている。
独身でもいいが、一生働いても自分の食い扶持しか満足に得られず、
働けなくなったら、捨てられるような社会が幸せな社会だとは到底思えん。
個人的に出来ることは少ないが、せめて自分の身の振り方だけは
考えようと思う。

344マジレスさん:2006/07/25(火) 02:09:24 ID:He0uR2Xf
個人的な立場としては
「結婚したいけどできない」ではなく
「結婚したいと思わない」人もいると認識してくれれば良いと思うんだよ
これだけデメリットがあるんだから結婚したいと思わない人がいても当然ってさ
345マジレスさん:2006/07/25(火) 02:29:06 ID:F4PsDnoj
デメリットを考慮すれば、
結婚しない事を選ぶ人がいるのは当然だと思う。
ただ、そういう人が増加するのは抑えなきゃいけないとも思う。
結局、結婚し子供を産み育てる負担、デメリットを減らして、
結婚、出産を肯定的にとらえられる様な
社会づくりがされればいいんだけど。
そういった中で何%か、独身を選ぶ人がいても、
全体のバランスが取れていれば、全く問題ないと思う。
346マジレスさん:2006/07/25(火) 02:47:16 ID:RsjQuOlv
今 希望格差社会っていわれるくらいだから
結婚というライフステージに立てない 又
立つ事に価値を感じなくなっているんだよね

これは国の政策の結果でしょ

これから日本は江戸時代に戻るって言われているけど
江戸の末期は独身男多かったからね

やっぱ団塊が作った皆婚が今の既婚の経済苦そして
独身の世間体への軋轢を生んでいるだろうね
そう見ると この国は良くも悪くも団塊が主人公だったんだよね
347マジレスさん:2006/07/25(火) 02:50:46 ID:mljavXGv
寂しい。もう、死にたい。
348マジレスさん:2006/07/25(火) 03:00:52 ID:cFA4lU3A
結婚してもいいけどルームシェアにして男と女の関係夜の生活は絶対にしない。お互いの生活に干渉しない。でも一緒に住んでると不平、不満もでるし、やめとこうかな。一人は気楽だね。親は世間体ばかり気にして結婚しろってうるさいけど私が男性不信なの知ってるくせに
349マジレスさん:2006/07/25(火) 04:35:22 ID:qa3nk5Ga
結婚する事を愚かだと言う人に聞いてみたい。

A.家族みんなの為に働き、少ない小遣いで金のかかる趣味なんて捨てるしかない妻子持ち。
B.自分一人だけの為に働き、趣味に時間とお金をたっぷり使える高齢独。

自分がどっちがいいかでなく、客観的にどっちの方が立派だと思う?
人としてどっちが好き?
俺はAの方が好きだな。
A,Bを比べてAが惨め?
Aをバカにする家族なんて本当にいるのだろうか?
Aが救われる社会にするべきだと思う。
350マジレスさん:2006/07/25(火) 04:48:10 ID:RsjQuOlv
だから
結婚教と非婚教とは
仲良くなれないって
何度もいってるじゃん

今の非婚派は家族をもてば
その家族までも不幸にする可能性が高いから
それを避けているていう非婚派もいることもお忘れなく
351マジレスさん:2006/07/25(火) 06:17:05 ID:xHytkorX
349それはお前の価値観であって普遍的ではない。そんな説得力ない文章じゃ、誰一人啓蒙できないよ。それに、所詮は願望だろ一個人としての。
352マジレスさん:2006/07/25(火) 06:24:48 ID:qhmlHevW
>>349
アホか。
結婚なんてボランティアみたいなもんだ。
ボランティア活動やってる人間が、「自分は素晴らしい、ボランティア
やってない奴は屑」って言ってるようなもんだ。
そんな人間を客観的にどう思う?www
353マジレスさん:2006/07/25(火) 06:30:07 ID:FrWLGoWM
よく分からんけど、個人の価値観としたらどっちでもいいよね。

まぁ、未婚はお国様にとっては大変だろうけど。
354マジレスさん:2006/07/25(火) 06:38:11 ID:LcsCBIKO
>>341
だから何度も言ってるだろ。
女も60歳まで正社員級に稼いで「夫婦ワリカン結婚」を実現すればいいんだよ。
少子化抑制に成功した先進国はみんなそうしてる。

男だけが働いて、女は家でのんびり・・・という思考を根本から崩すのが一番現実的。
355マジレスさん:2006/07/25(火) 06:40:52 ID:LcsCBIKO
>>342
しょせんマクロ経済はミクロの集合体でしかない。
ミクロあってのマクロ。
つまり、独身で生きるほうが楽だ、という現状なら、それを前提に考えるべきであって
「まずマクロありき」で考えるのは、強権恐怖政治的、非現実的思想。
356マジレスさん:2006/07/25(火) 06:42:53 ID:LcsCBIKO
>>345
今のフランスがそうなってるだろ。
妻と夫、2人とも正社員級に稼ぐので「子供が3人いても生活は苦しくない」というのが実情。
357マジレスさん:2006/07/25(火) 06:46:05 ID:LcsCBIKO
>>349
ひとつ聞いてみたい。

A、日本で普通に働き、普通に暮らし、平凡な生活を送る人
B、働いた金の全てを飢餓や貧困で苦しむ発展途上国の子供達に寄付し、自分は乞食同然の生活をする人


自分がどっちがいいかでなく、客観的にどっちの方が立派だと思う?

358マジレスさん:2006/07/25(火) 07:05:36 ID:P9co99mh
アホばっかだな。世界で一番好きな人がいるから結婚するだけの事。
それ以外の結婚は知らん。
359マジレスさん:2006/07/25(火) 07:16:46 ID:qhmlHevW
>>342
国のために子供を生むという発想は危険だよ。
ヒトラーも同性愛者や障害者を虐殺したしね。
社会に献上できない人間は不必要という発想は怖い。

逆に結婚しない意思表示こそ今の日本には大事だと思うよ。
それは社会の明確なメッセージであり、国はそこで真剣に考えて変わる必要がある。

昔の専業主婦は確かに重労働だった。
けれども今の時代はボタン一つで何でも出来る便利な家電のお陰で
家事なんて大した仕事では無くなった。
今の時代にあった結婚生活とは上でも誰かが言ってるように、
自立した男女が職を辞める事無く、定年まで正社員で働き、
家事育児を平等に分担するというもの。
昔のイメージのままで専業主婦は必要だという社会的洗脳が国民レベルで
解けないかぎり、女は専業主婦として甘え、男は妻子を養っていくという義務感
を背負い続けることになる。
けれども今の時代に男一人で妻子を養うなんて不可能なんだから、
結婚しない男が出てきて当然だ。
それが結局少子化に繋がる事になる。
360マジレスさん:2006/07/25(火) 08:13:05 ID:KrtanAYm
自ら選んだとはいえ、女房子供を食わせてヨレヨレになってる人間を非難する風潮なんてない
このスレの住人みたいなクソ独身者だけだね。
361マジレスさん:2006/07/25(火) 08:22:13 ID:He0uR2Xf
>>360
独身を非難する風潮があれば
「ああいう風にはなりたくないから独身なんだ」って意見が出るのは当然だと思うが
>>358
そのわりには離婚率が…
まぁだから結婚しないほうがいいとは言わないが
>>349
妻子を養うことが趣味みたいなものでしょ
後から好きじゃなくなっても自己責任
結婚する人が愚かとは思わないが、結婚すれば確実に幸せになれると思う奴は愚かだと思う。
362マジレスさん:2006/07/25(火) 08:25:09 ID:rLilk6mS
まぁ一般家庭は共働き必須になっていくんだろうね。
>>356の言うように2人が正社員級に稼げるのならそんなに金に困らない気がする。
本当に足りないモノが金だけならこれで解決するが…

>>360
皆あんな風になりたくないと言ってるだけ。
非難してるのはこのスレで独身を意味も無く煽ってるような既婚に対してだろう。
363マジレスさん:2006/07/25(火) 08:27:12 ID:I3OMDH5I
>>359
アホか。国のためじゃないよ結局は自分のためだ、社会の維持と自分の老後のために決まってるだろう。
それと結婚したがらないのは男ではなく主に女どもなのは明らか。
なんとも狭くて自分勝手な言い分だな、さては貴様バカ女。
364マジレスさん:2006/07/25(火) 08:33:50 ID:oyQa/2IJ

俺、43歳バツイチ独身無職だけどこの条件でもいいって言う女性がいたら
結婚するよ。断る理由ないし。
365マジレスさん:2006/07/25(火) 08:37:29 ID:V8p0aXuX
>>363
>自分の老後のために決まってるだろう。

いまだに、子供が老後のセーフティネットになると本気で信じてるわけ?
366マジレスさん:2006/07/25(火) 08:54:00 ID:4a7sePZr
好きな人と結婚するから離婚するんだ。恋はいつか覚める。共に見つめ合うのではなく、共に同じ方向をみる。一緒に歩んでいくパートナーを探すんだと小一時間。
367マジレスさん:2006/07/25(火) 09:06:07 ID:9SEdhIm7
>>363
でも実際には多くの女は、
「経済的にも精神的にも『頼りになる』男性と結婚して、
自分は1円も稼がずにのんびり暮らしたい」とか
「過労死、サービス残業、ノルマ、競争といった、厳しい男性社会からは
一歩離れた安全なところで生活してゆきたい」って思ってるよ。

間違ってる?
368マジレスさん:2006/07/25(火) 09:19:32 ID:9PN55e2Z
>>367 多くの女性はそう「思っている」、で正解だと思うよ。
実際はそうもいかないのが世の常だからね。
専業主婦になったからって楽できるものでもないでしょうな。
現実では家計の足しになるようにパートに出たり、家計簿とにらめっこしたり、
子供を学校に送り届けてやらなきゃいけないし、お父ちゃんのパンツ洗ってやんなきゃ
ならんしね。

確かに子供が将来、経済的援助をしてくれたらそれはそれでよいことだろうけれど、
「子供が親の面倒を見る」、という価値観は時間と共に変わってゆく可能性もある。
(欧米風あたりは、子供が親の介護をするケース、施設に入るケースは半々
らしいからね。)
どちらにせよ、個人が結婚するしないで解決できるような問題でもないから、
これは政治的に働きかけることが大切な問題なんじゃないかな。
369マジレスさん:2006/07/25(火) 09:26:50 ID:18r5xrQ4
国民の義務に結婚も仲間入りってことかいorz
370マジレスさん:2006/07/25(火) 09:36:13 ID:9PN55e2Z
>>369 いやいやw 社会における老人福祉を考え直すことが大切って事。
結婚する人もいればしない人もいる世の中なんだし。
人生何があるかわからないものさ。
結婚したからといって保障はまだされていないさね。

まあ、独身がいいなって思っている人も、絶対に独身でいようとか気張らずに、
ご縁があったら結婚したらいいじゃない。
371マジレスさん:2006/07/25(火) 09:49:40 ID:18r5xrQ4
>>370
次期総理大臣になる気はないか?
372マジレスさん:2006/07/25(火) 09:54:47 ID:9PN55e2Z
373マジレスさん:2006/07/25(火) 10:39:05 ID:4a7sePZr
いいんだよ 結婚しなくても 氷谷
374マジレスさん:2006/07/25(火) 12:30:11 ID:LadrpQpk
30過ぎたババアの為に働く気にはなれません。
 女は30過ぎたら女としての価値なんてないよ。
375マジレスさん:2006/07/25(火) 12:37:44 ID:1CaQiMAG
376マジレスさん:2006/07/25(火) 12:51:06 ID:1CaQiMAG
>>362
俺に言わせれば誹謗中傷の的である高齢毒になんか絶対なりたくない。
377マジレスさん:2006/07/25(火) 13:13:39 ID:4a7sePZr
老後のために金をためとく? すばらしい人生ですね。
378マジレスさん:2006/07/25(火) 13:22:54 ID:Mfibp/SA
自分、今18歳なんですが、知り合いが突然「お前結婚する気あんの?」と聞いてきたので、
「まだ分からない」と正直に答えた所、「いやだからするのかしないのかって聞いてんだよ」
と何故か切れ気味だったので仕方なく「寂しいからしたいかな」と言ったら
「そうだよな!結婚したくない奴って何なんだ」と嬉しそうに言っていました。
正直、バカかこいつと思いました。結婚なんて軽軽しくできるもんじゃねーだろうが。
何が寂しいからだ、その程度の理由で結婚なんて単純すぎるんだよこのノータリンバカが。
だいたい18歳で「結婚する気あんの?」だぁ?死ねよニート予備軍。
自分で金も稼げないくせに。
379マジレスさん:2006/07/25(火) 13:29:02 ID:4a7sePZr
ぶ男が仲間作るスレ
380マジレスさん:2006/07/25(火) 13:34:25 ID:4a7sePZr
よぼよぼのおばあちゃんがバスによぼよぼのってきた。危ないから付き添いと一緒に乗ってください。身内いないんです。介護人雇うお金もないし
381マジレスさん:2006/07/25(火) 13:40:37 ID:sXeFgLWC
>>375
>>376
オバサン乙。
382マジレスさん:2006/07/25(火) 13:41:08 ID:sXeFgLWC
>>377
老後のために1円も貯金しない?馬鹿だね。
383マジレスさん:2006/07/25(火) 13:42:50 ID:sXeFgLWC
>>380
介護人より「身内」を作る方がはるかに金がかかる。
384マジレスさん:2006/07/25(火) 13:43:23 ID:2PdtoSJz
世の中金だ
385マジレスさん:2006/07/25(火) 13:44:27 ID:AIxYLcLP
いまどき結婚したがる男なんて、よほど女に縁の無いブサイク、低収入、農村、くらいだろうな。
ごく普通に仕事も恋愛もこなす男は、結婚なんて束縛契約、馬鹿馬鹿しくて絶対に無理。
386マジレスさん:2006/07/25(火) 13:47:56 ID:WXVRJqyQ
イケメンは結婚しなくていいけど
あんまりかっこよくないひとは結婚したほうがいい
387マジレスさん:2006/07/25(火) 13:48:19 ID:V2ewbpak
結婚には3億かかる。
でも3億の価値は無い。
つまり結婚というのは、大根1本に10万円払うようなものだ。

それでも結婚するのは以下の2つのうち、どちらか。

1、どうしても大根を10万円で買いたい
2、大根が本当はいくらなのか知らずに10万円払ってしまった

ほとんど、大多数の男性は「2」だ。

そして結婚を強く望む寄生虫女どもは、ひたすら結婚の原価、大根の原価を隠そう、隠そうとする。
なぜか?

それは「自分の利益」のためだ。やたらめったら「愛情がどうの、世間の目がどうの」とわめくのは
全部「原価を隠して、馬鹿高い値段で売りたい」という打算が全て。

388マジレスさん:2006/07/25(火) 13:56:47 ID:qRllvgkc
せっかく一時いい流れになってきてたのにまたいつものループ話に・・・
389マジレスさん:2006/07/25(火) 14:56:21 ID:4a7sePZr
>>382どうしてそこまで馬鹿丸だしなんだろ。死ぬまでにお気に入りから2ちゃん消しとけよ。恥ずかしいぞ一人もんで2ちゃんが友達じゃ
390マジレスさん:2006/07/25(火) 15:08:21 ID:1AkX7/r5
このスレ読むとやっぱり高齢独ってクズだなと思う。

>>378
そこまで言うなら、大根で出来た料理、つまり次世代の力を生涯一切使うなよ。
共働きで大根値切るとか、知恵が無いだけじゃん。
391マジレスさん:2006/07/25(火) 15:12:04 ID:4YLqMeUv
[email protected]
お前らニートだろ。2ちゃんねるだからって強気すぎなんだよ調子のんなよ
もし悔しかったらメール送りやがれ引きこもりどもが!!返り討ちだぜ!!
ニートなんて俺様の敵じゃねーんだよ(・∀・)
392390:2006/07/25(火) 16:16:20 ID:1AkX7/r5
>>390です。
>>378じゃなくて>>387でした。
ごめん。
393マジレスさん:2006/07/25(火) 16:34:38 ID:U1CYWrhb
>>389
>>390
反論できないから「馬鹿丸だし」「高齢独ってクズ」などの誹謗中傷で逃げてるだけだな。
情けない。

どう言い訳しても「結婚で利益を得る側が、結婚で損害を被る側を騙そうとしている」だけだな。
おまえは、だまそうとしている方。
394マジレスさん:2006/07/25(火) 16:36:45 ID:U1CYWrhb
大根1本に10万円出す事の客観的メリット、
結婚に3億円出す事の客観的メリットを語ってみろよ。できないだろ?

だからおまえは
「大根1本に10万円を出さない奴なんて、クズだ!馬鹿だ!悪なんだ!」と無意味な攻撃に走る。
395マジレスさん:2006/07/25(火) 16:37:33 ID:U1CYWrhb
<結婚の総費用>
総務省家計調査(平成13年度)の勤労者世帯の
1ヶ月平均生活費をもとに試算
結婚資金  360万円
出産資金  100万円(2人分)
住宅資金  5600万円(諸費用込みで4000万円の物件を購入)
教育資金 1877万円(2人分)
介護資金 400万円
死亡整理金 230万円
緊急予備資金 300万円
保障資金 750万円
老後の生活資金  7600万円
現役時代の生活資金  1億0980万円

合計2億8197万円+税金+社会保険料
396マジレスさん:2006/07/25(火) 16:37:43 ID:U1CYWrhb
結婚には3億かかる。
子供2人育てて、家を買って、老後にも備えると、ごく普通の生活をしても
トータルで3億円になってしまう。

そして男性の平均年収は約600万。
男性が30歳から60歳まで働いても、1億8000万にしかならない。
まぁおまけで2億としよう。

すると、妻は残り1億を稼がないといけない。

妻もがんばって、20年間働くとして、
トータル1億円稼ぐには、毎月約42万円。
パート・バイト程度で42万は無理だろ。

これからは女も60歳まできっちり働かないと「平凡な家庭」も維持できない時代。
397マジレスさん:2006/07/25(火) 16:46:05 ID:4a7sePZr
>>393馬鹿丸だし。何に対して馬鹿なのか気付いてない
398マジレスさん:2006/07/25(火) 17:48:12 ID:y8BqlVA+
俺ネットしてて良かった。
結婚って現実は厳しいんだな。
399マジレスさん:2006/07/25(火) 18:04:23 ID:DkRtsB33
離婚?悩んでますスレに淫行バカがいますよ!
400マジレスさん:2006/07/25(火) 18:08:18 ID:1AkX7/r5
>>394
メリット
愛する人と子供を幸せにできる。

しかし、頭が固いし、悪いな。
親と同居するとか、
収入上げるとか、
結婚式あげないとか、
共働きにするとか
節約生活するとか、
子供を一人にするとか、
やり方はいくらでもあるのに、その事を考えず大根が高い、買う奴は馬鹿だと言うから頭悪いと言うんたよ。

お前みたいな利己的な馬鹿ばかりだと子供なんていない滅びの社会になる。
滅びたいなら一人で滅んでくれ。
401マジレスさん:2006/07/25(火) 18:16:39 ID:rLW6dI/V
個人的には
ネット、コンビニ、アダルトビデオ(DVD)の普及が
少子高齢化の根深い原因になってると思う。
402マジレスさん:2006/07/25(火) 18:35:52 ID:x6KP/03S
客観壺3億大根はまだいたんだな。
「結婚という言葉と一生関わる必要なし」と、何度も言ってあげたのにまだ関わりたいのか。
勝手に絶滅していいのに。

たぶんリアルでは結婚の話題をすること自体が、雲の上にいるような未知の体験なんだろうな。
2chならそんなこともできるから離れられないんだろうな。
まぁ謙虚に素直に「正直結婚できない」といってる人の印象を悪くしないように、
バカは休み休みにってことだな。
403マジレスさん:2006/07/25(火) 18:38:59 ID:79pmR1Ex
>>400
親と同居するとか、(妻が嫌がるだろwいきなり他人の親と共同生活なんてw苦痛でしかないw)
収入上げるとか、(そんな簡単に出来るなら苦労な無いよw)
結婚式あげないとか、(惨め過ぎて世間に顔向けできませんw)
共働きにするとか(専業主婦として永久就職を目論んだ妻が嫌がるだろw)
節約生活するとか、(貧乏家族必死だなw一生惨めな強制節約生活に励んでくださいw)
子供を一人にするとか、(兄弟ぐらい作ってやれよw子供が可哀想だぞw)



( ´,_ゝ`)プッ
404マジレスさん:2006/07/25(火) 18:46:45 ID:He0uR2Xf
>>402
結婚したいと思うことができない人もいるからね
結婚に関わらないのは無理でしょ
独身非難する奴がいるんだから。
405マジレスさん:2006/07/25(火) 18:48:58 ID:sAIoKJ0Y
【検証】エイズに感染した元風俗嬢のブログ 2
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1153716245/l50
406マジレスさん:2006/07/25(火) 19:04:49 ID:F4PsDnoj
独身、既婚関わらず、少子化の加速、労働力の減少は
全国民の危機なのではないかと個人的には思うのですが…。
極端な話ですが、たいした貯金のできなかった高齢既婚者は
とっくに戦線離脱(自分の子供に…と言うのは確実でないので無視します)。
少ない労働力を金持ち高齢独身者が奪い合う。
満足な介護サービスを得られるのはその中でも極一部の人のみ。
という事も最悪有り得るのではないかと。

結婚、出産の選択はあくまで個人の自由なのはもちろんです。
でも独身を貫き、子供を産まない事を推奨するのは
誰にもできないのでは?
結局、自分が生きにくい社会になるのですから。
407マジレスさん:2006/07/25(火) 19:10:15 ID:of0Hw5pQ
劣等個体は自然にこのスレの独身者のような思想を持つ
だからおのずと草が枯れるように子孫を残さず絶滅する
その思想を受け継ぐものは誰もいないし、死後も生前を語る人はいない
408マジレスさん:2006/07/25(火) 19:34:09 ID:Hx4gGFlx

酸っぱいブドウの理論が羅列されてるね
結婚したいけどできないキモオタが大多数w
409マジレスさん:2006/07/25(火) 19:44:30 ID:He0uR2Xf
>>407
死んだ後の自分なんてどうでもいいよ
ま、恋愛感情がない時点で劣等個体は否定しないが
410マジレスさん:2006/07/25(火) 19:55:29 ID:1AkX7/r5
>>403
派手な結婚式じゃないとダメか?
ブライダル業者だな(爆)

高齢独になる奴が凄く世間体大事みたいな所笑えるよ。
現実把握出来ない馬鹿女しか想像も出来ないみたいだな。
本人がメリットしか考えられない自己中じゃあ仕方ないか。
自己中男と馬鹿女の遺伝子一掃…
長い目で見れば少子化も正しいのかもしれんな。
411マジレスさん:2006/07/25(火) 20:23:17 ID:Oygnn7RK
高まる未婚率
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/whitepaper/h15/honbun/html/15321010.html

この30年間で未婚率は急上昇した。
30代前半男性(30-34歳)の未婚率は以下の通り。

1970年→11.7%
2000年→42.9%

まさに独身者が「激増」している。この30年間にいったい何があったのか?

412マジレスさん:2006/07/25(火) 20:26:40 ID:Oygnn7RK
つまり、結婚の必要性と魅力が「激減」している、という事。
結婚も実は「市場原理」で決まる。
結婚する人が激減しているのは、ポケベルや公衆電話が激減しているのと同じ、時代の流れ。

その流れを知りながら、あえて「ポケベルを使わない奴は劣等固体なんだあ!」と叫ぶ愚か者がいるようだ。
よほどポケベルが売れないと困る「立場」らしい。

413マジレスさん:2006/07/25(火) 20:30:21 ID:Oygnn7RK
・結婚によって何らかの利益を得る者
・ブライダル業者
・結婚して仕事をやめて、夫の金で楽に生きたい女
・結婚の不利益を語られると都合が悪い者
・寄生虫願望の強い女
・無収入・低収入の既婚女性

これらの人種は、結婚の価値の下落をなんとしても阻止したいだろう。
そのためにはウソも平気でつく。

若い独身男性はよくよく考えないといけない。
「結婚をすすめてくる人間と、独身を誹謗する人間は、なにかの『汚い魂胆』がある」
という事だけは、よく覚えておこう。
414専業主婦:2006/07/25(火) 20:48:34 ID:GPa0C/uO
男性がはっきりと 「結婚なんて割に合わない」とか 「結婚なんて馬鹿馬鹿しい」とか言ったら、 正直言って、頭にきます。 
これは理屈ではない感覚ですね。 

結婚願望の強い男性が減ると「困る」という打算ではないと思います。 

だって、すでに結婚している既婚女性だって 若い男性が結婚したくない、みたいに言うと 
露骨に眉間にしわをよせたり、なんとかして「説得」しようとしたり、 そんな光景をよく見かけますしね。 

それでも頑として「結婚なんて男が大損するだけだ」 なんて言われてしまうと、 
なんというか、こう、 「自分の生き方を否定」されたような気になるんですよ。 

だから、男性はすべて、結婚したいに決まっている、 結婚したくないと言ってる人は、口ではそう言ってるけど 
本当は結婚したいに違いない、 そう思いたいんです。 

自分の生き方を肯定したいのは、誰だって同じじゃないですか。 

実際に、男の人が大損する、という現実があったとしても、 
それでもなお、男性はみんな強く結婚を望んでいる、と思わないと、 
なんだかすごく、みじめな気持ちになってしまうんです。 
415マジレスさん:2006/07/25(火) 20:52:41 ID:x6KP/03S
>>414
結論、正直無視した方が良い。
ただ絶滅するだけの人種だから。
みんなやりたいようにやればよい。
416マジレスさん:2006/07/25(火) 20:55:24 ID:rIu1samt

社会的地位がある独身中年はきもくないけど
低収入の独身中年は超・超・超きもいのが現実。

ま〜、でも無能な遺伝子を残さないだけありがいよね。
でも風俗上とか訳あり女と出来ちゃった婚とかしそうw
もちろん社会の底辺を這い蹲るような生活だろうけどw


417マジレスさん:2006/07/25(火) 21:00:37 ID:Hx4gGFlx
>>416
確かにね。
金持ちの優雅な独身男ならともかく。
平均かそれ以下の独身中年&壮年なんてキモイだけだな。
欠陥があるとしか思えない。
40過ぎて右手でシコシコかソプ・デリだけなんて寒杉w
418マジレスさん:2006/07/25(火) 21:14:02 ID:He0uR2Xf
>>414
ちょっと前に全く同じレスをみたなw
419マジレスさん:2006/07/25(火) 21:18:20 ID:8Zf5jbY4
今日の深夜12時から始まるNHKスペシャル見ろ。
数日前に放送されたけど、かなり男女板から結婚関連スレで論議され波紋を読んでいる。
見た後の、感想カキコお願いします。

内容
「急増“働く貧困層”」400万世帯が生活保護水準以下
▽リストラで年収200万・父親の涙
▽仕事に就けない若者・都会を漂流
420マジレスさん:2006/07/25(火) 21:18:36 ID:4a7sePZr
まあ独身なら独身でいいんじゃね とりあえず俺は妻の友達と二人でカラオケ歌ってるよ あ〜老後ね 独身が有意義に過ごせばいいんじゃない? 俺は今が楽しきゃいいかなW 一回きりの人生楽しくいこーぜ
42140男:2006/07/25(火) 21:20:48 ID:KHkuEKCp
このまま1人で人生を送るのも悪くないかな・・・と思った矢先に
スポーツクラブで彼女と出会い、5ヶ月で婚約。

人生、何が起こるか分からないよ。。。
422マジレスさん:2006/07/25(火) 21:21:00 ID:QXwJRxwa
>>414
女はバーーーーーーーーーーーーーカww  
女はバーーーーーーーーーーーーーカww  
女はバーーーーーーーーーーーーーカww  
女はバーーーーーーーーーーーーーカww  
女はバーーーーーーーーーーーーーカww  
女はバーーーーーーーーーーーーーカww  

423マジレスさん:2006/07/25(火) 21:23:38 ID:skY//cAx
>>414
女は生まれながらにして痴呆症 

マンコと乳さえあれば、後はいらん 
男のために性欲処理道具になっていれば良い。 

わかったか、メス豚! 
424マジレスさん:2006/07/25(火) 21:27:44 ID:TgYY93dc
俺は結婚したくても相手がいない。
専業主婦でもなんでもいいから俺と結婚してください。
お願いします。
425マジレスさん:2006/07/25(火) 21:32:08 ID:9z77A17g
俺は28歳。一応そこそこの企業に勤めてるし、まぁ妻と子供2人くらいは養う経済力はある。
恋愛も学生時代から人並みにしてきた。
だけど、結婚はしないよ。

理由は、1人暮らしでも何の不便も感じないから。
むしろ1人暮らしの方がはるかに快適だから。
それと、子供嫌いだしね。

結婚におわせてやるだけやってポイ捨てとかも許される。恋愛は女の自己責任だからね。
42640男:2006/07/25(火) 21:41:23 ID:KHkuEKCp
悲しいこと言うなよ・・・。
427マジレスさん:2006/07/25(火) 21:45:07 ID:9z77A17g
いや、でも普通の男って20人くらいとヤったら結婚する気なくなるぞ。
結婚願望の強い男って、たいていは風俗でしかやった事ない奴だし。
428マジレスさん:2006/07/25(火) 21:56:20 ID:Hx4gGFlx
>>427
そうだね。
でも金持っていないオッサンならキモイだけ
社会的な信用も髪の毛並みに薄いよ
429マジレスさん:2006/07/25(火) 22:16:51 ID:9z77A17g
おまえ、結婚してもハゲは治らないぞ。
430マジレスさん:2006/07/25(火) 22:24:27 ID:Hx4gGFlx
結婚すると男はハゲの心配やめるみたいよ

バーコード状態の髪を必死で撫で付けているのは独身キモオタ中年
金にゆとりがあるならいいヅラ買うんだろうけどw
431マジレスさん:2006/07/25(火) 22:28:57 ID:qa3nk5Ga
>>352
半数以上の人がして、9割以上の人がやりたい事がボランティア?
アホですね。
ボランティアだとして、ボランティアしないだけなら、まだ分るが、している人をバカと非難する奴は確実に屑だね。

>>357
俺にはマネできないけど、Bが立派だね。
少なくともBを罵るなんて絶対できないな。

>>361
確かに結婚がゴールだと思っているのは愚かだね。
432マジレスさん:2006/07/25(火) 22:57:17 ID:gMPgUaR1
>>430
結婚すると女は太るし、夏でも脇毛も剃らないし、むちゃくちゃになるらしいな。
433マジレスさん:2006/07/25(火) 22:58:21 ID:fCQDIhXI
>>431
>半数以上の人がして、9割以上の人がやりたい事がボランティア?

そこが面白いんだよ。
かつて9割以上の人が信じていた「天動説」は間違いだったろ? 独身主義は地動説なんだよ。
434マジレスさん:2006/07/25(火) 23:01:09 ID:6h4SgnHY
まぁ、男が100人いたら95人は独身の方が幸福に生きれるな。
女が100人いたら、80人くらいは結婚した方が幸福そうだけど。
435マジレスさん:2006/07/25(火) 23:11:03 ID:DvCBVYMr
この30〜40年で日本は劇的に変わったよね。
大家族から核家族へ、核家族から単身世帯へ。1世帯あたりの人数はどんどん減り、
今一番多いのはなんと「1人」の世帯。
コンビニ、ネット、全自動洗濯機や電機炊飯器、風呂も電気やガスでスイッチひとつ。
これじゃあ確かに「嫁いらず」になるのも当然だ。

結婚の意味も変わってきた。
昔は「妻が家事、夫が仕事」という分担で生活が成り立ったが、今は1人暮らしで家事も楽勝。
だから結婚はもっぱら「子供を産み、育てる」という事が目的になった。

ところが今はひどい少子化。
合計特殊出産率(一生のうちで女性が産む子供の人数)が2.0を下回ると人口は減少するが
日本はなんと1.29まで落ちている。これは少子化のひどいイタリアをも上回る。

なぜ、みんな子供を産まないのか。
なぜ、結婚しないのか。

それには、やはり「理由」がある。その「理由」を理解せずに、いたずらに独身を批難しても始まらない。
436マジレスさん:2006/07/25(火) 23:21:13 ID:DvCBVYMr
国民生活白書などを読んでも、その「理由」の核心は微妙に避けている。
国策の失敗を認めたくないからか、あるいは女性団体の圧力を考慮してか。

少子化が進む一番の原因は、少子化を見事に克服した国を見れば分かる。
フランス、ハンガリー、スウェーデンなどは順調に子供が増えているが、その理由は単純だ。

「出産後の妻が正社員として60歳まで働くのが当然の社会」
「家のローンも子供の養育費も家族の生活費も、すべて夫婦ワリカン」

これを実現しているから。

日本ではまだまだ結婚、出産後に女が働かない。
もちろん、社会制度や習慣が整っていない事もあるので、女だけが悪いとは言わないが、
ようするに、ごく平均的な男性1人の収入では、もう家族4人が生活は維持できなくなっている、という事だ。

しかし、いずれは解決される問題だと思う。
今の日本は結婚の「過渡期」なんだろう。
今の20代、30代の男性は残念ながら結婚は控えた方が身のためだ。

日本全体の状況が整い、出産後の女性が60歳まで働くのが当然の社会になってから結婚すべきだが、
それはおそらく20年、30年、あるいはもっと先の話だろう。

今、適齢期の男性は(女性も)結婚は無謀だ。
20年後、30年後の日本を信じて、今は独身のままで老後資金をしっかり確保する事と、
趣味の仲間を多く作ることに努力するのが最善の策だろう。
437マジレスさん:2006/07/25(火) 23:23:08 ID:1CaQiMAG
要はフリーターやニートやパラサイトが増えた
当然そいつらクズは独身
結論としてキモ毒が大増殖
簡単な理論だ
438マジレスさん:2006/07/25(火) 23:24:31 ID:K7c532fm
>>435
その理由は客観三億壷男が言っている理由とは少し違う希ガス。
大半の男は好きな女がいたら、デメリットを考慮しても、
その女を守ろうとか、大切にしようとか思うだろう。
壷男は単なる女嫌い。
439マジレスさん:2006/07/25(火) 23:26:18 ID:DvCBVYMr
>>437
すると当然「夫の収入で楽をして生きたい」という女性も、多くは結婚できなくなる。
ますます、自立路線を歩まざるを得なくなる。

60歳まで働く覚悟と能力のない女性は、つらいな。
440マジレスさん:2006/07/25(火) 23:32:24 ID:1CaQiMAG
>>439
女どもの本音はすべて>>300に集約されてるから、クズには眼中ないよ
441マジレスさん:2006/07/25(火) 23:33:14 ID:FBJdlvOn
これからの結婚は、ますます女にとって厳しいものになるだろうな。
妻子を養うに充分な経済力を持つ一部の高収入男性には、
若くて美人で清楚で家柄のいい女がどっと集まる。
平凡で何の取り得もない女など相手にもされない。でも女のほとんどはそういう平凡な女。

さて、平凡な女はどうすべきか?

普通に考えれば、独身のまま一生自分の生活費を自分で稼ぎ「自立」すべき、となるが
なぜか平凡な女であればあるほど「私だけは高収入で優しい旦那様の専業主婦になれる!」と無駄な夢を見る。

困ったもんだ。
442マジレスさん:2006/07/25(火) 23:35:40 ID:FBJdlvOn
>>440
平凡な女ほど、自分が男を選ぶ立場だと勘違いしてる。
今の結婚は違う。
一部の高収入男性が、新鮮で若くて美人で家柄の良い女を選ぶ時代。

平凡な女など相手にされない。
443マジレスさん:2006/07/25(火) 23:42:32 ID:K7c532fm
自分を棚に上げて、女叩きは見苦しい。
男よりも女の方がいろいろな面で立場が弱いんだから。

まあ、結婚できない原因の一つは、男が弱くなったんだろうね。
444マジレスさん:2006/07/25(火) 23:45:50 ID:j/7xrnzI
そりゃあさぁ、100倍の競争率を勝ち残れるくらいの美人だったら、
結婚相手の男性にあれこれ注文つけてもいいと思うよ。
でも、その辺に転がってるジャガイモみたいな普通の女が、そんな贅沢言ったら
結婚なんてできるわけがないって。

※100倍の競争率・・・・100人の中でトップ=学校でいうとクラスで一番くらいじゃ×、学年で一番可愛い、くらい。
445マジレスさん:2006/07/25(火) 23:46:08 ID:1CaQiMAG
なんだ自分が平凡以下の男と自認してるんだな
だから結婚できないと
446マジレスさん:2006/07/25(火) 23:49:37 ID:j/7xrnzI
>>443
自分を棚にあげて、ってあんた投稿者の素性が分かるの?
俺には分からないよ。匿名掲示板だし、俺は超能力者じゃないし。
単に、
競争力の無い女は売れ残る、という事実が書かれているだけの事だろ。

しかも、
はっきりいえば「理想の結婚相手」と結婚できる女なんて、それこそ万に一つの可能性だぞ。
厳しい時代になったんだよ。
結婚するなら「清貧」を覚悟しなきゃ。服も靴も1万円以上のものは一生買わない、くらいの覚悟がいる。
447マジレスさん:2006/07/25(火) 23:53:38 ID:j/7xrnzI
>>445
まぁ、妻子を養ってなお余りある経済力のある男性なんて、ごくわずかだよ。
その上、容姿がかっこ良くて親と別居で安定した職業で、性格が温厚で・・・と次々注文をつけたら
1万人に1人も残らない。
じゃあ、その女は1万人の中でトップレベルなのか、というとたいていは平凡な女。

結婚したい、と思うのはけっこうな事だが
もう少し現実を見なきゃ。

そして今、仕事も恋愛も人並み以上にこなす男性が、どんどん結婚したがらないようになっている。
「今の結婚は男にとって大損だ。女ばかり楽をして、男は一生、働きづめじゃないか」と気付き出したから。

ますます女にとって結婚は厳しいものになってきた。
448マジレスさん:2006/07/25(火) 23:54:35 ID:K7c532fm
>>446
レスの内容を読めば、どう考えているかは分かる。

少なくとも、能力のある男は顔だけで女を選ばない。
ましてや、結婚相手には。
もしかして、あまり美人とか付き合ったことないだろ?
外見と中身は結構違うぞ、特に美人の場合は。
449マジレスさん:2006/07/25(火) 23:55:23 ID:j/7xrnzI
>>438
>大半の男は好きな女がいたら、デメリットを考慮しても、
>その女を守ろうとか、大切にしようとか思うだろう。

これからは、たとえ女であっても「自分の身は自分で守る」という時代だろうな。
男に守ってもらおう、という考え自体が、非現実的になりつつある。
450マジレスさん:2006/07/25(火) 23:58:39 ID:j/7xrnzI
>>448
>少なくとも、能力のある男は顔だけで女を選ばない。

能力のある男が1人いたら、その男と結婚したがる女は1万人はいるよ。
その競争をどう生き残るか、あるいはさっさとあきらめて「自力路線」で生きるか、
それを考えるのが今の適齢期の女の立場だ。
451マジレスさん:2006/07/26(水) 00:01:07 ID:rFdf34f9
死にたくなったなった時
重荷になる
452マジレスさん:2006/07/26(水) 00:02:41 ID:ot3WHWr/
>>448
能力のある男は、君みたいなブサイクでわがままで料理が下手で、家柄の悪い女は相手にしないよ。
453マジレスさん:2006/07/26(水) 00:04:29 ID:DzFpt1IF
どうがんばっても、ここにいる「普通の女」は
妻子を養えるだけの経済力を持った男とは結婚できません。
454マジレスさん:2006/07/26(水) 00:05:44 ID:hYxHeOca
今の20代後半から30代以降の女性全般に言える教訓

「結婚は、あきらめなさい。そして一生働きなさい」

これに尽きるよ。
気の毒だけど、仕方ない。
現代の結婚に必要な「資格」を君らは持っていない。
それは「出産後もきちんと稼げる能力」だ。

「私もいつかは結婚して子供が欲しいな」なんて馬鹿な夢はいますぐ捨てなさい。

まぁ、宝くじで1億円以上を当てた場合など
よほどの例外が無い限り、普通の女全般に当てはまる「真実」だよ。

つらいだろうけど、受け入れるより仕方ない。

がんばれ、おばさん。
455マジレスさん:2006/07/26(水) 00:12:06 ID:27r8C33h
>>452
俺は男だ。どこをどう読んだら女になるんだ。
ここに女はほとんどいないよ。

さんざんいろんな女と付き合って、その結果、結婚しないと選択するのなら
まだ分かるが、
ほとんど、女と付き合ったことないような男が、女はどうだとかこうだとか言っても
説得力がない罠。
それにな、能力があっても、万人の女にもてると思うのは幻想。
もてる能力のないやつには分からんだろうがな。
456マジレスさん:2006/07/26(水) 00:28:38 ID:27r8C33h
男が書いたか女が書いたか見分けもつかない
その辺に転がってるジャガイモみたいな普通の男が
なに言っても説得力ないって。

競争力の無い男は売れ残る ってだけだろ。
俺は単なる事実を書いているだけだから。

因みに、俺独身ね。
独身だからって、特に高齢毒だからってそれを非難するつもりもない。
いつかは、高齢毒になる可能性は独身毒なら誰だって有るんだから。
ただ、自分の事を棚に上げて、女を非難中傷している
女々しい男に嫌悪感感じているだけだから。
457マジレスさん:2006/07/26(水) 00:29:52 ID:hYxHeOca
>>455
さんざんいろんな女と付き合って、その結果、結婚しないと選択したよ。
その結果、今の日本の男の9割は結婚しない方が幸福だと思える。
458マジレスさん:2006/07/26(水) 00:31:58 ID:hYxHeOca
>>456
男はさ、若いうちはたくさん恋愛して
30代の後半くらいからは趣味に生きた方がいいだろ。
結婚しても余計な責任を一生背負って苦しいだけだし。
459マジレスさん:2006/07/26(水) 00:32:33 ID:27r8C33h
9割は言い過ぎじゃないか?
俺は逆に、どうしようもない男の方が
結婚した方がいいと思うよ。
よく出来た奥さんなら、逆に面倒見てくれるよ。
460マジレスさん:2006/07/26(水) 00:34:44 ID:27r8C33h
>>458
まあ、俺が上司だったら、きみに大きな仕事は任せないな。

だって、>余計な責任を一生背負って苦しいだけ
の仕事は嫌だろ。
そういう君は平社員で、責任取らない方が楽だよ。
461マジレスさん:2006/07/26(水) 00:41:33 ID:2wdGwZab
女はみんな結婚するほうがいい、男は一人も結婚しない方がいい。
byベンジャミン・ディズレーリ

できるだけ早く結婚することは女のビジネスであり、できるだけ結婚しないでいることは男のビジネスである。
byバーナード・ショー

正しい結婚生活を送るのはよい。しかし、それよりもさらによいのは、ぜんぜん結婚をしないことだ。
そういうことのできる人はまれにしかいない。が、そういうことのできる人は実に幸せだ。
byトルストイ

独身者とは妻を見つけないことに成功した男である。
byアンドレ・プレヴォー

もし人生をやり直すのだったら、私は結婚しないでしょう。
byチェーホフ
462マジレスさん:2006/07/26(水) 00:42:21 ID:2wdGwZab
金のために結婚するものは悪い人間であり、恋のために結婚するのは愚かな人間である。
byサミュエルジャクソン

人は無我夢中に急いで結婚するから一生悔いることになる。
byモリエール

孤独が怖ければ結婚するな。
byチェーホフ

いいや、君にはろくなことはないよ。
結婚をしてみろ、君はせっかくの青春を滅ぼすだけの話さ。
byプーシキン

結婚生活をいくらでもほめたたえてよい。しかし自分自身は独身でいたまえ。
byフィールディング(英・詩人、小説家)

常に賢明な人間でありたいと思うなら、決して結婚はしてはならない。
結婚というものは、ウナギをつかもうと思って、蛇の入っている袋に手を入れるようなものだ。
結婚するくらいなら、まだ痛風にでもかかったほうがマシだ。
byメレジコフスキー(露・詩人、小説家)
463マジレスさん:2006/07/26(水) 01:54:58 ID:CgDwmcym
>461保存した
464マジレスさん:2006/07/26(水) 02:11:17 ID:e/Tt6OEh
さんまちゃんでつか?
故意のからさわぎ♪
465マジレスさん:2006/07/26(水) 06:03:35 ID:Ky5R+Nuq
>>460
仕事の責任は、ちゃんと評価してもらえるし
独身だからって仕事をいい加減にやるような事はないよ。
そりゃあ既婚者だって有能な人はいるけど、
ようするに、会社にとっては「利益になる人材を優遇する」ってのが大原則。

そこに既婚とか独身とか、利益と無関係な要素を持ち込んで
「あいつは妻子持ちだから、評価にゲタを履かせてやろう」なんていう生ぬるい人事だと
カネボウみたいになっちゃうわけで。
466マジレスさん:2006/07/26(水) 06:54:58 ID:IlJONzLa
>>461-462
なんだか負け惜しみにしか見えないな。
外人の言葉だと正しいと思ってるヴァカ?
467マジレスさん:2006/07/26(水) 07:38:26 ID:lqr0zORJ
>>466
どこの馬の骨とも知れん凡人のおまえの感想なんか、カスだな。
偉大な賢人の残した言葉だからこそ「格言」として後世に残ってるんだよ。
468マジレスさん:2006/07/26(水) 09:12:42 ID:8ZTSNT0d
まあ、あれだな。
このスレ見て結婚とは何たるかを結論付けないほうがいいなw

なんのかんの言っても言われても、頭で考えても、罵り合っても、
実体験したらわかることだろうしな、結婚の良い点も悪い点も。
469マジレスさん:2006/07/26(水) 09:17:42 ID:0u82+x8y
結婚しないんじゃなく、で。き。な。い。んでしょ

いい加減気づけよ。そんなんじゃ進むもんも進まないぞ
470マジレスさん:2006/07/26(水) 10:01:20 ID:eTS/V9+e
>>466
では日本人の格言を・・・。
ただし、現実にそぐわないものには注釈をつけてある。

人は間違った理由で結婚し、正しい理由で離婚する。
by宮本美智子

結婚は雪景色のようなものである。
はじめはきれいだが、やがて雪解けしてぬかるみができる。
by山本有三

妻が婚姻中に懐胎した子は、夫の子と『推定』する。
by日本国民法第772条
 →既婚者諸君、君の子は本当に君の子か?

朝夕の食事はうまからずともほめて食うべし。
by伊達政宗
 →不味いものはどう考えても不味い。

その健やかなるときも、病めるときも、喜びのときも、悲しみのときも、富めるときも、貧しいときも、これを愛し、これを敬い、これを慰め、これを助け、その命ある限り、真心を尽くすことを誓いますか。
by教会での結婚式の宣誓の問いかけ
 →自分が不利になると女は逃げる。

で、妥協案。

結婚するのも幸せだし、結婚しないのも幸せだ。どっちにも人間としての喜びがある。
by武者小路実篤『幸福者』
471マジレスさん:2006/07/26(水) 10:06:14 ID:t8iTaWY/
>>469
ああ、結婚したいと思うことができない。
>>470
>妻が婚姻中に懐胎した子は、夫の子と『推定』する。
ワロタwまぁ結局
>結婚するのも幸せだし、結婚しないのも幸せだ。どっちにも人間としての喜びがある。
これなんだろうね
472マジレスさん:2006/07/26(水) 10:17:26 ID:+39YBqPI
俺は結婚したいけど 俺みたいなダメ男じゃ誰も寄り付かないと
わかってるから諦めてる
服やら合コンとかがんばっていた時期が俺にもありました
まぁ 結婚しなくても特に困りそうも無いしいいかなと思ってる
473マジレスさん:2006/07/26(水) 11:03:01 ID:3dqfvZSl
472
俺も同じ気持ちだ。34歳ともなると結婚とかどーでもよくなった。結婚諦めたら結構気楽になれる。
474マジレスさん:2006/07/26(水) 12:14:51 ID:iwzL/s21
男性って全然単純じゃないですよね。
女性よりデリケートな一面もあるし。
子供の頃女の子に「キモい」って言われた事がトラウマになってて恋愛に臆病になる人多いみたいだし。

そんな人たちの気持ちを理解しようともせずにヘタレ呼ばわりするのは若者よりもおっさん、おばさんが多い。
それもある年齢になれば多少顔が悪くても変わり者でも縁談がどこからか来ていた世代の連中に。
この世代って結婚できれば誰でもよかったのか?と言いたくなるような香具師が多いよね。
生活の為に夫を利用する寄生虫女は若者よりも年配の女に多いし。





47540男:2006/07/26(水) 13:28:12 ID:yyCbGQTs
知り合って5ヶ月、現在、婚約中。この秋に式です。
夢のない話が目白押し・・・これが現実なんだろうか?

結婚、非婚ともに長所も短所もある。でも、俺は彼女といっしょに
人生を歩みたい。
476マジレスさん:2006/07/26(水) 13:48:20 ID:I+JipQ0o
結婚しない能書き垂れたところで、いい歳こいて独身であれば
世の中は結婚できない男とみなすだけ。
要は一癖ある魅力ゼロの劣悪遺伝子ダメ男として看板背負ってるようなもん。
>>26の理由がすべて。皆無意識に感じてる事だから仕方ない。


477マジレスさん:2006/07/26(水) 14:03:21 ID:JA+nUH4Z
まぁ金持ってる人間は趣味として楽しめばいいんじゃない?
ただ金持って無い奴が結婚するのはただの馬鹿だし、
自分のみならず家族全員を不幸にするだろうね。
ドキュンという言葉が何故生まれたか分かるかな?w
そういう馬鹿な貧乏家族を世間が嘲笑う為に生れたのさw
478マジレスさん:2006/07/26(水) 14:10:17 ID:I+JipQ0o
金ある独身はキモくないって?
おいおいあまりにもイタイタしいな

479マジレスさん:2006/07/26(水) 14:13:14 ID:8ZTSNT0d
>>475 2chが世の中のすべてと思うな。幸せの為にがんばれよ。
480マジレスさん:2006/07/26(水) 16:57:32 ID:YXvshWwt
>>468
「結婚は実際にしてみなければ分からない」
これは結婚派が時々ほざくトリックだ。

独身者にとっては、結婚する「前に」結婚の実態を知らなければ意味がない。

「毒キノコは実際に食べてみて、死んでみるまで分からない」と言っているのと同じで、無謀な事だ。
481マジレスさん:2006/07/26(水) 17:01:19 ID:YXvshWwt
結婚してよかったと思っているのにもいろいろあって

・自然体でよかったと思っているのか
・強引によかったと思っているのか
・不幸と思えたことでも幸せと錯覚しているのか

最後が一番多いと思われ
482マジレスさん:2006/07/26(水) 17:02:24 ID:ldasBg2+
町を歩いてる子持の若い男で、幸せそうな椰子をほとんど見なくないか?
生活に疲れてて、こんなはずじゃ…、という顔してる。
483マジレスさん:2006/07/26(水) 17:03:23 ID:bS64UqL2
30代の既婚男性のほとんどは、結婚を後悔している。
結婚して良かった、という人は非常に少数派だ。
では、人はなぜ、結婚してしまうのか?
それは単純に、その場の勢いと周りの重圧からでしかない。

結婚する前は何となく「結婚しても大丈夫だろう」
「結婚したら、ひょっとして楽しいかもしれない」
「付き合ってる彼女を捨てるのは、何となく可哀想だから」

などなど、様々な「雑念」にかられるだろうが、決してそれに負けてはいけない。
結婚した瞬間に、30年間の強制労働が待っているのだ。
妻はあっという間に衰え、ぶくぶく太り、外見的な魅力はなくなる。

さらに、結婚した安心感から、尊大でがさつで、夫に対する命令口調も多くなり、
多くの夫は「なんで俺が稼いで食わせてやってるのに、こんなに偉そうにできるんだ?」
と疑問に感じている。
かといって、離婚などしようものなら、莫大な慰謝料と養育費を裁判所から強制的に命令されてしまう。
したがって、
最初から独身>>>離婚して独身
という状態は明白。

独身男性諸氏は結婚は人生の墓場、という言葉の本当の意味を良く考え、
その場の勢いや周りからの重圧などに負けないよう、
しっかりと現実を認識し、人生の「落とし穴」に自ら嵌らないよう熟慮してほしい。
484マジレスさん:2006/07/26(水) 17:33:35 ID:t8iTaWY/
>>476
だからどうしろと?としか言いようが無いんだが
世間体のために結婚する奴とどっちが愚かだろうか
485マジレスさん:2006/07/26(水) 17:42:48 ID:zfi1BNO+
なんか必死だな。
仲間が多ければキモいと言われないかも、必死な訳だね。

全ての人がお前らと同じ考えなら人類滅亡。多いだけで少子高齢化で大問題。
全ての人が結婚して子供作るなら社会は正常。大卒の割合が減る程度。

生涯独身は社会のダニでしかない。
486マジレスさん:2006/07/26(水) 18:07:04 ID:bS64UqL2
必死なのは結婚派だけ。
だって、言うことに何の根拠も無いんだから。
487マジレスさん:2006/07/26(水) 18:09:18 ID:t8iTaWY/
>>485
増えすぎた生物って食べ物がなくなって一旦減るんじゃないっけ
488マジレスさん:2006/07/26(水) 18:12:36 ID:dFk7DyOE
いまどき、結婚してる奴のほうがキモイよ。
モテないキモ男ほど焦って結婚するからね。
489マジレスさん:2006/07/26(水) 19:39:02 ID:ZpCbCWXn
>>483
それは十分分っている。
補足しておきます。
>莫大な慰謝料と養育費を裁判所から強制的に命令されてしまう。
二人で築いた財産の半分も取られます。
490マジレスさん:2006/07/26(水) 19:42:37 ID:zfi1BNO+
ここの基地外どもが描く未来。
自分の親は餓死しょうが気にせず、金だけの為に高齢独の老人の世話をする子供。
地獄だな。
そんな未来社会を予測して金だけあれば安心と思っている。

今の社会では老人は裕福だ。
実は年金、税金、保険を経由して扶養していると言える。
ちょい想像してみ。
もし、それらがなくなって、自分が親を扶養しなければならない時、親を捨てれるか?

自分が親の立場なら大きな負担になるくらいなら、死んだ方がマシと思うが、子供の立場なら絶対見捨てられない。
それが正常な感覚だろう。
491マジレスさん:2006/07/26(水) 19:44:51 ID:ss3eMeWO
>いまどき、結婚してる奴のほうがキモイよ。
モテないキモ男ほど焦って結婚するからね。





もはやここまでくると末期だなwリアルで言ってたら神だよホントw
492マジレスさん:2006/07/26(水) 19:49:04 ID:t8iTaWY/
>>490
そのときに子供が親を扶養できるかはわからない
したくてもできなくなる可能性はある
自分の家族の生活か親か、どちらを選ぶかと言われて家族を選ばれても怨むことはできんよ
493マジレスさん:2006/07/26(水) 19:51:37 ID:csWbLf1/
なるほど、このスレを見ていると独身男がもてない理由が分かるわ。会社の友達にも独身男の考えを教えてあげようっと。やっぱ近寄らない方がいいわ。
494マジレスさん:2006/07/26(水) 19:54:07 ID:ZpCbCWXn
>>483
楽しめるのは、1年〜せいぜい3年くらい。
その後はお互いの欠点を許せないと大変。
子供が産まれようものなら、女は180℃変わる。
男は収入増と休日の家庭サービスを供給できなければ、
会社からのリストラももとより、妻からのリストラも覚悟しなければならない。
495マジレスさん:2006/07/26(水) 19:58:56 ID:t8iTaWY/
>>493
別にいいけどさ、どこが悪いのか指摘できないとね

ていうか、生涯独身予定の人ってもてたいと思ってるのかな
496マジレスさん:2006/07/26(水) 20:21:47 ID:2RxhKhyR
>>495
独身でいる理由にまともな物はないからだろ。
結婚してない奴の特徴がすべてこれだから>>26


497マジレスさん:2006/07/26(水) 20:22:07 ID:ZpCbCWXn
もうさ、結婚制度を廃止しましょう。
子供ができちゃったら認知してやれば。
498マジレスさん:2006/07/26(水) 20:23:11 ID:ajC9m0cm
ここは魔法使い(30以上の童貞)と、妖精(生涯童貞)のスレですから。
499マジレスさん:2006/07/26(水) 20:24:34 ID:o/wE2tta
結婚なんて無意味とか決め付ける厨
キモ男の遺伝子は消えるわけだから人類の為になる。
キタナイ遺伝子なんか淘汰された方がいい。
勝手にさせとけばいいじゃんw
500マジレスさん:2006/07/26(水) 20:27:34 ID:ZpCbCWXn
>>498
残念でした!
童貞じゃありまへん。
女なんかいっぱい抱いたよ。
501マジレスさん:2006/07/26(水) 20:29:39 ID:t8iTaWY/
>>496
どうまともじゃないか、それが聞きたいんだが。
すべて>>26という根拠はないな
大体、欠点がない人間なんていないんだから
独身、既婚関係なしに>>26が当てはまる人は多数
安月給だのマイナス思考だの、その時の状況で変わるものもあるし
そもそも基準がないんだから
B型は自己中と聞いて「当たってる」と言うのと大差がない
502マジレスさん:2006/07/26(水) 20:33:54 ID:ZpCbCWXn
結婚してから他人の家に盗みに入り、
母娘を殺害するひともいるよな!
他にも、小学生をマンション上層から投げ捨てる奴もいる。
自分の娘と同じくらいの中学生に、レイプするやつまでいた。
503マジレスさん:2006/07/26(水) 20:36:28 ID:Fx0pMPdo
>>501
リアルでわかんないのかよ。
既婚者は玉石混合、高齢毒は>>26のような石ころばかりって事。
504マジレスさん:2006/07/26(水) 20:38:43 ID:k9CEtdjq
>>495
女をSEXの対象として見ていないからきもい、子供欲しいとか思わないのかい?
一生そうやって自分本位で生きて女性を性の対象として見ていればいいよ、オレには無理

505マジレスさん:2006/07/26(水) 20:43:44 ID:t8iTaWY/
>>504
俺は女を異性としても見てないし
ってか性欲が…
子供はそれほど欲しいとは思わないな
>>503
独身者は「>>26がホトンド当てはまる奴ばっかりだ。」といいたいわけ?
それとも「>>26が少なくとも一つは当てはまる奴ばっかりだ。」なの?
それによっても立場が変わってくるが・・・
506マジレスさん:2006/07/26(水) 20:45:40 ID:Fx0pMPdo
>>504
無理無理w
こいつらは魅力のない自分の本質を知っているから、自分に見向きもしない
女を毛嫌いするしか能がないんだ。
女から男として認められないとそうなるよ。
507マジレスさん:2006/07/26(水) 20:49:23 ID:Fx0pMPdo
>>505
独身者じゃなくて高齢毒者。高齢毒は全部>>26
これだけは自信を持って言い切れるし、間違いなく皆うなずく。
508マジレスさん:2006/07/26(水) 20:54:24 ID:1qV1k6iU
http://eizu777.exblog.jp/

風俗でNSだけはやめておいた方がいいぞ。
509マジレスさん:2006/07/26(水) 20:57:31 ID:ZpCbCWXn
恋人のときは、相手の良い所しか見えない。
短所も余り目立たない。
しかし、結婚してから相手の短所が生活に現れてくる。
既婚者だからといって、欠点が無いわけではない。
世間体もあり、子供もいる家族なら、旦那の欠点を隠し守ろうと心がける。
既婚者だからと言って、人間ができているとは限らない!
510マジレスさん:2006/07/26(水) 20:58:13 ID:t8iTaWY/
>>507
>高齢毒は全部>>26
いや、だから>>26のどれかには当てはまるって意味なのか
>>26の条件をホトンド満たしてるってことなのか
511マジレスさん:2006/07/26(水) 21:06:07 ID:Fx0pMPdo
>>26のどれかには当てはまる

その通り。
512マジレスさん:2006/07/26(水) 21:08:18 ID:h+N8kcxO
×自己中心的(自分愛、低精神年齢)
×ケチ (守銭奴)
×無能(低学歴、派遣社員、安月給)
×貧乏(フリーター、ニート、パラサイト)
◎ネガティブ(卑屈消極的マイナス思考)
×母親依存(実家住まい、マザコン)
◎魅力ゼロ (モテない、つまらない、覇気がない、挙動不審、軟弱)
◎孤独根暗人間嫌い (対人恐怖症、女性恐怖症、子供恐怖症)
×身障知障 (鬱病、ホモ、ロリコン)
◎身体コンプレックス (チビ、ハゲ、デブ、剛毛)
×生殖障害(インポテンツ、包茎)

513マジレスさん:2006/07/26(水) 21:10:56 ID:o/wE2tta
>>509
>恋人のときは、相手の良い所しか見えない。
>短所も余り目立たない。

それが恋というものだ。

>しかし、結婚してから相手の短所が生活に現れてくる。
>既婚者だからといって、欠点が無いわけではない。

当たり前。そういう欠点も受け入れて一緒になるのが結婚。
そういうのが嫌だから結婚なんかしたくない?
キミはそれが賢明だな。

ガキが結婚してガキ作ったら目を覆うような惨状確定だもん。
一生独りで好き勝手やって生きてなさい。




514マジレスさん:2006/07/26(水) 21:13:48 ID:t8iTaWY/
>>511
どれかに当てはまるって程度ならどうでもいい
欠点の一つくらい誰にでもあるんだからさ
年収いくらから安月給か、どこからが低学歴か、何センチから低身長か
その辺の基準もないしね
既婚者だって>>26のどれか一つくらい当てはまる人のが多いでしょ
>>26に書いてないことでも欠点くらいあるものだし
515マジレスさん:2006/07/26(水) 21:18:07 ID:ZpCbCWXn
>>513だから、、
そういう結婚生活もできなくなるような致命的な欠点を見れなから、
または目を瞑るから後々生活に支障をきたすのだよ!
大概の早期離婚組みはこれで後悔して終了する。
516マジレスさん:2006/07/26(水) 21:18:08 ID:5ZxuxRk+
安月給→年収1000万以下
低学歴→旧帝、早計以下
低身長→160cm以下
517マジレスさん:2006/07/26(水) 21:23:15 ID:o/wE2tta
>>515
キミのパパとママもそうだったのかいw
518マジレスさん:2006/07/26(水) 21:28:35 ID:ZpCbCWXn
>>516
安月給→年収1000万以下
こんなん世の中いっぱいいるぜ!
一流社員でさえも年収1000万になるには、部による。
しかも、数倍の業績UPか新商品の開発、果ては中高年以降の実績による。
役員にでもなれば別だが、ごく一部。

低学歴→旧帝、早計
早慶だろう。これも、ブランド志向の弊害。
どこの大学卒でも、社会で成功した香具師の勝ち。

低身長→160cm以下
好みの問題だろう。

519マジレスさん:2006/07/26(水) 21:29:49 ID:1N5wD4WW
○自己中心的(自分愛、低精神年齢)
○ケチ (守銭奴)
×無能(低学歴、派遣社員、安月給)
×貧乏(フリーター、ニート、パラサイト)
○ネガティブ(卑屈消極的マイナス思考)
×母親依存(実家住まい、マザコン)
○魅力ゼロ (モテない、つまらない、覇気がない、挙動不審、軟弱)
○孤独根暗人間嫌い (対人恐怖症、女性恐怖症、子供恐怖症)
×身障知障 (鬱病、ホモ、ロリコン)
○身体コンプレックス (チビ、ハゲ、デブ、剛毛)
×生殖障害(インポテンツ、包茎)

俺はこんな感じ。
まあ、結婚できなくて当たり前だな。
しかし、結婚できなくてもいいと思ってる。
こんな奴と結婚した女も子供も不幸だし、自分も不幸になる。
こんな奴は独身の方が世の中のためってもんじゃないかい?
だから俺は独身をつらぬくつもりだ。
520マジレスさん:2006/07/26(水) 22:06:30 ID:EIf8y0d5
○自己中心的(自分愛、低精神年齢)
○ケチ (守銭奴)
○無能(低学歴、派遣社員、安月給)
×貧乏(フリーター、ニート、パラサイト)
◎ネガティブ(卑屈消極的マイナス思考)
○母親依存(実家住まい、マザコン)
◎魅力ゼロ (モテない、つまらない、覇気がない、挙動不審、軟弱)
◎孤独根暗人間嫌い (対人恐怖症、女性恐怖症、子供恐怖症)  
×身障知障 (鬱病、ホモ、ロリコン)
○身体コンプレックス (チビ、ハゲ、デブ、剛毛)
×生殖障害(インポテンツ、包茎)
521マジレスさん:2006/07/26(水) 22:07:58 ID:of3CTbIs
一生独身の人は、前世で何かやらかしたから
その罰ゲームを受けているんだよ。
522マジレスさん:2006/07/26(水) 22:09:05 ID:csWbLf1/
人を愛したら結婚したくなるだろ。守っていきたくなるだろ。他の人にとられたくないだろ。愛した人との子供がほしくなるだろ…。愛されてないから分からないんだな。生活が苦しい? 上等。一緒に苦労してくれる相手がいる…幸せだ。いない人は老後に備えて貯金してな。
523マジレスさん:2006/07/26(水) 22:09:14 ID:ZpCbCWXn
おまいら、今すぐにNHKを見れ!
漏れの大好きな上杉謙信公は独身だったんだよ。
524マジレスさん:2006/07/26(水) 22:28:24 ID:aR9ygqU5
>>522
( ´,_ゝ`)プッ
強烈な洗脳に陥ったようだなw
守っていきたい?
他の人に取られたくない?
一緒に苦労してくれる?

たぶんお前は2、3年で離婚するんじゃないの?w
理想と現実のギャップが激しいほど人は失望するんだよww


525マジレスさん:2006/07/26(水) 22:29:36 ID:Y3MulnbR
現実=>>26
526マジレスさん:2006/07/26(水) 22:32:25 ID:I+JipQ0o
独身は今後普通になる、結婚する奴はこれからの時代キモいとか
しきりにわめいている奴(たぶん一人よくて数人)はどんな人格の持ち主なんだろう。
527マジレスさん:2006/07/26(水) 22:37:26 ID:NLBi8pVc
>>518
ここで、独身を叩いているアホ既婚者は裕福な金持ちだよ。
金持ちの思想と、それ以外の人間の思想と違っていて当たり前。
無視した方がいいよ。

あと裕福な家庭というのは、たいがい会社の経営者か取締役。及び公務員か役人。
未婚化によって、既婚者と比べお金使わない独身が増えれば、非常に困る会社も沢山あるという事。
例えば、ブライダル産業、子供服や玩具関連業者、子供教育関連など数沢山。
未婚化によって利益がかなり影響される。
こういう業者人間が、独身を叩こうとする。

それ以外は、女が男のふりして叩くパターン。
女にとって、男は生活していく為にお金を稼いでくれる道具だからね。
男が結婚しなくなれば、女は楽して生活できない。
女にとって非常に都合が悪い。だから、女を養おうとしない独身男を絶えず非難する。
まあ、結婚は強制じゃないから、男が賢くなって結婚しなけりゃいいだけの話で、
ここで独身叩く奴にああだこうだと反論しても無意味だよ。
叩いている奴ラだって結婚はデメリットだらけだと理解しているんだからww
528マジレスさん:2006/07/26(水) 22:43:44 ID:csWbLf1/
>>524結婚して10年以上たちますが何か? おまえは愛されたことない確定。おつ
529マジレスさん:2006/07/26(水) 22:48:26 ID:ZpCbCWXn
しかしなぁ、戦国時代とは社会構造が違うからな・・・
生きるか死ぬかなんて、この時代ないもんな。
一生涯ひとりで生きてゆくなら、
あの御方の生き方にもヒントがあるように思うが。
530マジレスさん:2006/07/26(水) 22:48:38 ID:SXdryQ+b
28歳独身女です
この年まで独身ってことは母親失格候補であることから、諦めて結婚しないことを決意しました(^-^)
正直孤独で挫折感がありますが…
我が身履き違えたらいけませんよね…
母親として、立派に子供育てられそうな人はさっさと結婚してるからねー

親の介護・葬式しっかりやることが目標ですよ…。
少子化加速させてごめんなさい
531マジレスさん:2006/07/26(水) 22:51:55 ID:zfi1BNO+
>>492
姥捨て山が復活の極限状態か?
もちろん、親の立場なら捨てられて文句ないよ。子供が生き残るなら本望。

その時、自分だけの事しか考えない金のある身よりない老人がいる。
俺なら自分の親を捨てるくらいなら、その老人から金を奪うな。
お前が子ならどうする?
お前が親ならどうする?
自分のメリットだけの考え方がいかに醜悪か自覚した方がいいぞ。
532マジレスさん:2006/07/26(水) 22:54:39 ID:ZpCbCWXn
>>530
おい!
ちょっとまて!
533マジレスさん:2006/07/26(水) 22:58:10 ID:NLBi8pVc
>>526
既婚は必死なだけ。言いたい奴は言わしておけば良いw

大半の既婚者は結婚を後悔しているので、苦労していなく気ままな独身を羨ましがり妬んでいるだけ。
人間というのは、自分が苦労しているのに苦労していない人間を見ると叩きたくなる心理がある。
ここの既婚者の、グチグチはまさに典型的な例。

もう一つは既婚者で結婚を後悔していない少数派の場合。
たぶん大半は、収入が多く裕福なんだろう。
収入が少なく、愛とか子供の癒しだけで、生活環境の苦痛から逃れられるのは極まれ。
こういう裕福な人間の価値観と考え方は、金持ち以外の一般庶民とは大きくずれている。
こういうのは、もう完全に的を得ていない書き方するから、すぐに判別出来る。

あと何度もいうが、独身叩いている人間も結婚はメリットがなくデメリットだらけだという事は、
十分過ぎるほど理解していると思うよ。
だから、独身者が既婚者に「結婚のメリットは?」という質問に答えようとしないのに納得出来る。
ただ、未婚晩婚化によって、都合の悪い連中が独身叩きしているだけ。
534マジレスさん:2006/07/26(水) 22:59:27 ID:gvlmETqI
多重婚の制度とか廃止したらいいのに。
535533:2006/07/26(水) 23:03:36 ID:NLBi8pVc
526じゃなくて524の間違い。
アンカー間違えた。
536マジレスさん:2006/07/26(水) 23:06:01 ID:o/wE2tta

結婚できないキモオタが必死w
537マジレスさん:2006/07/26(水) 23:12:07 ID:t8iTaWY/
>>522
他人に取られたくないってのがわからんなぁ
大切な人ならその人に幸せになってもらえればそれでいいよ
538マジレスさん:2006/07/26(水) 23:15:12 ID:SXdryQ+b
>>530です(^-^)
>>536さん、私は結婚できないキモオタです…すみませ〜ん。
(´・ω・`)私も人並みに結婚願望も子供も欲しかったんですけど、選んでもらえませんでした(^-^)/だから諦めました☆
教育関係に一時期勤務した経験上、母親失格予備軍は、我が身を履き違えず、
結婚しないが世の中のタメ〜だと実感しました。

非生産的な国民ですが
両親の葬式だすまで生きることを許してね(^-^)
539マジレスさん:2006/07/26(水) 23:17:55 ID:gvlmETqI
間違えた多重婚ができるような制度にすればいいのに
540マジレスさん:2006/07/26(水) 23:24:33 ID:ZpCbCWXn
>>538
いらっしゃいませ〜
射程圏内の女見っけ〜
んなこと言わんといて。
子供を産まなくてもいじゃない。
541マジレスさん:2006/07/26(水) 23:26:12 ID:I+JipQ0o
大半の男は結婚を後悔している?

何それ?根拠もないのに妄想もここまでくるとひどいな
病気だなw
542マジレスさん:2006/07/26(水) 23:45:28 ID:wfMTLDjU
30代の既婚男性のほとんどは、結婚を後悔している。  
結婚して良かった、という人は非常に少数派だ。  
では、人はなぜ、結婚してしまうのか?  
それは単純に、その場の勢いと周りの重圧からでしかない。  

結婚する前は何となく「結婚しても大丈夫だろう」  
「結婚したら、ひょっとして楽しいかもしれない」  
「付き合ってる彼女を捨てるのは、何となく可哀想だから」  

などなど、様々な「雑念」にかられるだろうが、決してそれに負けてはいけない。  
結婚した瞬間に、30年間の強制労働が待っているのだ。  
妻はあっという間に衰え、ぶくぶく太り、外見的な魅力はなくなる。  

さらに、結婚した安心感から、尊大でがさつで、夫に対する命令口調も多くなり、  
多くの夫は「なんで俺が稼いで食わせてやってるのに、こんなに偉そうにできるんだ?」  
と疑問に感じている。  
かといって、離婚などしようものなら、莫大な慰謝料と養育費を裁判所から強制的に命令されてしまう。  
したがって、  
最初から独身>>>離婚して独身  
という状態は明白。  

独身男性諸氏は結婚は人生の墓場、という言葉の本当の意味を良く考え、  
その場の勢いや周りからの重圧などに負けないよう、  
しっかりと現実を認識し、人生の「落とし穴」に自ら嵌らないよう熟慮してほしい。  

543マジレスさん:2006/07/26(水) 23:46:43 ID:qowM80Qu
>>541
樹地外一匹
544マジレスさん:2006/07/26(水) 23:46:44 ID:ev2Mv2St
やっぱ一夫多妻制がいいんじゃないか?
男はいろんな女とやれるし
女は一人で家事やらなくていいし。
545マジレスさん:2006/07/26(水) 23:49:28 ID:Tn0/orUV
>>540
文面だけで釣られるバカ男ww
546マジレスさん:2006/07/26(水) 23:51:45 ID:/91Riojc
>>533
同感。
独身叩く痛い既婚者はまじで可愛そうだwwwww
547マジレスさん:2006/07/26(水) 23:51:56 ID:I+JipQ0o
高齢毒のことを大半の人はかわいそうにと思ってるよw
男として認められず愛されず信用されず、そりゃ誰だって歪むよw
ほんとかわいそうw
548マジレスさん:2006/07/26(水) 23:52:25 ID:I/1EyggD
>>544
ものすごく合理的だけど、多分女受けしないだろうな
それwwwwwww
549マジレスさん:2006/07/26(水) 23:54:42 ID:ZpCbCWXn
>>545
ショック、ショッカー、ショケスト!
どおしてこうなるの。
また無駄な時間を浪費して縞馬。
さいなら〜
550マジレスさん:2006/07/27(木) 00:09:28 ID:IHYxDMN0
>>514
既婚者も欠点はあるだろう。ただしそんなのは黙殺される。
なぜなら結論してるということは最低でも一人の相手から魅力があると認めた結果だからだ。
それが肩書き効果だ。
独身は何もなし。>>26だから、こいついまだ独身なんだなってことになる。
551マジレスさん:2006/07/27(木) 00:14:27 ID:Mdt8QYYr
>>550
それでも結局どうでもいいって結論になるけどね
だからといって世間体気にして結婚するのもアホくさい
まぁ欠点が隠れるくらい人に好かれるように努力するしかないわな
552マジレスさん:2006/07/27(木) 00:15:05 ID:IHYxDMN0
×結論
○結婚
553マジレスさん:2006/07/27(木) 00:15:23 ID:5+H03Vs/
このスレ平和だねー
メンヘル板とはまた違う健全な空気が…
既婚者の皆様、
一度メンヘル板で人格障害やらリスカやら自称姫やらでわめき散らす子供達を見てたほうがいいよ…
あんな子供持つくらいなら、独身のままがいい
554マジレスさん:2006/07/27(木) 00:20:20 ID:cXNlibij
なんで女は結婚したがるって思うかな。古くない?
1人でやっていけるのに、わざわざ無料家政婦なんかしたくもない。
ダンナいらないけど子供ほしいって女は多いけどね。
今まで付き合ってきたヤツみんな結婚したがるけど、家政婦でも雇えって。
こういう結婚したがる男に限って、今どき家事1つできない時代遅れなヤツばっかなんだよね。
555マジレスさん:2006/07/27(木) 00:23:21 ID:LcchkPqK
>>553
そう思う人は独身でいれば良いだけ。
リスクを背負うのをやめる自由が君にはあるからね。

世間って結局社会に対する貢献度で人を見る部分があるから、まぁ独身者は
仕事ができないとクズに近い扱いをされるのは仕方がないね。
逆にヒーローみたい人は浮気しようが何しようが世間の目は甘い。
まぁでも変な目で見る心無い人は無視すればよい。
ぞんざいに扱われることだけ覚悟すれば、独身もそれなりに楽しめるんでない?
独身も楽しかったからわかるよ。
556マジレスさん:2006/07/27(木) 00:24:01 ID:mgQuGiDB
お金を軽視してはいけないよ。
結婚して一般的な家庭を維持するには3億掛かる。
もし払う能力が無いなら何処にシワ寄せが行くか。
それは子供達や家族の心が犠牲になるんだよ。
金が無いと人の心は病むんだよ。
友人には金の貸し借りはしないほうがイイと良く聞くけど、
まさにその通りで、人間関係で金が絡むと必ず壊れる。
この社会の問題も金さえあれば8割は解決するだろうね。
年間の自殺者も半分は助かってるだろうし、殺人事件や犯罪も少なくなるだろう。
お金とは人生で最も重要であり、金銭問題というのはこの資本主義社会において、一生逃れる事が
出来ない、重要課題なんだよ。
で、結局金が無い家庭はどうなるかというと、
夫は夫で買いたいものも買えず、会社ではケチケチヨレヨレになってただ蟻のごとく働く、
妻は妻で家計が苦しいだの、クーラーはすぐ消せだの愚痴愚痴ケチケチした
心が病んだ人間になるだろうし、やがて愛も冷めて離婚をするだろう。
子供は子供で貧乏の引け目から大人しくなり、虐めにあい、さらには大学も
行かせてもらえず、格差社会の底辺に属し惨めな人生になるだろう。

金なんか必要無い、愛があれば良い、貧しくても楽しくニコニコ暮らしたいなんて
妄想は、あっという間に崩れ去って、逃れる事の出来ない現実に押しつぶされるだろうね。
その分ここの独身は賢いから、金を貯めながら、心に余裕を持って独身ライフを
謳歌することだろうね。
557マジレスさん:2006/07/27(木) 00:28:27 ID:wKmxssV+
三億も?
すげぇ
ちょっと親を尊敬した
558マジレスさん:2006/07/27(木) 00:32:10 ID:Mdt8QYYr
>>550
追記だが他人から見てどうであれ事実として欠点はあるのだから
「独身者は欠点がある」と言って非難することはできない、一つくらいあって当たり前のことなんだから
まぁ>>26のことがほぼ全て当てはまるというのなら問題はあるかもしれないが
>>555
結婚してもリスクはあるんだから結局自分の生きたいようにするのが一番でしょ
自分の趣味に金を使うことをリスクだとは感じないように
結婚生活で大変なことをリスクだと感じないならそれでいい
ただ、嫌になったからといって簡単に止められないのが最大のリスクだとも言えるが…
559マジレスさん:2006/07/27(木) 00:33:37 ID:5+H03Vs/
このスレってみんなネタ?!
それともマジレス?!
既婚者も独身者もみんな平和な良い人達だね
マターリしてて落ち着く
560マジレスさん:2006/07/27(木) 00:48:07 ID:fwlRdBCk
このスレはすべてネタで成り立って松。
世間一般の男がこういう風に考えてる訳デモない。

極論して、煽り煽られしている言葉遊びのスレですよ。
561マジレスさん:2006/07/27(木) 01:00:39 ID:n+AsY75D
既婚はこの国と運命を共にしてください
そして国の思惑とおり次世代の納税マシンを育成してくれ
自分の一生犠牲にしてな

俺は安全なところに資産を移してこの国を脱出するよ
そういう選択肢は残しておきたい
562マジレスさん:2006/07/27(木) 01:15:21 ID:n+AsY75D
女にとって、男は生活していく為にお金を稼いでくれる道具だからね。
男が結婚しなくなれば、女は楽して生活できない。
女にとって非常に都合が悪い。だから、女を養おうとしない独身男を絶えず非難する。
まあ、結婚は強制じゃないから、男が賢くなって結婚しなけりゃいいだけの話で、
ここで独身叩く奴にああだこうだと反論しても無意味だよ。
叩いている奴ラだって結婚はデメリットだらけだと理解しているんだからww
563マジレスさん:2006/07/27(木) 01:20:01 ID:n+AsY75D
結婚には3億かかる。
子供2人育てて、家を買って、老後にも備えると、ごく普通の生活をしても
トータルで3億円になってしまう。

そして男性の平均年収は約600万。
男性が30歳から60歳まで働いても、1億8000万にしかならない。
まぁおまけで2億としよう。

すると、妻は残り1億を稼がないといけない。

妻もがんばって、20年間働くとして、
トータル1億円稼ぐには、毎月約42万円。
パート・バイト程度で42万は無理だろ。

これからは女も定年まできっちり働かないと「平凡な家庭」も維持できない時代。
564マジレスさん:2006/07/27(木) 02:04:22 ID:ND+ia45w
子供産むしか能のない女もアレだな…。そんなもんは犬猫でもできる。
そーゆーバカ女のせいでまともに稼げる=仕事に軸足置いてる女が「負け犬」呼ばわり。
しかも職場では「女だというだけでバカ女と一緒くたに括られる。いい迷惑だ。

まー、バカ女の策略にハマって結婚してしまった男は哀れだね。
565マジレスさん:2006/07/27(木) 02:06:31 ID:wKmxssV+
でも誰かが子供産まなきゃ
566マジレスさん:2006/07/27(木) 02:16:05 ID:ND+ia45w
まーね。
でも鬼のクビ取ったように言われるのは心外だし、
専業主婦や子供の控除分やなんかで、
税金から独身者もある意味すでにサポートしてやってるんだから、さ。
既婚者はその辺分かってるのだろうか…。
567マジレスさん:2006/07/27(木) 02:20:04 ID:DUif6BM5
お前等は結婚出来ないから安心しろ
モテない事を合理化するな
人間として魅力がないだけだよ
568マジレスさん:2006/07/27(木) 02:20:21 ID:/AAmHQ6p
>>564
最後の一行が秀逸。
569マジレスさん:2006/07/27(木) 02:28:55 ID:ND+ia45w
>>567
残念でした。これでも2人からプロポーズされてます。断ったけど。

>>564
はは(^_^;) 率直な感想です。
570マジレスさん:2006/07/27(木) 02:47:57 ID:2HpGIEwQ
>559>560
既婚者の現実逃避的なカキコ見ると可愛そう。
この二人は、ほぼ女だと思うけどねww
まあ、独身すれで叩く奴の7割以上は女と見ているけどww
あまりにも哀れすぎて、痛々しいw

しかしこのスレで独身が言っている事はネタ扱いとはねww
独身者は、適当に思った事を言っているんじゃない。
実生活において経験したことや、現実的な統計や世論から語っているのに・・・。

女は結局、都合の悪い事はうやむやにして女自身の自己主張や批判だけしか出来ない、
低脳の塊。
こんな女が増えた今となっては、結婚なんてする男は徐々に減っていくだろう。
女も自分自身生きていくために、せっせと苦労して働くんだな。
男の収入に頼る馬鹿げた風潮はもう終焉だよww
571マジレスさん:2006/07/27(木) 03:06:12 ID:/AAmHQ6p
>>570
正論だが長い。
572マジレスさん:2006/07/27(木) 05:05:30 ID:rhJzOuSH
>>570
同意だけど、それだと女性jは全て悪いのか?って話になるから補足するとすれば
まともな女性はこんなスレには来てないんだろうね。
573マジレスさん:2006/07/27(木) 05:32:25 ID:fR3sMzDb
>>570同意
だし、>>414が女の本音なんだろね。
何ていうか<女の凄み>を感じる、怖い。
574マジレスさん:2006/07/27(木) 07:47:25 ID:LOkXRi3L
やべー俺余計なお節介してた。独身の男友達と女友達が誰か紹介してって言うから鵜呑みにして紹介してた。建前だったんだな。同じ事してる友達にもやめるように言わないとな。
575マジレスさん:2006/07/27(木) 10:03:04 ID:NusOgNdI
たいていの男は、誰も自分の妻をさらってくれないことを嘆く。
                  ●
                /ヾ|>
           _| ̄|○ .<      byニーチェ


女房に愛される技術というものは発明されないものだろうか
               ●y一 ̄ ̄
               |ヽヘ
           _| ̄|○ ̄|      byラ・ブリュイエール


結婚をしばしば宝くじにたとえるが、それは誤りだ。
              ●y一 ̄ ̄
             (| へ
              」  ○| ̄|_
宝くじなら当たることもあるのだから。  byバーナード・ショウ


    女房は死んだ、俺は自由だ!
            \○ノ
            へ/
              >       byボードレール
576マジレスさん:2006/07/27(木) 12:24:56 ID:cR3otM9D
自分の稼いだ金を自分で使えないなんて、
こんな理不尽な事があってたまるかよ。
自分の人生を捨てるようなものだ。
そのかすかな動機である妻との愛もだいたい何年かすれば冷めるのがオチ。
地獄はそこから始るだろうね。
577マジレスさん:2006/07/27(木) 12:31:32 ID:g+ZMVuhD
確かに結婚しようと思ってもできないが子供の事を思うと
無才能無能力で金だし結婚して子供を生ませたくない。自分の遺伝子を残すなんて最低。
夫婦お互い働くんならいいかも。でも相手いない。
578マジレスさん:2006/07/27(木) 12:33:50 ID:D1xRcemp
>>577
>でも相手いない。

これが全ての真実だなw
579マジレスさん:2006/07/27(木) 12:39:18 ID:aIxXdZMJ
>>578
働け。
580マジレスさん:2006/07/27(木) 12:42:54 ID:IHYxDMN0
まあこのスレの独身が魅力ゼロなのは確かだw
581:2006/07/27(木) 12:46:06 ID:bBCtqsKA
結婚によって何らかの利益を得る人間は、
無理矢理にでも独身を批判する。

なぜなら客観的に結婚のメリットを語れないから。
582マジレスさん:2006/07/27(木) 12:48:44 ID:g+ZMVuhD
>>26 9個○がつく
583マジレスさん:2006/07/27(木) 12:51:24 ID:bBCtqsKA
結婚によって何らかの利益を得る者

・ブライダル業者
・結婚して仕事をやめて、夫の金で楽に生きたい女
・結婚の不利益を語られると都合が悪い者
・寄生虫願望の強い女
・無収入・低収入の既婚女性
584マジレスさん:2006/07/27(木) 12:53:07 ID:IHYxDMN0
メリットメリットって本当にバカだw
何のために人間として生まれて来たの?
欠陥生物なんだから一生一人で当然だよw
585マジレスさん:2006/07/27(木) 12:53:22 ID:XD9+P2O4
結婚しない女って子供も痛いの嫌だし面倒だから産まないってことだろ?

生きてる資格ないじゃん
586マジレスさん:2006/07/27(木) 12:55:37 ID:LOkXRi3L
自分の金を自由に使えないって… 家族に使うのが幸せなんだけど
587マジレスさん:2006/07/27(木) 12:58:00 ID:bBCtqsKA
>>584
やっぱりメリット語れないんだな。
メリットの無いものに3億も払えないって。

ま、3億を「受け取る側」は必死だろうけど。
588マジレスさん:2006/07/27(木) 13:00:01 ID:bBCtqsKA
>>586
家族に使うのが幸せ、と思えるのは個人的価値観。
苦しい登山が幸せ、とか、釣りで何時間もじっと我慢するのが幸せ、という「趣味」と同じで
決して万人に共通の普遍的な幸福ではない。

だから、結婚する人が激減している。
589マジレスさん:2006/07/27(木) 13:00:16 ID:XD9+P2O4
587はオタクだろ
メリットデメリットとか頭がゲーム的
590マジレスさん:2006/07/27(木) 13:01:50 ID:HkgMQ94o
>>584
メリット、メリット、うるせーんだよ!
黙ってこのインチキ宗教の幸運の壺に金を出せ!

壺を買わない奴は世間様に白い目で見られるんだ!
壺を買わない奴はキモイんだ!

壺のメリット?
う、うるさい!黙れ!

・・・・・・・・・・とまぁ、こういう事だよな。
591マジレスさん:2006/07/27(木) 13:03:10 ID:IHYxDMN0
>>587
>>26を備えたお前にメリットなんか一生わからないよw
クズ遺伝子を継承させないお前は偉いww
生涯毒で大正解w
592マジレスさん:2006/07/27(木) 13:03:27 ID:5+H03Vs/
昨日来た結婚出産諦めた独身28才です
>>580さん
仰るとおりです(^-^)
この年まで彼氏と結婚話もでましたが、
結婚に至らなかったのは子育てに耐えられない、母親失格候補者だから売れ残りました。
でも、かわりに介護の必要な親を最期まで看取ろうと思っています
祖父母、両親とも病気持ちだからここ10年で全てが終わることでしょう…
そしたら私ももう思い残すことはありません。
後はボランティアなど自分ができることを、できるだけしてあの世からのお迎えを心待ちにするのみです…
自殺は迷惑だから


593マジレスさん:2006/07/27(木) 13:04:47 ID:HkgMQ94o
>>589
人間の行動原理の基本だから。
どんな小さな行動も、損得勘定(メリット、デメリットの比較)で行っている。

駅で階段とエスカレーター、どっちにするか、とか
昼飯に何を食べようか、とか
普段無意識にでも、損得勘定は行っている。

結婚も同じ。
「自分は損得勘定、メリットデメリットでなんて、結婚を考えていない!」というのは、ウソだ。

結婚した場合の自分と、
結婚しなかった場合の自分を冷静に「損得勘定」して、メリット・デメリットを比較して、
そのうえで結婚を選ぶのが人間だ。

女には結婚によるメリットがたっぷりある。
男には結婚によるメリットはほとんど無い。

だから結婚したがらない男が激増している。
594マジレスさん:2006/07/27(木) 13:04:48 ID:d0bMmpRY
>>583
女女女、女がどうだから女がこうだから結婚しないとか中学生ですかw男の身勝手なロマンスに付き合える女性はいないんだよ
>>587
メリットは子供に決まっているだろ、世界は子供の為にあるんだよ
お前が子供だったとき周りの大人や親はお前が成長するときに手助けしてくれたはずだし自分の時間を捨ててお前の為に使ってくれたはず
醜いおっさんの姿で趣味で生きるのか?w想像するだけで惨めで哀れな自己中な人間だなw
595マジレスさん:2006/07/27(木) 13:08:10 ID:HkgMQ94o
>>591
その26ってのは「根拠」が全く無い。おまえの脳内妄想だけ。
「根拠がない」事がいかに馬鹿らしいかは、>>483に対する>>541のレスでも分かるだろう。

30代の既婚男性のほとんどは、結婚を後悔している。
結婚して良かった、という人は非常に少数派だ。
では、人はなぜ、結婚してしまうのか?
それは単純に、その場の勢いと周りの重圧からでしかない。
 ↓
何それ?根拠もないのに妄想もここまでくるとひどいな
病気だなw

こんな感じ。

当然、26も「根拠もないのに、妄想もここまでくるとひどい」という例だ。
違うというなら、国勢調査なり国民生活白書なり、客観的「根拠」で26を説明することだ。

それが無理なら>>483も「正論」という事。
596マジレスさん:2006/07/27(木) 13:09:32 ID:XD9+P2O4
>>593

「結婚できない自分」にその理由付けをするためのメリットデメリットだよね
正直になりなよ。ネットで粋がっても何の得にもならない

ほんとに愛せる人を見つけたとき、
「この人と共同生活すると俺の生涯賃金2億5000万のうち2億円は家族のために使わなければならなくなる。なので結婚は見送ろう」
なんて思うか?
絶対に思わないね
2億円じゃ得られないものが得られるから

それも頭の中ではわかっていながら、
自分を抑え付けるようにデメリットがあるから、デメリットがあるから・・・と暗示をかける
その自己暗示を解いて、
貴方が本当の幸せが見出せる人間になれるよう祈っているよ
597マジレスさん:2006/07/27(木) 13:12:57 ID:HkgMQ94o
>>594
>男の身勝手なロマンスに付き合える女性はいないんだよ

男は身勝手に生きるだけの経済力を持っているし、
女は持ってない。

>メリットは子供に決まっているだろ

それは「趣味」の範疇だ。
子供がほしくない人だってたくさんいる。
598マジレスさん:2006/07/27(木) 13:14:18 ID:HkgMQ94o
>>596
>「結婚できない自分」にその理由付けをするためのメリットデメリットだよね

それは「全ての人間は結婚を熱望している」という間違った前提での考えだ。
結婚願望の強い人もいるが
結婚願望の弱い人や無い人もたくさんいる、という当然の前提に立つのがまず先。
599マジレスさん:2006/07/27(木) 13:15:56 ID:HkgMQ94o
>>596は典型的な例だ。
結婚願望の強い人は、結婚願望の弱い人がいる事を知らない、という典型例。
その一方、
結婚願望の弱い人は、結婚願望の強い人がいる事をよく知っている。
600マジレスさん:2006/07/27(木) 13:19:44 ID:nA8P33ba
彼に自分には結婚願望ない。好きだけどこの先結婚はないていわれた ちなみに彼25私26 25のとき結婚願望なくても30くらいになったらする気になったりしないか期待もするけど 私は子ども欲しいし結婚したい。みきりつけた方がいいのかな
601マジレスさん:2006/07/27(木) 13:19:51 ID:XD9+P2O4
>>598

「結婚できない」というと拒否反応を起こしてしまうらしいので、
「愛し合うことができない」「愛される魅力が欠落している自分が認められない」
ということでよろしいか
人間と愛し合う願望が無いという事は、生物ではないともとれるが

・同性愛者である
・性機能不全である
なども結婚という人間の正当行為を極端に嫌う含まれるだろう
602マジレスさん:2006/07/27(木) 13:20:35 ID:IHYxDMN0
>>595
結婚を後悔している人間が多い?
根拠は?
それ君の脳内虚勢w?
603マジレスさん:2006/07/27(木) 13:21:49 ID:cRi7Oki2
604マジレスさん:2006/07/27(木) 13:23:06 ID:IHYxDMN0
とにかくクズ遺伝子が淘汰され滅するのはいい事
独身万歳
605マジレスさん:2006/07/27(木) 13:24:36 ID:HkgMQ94o
>>601
>「愛し合うことができない」「愛される魅力が欠落している自分が認められない」

有史以来「結婚制度」があったわけではないし、
愛情と結婚が「直結」している、と考える事自体に無理がある。
400万年前から生存している人類に「結婚制度」などというものができたのは、ごく最近の事だ。

では390万年の間、人間はどうして結婚制度なしに子孫を残してこれたのだ?
という簡単な疑問に答える事ができなくなってしまう。

愛情=結婚、というのは間違った考え。
606マジレスさん:2006/07/27(木) 13:25:31 ID:HkgMQ94o
>>602
根拠のないことがいかに馬鹿らしいか、という事は分かったろ?
そして>>26にも、まったく根拠は無い。
607マジレスさん:2006/07/27(木) 13:27:07 ID:d0bMmpRY
>>597
なるほどおっしゃる通りです
子供作ってもいつかは人類は滅ぶだろうから意味ないよな、優秀な子孫を残せるとは限らないし
オレも自分本位で生きよう、男でよかった^^選択肢がたくさんあるのは素晴らしい
608マジレスさん:2006/07/27(木) 13:27:51 ID:kcacLACW
>>575
そういった言葉をお前らの親もその親も全て無視し、個人のメリットだけ考えるのを捨てたから今のお前らがいるんだが…
お前らは存在しない方が良かった人って事だな。
早く無に帰りなさい。
未来の社会的負担でしかないのに立場をわきまえないお前らは存在自体がお前ら以外の全員にとって大迷惑なんだよ。
609マジレスさん:2006/07/27(木) 13:32:01 ID:XD9+P2O4
私には愛犬がいるからいいの
俺にはアニメがあるからいいの
俺はいつもソープ嬢に愛されてるぞ

どれもこれも現実逃避でしかない

先ほど生涯賃金が2億5000万と言ったが、
それも独身で達成可能かは微妙
独身でいると生活習慣病や精神病にかかるリスクが高くなるし、
ホルモン異常に関係する癌にかかる確率も既婚者と比べて数10倍に跳ね上がる

>>605
ロジックが破綻してきているよ
この現代社会の話をしているというのに、
なぜ有史以前に逆戻りする
現代人も原人に逆戻りしろと?
610マジレスさん:2006/07/27(木) 13:33:03 ID:HkgMQ94o
>>607
「子供がメリット」というのは、国や時代によって変わってくる。
一般に、貧しい国や地域、貧しい時代では、子供は「メリット」になる。
それは、子供が「労働力」となる事と、老後の唯一の保障になる事、の2点から来る。

逆に先進国では、子供は労働力には成り得ないし、
老後の保障にもならない。

膨大な出費を伴い、何の見返りもない子供に何千万もかけるかどうか、
それは個々人の価値観であって、決して「誰もが絶対に子供を欲しがるものだ」という事はない。
611マジレスさん:2006/07/27(木) 13:34:35 ID:HkgMQ94o
>>608
個人のメリットを考えずに行動する事を期待し、
全体のメリットの為に行動しろ、というのは共産主義、強権恐怖政治の発想でしかない。
そしてそれは多くの場合、破綻する。

612マジレスさん:2006/07/27(木) 13:36:22 ID:HkgMQ94o
>>609
>先ほど生涯賃金が2億5000万と言ったが、
>それも独身で達成可能かは微妙

1990年代の離婚裁判の多くは、「男性は結婚しても独身でいても、その収入に差はない」という判決を出している。
つまり今の時代「妻による内助の功」は男性の収入に無関係、という事。

結婚しても収入は上がらない。
わずかな手当てが増えても、それ以上に膨大な支出が増えるだけ。
613マジレスさん:2006/07/27(木) 13:38:48 ID:HkgMQ94o
>>609
>この現代社会の話をしているというのに

現代社会でも、先進国の多くの子供は「親が独身」だ。
日本は例外的に非嫡出子が少ないだけ。
614マジレスさん:2006/07/27(木) 13:41:34 ID:3oSg2NmM
しないじゃなくて無理だわ俺は・・・
アルバイト+零細小売業でこの先どうなるかわからんしな・・・

今日もアルバイト先で、女の子のお姉ちゃんに彼氏を紹介しようなんて
話をしてる子が居て、他の人が俺の名前あげてたんだが・・・
その子が・・・だってあの人仕事○○だし・・・なんか髪の毛薄いし・・・
とか却下されてたよ・・・。名前出した奴も出した奴だよ・・・わざとだろ!
615マジレスさん:2006/07/27(木) 13:42:35 ID:XD9+P2O4
>>612
それは自分(と家族)のための支出であり、
他人のための支出でもない
貴方が生まれた時、
貴方の親は貴方に金をかけたくない、自分のために使いたいと、高校も大学も行かせなかったのだろうか
そういう思考回路を形成してしまった過程には、孤児であるとか、虐待を受けたとか悲しい過去があるのかも知れんが、
それをいつまでも背負っていたら、絶対に幸せにはなれないよ

現実を見なきゃ
独身でいれば寿命が縮まる。病気にもなりやすい。病気になったら誰も看病してくれない
貴方みたいに親がいなかったらなお更だ
よく考えてみなさい
616マジレスさん:2006/07/27(木) 13:42:52 ID:VPzNJ6LB
途中失礼させていただきます。

私は少々乱暴かもしれませんが結婚=契約行為だと思います

>・同性愛者である
・性機能不全である
なども結婚という人間の正当行為を極端に嫌う含まれるだろう

はたしてそうでしょうか?私はノーマル男性ですが、むしろそう言った
方たちほど、結婚制度を理解し、必要としている様に感じますが
617マジレスさん:2006/07/27(木) 13:48:40 ID:HkgMQ94o
>>615
話がずれすぎ。
「男性は結婚しても収入は上がらない」という事は、多くの裁判で公式に認められている、
というのが本題。

さて、ではずれた話題にも返答しよう。
「結婚を望まない人間などいない!もしいるとしたら、それは特殊な人間だ!不幸な家庭に育ったんだ!」

これがまず、大きな間違いだ。
同じ家庭で育った兄弟姉妹が、そろって結婚する、あるいはそろって結婚しない、という事はないだろ?
家庭環境が同じでも、結婚願望は人それぞれ。

今の時代「人間は全員、結婚を熱望するに違いないんだ!」という考えそのものが間違っている。
ごく普通に働き、ごく普通に恋愛もし、ごく普通の性格で、犯罪もおかさず、真面目に納税もして、
社会に貢献する人でも
「結婚? いやぁ、興味ないですよ。1人暮らしで充分快適ですから」と笑顔で答える時代。

だから、結婚する人が激減している。
それが事実。

国勢調査で「未婚率」が急上昇している、という「根拠」もある。
618マジレスさん:2006/07/27(木) 13:56:46 ID:XD9+P2O4
自分が人間的に「可哀相な人」であることはどうしても避けたい

「人を愛すること」と表記するのにどうしても違和感があり、
結婚という言葉に置き換えてそれを否定する
人を愛せない、愛してもらえない人間は「可哀相な人」ですよ

社会の一員である前に、人としての機能が不全ですから
機能不全に陥った生き物が、日本で増えてきているという事なんでしょう
多くの学者が日本は破綻すると言っていますが、
財政破綻のそれ以前に、人間の心が破綻しているのかもしれない
619マジレスさん:2006/07/27(木) 14:00:26 ID:HkgMQ94o
>>618
だから、結婚しない人=「人を愛さない人」という点で、すでに論理が破綻している、
という事になぜ気付かないんだろう?
さっき説明したように、人類400万年の歴史の中で399万年以上は「結婚制度」などなかったし、
現代の先進国でも「親が独身」という子供が50%を超える国はたくさんある。

結婚=愛情ではなく
結婚=契約

という単純な事実をまず認識しなさい。
620マジレスさん:2006/07/27(木) 14:32:55 ID:Ew7D72Bq
ここのスレにいる独身野郎共は、ド田舎住人か高齢?
女に経済力がないとかいつの時代だよw
621マジレスさん:2006/07/27(木) 15:02:33 ID:lG4W4NJp
>>620
男の平均年収は558万
女の平均年収は278万
(国税庁統計 平成13年)
男性
100万円以下             68万6000人    2.4%
100万円超 200万円以下    117万8000人    4.1%
200万円超 300万円以下    231万1000人    8.1%
300万円超 400万円以下    450万4000人   15.1%
400万円超 500万円以下    517万6000人   18.1%
500万円超 600万円以下    425万3000人   14.9%
600万円超 700万円以下    308万8000人   10.8%
700万円超 800万円以下    229万1000人    9.0%
800万円超 900万円以下    156万7000人    5.5%
900万円超1, 000万円以下    104万9000人    3.7%
1,000万円超 1,500万円以下  198万3000人    6.9%
1,500万円超 2,000万円以下   37万6000人    1.3%
2,000万円超             14万1000人    0.5%
女性
100万円以下              263万9000人  15.7%
100万円超 200万円以下       363万8000人  21.2%
200万円超 300万円以下      412万2000人   25.7%
300万円超 400万円以下      322万3000人   19.4%
400万円超 500万円以下      147万4000人   8.5%
500万円超 600万円以下      72万1000人    4.1%
600万円超 700万円以下      33万2000人    2.2%
700万円超 800万円以下      19万5000人    1.2%
800万円超 900万円以下      11万6000人    0.7%
900万円超1, 000万円以下      7万1000人    0.4%
1,000万円超 1,500万円以下    10万6000人    0.6%
1,500万円超 2,000万円以下    1万8000人     0.1%
2,000万円超               9000人       0.1%
622マジレスさん:2006/07/27(木) 15:08:46 ID:lG4W4NJp
年収400万円以上の男性・・・・労働人口全体の70.3%
年収400万円以上の女性・・・・労働人口全体の17.9%

年収1000万円以上の男性・・・・250万人
年収1000万円以上の女性・・・・13万3000人


女性は年収150万円前後に全体の半数近くが集中している。
これでは「自立」は無理だ。
多くの女性は「誰かに」経済的に依存しながら生きているのが現状。
それが、親か夫か、別の誰かかはどうでもいい。

623マジレスさん:2006/07/27(木) 15:11:39 ID:lG4W4NJp
さらに、女性の平均年収は近年「下がって」いる。
年収100万円未満の女性が激増しているからだ。
「女性の社会進出」は、進むどころかむしろ「後退」しているのが現状。


マスコミに踊らされず、冷静に統計を読むと
きちんとした「事実」が見えてくるだろ?
624マジレスさん:2006/07/27(木) 15:13:39 ID:lG4W4NJp
ちなみに、国税庁統計は男女「同条件」で調査している。
「女にだけ不利な統計だろ!」と文句を言い出す馬鹿が必ずいるので、あらかじめ断っておく。


「既婚女性のパート・バイトや専業主婦も統計に含まれているはずだ!」

625マジレスさん:2006/07/27(木) 15:17:52 ID:Ew7D72Bq
>>623
そんな必死にならなくてもw
少なくともうちの姉2人は俺よりはるかに収入が高い(当然未婚)。
俺は結婚したくないとかじゃなくて、しようとしてもどのみち厳しいw

男でも経済力ないやつなんかいくらでもいるし、女でもあるやつはある。
逆も然り。
まぁ一概には言えないってこった。
626マジレスさん:2006/07/27(木) 15:18:22 ID:lG4W4NJp
>>620
で? 女の経済力がなんだって?
627マジレスさん:2006/07/27(木) 15:19:36 ID:lG4W4NJp
>>625
こちらは国税庁統計というの4000万人以上のデータを出しているのに、
そっちが出したのは「うちの姉2人」かよww

データとしての信頼性は、どちらが高いか、小学生にでも分かるな。
628マジレスさん:2006/07/27(木) 15:21:40 ID:etTyqS4C
89:ひよこ名無しさん :2006/07/23(日) 10:27:45 0
竹石圭佑って痛い野郎の事だろ?
竹石って好きな女子にはあだ名つけたり過剰な嫌がらせしてたな。
本人としては何とかして接点を作りたかったんだろうが……
見てるこっちが恥ずかしくなって反吐が出そうな痛い言動の数々……
相手の女子の引きつった顔と愛想笑い……
それに全く気付けずに目立とうと四苦八苦する出目金面の道化師……
これほど空気を読めない野郎は滅多にいない。
野郎の存在自体が痛い……韓国人だったからかもしれんが(中国人だったか?)。
とにかく俺も20年近く生きてきたがあれ程痛かった人間はいないな。
竹石と接触するなら覚悟したが良いぞ。野郎の痛さは想像を上回るから。

244:ひよこ名無しさん :2006/07/23(日) 15:09:33 0
>>89激しく同意。
あと、竹石が「在日」ってのは小学校の時にクラス内では結構知られてたと思う。
でもそういうのって禁句みたいなところがあるからそれ程広まりはしなかったけど…
今も知ってる奴は知ってるんじゃないかなぁ。
やっぱ親が在日だから躾とかそういう根本的なトコから日本の家庭と異なってるんだろな。
中学ん時、一度竹石に「お前の親って日本人?」って聞いた事あったが、
「んあ!?決まってんだろぉっ!!」って凄まじい剣幕でブチ切れやがった。
在日って切れると何するかわからんからそれ以上は追求しなかったが…
刺されたり、放火されたくねぇし。
って言うかあの顔をどう見れば日本人に見えるんだか…

316:ひよこ名無しさん :2006/07/23(日) 17:14:55 0
>>244
つーか、本人に「お前ら日本人?」って聞いて「いや、中国人」って正直に答える奴はいねえだろw
あんまり在日を刺激すんな、殺されても知らんぞ。
でもその竹石って奴も考え方によっちゃ不幸だよなぁ…。
何の為にこの世に生まれたんだか。
629マジレスさん:2006/07/27(木) 15:29:07 ID:QPSR2/P1
子供1人育てるのに3000万、2人なら6000万、
家族で住める家を買うのに4000万、
夫婦の老後資金に6000万、
そして、最低限の家族の生活費に1億5000万。

今の20代の独身男性に、これを「全額1人で負担しろ」と言っても、たいていは無理。
妻も1億くらいは負担しないとね。
妻が頑張って、結婚後20年働くとして、トータル1億稼ぐには月額42万円。

大企業か、資格職でないと難しいな。
630マジレスさん:2006/07/27(木) 16:35:58 ID:Mdt8QYYr
>>601>>618
「すべての人は結婚したいはずだ。」と言いたいなら根拠を提示してくれ
そして「愛」とは恋愛感情のことだけではないと思うが
>>608
無視したのではなく知らなかった、もしくはそれを上回るメリットがあると判断したからじゃないかな
子供が欲しいと思うかどうかは人それぞれ、結婚あるいは恋愛がしたいと思うかは人それぞれ
>>615
子供に金を使うことがリスクではないと思う人を否定する気はないが
子供に金をかけたくないと言う人は子供を産まないって選択でいいんじゃないかな
現実を見た上で、結婚してもストレスで寿命が縮まる人だっている
一人の方が楽だという人間もいるんだから結婚すれば幸せとは限らない
病気になったら看病してくれる人がいないというが、確かにデメリットではあるが
結婚のデメリット>独身のデメリットと結論づけたならそれでいいかと
631マジレスさん:2006/07/27(木) 17:15:17 ID:LOkXRi3L
ここの独身者は的を得た既婚者の発言に答えていないことについて。揚げ足取れることだけに張り切っている件。典型的な子供だ。結婚しないならしないで堂々と構えてればかっこいいのにな。独身仲間作りに必死。
632マジレスさん:2006/07/27(木) 17:15:20 ID:kcacLACW
結局、共働きしてくれる女に相手してもらえないから、結婚できません。って事か。

示してくれたデータが示す通り、結婚、子育てが経済的に難しいのは同意。
それでも大多数に子作り子育てして貰わなければ社会は存続出来ない。
今の急激な少子高齢化は大問題。
従って社会的に子育てをもっと優遇し、子育てが損でなく、得の社会にすべきだね。
新たな労働力、顧客を作る人が社会的に優遇されるのは当然だね。
633マジレスさん:2006/07/27(木) 17:25:16 ID:LOkXRi3L
>>600とりあえず「私と結婚したい」ってプロポーズされたのって彼に言え。そんで彼がお幸せにとか言えば別れろ。今から新しい彼氏見つけても子供できるの30くらいになる。のんびりしてると一生子供見れなくなる。彼が「あと3年したら結婚しよう」って言ったら婚約しろ。
634マジレスさん:2006/07/27(木) 17:27:06 ID:VPzNJ6LB
嫌ですねぇ価値観の押し付けって
635マジレスさん:2006/07/27(木) 17:29:51 ID:Mdt8QYYr
>>631
>的を得た既婚者の発言
たとえばどの発言?
636マジレスさん:2006/07/27(木) 17:38:35 ID:XyOPRMqp
人生好きなように生きていくのもいいかもしれない・・・
ひとり でも何か寂しいな・・・
子供をつくると確かにお金はかかるが、人として、親としてお金では買えないものが
たくさんの感動をくれるよ 
637マジレスさん:2006/07/27(木) 17:40:58 ID:gwU/KioV
おいおい独身者の方が的を得た発言してるぞw
既婚者はただ義務だの愛だの訳の分からん屁理屈並べてるだけw
愛があれば良い、金なんて無くて良いって幼稚な発想は既婚者だけ。
例えば、女はフリーターとなんか結婚しない。
女も独身者も金の価値が分かってるんだよw
金の価値も分からず、純粋まっすぐに一生奴隷として働いて
3億円も貢ぐのは馬鹿な既婚男性だけですからwwww

638マジレスさん:2006/07/27(木) 17:43:55 ID:LOkXRi3L
独身に結婚が分かるはずがない。人生なんて自分で行動しなききゃわからないからな。情報に踊らされすぎ。そりゃマスコミも釣りがいがあるよな。大体、近所の奥さんが旦那の悪口言ってるのを鵜呑みにするだろ。のろけとか知ってるか?
639マジレスさん:2006/07/27(木) 17:49:46 ID:Mdt8QYYr
>>637
それをする男はカッコイイという価値観も絡んでると思うんだよな
男は女子供を養ってこそ価値があるとかね
まぁ人に押し付けさえしなければそれでもいいんだが…
>>638
マスコミに踊らされてるのはどっちなのか疑問
マスコミは基本的に恋愛マンセーの恋愛教教祖だと俺は思うんだが
そりゃ結婚してみないとわからないことはあるけどさ
それでも「したいと思わない」のだからどうしようもない
640マジレスさん:2006/07/27(木) 18:14:13 ID:jn2mEDPp
なんで結婚なんてあんだろ
誰が決めたんよ
結婚しなくても子供は産まれるがな
てかこのスレまたーり進行ぢゃねーのかお
641マジレスさん:2006/07/27(木) 18:23:52 ID:LOkXRi3L
>>637独身は空気が読めない見本
642マジレスさん:2006/07/27(木) 18:31:22 ID:1CRGhNcA
とりあえず彼女いる独身、結婚したいと言われた独身
、結婚にメリットないからと彼女と別れた独身だけレス頼む。
結婚の可能性ないどころか人間的におかしいのばっかりじゃねえか。
情報で独身がものをいうなら、30代以上の独身男女の8割が結婚したいっていう
データはどうなんだ?
643マジレスさん:2006/07/27(木) 18:38:12 ID:Mlx2BnTC
このスレにそんな奴はいないw
644マジレスさん:2006/07/27(木) 18:42:05 ID:l2Xmxfpk
>>630
できれば結婚したい。92%
ずっと独身でいたい。6%

何よりの根拠。国民生活白書より。
645マジレスさん:2006/07/27(木) 18:45:32 ID:yLYEYkwI
このスレで語られてる独身のメリットなんざ6%程度なんだろ。
そんな価値観なんて突き詰めていけば>>26だからね。
欠陥人間なのは間違いない
646マジレスさん:2006/07/27(木) 18:46:11 ID:a8ZU04HA
とりあえず
このスレなんでパート10なんて数字出してんの?
スレタイと>>1見ても相談スレとは思えないし
「結婚しないよ」なんて言われても勝手にしろとしか言えない
結婚できない人間を馬鹿にするレスと
結婚する人間を馬鹿にするレスが溢れ返るだけなのは目に見えてるスレ
647マジレスさん:2006/07/27(木) 18:46:37 ID:Mdt8QYYr
>>644
・・・・すべての人ではないよね
648マジレスさん:2006/07/27(木) 18:47:06 ID:0sbRQbPx
おさかなくわえた名無しさん :2006/07/26(水) 23:18:20 ID:jvMwlMAk
先週会社の人事異動があり、見た目普通っぽいが何だか冴えない中年男性が我が課に配属された。
まず最初にやる事は既婚未婚の確認。
35以上の男であれば人間性を知るのに一番手っ取り早いのがこの方法。
いきなり本人に聞くのはあれなので総務にいる同僚情報が頼り、すぐさま行き渡る。
で、案の定中年毒だった。嫌な予感がする。濁った目でぎこちない笑顔で近付いて来た。
よろしくねと、いきなりタメ語。その後会話が続かないにもかかわらず、そいつは立ちん坊で
ひきつり笑顔。やっと出て来た言葉がお住まいは?
いきなりプライベート詮索質問、そんな時に目の前の電話がなり助け船。
いい歳こいて独身男、ホンマ無条件に気持ち悪いわ。
前居た既婚男性の方が安心感があって人間として好きだった。


既婚未婚の確認。人間性を知るのに一番手っ取り早いのがこの方法
既婚未婚の確認。人間性を知るのに一番手っ取り早いのがこの方法
既婚未婚の確認。人間性を知るのに一番手っ取り早いのがこの方法
既婚未婚の確認。人間性を知るのに一番手っ取り早いのがこの方法
いい歳こいて独身男、ホンマ無条件に気持ち悪いわ
いい歳こいて独身男、ホンマ無条件に気持ち悪いわ
いい歳こいて独身男、ホンマ無条件に気持ち悪いわ
いい歳こいて独身男、ホンマ無条件に気持ち悪いわ
649マジレスさん:2006/07/27(木) 18:51:53 ID:Mdt8QYYr
>>645
>>26が当てはまる人=欠陥と?
>>642
どういう意図で発言するかにもよるでしょ
「俺はこういう理由だから結婚したくない、だから努力もしない。
 だからプロポーズされたりしないのは当たり前だ」
と言いたいならそんな経験は必要ない
650マジレスさん:2006/07/27(木) 18:52:34 ID:LyK7TfCL
>>645
同感。
独身でいる理由はすべて>>26に収まる。
根拠がないと、ある馬鹿はしきりに言うが、肝心な独身の理由を
述べてない。
そりゃ当然でもある、なぜなら>>26に帰結するから答えられないのだ。
651マジレスさん:2006/07/27(木) 18:56:41 ID:Mdt8QYYr
>>26が当てはまってはいけない理由がわからない(ほぼすべて当てはまるという場合除いて)
既婚者は何一つ欠点がないとでも言うわけですか?
652マジレスさん:2006/07/27(木) 19:01:39 ID:EZLZvkC/
結論を言おう。
独身は負け組。欠陥者。
負けを認めたくなくて詭弁を考えているだけ。
653マジレスさん:2006/07/27(木) 19:02:31 ID:Sf2Ae8gi
>>651
何で既婚者が関係してくるの、おばかさん。
いい年こいた独身は>>26といってるだけ。
既婚者は玉石混合。独身は石ころのみ。石ころ=>>26
654マジレスさん:2006/07/27(木) 19:03:06 ID:yLYEYkwI
>>651
困った奴だな。
>>26これが欠陥人間と理解できないようじゃ話にならん。
自分が結婚できないのも理解できないだろ?
655マジレスさん:2006/07/27(木) 19:09:02 ID:VPzNJ6LB
大変なんだねぇ既婚者って、ほっときゃ良いのに・・・www

ここで独身叩きしてる方は、何が目的なんだろう
656マジレスさん:2006/07/27(木) 19:11:48 ID:Mdt8QYYr
>>653
で、>>26に当てはまってはいけない理由は?
>>652
勝ち負けなんだw
>>654
既婚者にも欠陥人間だらけだねw
チビ、ハゲ、デブ、剛毛、低学歴、安月給、うつ病 いくらでもいるな
上のもそうだが、基準がなく主観でしかないものも含めるとホトンドの人がそうじゃないかな?
>>26に書いてないことでも何かしら欠陥があるのが普通。
657マジレスさん:2006/07/27(木) 19:28:36 ID:R9+AruAM
>>656
誰がいけないって言った?
独身でいる理由は>>26
これが独身叩きだと思ってるとは驚き。
世間の代弁だからね。
65840男(婚約中):2006/07/27(木) 19:34:54 ID:kyalKEUH
なんでムキになって叩き合ってるの???
659マジレスさん:2006/07/27(木) 19:38:41 ID:Mdt8QYYr
>>657
余計何が言いたいのかわからん
>>26が当てはまると欠陥」それを
「独身者は欠陥だが、俺たちも欠陥だ。俺たちと何も変わらないんだ」
とでも捕らえればいいのか?
660マジレスさん:2006/07/27(木) 19:38:55 ID:R9+AruAM
世間が高齢毒を見て感じるのは確かに>>26だよ。
社会生活してればそんなのわかるだろ。
わからないならマジ鈍感な奴だよ。まあ鈍感だから独身とも言えるがな。
普通でまともな男はある程度の歳になれば>>26のように見られるのは
耐えられない。その前に普通の男は高齢毒になる前に妥協せずに結婚するけどな。
それに漏れた男が結婚相談所に殺到している。
661マジレスさん:2006/07/27(木) 19:44:54 ID:Mdt8QYYr
>>660
欠点があるのは事実。だが既婚者にも欠点があるのも事実。
世間の目に耐えられない。そもそもこれも欠点とも言えるしな
結婚すれば「あの人は欠点がない人間だ」と思われるものなのかなぁ?
662マジレスさん:2006/07/27(木) 20:01:22 ID:R9+AruAM
既婚者が欠点がない人間のわけがない。
欠点があっても理由付けされない、つまり詮索されない。
あいつ既婚者だから不気味な性格なんだ、ってことはない。
だから仕事しやすい、生活しやすい、快適に生き易いんだ。
独身の場合、欠点は目立つ。ちょっとした怪しい行動言動で
あいつ独身だからな、の理由付けで通ってしまう。
独身は>>26のような奴と皆感づいているからだ。
663マジレスさん:2006/07/27(木) 20:16:53 ID:RcYV2GI1
独身の烙印レッテルくらい我慢しろやw
664マジレスさん:2006/07/27(木) 20:17:42 ID:Mdt8QYYr
>>662
最後の一文以外は一理あるとは思うよ
世間体の上で既婚者の方が有利なのは結婚のメリットの一つだと思う
だが、感づくも何も独身既婚関係なしに欠点はあるのだから
わざわざ欠陥があるとまで言う必要性がない。
665マジレスさん:2006/07/27(木) 20:32:00 ID:5+H03Vs/
気が付いたんだけど(^_^;)


なんで平日の真っ昼間からこんなに
アンチ独身主義が書き込みしてんの?
暇人?
666マジレスさん:2006/07/27(木) 20:44:05 ID:ibp/99YU
なんでそう極端にしか見られないのかね?
金だけじゃ幸せになれない、結婚して家族がいっぱいになれば幸せってわけでもない。
だからみんな子供減らしたり、妥協で結婚するわけでもなくなってきてるんだろ?
女の収入が少ないってレスがあったが、その恩恵を男が受けてる部分もあるんだよ。
いまだにあからさまに収入格差があるのは既得権益を男が離さないせいでもある。
独身既婚についても男女についても、もう少しバランスよく考えられればいいのにな。
667マジレスさん:2006/07/27(木) 20:46:10 ID:5+H03Vs/
美輪明宏の人生相談を読むと良いよ(*゜▽゜ノノ゛☆
668マジレスさん:2006/07/27(木) 21:06:10 ID:TwTpFYO+
>>665
独身叩いているのはほぼ女。
それも何の存在価値も無い、夫の収入で悠々生活している専業主婦。
平日の昼間に2ちゃんにかじりつける人間は専業主婦だろww
男みたいなカキコしているけど、実は大半は女なんだよ。
ほとんどの女は結婚したがっているんだよね。
だから結婚もせず女を養おうとしない独身を見境なく批判し煽り馬鹿にする。
特に叩いている女は高齢毒女か過去に何度も結婚を断れ結婚しない男に恨みがある女。
あるいは、既婚女でも結婚しない男出来ない男は、女にとって魅力の無い男としか思っていないから、
面白ろ半分でからかっている面もある。

女は未婚晩婚化で、女の夢である男の収入に頼った悠々生活が難しくなるから必死。
このスレでは独身男が、こぞって結婚のデメリットを言っているから、尚更女にとって、
都合が悪く、結婚の真実を知らない人間がこのスレ読んで結婚に対する悪いイメージを植えつけたくないと言うのが、
独身叩くその理由。
だから、独身者が結婚の現実を語っても、絶対に認めようともせず、何の根拠も理由も無くただ煽り叩く。

叩いて煽っている奴に、真剣なマジレスしても意味ないよ。
669マジレスさん:2006/07/27(木) 21:08:51 ID:9nMQx4eq
>>644
かならず結婚したい13%
670マジレスさん:2006/07/27(木) 21:10:20 ID:5+H03Vs/
>>688
暇な主婦の井戸端会議か…
にちゃんにへばりついてたら子供がメンタルやられるよ
にちゃんより子育てしっかりしてほしい
671マジレスさん:2006/07/27(木) 21:13:53 ID:9nMQx4eq
ここで必死に「独身叩き」をしているのは
結婚によって何らかの利益を得る者

・ブライダル業者
・結婚して仕事をやめて、夫の金で楽に生きたい女
・結婚の不利益を語られると都合が悪い者
・寄生虫願望の強い女
・無収入・低収入の既婚女性

などなど。
自分の利益、既得権益のためには平気でウソをつく。

実際は?
そりゃあ、男は独身の方がずっと楽だよ。
672マジレスさん:2006/07/27(木) 21:19:24 ID:Yf+NDse+
30代の既婚男性のほとんどは、結婚を後悔している。
結婚して良かった、という人は非常に少数派だ。
では、人はなぜ、結婚してしまうのか?
それは単純に、その場の勢いと周りの重圧からでしかない。

結婚する前は何となく「結婚しても大丈夫だろう」
「結婚したら、ひょっとして楽しいかもしれない」
「付き合ってる彼女を捨てるのは、何となく可哀想だから」

などなど、様々な「雑念」にかられるだろうが、決してそれに負けてはいけない。
結婚した瞬間に、30年間の強制労働が待っているのだ。
妻はあっという間に衰え、ぶくぶく太り、外見的な魅力はなくなる。

さらに、結婚した安心感から、尊大でがさつで、夫に対する命令口調も多くなり、
多くの夫は「なんで俺が稼いで食わせてやってるのに、こんなに偉そうにできるんだ?」
と疑問に感じている。
かといって、離婚などしようものなら、莫大な慰謝料と養育費を裁判所から強制的に命令されてしまう。
したがって、
最初から独身>>>離婚して独身
という状態は明白。

独身男性諸氏は結婚は人生の墓場、という言葉の本当の意味を良く考え、
その場の勢いや周りからの重圧などに負けないよう、
しっかりと現実を認識し、人生の「落とし穴」に自ら嵌らないよう熟慮してほしい。
673マジレスさん:2006/07/27(木) 21:20:38 ID:CcQPfOAL
いまどき、「独身は世間の目がどうのこうの」って、よっぽどのド田舎だな。
674マジレスさん:2006/07/27(木) 21:22:02 ID:IHYxDMN0
つまりできれば結婚したいが、いい人が見つかなければ仕方なく、
必ずしも無理して結婚したいわけではない、だな
ここの奴等は鼻から結婚を除外した、たった6%の奇特な連中として虚勢張ってるようだが
実際は結婚の選択肢さえ無縁な連中
675マジレスさん:2006/07/27(木) 21:24:33 ID:IHYxDMN0
>>673
お前が鈍いだけ、気付かないとは本当トロイなw
676マジレスさん:2006/07/27(木) 21:27:53 ID:PnWG4FPA
独身叩く既婚男もいると思うけど、かなりの少数派だと思うね。
統計やアンケート結果から見ても、
多くの既婚男性が結婚したことに後悔しているというデータも出て来ている。
だから、独身叩く行為に及ぶどころか、「独身が羨ましい」とか「生活厳しく自由が少ない」といった、
日常生活の苦悩をカキコしている事が多い。
男は、ここまで必要に独身叩きはしない。
男で叩く人間は、多分大半は>671でのブライダルのような業者、
子供玩具業者、子供服など、子育て関連業者が、叩いている場合が多い。

その反面、女は・・・。>668の言うとおりで、結婚で男以上に得をしメリットを得る女は、
逆に未婚化晩婚化に進む現代社会にかなり危機感がある。
その原因を作っているのが、「結婚しない男できない男」のせいだと思っているため、
かなり憎む。
結婚は、男と女ではその価値観が全く違うんだよね。


677マジレスさん:2006/07/27(木) 21:30:11 ID:drXCzSEo
皆さん、

自分の、

生きたい様に、

生きるべきだよ。

誰がなんと、

言おうとも、

あなたの人生は

あなたのもの。

当たり前のことだけど、

なかなか前に進めない。

当たり前のことだから、

そうすればいい。
678マジレスさん:2006/07/27(木) 21:30:36 ID:v05BQ5I/
独身の男性は一度、既婚女性板を見るといいよ。
夫に対する不平不満は、それはそれはすごいから。

41 :可愛い奥様 :2006/07/19(水) 23:59:23 ID:d2aUOVpw
23歳で結婚して子供もできたので
そろそろ旦那とおさらば死体(←になってくれたらラッキー)
はっきり言って男ってほんと精子だけの存在のほうが楽
679マジレスさん:2006/07/27(木) 21:32:29 ID:v05BQ5I/
6 :可愛い奥様 :02/07/18 02:00 ID:xxVNKBD+
ていうか、私も脳内リコーン考えてるけど。だってセックスレスに耐えられない
んだもん。別に相手がいる、て事じゃないけど、でも男をかんじない
お財布と同居してるのもつらいね。なんていうか性格も合わないし、
私が一生懸命合わせる努力をしてるのに、奴はそういう事一切しない。
それってやっぱりどうかな、っておもう。
離婚を行動に移すまでにはまだまだ色々関門あるし、考えないと
いけない事もいっぱいあるけどね。
680マジレスさん:2006/07/27(木) 21:33:29 ID:v05BQ5I/
75 :可愛い奥様 :02/07/20 16:30 ID:gYG7G7gu
私も、夫はお財布(あんまり入ってこないけど)であり、
子供がいるので片親は何かと不自由が多いかと一応別れずいるが、
本当に顔も見たくない、本当に新でほしいくらい。
夫に対しても、「あんたのことは大嫌い」光線を隠せなくなっている。

腹が立ってどうしようもなくなって、離婚を切り出し、
子供もあんたにやるから苦労して育てれば、と言いたくなる。

こんなのとケコンなどしてしまった自分のことは重々反省しています、
反省してやり直しますので、
神様、どうかヤツを消してください!!
と祈らずにはいられない・・・
681マジレスさん:2006/07/27(木) 21:36:00 ID:v05BQ5I/
95 :可愛い奥様 :02/07/21 03:14 ID:rkCqJ9IK
今は、お金と結婚してるって感じだね。
ある意味そう考えられるのって凄いと思う。
私の友達はそれが出来なくて、どうしても離婚したいらしい。
その旦那は結構稼ぐんだけどね。


:可愛い奥様 :02/07/21 03:54 ID:2UoamRu+
夫は嫌いだけど、夫の経済力は好き?
好きとかじゃなくて、利用してやんの。
金ぐらい自由に使わせてもらって何が悪い。ちょうどいいくらいだよ。
こういうこと言うと「寄生虫」とかいわれるんだろうけど。
子供が無事巣立つまではそのために金使わせてもらうよ。


133 :可愛い奥様 :02/07/27 01:35 ID:26AnLERP
だんなって生き物は基本的に
「自分の事だけしか考えない自分勝手で我が儘で常識知らずのDQN」
じゃないですか?
うちの夫も自己中の極みです。むかついてます。
死んでくれ、と思うことも時々あります。保険の掛け金が少ないから
たいしたおかね入らないので、病気は困る。死んでくれ。
682マジレスさん:2006/07/27(木) 21:36:45 ID:DX0N5j8d
>678-680
こりゃ酷い・・・・。
既婚男性には、ぜひ読んで貰いたいものだな。
既婚女性スレ読んで、既婚男姓はどう思うやら・・・。
683マジレスさん:2006/07/27(木) 21:39:40 ID:DX0N5j8d
このスレ叩くのは低脳痴呆バカ女なんだから、
独身者は、こいつら無視して欲しい。
無駄に、こいつらにレスすると、また同じ煽り合いの無限ループなんだからww
DQN女は、ほっといて一生独身に付いて語ろう。
684マジレスさん:2006/07/27(木) 21:43:01 ID:oZd75MYd
そりゃ無理だ。
このスレは叩き合う事が目的になってるスレだからね。
本当は独身か既婚なんてどうでもいいと思ってる奴がほとんど。
part10までいってるのもそんなとこ。
685マジレスさん:2006/07/27(木) 21:45:05 ID:IHYxDMN0
>>676
たかが2ちゃんなのに、お前バカじゃないの?
キモい独身連中相手に対して無駄な労力だろw
営業の基本は対象者に営業だよw

からかうとお前のような卑屈バカが現れて能書き垂れるさまを眺めて
クスクス笑いながらチャチ入れるのが2ちゃんの醍醐味なんだよ
686マジレスさん:2006/07/27(木) 21:50:29 ID:RJZrqH/Y
どうやら、676の言っている事は確からしいなwwww
687マジレスさん:2006/07/27(木) 21:51:15 ID:3AQBG8ru
>>678
お前は肥溜めから出てくるなよ馬鹿。
隔離板でクズどうし「そうだそうだ」言ってろ。
そんな意見、誰が認めるかカス。
688マジレスさん:2006/07/27(木) 21:54:18 ID:KCA/10Za
685は業者で、687は低脳女で確定?

了解しまつたwww
689マジレスさん:2006/07/27(木) 21:58:39 ID:LOkXRi3L
>>678のろけに決まってんだろ。
690マジレスさん:2006/07/27(木) 21:59:31 ID:5+H03Vs/
猫かったら、喧嘩の種ひろってくれるよ
♪(*^ ・^)ノ⌒☆
691マジレスさん:2006/07/27(木) 22:00:17 ID:A3XeiX+g
二極化が進んでいます。

独身会社員
今の生活で一番大切なこと、仕事>セックス。
理性>>>>本能
金あり。人生の厚み(生き甲斐)=趣味など
ごくごく普通の平凡な人が多い。平凡だからこそ、
自分だけで手一杯ということも。

子持ち既婚者
セックス>仕事。本能(煩悩)>>>>>>>>>>理性
金なし。人生の厚み(生き甲斐)=子供のみ
なんとなくDQN系が多い。

犯罪者の発生率はどっちもどっち。
あ、俺バツイチ。
両方の悪いとこをとった最強最悪

余談だけど、生活がいっぱいいっぱいの既婚者って
プライベートの話題となると子供の話しかない。
あまり人を楽しませる話術を知らないね。
もっと趣味とかないの?って突っ込みたくなる。
他人に話せることが子供の話題しかないなんて、薄っぺらい人生。

俺はもう、独身(バツイチだけど)でいいや。
結婚は地獄だよ。マジで。
意味ないし。
失敗するくらいなら、最初っからしないほうがいい。
692マジレスさん:2006/07/27(木) 22:01:27 ID:3AQBG8ru
>>688
ホームラン級の馬鹿。
なんでうんこ女板など見なければならんのだ、下らん。
693マジレスさん:2006/07/27(木) 22:07:28 ID:5Ib/+Mjs
691を読んで676はまさに、的を得ているな。
694マジレスさん:2006/07/27(木) 22:19:33 ID:++pJvySA
>>691
仕事>セックス。 理性>>>>本能 の人が仕事に打ち込むのと、
セックス>仕事。本能(煩悩)>>>>>>>>>>理性の人が子供を持つのとは、同様にすばらしいことで、優劣はつけられない。

セックス>仕事。本能(煩悩)>>>>>>>>>>理性の人が仕事しかない、
仕事>セックス。 理性>>>>本能の人が満足に仕事もできないのはともに残念なことだ。

人生の厚みはあんまり関係がないと思うがな。
695マジレスさん:2006/07/27(木) 23:18:06 ID:IHYxDMN0
女板覗くキモ男の心理は何だろうな。
女という生き物を知らない故の好奇心か、モテないくせに女好きで触れ合いたいのか
いずれにせよキモいなw
さすが毒男だわw
696マジレスさん:2006/07/27(木) 23:53:00 ID:rSE7kgfM
よほど「女の本音」を知られるのが都合が悪いようだなw

では参考にもうひとつ貼っておくか。

134 :可愛い奥様 :02/07/27 01:39 ID:52Kc0NbP
逝くなら、交通事故よねー。もちろん被害者。即死。
ヘタに植物人間や車椅子生活者なんて地獄だもんね。

加害者は有名人とか金持ち。
保険以外にも、ガッポリが理想だわ。


13 名前: 家庭板からのコピペ 投稿日: 02/10/20 19:08 ID:6rDtFFBU

仕事中に事故で死んでくれないかなぁ〜。労災出るしさ。
旦那が社員旅行で海外行った時は、マジで飛行機落ちるのを祈ってた。
嫌いで嫌いでたまらんから、せめて死んで美田を残してくれ!


14 名前: 家庭板からのコピペ 投稿日: 02/10/20 19:08 ID:6rDtFFBU

私も全く同じ!
でも、本当に飛行機が落ちたら、何の罪も無い人たちに迷惑がかかるし・・・
海外出張先で、強盗に遭うって言うのはどうだろう?・・・
ハドソン河に浮かぶ腐乱死体を、身元判別に行くのいやだなあ。・・・
でも、会社が費用出してくれるなら、娘達も連れて行って来ようかな〜・・・
・・・と、想像にふけるのが、常です。
697マジレスさん:2006/07/27(木) 23:56:22 ID:8M9HjSpl
>>696
お、恐ろしいな。
こんな妻でも結婚する時は「自分だけは幸福になれる」と信じてたんだろうな。
必死に働く旦那が憐れ。
698マジレスさん:2006/07/27(木) 23:56:24 ID:Ew7D72Bq
>>696の中で酷い自演を見た
699マジレスさん:2006/07/27(木) 23:59:49 ID:8M9HjSpl
>>698
ヒント:名前欄
700マジレスさん:2006/07/28(金) 00:02:31 ID:3FoLVQhN
>>696
酷い・・・・。

女ってこんあ奴ばかりか・・・。
女不信に陥りそうだ・・・。
701マジレスさん:2006/07/28(金) 00:05:46 ID:GltbDBa6
結婚が問題というより女が嫌いなんだねえ。
702マジレスさん:2006/07/28(金) 00:07:19 ID:6USkhcLi
>>701
それは違う。
女は結婚する事で「油断」が生じて、心も体も醜くなる。
恋愛までなら、女は大好きだよ。
703マジレスさん:2006/07/28(金) 00:07:54 ID:GltbDBa6
>>700
あほか。既婚男の板いってみれば似たようなこと男だって書いてるんじゃねえの?
おまいらキモイわ。
704マジレスさん:2006/07/28(金) 00:08:42 ID:rUghVPTf
ここも十分キモイ
705マジレスさん:2006/07/28(金) 00:09:46 ID:GltbDBa6
>>702
結婚したことあんの?
自分のおかあちゃんの話してんのか。
706マジレスさん:2006/07/28(金) 00:12:45 ID:NVZED7kz
性別に血液型程度の価値しか感じない
707マジレスさん:2006/07/28(金) 00:14:34 ID:KwnjhQ/Q



死ね
708マジレスさん:2006/07/28(金) 00:18:01 ID:quoR1tXz
人類 


死ね
709マジレスさん:2006/07/28(金) 00:19:35 ID:6USkhcLi
>>705
確か、ここで独身批判してる奴って独身だったよな?
おまえ自身も独身だろ?
なに、マヌケな事言ってるわけ?

悲惨な結婚生活がこの世に全く存在しない、とでも思ってるのか?
710マジレスさん:2006/07/28(金) 00:20:19 ID:gBae5SJU
相変わらず結婚派は苦しい展開だね。
711マジレスさん:2006/07/28(金) 00:24:11 ID:KwnjhQ/Q
>>709

叩く奴、次から次にクルクルパーな煽りで攻撃してくるね。

どんどん、かかってこいよw
独身者は、いつでも構ってやるよ。寂しいんだろww
712マジレスさん:2006/07/28(金) 00:25:25 ID:/GXY2y/J
俺の周りの30代は、独身はスマートでおしゃれでかっこよくて気前がいい。
既婚はダメだね。よれよれでケチケチで、いつも疲れてる。
713マジレスさん:2006/07/28(金) 00:26:34 ID:/GXY2y/J
>>711
IDに気をつけろよ。「女、死ね」ってのと同じ書き込みで独身批判ですかw
自作自演ばればれ。恥ずかしいやつww
714マジレスさん:2006/07/28(金) 00:27:17 ID:/GXY2y/J
>>711
かまってちゃん乙。
715マジレスさん:2006/07/28(金) 01:01:52 ID:GltbDBa6
>>709
は?ざっと見たけどブライダル業者と既婚女が叩いてるって書いてなかった?
別に独身叩きたいんじゃねえよ。結婚しないのも自由。
でも俺女好きだもん。俺のカアチャンもいい女だしな。だからムカついただけ。
716マジレスさん:2006/07/28(金) 01:02:50 ID:GltbDBa6
ああ、カアチャンって母親な。俺は独身だから。
717マジレスさん:2006/07/28(金) 01:16:03 ID:3PQLhau8
>>715
その他に「結婚の不利益を語られると都合の悪い者」もある。
ようするに、いろいろ、って事だ。
718マジレスさん:2006/07/28(金) 01:17:49 ID:gBQE9Xn+
>>715
世の中には、いろんな母親、いろんな妻がいるんだよ。
その中には、「夫なんて、さっさと死んで欲しい。でも金がなくなるのは困るから・・・」という
とんでもない女も大勢いる、という事。
719マジレスさん:2006/07/28(金) 01:18:51 ID:GlhUud0U
女は時間たてばたつほど図々しくなるのはデフォ?
こっちは飽きてくるからますます気持ちが離れていくんだがなあ
720マジレスさん:2006/07/28(金) 03:00:18 ID:tA4ewPY7
私は結婚してよかったと思ってる。いや、そう思うことにしている。
その一点については、もう考えない。つまり契約だ。
結婚の時に誓ったことは絶対に裏切らない。どんなことがあっても家族を守る。
幻想かもしれない。しかし、その幻想に忠実に生きるというのも、快感なのだ。
「生理的に嫌い。近寄らないで」とまでいわれたこともある。それでも、
「分かれる」という言葉は自分の口からは一度も言ったことがない。
もちろん、もしどうしてもやっていけないというのを、無理やり暴力で
引き止めたりはしない。
 10年前、ある種の宗教にはまって、まったく違った価値観になって
 「あなたとは、もうやっていけない」
そういう言葉を何度も言われてたが、それでも冷静に夫婦の絆を守ってきた。
自分もその宗教に入って洗脳セミナーも受けた。実際、精神的にもかなり
影響を受けたが、価値観の最上位には、常に「結婚、家族」があった。
そのことで、冷静になれたと思う。
その宗教は世間的にも家族内でも自然崩壊し、結局、内心では
「宗教よりも俺は勝った」と思っている。
 キリスト教、、仏教、コミュニズム、いずれも強烈な幻想だが、自分にとって
結婚は宗教以上に高められた幻想だ。美しく価値があり、私の人生のすべてだ。
 
 思うに「絶対に裏切らない」と強く誓うことは非常に重要なことだと思う。
「絶対」がつくことによって、平凡な日常においても、しばしば真剣に
ならざるを得なくなる。気持ちを試されたりもする。試練を受けて信念は
ますます強くなっていく。私はそれを美しいものだと思っている。
721マジレスさん:2006/07/28(金) 07:08:07 ID:MhDr85QV
>>720
すぐ医者行け!
722マジレスさん:2006/07/28(金) 07:08:39 ID:KIIqSZni
結婚は精神的におかしな人がやる事らしい。
723マジレスさん:2006/07/28(金) 07:09:38 ID:sNSj4CKJ
>>721
ネタにマジレス、カコワリ。
724マジレスさん:2006/07/28(金) 08:43:13 ID:tA4ewPY7
君たちは1行レスしかできない。 それは表現力がないからだ。
独身者は表現力のない人が多い。つまり異性にたいして自分を強くアピールできないのだ。
 お喋りが必ずしも表現力とはいえない。
華やかの衣装の中でシンプルな黒が目立つように、寡黙もまた表現の一つだ。しかし
仕事や交友において、表現力は非常に大切だ。表現力のない人間は仕事力がない。
 銀行は独身者にお金を貸さない。独身者の方が経済的には自由なはずだが、それでも
貸さない。それは信用力がないと言うことだ。「女の一人も養えない」とよく言われる。
725マジレスさん:2006/07/28(金) 09:41:58 ID:BJuHtAN0
まあ、いい男いい女とは絶対に回りがほっとかないものだ。
726マジレスさん:2006/07/28(金) 09:44:30 ID:3oPzk9fY
独身でも銀行はお金貸してくれるよ。自分、独身だけど、2千万円借りれたもん。
…とあえて1行レス。あ、2行になっちゃった。
727生活くん:2006/07/28(金) 09:51:08 ID:cKUsi/h6
金貸しが独身に渋いのはな、
逃げた時の保険がないからだよ(笑
要するに女房子供は人質なわけだな
闇金でも銀行でもそこは同じ
728マジレスさん:2006/07/28(金) 10:04:12 ID:3oPzk9fY
担保があれば独身だろうが妻帯者だろうが貸すよね。
それが不動産とかか女房子供か、だけの違いなんだな。
729マジレスさん:2006/07/28(金) 10:33:30 ID:BJuHtAN0
そういえば独身の親父で家買う人とかいるけどなんか引く。 家って妻がいて子供がいて笑い声が聞こえてのイメージだからかな。それとも女にアピールなのか? 独身親父でアパートもかっこわるいしな。
730マジレスさん:2006/07/28(金) 11:16:14 ID:6sXMHNxf
>>724
結婚は馬鹿のやる事、まで読んだ。
731マジレスさん:2006/07/28(金) 11:17:29 ID:vggrbUlV
返済能力のない女房・子供が担保になるわけないのに、何をアホな事言ってるんだろうね、こいつら。
732マジレスさん:2006/07/28(金) 11:21:46 ID:BJuHtAN0
>>731阿呆はおまえだ
733マジレスさん:2006/07/28(金) 11:36:59 ID:cPFp6KAW
みんな阿呆だろ

なぜ論破しようとしてるのかよくわからん

「独身の方が得だ!」
「結婚した方が得だ!」

なんでも損か得かで決めるのか?
おまいら結婚してもしなくても
味方がだれもいなくなるぞ
734マジレスさん:2006/07/28(金) 12:33:27 ID:0c9EgLVQ
>>733
>なんでも損か得かで決めるのか?

単に「結婚」という人生の重大事を慎重に検討するだけだろ? 何が悪いんだ。
むしろ、独身に対する無意味、無根拠な誹謗中傷こそが最悪。

ま、「結婚の損」を語られると困る奴が大勢いる、という事だな。
735マジレスさん:2006/07/28(金) 12:34:23 ID:0c9EgLVQ
◆こづかいたった2万が当たり前!?◆

http://www5.cao.go.jp/seikatsu/whitepaper/h15/honbun/html/15312100.html

既婚男性の「自由に使えるお金」は、平均わずか2万4000円!

平均年収410万円の既婚男性の「自由に使えるお金」が2万4000円/月
平均年収280万円の独身男性の「自由に使えるお金」が5万6000円/月

約1.5倍の収入格差をつけた調査でありながら、
既婚男性が自由に使える金額は、独身の半分にも満たない。
もしも同じ年収の既婚と独身で比較したら、
いったいどうなるのだろうか?

結婚すると妻子に収入のほとんどを吸い上げられ、自分で使えるのはほんのわずか
という『現実』が、この統計から良く分かるだろう。
736マジレスさん:2006/07/28(金) 12:40:09 ID:tBCxR09+
>>732
返済能力のない女房・子供が担保になると思ってるおまえがアホ。
737マジレスさん:2006/07/28(金) 12:41:47 ID:IRs9EPLx
寄生虫とかいうけど、既婚男が「きみは家庭にいてほしい」て言うからでしょ

不平等て言うなら不平等条約なんてしなけりゃいい。「きみを一生守る」て約束したんだから約束守るのが責任。女性は悪くない。
738マジレスさん:2006/07/28(金) 12:42:23 ID:rJMABIQX
>>737
「行列のできる法律相談所」でその話、やってたよ。
「君は家庭にいて欲しい。仕事は辞めてくれ。きみと君のお母さんは僕が一生守るよ。」
と言われて、結婚。

しかし、3年後に「やっぱり離婚してくれ。」と言い出す夫。
妻は「そんな!私はもう仕事も辞めてしまったし、母親だって収入は無いし、
第一、あなたは『一生守る』って約束したじゃない!たとえ離婚しても、私と母の生活費は一生払ってよ!」

さて、弁護士の回答は・・・・・


「結婚の時に『一生守る』と約束したからといって、離婚後までその約束を守る必要はありません。
 女性はあくまでも離婚後は、自分の力でお金を稼いで生活する事を考えましょう」

だってさ。
当たり前といえば当たり前。
739マジレスさん:2006/07/28(金) 13:41:27 ID:0IPxIX4Z
たかが6%のキモ連中まだやってんのw?
お父さんにもなれないなんて恥ずかしすぎw
欠陥動物がなにほざいてんのw
740マジレスさん:2006/07/28(金) 14:48:48 ID:p4bxeBe2

なぜ平日の真っ昼間にこんなににぎわうんだ、このスレ(*´Д`)=з
741マジレスさん:2006/07/28(金) 15:50:11 ID:BN3m7HeW
なぜ独身をみんなに勧めるか謎。

結婚が損だと説得して少子化がもっと深刻になれば、どんどん国力が落ちて共倒れになるので独身者にも不利。
何より深刻な少子化で税金による子育て支援がどんどん多くなって、せっかくのメリットがどんどん減ってしまう。
国の政策はそうなって来ている。

メリットが多いのは少数の結婚しない派のはず。
なのになぜ頑張って仲間を増やそうとするのか?
理解出来ない。

>>740
夏休みだよ。
742マジレスさん:2006/07/28(金) 16:02:31 ID:KQKiegVK
既男板へ行けば「あー、嫁以外の若い女とセックスしてー」が7割。
既女板へ行けば「あー○○ムカツク、旦那イラネ」が7割。

子供を作らない独身は非国民だの何だのと罵る馬鹿な煽りが良く湧いて出るが、
よくそんな残酷なことが書けると思うよ。
こんな糞共の子供として産まれる不幸な人間を増やして何が楽しいんだ。
国民の全員がメンヘルとDQNでも、頭数さえ揃ってればそれでいいのか。
743マジレスさん:2006/07/28(金) 16:17:47 ID:NVZED7kz
>>724
異性に限定してアピールしたいと思わないけどな
大体今までのレスみたらどっちもしつこいくらい書いてて
一行レスのほうが少ないくらいじゃないかな
・・・もしかして釣られたかな
>>725
「恋愛がしたい」と思ってない奴でモテルのは稀だろうけどね
>>729
ようするに独身はかっこ悪いといいたいだけだろw
歳とるとアパートも借りにくくなるっていうし家を買うのはアリかと思う
>>733>>741
薦める人の心情はわからんが
「本当は結婚したいんだろ?」「なぜ結婚したくないのか理解できない」と言われた場合
「結婚にはこういうデメリットがあって、独身にはこういうメリットがある。だから結婚したくない」
と返すのは自然な流れかと
744マジレスさん:2006/07/28(金) 16:32:58 ID:ZRTW5GSr
結局のところー
結婚するか結婚しないかは、個人の

自由だーーー!!!
結婚 is freedom 結婚 is freedom
745マジレスさん:2006/07/28(金) 17:27:38 ID:BN3m7HeW
>>744
♪ちゃちゃちゃちゃらららぁ〜

でもぉー
どっち選んでも逆が良かったかも…
って思ってしまう事あるのが人間って生き物やで!

♪じゃあじゃあ〜ん!
746マジレスさん:2006/07/28(金) 17:57:05 ID:ygkJWEFs
だいたい何で他人の飯の面倒まで見ないといけないんだよw
自分で稼いだ金は自分で使うに決まってるだろw
じゃないと労働なんてやっとれんわwww
747マジレスさん:2006/07/28(金) 18:24:47 ID:BJuHtAN0
>>746貧脳ですね
748マジレスさん:2006/07/28(金) 18:40:52 ID:BJuHtAN0
>>741お友達を増やすため。周りが全員結婚して子供いて幸せなのに自分は女っけなしの一人もんじゃカコワルイから。おじさんになって友達と何して遊ぶんだか疑問だ。独身は風俗にいくなよ 風俗嬢だって若いまともな男の方がいいんだからな。スナックやキャバクラもそう。
74940男(婚約中):2006/07/28(金) 18:40:53 ID:Gksqs9sh
仕事帰りに公園のそばを通った。
80くらいのジーさんが、ベンチに座ってボ〜っと砂場で遊ぶ子供を見てた。

俺も40年後に80になる。もし、その時、1人きりだったら・・・。
親はいない、妻もいない、子供もいない・・・俺には耐えられないと思う。

750マジレスさん:2006/07/28(金) 18:43:21 ID:hmfbzsUD
チャンチャカチャンチャンチャチャンチャチャンチャン
チャンチャカチャンチャンチャチャンチャチャンチャン

キャリアウーマンと思って結婚してみたら〜
ただのパラサイトでした〜

ちっきしょー!
751マジレスさん:2006/07/28(金) 18:45:26 ID:YNi/qMeq
>>746
そう感じる人はそれでいいんじゃない。
自分は、人のために自分で稼いだお金の一部を使うのは楽しいし、気持ちいいと感じる。
お金を使う目的の一つに、自分が気分良くなるというのが有る。
だから自分もそれでいい。
752マジレスさん:2006/07/28(金) 18:45:37 ID:Zmv5He3/
>>749
その手の文章はもう見飽きたよ

家族がいれば、お金、子供が定職につけるか、夫婦喧嘩
とか、悩みは尽きないはず
753マジレスさん:2006/07/28(金) 18:49:36 ID:6GnVk1Nr
>>752
独身はいいよな。
そんな悩みも関係ないし。
マジうらやましいよ。
754マジレスさん:2006/07/28(金) 19:04:04 ID:BJuHtAN0
果たして独身と既婚どちらが将来を見据えているか…
755マジレスさん:2006/07/28(金) 19:13:08 ID:YzkW4wBI
>>742
マジレスすれば結婚に関係なく2chはそういうとこ。
かなり知的で役に立つ板もあるが、大部分はおおっぴらにできない不満や欲望の捨て場所。
そういうの理解しない、理解しても冷静に見られないなら見るべきじゃない。
おかしくなるぞ。
756マジレスさん:2006/07/28(金) 19:23:22 ID:pIMxsDXo
>>755
おおっぴらにできない不満や欲望が多すぎやしないか?

つまり、結婚を悪く言う事がタブーになりすぎていて、
結婚の「真実」を語れる場所が、こういう匿名掲示板くらいしかない、って事では?
これはますます深刻だ。
結婚したら人生終わりだな。
757マジレスさん:2006/07/28(金) 19:30:32 ID:YzkW4wBI
不満などは発散したくなるので書く。幸福や満足は書く必要がない。
おおっぴらにできないものだけが掲示板などで垂れ流しにされる。
こういう匿名掲示板で語られる結婚の「真実」が、どんな人間がどんな背景で
書いたかもわからないごく一部の「真実」だと理解できないなら、見るべきではない。
758マジレスさん:2006/07/28(金) 19:39:33 ID:yqoRxxWB
>>757
それにしても「本気で旦那に死んで欲しい」「病気は困る。事故でぽっくり死んでくれ」
などと、文章にして書ける時点で、これはもう凄まじい事だ。
そんな事を思いつけるだけでも、ぞっとする。

本当に幸福ならこんな恐ろしい事は考えもつかないはずだろう。
いかに不幸な結婚が多いか、よく分かる。

そして実際に年間30万組もの夫婦が離婚し、離婚数、離婚率ともにぐんぐん上昇している、
という絶対的な事実もある。

シンデレラ症候群ではないが、「結婚すればハッピーエンド」という「幻想」がいかにもろく、儚いか、
いかに危険で恐ろしいものか、今の独身男性はじっくりと、慎重に考えないといけないな。
759マジレスさん:2006/07/28(金) 19:56:57 ID:RkioWMPW
彼がいると、幸せになれない

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147522554/
760マジレスさん:2006/07/28(金) 20:02:47 ID:7vhKCY/K





お前らすぐ日テレみろ


独身人口にアンケートを取った結果、9割は結婚したいができない。だそうです。
761マジレスさん:2006/07/28(金) 20:02:51 ID:YzkW4wBI
同意。
結婚を考えるような年齢で「結婚すればハッピーエンド」という「幻想」を持って
結婚するのなら愚か以外の何者でもない。
762マジレスさん:2006/07/28(金) 20:07:20 ID:RkioWMPW
同棲相手から、バラバラに首を切られたくありません。
763マジレスさん:2006/07/28(金) 20:12:35 ID:9DsSMmKY
ちゃんと稼げば切られませんよ
764マジレスさん:2006/07/28(金) 20:14:15 ID:BJuHtAN0
独身の言い訳は凄まじいものがある
765マジレスさん:2006/07/28(金) 20:20:11 ID:RkioWMPW
バラバラ殺人。
安心して眠れません。
766マジレスさん:2006/07/28(金) 20:48:42 ID:NVZED7kz
ドラマなんかは結婚して幸せ絶頂のところで終わるからハッピーエンド
幸せが続くとは限らないもんな

>>764
きっぱりと「したくない」と言ってますが
767マジレスさん:2006/07/28(金) 20:53:51 ID:gS0nHqDa
>>760
確かに言ってたね。まあ当然の結果。
国民白書でも9割以上がいずれは結婚したいとの回答。

生涯独身でいい6%。
6%の連中はここにいるかどうかだが、おそらくいない。
結婚したくてもそもそも縁がないから一生独身、
正当化しなければ生きられないのだろう。
768マジレスさん:2006/07/28(金) 20:54:11 ID:mvSjGTR0
苦労することが美徳なんて思いたくない。
できれば楽して過ごしたい。これが本音。
769マジレスさん:2006/07/28(金) 20:56:32 ID:NVZED7kz
>>767
>6%の連中はここにいるかどうかだが、おそらくいない。
うわ・・・・単なるきめ付けかよ
770マジレスさん:2006/07/28(金) 21:01:57 ID:TUSCPtmI
>>767
>国民白書でも9割以上がいずれは結婚したいとの回答

しかしその9割の中の過半数は
「理想の相手が現われなければ一生独身でもかまわない」というのが現状。

つまり若者の「結婚ばなれ」「結婚願望の低下」と
現実の未婚率上昇という「事実」が確実にリンクしている、という事。

これも時代の流れ。
771マジレスさん:2006/07/28(金) 21:02:06 ID:cW33PGvo
>>767
当たり前だよ
そうじゃなかったら日本列島から人間が消える
772マジレスさん:2006/07/28(金) 21:05:07 ID:pIMxsDXo
<本気で結婚したい、と考える人は少数派>
   第12回出生動向基本調査より
「今から一年以内の結婚に関してはどのようにお考えですか」
 20代後半男性(25歳〜29歳)
1、一年以内に結婚したい・・・・・・・・・・・13%
2、理想の相手なら結婚してもよい・・・・・40%
3、一年以内に結婚する気は全くない・・・45%
20代後半男性で、わずか13%
30代前半男性も、同じく13%

1年以内、というのはかなり具体的で、より身近な問題として結婚を考える事になる。
逆に言うと、1年以内に結婚するつもりがない、というのは
「いつ結婚するかわからない」「そもそも結婚など考えてもいない」
「結婚しなくても、今の生活に不満も不便もない」という状態だ。

また、『理想の相手』が現れれば、結婚してもよい、などというのは
事実上の「非婚派」だ。

日常生活でも、お節介なオバサン、オジサンに「結婚はまだか」などと言われた時
よく使う断わり文句の常套手段でもある。
「いやあ、なかなか良い縁もありませんで・・・・・」
つまり、相手がいない、という言い訳でもって、やんわりと断りを入れている状態だ。
それを聞いて、少しでも理解力のある人なら
「あぁ、この人はまだ結婚する気などないんだな・・・」と分かるが、結婚教狂信者は
「そうか!理想の相手がいないから、結婚したくてもできないんだ!」と
すさまじい勘違いをしてしまう。

まったくの笑い話、というより迷惑な話だ。

ま、少なくとも、より具体的に「1年以内に結婚したい」と考えるのは
たとえ30代であっても、13%という少数派、という事であり、
これが現代の非婚化の実態だ。
773マジレスさん:2006/07/28(金) 21:05:44 ID:gS0nHqDa
>>770
基本は結婚したい奴が多いという話をしてるんだが。
ここの奇特な奴らは最初から結婚の選択肢を除外してるようだが、違うか?
774マジレスさん:2006/07/28(金) 21:07:34 ID:pIMxsDXo
◆既婚者ですら結婚生活に不満。独身を肯定◆
平成13年度国民生活選好度調査より。

「結婚しなくても満足な生活ができるとは思わない」
はい、か、いいえ、で答える、
というアンケート調査がある。

否定の否定でややこしい文章だが、
「はい」と答えれば結婚肯定
「いいえ」と答えれば独身肯定の回答だ。

その結果は・・・・・・
「はい」と答えたのは3割にも満たない。
未婚者では「はい」と答えたのは男性15.8% 女性13.4%と、わずかなものだ。

既婚者で子供なしの場合でも「はい」と答えるのは男女とも2割以下。
子供がいる既婚者でも3割には到達しない。

既婚者ですら、最高で3割程度にとどまる、というのが現状だ。

参考
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/2002/0405senkoudo/gif/1-16z.gif

一番下のグラフ
775マジレスさん:2006/07/28(金) 21:07:38 ID:BJuHtAN0
一生独身という生き方は結局どんなの?
776マジレスさん:2006/07/28(金) 21:09:17 ID:0IPxIX4Z
>>772
こじつけがましい奴だな
勝手に決めんなよ
だから気持ち悪いんだよ
777マジレスさん:2006/07/28(金) 21:11:02 ID:cW33PGvo
>>774
だからさ
今の日本が成り立ってるのは
子供がいるからだろ

それが事実だとしたらあと20年もすれば
経済が崩壊するぞ

自分が独身なのはかってだが周りにすすめるな
778マジレスさん:2006/07/28(金) 21:11:11 ID:FmHz6YnT
>>773
>基本は結婚したい奴が多いという話をしてるんだが

それが間違いの元。
結婚は「したい」「したくない」の両極端ではない。
ほとんどの若者は、その中間のグレーゾーンにいる。
そして現代の日本では「全体的に」結婚願望が弱い方へ、弱い方へとシフトしている、という事。

結婚教狂信者は
ほんの1%でも結婚したい、という気持ちがあれば「それは結婚したいけどできない人間だ!」と決め付ける。
結婚したい気持ちが1%
結婚したくない気持ちが99%
という若者ですら「結婚したいのだ!結婚を熱望しているのだ!」と勘違いしてしまう。

779マジレスさん:2006/07/28(金) 21:11:56 ID:FmHz6YnT
>>776
データに対する反論がその程度の罵倒?
これだから結婚派は感情的で非論理的だと言われるんだよ。
780マジレスさん:2006/07/28(金) 21:12:43 ID:gS0nHqDa
>>779
お前は最初から結婚を除外なのか?
781マジレスさん:2006/07/28(金) 21:13:41 ID:FmHz6YnT
>>777
マクロ経済はミクロ経済の集合体でしかない。
結局は個人の損得勘定が全体の動向を決める。

それを「国家の存続のためには、個人は犠牲になるべきだ!」
などと馬鹿げた事を言うのは、強権恐怖政治、共産主義でしかない。

そしてその多くは破綻している。
782マジレスさん:2006/07/28(金) 21:16:49 ID:gS0nHqDa
>「いつ結婚するかわからない」「そもそも結婚など考えてもいない」
>「結婚しなくても、今の生活に不満も不便もない」という状態だ。

ずいぶんと都合の良い解釈だな。
「結婚できる資格にあたる状態じゃない」
「相手がいないので関係ない」
せめてこれくらいは入れろよ。
783マジレスさん:2006/07/28(金) 21:19:02 ID:qgF3k6Ou
20代30代の元気のあるうちは女とやりまくって遊びまくって
40になり多少落ち着き、老後を考えるとやはり独りは寂しい
そん時に金があれば、結婚するか・・
ってのが男性諸君の理想だと思うんよ
いい加減年くってから金金いわないし女遊びもなーって年代になれば結婚もいいかもってなってくるんじゃん?実際そううまくはいかないけど
784マジレスさん:2006/07/28(金) 21:19:31 ID:FmHz6YnT
>>780
「お前は〜」
「このスレにいる独身は〜」

こういう「投稿者個人」の話をするのはたいていが「負け惜しみ」だ。
なぜなら、客観的、全体的な動向を見ると圧倒的に独身派が有利で
未婚率も急上昇しているから。もちろん少子化も明確。
日本の全体的な結婚願望の低下を誰も否定する事ができない。

だから、どうしても個人、個別、限定的な話で逃げるしかなくなる。
でも、そんな卑劣な手法に騙される若者はどんどん減る一方。

魅力のないものを薦めるのは難しいものだが
結婚を肯定するのは非常に難しい。特に若い独身男性に薦めるのは困難だ。
785マジレスさん:2006/07/28(金) 21:19:38 ID:BJuHtAN0
独身は既婚者が愚痴ると鵜呑みにするが、のろけと言う言葉をしらないのか? まあ恋を知らない連中には分からないか。そしてこういうこと言うと極端な例をだしてくるだろうがなW
786マジレスさん:2006/07/28(金) 21:21:29 ID:FmHz6YnT
>>782
反論があるなら、なにか客観的根拠を出すべきだろうな。
いちいち解釈のあげ足とりばかりして、肝心の
未婚率の上昇、若者の全体的な結婚ばなれ、少子化の促進、という「事実」は否定できない。

結婚が魅力を失っている、という事を誰も否定できない。
787マジレスさん:2006/07/28(金) 21:23:50 ID:FmHz6YnT
>>785
「夫に早く死んで欲しい。病気は困る。事故であっさりと死んで保険金で家のローンを払いたい」
これが、のろけに聞こえるか?

788マジレスさん:2006/07/28(金) 21:24:59 ID:BQGLK776
>>784
屁理屈なんてどうでもいいからさ、お前は鼻から結婚を除外してるのか
どうか聞いている。
789マジレスさん:2006/07/28(金) 21:25:17 ID:pNdSl3lq
さて、とりあえず落ち着け。
790マジレスさん:2006/07/28(金) 21:25:46 ID:NVZED7kz
仮に「アイドルのような容姿で経済力もあり家事も一通りできる人が
無条件で自分のことを好きになってくれるなら結婚してもいい」
と、まずありえない条件付きでなら結婚したいというは「結婚したくてもできない」に入るんだろうか
あるいは、こういう人はアンケートで「結婚したい」と答えるのだろうか
そういうところでもデータが少し変わってくるよね
まぁそれでも一生独身でいたいってのは少数派だとは思うが
791マジレスさん:2006/07/28(金) 21:26:10 ID:pNdSl3lq
>>788
屁理屈なんてどうでもいいから、未婚率の上昇や少子化を否定してみろ。
できないなら黙ってろ。
792マジレスさん:2006/07/28(金) 21:26:44 ID:NVZED7kz
>>790
3行目訂正
結婚したいというは→結婚したいという人は
793マジレスさん:2006/07/28(金) 21:27:49 ID:BQGLK776
>>786
客観的根拠は、基本的に結婚したいが9割以上。
794マジレスさん:2006/07/28(金) 21:29:39 ID:cW33PGvo
だからさぁ
少子化で子供が減れば
経済が冷え切り

どんどん昔の不便な時代に戻り、また結婚したい人が
増えるよ

やはり二匹のウサギを追いかけても無理なのかな
795マジレスさん:2006/07/28(金) 21:29:43 ID:BQGLK776
>>791
その答えでお前は単なる6%少数の遠吠えだということだけはわかったよw
796マジレスさん:2006/07/28(金) 21:32:47 ID:pNdSl3lq
>>790
若い独身女性が、結婚相手の男性に求める「最低限の条件」とは何か、分かる?

・安定した職業
・妻が働かなくて済むか、もし働いても簡単なパート・バイト程度で済む程度の高収入
・親と別居
・性格も容姿も「結婚したい」と思える程度以上に満足できること

実はこの4つに加えて「将来、義理の親の介護をしなくて済む事」なども含まれる。

これらを全て満たす男性は、実はほとんどいない。
せいぜい1万人に1人か、それ以下だ。
つまり女性の側も1万人の中でトップクラスの人材でないと釣りあいが取れない、という事。

「理想の相手でなければ結婚はしたくない」というのは、事実上は非婚派と同じ。
797マジレスさん:2006/07/28(金) 21:33:16 ID:8dlGWQll
独身のメリットは、あくまで独身が少数派であることから享受できるものなので、
自分は独身でいたいけど、未婚化は困る。他の人には結婚してもらわなきゃ。
798マジレスさん:2006/07/28(金) 21:33:54 ID:pNdSl3lq
>>793
その9割のうち大多数が「理想の相手がいなければ一生独身でもかまわない」
と答えている。

結婚は「したい」「したくない」の両極端ではない。
ほとんどの若者は、その中間のグレーゾーンにいる。
そして現代の日本では「全体的に」結婚願望が弱い方へ、弱い方へとシフトしている、という事。

結婚教狂信者は
ほんの1%でも結婚したい、という気持ちがあれば「それは結婚したいけどできない人間だ!」と決め付ける。
結婚したい気持ちが1%
結婚したくない気持ちが99%
という若者ですら「結婚したいのだ!結婚を熱望しているのだ!」と勘違いしてしまう。
799マジレスさん:2006/07/28(金) 21:34:30 ID:BQGLK776
>>778
もしかして頭壊れてる?
できれば結婚したいが9割。
お前の脳内解釈はできれば結婚したくないが9割ですかw?
そんな数字どこで見れますかw
相当病んでるなw

800マジレスさん:2006/07/28(金) 21:34:48 ID:sl4uY1da
まあまあ、みなさん素直に結婚、子育てが大変だって事を認めましょうよ。
独身者が多くなるほど未来を握っている子持ちが優遇されるのは間違いないのだから。

あー生活厳しい。
妻をパートに出しても焼け石に水だし、このままでは破産だ。
家みたいな平均的な家庭が全て破産したら社会の大損失だし、どこかからお金を用立てて貰うしかないな。

お!
こんな時代にお金に余裕がある独身貴族様が沢山!
ありがとうさん。

これがこらからの日本で起こる事。
大企業が倒産しそうな時は国のお金が使われるんだよね。
それと同じ理屈。
801マジレスさん:2006/07/28(金) 21:35:13 ID:pNdSl3lq
>>795
負け惜しみは見苦しいぞ。
未婚率も離婚率も上昇し、少子化は進み、若者の結婚ばなれはますます加速し、
結婚の魅力と必要性は日々減衰している、という「事実」に、いい加減気付いたらどうだ?
802マジレスさん:2006/07/28(金) 21:37:35 ID:pNdSl3lq
>>799
平成17年版 国民生活白書
未婚者は、結婚するつもりがあるにもかかわらず、なぜ結婚しないのだろうか
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/whitepaper/h17/01_honpen/html/hm01020003.html
結婚のメリット<<<<デメリットと考える若者が増えている。
803マジレスさん:2006/07/28(金) 21:39:18 ID:0IPxIX4Z
>>801
それだったらできれば結婚なんてしたくないという回答があるだろ
アホだな
804マジレスさん:2006/07/28(金) 21:40:51 ID:qUDKe5SM
結婚は、ものすごく値段の高いブランド物のバッグみたいなものかな。1個30万とか50万とかの。
「できれば欲しいけど・・・・」という人が9割。
だけど、実際に買う人は少ない。
805マジレスさん:2006/07/28(金) 21:41:30 ID:NVZED7kz
>>796
一切の妥協をせずに結婚できて、結婚してからもその通りの人だったってのは少ないだろうね
それでも「理想が高いから結婚できないんだ」と言う人がいるのがね…

まぁ9割全部が「完璧に理想通りの人じゃないと結婚しない」
というのも極端過ぎるがある程度そういう人も含まれているんだろうね
806マジレスさん:2006/07/28(金) 21:41:30 ID:sl4uY1da
>>797
勘違いしてはいけない。
>>800で言った事が行われても、流石に個人が自分の為に使うお金は妻子持ちより独身貴族の方が多いのが逆転する事はあり得ない。
自分一人だけが大事なら男は結婚なんてしない方がいいよ。
807マジレスさん:2006/07/28(金) 21:41:55 ID:GL2hutTl
>>803
あるよ。
よく調べてみなよ。
808マジレスさん:2006/07/28(金) 21:43:20 ID:BQGLK776
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/whitepaper/h17/01_honpen/html/hm01020002.html
結婚するつもりのない人は少ない

ここだけは無視ですかww
809マジレスさん:2006/07/28(金) 21:44:33 ID:SMy30HuO
>>806
その通り。
既婚者は大きな犠牲を払って子供を育てる決意をしたのだから、
すべては自己責任。

それを後になってから「独身者様!助けてください!」なんていう虫のよい話が通るはずがない。
810マジレスさん:2006/07/28(金) 21:45:19 ID:SMy30HuO
>>808
それでも結婚する人がどんどん減っているわけだ。
よほど結婚には大きなデメリットがあるのが、今の日本、という解釈でいいだろうな。
811マジレスさん:2006/07/28(金) 21:46:43 ID:BQGLK776
>>807
どこにあるんだよw
お前の言い草じゃせめて世間の8割くらいはできれば結婚したくないんだろ。
まさか半数以下だったら思いっきり笑わせてもらうよ。
早くそのデータ晒せよww
812マジレスさん:2006/07/28(金) 21:47:54 ID:sl4uY1da
>>809
政府が行おうとしている少子化対策知らないの?
今でも税制的に優遇されているが、それをもっと多くしようというのが流れだよ。
状況が変わればいくらでも変わるんだよ。
813マジレスさん:2006/07/28(金) 21:47:55 ID:IkvLdo9x
30代の毒男です。

一応日本では難関大学と呼ばれる大学卒です。
彼女とは大学時代にゼミで知り合いました。
私も彼女も税引前年収で700万ぐらいです。
お互い独身主義者で、彼女曰く、
「休日に1人でいるよりは
2人でいるほうが幅が広がるでしょ」
といった感じです。

さらに完全別産制&独立採算制で、
お互い「自分の食い扶持は自分で稼ぐ」主義なので、
金銭的には完全に対等な状態です。

このような恵まれた(?)状態にいる私に対して、
職場の上司などが「早く結婚しろよ」などと
偉そうに説教を垂れる訳です。

「年収で100万そこそこしか稼がず、ぶくぶく太る
ヒステリー気味の嫁と、出来の悪い子供2人を抱え、
小遣い3万で奴隷のような人生を送り続けなければならない」
貴方のような人生を私におくれと言うわけですか・・・と、
頭の中では思う訳ですが、

そこはリーマンの悲しさ、笑顔で
「いやー、次長のような素晴らしい家庭を築けたらいいのですが、
ご覧のとおりの醜男でして全くモテなくてハッハッハッ」と、
日々やり過ごしております。

彼らは自分の置かれている状況を客観的に認識できて
いないのでしょうか?
人に説教をする前に自分の状況を何とかせい、と思うのですが。
814マジレスさん:2006/07/28(金) 21:48:36 ID:NVZED7kz
>>808
絶対に結婚するつもりはないという人は少数派には違いないとは思うが
それでも「理想どおりの人が現れるなら結婚する」という人が含まれてそうだから
結婚するつもりがない人はもう少しは多そう
>>809
まぁそれはお互い様じゃないかな
次の世代がいなければ独身者だって困るんだし
多少の援助は仕方ないと思うけど
815マジレスさん:2006/07/28(金) 21:50:13 ID:TGoHepCE
>>812
じゃあ、どうして配偶者特別控除が廃止になったり、
配偶者控除の廃止論が出たりするわけ?
これって、既婚者への増税になるんだけど?

政府はね、実は少子化なんて気にしてないんだよ。
それは政府刊行物を読めば誰にでも分かる。

「結婚はあくまでも個人の問題であり、国が関与すべきでない」とまで、はっきり書いてある。
せめて白書くらい読んでくれ。
816マジレスさん:2006/07/28(金) 21:50:16 ID:BQGLK776
はできれば結婚したくないが9割ですかw?
そんな数字どこで見れますかw
早くしてよ、頼むよw
817マジレスさん:2006/07/28(金) 21:54:05 ID:nR1L8+HN
一生独身という生き方について話せよ。
結婚するしないはどうでもいいんだよ。
お前らやる気あるのか?
818マジレスさん:2006/07/28(金) 21:54:19 ID:sl4uY1da
>>815
そう結婚は関与しないね。
しかし、少子化は関与せざる得ない。
この調子で非婚化、少子化が進めば、子供の価値はうなぎ登りだな。
頑張れ。
独身貴族。
819マジレスさん:2006/07/28(金) 21:54:23 ID:YBSQLKek
>>816
9割とまではいかなくても、結婚願望の低下は明白。
ヒント:第12回出生動向基本調査

これ以上は自分で調べなよ、くれくれ君。
820マジレスさん:2006/07/28(金) 21:56:21 ID:at1amyA+
>>818
>この調子で非婚化、少子化が進めば、子供の価値はうなぎ登りだな。

それはけっこう。
でも膨大な養育費は結局は既婚者の自己責任だから。
821マジレスさん:2006/07/28(金) 21:57:24 ID:nR1L8+HN
それはいいから、
一生独身という生き方について話せって。
お前ら、10スレも無駄に使ってんじゃねえよ。
822マジレスさん:2006/07/28(金) 21:57:55 ID:NVZED7kz
>>816
できれば結婚したくないが9割とは誰も言ってない気がする(俺の勘違いならスマン
「妥協してまで結婚したくない」というのが9割と俺は解釈してる
だが、妥協せずに結婚できるのは少数派
妥協せずに結婚したい≒どちらでもいい
そんなとこじゃないかなと思うんだが
823マジレスさん:2006/07/28(金) 21:58:09 ID:cW33PGvo
ブスでもお国のためにケコーンしろっっ!!!
─────── ― - --
─ /⌒ヽ, ─────────
  / ,ヘ  ヽ∧_∧  ̄ ̄ ̄
 i .i \ ( ´Д`)ヽ,
 ヽ勿  ヽ,__    j  i
______   / /    ,,-----、
─────   / /    |;::::  ::::|
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /', ', ¨
            ̄ ',ヽ∴。|;::::',ヾ,::::| /。・,/∴
             -:'ヾ∩|!|!!,i,,!ii,!l,∩・∵,・、
           ・∵,・/           ヽ|
              (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
               ヽ/:::   ノ'' ''ヽ   i ノ
               |:::::: <○>, <○>  | ←>>820
               |::ヽ  ,,,,(、_,),,,   ノ|
               ヽ::::::  ト=ニ=ァ   /     / ̄\
               / \:: `ニニ´ /ヽ _/ .,へ/\
                L_i ゙┻━┻'´ //l三l /   `ヽ \
               l ―r‐、.   / / l三l ヽ.___.   `ー'
                ̄ ̄)ノ/ ̄ ./__/三/_____」 ̄ ̄)
                  ι〜f ̄ ̄


824マジレスさん:2006/07/28(金) 22:00:23 ID:nR1L8+HN
結婚するしないは問題じゃねえだろ?
お前らは結婚しないんだから。
結婚のすばらしさについて語ってるバカはスレタイ見ろ。
825マジレスさん:2006/07/28(金) 22:00:25 ID:uP+KjWBU
>>815
わかりもしないで偉そうなこと言うと恥じかくよ。
結婚は当然個人の自由。だが国民が減れば国債発行しまくりの日本は立ち行かない。
では日本という国の政治家はどうすると思うか?
826797:2006/07/28(金) 22:00:31 ID:8dlGWQll
>>806
独身のメリットは「自由」だと考えているから、小遣いの多少はどうでもいい。
既婚でも金持ちなら、小遣いたっぷりなんてパターンもあり得るわけだし。
必ずしも「独身=裕福」とは言えない。でも「独身=自由」はガチなんだよね。
ただその自由ってのは、自分以外の労働者と、支えあって成り立ってるものだから、
未婚化→少子化→労働者数減少、とかなると非常に困る。
だから他の人には結婚して子供育ててもらわにゃならんのです。
あとまあ、男じゃないけどね。
827マジレスさん:2006/07/28(金) 22:04:27 ID:sl4uY1da
>>820
申し訳ないが、少子化の歯止めの為に膨大な養育費に税金が使われる割合は多くなって行く。
そうしなければ国を継続できないんだから仕方ないの。
貴族様がケチケチしなさんな。
828マジレスさん:2006/07/28(金) 22:05:18 ID:nR1L8+HN
で、一生独身という生き方についてはどうよ?
そこが一番知りたいのだが。
829マジレスさん:2006/07/28(金) 22:07:37 ID:uP+KjWBU
>>815
横レスですまないが、政治もそこそこ調べてそうだから伺いたいね。
>どうして配偶者特別控除が廃止になったり、
>配偶者控除の廃止論が出たりするわけ?
これ、君はなぜだと思う?
政府の刊行物を読むだけじゃなく理解してるなら答えておくれ。
830マジレスさん:2006/07/28(金) 22:07:39 ID:BJuHtAN0
>>787ほんとに独身は脳みそねえんだな 頭揺らしてみな 音すんだろ
831マジレスさん:2006/07/28(金) 22:07:53 ID:+zCLSodi
いずれは結婚するつもりが9割。
国民白書が出したんだからこれ以上の説得材料はないよ。
結婚願望がないなら、結婚するつもりに回答する必要はない。
非婚派は見苦しいね。
832マジレスさん:2006/07/28(金) 22:08:29 ID:lytbfIbV
子供のために一緒に税金払ってくれる独身者に感謝しよう。
今後も育児にかかる費用の助成は増える一方だと思うけど、ごめん、
ここは独身者にがんばってもらって乗り切りたい。
お金いっぱいあるだろうからどんどん使ってね。
833マジレスさん:2006/07/28(金) 22:08:57 ID:nR1L8+HN
だからなんで結婚したい奴がここにいるんだ?
834マジレスさん:2006/07/28(金) 22:12:24 ID:nR1L8+HN
結婚したい奴が9割いようといまいと
このスレにいる奴等は結婚しないんだから。
わざわざ何言いに来てるの?
相当暇人か相当性格悪いとしか思えないぞ。
スレタイ読めないのか?
835マジレスさん:2006/07/28(金) 22:12:35 ID:7fEwtPUX
うざい子供を育ててくれて、ありがとうと
既婚者には、言いたいよ。

よく、あんなに奇声あげて、汚い生き物育ててるね。
ご苦労様〜
836マジレスさん:2006/07/28(金) 22:12:55 ID:6dcIm/9u
わずか6%野郎の必死の抵抗もむなしいな。
何といっても絶対に一生独身希望はたった6%だからな。
837マジレスさん:2006/07/28(金) 22:13:13 ID:ZinS+rkv
>>833に同意

未来の事を考えた所で、結婚したくない奴はしない。
誰だって自分が一番大切だ、そうだろ?
ここはそういう奴が集うスレじゃないのか。
838マジレスさん:2006/07/28(金) 22:13:55 ID:NVZED7kz
結局「結婚したくない人は6%」でも別にいいけど
だから何?って感じでもあるんだが
839マジレスさん:2006/07/28(金) 22:14:13 ID:lytbfIbV
>>835
パトロン様ありがとうございます。
840マジレスさん:2006/07/28(金) 22:17:32 ID:cW33PGvo
独身になりたいならかってにせい、知らんがな
\   知らんがな   /
  ∧_∧        \  (´・ω・`)   /    ▲
 (´・ω・`)お茶飲むがな \∧∧∧∧/   ( ´・ω・) 空も飛べるがな
 ( つ旦O         < の 知 > ((( (νν
 と_)_)            <    ら >     )ノ
──────────< 予 ん >───────────
              ..<    が >    /''⌒\
  ( ´・ω・)知らんがな < 感 な >  ,,..' -‐==''"フ  /
〜  (_ ゚T゚         /∨∨∨∨\   (n´・ω・)η  しらんがなー
   ゚ ゚̄         / (⌒─-⌒) \  (   ノ   \
            /   (´・ω・`)   \(_)_)
           /   くまさんもおるで \



841マジレスさん:2006/07/28(金) 22:18:38 ID:Ev6G7CGi
>>838
障害毒がいずれ普通になることを必死に願うべく、
世間体に対して極度に気に病む奴が約1名ばかしいるからだろ
842マジレスさん:2006/07/28(金) 22:22:04 ID:3dAAY49V
>>835
これがまさしく>>26の典型
独身がいろんな意味でキモイと言われる由縁
843マジレスさん:2006/07/28(金) 22:23:43 ID:nR1L8+HN
結婚したい奴がなぜこのスレにくるのか?
不思議でしょうがない。

・相当暇人
・相当性格悪い
・自分の考え方が世の中の全てだと思っている

こんなとこか?クズだな。
844マジレスさん:2006/07/28(金) 22:23:54 ID:NVZED7kz
>>842
何か、一人でもキモイ奴がいると全員キモイといわんばかりだな
まぁ独身派にもそういう奴はいるからお互い様と言えばそれまでだが
845マジレスさん:2006/07/28(金) 22:29:30 ID:hv8j8Yef
既婚派必死だな
愛だの恋だの感情的な事ぬかしてるくせにしまいにゃデータでは結婚したいが9割と出てる!
だからどーしたww
846マジレスさん:2006/07/28(金) 22:30:15 ID:cW33PGvo

    ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  一人で生きてやる──!!!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

30年後…
      ∩∩ ;
      ;|ノ||`      ┬-‖
   __,/●●| __    | | ‖
   | ; |`(_●)/ ミ   . Y ‖
   | .彡|∪||、 , .|     |  ‖ ぐふっ
  /:~ ̄ ̄ ̄ ̄:/.|    |  ‖
  ,|:::::.   .......::/>>    /  ‖
 /.:::::  .. ...::::::|'(/\_/  ‖
../:.:::    .. :.:::/.:/     /‖\
/.:::.   ....:::..:::/.:/
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _/
|_| ̄ ̄ ̄ ̄|_|

こうならないようガンガレ
847マジレスさん:2006/07/28(金) 22:33:54 ID:3dAAY49V
>>845
その前にお前がこの世間体苦悩男>>798を何とかしてやれや。
848マジレスさん:2006/07/28(金) 22:34:50 ID:nR1L8+HN
>>847
だから、そいつもお前もどうかしてるんだよ。
849マジレスさん:2006/07/28(金) 22:39:20 ID:KXh9EKhp
>>843
クズが集まるスレと一目でわかるスレタイだからだろ
人間下を見てからかうのはストレス解消だからな
2ちゃんはそんな世界
850マジレスさん:2006/07/28(金) 22:40:43 ID:nR1L8+HN
他人なんて、どうでもいいのに。
まして、価値観の全く違う他人の事に首つっこんで何が言いたいんだ?
相当暇人で相当性格悪いぞ。
もう一度スレタイ読め。
851マジレスさん:2006/07/28(金) 22:43:03 ID:nR1L8+HN
>>849
いいか、そんな事でしかストレスのはけ口がない人間と
自分で認めるという事は、自分が人間として、どうしようもない
クズだと認めてるということだぞ。
852マジレスさん:2006/07/28(金) 22:48:13 ID:cW33PGvo


   ∧,,∧    ∬   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゜Д゜ノ,っ━~  < ごちゃごちゃうるせーんだよ。仲良くしろや
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \________________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|.... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ..┻
853マジレスさん:2006/07/28(金) 22:52:20 ID:7fEwtPUX
だって〜
子供嫌いなんだもん!
うざいんだもん!
だから結婚したくないよ〜。

幼児虐待して、殺すよりマシでしょ?

子供大嫌いだから、結婚しない!!
なんか、モンクあっか??
ゴラァ〜
854マジレスさん:2006/07/28(金) 22:52:37 ID:Xqk1h1gE
>>825
フランスやハンガリーと同じ政策を取るか、移民政策を取るだろうな。
それがどうした?

今の20代、30代の男性は結婚したら大損、という事実には何の変化もないぞ。
855マジレスさん:2006/07/28(金) 22:54:04 ID:Xqk1h1gE
>>827
膨大な養育費は年間30兆円以上。
独身から税金を巻き上げても、せいぜい2000億。うんと無理して5000億。

おまえは政治家にはなれないよ。
856マジレスさん:2006/07/28(金) 22:54:27 ID:k55EqXBo
>>853
子供作らなきゃいい。
857マジレスさん:2006/07/28(金) 22:54:40 ID:CAbgn3b+
スレタイ通りの話ねえ。
発病から死ぬまでの過程が毒の場合は特に物凄く悲惨だということや
誰にも注目されず相手にされないどころか、犯罪のターゲットに
なりやすいとか、ちょっとした怪我や病気で命取りになることとか
世話人や代理人がいないので非常に厄介になる事とか・・・。

散々後論されたようだが、既婚者の方がうんぬんで話はいつもそれるから無駄だよ。
結局は時代が変わる何とかなるで脳天気な結論で終結。いつもそのパターン。
858マジレスさん:2006/07/28(金) 22:54:46 ID:Xqk1h1gE
>>829
専業主婦が社会のお荷物だから。
859マジレスさん:2006/07/28(金) 22:55:47 ID:Xqk1h1gE
>>831
結婚は「したい」「したくない」の両極端ではない。
ほとんどの若者は、その中間のグレーゾーンにいる。
そして現代の日本では「全体的に」結婚願望が弱い方へ、弱い方へとシフトしている、という事。

結婚教狂信者は
ほんの1%でも結婚したい、という気持ちがあれば「それは結婚したいけどできない人間だ!」と決め付ける。
結婚したい気持ちが1%
結婚したくない気持ちが99%
という若者ですら「結婚したいのだ!結婚を熱望しているのだ!」と勘違いしてしまう。
860マジレスさん:2006/07/28(金) 23:01:20 ID:nR1L8+HN
>>857
なぜこのスレはそうなってしまうのだ?
結婚派はなぜこのスレに来るのか?
独身派はなぜ結婚するしないを語りたいのか?
どうせ結婚しないんだからどうでもいいと思うのだが?
肝心の一生独身という生き方についてはどうでもいいのか?
861マジレスさん:2006/07/28(金) 23:02:50 ID:FlBQ/aBR
>>859
結婚するつもり9割。
結婚するつもりはない1割もない。
白か黒かで聞いてるからグレーゾーンなんてない。

これがすべて。事実を基にした嘘偽りない世論調査。
見苦しいよ。
862マジレスさん:2006/07/28(金) 23:02:54 ID:xkCk+Ofd
他人に頼るなよ。
自分の人生設計くらいきちんと立てなきゃ。

子供産んだら金かかるよ。しかもものすごい金が。
それを知ってて産んだなら、自分で稼いで育てろ。

どんなに貧乏になろうと、どんなにミジメな生活を送ろうと、
自分で選んだ道だろ。

それからな、
あえて子供などいらん、という「楽な生き方」を選ぶのも個々の自由だ。
いちいち文句を言うな。
863マジレスさん:2006/07/28(金) 23:03:55 ID:BJuHtAN0
>>845馬鹿丸だし
864マジレスさん:2006/07/28(金) 23:04:37 ID:0c+NWwCb
>>861
だったらどうして結婚する人が激減してるんだろうね?
865マジレスさん:2006/07/28(金) 23:06:37 ID:RO15fMJL
>>861
>白か黒かで聞いてるからグレーゾーンなんてない。

グレーゾーンは大多数を占めるけど、
そういう人は「とりあえず」結婚するつもりは「ある」って答えるだけじゃないか?
物理的に「絶対に結婚したい人が9割を占めている」としたら、今の未婚率の急上昇の説明がつかない。
866マジレスさん:2006/07/28(金) 23:08:25 ID:ZUXm2Gt/
結婚したい気持ちが少しでもあれば、いずれはしたい、と答えるだろうな。
でも別に一生独身でもいいし、結婚してもいいし、どちらでもいい、
という人が大部分を占めるのは、きちんと資料を読めば、よほどの馬鹿でない限り簡単に理解できる。
867マジレスさん:2006/07/28(金) 23:09:30 ID:FlBQ/aBR
>>864
ニュースや新聞見てないのかよ。
経済成長鈍化で正社員が減り、フリーターやパラサイトやニートが増えた。
結婚できる状態にない輩が増えたと書いてある。
要するにダメ人間が増えたと書いてある。
868マジレスさん:2006/07/28(金) 23:11:36 ID:ZUXm2Gt/
>>867
だけど、年収900万以上の男性でも40%近くが独身なのは、どう説明するの?
お金があれば「全員が絶対に結婚するはずだ!」って本気で思ってるの?
869マジレスさん:2006/07/28(金) 23:14:44 ID:BJuHtAN0
独身生活…起(目覚ましに起こされる)、トイレ(こびりついてる)、顔洗わない、飯(昨日コンビニで買っといた)、出勤(よれよれシャツ)、仕事(空気の読めない話題で煙たがられる)、退社(定食屋で飯、ゆういつ落ち着く場所、早く帰れと思われてる事に気付かない)
870マジレスさん:2006/07/28(金) 23:14:55 ID:FlBQ/aBR
>>865
>>866
だから言ってんだろ。結婚したい気持ちが少しでもあるから
9割がいずれは結婚したいなんだよ。


871マジレスさん:2006/07/28(金) 23:15:58 ID:qw9Z4tKf
>>867
それは労働人口4500万人の中の何%を占めるのか
具体的に知ってる?
そして、未婚率とは全く連動していない=充分な収入がありながら「あえて」結婚しない人が激増している、
という実態については把握してる?
872マジレスさん:2006/07/28(金) 23:17:25 ID:qw9Z4tKf
>>870
結婚したい気持ち
結婚したくない気持ち

両方持ち合わせている人が大多数を占めるんだよ。

そして両者のバランスが天秤のように揺れ動き、結婚「する」か「しない」かという「行動」に出る。

その結果、結婚「しない」人が激増している。
873マジレスさん:2006/07/28(金) 23:18:58 ID:FlBQ/aBR
>>868
その40%近くの数字はどの年代の数字なんだよ。
35以上になれば、たいていのまともな奴は結婚してるんだよ。
晩婚化という言葉も知らないのかよ。
874マジレスさん:2006/07/28(金) 23:20:44 ID:CoMnNVWX
>>873
>35以上になれば、たいていのまともな奴は結婚してるんだよ。

情報源は?
875マジレスさん:2006/07/28(金) 23:21:41 ID:BJuHtAN0
あえて結婚しない年収900万の人間? 年齢層は? 年配だったら若い頃は安月給で結婚できなかったんじゃないか? ほんとにあえてなのか? 開き直りじゃないか? 若くて900万なんてめったにいないだろ いても変わり者
876マジレスさん:2006/07/28(金) 23:23:34 ID:Gu8wh3Vl
>>873
晩婚化と非婚化は密接だ。
そして大きな共通点がある。それは「少子化」と「結婚願望の低下」だ。

今はもう、やりたい事がたくさんあるんだよ、若い人にも壮年期の人にも。
結婚や子育ては、その優先順位がどんどん下がっているから「晩婚化」「非婚化」が起こる。

そんな簡単な事がなんで分からないんだ?
877マジレスさん:2006/07/28(金) 23:25:28 ID:Gu8wh3Vl
>>875
おいおい、
「結婚しないのは経済力がないからだ!」という馬鹿に対して
「充分な経済力があっても結婚しない人が大勢いるよ」と反論しただけだろ。

おとなしく
「すみませんでした。今の時代、お金があるからといって必ずしも結婚するとは限りません」と
素直に認めるしかないだろ。
878マジレスさん:2006/07/28(金) 23:25:53 ID:7fEwtPUX
>>869
目覚ましに、起こされる。いいじゃん!!
トイレこびりついてても、いいや。掃除嫌いだし。

別に他人にこびる話題も話したくないしな。
コンビニが、あれば、嫁なんて、いらないんじゃね?

既婚者にとっては、嫁って、掃除シテクレル家政婦なの?
家政婦うぜえ。イラネ。
879マジレスさん:2006/07/28(金) 23:27:00 ID:BJuHtAN0
>>876ふむ一理ある。今の若者が大人になるのは40だと言っていた。すなわち子供の作れない年齢だ。
880マジレスさん:2006/07/28(金) 23:30:41 ID:xVyGjYlt
生物学的な男女差でいうなら、
女は生まれた時から卵子の老化が始まる。
男は常に新しい精子が作られ続ける。

40歳の女の卵子は40歳
40歳の男の精子は0歳

卵子が老化すれば、奇形児、障害児などの発生率も高くなる。
女が結婚を焦るのは、生物学的本能、という面もある。
881マジレスさん:2006/07/28(金) 23:30:49 ID:BJuHtAN0
>>878童貞
882マジレスさん:2006/07/28(金) 23:32:52 ID:BJuHtAN0
まあ釣りは秋田。で一生独身とはどんな生き方なんだ?
883マジレスさん:2006/07/28(金) 23:36:09 ID:j0NNb0MB
結婚派の言ってる事は、無能な商品開発者の言い訳に似てるな・・・・。

「この商品が売れないのは、買いたいけど買えない人が多いからです!」

大切なのは「結果」なんだよ。
売れる商品が良い商品。
売れる商品が「選ばれる」商品。
売れない商品は「魅力のない」商品。

魅力のない商品は市場原理でどんどん消えていく。売上げはどんどん減っていく。
まさに今の「結婚」と同じだ。


884マジレスさん:2006/07/28(金) 23:44:44 ID:sl4uY1da
>>855
その割合が少子化、非婚化でこれから変わっていくんでしょ?
独身者は貧困層なの?
既婚者が30兆円払えるなら、独身者と既婚者が半々になれば同じ様に独身者だって30兆円払えるとはずだよね。
上は極端な話だけど、頑張ってお仲間増やしてくれれば、割合はどんどん子供を持つ側に有利になる。
頑張って。
885マジレスさん:2006/07/28(金) 23:52:22 ID:rEoFAl6k
>>884
それは無理。
どの先進国も子供の養育費は親が払ってる。
独身者に負担を求めるような事はしない。
日本と違うのは「出産後の妻」の収入が高い事だけ。
886マジレスさん:2006/07/28(金) 23:54:56 ID:Wzeyia/L
既婚者で申し訳ないけども、以前結婚相談所に登録してた。
でも送られてくるプロフィールはパッとしないのと、たまに
いい人がいて交際申し込みを送ると必ずお断りが来るし
交際申し込みが送られてきて、OKの返事を出すと相手から
出してきたくせにお断りが来たり。
よっぽど自分がダメなのかなと少しトラウマになったが
今はそういうのは表沙汰にならないだけで軽い詐欺なのでは
とか勝手に思っている。

そしてエロチャットで知り合った処女と結婚した
887マジレスさん:2006/07/28(金) 23:59:39 ID:sl4uY1da
>>862
元々、子供にかかる費用は社会で補助する仕組みなんだよ。
その割合が変わるだけの話です。
需要と供給のバランスが変わって供給が少なくなれば価値が上がる。
それを見越すのも人生設計の一部ですよ。

>>885
長期的に割り勘だろうけど、急に「出産後の妻」の収入を増やせないでしょう?
そういう仕組みを確立するには時間がかかるからね。
過渡期には早急な対策が必要になり、そういう方向に動いている。
888マジレスさん:2006/07/29(土) 00:02:18 ID:2zsPsThZ
>>884
子供の養育費を税金で賄おうとした国はあるよ。
夫婦共働きで税金をたくさん納め、託児所の職員やベビーシッターはすべて公務員。
子育ての「外注」を進めたわけだ。

しかしその結果、労働人口全体のなんと40%以上が公務員になってしまい、
結局は経済が破綻してしまった。
それがスウェーデン。

やはりフランスやハンガリーのように「自分の子供は自分の稼ぎで育てる」という
自己責任の大原則を守らないと、長続きはしない、という事だ。
889マジレスさん:2006/07/29(土) 00:04:15 ID:Xw0nUuOS
>>887
過渡期に自分の身を守るには、今の日本じゃ「結婚しない事」が一番の防衛策。
890マジレスさん:2006/07/29(土) 00:04:44 ID:ysRuqVxX
独身を推奨する奴の意図は世間体だろうか。
結婚制度を恨む意味がわからないんだよ。
キモイという言葉に敏感なことが鍵かな。
すべては世間体を和らげるためか?
891マジレスさん:2006/07/29(土) 00:05:03 ID:a1JUdLzl
だから余裕のある独身から取ればいい。
そうすれば経済も破綻しないと国は考える。
892マジレスさん:2006/07/29(土) 00:06:16 ID:IJ/sh0v1
>>891
スウェーデンやブルガリアの失敗を繰り返すだけ。
だから他の先進国もそういう政策はやらない。
893マジレスさん:2006/07/29(土) 00:07:58 ID:IJ/sh0v1
>>890
独身を推奨する意図?
そりゃあもちろん、「正しい事をそのまま伝えたい」っていうだけだろ。

天動説は間違っている。
地動説が正しい。

そう説いた学者と同じ気持ちだな。
894マジレスさん:2006/07/29(土) 00:08:54 ID:fSc6sE5G
>>889
>「結婚しない事」が一番の防衛策

よくわからんな。人の事はどうでもいいと思うが。
お前さすがに気持ち悪いぞ。
895マジレスさん:2006/07/29(土) 00:11:24 ID:3bU2a2Er
>>893
人間も動物なんだから正しいわけないだろw
896マジレスさん:2006/07/29(土) 00:12:51 ID:IehBCD5M
結局は世間体か?
ヤレヤレだな。
897マジレスさん:2006/07/29(土) 00:14:23 ID:hwRWiHiC
結婚制度は、恨んでないよ。
結婚したい人は、すればいいし、
したくない人は、しなくてもいいじゃん?

日本は、民主主義なんだよ?
結婚しない自由が、あってもいいじゃん?

ここにきてる既婚者は、人生を謳歌してないんだね。
かわいそう。おこずかいが、少ないのかな〜?
898マジレスさん:2006/07/29(土) 00:14:34 ID:IJ/sh0v1
>>894
人のことじゃない。まさに独身者自身の話。
結婚しない事が人生最大の防衛策、というのは今の日本の偽らざる現状。

それを「よくわからん」と言えるんだから、
おまえは寄生虫女やらブライダル業者にとって、なんて都合のいいやつだろう。
899マジレスさん:2006/07/29(土) 00:15:21 ID:IJ/sh0v1
>>895
人間と動物の決定的な違いは?
900マジレスさん:2006/07/29(土) 00:16:22 ID:HMruy6Oh
>891
これこそふざけるな
だよね、勝手に産んだガキを他人の俺らが養わなければならない理由などない
人口減りゃいい
901マジレスさん:2006/07/29(土) 00:17:18 ID:lZs5bs5K
>>893
なんだか君はこの世に無駄に生まれてきたようだね。
いったい何のために生まれてきたの?
結論としてはそういうことになる。
902マジレスさん:2006/07/29(土) 00:20:06 ID:qvbUwQjt
>>900
独身者からしてみたらふざけるなと思うのは無理もない。
しかし、国からしてみたらそんな事は知ったことではないのだよ。
人口が単純に減ればいいけど、子供が減って老人が増える。
これが問題なのだよ。
903マジレスさん:2006/07/29(土) 00:22:33 ID:LnpTHAwh
>>889
俺は自分一人の身を守るだけじゃあ嫌なんだよ。
家族を守りたいんだな。

個人主義の男に独身が相応しいのは過去も未来も正解だと思うよ。
なぜ「今の日本」なのかが逆に不思議。
個人の楽を追及すれば、何時でも何処でも男は独身でしょう?
904マジレスさん:2006/07/29(土) 00:23:01 ID:WQSwQR2Q
結婚しない事が人生最大の防衛策、といわれてもなぁ
独身はめっちゃ大変だし。何よりも恐ろしいと思ってる人多いよ。
何よりの証拠に結婚相談所が商売として繁盛し成り立つのだから。
昔はそんな大掛かりな商売なかった。
独身だけは勘弁って奴多数。なぜか中年毒に多い。
この事実は無視できないね。

905マジレスさん:2006/07/29(土) 00:27:55 ID:qvbUwQjt
結婚しない人が増えてる。
本当か?
結婚できない人が増えているの間違いじゃないか?
個人的にはそう思う。
906マジレスさん:2006/07/29(土) 00:31:41 ID:IJ/sh0v1
>>901
そんな哲学はどうでもいいんだよ。
ひたすら「現世利益」を追求するだけ。
907マジレスさん:2006/07/29(土) 00:31:58 ID:tM3wCMUC
結婚できたら勝ち組か?アホも休み休み言えよ。ノウナシどもが。
908マジレスさん:2006/07/29(土) 00:32:18 ID:IJ/sh0v1
>>903
がんばって年収1000万円以上になってから考えろよ。
909マジレスさん:2006/07/29(土) 00:32:45 ID:HoVseYrp
結婚相談所に行く奴って、何としても結婚したい奴だろ。
絶対に独身は嫌だって事だろ。少なくともそこは彼女を作る所じゃない。
ここの非婚毒は非現実的なんだよ、どう見ても。
戦慄孤独な高齢独身になるなんて大半の人間は嫌なんだ。
確かに一生独身でいたい奴がいることは認めるが、限りなく少ない。
だって1割もいないんだから。
910マジレスさん:2006/07/29(土) 00:32:56 ID:IJ/sh0v1
>>904
ま、結婚の膨大な経済負担の恐ろしさから目をそらさない方がいいだろうな。
911マジレスさん:2006/07/29(土) 00:33:01 ID:LnpTHAwh
>>900
いやいや、良く考えてごらんよ。
君が老人になって介護とか必要になった時、どうやって生きていくの?
他人の子供に面倒を見て貰うしかないんだよ。
貯金をするつもりだろうが、お金の価値なんてどうなるか分からないし、お金で買う労力事態が不足しては何もできないよ。
自分を世話する労働力が馬鹿なDQNでは嫌でしょう?
未来の為の投資だと思って欲しいね。
912マジレスさん:2006/07/29(土) 00:33:42 ID:IJ/sh0v1
>>909
ぜひ聞きたいんだけど、結婚相談所に登録している男性の数って、正確に何人?
それが独身男性全体の50%を占める、とかなら、君の言う事も分かるけど
1%とか2%とか微々たる数字だったら、笑えるね。
913マジレスさん:2006/07/29(土) 00:35:03 ID:IJ/sh0v1
>>911
ぎりぎり失業者が出ない程度には、若い連中に職がゆきわたって丁度いい。
914マジレスさん:2006/07/29(土) 00:37:26 ID:qvbUwQjt
>>907
結婚できたら勝ち組とは思わないが
結婚して、家庭、仕事、趣味、友人とバランスよく充実した
生活を遅れたら人生の勝ち組だと思う。
逆に独身者の人生の勝ち組というのはイメージしにくいのだが。
915マジレスさん:2006/07/29(土) 00:38:45 ID:HoVseYrp
>>910
経済負担なんかより遥に恐ろしいのが独身と俺は思ってるけどね。
死んだら経済負担も何もない。
916マジレスさん:2006/07/29(土) 00:40:41 ID:qvbUwQjt
>>913
近い将来そんな事もいってられないバランスになると思うよ。
今でさえ結婚しない人が増えている。
結婚しても子供は一人っ子の家庭が増えている。
単純計算で考えて、若い連中に職がゆきわたって丁度いいなんて考えは甘いよ。
しかも全員が介護の仕事をしたいわけじゃないんだし。
917マジレスさん:2006/07/29(土) 00:40:58 ID:LnpTHAwh
>>908
そんなに稼ぐのは無理。
年収1000万以上ないと結婚、子育ては無理?

平均的な暮らしでいいから、平均年収があれば十分。
918マジレスさん:2006/07/29(土) 00:42:23 ID:tM3wCMUC
半人前+半人前の結婚が多いだろ?
919マジレスさん:2006/07/29(土) 00:45:37 ID:Hg3LadgA
>>886が結論でいいんじゃね? 全2ちゃんねらーが泣いた
920マジレスさん:2006/07/29(土) 00:47:39 ID:7Zici4GC
既婚者の独身者叩き、恰も
独身者は障害もっているみたいなカキコも大人気ないし、見苦しいが、

それより、独身スレで結婚の不利益を一日中書き込みしている連中も
おかしいと思わないか?
利益不利益にあれだけこだわる連中が、
一銭にもならない、ネットでの書き込み、なんか不自然だよな。

思うに、連中にはある意図があってやっているのでは。
つまり、このまま独身者が増えて、日本の結婚制度を破壊する。
少子化を助長して、ひいては日本の国力を衰退させる。
これはどこかの工作員の邪悪な意図さえ感じる。

そもそも、一生独身スレなんだから、結婚しないことに決めている
独身者が集うスレで、結婚の不利益を語られてもね。
結婚を語るよりも、独身という生き方を語ろうよ。
921マジレスさん:2006/07/29(土) 00:51:01 ID:tM3wCMUC
920がいい事いった。同意。
922マジレスさん:2006/07/29(土) 00:53:04 ID:QvT4+drl
独身という生き方?
だから俺は恐怖を感じる。
面倒で過酷で蔑まれて憂鬱な人生が待ち構えていると思うと吐き気がする。
独身で楽しめるのは若い時だけ。
923マジレスさん:2006/07/29(土) 00:54:56 ID:Hg3LadgA
独身老人が増えるせいで40以上は介護税とられるって聞いた。これって独身だけだろうけど、どのくらいとられるの? 月3万くらいだっけ?
924マジレスさん:2006/07/29(土) 00:55:34 ID:IJ/sh0v1
>>915
財布に1万円しかないのに10万円の買い物するなよ。
925マジレスさん:2006/07/29(土) 00:55:47 ID:tM3wCMUC
嘘はつくなよ。
926マジレスさん:2006/07/29(土) 00:56:16 ID:IJ/sh0v1
>>916
まったく根拠が無い。
せめて具体的な数値を上げる事と、参照URLを出すくらいはしなきゃ。
927マジレスさん:2006/07/29(土) 01:00:24 ID:N/hwuVVX
ああ独身は確かに年取るほど面倒くさいさ。
立場上仕事も精神的体力的にきつくなるのに、自分の家事雑用仕事もある。
いい加減疲れ果てて死にたくなってくる。
今病気で入院したら大変なことになるのが目に見えてわかる。
独身で生きるとはそういうことだ。
928マジレスさん:2006/07/29(土) 01:04:15 ID:tM3wCMUC
結婚しても年とってから捨てられる男おおいぞ。がんばれよ甲斐性なしの低収入の糞どもよ
929マジレスさん:2006/07/29(土) 01:04:43 ID:QOy6SfHl
いずれそれが普通になるから安心しる
930マジレスさん:2006/07/29(土) 01:06:36 ID:fY/3Znfm
>>927
こういう現実を聞きたいんだよ。
>>929
何が普通だよ。全然解決になってねえ。
931マジレスさん:2006/07/29(土) 01:07:37 ID:IJ/sh0v1
>>927
それが結婚で改善すると思ってるのがおめでたい。
932マジレスさん:2006/07/29(土) 01:08:05 ID:fY/3Znfm
>>928
独身の話をしてるのにすぐ話をそらすし。
933マジレスさん:2006/07/29(土) 01:10:40 ID:7Zici4GC
>>面倒で過酷で蔑まれて憂鬱な人生が待ち構えている

それは自分の選択や事情によってそういう人生になったのだから、
それは受け入れるしかあるまいね。

それらの問題は結婚したからと言ってすべて解決するわけではないし、
さんざん語られているけど、結婚生活を維持するのも大変な忍耐を必要とする。

結局、どちらを選んでも苦労するわけだし、人になんと言われても、
せめて自分だけでも、自分の生き方肯定しようよ。既婚でも独身でもね。
934マジレスさん:2006/07/29(土) 01:10:58 ID:Hg3LadgA
独身老人が増えることによって40以上の独身は介護税をとられる。老人になって金ないから生活保護じゃ破綻するから仕方ない。独身は介護税、既婚は子供が税金落とす。年金と同じシステムで介護税。これによって独身は早死にデータがあるから金が浮く。年金の足しになる。
935マジレスさん:2006/07/29(土) 01:12:19 ID:Wi2dk/dB
>>931
話をはぐらかすこういうアホがいつも出てくるよな。
結婚しないのだから関係ない。
936マジレスさん:2006/07/29(土) 01:13:38 ID:IJ/sh0v1
>>934
はかない願望乙。
937マジレスさん:2006/07/29(土) 01:14:32 ID:hwRWiHiC
だから、張り付いてるのは、
男を装う、専業主婦なんだろ?
24時間戦えますか?の旦那さんは、こんなとこに
張り付いてるヒマないよな〜

専業主婦、自身の擁護乙

あ〜明日も仕事だし、もう寝よっと!
938マジレスさん:2006/07/29(土) 01:15:49 ID:onha4osF
何でこいつらは結婚とすぐ対比して語るんだろう。
939マジレスさん:2006/07/29(土) 01:23:41 ID:9f+CFRfS
結婚の現実を分析すると、やはりギャンブルだね。
一度しかない自分の人生と生涯賃金を掛けるギャンブル。
既婚馬鹿は単純だから知らぬうちにこのギャンブルにハマっている。
熱が冷めた後の現実は逃れる事のできない苦痛とも知らずに
940マジレスさん:2006/07/29(土) 01:24:00 ID:tM3wCMUC
933がいい事いった。俺は死ぬまで独身だ。文句ある奴はかかってこい。なんでも質問に答えるからさ!
941マジレスさん:2006/07/29(土) 01:27:36 ID:hwRWiHiC
おうさ!!
俺も同志だ。一生独身だあ〜!
942マジレスさん:2006/07/29(土) 01:34:57 ID:ixCjjAg2
あなたは結婚したいよね?
943マジレスさん:2006/07/29(土) 01:38:49 ID:ls3JIUu4
このスレに結婚したい奴はいないはず。
944マジレスさん:2006/07/29(土) 01:43:57 ID:Hg3LadgA
ttp://mobile.blogcoara.jp/t/typecast?__mode=individual&blog_id=18535&id=5182796
さらにあるサイトでは独身市ね的になる。
945マジレスさん:2006/07/29(土) 01:47:20 ID:aFXi2NDb
一生独身なんてネタだろ
946マジレスさん:2006/07/29(土) 01:57:15 ID:tM3wCMUC
ネタなしのシャリだけ食ってろよ。
947マジレスさん:2006/07/29(土) 02:07:38 ID:ixCjjAg2
じゃあ私はトロ
948マジレスさん:2006/07/29(土) 02:08:36 ID:hwRWiHiC
ネタは、マグロの大トロで、おねがいします。
ホント、もう寝よ。。。
明日、早番なんだよね〜

もう既婚者は、独身を、ほっといてくれよ!
949マジレスさん:2006/07/29(土) 02:29:16 ID:4utMmVw4
>>681,>>696
おっかないよ〜
いや〜結婚して年数が経つとスゲー憎悪が生まれるのかな・・・

950マジレスさん:2006/07/29(土) 06:48:25 ID:zQGJMPi9
>>949
怖いね
こんな化け物と夜の生活もしないといけないとなると、
拷問だわw
951マジレスさん:2006/07/29(土) 06:59:37 ID:LnpTHAwh
>>880
ちょっと調べてみた。

最も手厚いフランスの経済的支援
http://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2005/17WebHonpen/html/h1420510.html

やはり、子育ての支援を国がもっとする方向になりそうだね。
少子化で、ラッキー!
増えろ未婚者。
共存しましょうね。
952マジレスさん
失礼。
>>951>>888へのレス。