【結婚】一生独身という生き方 part8【したくない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん


またーりと( ´∀`)


前スレ part8
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1152533315/
2マジレスさん:2006/07/16(日) 17:33:39 ID:NpE2bpUx
3マジレスさん:2006/07/16(日) 17:33:54 ID:NpE2bpUx
以前のスレでどなたかが計算してくれたので貼っておきます。

2億4000万 − 4000万 − 2500万 × 2 = 1億5000万
(生涯収入)   (持ち家)  (養育費&教育費)  (基本生涯生活費)

寿命80歳として、80−22で割ると、
1億5000万 ÷ 58 ≒ 260万
月割りで、
260万 ÷ 12 ≒ 22万(家賃、養育費、各種税金抜き)
4マジレスさん:2006/07/16(日) 17:34:06 ID:NpE2bpUx
「収入面」から逆算すると・・・・。

基本生活費22万×12ヶ月×58年=1億5000万
家のローン=4000万円
子供2人=5000万円

これを
30年間(30歳〜60歳)で稼ぐ場合・・・・年収800万以上が最低ライン
35年間(25歳〜60歳)で稼ぐ場合・・・・年収685万以上が最低ライン
5マジレスさん:2006/07/16(日) 17:44:34 ID:npu/8SOJ
独身のままでも寂しくない生き方ができれば、それがベストだと思う。
6マジレスさん:2006/07/16(日) 17:46:12 ID:HhrMpHWG
独身でも女に困らない生活できていれば理想。
7マジレスさん:2006/07/16(日) 17:49:03 ID:HnSztMMf
独身は勘弁
8マジレスさん:2006/07/16(日) 17:49:48 ID:SyhoL9or
ここは一部の独身者のネタ投入のスレッドです。
煽り、叩き大歓迎。

ですが、世の中の大部分の独身者とは関係有りません。
9マジレスさん:2006/07/16(日) 17:51:05 ID:NAXDyJRX
高齢毒になるのが恐ろしい。
というか非婚派って高齢毒が憧れの的なのか?
信じられんな。
10マジレスさん:2006/07/16(日) 17:52:24 ID:AILMfnbY
>>8
よくわからん
11マジレスさん:2006/07/16(日) 17:52:33 ID:SHx3Eg6n
したくない人、できない人、
どちらもそんなムキにならなくても心配ご無用!
おそらく10年後もここにいる人皆独身ですよ。
12マジレスさん:2006/07/16(日) 17:53:04 ID:fnOtsacw
結論は人それぞれ。

独身者は社会では鼻つまみ者、税金搾り取られるだけってことだけ覚悟すれば
結構快適に過ごせる。

さぁ1000まで無駄話プリーズ。
13マジレスさん:2006/07/16(日) 17:54:38 ID:6Jv+vNph
>>11
さすがにそれはない。
こいつらと一緒にされるのは勘弁。
14マジレスさん:2006/07/16(日) 17:54:56 ID:TEvk9pB3
独身でも「結婚できない」と思われてなければいい。
15マジレスさん:2006/07/16(日) 17:55:48 ID:/ukUwPAG
>>6
そうそう。
それも30代半ばくらいまででいい。あとは週末の釣りとかゴルフとか、趣味の方が楽しいから。
男には「一生の伴侶」なんて必要ないんだよな、実は。

女には必要らしいけど。
16マジレスさん:2006/07/16(日) 17:56:29 ID:/ukUwPAG
>>9
じゃあ、60歳くらいになってから結婚すれば?
17マジレスさん:2006/07/16(日) 17:56:34 ID:HhrMpHWG
>>9
漏れは風俗で金を使いまくってる。
若いうちに楽しむだけ楽しんでおこうかなと。
漏れは、みんなのように繊細じゃないので、
恋人できなくても肉欲だけで満足してしまう品。
年取ってそういうことできなくなったら、自殺するかな。
楽しみなくなるし。
もっとも、こんな生活してたら、そこまで長く生きられないだろうがw
18マジレスさん:2006/07/16(日) 17:56:41 ID:+fEMKPqK
>>14
いい年したおっさんが、どれだけモテると言っても
世間からは結婚できなかった男として見られるのが事実。
19マジレスさん:2006/07/16(日) 18:00:23 ID:xl7hoxza
一度きりの人生を、誰にも遠慮しないで自分の悦びを追求したら

結婚なんか 頭に浮かんでこない!
20マジレスさん:2006/07/16(日) 18:00:26 ID:AILMfnbY
>>17
繊細じゃない奴もいるんだね。いいことだ。
悩んでいたらいいって訳じゃないからね。
小さな親切大きなお世話ということでいうと、
ポルノ雑誌、官能小説でも良いから、活字を読むようにしてね。
21マジレスさん:2006/07/16(日) 18:01:01 ID:6Jv+vNph
>>16
そんなドジは踏まない。男も若いうちが花。
独身は35までで充分楽しめる。それから独りは辛いというか面倒。
結婚してその後は歳相応で人生楽しむ。
22マジレスさん:2006/07/16(日) 18:02:51 ID:mVtT5z7M
まぁ、女には悪いけど、経済力と結婚をちらつかせて1年くらい付き合って
飽きたらポイ捨て、ってのを繰り返してるよ。恋愛は個人の自由と、女の自己責任だしな。
23マジレスさん:2006/07/16(日) 18:03:47 ID:HhrMpHWG
>>20
活字読むのは仕事だけで勘弁して。。。
毎日数十通のメールと山のような会議資料読んでたら、
官能小説すら読む気失せてしまう
24マジレスさん:2006/07/16(日) 18:04:08 ID:mVtT5z7M
>>21
子供がいなければそれもいいけど、
子供が生まれたら面倒が百倍になりそう。
25マジレスさん:2006/07/16(日) 18:04:35 ID:6Jv+vNph
>>19
>自分の悦びを追求

それって何だ?よくわからん。
俺の場合、大好きな女から愛され大切にされる事。
26マジレスさん:2006/07/16(日) 18:04:54 ID:lXJJfvbH
>>22
騙しといて何が自己責任だよww
金とか結婚とかエサにしないと女寄ってこないのか?
27マジレスさん:2006/07/16(日) 18:06:37 ID:HhrMpHWG
>>26
ここは2ちゃんなので、あれでいいのです
28マジレスさん:2006/07/16(日) 18:08:42 ID:adK+PXcJ
>>21
そういう考え方もあるのかな。
俺は結婚する方がずっと面倒だと思うけど。
まず、親戚づきあいが増える。盆暮れ正月の挨拶回りだけで、せっかくの休みが潰れたり
子供の病気だケガだ、進路だ非行だと、考えるだけでうんざりする。

あとは、
俺自身が掃除、洗濯、料理が好きで1人暮らしに何の不便も感じないし快適だ、というのものあるかな。
金を稼ぐだけじゃなく、自分の生活もきちんと管理できて初めて自立と言えるわけだし。
29マジレスさん:2006/07/16(日) 18:09:08 ID:AILMfnbY
>>23
仕事を忘れられるものじゃだめ?
好きなものを読んでいたら結構集中するよ。
30マジレスさん:2006/07/16(日) 18:09:45 ID:6wdnaYlv
>>26
いいじゃん別にw
31マジレスさん:2006/07/16(日) 18:11:02 ID:HhrMpHWG
>>29
ok。官能小説読んでみるよ。好きなものだしww
32マジレスさん:2006/07/16(日) 18:11:31 ID:htVN0h9v
結婚のメリットなんぞ考えているヤツは
所詮自分の利益になることだけしか考えられないから
結婚しても失敗するぞ。やめとき。

無駄なこと考えずに自分の老後のことだけ考えてろ。
33マジレスさん:2006/07/16(日) 18:15:48 ID:LDKbMsx0
結局、金も恋愛も趣味も時間も自由に使える独身が有利ってことですw
既婚者は世間体や義務感や社会的洗脳に惑わされて、
一生、一生、一生、妻子に給料を吸い取られる奴隷として頑張っていってくださいwww
その先に何があるかは考えない方が良いよww
とにかく考えるのを止めて働きなさいwwww
34マジレスさん:2006/07/16(日) 18:25:43 ID:LDKbMsx0
>>32
逆だよ。
責任をしっかり認識してるから慎重になる。

逆に3億も稼ぐ能力も無い貧乏人が、調子こいて結婚して、無責任に子供を生む。
その子供はさらに教育格差の被害者となって年収300万組に属する事になる。
親も貧乏だから老後は自活できず、結局その年収300万の息子が抱える事になる。
その年収300万の子供はまたしても教育格差の被害者になって、年収300万円組に
属する事になる。
貧乏スパイラルは続き不幸の連鎖は止まりませんよw
35マジレスさん:2006/07/16(日) 18:25:50 ID:HnSztMMf
自由であることの不憫さがわからない人間がいう台詞
36マジレスさん:2006/07/16(日) 18:28:09 ID:jUxowxre
自由がさみしい、っていうのは半人前だよ。
1人の時間が充実している人こそが、2人の時間も楽しめるんだから。
37マジレスさん:2006/07/16(日) 18:37:45 ID:L+Mw8HfU
とりあえず結婚出来なくてもいいから、遊び女友達ぐらいは作りたい・・。
まじで、休日は寂しいと感じている。
休日は、なかなか外行けないしね。
カップルやら家族づればかり・・・。
頭いたい。
38マジレスさん:2006/07/16(日) 18:39:31 ID:HnSztMMf
真の意味で自由を謳歌してる人間はいないよ
もっともそれは半人前と言えば半人前であるが、では一人前とは何者だ
という話。
39マジレスさん:2006/07/16(日) 18:40:22 ID:FxXS2pkq
妻と子供2人くらいなら養えるだけの経済力はあるし
大学時代から彼女がいなかった期間もほとんど無いけど
結婚はしたくないなぁ。
よけいな責任を背負いたくないし、子供もいらないし。
40マジレスさん:2006/07/16(日) 18:44:46 ID:LDKbMsx0
既婚者が子供に面倒を看てもらう可能性は果たして高いだろうか?
確かに昔は子供が多く、次男3男という存在も珍しくなかった。
子供が多ければ仕送りなどの負担を分担でき、長男も社会的な自覚もあり、
高度成長期、終身雇用で蓄えもあり、親を抱える土壌があったかもしれない。

けれどもこれからは少子化の時代で産んでも1人か多くて2人。
もし女が生まれたら、嫁ぐので面倒を看てもらう事が無いのでその時点でアウト。
で、半分の確立で生まれた男が、これからの社会でどれほどシッカリ育つかということが
問題になる。
例えば今の時代でさえ5人に一人がフリーターだ。
自分の年金も払ってないすねかじりの息子が親の面倒を看れるはずが無い。
逆に親の財産を食いつぶす可能性のほうが高い。
たとえしっかりした仕事に付いてても、妻の同意がなければ同居は出来ない。
結局、下の世話、オムツ換え、風呂入れ、健康な食事作りなどの介護は
妻がやる事になるんだから、嫌がる妻もいるだろう。
現に子供に面倒を看てもらえず、孤独にボロアパートに住んでる老人も多いのが現実。

そしてもし子供に面倒を看てもらえないなら、これはもう想像を絶する不幸だろうね。
なんせ人生の全てを捧げて2億3億も貢いだ家族に何の見返りも無いんだから。
これはもう見てられない。
41マジレスさん:2006/07/16(日) 18:53:42 ID:htVN0h9v
だから結婚のメリットなんぞ考えているヤツは
所詮自分の利益になることだけしか考えられないから
結婚しても失敗するぞ。やめとき。

無駄なこと考えずに自分の老後のことだけ考えてろ。
42マジレスさん:2006/07/16(日) 18:54:03 ID:LDKbMsx0
だいたい既婚者は無条件に愛に信奉してるけど、
女は愛があってもフリーターとなんか結婚しないし、
子供に面倒を看てもらう際にも、息子の妻なんか愛があって介護してるわけじゃないよw
そりゃ当然で、自分の親をそっちのけで他人の親を何が楽しくて介護するかよ。
早く資産残して死んで欲しいぐらいにしか思って無いだろうねw
息子の妻から介護と称した陰湿な虐めにあう老人も多いよww
43マジレスさん:2006/07/16(日) 18:59:13 ID:lXJJfvbH
>>42
だよなあ。
自分の親なら介護もしかたないが
配偶者の親なんてしょせん他人・・・。
仕事でもない限り、面倒なんて見れない。
44マジレスさん:2006/07/16(日) 19:17:49 ID:LDKbMsx0
結局、結婚のメリットって老後に子供から面倒見てもらう事。
その低い可能性に賭けるしかないよ。
それ以外はもうデメリットしか見えてこない。
妻との恋愛専属契約、金稼ぎ奴隷として3億円支払い契約、
自由剥奪契約、趣味剥奪契約、再チャレンジ不可能契約、
節約強制契約、お子遣い制契約。

老後は3億円も貢ぎ果たしたヨレヨレの体でヨレヨレの妻を抱えながら、
ボロアパートで寂しい節約生活を送る既婚者老人哀れ。
45マジレスさん:2006/07/16(日) 19:19:32 ID:htVN0h9v
損得勘定で家庭なんて築けるわけない。
2年持たないと思う。大恋愛の末に結婚しても問題発生の連続。
セックスもなくなる。

メリットうんぬん言うやつは結婚不向きな人間と自覚したほうがいいよ。
46マジレスさん:2006/07/16(日) 19:40:19 ID:3jybGQ0E
>>45
家庭を築く・築かないの前に女性は損得勘定で男を測ってるんだけどね。
あんまり親しくない女性だが、突然目の前で言われて驚いたよ。そこまでドライなのかと。

何故女性は損得勘定で結婚するかしないか選択するのに
男性は結婚しないと選択したらここまで叩かれるのか。謎だねぇ。
本当に過去ログのように独身者をボロクソに思ってるのならほっとけば良いのに。
47マジレスさん:2006/07/16(日) 19:51:24 ID:htVN0h9v
価値観なんて人それぞれだ。
他人が何を考えるか、どう思うかは問題ではない。
たとえ周囲の人と価値観が違っていても、自分の価値観を守り通し、
その通りに生活していれば、周りの人達は次第に受け入れてくれるようになる。
人から受け入れられないと嘆き続ける人は、むしろ自分自身の価値観に
対して迷いがあり、自分に自信がない人だと思う。
48マジレスさん:2006/07/16(日) 20:07:34 ID:1ZykcigH
中野新橋あたりの、誰も待っていない、うす暗いボロアパートに戻り、
「やれやれ……どっこししょ」とかタメ息をつきながら、
薄くなった頭からバーガーキングの帽子を外し、縦縞のド派手な
ユニフォームを脱ぎ捨ててゆく姿……。あまりにも哀しすぎる。

年相応なサルマタ姿に戻ると、40年間も買い続けている『フロムエー』
をコンビニ(昔、バイト勤めしたことのある店)の袋から出して眺める。
「60ぅのジジィのオレに、工事現場の交通整理はつらぃやねぇ……」
ヤカンがピィピィ鳴りだした。『緑のたぬき』かなにかをズズッと
すすりながら、魚肉ソーセージを肴に『ワンカップ白鶴』を1杯やる。

22時41分、テレビで久米宏二が「もぉ、横綱も冗談ばかり。クククッ……」
とかウケている声を聞きながら、ふと見上げると、
ハンガーから吊り下がった、齢(トシ)不相応に派手なユニフォーム。
「げふっ。はぁ〜、もぉ寝っがな……」
誰も聞いてくれる人がいないセリフをまたこぼしながら、
傍らにふたつ折りにしていた、せんべい布団を拡げ、寝っころがる。

酒の力を借りて寂しい現実を忘れようと、老爺は眠りの世界へ落ちる。
……夢のクニでは、俺は“夢”を成功させたシンガーさ。
吉祥寺駅前でギターをかき鳴らしていた35年前、
レコード会社のプロデューサーが拾ってくれたんだ。
……ん? えっ? あれっ? やっぱり夢かぁ。プロデューサーの
顔をよく見れば、バイト先の店長(28歳年下)じゃねぇか。
やっぱり俺の現実なんてあのボーヤに使われるだけなんだよな。へへっ……
せめて、夢のなかでぐらい“みじめさ”ってもんを忘れさせてくれよ。
49マジレスさん:2006/07/16(日) 20:09:15 ID:e6WwgQuw
家族のためと思って休みの日も仕事して20年頑張ってきたのに・・・嫁は怒って実家に帰ってしまった。俺の何が気に入らんのかさっぱり分からんorz
50マジレスさん:2006/07/16(日) 20:28:13 ID:+4OEQKoS
哀れな高齢毒。金だけが頼り。職場や地域や親戚から無条件に見下される。
たかが独身というだけで。一人で全部しなければならない。
寂しい時も辛い時も年老いても病気になってもいつも独りでやる。
いびつなおっさんになるのはとても耐えられないよ。助けて。
みんなよく高齢毒目指すね。すごいよ。尊敬する。
とてもじゃないけど俺そんな大それた事できないよ。
結婚したくてもできない人ごめんな。たくさんいるようだけど。
51マジレスさん:2006/07/16(日) 20:32:20 ID:6CjYL1h3
身寄りなし高齢独身の何が一番恐ろしいのかって言うのは、誰からも注目されない事にある。
ある日突然消えても誰も困らないし心配もしないし無関心だと今更ながら気付いた。
老後資金をせっせと貯めた独身老人を脅して暗証番号聞き出して金おろさせて
誘拐して殺して山中にポイ。
この場合、捜索願が出なければ警察も動かないのだろうな。
第一身寄りいないから捜索願がないだろうし。
行方不明処理にて7年で失踪除籍が妥当かな・・・。
52マジレスさん:2006/07/16(日) 20:33:02 ID:nV0DoZtz
>>50
結婚相手以外とは話さないとでも言うのかな
53マジレスさん:2006/07/16(日) 20:34:30 ID:nV0DoZtz
>>51
死んだ後の自分のことなんて気にしても仕方がない
突然消えたら困るのは既婚者の家族
54マジレスさん:2006/07/16(日) 20:40:46 ID:cPOE2hgk
>>49
まあ、なんつーかお気の毒としか言い様がないね。
俺は29歳でアンタから見りゃ若僧なんだろうけど、
最近、親や親戚や会社の上司やらが結婚しろって言って来る。
俺は結婚したく無いのでは無く、出来ないんだ。
今まで一人の女と一年続いた事が一度も無い。
女って何を考えているのかサッパリ分らなくて、
まるで宇宙人みたいでイライラして気が変になる。
俺はきっと、女の考えを理解する能力が欠落してんだ。カタワだ。
外見はまあまあ普通でちょっとデカめの会社に勤めてるが、カタワじゃなぁw
結婚はしたいが、一年も持たせられない俺が結婚なんて絶対無理。
アンタは20年も結婚生活を続けられたのだから、俺から見たら神。
55マジレスさん:2006/07/16(日) 20:41:05 ID:pOD+mu7K
俺も早く結婚したい。例のドラマで、いい年こいた独身は笑いの種だからな。

35 :名無しさん@明日があるさ :2006/07/16(日) 01:50:58
視聴率好調らしい。高齢毒への風当たりも強くなるのかな。。

36 :名無しさん@明日があるさ :2006/07/16(日) 01:58:40
強くなるだろうね。一千万人が見て笑ってるだろうからな。
いいオヤジが独り不気味な描写が絶妙だからな。

40 :名無しさん@明日があるさ :2006/07/16(日) 04:31:06
阿部寛の演技うまいね。あの全く反省していない反抗的な「ごめんなさい」。
あれがイケメン高齢独たる所以の象徴だと思う。
でも、ドラマの最後は大団円だろ?ならば、どこかに心機一転のミラクルがあるはず。
それが運命の女性との出逢いだって言うなら、現実的には期待薄だが、
卑屈に歪んで来た性格の修正は、自分さえ気付ければ改善できると思うぜ。

41 :名無しさん@明日があるさ :2006/07/16(日) 05:05:45
晩婚化・非婚化の本質を覆い隠し、政策を誤らせるという意味では罪深いドラマだがな。
演技の上手さは確かにその通り。

42 :名無しさん@明日があるさ :2006/07/16(日) 07:36:42
なんだかちょっと見てみたいな。これから脱オタならぬ脱毒男がブームになるのだろうか。
そういえばむかし脱サラっていう言葉もあったし脱○○ってのは案外伝統的な表現なのかな。

43 :名無しさん@明日があるさ :2006/07/16(日) 11:53:40
イケメンの中年毒は普通だと思ってたが、このドラマ見たら違うなと思った。
イケメンが独り買物、独り食事、独りレンタルアダルトコーナー、独り外食
するのをドラマで見て、哀れで気味悪かった。歳相応でカミサンいないとやっぱ悲惨だな・・。

44 :名無しさん@明日があるさ :2006/07/16(日) 12:47:59
キモイ奴が独身ではなくて、独身だからキモイというドラマだからな。
56マジレスさん:2006/07/16(日) 20:45:28 ID:62L2g+mD
厚生労働省の2006年版「労働経済の分析」(労働経済白書)の原案が15日、
明らかになった。少子化の主因を20歳代を中心に非正規雇用が増え、
収入格差が広がったことで若者の結婚が大幅に減った点にあると分析

白書によれば、2002年の15〜34歳の男性に配偶者がいる割合は、
「正規従業員」が約40%だったのに対し、
「非正規従業員」や「パート・アルバイト」は10%前後にとどまった。
57マジレスさん:2006/07/16(日) 20:46:17 ID:6CRPjiP9
自分はバツイチですが、
もし人生がやり直せるなら、まずしないこと第1位は結婚です。
今の時代、結婚って本気でメリットないから。
経歴にキズ(×)つけるくらいなら、マジで独身のがマシ。
58マジレスさん:2006/07/16(日) 20:49:26 ID:htVN0h9v
人は変化に対して恐れるものだ。
タバコは健康に良くないということは誰もが知っている。
しかし、タバコをやめるという変化を恐れる。
「肺ガンになるならないは、宝くじにあたるみたいなものだ」と言う。
なんと理屈に合わない口実だろうか。
変化を恐れる理由の一つは、変化によって失敗するのではないかと考えるからだ。
59マジレスさん:2006/07/16(日) 20:51:21 ID:fnOtsacw
それでも独身のやつもがんばってるんだからいじめるなや。

みんなそのままで良いんだよ。結婚する義務なんか無いのだから。
60マジレスさん:2006/07/16(日) 20:52:41 ID:htVN0h9v
失敗したからといってこの世が終わりになるわけではない。
何とか気を取り直し、失敗から学び、成功するまで何度も
チャレンジする事がすればいい。
むしろ、失敗してもいいという開き直るぐらいの気持ちがあったほうが、
成功への強い意欲になって行動に現れ結果がついてくるものだ。
61マジレスさん:2006/07/16(日) 20:54:26 ID:gZuzyZFp
>>57
離婚は人も傷つけるよね
人を傷つければ自分も傷つく
独身で静かに穏やかな生活をしていたほうがまし
62マジレスさん:2006/07/16(日) 20:54:55 ID:fnOtsacw
>>57
いいんだよそれで。な。
そういうやつがいることに対して誰も文句なんか言うべきじゃないから。
キズなんかも誰も興味ないから大丈夫だよ。
社会は諸手を挙げて受け入れてくれるだろう。
63マジレスさん:2006/07/16(日) 20:55:51 ID:cQhSBTcg
一人でなんでも出来る人は結婚むいてるし
うまくやっていけると思うけど、他力本願な人ほど、結婚したがり
した後も喧嘩が絶えないし、離婚するユウキもない、こういうところに
来て、独身たたいて、自分を正当化することでオナニーしてるとしか
思えない。
64マジレスさん:2006/07/16(日) 20:56:44 ID:htVN0h9v
人を傷つけてしまう、自分が傷ついてしまう事もあるかもしれい。
しかし、そこから何かを学ぶ事によって人間的に成長ができるかもしれない。
失敗への恐れを持たず、成功への意欲を持ち続ける事が重要だ。
65マジレスさん:2006/07/16(日) 21:05:25 ID:KRIS02xm
はぁ・・・・
もう来年で30か・・。
独身者の中でも彼女いる人や女との交際暦ある人は、羨ましい。
学生時代が失敗したから、社会人になってめっきり女と出会うことも無くなった。

気がつけばもう30。
無難に仕事やってなんとか今まで生活してきたけど、
30もなると、さすがに異性の存在が気になって仕方がない。
俺も結婚はおろか、女一人愛せず(女にも愛されず)、
歳だけ食って、高齢毒の仲間入りになるんだな・・・。
将来考えただけで、恐ろしくなってくる。近所も皆結婚しているし、
親戚(従兄弟)はほぼ皆、既婚。
死にたい。
66マジレスさん:2006/07/16(日) 21:13:11 ID:J9y/aHbo
既婚工作員乙
67マジレスさん:2006/07/16(日) 21:14:06 ID:fnOtsacw
>>65
そろそろ一生独身の生活を受け入れる準備をした方が良いね。
友達作りが大事と思う。同年齢の独身者は消えていくからおすすめじゃないかも。

68マジレスさん:2006/07/16(日) 21:24:41 ID:y4xUOfaF
とにかく俺は一人でいたいから結婚したくない。
結婚できない奴と思われようが何だろうが別に構わん
69マジレスさん:2006/07/16(日) 21:27:16 ID:xBYbmSBK
他人にどう思われようが構わないなら、
わざわざこのスレで宣言する必要もなかろうに
70マジレスさん:2006/07/16(日) 21:30:33 ID:htVN0h9v
価値観なんて人それぞれだ。
他人が何を考えるか、どう思うかは問題ではない。
自分の子供のために命を投げ出せる人もいれば
自分の子供より自分の方が大切な人もいる。
前者は結婚に向いている人であり、後者は向いていない人というだけのこと。
それ以上でも以下でもない。
71マジレスさん:2006/07/16(日) 21:34:04 ID:fnOtsacw
結論は最初から出ている。人それぞれ。あたりまえ。

みんなそのままで良いんだよ!
みんなそのままで良いんだよ!
みんなそのままで良いんだよ!
みんなそのままで良いんだよ!
みんなそのままで良いんだよ!
72マジレスさん:2006/07/16(日) 21:35:20 ID:htVN0h9v
どんな出来事も偶然も運命も、意思の強い人の強固な決意を、
妨げることも、阻止することも、抑えつけることっもできない。
強い意志を持った人間は、誰にも止められない。
73マジレスさん:2006/07/16(日) 21:35:21 ID:cDpIp5NG
女にモテないということは男にとって致命的な欠陥だよな
モテない男はとてつもなく致命的でおぞましく不気味で不快な存在なんだよ
74マジレスさん:2006/07/16(日) 21:45:22 ID:XxuAnEKu
>>70
前者と後者を同列に語るなよ
確かに人それぞれだが後者の人間は社会がまともとして扱ってくれるはずもない
で、それを言うと怒り出して荒れる
独身は不気味だということさえも認めない
いったい生涯毒をどう高評価しろと?
75マジレスさん:2006/07/16(日) 21:47:13 ID:fnOtsacw
>>74
そんなおかしなやつも、独身既婚関係なくいる。

だから人それぞれ。
76マジレスさん:2006/07/16(日) 21:57:19 ID:XxuAnEKu
それをおかしいと言われるのが余計
まったくおかしくない
77マジレスさん:2006/07/16(日) 22:00:17 ID:htVN0h9v
>>74
価値観を認め合わないから無意味で無駄な議論がループする。
あなたが一部の独身者をそう思うように
独身者も一部の既婚者をおなじように思うのがなぜ理解できない?
78マジレスさん:2006/07/16(日) 22:11:30 ID:XxuAnEKu
理解はしてるが世間ではプラスイメージとして認知されにくいから仕方ない
79マジレスさん:2006/07/16(日) 22:55:36 ID:htVN0h9v
人はなぜ自分の犠牲を払って結婚するのか?
それは愛だ。愛は世界最強の力だ。
愛がなければ人生は退屈であり、耐え難いものだ。
人は愛を求めていろいろなことをする。
孤独ほど絶望的な境遇はない。
愛してくれる人や愛する人が誰もいなく、見捨てられたと感じるからだ。
中には、誰も愛してくれる人がいないことを悲観して自殺を図る人もいる。
人は愛なしでは生きられないものだ。
80マジレスさん:2006/07/16(日) 22:58:26 ID:xBYbmSBK
しかし、愛がなければ復讐も生まれない。テロも戦争も起きない。
愛がなければもっと平和だったのに。
81マジレスさん:2006/07/16(日) 23:03:22 ID:htVN0h9v
人間は変化を味わいたいと思う気持ちが強いのも一因だ。
変化がなければ、人の生活は耐え難いものになる。
人が毎日同じ服装をしないのもそのためだ。食べ物もそうだ。
人は新しい映画を見て、新しい友人を作り、新しい趣味を見つけ、
新しい土地に旅行する。結婚も同じである。
このように変化がなければ人は成長しない。
だから、人は身の危険を顧みず、時には命をかけても危険な事をする。
スカイダイビングやバンジージャンプ、あるいはもっと危険な事をする。
人は損得だけで生きるような単純な生き物ではないのだ。
82マジレスさん:2006/07/16(日) 23:12:46 ID:nV0DoZtz
>>79
愛が大切。それはいいとして別に結婚しなくてもいいよね
>>73
もてたいと思ってもない奴がもてるのは稀
83マジレスさん:2006/07/16(日) 23:12:56 ID:fnOtsacw
>>81
そう、人間は刺激を求め続ける生き物。
豊かな森から砂漠に進出する猿の気持ち、これは説明しようとするより
本能といった方が早いな。
30くらいで独身で楽しいことはし尽くしたという人は結構いるからね。
結婚せずにその後も変化を求めるなんて、できる人は一握り。

でも人それぞれ。
現状に満足するのも良い。
84マジレスさん:2006/07/16(日) 23:14:48 ID:htVN0h9v
わけのわからない事をするのが人間だ。
人によく思われようと思うあまり、認めてもらおうとして、
意義のあることから非難されるようなことまで何でもする事がある。
そして、たとえ愛を勝ち取れなくても、敬意だけは払ってほしいと思うものだ。
中にはその気持ちがあまりに強いために以上な行動に出る人もいる。
殺人者や窃盗犯の行動を見ていると、「俺を見てくれ、これをやったのは俺だ」
と叫んでいるのではないか?と思われることがある。
ギネスブックに載るために変わった事をする人達も同じである。
人はメリット・デメリットだけで動かない事が多い、そういう特性を持った生き物だ。
人間と動物とは違うのだ。
85マジレスさん:2006/07/16(日) 23:19:56 ID:xBYbmSBK
>>84
>わけのわからない事をするのが人間だ。
それを認めるだけで終わってしまってはだめぽ。
先人たちの一時の感情による過ちを分析し、
同じ過ちを繰り返さないことが大切。
感情に流されず、冷静に対処する術を身に着けないと、
いつまでたっても、成長しないよな
86マジレスさん:2006/07/16(日) 23:24:42 ID:fnOtsacw
>>85
所謂まともな感情を身に着けるのには、ある程度まともな環境がないと難しいだろうね。
親から愛をもらわず理解しがたい犯罪を犯すやつとかは、
根本的に違う世界にいると感じる。
ある意味かわいそう。

結婚なんて理解できないという人間がいるのも当然。
楽しい結婚を見てきてないなどの理由で。
87マジレスさん:2006/07/16(日) 23:26:59 ID:U8ybY84j
そうかな?「結婚」という制度に敢えて入るからには、
結局なんらかのメリット求めてんでしょ?
メリット・デメリットが関係ないなら、愛だけなら、
「結婚」制度に入る入らないは問題じゃない。
88マジレスさん:2006/07/16(日) 23:31:28 ID:htVN0h9v
あえてメリットというのなら、
変化を求めたいと思う欲求を満足させるためだな。
結婚すれば何か変わるんじゃないか?とかだな。
それが実際して何年か立つとまた変化を求める。
人間は飽きっぽい生き物なのだ。
89マジレスさん:2006/07/16(日) 23:40:32 ID:htVN0h9v
人間の欲にはキリがないんだよ。
生きたい(死にたくない)→変化を味わいたい→人に良く思われたい
→愛し愛されたい→敬意を払われたい→・・・・・・
無限ループだよ。
一つの欲求を満足させると、次の欲求を満足させろと心が叫びだす。
要するに人は常に変化を求めてるんだよ。
90マジレスさん:2006/07/16(日) 23:40:57 ID:62L2g+mD
人生やり直したいから結婚したい と言ってきた女がいたなあ。
当然断ったけど。
91マジレスさん:2006/07/16(日) 23:41:32 ID:xBYbmSBK
でも、年食ってくると、安定を求める人もいるよ
92マジレスさん:2006/07/16(日) 23:49:58 ID:htVN0h9v
安定というのも、それまでの生活からの変化だ。
その安定した生活を何年も続けていると、安定が退屈なものになる。
そして、新しい趣味、酒、女、ギャンブルに走ったり人によって様々だが、
このように人は変化を求めるものである。
93マジレスさん:2006/07/17(月) 00:08:07 ID:QiwBJEfm
金や権力、芸術など特定の欲求を徹底的に追及している人も
このスレのように世の中に大勢いることも確かだ。
この欲求が強いか弱いかの差もあるが、特定の欲求だけで、
欲求のバランスが取れてない人は結婚したくないと思うのも当然だろう。
人によって欲求のバランスが違うものだ。
94マジレスさん:2006/07/17(月) 00:12:07 ID:QiwBJEfm
例えばヒトラーの場合、人から重要な人だと思われたい、偉大だと思われたい
欲求があまりに強すぎたため、何も彼を満足させる事ができなかった。
彼はドイツの総統だけでは満足できず、チェコスロバキアからポーランド、
オーストラリア、フランス、スカンジナビアと侵略していくが、それでも満足できず、
ソ連やイギリスへと触手を伸ばしていったのだ。
95マジレスさん:2006/07/17(月) 00:14:08 ID:G7DUBZc5
違うスレにもレスしてしまったけど…

少し聞いて下さい。
私41歳、36歳まではお堅い銀行勤め…
今はある事情があって全然職種の違うパート勤めです。
今まで恋愛やお見合いも数知れず
でも…ゴールインできなんです。
理想なんて追ってるつもりはないけど
相手が良いって言ってくれる人は私が嫌で、
この人だったらと思う人と何回か会ってると
また、だんだん嫌になってくるんです。
その理由がある程度自分でわかってるんですけど…
この人と肌をあわせられるか?の問題なんです。
41歳になっても、そんな甘い事考えてる自分が
おかしいのでしょうか?
96マジレスさん:2006/07/17(月) 00:49:03 ID:+5qpA1Lp
>>95
おかしいとは思わない
気に入った相手見付かるまで見合いしなさい
97マジレスさん:2006/07/17(月) 03:52:39 ID:mT0IqmJv
2chという口コミディアで日本の世間体に影響を与えようよ

そして
マスコミ各社のスポンサーもうこうなりゃどこでもいいや
こんだけ独身の客がいるのだから
生涯独身もいいんじゃないって番組作れって
チーフプロデューサーに命令しろよ
今回の阿部は
誰が見れもダサい独身じゃん
あれはどうみても既婚よりだよね
独身よりなら福山だろ
あの番組で取れる客は
行き遅れた独身女だけだよね
もっとしっかりしろよ
フジ
98マジレスさん:2006/07/17(月) 04:01:41 ID:g5gq8cRq
今の日本じゃ、男の方が断然お得だよ。             結婚さえしなければね。
99マジレスさん:2006/07/17(月) 04:04:43 ID:61GvTYLP
俺は結婚に価値を感じない。魅力を感じない。
そして同時に、独身という生き方の方に魅力を感じる。
金にも女にも不自由はしないし、いろんな意味で充実している。
でも別に多くを望んでいるわけじゃない。
ただ、精一杯社会に貢献し、報酬を受け、税金を払い、犯罪も犯さず、
老後にもきちんと備え、趣味・教養にも積極的に生きたい。
ただそれだけの事だ。
100マジレスさん:2006/07/17(月) 04:05:45 ID:61GvTYLP
「結婚しなくても満足のゆく生活ができる」(国民生活白書)
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/image/13011400.gif
50代(昭和20年代生まれ)を境にして、結婚の必要性が逆転しているのが分かる。
50代(昭和20年代生まれ)以前の人は、結婚に必要性を感じ、
若年層になるほど、結婚に必要性を感じなくなっている。
101マジレスさん:2006/07/17(月) 04:07:26 ID:wNPRWjo/
30代の既婚男性のほとんどは、結婚を後悔している。
結婚して良かった、という人は非常に少数派だ。
では、人はなぜ、結婚してしまうのか?
それは単純に、その場の勢いと周りの重圧からでしかない。

結婚する前は何となく「結婚しても大丈夫だろう」
「結婚したら、ひょっとして楽しいかもしれない」
「付き合ってる彼女を捨てるのは、何となく可哀想だから」

などなど、様々な「雑念」にかられるだろうが、決してそれに負けてはいけない。
結婚した瞬間に、30年間の強制労働が待っているのだ。
妻はあっという間に衰え、ぶくぶく太り、外見的な魅力はなくなる。

さらに、結婚した安心感から、尊大でがさつで、夫に対する命令口調も多くなり、
多くの夫は「なんで俺が稼いで食わせてやってるのに、こんなに偉そうにできるんだ?」
と疑問に感じている。
かといって、離婚などしようものなら、莫大な慰謝料と養育費を裁判所から強制的に命令されてしまう。
したがって、
最初から独身>>>離婚して独身
という状態は明白。

独身男性諸氏は結婚は人生の墓場、という言葉の本当の意味を良く考え、
その場の勢いや周りからの重圧などに負けないよう、
しっかりと現実を認識し、人生の「落とし穴」に自ら嵌らないよう熟慮してほしい。
102マジレスさん:2006/07/17(月) 05:55:07 ID:gbGCUnzS
大体サラリーマンって言うのは不幸だったりするから、
特に独身男は結婚すれば何かしら幸福になれると、
勘違いする奴が多い
とんでもないプレッシャーと責任を抱え込むことも知
らないで・・・
103マジレスさん:2006/07/17(月) 05:58:41 ID:gbGCUnzS
会社の高値の花だった娘をしとめた同僚が2年で離婚。
女がわがままで喧嘩がたえなかったって言ってたな
104マジレスさん:2006/07/17(月) 06:13:54 ID:34bv7KzT
個人の損得勘定しだしたら結婚なんてできんわな。
一人前の大人が自分一人の事だけで一杯一杯って、自分で情けないと思わないのか不思議だ。
自分一人の幸せだけが大切な自己中そのものの発想。
日本や地域の為なんて考えが起こる訳もない。
自分自身は家族、地域、日本の人から貰った力で一人前になったのにね。
只の隣人としてもなるべく近寄りたくないな。

しかし、こいつらは自分の父親見ても、哀れな金稼ぎマシーンとしか見えないのかねぇ。
こんな価値観もつ奴の親ってそうとうダメダメな哀れな親なんだろうな。
家の親父は家族の為頑張ってカッコイイって思ったけどね。
そういうカッコ良さが分らない奴らが淘汰されるのは当然なのかもしれない。
105マジレスさん:2006/07/17(月) 06:47:15 ID:eBsYGtUQ
>一人前の大人が自分一人の事だけで一杯一杯って、自分で情けないと思わないのか不思議だ。


今の女は自分1人の一生分の生活費さえ稼げない。
でも情けないと思ってない。
106マジレスさん:2006/07/17(月) 06:49:26 ID:z/0+VcxC
>>104
>家の親父は家族の為頑張ってカッコイイって思ったけどね。

そらぁ、のうのうと養ってもらってる側の勝手なモノの見方だわな。
当の本人である父親がどれほど苦労して死ぬほどの思いをしているか、
そして、それを今の若者に強要できるか、
そう考えると「結婚したがらない男」が増えるのは、当たり前。
107104:2006/07/17(月) 07:09:38 ID:34bv7KzT
>>105>>106
なんか勘違いしているみたいだから補足するが、俺は男だよ。

自分の父親が当たり前にやった事ができないって「結婚したがらない男」って情け無いねぇ。
108マジレスさん:2006/07/17(月) 07:37:53 ID:z/0+VcxC
>>107
親の世代と今の若い世代は全く条件が違う。

親の世代は右肩上がりの経済成長、年功序列、終身雇用、年金も退職金もたっぷり、
銀行の金利は5%で10年預ければ2倍になった。

今の若い世代はこれらは全て「無い」

「親が大丈夫だったから自分も大丈夫なはず」というドンブリ勘定は危険。
109マジレスさん:2006/07/17(月) 08:19:05 ID:K1b4jUNB
「結婚したがらない男」が増えるのは、当たり前だけど
「結婚しない男」は負け犬
110マジレスさん:2006/07/17(月) 08:23:36 ID:ZI2DgnDA
>>108
詳しそうですね。
よかったら少し指南してくださいな。
これからは収入も少ないオレのような人間はどういう経済スタンスをとって
いけばよいでしょうか?
今は親といっしょに暮らしてるんですが、一人では生活するほど余裕はないです。
111マジレスさん:2006/07/17(月) 08:29:07 ID:2EdxS2MA
>>108
独身者の将来計画について、教えてください。
持ち家は持つべきか、有利な貯蓄法は、資産をどう増やすか。
老後の生活は、何を生きがいすべきか。
老人ホームは身寄りのない老人を受け入れてくれるのか。
その場合、いくらくらい掛かるのか。
痴呆症になった場合、資産の管理は誰がするのか。
死後、残った資産は国の管理になるのか等々。

おしえてください、深刻な問題になりそうです。
112104:2006/07/17(月) 08:29:22 ID:34bv7KzT
>>108
>>106で言っていた事とは随分と違うねぇ。
結果的にそうだっただけで、昔だってそういう未来になからずなるとは限らなかった。
親は苦労して死ぬほどの思いをして育ててくれたのではなかったかぁ?
今よりもっとキツイ時代なんていくらでもあったけど、本当に生きるのもやっとな時代だってあった、その中で養ってくれた人の子孫だよ。
あなたは違うのか?
自分はのうのうと養ってもらってた側だけで、自分が養う側にならない人の甘えとしか思えないねぇ。
113マジレスさん:2006/07/17(月) 08:34:06 ID:GYZLq4XX
>>111
少なくとも、結婚してもどの問題も何ひとつ解決しないよ。
いざという時に頼りになるのは、シビアなビジネスライクの信用。
財産管理で不正を働くような業者は「信用」を失い、あっという間に淘汰されてしまうから
どうしても慎重になる。

その点、プライベートの「妻」はそんな遠慮が全く無い。
よくテレビなどで離婚相談の弁護士が、悪徳妻にアドバイスしてるよ。
「夫婦間には窃盗罪というものが成立しません。離婚する前に、盗めるものは全て盗んでおきましょう」
だってさ。
114マジレスさん:2006/07/17(月) 08:36:06 ID:GYZLq4XX
>>112
精神論はどうでもいいから、
「結婚の総支出」と「今の若い世代の生涯収入」を具体的な数字で示しながら語れよ。

そうすれば、ごく平均的な年収の普通にがんばってる男性が
子供2人の家庭とマイホームと老後費用を出すなんて、絶対に無理、という事が簡単に分かる。

昔は可能だったかもしれないが、今は無理。
115マジレスさん:2006/07/17(月) 08:37:04 ID:JChyrf4O
>>112
人生「おいしいとこ取り」が一番だね。
苦労したい奴は勝手に苦労すればいい。
116マジレスさん:2006/07/17(月) 08:43:25 ID:2EdxS2MA
>>114
妻が共稼ぎをしてくれて、
子供が2人で4000万、マイホームが4000万、
老後は子供が面倒見てくれて、0だったら
何とかやっていけるだろうね。
117マジレスさん:2006/07/17(月) 08:45:15 ID:2EdxS2MA
もしくは、子供は公立校に通わせて、住まいは公営住宅
だったら、夫婦共働きで、生活できるだろう。
118マジレスさん:2006/07/17(月) 08:46:06 ID:VjnTRJt+
>>98
そう思う。


いま私には彼氏がいるが、結婚に興味はなく、独身の道を歩むことを決めている
この先高齢毒になっていくことを想像してみた。

オヤジは女に不自由しないし若い娘にニーズがあったりするが、女としてニーズのないオバンになれば、ただの家畜となる。

ザ・一人を生き抜いていくために不可欠な友達も私にはいない。いくら経済力があっても、これは寂しい…。

うーん。
33歳あたりで自殺しよう。
119マジレスさん:2006/07/17(月) 08:47:14 ID:2EdxS2MA
>>子供は公立校に通わせて、住まいは公営住宅

そういう家族は不幸だ という、一方的な断定はなしね。
どこに住もうが、どういう生活をしようが、
幸不幸は本人の心の問題だから。
120マジレスさん:2006/07/17(月) 08:55:25 ID:2EdxS2MA
>>118
将来、責任取るつもりもない、美味しいどこ取りの自分の都合しか考えてない男なら、
とっとと分かれなよ。

俺も若い頃は、そういう男だったと思うけど、それは若気の至り。
男が35過ぎても、このスレの毒男のような考えだとしたら、
男としてなさけないよな。少なくとも人間的に漢ではないな。

>オヤジは女に不自由しないし若い娘にニーズがあったりする

このスレの毒男はそもそも、女に相手にされてませんから。
若い女と不倫しているオヤジは大抵、既婚者。
121マジレスさん:2006/07/17(月) 08:56:11 ID:K1b4jUNB
 北京大学教授で中国人口学会の穆光宗・理事は雑誌に発表した論文の中で、
2020年前後には中国の人口構成における男女比の不均衡が鮮明となり、結婚できない
男性の数が約2400万人に達する見通しを明らかにした。中国新聞社が伝えた。

 性別のバランスが崩れている原因について穆理事は、男尊女卑の観念や胎児の
性別鑑定などを指摘している。また穆理事は「結婚という権利を奪われた男性から
見ると、これは極めて影響が大きい人道上の災難だといえる」「性差別をなくし、
『女の子にも男の子と平等の出生権と養育権がある』と法律で明記する必要がある」
とコメントしている。写真は結婚シーズンにゴールインした広西チワン族自治区・
南寧市のカップル。



日本人女でもくれてやればいいんじゃねw
12295:2006/07/17(月) 10:05:01 ID:2CZ+WA6P
私は単純に結婚=安定を求めてしまう。
家族を作りたかった…
123マジレスさん:2006/07/17(月) 10:37:59 ID:HqrulsOo
>>104
結婚して自分が幸せになるか、独身で居るのが幸せと感じるかの違いで
自分が幸せになる為に行動するのに、独身と既婚の違いはないでしょ。
それなのに、独身だけが自己中たどいう結論は間違っているよ。

そして、家族持ちが地域社会に貢献しているというのも、今では懐疑的。
それでも、既婚が地域社会に貢献しているとして、それは子供が出来た事による結果であって
それを担う為に、つまり世間体の為に結婚する人なんて、今はいないだろうし、
そんな目的で結婚するなんて馬鹿げてる。
124マジレスさん:2006/07/17(月) 10:41:51 ID:EXTuIAjy
深夜明け方から独りで結婚を非難
いったいどういう性格の持ち主なんだろうか
いつもの同じ奴が一人やってるのは誰もが判ってると思うが
気持ち悪いとしか言い様がないね
125マジレスさん:2006/07/17(月) 10:42:00 ID:TvoRN/w2
つか何で他人と住むか理解できないよ。
たまには仕事に疲れて帰った時には、黙って風呂入って、黙って飯食って、
黙ってテレビ見て、黙って寝たい時ぐらいあるだろ。
それが出来ないなんて悲惨だよ。
夫婦の関係を保つためにお互い妥協し努力しなければ離婚になってしまう。
想像しただけで疲れるよ。
126マジレスさん:2006/07/17(月) 10:46:50 ID:TvoRN/w2
秋田県藤里町の藤里小1年米山豪憲君(7つ)殺害事件で、長女畠山彩香ちゃん
=当時(9つ)=を橋から突き落としたことを供述した畠山鈴香容疑者(33)が能代署
捜査本部の調べに対し、彩香ちゃんを「疎ましかった」などと供述していることが16日、
分かった。

捜査本部は、17日の豪憲君殺害での起訴後、畠山容疑者を同日中にも彩香ちゃん
殺人容疑で再逮捕する方針を固めているが、二転三転した供述を裏付ける詰めの
捜査のため、再逮捕が18日となる可能性も出ている。今後は、豪憲君殺害につながる
経緯など関連も調べる。

捜査本部は畠山容疑者が一人娘である彩香ちゃんの世話が面倒になり、犯行に及ん
だとみて、親子関係や生い立ちなどを詳しく調べ、裏付けを進めるとともに、さらに詳しい
動機を追及する。
127マジレスさん:2006/07/17(月) 10:56:18 ID:BjOX+Ps7
>>104
片思いもしたことないが
それでもわけのわからない義務感で
好きでもない奴と結婚して
好きでもない奴の子供育てて一生終えないといけないのか?
128マジレスさん:2006/07/17(月) 12:18:49 ID:4l3Zw1RT
少ないお小遣いじゃ ほんと遊び方が限られるよね。
せっかく娯楽の多い日本に生まれたのに・・
独身最高じゃねえ?
129マジレスさん:2006/07/17(月) 12:23:31 ID:eEkX7Eqk
>>124
1人じゃないな、たぶん2、3人いるよ。
深夜早朝、平日の昼間に限らず、コピペ繰り返したり
既婚者、女、結婚たたきを繰り広げている奴。
そいつらのお陰で、肝腎の独身という生き方の中身についての議論がない。
130マジレスさん:2006/07/17(月) 12:55:44 ID:HqrulsOo
>>124
> 深夜明け方から独りで結婚を非難
日本の結婚は、カップル実情にあっていないから
結婚の批判は当然だと思うよ。
131マジレスさん:2006/07/17(月) 13:03:56 ID:+vx/WOz6
世間の目から自分を守る為に結婚するのだけはイヤだ
132マジレスさん:2006/07/17(月) 13:04:21 ID:EXTuIAjy
そう、肝心な独身の生き方が皆知りたい事
独身の危機対策や援助対策や財産管理対策や代理人対策や老化対策や不動産対策・・
具体的な実行策が何一つ語られてない
で、今の高齢毒の現状から述べ始めてそれに応じた対策を皆で考えたいのに
結婚の悲惨さに焦点をずらし話がいきなり飛ぶ
この流れが永遠にループ
結婚なんてどうでもいいんだよ、生涯独身にとっては。
関係ないんだから。
133マジレスさん:2006/07/17(月) 13:10:30 ID:ZPo3pTMO
高齢の独身って…
結婚して家族を持って上手く行ってる人達からみたら
単純に変わった人にしかみえないんですよね…
私も結婚してたら多分そうみてると思う。
高齢独身は変な人多いし…
134マジレスさん:2006/07/17(月) 13:37:53 ID:Y1QntITK
>>133
結婚してなくてもそう見てるんじゃんw
135マジレスさん:2006/07/17(月) 13:38:43 ID:EXTuIAjy
深夜明け方に2ちゃんで恨みでもあるかのような結婚罵倒書き込みなんて
家族持ちの人間がまずできるわけないし、そんな執念を持ってやる気力と意味もない
独身のこの点が非常に気味悪いのだけれど本人はわかってないんだろうなあ
数人もしくは一人がやってるのはわかってるつもりだけど世の独身はこんな奴で
占められてると刷り込まれてしまうんだよね
独りの過ちが関係ない全員に影響するのが俺には堪え難いよ
136マジレスさん:2006/07/17(月) 14:09:33 ID:BQMZEHtD
一人で生活できない奴は結婚すればいい
一人で生活できる奴は結婚しなくてもいい
 

137マジレスさん:2006/07/17(月) 14:11:02 ID:BjOX+Ps7
>>133
そりゃこの日本で親が死んでも葬式もあげず墓も作らなかったら
それだけで変な人だわな。
けど、それをする必要性、意味があるのかとは話が別。
結婚もそれと同じことじゃないかな
138マジレスさん:2006/07/17(月) 15:07:55 ID:63iuNyrk
>>116
それじゃあ、子供の生活が成り立たない。子供に1億の負担を強いるなんてムチャもいいところだ。

今から生まれる子供達は、自分たちの生活だけで精一杯だし、
親や義理親の面倒をみるどころか、個室を与える事すら難しいだろう。
139マジレスさん:2006/07/17(月) 15:11:39 ID:63iuNyrk
>>117
子供1人に3000万というのは、大学も含めてすべて国公立、という試算。
少しは勉強してから反論しろよ。
きちんと「総支出」と「総収入」の数字も明確に出してないし。
ちなみに、過去に実験的に数字を出す試みはあった。

ひどいものだったよ。
子供は1人に限定、夫の年収は現在の国税庁統計の平均と同じ。妻も同様。

その生活ぶりは、
およそ先進国の生活とは言えない。一生、極貧生活で、しかも老後保障は一切なし。
140マジレスさん:2006/07/17(月) 15:13:40 ID:63iuNyrk
>>120
責任? 恋愛はお互いの自己責任なのに、なんで男が一方的に責任をとるわけ?
馬鹿じゃないの。
141マジレスさん:2006/07/17(月) 15:16:13 ID:63iuNyrk
>>122
家族を作りたいなら、3億のうちの半分、つまり1億5000万くらいは自分で稼がないと。
その為には、結婚から定年まで30年間ほど、毎月手取り42万円の職業に就けばいい。

パート・バイトで時給数百円じゃ無理。
資格を取るか、正社員としてきちんと働かないとね。

逆に言えば、決して不可能ではない。
女が一生、必死に働けば今の時代でも「平凡な」結婚生活は維持できる。
142マジレスさん:2006/07/17(月) 15:17:12 ID:63iuNyrk
>>123
まったくの正論。
143マジレスさん:2006/07/17(月) 15:19:11 ID:63iuNyrk
>>132
どれも簡単だよ。
少しは調べたり勉強すれば?
少なくとも「結婚」は何も解決しない。むしろ逆に老後費用を枯渇させ、生活を大幅に圧迫する。
144マジレスさん:2006/07/17(月) 15:21:22 ID:63iuNyrk
>>133
>>135
そういう「独身は無条件で悪だ」みたいな無意味な書き込みがなぜ減らないか、分かる?
それは
「結婚には何のメリットもない。だから独身者そのものを批判する以外に反発の方法がないから」だよ。

具体的に、結婚の男性側の客観的メリットをあげれば済む事だけど、
それは決してできない。
145マジレスさん:2006/07/17(月) 15:34:18 ID:58cBCORB
まだ客観的メリットがどうとか言ってんのか・・
ほんとループだな
146マジレスさん:2006/07/17(月) 15:36:26 ID:niPHqV7B
結婚出来ただけでも凄く幸せだよ。したくても出来ない人が沢山居ます。私なんか異性の縁は全くないし、出会いもさらさらありません。
147マジレスさん:2006/07/17(月) 15:38:33 ID:QPRA4YCT
>>146
お前が男か女かはどうでもいい

自分から行動しろ。
148マジレスさん:2006/07/17(月) 15:50:23 ID:63iuNyrk
>>145
結婚なんて趣味だからな。
客観的メリットは「無い」んだよ。
釣りや登山と同じ。

でも、それを認める事ができない馬鹿が多すぎる。
149マジレスさん:2006/07/17(月) 15:57:50 ID:NcHKHJaW
↓これが結婚の現実だよ

読売新聞「人生案内」7/16

前妻との子に甘すぎる夫

 40代の女性。夫は50代、ともに再婚です。彼には、成人して
独立している娘と、成人しているけれどニートの息子がいます。
息子は、彼の前妻と暮らしています。
普段は子どもたちとあまり交流はありませんが、引っ越しの手伝いや
ゴミの処分を求めてきたり、お金が足りなくなったりしたときには連絡
があります。夫はそれでもうれしいらしく、喜んで飛んでいきます。
今まではそれでもよかったのですが、今度息子から、バイクが欲しいと
言ってきました。彼は当然買ってやると言います。
うちは、夫婦で自営の仕事をし、細々と生活しています。小さな子ども
もいます。買ってあげたい気持ちは分かるのですが、働く気のない息子
にバイクを買い与えるのはどうなんでしょうか。
物やお金を渡すだけが愛情じゃないと思うのです。
怒ったり、諭したりするのも大事だと考え、反対すると怒ります。
彼の子どもたちと、どうつき合っていけばいいでしょう。(山梨・W子)
150マジレスさん:2006/07/17(月) 16:00:49 ID:EXTuIAjy
結婚しないんだからどうでもいいだろ
なんで馬鹿ばかりなんだ
どうせいつもの一人がやってることなんだろうが
151マジレスさん:2006/07/17(月) 16:07:01 ID:EXTuIAjy
そして馬鹿の一つ覚えかのような結婚による金の話
だから俺は結婚の予定はない、よって関係ない
頭おかしいだろ、いつもの奴
152マジレスさん:2006/07/17(月) 16:18:06 ID:0d7aYRNF
結婚の失敗談やデメリット部分だけに
目を向けて自分の気持ち誤魔化してる人多いよね〜。

自分に合う人間と一緒に暮らせば毎日楽しいよ。
困ったときは助け合えるし。
自分に合わない人間と結婚したらそりゃ嫌な事ばっかりだよね。

自分に合う人間を見つけられないのが原因なのにw
ま、お金持ってない低脳男と結婚する女なんてほとんどいないけどw

153マジレスさん:2006/07/17(月) 16:29:18 ID:EXTuIAjy
結婚なんてものは大事にしたい愛する女と家族を作り支え合いたいが基本だろ
そういう心底惚れた女に出会えば結婚するだろうし出会わなければ一生独身だろう
それだけだ

154マジレスさん:2006/07/17(月) 16:30:51 ID:KLyzN15O
>>150
なに? 結婚の悲惨さを語ると、なにか都合でも悪いの?
いいじゃん別に誰が何を語ろうが。

155マジレスさん:2006/07/17(月) 16:32:02 ID:KLyzN15O
>>152
あぁ、ここにもいた。
「すべての人間は結婚するのが当然だ!全員が結婚を熱望しているんだ!」
と勘違いしている馬鹿が。
156マジレスさん:2006/07/17(月) 16:33:37 ID:KLyzN15O
>>153
精神論、根性論、タテマエ論だけだな。
財布に1万円しかないのに、10万円のものは買えないし、
年収500万しかないのに、平凡な家庭と老後費用は出せないぞ。
157マジレスさん:2006/07/17(月) 16:33:39 ID:9e1/ZNlu
>>152
君は♂?
それとも♀?
158マジレスさん:2006/07/17(月) 16:36:34 ID:e1s8I6QU
女が結婚に求めているのは自分の幸せだけだ。男の幸せなんて全く考えていない。
159マジレスさん:2006/07/17(月) 16:37:03 ID:EXTuIAjy
>>154
お前が独身の悲惨さに我慢できず話すり替えるんだろ
スレタイ見ろよ
お前の活躍する語り場は他にたくさんあるだろ
160マジレスさん:2006/07/17(月) 16:38:41 ID:2n2SGgrf
なにも結婚までしなくても、同棲1年くらいでいいじゃん。
で、飽きたらチェンジ。

40過ぎたら女もいらんし、週末の釣りやゴルフなどの趣味仲間と楽しく過ごす。
161マジレスさん:2006/07/17(月) 16:42:57 ID:2n2SGgrf
>>159
独身の悲惨さって・・・
ここは独身を謳歌してる人の場だよ。
逆に結婚は悲惨、という事を周りの既婚者や各種統計でいやという程知っているわけで。

でもさ、
何が何でも一生独身でいたい、と決心しているのは全体のせいぜい5%程度だし、
逆に絶対に結婚したい、というのも10%くらい。残りの8割以上は「どちらでもない」というグレーゾーン。
そういうグレーの人達は、
結婚のメリット、デメリット
独身のメリット、デメリットを慎重に考えるのは当然だな。
162マジレスさん:2006/07/17(月) 16:47:41 ID:EXTuIAjy
>>156
独身には金ではどうにもならないデメリットがあると考えている奴もたくさんいる
163マジレスさん:2006/07/17(月) 16:50:13 ID:2n2SGgrf
>>162
落ち着いて。
単純に、予算以上の買い物はできない、って言ってるだけでしょ?
164マジレスさん:2006/07/17(月) 16:53:49 ID:rDGtbjbM
流れ読まなくて申し訳ないけど
俺結婚したいなぁ…ってずっと思ってて諦めちゃった人。
奥さんと子供と犬とか飼って、のんびり幸せに暮らしたかったけど
遺伝性の病気あることわかってあきらめたよ
でも、独身でも楽しいさね。
165マジレスさん:2006/07/17(月) 16:56:21 ID:rDGtbjbM
で、今同棲中で結婚考えてるっぽい彼女がいるんだけど
(少なくとも俺は考えてたし、)
どうやって伝えたらいいと思う?
他に好きな人が出来たから別れたい、とか理由作った方が良いかな?
あんまり引きずって欲しくないと言うか…
166マジレスさん:2006/07/17(月) 16:57:57 ID:6q7Zl1ZB
>>153
>心底惚れた女に出会えば結婚するだろうし出会わなければ一生独身だろう
>それだけだ

そんな単純な話じゃないな。
心底惚れた女がいても、あえて独身でいる男もいるし
心底惚れているわけじゃないのに結婚する男女もいる。
しかも、結婚する時は心底惚れていたはずだったのに、心が冷めて離婚する人も年間30万組、60万人もいる。
167マジレスさん:2006/07/17(月) 17:01:20 ID:bkS0D0u6
3 :公共放送名無しさん:2006/07/17(月) 16:51:15.59 ID:5CY/kWWN
これまでのまとめ
http://vista.x0.to/img/vi5312117335.jpg
http://nhk.upkita.net/up/nhk564.jpg
巨乳祭り
168マジレスさん:2006/07/17(月) 17:03:18 ID:HqrulsOo
>>165
子供を含めて将来の話をしっかりして、
こんな話は聞いていないと言うような事が無いように
そのまま、病気の事から結婚諦めたって言えばいい。

結婚するなとは言わないけれど、
女が責任とって云々言ったら、地雷女だったと思って別れた方が良い。
169マジレスさん:2006/07/17(月) 17:07:53 ID:rDGtbjbM
>>168
レスありがとう。
正直に伝えた方がいいのかな。
相手にとって別れるのが辛いか解からないけど、早く立ち直って欲しい
ほんと悪い事してしまったな。
170マジレスさん:2006/07/17(月) 17:53:48 ID:IotTAJye
>>161
>ここは独身を謳歌してる人の場だよ

自分勝手な奴だな、勝手に決めんなw
171マジレスさん:2006/07/17(月) 18:10:27 ID:EXTuIAjy
>>163
だから俺もいい相手が見つかれば結婚したいので、できることなら面倒な一生独身だけは
避けたいと書いてるだけなんだが
172マジレスさん:2006/07/17(月) 18:15:44 ID:BiVc8qWu
まあ、要は2億3億も払って、妻専属恋愛契約、自由剥奪契約、趣味禁止契約、
強制家族サービス契約、お子遣い制契約、節約強制契約、専属奴隷契約、
風俗禁止契約、などを結びたいかどうかなんだが。









173マジレスさん:2006/07/17(月) 18:21:30 ID:EXTuIAjy
いいじゃん、高齢毒になれば、誰も止めないし
174マジレスさん:2006/07/17(月) 18:22:20 ID:WByCeylj
ここって一体何のためのスレッドなわけ?
人生相談板は自説の主張はダメなんではなかったの??
175マジレスさん:2006/07/17(月) 18:35:23 ID:+Gix24Ya
結婚できない奴が自分を誤魔化して、
自尊心を守るために2chで自分を正当化して満足するためのスレ。
176マジレスさん:2006/07/17(月) 18:38:27 ID:BjOX+Ps7
結婚して失敗した奴が
独身はその失敗すらできない負組と蔑んで満足するスレ。
177マジレスさん:2006/07/17(月) 18:43:16 ID:EXTuIAjy
生涯毒恐ろしいと書くと怒り狂うスレだと思う
178マジレスさん:2006/07/17(月) 18:50:37 ID:/V7CLNUW
独身はいいよな。
離婚も再婚も関係ないし。
179マジレスさん:2006/07/17(月) 19:05:09 ID:uV4P0+yG
>>171
それは個人の話。
一方「予算以上の買い物はできない」は誰にでも当てはまる一般論。
全然、会話になってないよ。
180マジレスさん:2006/07/17(月) 19:07:29 ID:uV4P0+yG
>>173-177
う〜ん。
正直、高齢独身がかわいそう、というのはせいぜい昭和20年代生まれまでだと思う。
昭和40年代、50年代生まれは独身のままでこれから50歳、60歳を迎えても
社会的にも生活上も何も問題がないように思うけど? もちろん男女ともに。
181マジレスさん:2006/07/17(月) 19:13:23 ID:dulQH5tv
>>179
予算以上の買物って得意げにコピペしてる例のあれか?
結婚したら必ず買うものと思ってるあんたがヤバイよ。
しかも一般論かよ。
182マジレスさん:2006/07/17(月) 19:34:08 ID:5IvIDPjb
結婚したら互いの両親四人を介護しなければ
ならないかもしれない

もし結婚してできた子供が障害児だったら?
介護は金銭的にも精神的にもキツイ
なら結婚しなければイイっていう結論に達する
183マジレスさん:2006/07/17(月) 19:37:20 ID:x9cxEEy5
独身が可哀想だなんて思わないよ
それなりの収入がある奴なら好き勝手に生きていけるしな
でも、リスクがある人生ほど楽しめる可能性があると思うワケ
このスレで取り上げられる結婚の悲惨な事例も事実ではあるけど
クソつまらなそうな子育てだってもしかしたら楽しめるかもしれないし
嫁とだって仲良く過ごせて最良の戦友として人生をともに戦えるかもしれない
あまりにもこのスレの独身者は余裕というかアソビが無さ杉じゃね
40過ぎてるような奴なら極論で正当化するのも仕方ない気がするけど
20代のとかならもう少し柔らかく考えたらどうなのよ?
184マジレスさん:2006/07/17(月) 19:39:02 ID:5IvIDPjb
俺は現在23歳、一生恋愛経験なし・一生童貞・一生独身でいようと
14歳の時に考えた

俺の周りで財産関係のゴタゴタがありすぎたから
結局↑のような考えに帰着した
185マジレスさん:2006/07/17(月) 19:41:04 ID:BjOX+Ps7
>>183
俺は恋愛からして、興味がない。の一言に尽きるな…
186マジレスさん:2006/07/17(月) 19:43:02 ID:5IvIDPjb
>>185
金と時間の浪費って言われたらそうだよね。。。
187マジレスさん:2006/07/17(月) 19:43:17 ID:ZI2DgnDA
>>184
ちょっと気になったんだが、14歳の頃に考えた事のままなんの変化も加えず
にここまできたのか?
何か行動してみて考えに修正が加わる可能性は十分にあったと思うぞ。
今からでも遅くないってもう少し行動してみ。
188マジレスさん:2006/07/17(月) 19:43:58 ID:5IvIDPjb
>>187
告白したことは2回あったが
両方とも失敗した
189マジレスさん:2006/07/17(月) 19:53:03 ID:5IvIDPjb
>>187
経験不足からくる余裕のなさ

あと付き合うことで女性にメリットを与えられる人間ではない
今まで女性が関わってきた男性と比べられると
経済力・政治力・特権、全てに於いて負けている

甘い夢を見るだけ無駄、たとえ恋愛経験がないことで
社会から抹殺されても構わないと思うようになった
190マジレスさん:2006/07/17(月) 20:10:56 ID:WByCeylj
>>189
結婚とか関係ナシで書くけど

まだ23だったら
>今まで女性が関わってきた男性と比べられると
>経済力・政治力・特権、全てに於いて負けている
これ当然のことじゃね?男の人生なんてまだまだこれからでしょう。
悲観するには早すぎると思うぞ。
その年で社会から抹殺なんて悲しいこと言うな。
191マジレスさん:2006/07/17(月) 20:36:23 ID:5IvIDPjb
>>190
ttp://piro.sakura.ne.jp/latest/blosxom.cgi/mote/2005-10-14_doutei.htm
を参考にするけど、「恋愛経験や性体験」があって当たり前の
世の中だから。恋愛経験や性体験が無いと対人能力が無能
ということで何かしら制裁を受けても当然な立場にいると思う。

それと就職は決まったが
いつ内定を取り消されるか、電車内でいつ痴漢冤罪で
逮捕されないか、その膨れ上がる不安はどうやっても
拭えない。
192マジレスさん:2006/07/17(月) 20:50:47 ID:+1S3rnJ9
>>181
具体的な数字をあげて反論しないと意味ないよ。
193マジレスさん:2006/07/17(月) 20:52:00 ID:+1S3rnJ9
>>183
>あまりにもこのスレの独身者は余裕というかアソビが無さ杉じゃね

結婚は余裕とかアソビでするものじゃないと思うけど?
194マジレスさん:2006/07/17(月) 20:52:32 ID:vBKK/kzG
>>ID:5IvIDPjb
年齢近いけど俺もそんな感じ。ただ行動しただけ偉いと思うよ。
俺の場合は金銭トラブルも含め周りの環境見てるだけで嫌になった。行動もしてない。
195マジレスさん:2006/07/17(月) 20:56:10 ID:u08nFN2d
おれは既婚で子供がいるが、子供が勉強しているあいだは
テレビ見られない。

視聴率の高かったドラマで、まだ見ていないものをツタヤで
借りて、氷結果汁を飲みながら一日中見ていたいよ。
196マジレスさん:2006/07/17(月) 20:56:34 ID:u08nFN2d
一人でいて孤独と、数人でいて孤独

たぶんきついのは後者の方。
その数人が身内だったりすると人生終わり
金の問題以前に
197マジレスさん:2006/07/17(月) 20:58:12 ID:nbhqxY8q
>>192
まさかあのコピペが具体的な数字ですか?
あの例の3億うんぬんの数字はどの公的機関のソースを基にしたものなんですか?
教えてください。できればアドレスも。
198マジレスさん:2006/07/17(月) 20:58:45 ID:WByCeylj
>>191
内定おめ。
まあ誰でもまったく不安のない人生なんて
ありえないんだし、ある程度はしょうがない。
ただ、アンタにはまだ希望あるじゃん。
若さもあるし。自分からしたらそれだけでも羨ましいよ。
199マジレスさん:2006/07/17(月) 21:01:06 ID:l+jIVwQV
アソビ感覚で、生涯経済奴隷になる奴って馬鹿じゃないか?
結婚の人生を選ぶというのは、一度しかない人生を妻子を食べさせる為に汗水垂らして生涯賃金を全て捧げるという事。
それ以外の選択肢を排除して、逃げる事も出来ないという事。
そういう人生をアソビで選択する知能が低すぎるここの既婚者w
200マジレスさん:2006/07/17(月) 21:04:57 ID:rHOAlcDW
>>199
で、君は高齢毒になるの?
すごいね。
201マジレスさん:2006/07/17(月) 21:08:56 ID:0brxGnMF
>>199
高齢独身になる奴も馬鹿だと思ってる人もいるよ
とてつもなく面倒くさくて独りじゃ何かと大変だからね
202マジレスさん:2006/07/17(月) 21:11:57 ID:l+jIVwQV
凄くないよ。
これからは一般的。
当り前のように結婚してじじばばと大家族で住む時代は終ったのさ。
203マジレスさん:2006/07/17(月) 21:19:55 ID:EXTuIAjy
でも高齢毒とは呼ばれたくないw
204マジレスさん:2006/07/17(月) 21:30:53 ID:u08nFN2d
>>197
ようするに「結婚には3億もかからないんだ!」とか「年収500万でも子供2人と家と老後は大丈夫だ!」
とか言いたいの?

ちょっと計算してみれば?
絶対に無理だから。
205マジレスさん:2006/07/17(月) 21:31:28 ID:2xvzwnT+
俺は今年40の中年毒男だが、20代、30代の独身者の気持ちは
よくわかる。
だが、こんな俺でも、50代、60代、ましてや70代の
高齢毒の気持ちは分からない。

中年男からのアドバイスとすれば、
20代で人生投げるな ということ。
結婚も、仕事も頑張れば、まだどうにかなる。
守りと諦めの人生が楽しいか?
206マジレスさん:2006/07/17(月) 21:32:05 ID:R4eOZLZg
結婚は、男のためにあるんじゃなくて、女のために存在する物。
結婚する事によって、女を養って行かなくては行けない。
子供も育てていかなくてはいけない。

マスコミや政府が必死になって少子化政策を行っているのは、理由がある。
結婚してくれないと、子供出来ないから国の存亡を招く事と、結婚によってもたらされる、
莫大な経済力が激減する為。独身よりも既婚の方が、実質上お金使うから経済がまわるからね。
お金使ってくれれば、税金も沢山徴収出来る。例えば消費税とかタバコ、酒税がそれだね。

男が、今になってようやく結婚制度というのは女のためにあると気づき、
割が合わず結婚しなくなったから、どうしてもマスコミや政府は、男を悪いような態度を取る。
少し前までは、男は完全に結婚という呪縛に取り付かれていたんだよね。
女より収入の多い男が結婚しないから、経済が回らない。
だから社会的弱者の女を叩いても、政府やマスコミにとって何の利益も生まれないんだよね。
確かに女の社会進出が進んでいるけど、まだまだ男の足元にも及ばない。
経済が回っているのも、女がバカみたいにいろいろ買い物してモノを消費し、男が女にモノを消費させる為に、
必死になって働いているという現状。
化粧品、カタログ販売、服、ファッション、食べ物ありとあらゆる品種を見れば分かるけど、
ほとんど女性関連モノが大半を占めている事が分かる。
だから、ニート同様の専業主婦が堂々と出来るのはその為。

男にとって、ほんと迷惑な話だよ。
207マジレスさん:2006/07/17(月) 21:32:54 ID:EXTuIAjy
あんなドラマをやって一般的になるとは思えんね
208マジレスさん:2006/07/17(月) 21:33:37 ID:p939d6mA
女性不信の俺は一生結婚出来ないけどね
209マジレスさん:2006/07/17(月) 21:34:02 ID:A9xZasIN
>>200
>>201
>>203
「高齢毒」って言葉が好きみたいだけど、正直今の既婚男性の方がずっとミジメでヨレヨレだよ。
妻にも子供にも馬鹿にされながら、毎日満員電車に揺られ、夜遅くまで残業し、
少ない小遣いで缶コーヒー1本すらケチケチする人生。

今の若い世代が結婚したがらないのも、当たり前だって。
210マジレスさん:2006/07/17(月) 21:35:44 ID:A9xZasIN
>>205
仕事はどうにでもなるけど、結婚はあまりにも膨大な費用負担がかかりすぎる。
妻と2人でワリカン結婚ならいいだろうけど、今の日本じゃ出産後の妻が正社員級に稼ぐのは例外中の例外だし。

ま、今の日本の結婚制度は「女の保護制度、男の奴隷制度」だよ。
211マジレスさん:2006/07/17(月) 21:36:25 ID:+1S3rnJ9
>>205
>守りと諦めの人生

これ、まさに既婚男性の事だよね。
212マジレスさん:2006/07/17(月) 21:37:27 ID:5IvIDPjb
>>194
俺も金銭トラブルは何件か見てきた
だが理解はしていなかったと思う

>>198
だが10代のうちに経験していないことは
20代に、20代のうちに経験していないことは
30代にと雪だるま式に借金が増えていく
これからどうするか?って時に崖っぷちに
立った気がします
213206:2006/07/17(月) 21:37:47 ID:R4eOZLZg
補足だが、
>女より収入の多い男が結婚しないから、経済が回らない。 
要するに男が結婚して妻は専業主婦となれば、男はモノやサービスを作り出して、バリバリ働いてお金を稼ぎ、
男が稼いだお金を妻が消費してくれる構造が、政府やマスコミにとって都合が良い訳だ。
専業主婦なら、働いていないから、時間がある分、色々な事にお金使いモノを消費してくれる。
子育てがあるだろうけど、子育てしている時点で、莫大な経済効果が生まれるからね。
214マジレスさん:2006/07/17(月) 21:38:21 ID:2xvzwnT+
結婚という制度自体が時代にまた、社会的制度的にそぐわなくなって来ている
ことは分かるが、
男が女とつがいになるという意味での結婚を否定するのなら、
それは生物としての自然の摂理を否定することと同じ。

例えば、ある種の蜘蛛のオスは生殖が終わると同時にメス蜘蛛に
食われてしまうという。
これはオスが餌になってでも、子孫を残すという自然の仕組み。
それさえ否定するのなら、自然は種を絶つということで
辻褄を合わせようとする。

まさに独身者は子孫を残さず ということやね。
215マジレスさん:2006/07/17(月) 21:40:30 ID:5IvIDPjb
経済力がある男性は一夫多妻制を
認めても良いかと思う。。。
216マジレスさん:2006/07/17(月) 21:41:51 ID:EXTuIAjy
>>204
根拠は脳内数字かよw
やばすぎるよ君w
217マジレスさん:2006/07/17(月) 21:42:53 ID:RUOXg6Es
>>214
子供が欲しいなら、女も経済負担をしないとね。
家のローンの半分と、子供にかかる数千万の養育費の半分、
もちろん家族の生活費の半分も女が出す。

「家庭も子供も欲しいけど、お金は1円も出しません」なんていう理屈が通る時代じゃなくなった。
218マジレスさん:2006/07/17(月) 21:44:16 ID:bdAHIEsx
>>216
根拠はいくらでもあるけどね。
ところで、「ごく平均的な年収の男性が、子供2人と家と老後費用を出せるのか?」
という簡単な算数の答えは、まだ?

まぁいいや、正解を教えてあげよう。

正解は「絶対に不可能」
219マジレスさん:2006/07/17(月) 21:45:49 ID:BjOX+Ps7
>>214
今の結婚制度は男女不平等と思われる点が結構ある
単に一緒に暮らして子供を作るという生活を否定はしない
だが、俺はそれをしたいとは思わない。したいやつがすればいい
ついでに言うなら、生物が増えすぎると今度は減り出す時期があるってのも自然の摂理かと
220マジレスさん:2006/07/17(月) 21:46:13 ID:EXTuIAjy
>>209
高齢毒は世間で使われ始め認知されて来た言葉ですよ
悔しかったらあんたも考えな
221マジレスさん:2006/07/17(月) 21:48:43 ID:92Esqg0G
>>220
独身貴族、でいいんじゃない?
仕事も恋愛も人並みにこなしつつ、ゆとりある生活を送る。

で、既婚男性は「ダメおやじ」でいいよ。
妻にも子にも馬鹿にされ、疲れきって人生終わってるし。
222マジレスさん:2006/07/17(月) 21:49:30 ID:EXTuIAjy
>>218
苦しいね
いいよ無理しなくてw
223マジレスさん:2006/07/17(月) 21:50:53 ID:E1D1Uq+p
ID:EXTuIAjy はブライダル産業の回し者だな。
結婚する人が減ると困るから、独身のネガティブキャンペーンに必死。
224マジレスさん:2006/07/17(月) 21:50:57 ID:5IvIDPjb
>>218
もうすぐホワイトカラー・イグゼプションも導入されそうだし
解雇も全て金でカタつけられる時代となる
よっぽど経済力がない男性でないと自分独りで
生きていくことすら難しくなりそうですね

独身は金を持っているから課税強化、もしくは
年金は強制徴収しても支給はかなりの減額・支給廃止とかorz
225マジレスさん:2006/07/17(月) 21:51:28 ID:E1D1Uq+p
>>222
結婚業者乙。
誰もだまされませんから。
226マジレスさん:2006/07/17(月) 21:52:41 ID:l+jIVwQV
よくテレビとかでも紹介されてる節約堅実妻とかみてると笑ってしまう。
少しでも節約する為にチャリで30分掛けて遠くのスーパーまで行って50円安い大根を買う。
でもそんな暇あれば、働いて稼いだ方が効率的。
けれども社会はこういう節約妻に拍手喝采を送る。
本当に馬鹿らしい話だが、こういうシワヨセも結局男が被る事になる。
社会的洗脳の怖さだね。
最近では馬鹿なフェミニストも台頭してきて、
「専業主婦の家事は旦那の労働対価より高い」といわれてる始末w
世間体や社会の洗脳に、結婚制度の冷静な判断が出来なくなった既婚者哀れw
227マジレスさん:2006/07/17(月) 21:52:42 ID:EXTuIAjy
おいおい、高齢のおっさんはみんなオヤジだろ
高齢毒の方が結婚できないダメオヤジだよw
228マジレスさん:2006/07/17(月) 21:54:13 ID:E1D1Uq+p
>>227
はいはい、結婚業者乙。
誰も相手にしてないからね。
229マジレスさん:2006/07/17(月) 21:54:29 ID:BjOX+Ps7
>>227
結婚「したくない」だからね
少なくともココにいるほとんどは
230マジレスさん:2006/07/17(月) 21:55:03 ID:E1D1Uq+p
<結婚のデメリット>
・結婚すると自由に使えるお金が減ってしまう
・異性との交際が不自由になる
・プライバシーが大幅に制限される
・共同生活にともなう我慢、妥協、不自由を余儀なくされる
・自由になる時間が減る
・自由になる空間が減る
・結婚すると子供や家などで億単位の莫大な金がかかる
・子供の養育費が高騰している(ひとり育てるのに3000万円)
・家庭を持つと、転職や独立などの「挑戦」がしにくく、保守的な生き方になる
・親戚づきあいなどが増え、わずらわしい

また未婚化の原因として以下のようなものもあげられる

・昔ほど結婚しろという重圧がなくなった
・一人暮らしが便利で快適になった(結婚の「必要性」の低下)
・不況で収入の先行きが不安
・離婚する人が非常に多く、結婚に良いイメージをもてない
・結婚のメリットは主観的なものばかりで、金のかかる「趣味」と変わりない
・公務員や資格職など、ごく一部の女性を除けば、ほとんどの妻は寄生虫
・父権失墜で父親をさげすむ風潮がはびこっている(CMなどマスコミでも)
・身近な既婚男性がケチケチしており、幸福に見えない
・結婚すると親が4人に増え、また出費が増え貯蓄もしにくくなり老後への不安が高まる
・結婚しても老後の問題は何ひとつ解決しない。
231マジレスさん:2006/07/17(月) 21:55:19 ID:EXTuIAjy
>>225
苦しくなったらそれですか
バカすぎw
結婚できないおっさん頼むぜ
232マジレスさん:2006/07/17(月) 21:55:53 ID:cSjXnvEA
できない、の方が多いだろ
233マジレスさん:2006/07/17(月) 21:57:02 ID:nGkIyQrq
/,ヘヾ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ィ:::::::::::::::::::::::::::/j|:::::::::::| _} ←ID:EXTuIAjy (ブライダル産業)
/ イ〉 i::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;∠,,j;:::::/i:::/i:::/i::/./l::::::::::::l )  
(''つ .|:::::/ ̄    ェ==ミー-、',ノノ;/'i'_,,,/;::;/i:;/ )  やばい!結婚するカモが減る!
 ー〉 |;/      ::<. Θ )彡'"  /=v"jノ .|/<     どうしよう ! !
\_ィ        ::::゙ー彳''''"  ./i .θノ   -=ニ'  
:::/ |   /         (j  .!:: ゙ーi      i__
":.:. |  (j              ij ,l       j/^i ,ヘ
|i::  l             ー=='   /         |/
;||:.: ヽ.       /⌒、ー-,.ィ /
;;||:.:.  ヽ.     /;:;:;:;:;:;:;: ̄/./
;;;;||:.:.:.  ヽ.   ./;:;:;:;:;:;:;:;:/ /
;;;;;ヾ;:.:.:.. .ヽ  (;:;:;:;:;:;:;:;/ /
234マジレスさん:2006/07/17(月) 21:59:08 ID:EXTuIAjy
結婚なんて絶妙しないほうがいいよw
お前らには無理な話だよ
高齢毒になって楽しくやってくれよ
235マジレスさん:2006/07/17(月) 22:00:04 ID:OeLtOTn8
簡単な例をひとつ。

書店にある「結婚情報誌」って、全部「女性向け」って事に気付いてる?
ゼクシィとかね。
膨大な費用をかけて派手にテレビCMまでやってる。
それだけ「買い手」がいるから、元が取れるって事。

一方「男性向け結婚情報誌」のテレビCMって見た事あるか?
少なくとも俺は生まれてから一度も見た事がないね。

つまり、そういう事。
結婚したがってるのは女だけ。
236マジレスさん:2006/07/17(月) 22:02:18 ID:3j4hoKvk
>>234
もうあきらめなって。
往生際が悪いよ。業者さん。
237マジレスさん:2006/07/17(月) 22:03:14 ID:l+jIVwQV
またいつものように既婚者の論理性の無い罵倒が始まったなw
「モテナイ僻み」「高齢毒」など意味のない脳内偏見で今日もオナりますか?w
238マジレスさん:2006/07/17(月) 22:05:50 ID:0brxGnMF
>>235
それはさすがに苦しいよ
新聞読んでないのw?
会員数は男が圧倒的なのも知らないなんて
自棄になって出鱈目は駄目だよww
239マジレスさん:2006/07/17(月) 22:07:01 ID:JMCSStNq
ID:EXTuIAjy うざい。
240マジレスさん:2006/07/17(月) 22:08:18 ID:vt0S4IEy
>>238
で? キミは一度でも「男性向け結婚情報誌」のテレビCMを見た事があるわけ?
241マジレスさん:2006/07/17(月) 22:09:52 ID:EXTuIAjy
またでたらめが始まったかw
242マジレスさん:2006/07/17(月) 22:16:01 ID:qRuElVuo
>>240
雑誌や新聞広告で充分男会員はカモれるのに、なんで高額なCM
やらなきゃいかんの? 経済も知らない馬鹿?
243マジレスさん:2006/07/17(月) 22:22:18 ID:wi+Bkv2D
>>237
ずっと見てたけど論理性のないのはそっちにあると思うな
結婚すると3億の損失の数字のソース出してよ
知りたいんだ
244マジレスさん:2006/07/17(月) 22:24:46 ID:hAb9VI4I
結婚相談所の登録女性が少ないから、なんとか集めようとして高額なCMや雑誌をつくってるわけですよ。
245マジレスさん:2006/07/17(月) 22:25:15 ID:WByCeylj
>>212
>借金は増えていく
確かにそうかもね。
でも、その年で気付けた君はラッキーだ。
色々考えて、しっかり生きなされ。
246マジレスさん:2006/07/17(月) 22:25:58 ID:je/NCCh8
>>235
それはさすがに俺も????
247マジレスさん:2006/07/17(月) 22:26:52 ID:l+jIVwQV
結婚して人と繋がりを持てば助けてくれる可能性はあるかもしれないが、
けれどもそれは同時に自分も助けてやらないといけないという事。
自分一人だと自分一人で終だが、結婚すれば妻子3人分のリスクも背負込む事になる。
障害児が生れてしまったり、妻が事故で寝たきりになれば、
その負担は他の誰かが担わないといけない。
妻子3人が生涯健康で無事故なんて可能性は無いんだから

248マジレスさん:2006/07/17(月) 22:26:54 ID:sIB7l3pm
もう放っておけよ。
業者と単細胞には説明しても無駄だから;
賢い俺らはわざわざデメリットを負うおバカさんとは
分かり合う必要なし。
249マジレスさん:2006/07/17(月) 22:29:50 ID:5IvIDPjb
>>247
そうですね、リスクを採らなければ何も得られない
でも、採らなければならないリスクがあまりにも大きすぎたら。。。
採らないって選択肢も魅力的に見えますね、、、
250マジレスさん:2006/07/17(月) 22:32:31 ID:kb9Tq90R
で、高齢毒のリスクは?
251マジレスさん:2006/07/17(月) 22:37:10 ID:kb9Tq90R
>>248
あらら逃亡かよ。
お前らの方がどう見ても馬鹿。
ソースがないww
252マジレスさん:2006/07/17(月) 22:37:45 ID:5IvIDPjb
>>250
職種によっては昇進ができないことでは?
「家庭を持てない人に何ができる」って色眼鏡で
見られるのがリスクな希ガス
253マジレスさん:2006/07/17(月) 22:48:39 ID:2L+np1nu
今までふーんって頷いてたんだけど、結婚生活費用の2億3億って何?
誰が考えたの?
254マジレスさん:2006/07/17(月) 22:51:04 ID:CunlZsEf
>>253
結婚できないクズの脳内計算らしい
255マジレスさん:2006/07/17(月) 22:52:07 ID:5IvIDPjb
>>253
テレビなどの報道によるものでは?
256マジレスさん:2006/07/17(月) 22:52:55 ID:hAb9VI4I
社会人である以上世間体があるからなあ。いい年した独身はたいてい色メガネでみられる。独身であるのは全然構わないけど、それにたいして世間がどう思うかは世間の自由。本音と建前もあるよね。
257マジレスさん:2006/07/17(月) 22:57:19 ID:oTc37thM
例のドラマの影響はでかいよ。
職場の女連中はみんな見てる。
そして会社の高齢毒とドラマの主人公を対比して盛り上がってる。
たぶん全国的にこれやってると思う。
258マジレスさん:2006/07/17(月) 22:58:07 ID:l+jIVwQV
計算すれば分かるやん。
自分の毎月の食費でさえ生涯で換算すれば4000万ぐらい掛かるだろ。
それを妻子の分を合わせればかなりの額になる。
しかもそれはただの食費だけ。
それ以外にも教育費や居住費や数え切れない費用が掛かる。
独身はそれらの1億2億を自由に使う事ができる。
259マジレスさん:2006/07/17(月) 22:59:02 ID:U6BnDAgu
>>235
206,213も同じ事いっている。

結婚は、女のための物。
260マジレスさん:2006/07/17(月) 23:03:08 ID:l+jIVwQV
しかも生涯健康で無事故なんてありえないから、さらにそれ以上の予想外の高額な出費も考えないといけない。
既婚馬鹿はこんな簡単な算数もできんのか
261マジレスさん:2006/07/17(月) 23:09:02 ID:mMO3gKwx
独身馬鹿は結婚すると必ず子供ができて嫁が働かない前提で
家も必ず買うことになっているんだけど、アホですか?
262マジレスさん:2006/07/17(月) 23:10:55 ID:xSfujYGr
結局、みんな自分が幸せならそれでいいんだよね。
家族であろうが、自分以外の他人の不幸なんてどうでもいい。
だから、みんな死んでしまえばいいのに。
身勝手な生き物の人間が存在してることに意味はないよ。
263マジレスさん:2006/07/17(月) 23:14:25 ID:U6BnDAgu
>>257
別にいいんじゃないの?
女にとって、独身男は女に愛されもせずに歳食ったクズだと思っているから、
侮辱の格好のターゲットになっている。
女は結婚したいんだから、そりゃあ、女を養おうとしない男を叩くのは当たり前。

ドラマによって、男に結婚して貰って、女を敬えと言っているんだよ。
ほんと、女ばかりが都合の良い社会だ。

>206でも言っているけど、男は女の奴隷だよ。
男が働いて生産された物はほとんど女によって消費される。
男が苦労して、女が楽するふざけたシステムが成り立っているという事。
264マジレスさん:2006/07/17(月) 23:20:56 ID:BQMZEHtD
世間体は別に法律でも何でもないんだから無視!
265マジレスさん:2006/07/17(月) 23:21:50 ID:l+jIVwQV
家は買った方が安上がりになるだろアホかw
家族が住める家で生涯賃貸でいくら掛るか分ってんのかよw
しかも子供を産むのが一般的で、専業主婦の家庭も多い。
働いてもスーパーのレジ打ちで時給650円
266マジレスさん:2006/07/17(月) 23:24:39 ID:EXTuIAjy
結婚の多様化も知らないバカに金の損失ばかり指摘されても説得力なし
バカはDINKSの存在も知らなければその割合も知らないのだろう
267マジレスさん:2006/07/17(月) 23:26:16 ID:ptRuYx6x
>>266
頼むから、もう消えろ!!!!!

ウザインダヨ、オマエ!
268マジレスさん:2006/07/17(月) 23:39:59 ID:BjOX+Ps7
DINKSだと独身者の老後のデメリットは解消されない気がする
269マジレスさん:2006/07/17(月) 23:54:16 ID:ptRuYx6x
しかし、生活版や男女版のスレ見てきたけど、
女批判のスレ沢山ありすぎて数え切れない。

それほど、男は女に対して怒りが込み上げているんだな・・・・
270マジレスさん:2006/07/17(月) 23:56:48 ID:EXTuIAjy
結婚したら子供を生むのが一般的?
バカも休み休み言え
既婚者の子供がいる割合調べて見ろ
271マジレスさん:2006/07/18(火) 00:00:42 ID:h3khZAwa
>>242
言い訳や屁理屈はいいから。
キミは一度でも「男性向け結婚情報誌」のテレビCMを見た事があるの?
ないだろ?

全部が女性向けなんだよ。
つまり、結婚したがってるのは女、って事。
272マジレスさん:2006/07/18(火) 00:01:55 ID:nAO2ac41
             , -―- 、
        , l[》《]|      ヽ
        / i/ i ノノノ ))))〉      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      / i i |(リ ( | | | !     / 独身可哀想。
      〈ヘ|_|l| l ゝ~ lフ/|   <  ここにドンケツ君来てくれないかな。
       / | | |( ヽwliヽ |     \ この上に居るのか、失礼でした。
      / /! | l ヘ《~ヘii~∧∧      \______
     /  /ノノ! ノ|リ〉 \/(*゚−゚)
   / ,  ./-‐- 、/V\ハ_ヲUU
   !/ ./    / / |   ゝ つつ
   ヽ_/   ./    !    jj  \
       /               i
      〈   /        |      |'
       ゝ /    l    |   !/
        `〜‐-L__」〜'^
273マジレスさん:2006/07/18(火) 00:02:57 ID:J7XQw5Jy
>>252
いまどきそんな会社があったら、あっという間に倒産だね。
274マジレスさん:2006/07/18(火) 00:03:11 ID:nAO2ac41
        彡川三三三ミ
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
      川川::::::::ー◎-◎-) 
      川(6|::::::::  ( 。。)) < い入れるぞお
    ._川川;;;::∴ ノ  3  ノ              彡川三三三ミ
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ             . 川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
 /::::  /::::::::::::    |::::|                川川::::::::ー◎-◎-)
(:::::::: (ミ:  ・ ノ:::・/:::|               川(6|::::::::  ( 。。))
 \::::: \:::::::   (::: |    ,.:':'゙'゙'゙:゙'゙':';.,      川川;;;::∴ ノ  3  ノ
 /:::\::::: \:::    ヽ|  r゙ ,.: :;;;:: : : : :;          \_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
/::::   \::::: \::: ヽ )  | : ::::~';::--ー'ー-----ーー;;:'゙ .: :` ‐- 、  |
|:::      \::   ̄ ̄⊇) ,i    ::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :ヾ        i
|:::::::      \;;;;;;;;;;;(_r'     ::::::::::::::::: : : :::::: :::::  ::::. .      /
\::::::::::   ミ(;;; );; ) |      :::::::::: : : : : ::: ::  ::         イ
  \::::::::::::   ) )   i      : : ::::::::::: : : ::::::: :         |
    )::::::   / /   |      ,.;イ-- .,           ,... -' i
   /:::::::::  / /    i      ,.;':/   ゙'ー-.,_ i    ,.イ::  /
   /:::::::  / /     .i::::   /:/        ̄i   / ゙i   |
 /:::::   (_(_    │::  ノ::/         |   i   |  |
(;;;;;;;;;;;__っ)))つ))   r':: イ:::::i゙            |  |   i   |
              |:: | ヽ '-.,         ヽ 〈    ヽ ヽ.,
              i, , '-, ゙'ー'ー'          ヽ、`,ー、  `'ー'ー'
275マジレスさん:2006/07/18(火) 00:04:35 ID:h3khZAwa
>>256
仕事をきちんとこなしてれば独身でも何の問題もないよ。
結婚してても迷惑なやつがリストラされる。
「妻子持ちだから大目に見よう」なんていう甘い人事の会社は淘汰されてしまう世の中。実力主義。
276マジレスさん:2006/07/18(火) 00:06:33 ID:h3khZAwa
>>261
結婚して子供が生まれて家を買うのって、そんなに特殊か?
苦し紛れの「反発」はみっともない。
277マジレスさん:2006/07/18(火) 00:08:12 ID:h3khZAwa
>>270
結婚して何の得があるわけ?
「妻以外の女と一生恋愛してはいけません」っていう束縛契約でしかない。
278マジレスさん:2006/07/18(火) 00:11:05 ID:YeIsKQaz
子供1人に3000万、2人なら6000万、家を買うのに4000万、
基本生活費として1億5000万、
老後費用で最低6000万、

このくらいは、ありとあらゆる情報があるのに
どうして既婚者は「見て見ぬフリ」を続けるのか?

答えは簡単。
「現実を見たくない」から。
279マジレスさん:2006/07/18(火) 00:13:18 ID:13gNYD+W
いずれにしても結婚するとそれなりに金がかかるのは間違いない(妻のほうが稼ぐ場合をのぞいて)
子供を生まない場合、独身のデメリットとしてあげられている
老後に老人ホームに入りにくい、アパートを借りにくいなどのデメリットを片方は受けるわけだが
しかも片方の介護をした後に(ポックリ逝けばいいが)
その辺はどう考えているんだろう
280マジレスさん:2006/07/18(火) 00:16:20 ID:tUfs/nrJ
>>278
つうか、ここで独身批判している既婚者は、単なる荒らしだから。
独身者を煽って喜んでいる変質者だよ。
だから、既婚者はこういう問いに答えず、ただ中傷してるだけ。
もういい加減に、まじでそいつ等と語っても意味ないよ。
281マジレスさん:2006/07/18(火) 00:19:23 ID:5bH8D03v
>>271
懲りないねw
オーネットは昔CMやってただろ
女向けってなに?アホか?
美人で男を釣るんだよw
282マジレスさん:2006/07/18(火) 00:22:55 ID:wcdTzcgB
老後のデメリットについては、独身も既婚も変わらない気がする。
特殊清掃・撤去業務(遺体や遺品)の仕事している人のブログを
読んだが、自宅で孤独死(病死、自殺どちらもありで)する人って
今や独身、既婚、子有りなど問わない感じで沢山あるようだ。
年をとること自体がデメリット。そして誰もが避けられない。
283マジレスさん:2006/07/18(火) 00:24:27 ID:akwh8WI6
>>282
結婚しても熟年離婚もあるしね。。。
284マジレスさん:2006/07/18(火) 00:25:46 ID:13gNYD+W
>>282
独身と既婚とではデメリットの質が違うんじゃないかなと思う
どちらにも言えることは人間関係を大切にってことだろうな
独身だからといって社交性が無くていいとか言ってられない
285マジレスさん:2006/07/18(火) 00:27:04 ID:akwh8WI6
>>284
社会に出たら金・人脈・時間は大事な三要素だから
社交性が無いと生きて行かないですよね。。。
286マジレスさん:2006/07/18(火) 00:38:25 ID:PdB01o5i
>>281
オーネットのCMって、確かバリバリに女向けだったけど?
287マジレスさん:2006/07/18(火) 00:40:17 ID:5bH8D03v
>>278
その金は全部男が一人の労働賃金で用立てる金か?
そのお前の一般的とやらをもう一度よく勉強し直せよw
288マジレスさん:2006/07/18(火) 00:40:32 ID:QWAVn6xc
逆に言うと、結婚していても金、人脈、時間という三要素がないと痛い目にあうし
独身でも三要素があれば問題ない。
つまり、結婚する、しないは無関係。
289マジレスさん:2006/07/18(火) 00:43:37 ID:hDzwrOl0
>>287
問題はそこじゃないな。
結婚にいくらかかるか、という当然の計算すらしない馬鹿が多い、という事が問題。
別に、男1人で稼がなくてもいいけど、
出産後の女はほとんどが無職になるのが現状だし、
数年後に仕事をしても、せいぜいスーパーのレジ打ち程度。時給何百円だ。年収100万×10年で1000万程度。
3億も必要なのに、妻が稼ぐのが1000万じゃ、これは焼け石に水だな。

煽りでも何でもなく、「出産後に1億稼げる妻」がこれからの結婚の標準。
290マジレスさん:2006/07/18(火) 00:43:51 ID:5bH8D03v
>>286
お前の感性なんか聞いてねえよw
すべてはバカな男を引っ掛けさせるんだよ
291マジレスさん:2006/07/18(火) 00:46:18 ID:5bH8D03v
>>283
熟年離婚の割合も知らねーでビビってんじゃねーよw
292マジレスさん:2006/07/18(火) 00:50:18 ID:wcdTzcgB
正直、結婚する/しない の啓蒙なんてどちらも無意味だ。
結婚なんて主体性のない人間が生きる目的を見失って
欝にならないための期間限定の暇つぶし。
そして、元来の孤独好きで女が嫌いなら相手にしなければいいだけの話。

叩きあいってそんなに面白いのか。つか、それが目的で
本音はどっちでもいいんだろお前らw

293マジレスさん:2006/07/18(火) 00:50:52 ID:5bH8D03v
>>289
働かなきゃ金が得られないその発想から早く抜け出せよw
294マジレスさん:2006/07/18(火) 00:54:56 ID:TJSCxRDS
>>290
オーネットのCMって、確か
平凡な女が海岸で待ってたら、イケメンの男が結婚指輪を渡す、みたいな奴だったけど、
あれって、どう見ても女向けだろ。
295マジレスさん:2006/07/18(火) 00:57:34 ID:hXFA+UM7
>>294
ヒント:女性脳
296マジレスさん:2006/07/18(火) 00:59:54 ID:tl3n3avU
>>291
熟年離婚は増えてるらしいなぁ。
財産ぼったくり、慰謝料ぼったくり、最近じゃ老後の年金までぼったくり。
恐ろしいな、熟年離婚。
びびるな、という方が無理だな。
「素手でライオンに立ち向かうくらいで、びびるな!」っていうのと同じだな。

>>293
労働人口4700万人のほとんどが就労所得、つまり「働いてお金を稼ぐ」のが実態だし
「働かずにお金を稼げば問題解決!」なんていう素っ頓狂な話が結論じゃ
いくらなんでも説得力に欠ける。
あぁ、やっぱり結婚すると金が足りないんだな、と思われるだけ。
もう少し現実的な回答をしないと、結婚業者認定されるよ。
297マジレスさん:2006/07/18(火) 01:12:45 ID:5bH8D03v
熟年離婚の割合の数字を見てから言え
あと所得は多種様々だ
白書に結婚援助金と住宅資金贈与金と遺産相続と不動産譲渡と親と夫妻の保険金の平均が出てる
それを両家分から得たものとして支出から引いてみろ
話はそれからだ
298マジレスさん:2006/07/18(火) 01:35:43 ID:fsVfgZ/2
熟年離婚が増えるのは
来年からだろ
今 離婚は減っているはず

299マジレスさん:2006/07/18(火) 01:46:46 ID:tl3n3avU
>>298
年金分割法の施行後に離婚しようと、汚い考えで待ってる妻が多いから
一時的に減ってるらしい。
来年は急増間違いなし。

こういう現実を見ると、結婚は愛情だの運命だの責任感だの叫んでる奴が、ただの馬鹿に見えるね。
「結婚は打算です」って、はっきり言った方が、はるかに説得力がある。
300マジレスさん:2006/07/18(火) 01:50:23 ID:tl3n3avU
>>297
遺産が、自分の親と義理の親の両方から入る、っていう話をする既婚者がたまにいるけど、
独身だったら自分の親からの遺産を自分1人がもらう。
既婚だったら両家の遺産を妻と子供で分ける事になる。
前者の方が明らかに得だ。

その他の微々たる諸手当の話だけど、結局のところは結婚しても
微々たる収入増<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<膨大な支出増 だから
経済的には独身の方が優位だよ。
301マジレスさん:2006/07/18(火) 01:51:35 ID:ifYguIoZ
結婚が幸せかどうかなんて、そんなこと人によりますよ。
一億以上もいるんだぜ日本人だけでもさ。
その数に応じて価値観も多種多様。
経済面や愛情面、どちらか片方だけの視点で決められるほど
人間は単純じゃないでしょ。
302マジレスさん:2006/07/18(火) 01:55:44 ID:tl3n3avU
>>301
「結婚が幸せかどうか」なんていう、あいまいな話は誰もしてない。
ただ、
結婚には3億円かかる、
その3億を稼ぎ出せる夫婦は、今の若い世代にはほとんどいない。
などの具体的な話をしているだけ。
303マジレスさん:2006/07/18(火) 01:57:48 ID:tl3n3avU
金も無いのに買い物をするな、というのと同様
年収500万、600万で結婚などするな、というだけ。

これはあくまでも「これから」結婚を考える若い独身男性に言ってるだけであって
すでに結婚している人は「手遅れ」だからレスは不要。
304マジレスさん:2006/07/18(火) 02:00:01 ID:HUStH+Vj
10代〜25歳・・・男なんてやらせてやれば何でも言うこと聞いて便利!!
25歳〜29歳・・・金持ちGETしてぇ〜ヤルだけ男いらねぇ〜
30代・・・・・独りが気楽(結婚願望ひた隠し)
40歳・・・・・周りの男から放置状態
以降、鏡を見るたびに老けて行く自分と戦う、しかし手遅れ・・・(哀れ)
醜いシミやシワ隠すことの出来ない老化現象(惨め)
数年後、女性の特権、子供を生む機能すらなくなる(閉経)
更年期障害と闘う・・・・(生きているだけで迷惑)
女は生きグサレ(サバと一緒)
305マジレスさん:2006/07/18(火) 02:02:28 ID:80rIfpNB
一生一人でも、今は全然いいと思ってるけど、
一人だと休日に出掛けにくいし、遊園地や海・スノボなんかも無理だし、
外食は牛丼屋とかコンビニ・ドライブスルーばっかになりそーだし、
いずれは結婚するしかないのかなぁ・・・。
小・中学校の頃に好きだったコとなら結婚しても楽しそーだけど、
今の彼女とは結婚しても息苦しいだけだろーしなぁ・・・。
偶然の再会とかないかなぁ・・・。
306マジレスさん:2006/07/18(火) 02:06:04 ID:ifYguIoZ
教育費の内訳とか、全然示してなかったじゃん。
というか、結婚後、かかる費用なんて、人それぞれ。
親の家を継いで、家買わない人もいるし、子供作らない人もいる。
単純に年収だけで決めれる話ではないし。
あなたが思ってるほど、世の中は単純じゃないんですよ
307マジレスさん:2006/07/18(火) 02:07:38 ID:HUStH+Vj
今の彼女との結婚も、小・中学校の頃に好きだったコとの結婚も一緒
結婚する以上、責任は必須
結婚したら自分の考えなんか二の次ですぜ
308マジレスさん:2006/07/18(火) 02:13:13 ID:HUStH+Vj
家と人間は一生ではない
修繕費、相続税、資産税、親の介護、その他諸々
本当に世の中は単純じゃない!!
309マジレスさん:2006/07/18(火) 02:16:22 ID:ut/jGO7k
304みたいな書き込みの
意図が知りたい。
310マジレスさん:2006/07/18(火) 02:17:32 ID:HUStH+Vj
意図は世間一般
311マジレスさん:2006/07/18(火) 02:53:56 ID:hcIuF/m6
焦りだしてる貴女
来週日曜日にでも気軽にお茶して映画でもみてついでに席でも入れちゃわない?
品川周辺でよろ
[email protected]
312マジレスさん:2006/07/18(火) 03:07:44 ID:HUStH+Vj
↑一生を棒に振りたければどうぞwww
313マジレスさん:2006/07/18(火) 03:16:16 ID:61TPMoeL
俺も独身でいようと思ってきたけど
自分より年代上の人間を見ると、独身の人は仕事でどうしても不利になってるから
(完全に偏見なんだが、半人前扱いというかなんというか。
 研究者として研究能力に関係有るとは到底思えないんだけど。)
結婚することにした。
が、相手がいない
今28で、24のときに別れて以降、女性と付き合ったことが無い
つまり大学院卒業と同時に別れ、社会人として付き合ったことは無い。
困った…みんなどこで知り合うんだろう?
314マジレスさん:2006/07/18(火) 04:02:53 ID:yvxpmOGm
結婚相談所
315マジレスさん:2006/07/18(火) 04:19:46 ID:8Kwm0FEP
そもそも金持ってる奴は趣味で結婚すればいいという話なんだから誰も文句は言ってない。
問題はここの既婚者のように貧乏なのに結婚すんの馬鹿杉って話。
316マジレスさん:2006/07/18(火) 04:21:51 ID:61TPMoeL
>>314
結構高そうですよね
貯金600万ちょっとで、その後の生活とか考えて足りるかな
一応行ってみようかな
317マジレスさん:2006/07/18(火) 04:23:17 ID:8Kwm0FEP
316
既婚工作員乙
318マジレスさん:2006/07/18(火) 06:25:43 ID:hY3QiOWA
>>313職場の女の子は?か友人の紹介。
その気に成ればインテリだしもてるでしょう。

319マジレスさん:2006/07/18(火) 06:40:17 ID:VOaXY9d1
>>306
でもさ、きちんと「うちは教育費として○千万円、住宅は〜で、老後費用は〜で、生涯収入は〜なので、
ライフプランには全く問題ありません」って答える事のできる既婚者って、実はほとんどいないってのが実態だけど?
ここで言われて初めて考える、ってのがザラ。
320マジレスさん:2006/07/18(火) 07:46:27 ID:XTbu+FC/
彼女が「結婚してくれ」とうざいので別れたいです。
いろいろ綺麗事を並べてはいるが、要は「上司がムカつくので仕事やめて家庭に入りたい」らしい。
321マジレスさん:2006/07/18(火) 07:51:59 ID:XTbu+FC/
しょせん、女の言う「結婚したい」は「仕事をやめて夫の金で楽に生活したい」っていう意味らしい。
322マジレスさん:2006/07/18(火) 07:59:57 ID:Ug0QEfPx
苦難がその後の大きな飛躍につながることだってあるのにねぇ
323マジレスさん:2006/07/18(火) 09:39:54 ID:mlYKgg6/
独身者
失業→さーて失業保険でも貰いながら趣味に没頭しようかな。

既婚者
失業→一家離散。
324マジレスさん:2006/07/18(火) 11:20:27 ID:UpKOfGZP
>>40  独身で生きていく事にします。
325マジレスさん:2006/07/18(火) 11:42:01 ID:e2WWsONM
>>321
しかしかといって所謂キャリアウーマンも相当ウザイしな。
というかあいつらは基本的に我が強くて我侭だから結婚には向いてない<する気もなさそう>。
そのくせ上司にはご機嫌取りで、全然家庭的じゃない。
326マジレスさん:2006/07/18(火) 12:48:41 ID:5bH8D03v
高齢毒で生涯毒
恥の大王だなw
とてもじゃないが恥ずかしくて生きていけないw
327マジレスさん:2006/07/18(火) 14:02:35 ID:wcdTzcgB
>>316
まだ30にもなってないのに結婚相談所って・・・焦りすぎw
頭いいんだから、どうしたら出会えるか、どんな女性との
どんな結婚なら自分にとってプラスなのか頑張って研究したまえ!
328マジレスさん:2006/07/18(火) 14:58:28 ID:DCZgAPNs
松本人志は、「最高の独身貴族」で「結婚したがらない男」
329マジレスさん:2006/07/18(火) 14:59:35 ID:VxuHq09i
>>320
そんな女、1日も早く別れた方が賢明です。
330マジレスさん:2006/07/18(火) 17:25:35 ID:jBRIGf+m
個人が自由にできるお金を考えたら男に結婚が魅力ないと言うのは正しいと思う。
昔から独身貴族って言葉があるくらいだし。
一方、今の少子高齢化は大問題で多くの人に結婚して子供作って育てて貰わないと社会が成り立たない。

この事から社会維持の為に、結婚して子供作る人が楽になる様に課税方法など社会の仕組みは子供を育ている人に有利に、独身貴族に不利になっていくだろう。
331マジレスさん :2006/07/18(火) 17:40:43 ID:+NxIyg0O
だから何?
332マジレスさん:2006/07/18(火) 18:27:41 ID:z8ELvg1k
現在でも営業の面接は高齢毒に不利な場合が多いよな
「えっ!キミまだ結婚してないの?38でしょ・・」

333マジレスさん:2006/07/18(火) 18:42:26 ID:1C8NFcKq
独身でいも別にいいと思うが、周りは結婚できない欠陥人間としか見てないからな
それがとてつもなく嫌だな。
お前らごめん、俺は恥を晒しながら自分のために生きるのは無理だ。
人の目が気になって楽しめるのも楽しめん。
334マジレスさん:2006/07/18(火) 18:44:40 ID:Ad7vYIFW
>>275
結婚もできないカスが実力主義ってか?w
本気で笑えるぜw
335マジレスさん:2006/07/18(火) 19:48:33 ID:P0FpXKfJ
しかもこれから独身はどんどん増える予定なのに、
人の目が気になるも糞も無い。
そんなくだらんことで3億も払うなんて馬鹿の極みだな。
336マジレスさん:2006/07/18(火) 20:04:11 ID:yPxMCTQ7
女一人とも出会いがない俺には、結婚はおろか、
彼女さえ作る事が難しそうだ。
もう30なのに頭が痛い。

皆はどのようにして女と出会っている?
女と出会いが無くては、何も始まらない。
337マジレスさん:2006/07/18(火) 20:18:11 ID:BtuBaOgo
>>335
そのフレーズ何度も出てくるけど
どう考えたって未来永劫独身者が多数派になって市民権を得るなんてことが
あるはずないだろ。毒男だけの国でも秋田あたりに建国してろハゲ
338マジレスさん:2006/07/18(火) 20:31:45 ID:UI1S3Fas
今年に入ってから婚姻率上昇し始めた。
339マジレスさん:2006/07/18(火) 20:33:44 ID:jBRIGf+m
少子高齢化対策として独身貴族の課税を3億多くして、その分子供の学費が少なくするべきだな。
老後に面倒みてくれる労力の為だから独身貴族も文句ないよね。
340マジレスさん:2006/07/18(火) 20:35:03 ID:qVjbxQlg
世間体に負けた。
キモ独身誇張ドラマやられてはやはり世間に勝てない・・。
341マジレスさん:2006/07/18(火) 20:42:28 ID:tLG+B7Ch
結婚しないで彼女ができるなんて普通の奴は若いうちだけ。
一人だと外出も億劫になる。
遊園地、海、買い物、外食、コンサート、ゲームセンター、旅行、
いい年したオッサンが一人で行けない場所なんて数え上げればキリがない。
自由な時間があっても行動範囲が狭くなる。
どうせ時間があっても一日中2chで必死がいいとこだろ?
人生で楽しい事や可能性の多くを潰すことになる。
これだけでも、一生一人というのは、俺にとっては大きなデメリットだ。
342マジレスさん:2006/07/18(火) 20:59:51 ID:5bH8D03v
>>341
同意だね
世間体は俺にとっては重要
キモい高齢毒おっさんになったら何もできない
343マジレスさん:2006/07/18(火) 21:17:18 ID:4m/mPfU7
>>341
同感。
彼女いないと、最近外出もしにくくなった。
一人で出歩いているだけで、周りのカップルやら家族連れに変な目で見られる。
一人=彼女いない独身と思われているんだろうな・・・。

はやく、女一人ゲットしたいけど、女と出会う機会もない。
どうすればいいのか、分からない。
344マジレスさん:2006/07/18(火) 21:18:06 ID:ZJlAGgV1
>>341
お前が挙げた所全部1人で逝ったことあるがなにか?世間なんてくだらないものに束縛なんてまっぴら御免だね。
345マジレスさん:2006/07/18(火) 21:21:34 ID:XztN7Zbg
>>337
東京じゃ30歳以上の半数が独身ですが

>>338
離婚率もな

>>339
持病とか理由があって結婚できない人が怒り出すだろうね

>>340
家族崩壊ドラマでもやればいいのに
息子がニート、娘が×いちとかね

>>341
人を連れ立って歩くこと自体、好きじゃないんですが

>>342
べつに何もしなくても家でテレビ見たり庭いじりで十分
ですが
346マジレスさん:2006/07/18(火) 21:24:35 ID:tqLy3nvA
>>344同意
日本人は周りの目を気にしすぎなやつが多い。
見ているようで誰も見ちゃいないよ。毒男の事なんて。
見たい奴いりゃ好きなだけ見させてやればいい。
自分は損しない。むしろ億劫がってるほうが損。
347マジレスさん:2006/07/18(火) 21:29:56 ID:4m/mPfU7
>>346
そういうふうに考えれればいいけど、最近寂しくてね・・・。
近所は皆結婚してしまっているし、親戚従兄弟も皆既婚、及び昔の同級生も次々結婚している。
俺だけ、完全に取り残されてしまったような気がしてきて・・・。
さらに、ぐさっと来るのは、やはり一人で外出中だな・・・。
カップルや家族連れ見てると、胃が痛くなってきて、病気になりそうな気分になる。

もう29歳
348マジレスさん:2006/07/18(火) 21:30:21 ID:tLG+B7Ch
>>344
>>346
いや、お前らのように考えれるのは、ある意味物凄い事だと思うけど
俺にはとても無理だ。
俺が上げた場所に全部一人で行ったことがあると言ってるけど、
正気か?と思ってしまう。
349生活くん:2006/07/18(火) 21:30:34 ID:O6xfWM61
渋いBARとかならむしろおっさんになってから一人でいくのがカッコイイし

そもそも遊園地とか海とかまったく興味無いしな、俺…
350生活くん:2006/07/18(火) 21:32:42 ID:O6xfWM61
嫁やガキの都合に合わせて貴重な休日潰れるのが楽しいわけ無いだろ(笑
351マジレスさん:2006/07/18(火) 21:33:41 ID:tLG+B7Ch
外食って言っても吉野家とかしか行けないだろ?
普通のファミレスに今すぐ言ってみろ。
家族連れかカップルばかりだ。
同姓と言っても女友達同士ってのは見てても痛くないのだが
男だけで来ている奴等は少数だし、見ていて切ないよ。
まして一人なんてとても無理。行ける奴はある意味英雄だw
352マジレスさん:2006/07/18(火) 21:34:23 ID:Cfm9JHfW
>>341
遊園地、海、買い物、外食、コンサート、ゲームセンター、旅行、
買い物、外食、ゲーセン、旅行は一人でもOKだな。
ファミレスでも一人の人多いし、焼き肉とかは駄目だけどww
遊園地、海、コンサートは、さすがに一人は行けない。
353マジレスさん:2006/07/18(火) 21:35:19 ID:XztN7Zbg
昔「積み木くづし」ってドラマがあったけど、
もっとこういうドラマをTVで放送して、
結婚の現実を知らしてほしいものだ
354マジレスさん:2006/07/18(火) 21:35:30 ID:tLG+B7Ch
遊園地等のアミューズメントパークも同じだな。
いい年したおっさんが一人で来てたら絶対変だ。
これだけは間違いない。
いい年したおっさんが2人で来てたらもっと嫌だしw
355マジレスさん:2006/07/18(火) 21:36:39 ID:Cfm9JHfW
結婚は無理だとしても、せめて女一人捕まえて同棲ぐらいはしてみたい。
そうすれば、341が言っている所は、なんの後ろめたさもなく行けるからな。
356マジレスさん:2006/07/18(火) 21:37:38 ID:tLG+B7Ch
>>349
それは田村正和ばりの渋いオッサン限定だろ?
世の殆どの、いい年したオッサンがそんなとこにいても
見るにたえられん。痛いだけだよ。
357  :2006/07/18(火) 21:39:09 ID:VMtqyvJN
独身で1人は楽だよな、30から50代までいる
株で生活してると、男女、仲間はほとんど独身だし、楽しいけどな
仕事に打ち込んだ方がいい
358生活くん:2006/07/18(火) 21:49:42 ID:O6xfWM61
ファミレスみたいな程度の低い外食なんぞ行かなくてもいいし…
カウンター寿司や個人経営の気の利いた小料理屋とか家族で行ったらアホほど金かかるじゃん
しかもガキなんてフグとかハモのうまさがわかるわけないしな(笑
359マジレスさん:2006/07/18(火) 21:54:49 ID:tLG+B7Ch
>>358
焼肉は?ホテルの高級レストランは?中華料理は?
全部一人でいけるの?
これ全部一人でいけるなら本当すごいよ。
まあ、外食だけじゃないけど上に上げたように自分の行動範囲が狭くなることは確か。
ヒキコモリみたいになるのも嫌だし。
360マジレスさん:2006/07/18(火) 21:55:46 ID:tLG+B7Ch
いや、一人で行ったところで楽しいのかと。
361生活くん:2006/07/18(火) 21:57:57 ID:O6xfWM61
つかね、大人の男が一人で行きにくい場所ってのは
基本的に家族や嫁と行ったところで
ガキの遊ぶような所だから楽しくねぇんだよ
結局嫁とガキの都合に振り回されて楽しくも無いのにヘロヘロになるのが落ちだろ
こっちは早く切り上げて冷たいビールとうまい肴がある落ち着いた店に行きたいのによ
362生活くん:2006/07/18(火) 22:02:27 ID:O6xfWM61
焼肉は男の連れといきゃいーじゃん
中華やフレンチは恋人や女友達と行きたいかな
高級店ならなおさらガキはジャマじゃね?
やだよ俺、陳健一の店でオレンジジュースなんか注文するの
麻婆豆腐食って泣き出したりな(笑
363マジレスさん:2006/07/18(火) 22:03:42 ID:tLG+B7Ch
>>361
そりゃ疲れるかもしれんけど、俺の場合は、
一人でヒキコモリみたいになるよりは千倍マシだ。
スキー、スノボー、映画、ドライブにも行きたいし。
364マジレスさん:2006/07/18(火) 22:04:57 ID:tLG+B7Ch
>>362
そりゃ若いうちはいいさ。
でも、いい年したオッサンになった時に孤独を感じるようになると思う。
365マジレスさん:2006/07/18(火) 22:08:56 ID:5bH8D03v
ドラマw
お前らのセリフ炸裂ww
毒のお前らをみてるようで楽しいw
366生活くん:2006/07/18(火) 22:13:41 ID:O6xfWM61
スボーツやドライブなら一人で全然余裕だろ
つか同じ趣味のツレとかがいれば普通引き込もらんべ

スキーや車なんてそれこそおっさん娯楽なんだし


367マジレスさん:2006/07/18(火) 22:15:26 ID:M4zzMKhO
691 名無しでいいとも! New! 2006/07/18(火) 22:13:28.14 ID:QffBr5eD
俺は一度出来ちゃった結婚したことあるけど
生まれてきたきた子供が黒人だった
即効で離婚した
368マジレスさん:2006/07/18(火) 22:17:08 ID:WmnXAD+a
2chで女とマジレスする時あるけど、あいつらマジで糞だな。
ネットだけに本音がでやすいのかもしれんが、考え方が幼稚。
まだ煽りやっている奴らの方がマシだよ。

ま、現実の女は猫被ってるだけだし、そんな奴を飼う(結婚)のも意味無いけどな。
369マジレスさん:2006/07/18(火) 22:17:23 ID:wcdTzcgB
場末の焼肉店なんかだと
肉体労働者風の年配のオサーンがひとり
ビールのみつつ肉焼いて食ったりしてて
ああいうの割と風情あると思うけどなw
370マジレスさん:2006/07/18(火) 22:18:23 ID:tLG+B7Ch
>>366
その共通の連れが、いい年したオッサンになった時
できるかどうかだけどな。
ただ、確実に選択肢は狭くなり、可能性が少なくなる事は確かだ。
俺は他にも様々な事を楽しみたいから一人はとにかく嫌だな。
371生活くん:2006/07/18(火) 22:20:23 ID:O6xfWM61
大阪は土地が狭い関係かカウンターの焼肉屋が多いんだよ(笑
もちろんみんな一人でビール飲みながら七輪で肉焼いてる
372マジレスさん:2006/07/18(火) 22:23:25 ID:P0FpXKfJ
しかし遊びに行くのでもわざわざ周りの目を気にしてんのかよw
キモのちいせえ男だなwww
しかも遊びになんておねえちゃん連れて行けば良いじゃんwwセックスサービス付きでw
独身者は金持ってるんだから、有効に使わないとな。
なんせ既婚者が家庭に使う3億円を独身者は自由に使えるんだからw
毎月何十万も自由に使えるよwww
373マジレスさん:2006/07/18(火) 22:25:29 ID:tLG+B7Ch
>>372
周りの目が全く気にならない?
お前マジすごいよ。
374マジレスさん:2006/07/18(火) 22:26:38 ID:13gNYD+W
ある程度歳くって子供向け、カップル向けのとこ行ってもしょうがないしな
そういうとこで遊びたい人は知らないが、別にそんな趣味ないし
逆に家族が居た方が行動が限られるってのもあると思うけどね
375生活くん:2006/07/18(火) 22:28:09 ID:O6xfWM61
さっきからお互い無限ループだで申し訳ないんだけどさ
あんたの場合自分で自分の可能性を狭めにかかってるだけよね

じゃあ俺からも未来の仮定を一つ

俺の家系、ルーツはカラフトなんだよね
俺が結婚して子供作って、いい歳になったとき、
家族に向かって「俺の故郷はカラフトなんだ、できれば向こうで余生を送って死にたい」
つって、思い通りにできると思う?

馬鹿な例えだけど、あんたの論調に合わせるとこういう「可能性」の話もありうるよな
376生活くん:2006/07/18(火) 22:31:43 ID:O6xfWM61
〉374
まったくだよね ガストとかっぱ寿司しか外食しないひとなんだろうな(笑
377マジレスさん:2006/07/18(火) 22:31:58 ID:P0FpXKfJ
>>373
気 に な る は ず 無 い だ ろ ア ホ か www

そんな下らん事考えながら生きてるってどんな気分ですか?ww
いつも周りの目を気にしてビクビクしてたら逆に見苦しいし、
そんな人生なら死んだ方がマシだwww
378マジレスさん:2006/07/18(火) 22:33:55 ID:Y9k/21C5
これまで独りも友達いない俺なんてもう周りの目が気になるならないとかの
次元じゃない。遊びにいくのも一人が当たり前・学校の行き帰りも独りが当たり前

まーこれまでずっと友達いないわけだから当然女なんぞ無縁だから結婚とか
あり得ないから一生独身!慣れれば独りが当たり前って感じになるぞ。
379マジレスさん:2006/07/18(火) 22:39:48 ID:tqLy3nvA
ていうか、周りの目を気にする男ばかりでアレだな。
女なんか一人でシャレた店でコーヒー飲んでたり普通にするぜ。
男もマネしろとは言わないけど、定職屋でハラ一杯食って
男らしくしてればいいんじゃね?
休みの日の過ごし方なんざ山ほどある。
趣味に明け暮れてれば、そのうちパートナーもできるかもしれんしな。
380マジレスさん:2006/07/18(火) 22:40:58 ID:jA23z6En



ID:tLG+B7Ch = ブライダル産業の業者です。以降スルーで。結婚するカモが減ると困る人種。ウソばかりつく。



381マジレスさん:2006/07/18(火) 22:44:18 ID:5bH8D03v
>>377
嘘こけw
高齢毒の言葉とキモいのレッテルと独身老化の恐怖に敏感なくせにW
382マジレスさん:2006/07/18(火) 22:47:10 ID:P0FpXKfJ
てかマジで周りの目なんかどうでも良いんだが?
もし例え独身が欠点だとしても、欠点を気にするなんて無駄に疲れるだけ。
逆に利点を自慢するほど見苦しいよ。
例えば飲み会で、「俺は貧乏なんだよねー」と冗談交じりで話せば違和感無いけど、
逆に真面目に「俺は金持ちだ」なんて自慢されても引くよ。
貧乏は欠点で金持ちは利点かもしれないが、欠点を逆に武器にするぐらい
器用に生きないと人生辛いよ。
383マジレスさん:2006/07/18(火) 22:50:31 ID:P0FpXKfJ
>>381
だいたい前から高齢毒高齢毒って叫んでるが、これがどうしたんだ?
悪いイメージでもあるのか?
初めて聞くけどな。
さらに独身老化の恐怖って何ですか?w
384  :2006/07/18(火) 22:52:01 ID:qsRkfJCF
60過ぎたら毒身男はかなりイタイ
385マジレスさん:2006/07/18(火) 22:52:08 ID:tLG+B7Ch
ここにいる奴等は周りの目を気にせず何処にでもいけるみたいだね。
いや、本当にすごいと思うし、うらやましく思うよ。
その道を突き進んで下さい。応援してます。頑張ってください。
俺にはとてもそんな考え方は無理です。
386マジレスさん:2006/07/18(火) 22:53:52 ID:P0FpXKfJ
60過ぎたら独だろうが既婚だろうが痛いも糞もあるかよw
そんな事で悩んでる暇あったら余生をどう生きるか考えろw
387マジレスさん:2006/07/18(火) 22:59:33 ID:P0FpXKfJ
ここにいる奴等は妻子の奴隷として一生掛けて3億も貢ぎ続ける事の理不尽さを
理解できないみたいだね。
いや、本当にすごいと思うし、うらやましく思うよ。
その道を突き進んで下さい。応援してます。頑張ってください。
俺にはとてもそんな考え方は無理です。
388マジレスさん:2006/07/18(火) 23:01:36 ID:wcdTzcgB
>>384
逆に60過ぎだと連れ合いなくして男やもめなんだか
元々独身なのかなんてわかんないし〜。
389マジレスさん:2006/07/18(火) 23:05:26 ID:Y9k/21C5
まー全ては個人の自由なんだから馬鹿みたいに争わなくてもいいじゃんか!
390マジレスさん:2006/07/18(火) 23:07:42 ID:P0FpXKfJ
もはや60過ぎたら人生色々で他人をあーだこーだ言ってる場合でもない。
既婚者も失業して家族に見離されホームレスしてる奴もいるだろうし、
子供に面倒見てもらえず、寂しく暮らしてる老人もいるだろう。
その分独身者は金があるし、老いぼれた妻というリスクを抱え込む必要が無いから、
そこそこ優雅に暮らしてんじゃないの?
391マジレスさん:2006/07/18(火) 23:08:35 ID:wcdTzcgB
「結婚できない男」けっこう面白いねw
392マジレスさん:2006/07/18(火) 23:12:46 ID:tqLy3nvA
結婚できりゃそれがベスト。それは否定しない。
ただ現代の我々を渦巻く環境が悪すぎる。
詳しく書けばきり無いので省略するが。
まるで、ダムのできた川に必死で登っていく鮭のようだ。
必死で登って死ぬ生き方もあるし、登らずに独りで生きる
選択肢もある。
まあ、いずれにしろ失敗したと後で後悔しなきゃいい。
393マジレスさん:2006/07/18(火) 23:13:00 ID:5bH8D03v
生涯独身は今も少なからずいるが、そいつらの死ぬまでのプロセスは知ってるのかい?
394マジレスさん:2006/07/18(火) 23:15:25 ID:P0FpXKfJ
どーいうプロセスなんだよw
言ってみろや
395マジレスさん:2006/07/18(火) 23:20:15 ID:5bH8D03v
ここで一生独身を決め込んでる奴らの年齢が非常に気になる
それに正社員として働いてるのかも非常に気になる
40代50代で独身なんてとてもじゃないが無理
気持ちよくまともに働けないよ
396マジレスさん:2006/07/18(火) 23:21:19 ID:tqLy3nvA
少なくとも、女で一生独身よりは、男で独身の方が
数倍マシ。
女の更年期を独りで暮らすなんて、ムリ過ぎると思う。
397マジレスさん:2006/07/18(火) 23:27:14 ID:3QsCARr5
>>395
「一生独身を決め込んでる奴らの年齢は低いだろう」
って言いたいんだとすれば、その発言は自分の首を絞めることにつながるよ
398マジレスさん:2006/07/18(火) 23:28:51 ID:B491Nb34
まぁなんだかんだ言ってみても、一生一緒にいたいと思われるのは良いもんだよ。
わからない人にはわからないことなので、自分の道を行けばよい。
間違ってはいないのだから自信を持ってな。
幸せな独身生活を楽しんでくれ!
399マジレスさん:2006/07/18(火) 23:34:03 ID:5bH8D03v
>>394
クソ面倒で頭下げて迷惑かけて恥かいて金かかって自分のすべてを晒して
入院中の家の管理を心配して後始末に悩んで。

すぐ思いつくのはこれ位。
あとはよくわからないだけに恐怖。
だってこれ確実に起こるし。
400マジレスさん:2006/07/18(火) 23:40:30 ID:P0FpXKfJ
>>398
逆に自身が無いのは既婚者だろw
自分は失敗だったのか?とか妻子の経済奴隷でも独身者よりは上のはずだ。
と自分を安心させ思い込むために、こんな所に来てるんだろう。
結婚して失敗した書き込みも多いしね。
しかし思いのほか独身者に論理性があり、自分の積み上げたものを全否定
される恐れから、必死に「モテナイ僻み」「高齢毒はキモイ」など、的外れな誹謗中傷で
抵抗するが、見透かされて滑稽な状態。
401マジレスさん:2006/07/18(火) 23:40:31 ID:+5PX1zBO
>>387
いや、理不尽さは理解してるんだよ、たぶん。
「結婚したら男性は妻子の生活をかかえて、一生、大変な目にあう」という事は
よくよく知ってる。

その上でやれ「高齢毒」がどうのこうのと、独身のネガティブキャンペーンをはるのはなぜか?
それは簡単。
結婚によって何らかの利益を受ける連中が書き込んでるからだよ。

・夫の収入で楽な人生を送りたい
・ブライダル産業が衰退するのは困る
・すでに結婚しているが、夫が今の状況を「馬鹿馬鹿しい」と気付いてしまっては困る

などの連中だね。
こういう連中は、白いものを黒と平気でウソをつく。
402マジレスさん:2006/07/18(火) 23:42:56 ID:Mh90OymC



ID:tLG+B7Ch = ブライダル産業の業者です。以降スルーで。結婚するカモが減ると困る人種。ウソばかりつく。


403マジレスさん:2006/07/18(火) 23:43:47 ID:P0FpXKfJ
>>399
どうでもいいやんそんなのw
親戚や兄弟に頼めば良いだろwww
はい終了ー恥でも何でもありゃしないw
404マジレスさん:2006/07/18(火) 23:45:19 ID:oEsdmWpr
会社で既婚の先輩が「いやぁ〜嫁さんが小遣いくれなくてさぁ〜w」とか
にやにやしながら自分の不遇ぶりを話かけてくることあるけど反吐が出るほど気分が悪くなる。
405マジレスさん:2006/07/18(火) 23:50:18 ID:5bH8D03v
>>403
ずいぶん都合いいね
お前の兄弟や親戚とやらがかわいそう
俺なら断る
お前の親戚にそういう高齢毒いたら助けるんだろ?
それが嫌で結婚したくないはずなのにすげー矛盾してね?

406マジレスさん:2006/07/18(火) 23:50:40 ID:Mh90OymC
本日の「ブライダル産業」工作員。
口癖は「高齢毒」
 ↓
ID:tLG+B7Ch
ID:5bH8D03v
407マジレスさん:2006/07/18(火) 23:51:57 ID:B491Nb34
>>400
おぉーどうした?傷ついちゃったか?
なんか俺悪いこといったなら謝ってあげるよ。
幸せな独身生活を楽しんでくれな!
408マジレスさん:2006/07/18(火) 23:53:33 ID:Mh90OymC
>>407
どこまでもミジメだな。既婚者は。
ウソと偏見でドロドロに汚れた思考。こんな連中に育てられる子供は気の毒だ。
409マジレスさん:2006/07/18(火) 23:57:32 ID:jqS41pHU
>>408
あんたは結婚不適合者だから
そんなことまで心配しなくていいのw
自分の老後を心配しなさいw
410マジレスさん:2006/07/18(火) 23:59:59 ID:P0FpXKfJ
>>405
別に入院中に家の管理なんか兄弟に頼めば良いだろw
なんの苦労があるんだよ。
お前そんなことぐらい断るってどういう醜い人間だよw
独身者だからって物事を頼めない友達や、兄弟、親戚がいないって事は無いんだよ。
もちろん金銭的な負担は全て自分で賄うよ。
独身は金持ってるからね。
逆に既婚者は金が無くて子供らに金銭的な負担など強いる事になるから可哀想だなw
411マジレスさん:2006/07/19(水) 00:02:29 ID:C77O0bW9
老後の手続きや雑用は兄弟や親戚に頼むって?
ふざけんなw ムシが良すぎるだろ
頼むから誰の手も借りずにくたばってくれよ
412マジレスさん:2006/07/19(水) 00:03:25 ID:B491Nb34
>>408
つらいねぇ。
勝手に被害妄想に陥って、攻撃して、関係ない人にも叩き落とされて。
そんなことやってる暇があったら、少しは日々の生活が充実するように努力なさいね。
413マジレスさん:2006/07/19(水) 00:03:33 ID:ViNE90cT
>>409
反論に困ると「あんたは」「おまえは」「ここの独身は」と個別理論。
こっちは単純に「予算以上の買い物はできない」「結婚は必要性を失った」という事実を言ってるだけ。

そっちは単なる誹謗中傷。
話にならない。
414マジレスさん:2006/07/19(水) 00:04:23 ID:rEEkm4PN
>>396
勝手に引き合いに出さないでもらいたいw
こちらは毒だが女のがマシだなんて決して言わないよ。
正直どっちもどっちだからさ。
415マジレスさん:2006/07/19(水) 00:05:07 ID:ud0jtNLe
なぜにここの既婚者は独身派に噛み付くの?
俺は独身派だけど。
他人の人生、関係ないからほっとけばいいじゃん。
416マジレスさん:2006/07/19(水) 00:05:09 ID:Mh90OymC
>>412
どんなに屁理屈を言おうと結婚する人は今もどんどん減っている。
これはポケベルや公衆電話が減ったのと同じ「時代の流れ」だよ。

ポケベルで利益を得ている連中には困る話だろうが、事実だから仕方ない。
417マジレスさん:2006/07/19(水) 00:06:01 ID:ViNE90cT
>>415
結婚によって何らかの利益を受ける連中が書き込んでるからだよ。

・夫の収入で楽な人生を送りたい
・ブライダル産業が衰退するのは困る
・すでに結婚しているが、夫が今の状況を「馬鹿馬鹿しい」と気付いてしまっては困る

などの連中だね。
こういう連中は、白いものを黒と平気でウソをつく。
418マジレスさん:2006/07/19(水) 00:07:38 ID:P0FpXKfJ
>>411
手続きは成年後見なんとかって制度があるだろアホ。
ところで雑用って何だ?
金払ってサービスを受けるって言ってるだろwww
419マジレスさん:2006/07/19(水) 00:08:22 ID:wcHDmLzA
>>417
ああ、なるほど。それは読んだわ。忘れてた。
くだらない事だぁね。んな事で。
420マジレスさん:2006/07/19(水) 00:09:15 ID:hr6TZw6C
だいたい独身だからって友達も兄弟も親戚も一人もいない事なんてありえないんだから、
変な設定で話を進めないでくださいwww
421マジレスさん :2006/07/19(水) 00:18:00 ID:Al63ix97
>>418
汚い言い方だけど、そういう処理って独身でも
ある程度お金があったら何とかなるよね。更に、良好な人間関係と
人づきあいの縁(立場や、コネ等々も含む・・・)もあれば
他人であろうと助けてくれる奇特な人は1人はいる。分かり易く極端な例だと
有名人とか社長だとか、ある程度なにか特徴があれば独身だろうが
孤独にならないし安心材料は増えるんだよね。当然そうできる為には
自己責任として相当の努力も必要だろうが・・・・
422マジレスさん:2006/07/19(水) 00:22:27 ID:hr6TZw6C
今は何でも屋みたいなのもあるだろ。
恋人気分で一日デートしたいとか、友達が少ないんで結婚式に
サクラを頼むとか。
そういうのに、金払って、家に着替え取ってきてとか家の鍵閉めて持ってきて
ぐらい頼めるだろ。
423マジレスさん:2006/07/19(水) 00:22:39 ID:C77O0bW9
>>418
お前度胸あるねw
その面倒と恥晒し行動が普通の人は嫌なんだよw
俺には耐えられないよw
生涯毒なので孤独でーす
だからお願いしまーすってか
絶対嫌だよw
だから現状は利用する人間は少ない、我慢するw
お前よりはプライドある人多いからねw
424マジレスさん:2006/07/19(水) 00:24:28 ID:0g1RPeCc
>>423
身内だからといって甘えるのも変わらん
425マジレスさん:2006/07/19(水) 00:24:29 ID:hr6TZw6C
>>423
なんだこいつアホか?w
一体何が耐えられないのか、もはや意味が分からんwww
とにかく必死さだけしか伝わってこないよwww
426マジレスさん:2006/07/19(水) 00:26:01 ID:ViNE90cT
>>423
はいはい、ブライダル産業さん乙。
誰もだまされないから。
4271:2006/07/19(水) 00:30:10 ID:Kva/MFTK
漏れは結婚したいんでつけど顔のせいで一生独身決定でつ(´・ω・`)

何で女って顔でしか判断してくれないの?
428マジレスさん:2006/07/19(水) 00:33:17 ID:Bj3glHdh
そんなに自分勝手でわがままでは嫁さんも来ないよw
429マジレスさん:2006/07/19(水) 00:34:03 ID:hr6TZw6C
>>427
顔以外は自信有り気な思い上がりが原因
430マジレスさん:2006/07/19(水) 00:35:01 ID:ud0jtNLe
>>423
別に一生独身な事を恥とは思わないけど。
ねぇ、あんた本当に業者の手先なワケ?
4311:2006/07/19(水) 00:36:47 ID:Kva/MFTK
だって漏れは顔のせいで今まで一回もバレンタイソすら貰ったこと無いでつ。
まあ顔だけというか身長も173だから女に無視されるって言うのもあるでつけど(´・ω・`)
432マジレスさん:2006/07/19(水) 00:37:07 ID:C77O0bW9
>>425
恥を知らない鈍いお前がほんと羨ましいよww
433マジレスさん:2006/07/19(水) 00:38:33 ID:hr6TZw6C
>>432
くだらない事で四苦八苦してるお前が恥だよwww
434マジレスさん:2006/07/19(水) 00:41:23 ID:sP5kBpF5
これからは外国人をどんどん帰化させて、
独身女性とくっつければいいんだよ。
このスレ見る限りでは、生涯独身の男は生きていけるみたいだし、
売れ残った女と外国人を結婚させて、少子高齢化に歯止めかける。
日本人の女は外国人から人気あるらしいし、顔は同じように見えるらしいし、
これで誰も不幸にならない。
国も結婚したくてもできない奴もしたくない奴も得する。
435マジレスさん:2006/07/19(水) 00:51:52 ID:C77O0bW9
>>430
高齢毒の恥晒しドラマ、高視聴率で世間の皆ほくそ笑んでるよ
436マジレスさん :2006/07/19(水) 00:58:52 ID:uDmbVzvG
>>423
皆と同じく、それを恥さらし行為と考える意味がわからん。
子供の証拠だよね。要は今迄生きてきた、人間性と性格の問題。
人の印象は良くも悪くも簡単に変わる。
頼まれる方の業者や代理人だってそれが「仕事」なんだから
それ以上何とも思わないだろうし、頼む側が最初から「俺は恥さらしてる」
と過剰に思うから恥になるだけでこっちはそう思ってない。
逆に恥と思い最後まで何も頼まなければ、もし急死して荷物が残ったりした場合
よけい近隣 周囲に迷惑かけるし、更に面倒な事になるという事を
考えないほうが変だよな。プライドがあるからこそ立つ鳥跡を濁さずで
お金を払って頼んででも、死後も掃除して綺麗にして貰って去るんだよ。
437マジレスさん:2006/07/19(水) 01:04:04 ID:PKI+0chn
>>417
なるほどww
このスレ読んでいても、既婚者や業者は必死に独身叩くのもうなずける。
438マジレスさん:2006/07/19(水) 01:10:01 ID:/VoplS7W
金でも結婚でも、何か・誰かに掃除してもらおう
って観点では一致してるんだね。
439マジレスさん:2006/07/19(水) 01:10:11 ID:ud0jtNLe
>>435
そんなの他人の意見じゃん。どうでもいいよ。
「他人の目が気になるから結婚します。」
そんな考えの方がおかしいと思わない?
で、だ。お前は業者?さっきはスルーしたけど、答えてよ。
440マジレスさん:2006/07/19(水) 01:18:04 ID:PKI+0chn
>>435
独身が増えている今は、笑っているのは独身を見下す一部の既婚者だろ。
30代でも独身はわんさかいるからね。
あとこのドラマ、独身者に結婚してもらう為の、マスコミや国の戦略だと思うけどね。
結婚して子供作ってくれないと国が存亡してしまうから。
441マジレスさん :2006/07/19(水) 01:23:14 ID:uDmbVzvG
>>438
つか生きてるうちはそりゃ最大限
自分の死後用意は、出来るだけの事はするさ。
しかし死んでからどうやって掃除しろというんだ。
幽霊が出来るかってんだ。
442マジレスさん :2006/07/19(水) 01:26:48 ID:zaCAtzbC
>>437
逆の場合もありそう。
妻側が、自分のいまの状況を馬鹿馬鹿しいとか、
私の人生なんだったのか、今まで苦労して耐えて費やしてきた時間は!!
と認める事になるから(てか、認めたくない)、
夫婦仲がイマイチでも、それでも独より結婚した方がマシと
売れ残りのお前らよかマシだ、老後1人で居るよりマシだ
年金があるからマシだ、と必死に結婚教をすすめる。
口が裂けても独身裏山とは言いたくないし、既婚の方が最低でも
幸せでなければならない。そうでなきゃ結婚した意味がない。
男同士も結構なトコあるけど
女も結婚自慢大会や、優越感浸りと、見下し合い合戦は
ほんと凄いもので辟易するよ
443マジレスさん :2006/07/19(水) 01:27:43 ID:N3UcQoP6
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1148488276/l50
▲▲ 離婚したい・する・した奥様 ▲5▲

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1147526799/l50
【旦那が】離婚したくても出来ない3【大嫌い】

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1150097658/l50
結婚しない女性の理由

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1148871833/l50
【自由?】同級生の毒女について【悲惨?】
444マジレスさん:2006/07/19(水) 01:32:52 ID:PKI+0chn
>>442
うんうん、納得。
結婚したからには、苦労もしていない独身よりも高く評価して欲しいという気持ちが表れているよね。
445マジレスさん:2006/07/19(水) 01:43:53 ID:rsVU/Jvq
社会維持の為には結婚して安定した状態を作り、子供を育てて貰うしかないのは間違いないよね。
ここは金銭的に余裕ある独身貴族に沢山納税してもらって子供の学費に充てる社会を変えるしかないな。
これくらいしか、確実な少子高齢化対策ってない。
446マジレスさん :2006/07/19(水) 01:52:26 ID:FQj7/UW0
>>444
レスありがとう。自分の場合は、周囲の自慢や
親切心を装った無駄な忠告がすごくて、私は参ってしまい
本当に病気になってしまったことがあります。人それぞれ諸事情があるし
生き方も違うし、私も恐らく一生独だと思うのでそういうのが一番堪えますよ。
ひとの理由を解っていながら尚、自慢したり、見下して幸せ自慢したり、
独身だと「怖いぞ〜」「恐ろしいぞ〜」って散々っぱら脅しをかけるような
人を逆に人間性、疑いたくなってしまいます。
447マジレスさん:2006/07/19(水) 01:57:17 ID:nYo1CPZQ
>>445
少子化の抑制に成功した、他の先進国では、そんな方法は取ってない。
フランス、ハンガリー、スウェーデンなど、いずれも少子化は防いだが
共通しているのは「妻が出産後も60歳までしっかりと働き、夫婦ワリカン結婚が当たり前の社会を作る」という事。
448マジレスさん:2006/07/19(水) 01:57:18 ID:+UNgLBGP
層化の工作員も、なぜか結婚したがらない人が増えては困るらしい。

人生の[主役のあなた]は自分が好きな様に生きていけば良い!
あなたが人生を大いに楽しむと、人の幸せを願う愛の満ち溢れた人間になります。


449マジレスさん :2006/07/19(水) 02:05:43 ID:oWLFRkwL
>>447
どれだけひっくり返っても、日本文化にどっぷりつかってるのに
北欧や、欧米諸国のようにシャキッと自立&個人主義 の
生活を送れるとは思えないよ・・・。一方に隔たった依存か、
相互依存みたいな夫婦関係が「普通」だから本当の意味での
自立生活する気なんざ さらさら無いようだよ。
450マジレスさん:2006/07/19(水) 02:22:56 ID:nYo1CPZQ
>>449
世の中は残酷なんだよ。
家事と育児だけやってれば、一生養ってもらうのが当然、という時代は終わった。

「女はいざとなったら結婚すればいいんだから、真面目に働く気なんかないよ」という女は
もう終わってるね。ホームレス決定。生活保護もすでに破綻寸前だし。


これからの女の選択肢に「夫の金で楽な生活を送る」という選択肢は、もう無い。
独身のまま自立して生きるか、
結婚、出産を経て一時休職しても再就職して60歳まで正社員として働く、
どっちにしても働くしかない。
451マジレスさん:2006/07/19(水) 03:00:44 ID:B/st+lSd
>>450
納得。
今まで女優遇社会で楽してきた女は、
どん底に突き落とされるだろうね・・・。
452マジレスさん:2006/07/19(水) 03:02:41 ID:SxcAnCjp
>家事と育児だけやってれば

本当にきちんとやってくれるならまだ需要はあると思うけど、
最近の女は見返りばかり求めて男に奉仕しないからな。

結婚だけじゃなくて、人間関係持ちつ持たれつ。
俺たちばっかりがんばるのはおかしい。
453マジレスさん:2006/07/19(水) 03:05:41 ID:guMpWxAk
世間体って世間の眼なんだよね
それは解釈であって事実ではない(いくらでも変えられる)
そして結婚しなければいけないっていう法律が
この国でない以上
結婚は人生のオプションなんだよ

業者が独身ブームを恐れているのは分かるが
正直これからの日本の成長率で
どんだけの家庭が普通の家庭をもてるのかだ
東京のある区では小学校の食費滞納って言う現実を聞くとね
やっぱりかっていうのが本音だよね

今の日本とこれからの日本
そして
今自分がおかれているポジションを理解している人は
どちらかを選ぶかはその人の価値観

人生の優先順位で家庭が高い人だけ
経済苦を代価としてそれを理解して実行に移せるひとだけ
結婚すれば成功するんじゃないでしょうか


454マジレスさん:2006/07/19(水) 05:06:23 ID:mNzkcz4k
>>453
俺も小学校の給食費のニュースにはびっくりしたなぁ。
滞納じゃなくて「基準以下の低収入により免除」されている子供が4割だったかな、確か。
いかに無計画に子供を産んでる馬鹿が多いか、という事だ。

子供には莫大な金がかかるのに、
それを支払う能力があるかどうかも考えずに子供を作るから悪い。

ま、子供には罪はないけどさ。
455マジレスさん:2006/07/19(水) 05:44:17 ID:sVu70Ue9
しかし給食費が払えないなんて開いた口が塞がらないよ。
何千円の世界だからね。
この子供達は中卒か良くて高卒の人生だと幼いうちに気付かされてるんだろうね。
中卒だと

20までコンビニバイト、35まで派遣工員、55まで交通警備員、65までタクシー運転手。

という人生だろうから月の収入が定年まで一貫して手取り17万ぐらい。
これでまた結婚して子供育てて、親の面倒見るなんて出来るはず無い。
教育格差の被害者は後世に不幸の連鎖を作っていく。
生涯、そして子孫達もこの貧乏スパイラルから脱出する事が出来ない。
456マジレスさん:2006/07/19(水) 05:52:04 ID:L+tgfMW+
前スレと現スレがpart8
457マジレスさん:2006/07/19(水) 06:37:39 ID:C77O0bW9
業者だってw
アホばかりで呆れるぜ
たかが2ちゃんでwww
458マジレスさん:2006/07/19(水) 06:55:41 ID:sVu70Ue9
いやー給料を自由に使えるって素晴らしいね。
この給料が全て没収されて、小遣い2,3万渡されて過ごせなんて
言われたら、とてもじゃないけど働く気失せるし、人生やってられん。
しかもこれが一生続くなんて考えただけで・・・・
ウヒョーw胃液が逆流しそうだよwww
マジでありえんwwww
459マジレスさん:2006/07/19(水) 07:03:09 ID:QIOIFonC
ID:C77O0bW9 キタ─wwヘ√レvv〜(。∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
460マジレスさん:2006/07/19(水) 07:10:30 ID:ZfSXKNt6
>>455
そういう学歴で身分が固定される社会システムこそ、破壊しなければならないんだよ!
お受験社会があらゆる不幸をまねいているのは自明の理なのに、お偉いさんがたがここに触れないのは変だ。
461マジレスさん:2006/07/19(水) 07:18:17 ID:1gvknxAA
世間の目なんか気にする時点でもう毒されてるね。
だが、親が望むのには反抗しきれない部分がある。
462マジレスさん:2006/07/19(水) 08:13:48 ID:fcccE8Dw
ここの毒男は顔面偏差値45以下のブサイクか?
ブサイクならどんなに頑張っても世間の見る目は“結婚できない男”だからな
463マジレスさん:2006/07/19(水) 09:12:17 ID:SxcAnCjp
>>462
なぁ、わざと釣られるけど、工房時代じゃあるまいし、
大人になって顔面偏差値がそれほど重要か?
464マジレスさん:2006/07/19(水) 09:14:19 ID:GnvVApLw
独身はモテナイって煽りがそろそろ飽きたんだが。
既婚者は学習能力の無い単細胞馬鹿?
465マジレスさん:2006/07/19(水) 09:44:15 ID:GnvVApLw
結婚生活を普通に想像してみる。
例えば兄弟で住んでれば、別に努力して話す必要も無いだろうし、
喧嘩しても翌日には、普通に仲が戻ってる。
けれども妻という他人と住むわけだから、当然会話が無くなると離婚になる。
なので努力して会話する必要があるし、喧嘩もある程度自制し妥協しないといけない。
新婚2、3年は恋愛の延長で楽しめるかもしれないが、何十年も経てば、
顔の醜いおばさんになるだろう。
そして兄弟のような感覚になるだろう。
そんな妻と生涯専属恋愛契約をするわけだから耐えられない。

しかもこんな家庭に3億も注ぎ込んで、生涯その事のみに自分の人生を
捧げないといけない。

そりゃ離婚が増えるのも理解できるし、結婚しない人が増えるのも理にかなってるw
466マジレスさん:2006/07/19(水) 12:42:00 ID:B8tjE8eJ
>>465
ふ〜ん。
そういう夫婦に育てられたんだね。
なるほど結婚したくない訳だね。
孫を見せる親孝行しないんだから、醜いババアと金稼ぎ機械を大事にしなよ。
467マジレスさん:2006/07/19(水) 12:43:08 ID:C77O0bW9
兄弟で一緒に暮らす?
40代50代のおっさん同士で住む?
気持ち悪いんだよwww
468マジレスさん:2006/07/19(水) 13:01:55 ID:C77O0bW9
だいたい深夜に書き込みできる奴なんてどんな生活してんだよw
>>440
一部の既婚者が独身をバカにしてる?
アホだなw 子供たちが率先してバカにしてるよw
モテない臭い独身オジサンってなw
469マジレスさん:2006/07/19(水) 13:20:59 ID:rEEkm4PN
>>427
んなことあるわけない。
世の中のカップル全部美男美女かい?
>>431の方が逆に「容姿」にこだわりすぎている
から、相手がみつからないのでは。
自分のじゃなくて、相手のも重要なんでしょ>見た目
470マジレスさん:2006/07/19(水) 13:28:56 ID:JO7WXjA4
>>466
お前親孝行するために子供産むのか?w
まずは子供の事を考えて産めよw
そんなんだから鈴香容疑者みたいな人間が現れるんだよ。

それと家の母ちゃんはけっこう美人だったから醜いババアではなかったよ。
ほかの家庭はほとんど醜いババアが多かったけど。
それと家のおとうちゃんは金稼ぎ機械だったな。
大変だったろうね。
おれはそうなりたくないね。
471マジレスさん:2006/07/19(水) 14:12:27 ID:mVE463wD
こんな事件が起きてしまうとはと思ったので・・。
流れを切ってしまうようで申し訳ありませんが、
母親に結婚しないことを事あるごとに責められるのに腹を立てて息子が母親を殺したとい事件がありましたよね。
この事件、私が取ってる新聞には載ってなかったし、ニュースでも大々的に報道されなかったので、
どなたか詳細を教えて下さい。
472マジレスさん:2006/07/19(水) 16:33:34 ID:0g1RPeCc
>>468
子供はまだ「結婚すれば幸せ、独身は不幸」というメディアの影響をモロに受けてるからね
段々現実が見えてきて、結婚すれば幸せになるとも限らないと思いはじめるよ
大人になっても変わらず妄信する奴もいるけどさ
473マジレスさん:2006/07/19(水) 16:55:11 ID:wBHkjcvT
昭和40年代、50年代、それ以降に生まれた男は、結婚したら大損だよ。
474マジレスさん:2006/07/19(水) 18:05:29 ID:qU8/KlRb
結婚の楽しさはわからない人にはわからないことだよ。
こればっかりはしょうがない。
そういう人が無理に結婚に関心を持つからこうなっちゃうんだろうね。
独身もいいじゃないか! 自信を持って生きようぜ!
475マジレスさん:2006/07/19(水) 18:14:42 ID:SFsfi7Bv
釣りや登山、ゴルフの楽しさはわからない人にはわからないことだよ。
こればっかりはしょうがない。
結婚もこれらの「趣味」と同じで、生活に絶対必要、というわけじゃない。
476マジレスさん:2006/07/19(水) 18:18:36 ID:qU8/KlRb
>>475
そのとおり。
したい人だけすれば良い。
興味も無いのにあれこれ考えても無駄なことだね。
独身結構。なーんにも引け目を感じることなんか無い。
477マジレスさん:2006/07/19(水) 18:30:54 ID:B8tjE8eJ
>>470
凄い飛躍。どこに子供の事を考えないと言う言葉が?

それにしても、楽と幸せの区別がつかない人って多いんだね。
お金の事だけを考えて損だ損だって何が目的で生きているのだろう。
あなた達は親から見て得?
お金だけで考えたら、男の結婚、親の子育てが得な事なんて昔からあまりなかったと思うけどね。
少し客観的に見ると自分が只の損失って価値観の人生って幸せ?
478マジレスさん:2006/07/19(水) 18:39:14 ID:c9Fzh8JJ
独身の楽しさはわからない人にはわからないことだよ。
こればっかりはしょうがない。
そういう人が無理に独身を軽蔑するからこうなっちゃうんだろうね。
結婚もいいじゃないか! 自信を持って生きようぜ!

479マジレスさん:2006/07/19(水) 18:41:05 ID:ydwTcLRy
彼女は欲しくない。いろんな女とやりまくりたい
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1153291721/
480マジレスさん:2006/07/19(水) 19:02:12 ID:f/wNTeqV
既婚者の結婚真理教は聞いててイタイね。
まるでカルト教団の信者のようだ。
結婚制度というのは、結局は
生涯経済奴隷契約、自由剥奪契約、趣味剥奪契約、
逃亡再チャレンジ不能契約、妻専属恋愛契約、お小使い制契約を
3億払って結ぶ制度だからね。
しかも離婚した際は痛いペナルティのおまけ付。
これらの真理を社会的洗脳や義務感や世間の目によって糊塗してるだけw
まぁぶっちゃけは既婚者は全財産をはたいて、出家するオウム信者にみたいなもんよw
481マジレスさん:2006/07/19(水) 19:10:45 ID:f/wNTeqV
まぁ3億円のローンを組んだ皆さんは一生掛けても
払い終わらないと思うけど頑張ってください。
ただ一つだけ約束を守って下さい。それは
「その先に何が有るか?」とは絶対考えては駄目だということ。
骨身を尽くして一生かけて払った3億の見返りは何だったのかとは絶対に考えない事。

浦島太郎のように決して玉手箱は開けてはいけません。
482マジレスさん:2006/07/19(水) 19:21:14 ID:5gArJPFM
独身には独身の良さがあるのは事実。結婚には結婚の良さがある。結婚でできない事より結婚してるからこそ得られる喜びだって多いのに。お小遣いの件だってよく話し合えばいいし、妻だけ愛せる方が幸せじゃない?あなたの配偶者が浮気ばかりしていて幸せ?
483マジレスさん:2006/07/19(水) 19:49:45 ID:0g1RPeCc
>あなたの配偶者が浮気ばかりしていて幸せ?
好きな人が幸せならそれでいいと思うな
484マジレスさん:2006/07/19(水) 20:04:29 ID:3onbtgAN
同棲なら桶?
485マジレスさん:2006/07/19(水) 20:25:19 ID:d2DBgiQ8
>>477
すごい飛躍をしてるのは、おまえだ。

>お金の事だけを考えて損だ損だって何が目的で生きているのだろう。

これが飛躍。
お金の事「だけ」じゃない。生活の必要性やプライバシーの制限、
妻子扶養の重責を一生背負っていくという重圧など、「人生の様々な重要問題」をトータルで考えて、
そのうえで「結婚しない」という選択をしている人が今、激増している。

少しは国民生活白書くらい読め。
486マジレスさん:2006/07/19(水) 20:32:49 ID:d2DBgiQ8
>>482
>結婚には結婚の良さがある。

それが何なのか、独身男性には極めて分かりにくい。
分かりにくい「良さ」に3億も払えないだろ。
彼女がいて、友人がいて、趣味があって、仕事もこなして、一人暮らしが快適で、
それで満足、という若者に、結婚の「良さ」を具体的に説明できる既婚者なんて、誰もいない。

「歳をとってからどうのこうの」ではなく、結婚したら即、確実に得られる具体的メリットをあげてほしいものだ。

それから「愛情がどうのこうの」「結局は個人差だからどうのこうの」という
『あいまいなごまかし』も耳にタコ。

あくまでも「結婚すれば誰でも確実に、即、こういう大きなメリットがある!」というものを
具体的にあげてくれ。
487マジレスさん:2006/07/19(水) 20:38:09 ID:rEEkm4PN
もういいじゃんメリットの話は。
例を挙げてもらっても、それがメリットと思えるかどうかは
持つ価値観によってまったく異なるし・・・。
お互い相手を説き伏せられる、と思うのは間違いだと思う。
それぞれの人生を自分の思うように生きればよい。
488マジレスさん:2006/07/19(水) 20:39:14 ID:uk6Qd3l/
精神論とか持ち出すと、待っていましたとばかりに責めるからなぁ
リアルな生涯独身のデメリットでも上げていきますかね
489マジレスさん:2006/07/19(水) 20:43:00 ID:d2DBgiQ8
生涯独身のデメリットをあげる場合の注意点が2つある。

1、それは結婚すれば確実に解決する問題なのか
2、それは30年後、40年後も確実にデメリットであり続けるのか

この2点をよく考えたうえで、投稿してくれ。
490マジレスさん:2006/07/19(水) 20:44:19 ID:rEEkm4PN
>>488
誰かの意思を自分の思うように変えようとするのは
簡単なことじゃないし、するべきじゃないと思う。
それぞれメリット、デメリットがあっても受け止めて
暮らしているんだから。
一番見苦しいのは自分の状況を受け入れられずに
しかも
人にも同じ境遇を押し付けようとすること。
491マジレスさん:2006/07/19(水) 20:45:40 ID:aL0QL4wq
独身のデメリットの話、というのも良く出るけど
たいていは小さすぎる些細なものだな。
そもそも独身者は独身でいるのが当たり前だから、独身のメリット・デメリットをいくら聞いても
結婚しようとは思わない、という政府統計もある。
492マジレスさん:2006/07/19(水) 20:48:41 ID:aL0QL4wq
で、逆に結婚のメリットの話、だと
これも小さすぎる、些細なものばかり。

大根1本買うのに10円安くなるから、遠くのスーパーまでタクシーで1000円かけて行った、
というような話になってる。

結婚には3億かかる、というのがタクシーの1000円に相当し、
10円が結婚のメリット。

既婚者はこの10円をやたらめったら強調するけど、独身から見れば「トータルでものごとを考えてない」
としか見えないのは、このため。
493マジレスさん:2006/07/19(水) 20:49:42 ID:Qusu3L6z
独身でいることのメリットは十分理論されているから分かるんだけど、
結婚のメリットはまったくもって語られていないな。
既婚者の文面見ても、ただ独身を見下し卑下し、まるで既婚者が優等生のように自慢しているとしか
見る事は出来ない。

>482
>結婚には結婚の良さがある。結婚でできない事より結婚してるからこそ得られる喜びだって多いのに。
もっと具体的に述べて欲しいんだけど。
どうして、具体性のない抽象的な結婚のメリットしか語れないの??

独身者は結婚していないから、結婚のメリットとか喜びは既婚者しか分ることは出来ない。
だからこそ既婚者には、具体的に結婚のメリット語って欲しい。
結婚生活で、具体的にこういう事があって、こんな風に喜び感じられたとか、こういう幸せがあったとか、
日常生活を通して詳しく語ってくれないと、いくら「喜びがある」とか「幸せだ」とか言ってくれても、
結婚のメリット言っていることにはならないよ。

独身者は、具体的にいろいろ語っているけど、既婚者はただ独身を煽るだけじゃ無限ループになるだけで、
何の意味も持たない。
494マジレスさん:2006/07/19(水) 20:52:45 ID:aL0QL4wq
結婚の具体的メリットして出たのは、せいぜい配偶者控除とか
扶養者手当てとか、そのくらい。
でも結局は、微々たる収入増<<<<<<<<<<<<<<<<<<膨大な支出増 になるだけで
全然メリットじゃない、という結論になった。
495マジレスさん:2006/07/19(水) 20:52:55 ID:c6lLliZC
独身のデメリット出すと興奮して怒り出すしな。
そこがこのスレの魅力なんだが。


独身のデメリットは些細なものではない。
ある程度の企業で働く生活送れば嫌でもわかってくる。
このスレには餓鬼しかいないから無駄だけどね。
496マジレスさん:2006/07/19(水) 20:55:50 ID:uk6Qd3l/
マジで好きな人と付き合ってて、もうすぐ結婚しようと思ってる人間に
このスレの独身者が唱える結婚のデメリットをいくら聞かせても、全く無意味だろうねw
497マジレスさん:2006/07/19(水) 20:57:28 ID:MP8I4eUa
もう誰も相手しないから、どうぞ独身でいてくれ。
誰にも迷惑かけないのなら、個人の自由だ。
498マジレスさん:2006/07/19(水) 20:57:52 ID:qU8/KlRb
客観壺3億大根君はいつになったら結婚ネタから卒業できるのだろう。
独身は縛られないことが最大のメリット。
早く独身を楽しめるようになろうね。
君はケコンは間違ってもしちゃだめだよ。絶対だよ。
499マジレスさん:2006/07/19(水) 20:58:02 ID:C+9ap+4V
白書見れば結婚したくてもできない人間が多い事がすぐわかるのに。
君ら面白いね。
500マジレスさん:2006/07/19(水) 20:59:16 ID:aL0QL4wq
>>495
>独身のデメリットは些細なものではない。
>ある程度の企業で働く生活送れば嫌でもわかってくる。

それも散々既出。
厚生労働省「就労条件総合調査」などを見ても、企業の人事評価に「既婚か未婚か」は
まったく含まれていない、というのが現状。
なぜなら
「妻子持ちだから評価を甘くしてやろう」などという、ぬるい人事では会社そのものが倒産してしまう
厳しい社会情勢だから。

企業の「生物学的倫理」って知ってる?
今の企業の目的はずばり、なんだかわかる?
501マジレスさん:2006/07/19(水) 20:59:35 ID:Qusu3L6z
>>486
俺も同じこと思っていた。
493で書いたけど、既婚者が語る結婚のメリットというのは、あまりに広義過ぎて理解出来ないんだよね。
日常で実際に結婚して幸せだと思ったことや、喜びを感じられた事を具体的に述べて貰わないと、
理解に苦しむ。
独身は結婚していないから、結婚生活とはどんな物なのかなかなか理解するのは難しい。
既婚者にはその辺を言ってほしいんだよ。

>487
>それがメリットと思えるかどうかは 
>持つ価値観によってまったく異なるし・・・。
価値観が違うのは当たり前。十人十色なんだから。
だからこそ色々な人の価値観言ってくれれば、独身者も既婚者も各々に感じることはできるだろう。

このスレ読んできたけど、単なる煽り合いになっているだけで、単なる落書きスレになっている。
502マジレスさん:2006/07/19(水) 21:00:58 ID:7tyNc6Ez
>>496
まぁ、どうでもいいじゃん。
503マジレスさん:2006/07/19(水) 21:02:13 ID:eFpAs5yr
こんなつまんないスレがパート8だなんて‥‥
カキコしてる人達は
どんなにつまんない人生でも耐えられる人たちなんだろうね
感心感心
504マジレスさん:2006/07/19(水) 21:03:29 ID:7tyNc6Ez
>>503
おまえも書き込んでるじゃんw
505マジレスさん:2006/07/19(水) 21:06:02 ID:C+9ap+4V
>>500
>妻子持ちだから評価を甘く

そんなことじゃなくて、独身という性質上、やる気と意欲がない奴が多い。
あくまでも多いだから勘違いはするなよ。
506マジレスさん:2006/07/19(水) 21:06:57 ID:ZDfIDePw
495=497=499=503
どう見ても、同一人物臭いが・・・。
こんなに独身を煽ってストレスでも発散させているのか・・・・。
ある意味、可愛そうだな・・・・・。
507マジレスさん:2006/07/19(水) 21:11:54 ID:Hs8dr9GO
>>458を読んでて昔タクシーで

タク「一人っ子?じゃあ寂しいねえ」
私「…おやつ独り占めだし一人部屋だし楽しいですよ」
タク「ははは。ダメダメ、おやつとかそんなんじゃないよ〜兄弟の良さは」

って会話したのを思い出した。
508マジレスさん:2006/07/19(水) 21:12:32 ID:eFpAs5yr
503は無関係の通りすがりだからね
本当の独身だけどカキコしたの始めてだよ
509マジレスさん:2006/07/19(水) 21:13:46 ID:31AfSBVV
>>505
当方、ある企業の人事部で働いていますが
人事評価というのは会社の存亡がかかった大変重要なものです。
やる気や意欲も、人事評価の上手い下手によって大きく違ってきます。

やはり大切なのは会社にとって利益になる人物を高く評価する事です。
510マジレスさん:2006/07/19(水) 21:14:02 ID:f/wNTeqV
だいたい毎日必死に働いて、得た給料から毎月家庭の維持費で20万も30万も
徴収される事に耐えられる神経がおかしいだろw
しかもそれが「一生」だぞw
もう考えただけでも想像を絶する馬鹿さ加減だぞw

人生において金というのはAランクに属するほど重要。
金があればほぼ何でも買えるし、自殺する大半の原因は経済的や困窮の為。
毎日の労働の中で必死な思いや希望や苦しみや喜びの結晶が金なんよ。
あ金は大事だよ。
511マジレスさん:2006/07/19(水) 21:14:35 ID:svWCvYHu
>>501
>結婚生活とはどんな物なのかなかなか理解するのは難しい

その質問の意味からして意味不明。
親いないのかな?
結婚した両親から生まれてなければ仕方ないけどな。

512マジレスさん:2006/07/19(水) 21:16:42 ID:m0+5N65b
よ〜く考えよう〜
お金は大事だよ〜

うーう、うーう、ううう〜♪
513マジレスさん:2006/07/19(水) 21:20:07 ID:rl3u2Wlc
>>477
子供に掛かる費用より、子供に価値を見いだした人が、子供を作るんでしょ。
だから、単純に価値観の違いでしかない。
514マジレスさん:2006/07/19(水) 21:24:48 ID:BPeburVn
行儀良くまじめなんてできやしなかった?
夜の校舎窓ガラス壊して回った?
逆らい続け、あがき続けた?
早く自由になりたかった?
信じられぬ大人との争いの中で、
許しあいいったい何わかりあえただろう?
515マジレスさん:2006/07/19(水) 21:25:43 ID:f/wNTeqV
毎月必死に働いて20万も30万も妻子に貢ぐなんて
想像してしまったから頭がクラクラしてきたじゃないか。
なんか恐怖すぎて足下がグラついてきたよ。
刑務所に何年も入るより恐怖だよ。
駄目だ吐き気がしてきた
516マジレスさん:2006/07/19(水) 21:26:00 ID:9TdB34dI
>>511
親の世代と今の若い世代は全く条件が違う。

親の世代は右肩上がりの経済成長、年功序列、終身雇用、年金も退職金もたっぷり、
銀行の金利は5%で10年預ければ2倍になった。

今の若い世代はこれらは全て「無い」

「親が大丈夫だったから自分も大丈夫なはず」というドンブリ勘定は危険。
517マジレスさん:2006/07/19(水) 21:26:43 ID:9TdB34dI
>>513
いや、単純に「子供にいくら必要か知らない」で、産んだ、というだけでは?
518マジレスさん:2006/07/19(水) 21:28:34 ID:tyj3RXKn
既婚者って結婚のメリット語っているの見た事がない。
という事は、既婚者自身も、結婚はメリットがないと思っていると見て良いかもね。
ただ世間体やら寂しいからという感情に流されて結婚してしまったと理解しても良いと思う。
519マジレスさん:2006/07/19(水) 21:28:49 ID:qU8/KlRb
金金言うやつがどうして叩き落とされるか・・・

それは自分の存在を否定していることになるから。

でもね、いいんだよ。
そういう遺伝子は絶えるようになってるんだね。
自然ってうまくできてるなぁ。
520マジレスさん:2006/07/19(水) 21:30:30 ID:8HPQEatt
遺伝子絶えて当然w
521マジレスさん:2006/07/19(水) 21:31:00 ID:qU8/KlRb
>>518
いいんだよ。
どんな理解をしようが君の好きなようにしようね。それで少しでも救われるのならね。
そう思ったからにはぜーったい結婚しちゃだめだよ。
心配してないけど。
522マジレスさん:2006/07/19(水) 21:31:23 ID:IMGR5soR
>>519
>そういう遺伝子は絶えるようになってるんだね。 
DQN遺伝子を沢山生産している既婚者でも同じこと言えるだろ?
523マジレスさん:2006/07/19(水) 21:35:05 ID:IMGR5soR
>>521
で、あなたは結婚についてどう思っているよ?
結婚して良かったんだろ?

>どんな理解をしようが君の好きなようにしようね。それで少しでも救われるのならね。 
>そう思ったからにはぜーったい結婚しちゃだめだよ。 
どんな理解しようがじゃなくて、テメエ自身はどう思っているか聞いているんだよ?
何が救われるの?あと、あなたに結婚するなと言われる筋も無いんだけど??

524マジレスさん:2006/07/19(水) 21:35:14 ID:qU8/KlRb
>>522
DQN遺伝子が増えようと、優れた遺伝子が増えようとね、君にだけは関係ないよね。
消えてくだけだから。
散り花しっかり咲かせようね。うんとがんばるんだぞ!最後なんだから。

なんかいーなーここ。
525マジレスさん:2006/07/19(水) 21:35:36 ID:/VoplS7W
>>519
>自分の存在
>遺伝子
そういう主義の人こそ「結婚」しない方がいいんでない?
526マジレスさん:2006/07/19(水) 21:36:47 ID:f/wNTeqV
もはや既婚者は反論は抽象論すぎて理解不能になってきたよw
独身は具体的な意見しか言わないが、既婚者はとにかく自分の積み上げたモノを論理的に崩される恐怖心から反射神経的に自己防衛本能が発動してるだけだろう。
だから論理性が含まれて無い
527マジレスさん:2006/07/19(水) 21:36:59 ID:0CG7HxIs
同じ部屋に寝るなんて耐えられないよ
寝る前に本も読みたいし、起きたい時間に起きたいし・・・
528マジレスさん:2006/07/19(水) 21:38:53 ID:rl3u2Wlc
>>519
そんなこと無い。
男を経済力で選んで結婚した女でも、
まともに普通な結婚生活をしている家庭もあるでしょ。
529マジレスさん:2006/07/19(水) 21:39:12 ID:IMGR5soR
>>524
>君にだけは関係ないよね。 
>消えてくだけだから。 
遺伝子がどうのこうのじゃなくて、君だけに関係ないってお前が勝手に決めつけるなよ。
バカ。
へえー、お前はたいそう立派なんだなw
お前が、ここで書いている事、それ皆お前自身の事だという事だけ分った。
あまりにも可愛そうで、痛々しいww
530マジレスさん:2006/07/19(水) 21:39:34 ID:8HPQEatt
最後の遺伝子乙w
531マジレスさん:2006/07/19(水) 21:40:40 ID:IMGR5soR
qU8/KlRb
qU8/KlRb

こいつ、かなり低級で惨めな生活送っているんだなwww
もう精神おかしいんじゃないの、コイツwww
532マジレスさん:2006/07/19(水) 21:41:23 ID:LdI+m46q
>>526
そうかな。
独身はどうやって生きてどうやって死ぬの具体的な意見がないし。
ここ一番知りたい。独身は恐ろしいからね。
533マジレスさん:2006/07/19(水) 21:43:46 ID:w5X6C1XJ
>>532
そんな事知ってどうするの?
既婚者には関係無いことだろ?

それよりも、既婚者の口から結婚の良い点を言って欲しいんだけど。
534マジレスさん:2006/07/19(水) 21:45:54 ID:LdI+m46q
俺既婚者じゃないし。
独身だから聞きたいんだよ。
将来設計を。だってずっと独りは恐怖だからね。
安心させてくれよ。
535マジレスさん :2006/07/19(水) 21:46:01 ID:UrqULquH
>>532
アホですか。どうやって生きて〜の意見ならまだしも
死ぬ時期まで分かるかってんだ。人に尋ねるまえに、まず自分自身の
「どうやって死ぬかの具体的予想と計画」を教えてくれ。
>532は何歳に病気になり、何歳で寝たきりになり、費用幾ら使い介護をして貰い
何歳であの世へ逝き、いつ葬式あげるのか述べよ
536マジレスさん:2006/07/19(水) 21:47:50 ID:8HPQEatt
絶滅して当然の遺伝子w
537マジレスさん:2006/07/19(水) 21:56:08 ID:LdI+m46q
自分が70まで生きたとして、50代60代で病気の一つや二つ患うと思う。
その時の煩わしさを考えただけで死にたくなるんだけど。
勤めてる間に何かあったらどうなるかと思うと眠れなくなる。
538マジレスさん:2006/07/19(水) 22:01:48 ID:/VoplS7W
>煩わしさ
2億円分の煩わしさって何?
539マジレスさん:2006/07/19(水) 22:04:01 ID:f/wNTeqV
既婚者はなにか老後を楽観してるみたいだけど、
産む子供が一人としたら、男か女が生まれる確率は半々で、女が生まれたら面倒は見てくれ無い。
例え男が生れても、親の面倒を看るほどの経済力と立派な長男に育つとは限らない。
現に親に頼っているパラも多いし、親の年金を頼りに生きてる人もいるだろ。
もう昔みたいに5人も6人も子供がいて、高度経済成長、終身雇用の時代は終わったんだよ。
夫婦で年老いたら、どちらかが先に寝たきりになって、
ヨボヨボの体で死ぬまで介護に縛られる生活が待ってるよ。
540マジレスさん:2006/07/19(水) 22:05:58 ID:LdI+m46q
金なんてその頃にはどうでもいいんだよ。
その頃に2億あるのは意味ないし。
長年何かを犠牲にした蓄えの2億だろうし。

とにかく自分自身の厄介事は恐ろしいんだ。
541マジレスさん:2006/07/19(水) 22:06:08 ID:f6s0ngUW
>>518
そのとおり。
既婚者は実は「結婚を後悔している」「独身のままの方が幸福だった」と考えている。

◆既婚者ですら結婚生活に不満。独身を肯定◆
平成13年度国民生活選好度調査より。

「結婚しなくても満足な生活ができるとは思わない」
はい、か、いいえ、で答える、
というアンケート調査がある。

否定の否定でややこしい文章だが、
「はい」と答えれば結婚肯定
「いいえ」と答えれば独身肯定の回答だ。

その結果は・・・・・・
「はい」と答えたのは3割にも満たない。
未婚者では「はい」と答えたのは男性15.8% 女性13.4%と、わずかなものだ。

既婚者で子供なしの場合でも「はい」と答えるのは男女とも2割以下。
子供がいる既婚者でも3割には到達しない。

既婚者ですら、最高で3割程度にとどまる、というのが現状だ。

参考
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/2002/0405senkoudo/gif/1-16z.gif

一番下のグラフ
542マジレスさん:2006/07/19(水) 22:08:48 ID:/VoplS7W
「結婚すれば満足な生活が出来ると思う」
って、どうしてストレートに聞けないんだろう
543マジレスさん:2006/07/19(水) 22:12:50 ID:LdI+m46q
結婚しないんだから結婚生活の事書かれてもな。どうでもいいよ。
俺の場合は結婚しないではなくできないのだけれど。
いいから独身の実態を教えてくれよ。光が見えてこないんだけど。
544マジレスさん :2006/07/19(水) 22:15:50 ID:UrqULquH
>>542
ことばの「あや」じゃないの?
なんつうか、既婚者の神経を逆なでしないように、
おそるおそる質問する体勢だから、あえて独身者の否定形で
聞いたとしか思えん
545マジレスさん :2006/07/19(水) 22:20:43 ID:UrqULquH
>>543
独身でも、好きでしてる人と
できない人と(惨憺たる思いで、希望も見出せず絶望する人)
できないのだけど、腹くくって開き直る人(何とか前向き思考)と
どれかに分かれるな。
546マジレスさん:2006/07/19(水) 22:25:06 ID:/VoplS7W
>神経を逆なで
そうだとすれば、政府も重々承知ということですね

むしろ不自然な質問を含むほうが「結婚制度の限界」を
逆に露呈してしまってるようにも見えます
547マジレスさん:2006/07/19(水) 22:25:09 ID:fKPtQ2Zi
>>545
俺は、
できない人(惨憺たる思いで、希望も見出せず絶望する人) 
に当てはまるだろうな・・鬱
548マジレスさん:2006/07/19(水) 22:30:58 ID:78TvPmaf
ほとんどは出来ない人だろう?
もてない、金ない、結婚できない。

進んで独身でいる40過ぎの3高毒男なんてまれ。
ここで、結婚したくないと言ってる毒男は
一度でも女に求婚されたことがあるのかと、、、。
549マジレスさん:2006/07/19(水) 22:33:00 ID:1uuAwXVY
34歳の俺は、腹くくって結婚諦めてるよ。
550マジレスさん:2006/07/19(水) 22:34:46 ID:78TvPmaf
最近の女性は自分から、直接、間接的に結婚したいと言ってくるから。
男がプロポーズするまで、待ってる女の方が少ないんじゃないか、俺の経験から言うと。
551マジレスさん:2006/07/19(水) 22:35:29 ID:0g1RPeCc
>>548
恋愛すら興味ないですよ
モテたいとも思ったことないのにモテる奴は稀
552マジレスさん:2006/07/19(水) 22:38:17 ID:LdI+m46q
>>548
そんなのみんなわかってるよ
国民白書だって生涯独身でいたいなんてわずか
つまり絶対結婚したくない人の事、このスレにもいるみたいだけど
俺のように結婚できず仕方なく将来を恐れながら生きてる人が多いと思いたい
553マジレスさん:2006/07/19(水) 22:39:03 ID:78TvPmaf
40歳の俺は、まだ望みを捨てたわけでない。
でも、生涯独身の時のために、少しでも貯蓄してる。
本当は独身生活って言うのを謳歌したいと思うのだが、
本音を言うと40過ぎると楽しいことは少ない。
最近は姪っ子と遊ぶのが楽しみになった。
554マジレスさん :2006/07/19(水) 22:41:43 ID:5RD3oeya
あのさあ、できなかろうが
しなかろうが将来の、結果的顛末は同じなのだから
もう少し建設的な話題はできないものか。競わせ、
言い争わせることに周知するばかりが脳じゃないと思うし、
上から見下した既婚者の揚げ足取りばかりじゃないか
555マジレスさん:2006/07/19(水) 22:47:02 ID:78TvPmaf
建設的な話題ね、、。
そうだな、老後に問題になるのは
健康、住宅、生活資金、寝たきりになったときの面倒を誰に頼るか、
ボケたときの資産管理を誰に任せるか、
あと何かある?
556マジレスさん:2006/07/19(水) 22:48:47 ID:LdI+m46q
人生楽しく満喫した生涯独身がなぜか見当たらない、だから怖い
俺が出会わないだけなのだろうか
557マジレスさん:2006/07/19(水) 22:51:36 ID:78TvPmaf
まあ、このスレのほとんどの独身者は両親が健在で、友達もいて 
っていう感じで孤独感をあまり感じていないようだけど、
両親が去って、友達も結婚して、となってくるとどうだろうね。

うちは4人兄弟なので、何とか助け合って生きられそうだけど、
一人っ子の高齢毒って、身寄りのないお年より確定だから
金はあっても、精神的にどうなんだろうかとは思う。
やっぱり、他人と血のつながりのある人間は違うよ。
配偶者は他人だけど、子供、兄弟は血が繋がってるからね。
558マジレスさん:2006/07/19(水) 22:52:46 ID:ghohwxRk
兄弟は他人の始まり
559マジレスさん:2006/07/19(水) 22:53:40 ID:LdI+m46q
>>555
老後よりも50代あたりの会社に属する期間のトラブルが怖い
もう親は死んでるか超高齢だし
別に辞めてもいいのだろうが社会から断絶した恐怖にさいなまれそう
560マジレスさん:2006/07/19(水) 22:58:08 ID:78TvPmaf
都心のタワーマンションに住み、高級外車に乗り、
休みの日は趣味に没頭。勤務先も一部上場。

まあ、絵に描いたような独身貴族だとしても、
それが50、60まで続けられるか?
独身、既婚に限らず、親父はオヤジだよ。
561マジレスさん:2006/07/19(水) 22:58:22 ID:VUlCraE3
まあ女ってよほどカッコいい男以外には基本的に受身だからな。
好きなら口説いてみれば?みたいな態度で待っている。
男の集まりが弱いと、必死で化粧したりダイエットしたりして
(すっぴんは酷いのに)。
なるべく金銭的に美味しい男を狙っている。
要するに網を張って待ってるジョロウグモ。
網にかかったが最後、グルグル巻きにされて全て食べられてしまう。
網にかからないようにする知恵も大事ってことなんです。
562生活さん:2006/07/19(水) 23:00:09 ID:6xB1NGa+
結婚して、先に死ぬほうは楽だけど、あとに残された方は大変だぞ
563マジレスさん:2006/07/19(水) 23:01:59 ID:78TvPmaf
>>561
君がそれほどの高スペックな男なら、
そんな知恵も必要だろうが、
ここの毒男には普通の女すら寄ってこないから、心配無用。
564マジレスさん:2006/07/19(水) 23:04:03 ID:LdI+m46q
だから結婚できないんだよ俺は
565マジレスさん:2006/07/19(水) 23:04:37 ID:rEEkm4PN
>>559
そうかもね。30代までは余裕で独身生活を楽しめるし
60過ぎたら既婚でも離婚、死別などでお仲間(独身)に戻る人も
増えてくるので、世間体もあまり関係なくなるだろう。
問題は、40過ぎ〜50代かなあ。
566マジレスさん:2006/07/19(水) 23:06:33 ID:VUlCraE3
>>563
バーカ。男は例え高卒のリーマンでも生涯平均
2億は稼ぐんだよ。
その金を根こそぎ奪い取るのが、例のような女。

まあ金持ちと遊んで体奉仕したところで、買ってもらえるのは
車とマンションくらいだろうな。ババアになってからの
生活費までは到底出してくれない。
567マジレスさん:2006/07/19(水) 23:09:59 ID:78TvPmaf
>>566
高卒リーマン乙。
568マジレスさん:2006/07/19(水) 23:12:58 ID:LdI+m46q
好きなものに何でも金を費やせ楽しめるのが独身の定義だとすれば、
心底好きな人に金を使って一緒に楽しむなら別に構わない
永遠の夢だが・・・もう好きなものは何もない、無駄な金だけが貯まる
将来穏便に息絶えるための金を貯める俺、むなしい
569生活さん:2006/07/19(水) 23:16:55 ID:6xB1NGa+
その金俺にくれや あなたのかわりにめいっぱい楽しんで消費してあげるからw
その方が合理的だと思わないかね 金なんかつかわないとただの紙切れだぜ
570マジレスさん:2006/07/19(水) 23:18:27 ID:1gvknxAA
ねこそぎ取るとか、本当に愛しあっていれば思いつきもしない。
ここで言ってる結婚ってなんかお見合いで結婚した
お互いそれほど好きでもない夫婦みたい。ロクに愛し合った事ない人が
雄弁に語ってる節がある。お互い世界で一番好きなら金がどうとか
じゃなくてずっと一緒にいたいはず。
571マジレスさん:2006/07/19(水) 23:20:54 ID:INEDbuni
>>560
>まあ、絵に描いたような独身貴族だとしても、
>それが50、60まで続けられるか?

余裕だよ。
逆に結婚しないと何かまずい事でもあるわけ?
572マジレスさん:2006/07/19(水) 23:20:56 ID:VUlCraE3
>>569
568はそういう意味で言ったのではなくて、心底
好きな人が居ないことへの空しさだと思う。
いや、マジ世の中性格悪い女が多いからな。性格いい女から
どんどん売れていくからなかなかめぐり合えない。
573マジレスさん:2006/07/19(水) 23:21:48 ID:LdI+m46q
>>569
何を楽しむんだい?
さっきからそれを聞きたいんだが
574  :2006/07/19(水) 23:22:52 ID:8HGpIhFx
>>568
心底愛してる人と結婚できてる奴はそういるもんじゃないと思う。
俺は毒になりてえなぁ・・・
575マジレスさん:2006/07/19(水) 23:23:18 ID:INEDbuni
>>570
今1年間で約75万組が結婚してるんだよ。
みんなきっと「自分は最高に幸福だ。離婚なんてありえない」と思ってるだろうね。
ところが・・・
同じ1年間になんと約30万組が離婚してる。
つまり単純比較で約4割が離婚する、そんな時代。

「自分だけは絶対に離婚なんてしない。自分だけは永遠の幸福と愛情が保証されている!」というのは幻想だよ。
576生活さん:2006/07/19(水) 23:24:18 ID:6xB1NGa+
そうだな、金があったらとりあえず日本一周するな 夢なんだよね
帰ってきたら趣味で金が稼げるくらいにまで打ち込む
577マジレスさん:2006/07/19(水) 23:25:39 ID:INEDbuni
>>573
横レスだけど、
やっぱり男の楽しみで一番いいのは「趣味」だろうな。
それは百人いたら百通りの趣味があるから、なかなか「これがおすすめ」とは指定できないけど。
ある程度は自分に向いた趣味を探す努力は必要かも。

人生は長い長い暇つぶし、と考えれば
趣味の必要性も理解できるだろ。

で、結婚なんてしてしまったら、その趣味に費やす費用がなくなってしまう。
578マジレスさん:2006/07/19(水) 23:26:45 ID:VUlCraE3
>>570
絵に描いた餅のようなレスだな。
一体世の中の何割の人が両想いになれることか。
儚い片思いが殆どだし、男子校、理系大学と
全く女に縁が無い奴なんかもいる。
そうでなけりゃ、キャバクラや風俗なんてできやしないんだ。
579マジレスさん:2006/07/19(水) 23:29:55 ID:2EuMaNAB
ひとついい?
1「結婚しない男は、結婚できないだけだ」
2「充分な経済力と、充分な恋愛能力と、人並みの思いやりや性格の良さがある男性は、100%結婚するはずだ」

この1と2が明らかに間違ってる、という事はみんな分かってるよね?

仕事も恋愛も人並みにこなす、ごく普通の男性が
「あえて」結婚したがらないのが、今の時代なんだよ。

不必要な責任を一生背負うのが、ただの無駄な負担でしかないから。
580マジレスさん:2006/07/19(水) 23:30:41 ID:qU8/KlRb
>>577
自分の場合どんな趣味?
581マジレスさん:2006/07/19(水) 23:33:17 ID:2EuMaNAB
そもそも男の独身って、ここで言われるほど世間の風当たり強くないんだよね。
別に仕事に支障ないし、周囲からも特に酷い事言われるでも無し。
老後も金さえ貯めてれば何とかなるだろうし。
で女は独身だと、周囲の人間から「負け犬」のレッテル貼られて一生馬鹿にされる。

多くの女が
独身→負け犬と馬鹿にされる→不幸な人生
という考えから抜け出せないのは、やっぱり男の事情を知らないからだろう。
あと、集団生活に幸せを感じる女脳と、孤独の中に幸せを感じる男脳の違いなんかも
影響してるのかも。
582マジレスさん:2006/07/19(水) 23:34:20 ID:78TvPmaf
>>ごく普通の男性が「あえて」結婚したがらないのが、今の時代なんだよ

それは違うな。
経済格差から、結婚できない男が増えただけ。
何らかんら言って仕方なく独身なんだよ。
583マジレスさん:2006/07/19(水) 23:34:43 ID:O5MUbbUg
>>580
まぁ、百人いれば百通りなわけだから
いちいちここで「釣りがいい」「登山がいい」「ゴルフがいい」と
実例をあげてもあまり意味はないと思う。
584マジレスさん:2006/07/19(水) 23:35:11 ID:O5MUbbUg
>>582
根拠は?
585マジレスさん:2006/07/19(水) 23:36:00 ID:hiu7kQWm
>>582
今の若い男の人は、結婚なんてイヤに決まってるよ。
586生活さん:2006/07/19(水) 23:38:34 ID:6xB1NGa+
経済格差っつうけど、たとえば貧乏な男が結婚できない、つっても
それは共働きとか貧乏生活がいやだっつう
女のワガママ主導によるものじゃね?
低所得者層でも夫婦二人で1年4〜500万稼げば
それなりに遊ぶ金も貯金もできると思うんだけどね

587マジレスさん:2006/07/19(水) 23:39:55 ID:x5RRyHcL
24歳男、まだ結婚したくありません。




さぁ、何人食い付いてくるかなw
588マジレスさん:2006/07/19(水) 23:42:43 ID:qU8/KlRb
>>583
いや、無理にとは言わないけど、独身じゃなきゃできない趣味でも
あるのかなと参考にしたかったんだ。
そういうものではない?
589マジレスさん:2006/07/19(水) 23:42:48 ID:LdI+m46q
>>581
そりゃ若いからだろ
当たり前の事言われてもな
590マジレスさん:2006/07/19(水) 23:43:11 ID:yL2M1LQ+
>>582
金儲けてるのに非婚派も増えてるし
>>585の言うとおり(嫌と決め付けるのは違うと思うが)
異性の本音や離婚率など現状を見て非婚派の人も増えてるだろう

どちらか一方だけが増えたってわけじゃないと思うよ。
591マジレスさん:2006/07/19(水) 23:44:21 ID:VUlCraE3
>>586
そうそう。要は結婚したら働きたくないグータラ女が
多いって事よ。だからダンナの収入や勤め先に一番にこだわる。
金を見て男を見てない女が多いってことだ。だから結婚後
「あ、こんなはずじゃなかった」って感じで離婚になる。
592マジレスさん:2006/07/19(水) 23:45:53 ID:LdI+m46q
>「あえて」結婚したがらない

言い回しがあいまいでよくわからない
いい人がいなければ一生独身で構わんという事だとしたら
結婚したくない人間はかなり少数になるが
593マジレスさん:2006/07/19(水) 23:49:10 ID:LdI+m46q
>>575
それって75万組結婚した人間が30万組離婚したという事?
で、その離婚率の分母は?
594マジレスさん:2006/07/19(水) 23:50:43 ID:GkcIsrrx
なんか独身で金だけ貯まって虚しいって書き込みがあるけど、
それってただ単に金の使い方が下手糞なんだろ?
金さえあれば、海外に行って観光したり、美味しいもん食ったり、女買いあさったり
やりたい放題だし、そこそこオシャレな家に住んで、趣味に時間も金も
自由に注ぎ込めるし、友達や同僚などにもケチケチせずに奢れる。
なんせ既婚者の使う2億3億を自由に使う事が出来るんだから
ほぼ何でも出来る。
逆に結婚して3億貢いだ結果何があるかといえば、疲れて家に帰ると
金のことで愚痴愚痴うるさい妻と反抗期で糞生意気な口も聞いてくれない娘息子
が家にいるだけ。
経済力を妻子に吸い取られた後の老後は虚しく生きていくだけ。
595マジレスさん:2006/07/19(水) 23:54:20 ID:qU8/KlRb
>>594
>金さえあれば、海外に行って観光したり、美味しいもん食ったり、女買いあさったり
やりたい放題だし、そこそこオシャレな家に住んで、趣味に時間も金も
自由に注ぎ込めるし、友達や同僚などにもケチケチせずに奢れる。

結婚しててできないことってあると思えないのだが。
女買いあさるのはできないがwww
独身じゃないとできないと思うことを教えて欲しいなぁ。
ぜひ参考にしたい。
596マジレスさん:2006/07/19(水) 23:54:22 ID:JRg7aBw2
195:ひよこ名無しさん :2006/06/09(金) 08:11:30 0

竹石圭佑とは…名古屋の蛆虫、ゴミ屑、有害物質。今年で新成人らしいが、知能レベルは小学生並。善悪の判断が付かない猿。
両親共に中国国籍なので、竹石は純粋なチャイニーズである。それで負い目を感じ、人格崩壊したのか…中学、高校で万引きを繰り返し幾度と無く警察の厄介に…
また高校では財布や筆記用具の盗難が相継いでいたが竹石が盗んでいたという証言も実際に多数あった。
校内の生活態度では自分より力の弱い女子生徒、女性教員を虐めの格好の的として様々な嫌がらせをしてきた。例えば…
女性教師の授業を控えた休み時間では黒板に誹謗中傷の落書きをし、大人しくからかい甲斐のある女子生徒の机に誹謗中傷の落書きをし、授業中にその女子の悪口を笑いながら大声で発したり…等。
金魚の様な面のワリに、身の程知らずで女好きの為、意中の女子にはシツコク声を掛けたりチョッカイを出していた(この辺の知能は小学校低学年並)。しかし、最近では男の知人にも手を出したらしく、同性愛者でもあると言う噂もある。
597マジレスさん:2006/07/19(水) 23:54:32 ID:rl3u2Wlc
>>593
75万でしょ
598マジレスさん:2006/07/19(水) 23:54:51 ID:OMlEFQOA
人生いろいろ。
自分の人生。
他人に言われる事でもないし、他人に言う事でもない。
自由に生きれば、それでよし。
599生活さん:2006/07/19(水) 23:57:27 ID:6xB1NGa+
俺が20代中小企業勤めだからたとえが小規模な額になるけど、
月に30万40万の金を稼いでて小遣い3万とか普通にありえんよね
ひどい話だとその中で昼飯を買えとか言うんだろ、世の中の嫁は
んで自分は家で長電話をして電話代5万とか ハハハ 笑えねえよ。。。
600生活さん:2006/07/20(木) 00:01:22 ID:6xB1NGa+
>595
「配偶者の意見で物事の決定権が分かれる」

これだな すべてがすべて100%自分の思い通りにはならんだろ
でも一人身なら自分の時間と労力と金の使い道考えて決定するのはすべて自分
たとえば旅行に行くとしても、二人の意見が分かれて両方行く経済力が無いなら
どっちかは我慢しなきゃいけない
独身なら自分の経済力で足りない計画は立てないからねそもそも
601マジレスさん:2006/07/20(木) 00:02:01 ID:GkcIsrrx
>>595

金持ちはいけるだろうが、給食費も払えない世帯や
夫に子遣い3万渡して節約を強いてる家庭も一杯あるだろ。

それに比べて独身者は1億2億あるんだから、それこそ深くデイープな消費生活が
送れるだろう。
602マジレスさん:2006/07/20(木) 00:02:55 ID:rEEkm4PN
>>599
男がバカな女を教育すれば済む話なんじゃないの?
お財布だって夫が握ってて給料明細なんか妻に見せたことない
っていう家庭も結構あるみたいだし。
「オレの稼いだ金だ文句あるか!」って言えばいいんじゃん?
まあそういうのが通用しない女が多いイコール結婚したい相手がいない、
ってことになるけど。
603マジレスさん:2006/07/20(木) 00:03:34 ID:Ryp9cF8O
いつも思うが結婚するとなぜ小遣い数万なんだろうか
結婚するとなぜか妻子を養い
自由がなくなる固定観念が凄いな
説得力まるでなし
604生活さん:2006/07/20(木) 00:07:11 ID:oZic1W1h
あはは 小遣い3万〜4万ってのは統計で出た既婚一般サラリーマンの平均ですよw
一般論ではなしているのが伝わらなかったみたいですね
「結婚していてもこれだけ自由でこれだけ小遣いがある だから結婚はいい」
っていうのは、高卒でも社長になってる奴は居るじゃんってのと同じ論法www
605マジレスさん:2006/07/20(木) 00:08:09 ID:+wACE+9a
>>588
趣味に関しては、費用や時間などの面で独身は自由に楽しめるけど
既婚男性は大幅に制限されてしまうのが現状。
606マジレスさん:2006/07/20(木) 00:09:40 ID:XTn8iXS5
独身にしかできないお金の使い方って、過去スレ、レスであった?
誰か教えてくれんかのう?
マジ参考にしたい。

>>603
まぁコミュニケーション能力の問題だろうね。
周りがこうだから自分も100%こうという強迫観念だ。
あるいは何らかの理由で結婚がそういうものだと訴えたいのだろう。
流される人間は何をしてもそう。
切り開くという概念とは無縁な人、いるよね?
女性にも多い。
607マジレスさん:2006/07/20(木) 00:09:50 ID:OWXh1c2j
人を養うということは確実にお金が掛かるということだ。
一人分の食費だけでも生涯で見れば何千万も掛かる。
何気なく使ってるただの通信費だって生涯トータルで計算すると
1千万ぐらいするだろ。
つまり人を2人も3人も養うなら確実に生涯で計算すれば1億2億は掛かってくるわけだ。
コンビニの廃棄を貰いながら乞食生活して生きていくなら別だけどね。

つまり独身は既婚者と比べて確実にその1億2億を余計に使う事が出来る。
簡単な算数だよ。
608マジレスさん:2006/07/20(木) 00:09:56 ID:+wACE+9a
>>592
>いい人がいなければ一生独身で構わんという事だとしたら
>結婚したくない人間はかなり少数になるが

最後の「少数」は誤字? 
「多数」もしくは「全体の約8割」が正しい。
609マジレスさん:2006/07/20(木) 00:10:09 ID:GYhxlpGG
>>603
そうだな。やはり住宅ローンがでかいだろうな。
あと子供の進学費。

これらが独身だと、小さい1Kのマンション買えば
済む話なんだから、たまらない。
610マジレスさん:2006/07/20(木) 00:11:26 ID:+wACE+9a
>>598
匿名掲示板で言うことじゃない。
611マジレスさん:2006/07/20(木) 00:12:24 ID:+wACE+9a
>>602
そんな事をしたって妻子扶養にかかる金額がゼロになるわけじゃない。
612マジレスさん:2006/07/20(木) 00:13:16 ID:OWXh1c2j
まあ親父が家に金を入れずにパチンコ狂いの家庭もたくさんあるだろうな。
それは確かに自由に使えてるかもしれないが、そのぶん家族が不幸になってる
だけですからwww
613マジレスさん:2006/07/20(木) 00:13:32 ID:+wACE+9a
>>603
勢いだけで結婚して後でどうしようもなくなるタイプだな。
サラ金で借りまくって自己破産するタイプ。
614マジレスさん:2006/07/20(木) 00:14:40 ID:+wACE+9a
>>606
独身は絶対的に自由になる金額が多い。
それで充分だろ。
615マジレスさん:2006/07/20(木) 00:15:12 ID:Ryp9cF8O
お前の口癖を借りれば結婚の形態もそれぞれで時代が変わったんだよ
夫婦協力でダブルインカム
子は儲けない
残念ながら少子化に拍車かかったけどな
一般論で話したらお前の方が苦しくなるんじゃないか?
616マジレスさん:2006/07/20(木) 00:17:04 ID:IkQUKZ6h
>>611
そりゃー自分以外の人にはビタ一文も遣いたくない人は
結婚なんて眼中にないだろうね。
でも、それならここで色々検討する必要もないのでは。

そういや、独身でも高齢の親を養う(金銭的にもそれ以外にも)
立場になってしまうこともあるよね・・・欝だ。
617マジレスさん:2006/07/20(木) 00:18:11 ID:XTn8iXS5
>>614
いやいや、あなたに無理に答えろとは言わないよ。
金なんて使って何ぼなんだから、使う人と使わない人の話じゃ
比べようが無いでしょ?
独身にしかできないお金の使い方って、過去スレ、レスであった?
誰か教えてくれんかのう?
マジ参考にしたい。
618マジレスさん:2006/07/20(木) 00:18:24 ID:+wACE+9a
>>616
結婚すれば親が4人に増えるだけで
何の解決にもならないけど?
619マジレスさん:2006/07/20(木) 00:19:34 ID:IkQUKZ6h
>>618
いや「結婚しなくても」という話だよ?
(結婚したら解決する、とかの話はしていない)
620生活さん:2006/07/20(木) 00:20:10 ID:oZic1W1h
まぁ、共働き、こどもつくらず、お互い自由を尊重、それが今の結婚、
っていう話なら、それ結婚っていう制度とらなくても
恋人同士とか同棲で十分間に合いますよね・・・?
「結婚」っつうシステムや概念が持つ特性を放棄した結婚には価値がある、
って話ですかね? それなら結婚してもしなくても結局同じじゃんw

ま、そういうフレキシブルな結婚観が根付いてくりゃ、もちろん離婚率も増えるけどなw
621マジレスさん:2006/07/20(木) 00:21:15 ID:GYhxlpGG
>>616
家出れば済む話なんじゃないの?
親の財産を当てにせず、自分だけの住居を構えればよし。
親が面倒みてとわめいてきたら、他の(結婚してる)兄弟に
任せるか、親の家売り払って老人ホームに入ってもらえば済む。
622マジレスさん:2006/07/20(木) 00:21:31 ID:Ryp9cF8O
またループか
相続で4人分の・・・まあ別に書かなくてもいいか
623マジレスさん:2006/07/20(木) 00:22:20 ID:+wACE+9a
>>617
だから、同じ収入なら独身男性と既婚男性では
独身男性のほうが自由になる金額そのものが、はるかに大きいんだよ。
つまり、自分の得た報酬を使う自由度が高い。
これが「独身ならではの」金の使い方(=自由度が広い)という事。

たとえば、車一台買うにしても、既婚男性の場合はまず予算が足りない。
次に家族の利便性も考えないといけない。
しがたって、どうしてもつまらないミニバンあたりに落ち着かざるを得ない。

一方独身なら、2人乗りのオープンカーでもいいし、
どんな車を買おうがそれこそ自由。自由度が広い。これが「独身ならでは」の金の使い方の一例。

これが何千通り、何万通りとあって、独身男性と既婚男性の「自由度の差」が広がっていく。
624生活さん:2006/07/20(木) 00:22:45 ID:oZic1W1h
まぁでも、お互いなるべく自由にやる夫婦生活を営もうじゃないか、
って言ってるからには、自分の親の介護やなんかを
嫁に頼むのも全然筋違いだしな
老いた親の介護とかは結局別問題だし
そもそも結婚とそれらの要素を関連付けてはなすのが普通に残酷よね
625マジレスさん:2006/07/20(木) 00:23:11 ID:+wACE+9a
>>619
結婚しても解決しない問題を、さも「独身のデメリットである」というのは間違ってるな。
そういうトンチンカンな話はやめろ。
626マジレスさん:2006/07/20(木) 00:23:44 ID:OWXh1c2j
>>617
馬鹿ですか?
1億2億余計に使える人間と
全く使えない人間が消費生活で質も量も満足感も平等なわけ無いだろ。
てか結婚したら自由になんて金使えないだろ。
特に子供なんて出来たら。
昔みたいに好景気で所得が高い時代は終わったんだよ。
身の回りに自由に好きなように金を使ってる既婚者がいたら、
それは家族を不幸にしてるだけの馬鹿だから相手にするな。
627マジレスさん:2006/07/20(木) 00:24:52 ID:+wACE+9a
>>622
相続で4人分の金額が入っても、それを使うのは子供2人と妻と自分の4人だろ?
だったら、
独身で自分の親からの相続をひとり占めした方が、倍の金額をもらえることになる。

結婚しても経済的優位はまったくゼロ。あるいは大きくマイナス。
628マジレスさん:2006/07/20(木) 00:26:25 ID:IkQUKZ6h
>>621
財産もない別居していた親が、高齢になり病弱になり
生活費もろくになく・・・なんて悲惨だなと思った。
一人っ子ならなおさら。
いくら「困る」と思っても、心情的には突き放せないしさ・・・。
629マジレスさん:2006/07/20(木) 00:27:19 ID:+wACE+9a
>>628
それは結婚しても解決しない。むしろ、状況はよけいに悪化するだけ。
630マジレスさん:2006/07/20(木) 00:28:47 ID:IkQUKZ6h
>>625
は?ここって独身の人間が将来起こるかも
しれない話をしちゃいけないのww
メリットデメリット話オンリーなの?
631マジレスさん:2006/07/20(木) 00:28:59 ID:XTn8iXS5
>>623
自由度があることはよーくわかったから、もっと具体例を希望。
車ですね。そのくらいなら無理なく買えるので、なんか他のものを教えて欲しい。
独身の利点ってその程度のものじゃないんでしょうから。
632マジレスさん:2006/07/20(木) 00:29:57 ID:Z5z/Bo46
今晩も、馬鹿ですか君、ご苦労様です。
今日は客観壷男君はいないですか?
いや、今晩も活躍してますね、2億、3億って金の話ばかりで。
いいですね、フリーター、無職で、、、あれ学生だっけ?

2ちゃんで持論展開している暇があったら、少しでも稼げるようになってください。

633マジレスさん:2006/07/20(木) 00:30:22 ID:OWXh1c2j
例えば月30万の給料の家庭持ちと独身者では
毎月自由に使える金は雲泥の差。
家庭持ちだとほぼ自由に使える金なんて無いだろ。
家庭を持てば保険の掛け金も多くなるし、子供が
小学生に入りだしたら塾に行かせてやらないといけないし、
そこから大学卒業まで費用が鰻上りに上がっていく。
とくに子供に仕送りし一人暮らしさせながら大学行かせると、もう親はその為だけに
働いてる状態になるだろうね。
634生活さん:2006/07/20(木) 00:30:42 ID:oZic1W1h
つか親の面倒見るから一緒に実家のちかくで暮らしてくれなんて
もし結婚して嫁がいても申し訳なくて嫁や家族には言えねーよなマトモな神経なら
だって俺の親であって嫁の親じゃねーしまして子供は何の関係もないしな
今でさえ親が倒れたら俺会社辞めて実家帰るつもりだし
635マジレスさん:2006/07/20(木) 00:31:37 ID:IkQUKZ6h
>>629
だから・・・あーもーいいよww
ここってそういうスレなんだ・・・。つまんねぇの。>>631
そんな話振ってもこれ以上話題広がらないと思うよ。
ここってただ独身vs既婚 みたいなスレみたいだから・・・。
マターリ話はおよびでない、とw
636マジレスさん:2006/07/20(木) 00:31:45 ID:RuqU9h8B
大丈夫〜
ほっとけば、行政がなんとかしてくれるもんだよ。
相談すれば、ケアマネとか、ヘルパーさんが
来てくれる。

なんのために、介護保険に入ってるんだよ〜
637マジレスさん:2006/07/20(木) 00:32:27 ID:GYhxlpGG
>>617
独身じゃないと、夜遊びはキツイだろうな。
通販で物を買うのも苦労。
車はBMWからフィットへランクダウン。(あくまで例だが)
バイクに乗れる。(一般的に子供がいる家庭ではムリ)
旅行なら、約3倍金が使える(妻一人、子二人の場合)
グアム旅行が世界遺産ツアーに早代わり。
個人投資ができる(家庭がある場合リスクが高い)
最新のゲームができるし、やっても怒られない。
こんなところか。
638マジレスさん:2006/07/20(木) 00:35:17 ID:OWXh1c2j
>>631
ほうずいぶん余裕たっぷりだなw
子供の一人暮らしている1Rマンションの家賃を払いながら、生活費も仕送りしながら
大学の学費も払いながら、家のローンを払いながら、老後のために貯蓄しないと
いけないわけだが、ちゃんと払えんのかよ。

金 を 自 由 に 使 う の は 勝 手 だ が 、 家 族 の 事 も 考 え て や れ よ w
639生活さん:2006/07/20(木) 00:38:46 ID:oZic1W1h
>>631
ハイハイ、アンタが金持ちなのはわかったから、
普通の独身者の金と普通の既婚者の金を基準にして
物事を考えてくれないかね

共働き世帯の割合 五分五分
世の中の平均年収 30代 男450万 女250万
共働き世帯の割合から算出して既婚世帯の平均年収575万

575万の稼ぎで子供がいたとしても、ミニバンの他に余裕でスポーツカー買えるんだ?
駐車場とかどうしましょ? 路駐? どこの田舎ですかwww
ああ税金とか車検は逃げ回るわけですねなるほど

まぁそれでも2LDK以上に住めるのかどうか疑問だけどね
640マジレスさん:2006/07/20(木) 00:39:28 ID:gxmDqEsg
>>617
ようするにこういう事だな。
「お金なんか貯めても、使い道がないでしょ? だったらこのインチキ宗教の幸運の壺(結婚)に使いましょうよ!」

いらんから。
出て行け、ブライダル業者。
641マジレスさん:2006/07/20(木) 00:40:07 ID:Z5z/Bo46
あほばっか。
642マジレスさん:2006/07/20(木) 00:41:04 ID:gxmDqEsg
あほ→結婚狂信者
643マジレスさん:2006/07/20(木) 00:42:37 ID:OWXh1c2j
>>631
それとも子供は高卒で我慢してもらって、自分の好きなように
金を使うわけですか?w
こんな経済格差、教育格差の厳しい競争社会で子供を丸裸の高卒で生きていくように
させるなんて、放任主義もいい加減にしろよ。もはや親じゃないよ。
644生活さん:2006/07/20(木) 00:44:00 ID:oZic1W1h
あ、田舎だとそれだけ平均所得も低いので、
実質共働き30代で400万ちょっとだと思います
その分家賃が安いですが食費光熱費教育費は
どの地方でも大差ないですねー もちろん税金年金保険もですが
持ち家等の不動産資産はないのが基準ですからねもちろん
子供が16になったその日から毎日バイトに行かせるとかそういう発想もあるかもねw
それだったら教育費ほとんどかからないし
645マジレスさん:2006/07/20(木) 00:54:43 ID:GYhxlpGG
>>643
まあ今や70%近くが大学出てる今、大卒はあまり
価値はないのだが。
行くにしてもある程度目標が無い限り金のムダになるという
考え方もある。
大卒でも負け組みに簡単になってしまう。
646マジレスさん:2006/07/20(木) 00:55:47 ID:Ryp9cF8O
だから結婚しても子はいらないんだよ
それが主流
独身よりはるかに金には不自由しないよ
自由だってあるし風俗にもいける
法定代理人として制約もないから相互でなんでも頼める
どちらかが倒れて働けなくても助かるし、もしもの時の金も貯めてある
何より合理的で効率がいい
そして人に信用と安心感を与え快適に生きていける
烙印のレッテルから解放
すごいメリットだよ
647マジレスさん:2006/07/20(木) 00:57:54 ID:gxmDqEsg
>>646
子供いらないなら、結婚しなくても問題ない。
648マジレスさん:2006/07/20(木) 01:01:06 ID:ZNdy8ND+
>>645
大卒が普通なら高卒はマイナスなわけだがな
>>646
片方が死んだらもう片方は独身者の老後と同じことにならないか?
それも片方の介護をしなければならないし
先に死んだ方は楽だが・・・
649マジレスさん:2006/07/20(木) 01:02:06 ID:RXTykgPV
>>646
独身よりはるかに金には不自由しないよ→これはDINKSの唯一のメリットだから良い

自由だってあるし風俗にもいける→独身だって自由だし風俗も行けるので「結婚のメリット」ではない

法定代理人として制約もないから相互でなんでも頼める→独身も法定代理人を雇う事は可能

どちらかが倒れて働けなくても助かるし、もしもの時の金も貯めてある→独身でも各種保険等で自己防衛は充分可能

何より合理的で効率がいい→逆。共同生活が必ずしも高効率とは限らない。

そして人に信用と安心感を与え快適に生きていける→幻想。今は仕事のできる人間が重宝される時代。

烙印のレッテルから解放→そんなレッテルはすでに存在しない。

650マジレスさん:2006/07/20(木) 01:03:33 ID:Ryp9cF8O
お前ら独身馬鹿の持論は既婚者は全部子供がいる前提になってんだよ、アホか
だからバカなんだよw

651マジレスさん:2006/07/20(木) 01:04:34 ID:W2VHx/5h
TVで見たこと無い?
学者連中が「今の20代の経済力では余程の大企業グループか公務員でない限り、
親世代と同じ生活水準の家庭を持とうとすると生活が破綻する」とか言ってるやつ。

みんな少しは勉強してから結婚を考えような。
すでに結婚してしまった奴は手遅れだから、このスレは見なかった事にして。
652マジレスさん:2006/07/20(木) 01:05:21 ID:WpFYMwf0
>>650
小梨既婚って、こういうDQNが多いよね。
653マジレスさん:2006/07/20(木) 01:06:20 ID:q8rttETe
俺の周りでも小梨既婚はみんな身勝手でわがままで下品で嫌われ者ばかりだな。
654マジレスさん:2006/07/20(木) 01:08:22 ID:WRtTH/tH
ID:Ryp9cF8O あのさ、DINKSの経済的メリットは分かったけど、
それでも独身生活の方が魅力があるんだよ。

結婚って結局「妻以外とは一生恋愛してはいけません」っていう束縛契約だろ?
やだよ、そんなの。
おまえはいいかもしれないけけど、多くの独身男性はイヤだから。
655マジレスさん:2006/07/20(木) 01:09:50 ID:OWXh1c2j
てか子供もいないのに生涯特定の人と専属恋愛契約する神経が分からん。
恋愛の延長なら止めといたほうがいいんじゃない?
2年ぐらいなら楽しめるだろうけど、何十年も経つと目の前で屁をプカプカ吹いてる
おばさんになってるんだから、そんなのと四六時中一緒にいてどうすんだよ。
一人身のほうが自由で楽だろ。
金さえあればとことん女遊びは出来るぞ。
妄想も実現できる。今の消費社会はそこまで充実してるんだよ。
656マジレスさん:2006/07/20(木) 01:11:09 ID:GYhxlpGG
>>648
そうか?
大卒といったって、Fランクだと高卒と変わらん。
役人や一流企業のホワイトカラーなんて、ほんと一握りの
人間だ。
大事なのは、学部学科(専門含む)や資格+ビジョン。
657マジレスさん:2006/07/20(木) 01:14:06 ID:OWXh1c2j
>>656
大卒はFランクだろうが高卒とはやはり違うよ。
違わないのは頭の中身だけで、社会的な学歴としてはやっぱり違う。
高卒じゃフルいにもかけてもらえない。
658マジレスさん:2006/07/20(木) 01:22:38 ID:GYhxlpGG
>>657
いやいや例えばね、Fランク大出てると、それなりの名は知れた
会社受けるわけだ。4年間である程度の世間の事は知れるから。
でも、もし新卒で失敗したとき、どんどんランクの下がる
仕事しかなくなってしまい、欝やヒキコモリや自殺傾向になる。

逆に高卒だと、プライドの無い分意味開き直れるので、明るく
どんな仕事でも嫌がらずやってしまえるので、かえって世渡り
上手になってたりする。
659マジレスさん:2006/07/20(木) 01:24:15 ID:ZNdy8ND+
>>658
それは性格しだいって話じゃ…
660マジレスさん:2006/07/20(木) 01:33:45 ID:GYhxlpGG
>>659
まあねw
でも身近な人を見てても結構当てはまるんだよ。
Fランクでボンボンに育てられてきたヤツと
高卒で叩き上げられてきたヤツ。
同じ土俵に上がったら絶対後者が強い。
例えれば郵政公社とヤマト運輸の違いみたいなもん。

Fランクは同じ土俵にあがらないよう必死に努力するしかないのだが、
世間の流れは皆年収300万円時代+ボーダレス化だからな。なかなか
厳しい。
661マジレスさん:2006/07/20(木) 07:03:06 ID:ad05fXVh
もう一生独身でいいや
会社行くの疲れた
662マジレスさん:2006/07/20(木) 08:02:26 ID:13UpNeJo
俺は結婚して嫁さんに食わせてもらう予定
663マジレスさん:2006/07/20(木) 11:00:48 ID:LZRnE3Tj
もう始まってるじゃんすでに。


 独身ブームがさ。
664マジレスさん:2006/07/20(木) 13:06:03 ID:Ryp9cF8O
>>652>>653
このアホどもは高齢独身の事差し置いて何言ってるんだろうか

>>654>>655
たったそれだけのことかよ、ずいぶん高くついてリスク高いなw
自分が高齢毒の不気味なおっさんになること忘れてやがるよw
しかも40越えの独りもんが人間から相手にされると思ってやがるw

まあ馬鹿が考える事だから仕方ないな
さすが独身だよ、何の説得力もないw
665生活くん:2006/07/20(木) 13:44:11 ID:p8asoKxC
マジレスするなら高齢独身が不気味ってのが
単なる狭い主観なんでそもそも説得力皆無だが…

夫婦どちらかが大抵一人残されていきるもんだし、老人になれば

あ、そこでシルバー再婚ですか(笑 業者乙(笑
666マジレスさん:2006/07/20(木) 14:12:00 ID:YMaUGJVB
俺2年前入社した時上司に独身が多くて「あらあらいい歳して・・」とか思ってた
今じゃ真逆
667マジレスさん:2006/07/20(木) 14:59:46 ID:Xaa9rONH
高齢毒って言うやつは、全部業者だから。
668マジレスさん:2006/07/20(木) 15:09:49 ID:GVppZKxJ
>>664
麻原も宅間も既婚者。
669マジレスさん:2006/07/20(木) 17:59:03 ID:8w1Vk2uz
ここの連中の言う事は正しい。
確かに今の社会の仕組みでは男は独身の方が楽そうだ。
妻子持ちの生活はかなり厳しそうだね。
高齢独は昔は少数のキモい変わり者ですんだが、割合が多くては世間体も抑止力にはならないだろう。

しかしこんな仕組みでは少子化が加速されるばかり。
更にその少ない子供の多くは低学歴って事になるだろう。
今のままでは荒廃した日本になって行くのは間違い無い。

荒廃した社会でお金のあるみよりの無い老人…
なかなか美味しそうなエサだな。
670マジレスさん:2006/07/20(木) 18:49:39 ID:6/lapXBO
 農村の結婚問題を考える講演会「農村男性に春を呼ぶinあき」が5日、安芸市幸町のJA土佐あき本所大ホールで開かれ、同市内の農家ら約80人が結婚した“先輩”の話に真剣に耳を傾けた=写真。

 安芸市農業後継者対策協議会の主催。
講師は、鳥取県のナシ農家で13年に38歳で結婚した山田孝志さん。「おらの嫁取り大作戦」と題し、農家の男性の結婚感などを自身の体験を交えて話した。

 10回ほど行ったお見合いがすべて失敗したことを挙げ、「女性から見て収入の不安定な農家は人気がない」とざっくばらんに指摘。
その上で「家の経営状況を把握し、収入予測を立てることで将来のビジョンを描けるようになる。自分に自信が持てれば女性にもアピールできる」などとアドバイスした。

 実際に失敗を体験した後、結婚という成功をつかんだ“先輩”の話を聞いた参加者は「みんなが幸せな春を迎えられるよう頑張りたい」などと感想を話していた。

ソース:http://www.kochinews.co.jp/0607/060707headline07.htm#shimen7
671マジレスさん:2006/07/20(木) 19:10:27 ID:vEXwUTfn
>>669
老後の問題は結婚しても何ひとつ解決しない。
むしろ状況が悪化するのみ。
672マジレスさん:2006/07/20(木) 19:36:50 ID:EKRolHDu
独身の方が何も解決はしない
必ず地獄
673マジレスさん:2006/07/20(木) 19:42:08 ID:1Crg7vNn
>>663
そうだね。キモ独身ブームが始まったね。
>>667
根拠なし。
674マジレスさん:2006/07/20(木) 19:46:00 ID:vEXwUTfn
>>672-673
はいはい、ブライダル業者乙。
誰もだまされないから。
675マジレスさん:2006/07/20(木) 19:48:37 ID:/Ly4jWUt
高齢毒とか言ってるやつは、駅のホームとかにいる40代くらいの男性を100%の確率で
既婚か未婚か言い当てる事ができるんだろうな?

できない→じゃあ独身でも既婚でも変わりないじゃん
できる→ウソこけ
676マジレスさん :2006/07/20(木) 20:03:14 ID:2dnwS9YS
>>670
結局金ですか・・・。でも女の私でも農家へは行きたくない。
母の実家が田舎の農家だけど、実態を知っているからね・・・
旧態依然のしがらみや、昔からの規則
地元の繋がりやら、近隣周囲殆ど全部知り合いか、
または多くが親族一同の身内関係だったりするから逃げ場が無い
677マジレスさん:2006/07/20(木) 20:10:28 ID:KqNCmB1i
結婚のデメリットのひとつは「親戚づきあいが増えてわずらわしい」という事。
お盆や正月などの、せっかくの休暇が親戚の挨拶まわりと帰省ラッシュだけで終わってしまう。
678マジレスさん:2006/07/20(木) 20:29:32 ID:Cb7Wp6wm
テレビで介護に疲れた息子が母親を殺す事件を特集してたな。
介護の怖さを思い知ったよ。
認知症になって30分か1時間おきに家を飛び出すらしい。
こりゃまともに睡眠も取れないな。
結婚するってことは他人と繋がりを持って、余計に人の面倒をみるということ
679マジレスさん:2006/07/20(木) 20:31:27 ID:1Crg7vNn
結婚して共働きで高収入でなおかつ既婚の肩書、勝ち組なのは間違いない
独身は負け組み、高齢毒の肩書w
680マジレスさん:2006/07/20(木) 20:34:43 ID:8w1Vk2uz
>>671
お金があまり無くて不審な死があったら訴える若い身内がいる老人…
安全だよ。
681マジレスさん:2006/07/20(木) 20:36:38 ID:ad05fXVh
>>678
施設に入れるお金が無いから自分で介護してる
682マジレスさん:2006/07/20(木) 20:49:18 ID:E9wjANgf
社会の組織に身を属していれば既婚未婚による周囲の目は避けて通れない。
例えば会社で働く身であれば必ず既婚か独身を知らせればならない事になってる。
683マジレスさん:2006/07/20(木) 21:06:32 ID:XTn8iXS5
介護の問題はどうなんだろうね。
数の上では1対1か2対2の差だけど、どっちが良いんだろう。
684マジレスさん:2006/07/20(木) 22:17:26 ID:ZNdy8ND+
>>680
金を持ってると取られやすいから貧乏な方が幸せだ。ってかなり無理があると思うが
>>679
理由はないが独身は負組ってすごいな。共働きで二人合わせて高収入でも一人あたりどうかなと
子供作らないなら結婚するメリットはさらに失われるような
685マジレスさん:2006/07/20(木) 22:26:14 ID:S9IeMvGZ
こいつら遺伝子残せなくて当然だなw
686マジレスさん:2006/07/20(木) 22:54:34 ID:vKlXGxUv
かあー、情けねえなあ。
大人の男が自分一人のメリットだけ考えて、結婚しない方が得って。
一体、何が目的で生きているんだい?
惚れた女と家庭を持って、一緒に子供育てる。
これが出来て初めて一人前ってもんだろう?

一人で贅沢な飯食べるより、自分が支えている家族と安い食事した方が旨いと思うがね。
独身なんて楽すぎて、全然面白くない生き方だと思うぞ。
687マジレスさん:2006/07/20(木) 22:57:42 ID:s+dn3dLs
面白くないかもだけど、楽なんだよー
688マジレスさん:2006/07/20(木) 23:02:44 ID:fo9nyQtX
ここの非婚派はマジで20代しかいないんだろうな。
俺は思うが、40歳も過ぎれば男の環境はがらりと変わってくる。
実は男の40代50代という年代が一番きつい。
社会で働いていればそれなりの立場になり気苦労と疲労する年齢だからな。
若者として扱う事はもうない。歳相応な対応と気遣いが山ほど出てくる。
そんな一番苦しい立場で働きつつ自分の雑用もこなし、かつ親の老化に直面、
独りでよくやっていけるなと思う。
子を産まない結婚が一番いいだろうな。金にも人にも体裁にも困らないし、
何より社会で生きていき易いからな。うざい詮索がないのが一番だからな。
独身のレッテル貼りには正直辟易するが、こんなくだらないことで
足引っ張られて苦労するのも癪だ。でもこれはなくならないだろうな。


689マジレスさん:2006/07/20(木) 23:04:58 ID:XTn8iXS5
結局金以外のメリットが無いのはわかったけど、独身派は否定しないよ。
だって自分の勝手だし。
絶滅抜刀牙キメィ♪

介護の話しようぜ〜
690マジレスさん:2006/07/20(木) 23:05:41 ID:vKlXGxUv
>>651
>「今の20代の経済力では余程の大企業グループか公務員でない限り、
>親世代と同じ生活水準の家庭を持とうとすると生活が破綻する」

ならば、生活水準を落とせばいいだけ。
それが自分の身の丈にあった生活ってモノだ。
平均的な自分達の稼ぎで出来る生活水準にどこか問題があるか?
自分の稼ぎに不相応な生活水準の為に惚れた女一人を抱える事も出来ない事こそ恥ずかしいと思わないか?

>>687
楽なだけだろう?
楽で簡単なゲームが好きかい?
やって幸せかい?
難しくって苦労するからやりがいがあるんじゃないの?
達成できて幸せになれるんじゃないの?
691マジレスさん:2006/07/20(木) 23:23:02 ID:Ryp9cF8O
>>688
ここにもこういう世間を知ってるまともな奴がいるとは驚きだよ
まさにその通り
692マジレスさん:2006/07/20(木) 23:29:08 ID:APvdnt8A
俺は30代だが
独身で行こうと思うって言うかそうなるだろうなって感じだな
正直、これから結婚して子供育てる自信ないよ
ただ、この女とならやっていけるって出会いがあれば
変わるかもしれないが・・・それを願ってる自分もいる
693マジレスさん:2006/07/20(木) 23:46:23 ID:hCnoLjlK
692
キモイんでしょw
694マジレスさん:2006/07/20(木) 23:47:24 ID:ZNdy8ND+
>>686
結婚に興味がない。
恋愛感情を持ったことがない。
そんな状態だから結婚しても世間体くらいしかメリットがなくデメリットだらけ。
>>690
サクサクと爽快に進むゲームもおもしろいよ
695マジレスさん:2006/07/20(木) 23:56:29 ID:APvdnt8A
>>693
きもいと言われて事はないな
女とも結構付き合ってるし・・・
いたって普通だよ
696マジレスさん:2006/07/20(木) 23:58:28 ID:u2BPvO1R
>>690
自分がそう思うのは勝手だが、
他人に価値観の押し付けをするのはやめといたほうがいい。
正直見苦しいから。
697ボッコちゃん。:2006/07/21(金) 00:09:15 ID:Yryeqbvx
いいなぁ、男は〜。
一生毒でも肩叩きに遭わないし。
エロ求めてうっかり女孕ませてもケツまくってバックレられるし。

女はつまんないよぉ〜?
同じことしてても風当たり強いもんね。
一生毒だと上司にだけじゃなく同性にも欠陥者扱いされるし。
エロ求めて街に繰り出してもうっかり孕ませられちゃうし。
受け身ってのは損だよね。

税金むしりとられるだけ人生この先の損が増えるなら、
いっそカムフラ結婚相手でも募集しよーかなー。
他人の目を誤魔化すために、同居する偽伴侶募集・・・なんてね。
子供を作らないことを前提としてエロを求めるので何でも出来るパイプカットしてる人希望w

うっそですー。
こんなとこでは募集しませんよぉ。
698マジレスさん:2006/07/21(金) 00:17:00 ID:aLyg1Lae
女もつまんなくないよお〜??
別に、エロなくたって生きて行けるし〜

同性の毒友達たくさんいるし・・・
温泉とか、旅行とか、趣味もイロイロ選択網あるし

私バツイチだけど・・・
もう京都のいぢわるな、お姑さんにいびられるの
たくさんだな。。。
関東バツイチ毒女の独り言でした〜。
699マジレスさん:2006/07/21(金) 00:21:57 ID:UGPe5l0X
そういえば、介護って嫁が実家の親じゃなく
嫁ぎ先の舅、姑の面倒を見ることはよくあるけど、
夫が妻の親の面倒を見ることなどほとんどないよね。
その面だけで言えば、女の方が大変か?
700マジレスさん:2006/07/21(金) 00:26:19 ID:44ZyUy/6
>>699
介護ネタサンクス。
仕事家事の分業がはっきりしているほど、家事側に負担がかかりそうではあるね。
701マジレスさん:2006/07/21(金) 01:26:03 ID:UFVJD1CI
>>688
>40歳も過ぎれば男の環境はがらりと変わってくる。
実は男の40代50代という年代が一番きつい。

あぁ、きついね 既 婚 者 が な www
丁度子供が大学受かってる頃だろ。
子供の住む1Rマンションの家賃払いながら、
生活費も何万も仕送りしながら、大学の学費払って、家のローン払って、
自分や妻の生活費や光熱費払って、一体いくらの支出ですか?w
で、お 前 ら い く ら 稼 い で ん の ? wwww

 
702マジレスさん:2006/07/21(金) 01:31:22 ID:VyiyurHW
>経済協力開発機構(OECD)は20日、日本経済の現状を分析した「対日経済審査報告書」を発表した。
>相対的貧困層の割合は先進国で2番目とし、「不平等の度合いが増している」と指摘。
>格差拡大は、所得が低い世帯の子どもたちの教育水準低下などを招く恐れがあると懸念を表明した。

経済格差がすべての問題の原因
だって、経済的に裕福なら、妻子、子供の2人ぐらい余裕で養えるでしょ?
結婚問題を盛んに論じるのなら、現在の経済格差の問題も扱わないと問題の
論点があやふやになる。
既婚者に反論している場合じゃないよ、ほんとに。
703マジレスさん:2006/07/21(金) 01:33:16 ID:tzxdCFl/
負け組みのヤツの話なんかどうでもいい。
704マジレスさん:2006/07/21(金) 01:37:25 ID:84gE1RSS
>>702
結婚して子供を作りたいが金がないって人は経済的な問題が解決すれば
結婚するだろうから、結婚率は上がりそうだけど
ココにいる人の中には結婚する気がない人がいると思う(俺もその一人)
いくら金を持っていようと、結婚して子供作ったら自由に使える金が減るのがホトンドだし
養うだけじゃなく、自由が少なくなるというデメリットもあるしね
705マジレスさん:2006/07/21(金) 01:47:52 ID:HggV92gA
ホントにそれで満足なら、別に相談することないじゃん。
楽しい独身人生送ればよろし
706マジレスさん:2006/07/21(金) 01:54:11 ID:VyiyurHW
金持ちはほとんど結婚しているのが現実だよ。
金銭的な余裕は勿論だけど、彼らの場合は
事業の継承とか、資産の相続と言う意味があるからね。

企業オーナーとかマンション経営者だと
自分の築いた資産を直接の子孫に残したいと思うのは当然のこと。
まあ、ここは自分の事でいっぱいいっぱいの人間がほとんどだから、
分からんかね。
707マジレスさん:2006/07/21(金) 02:01:12 ID:acYg1ae2
せっかく日本に生まれたのに、結婚したらお小遣い2,3万になってしまいます。
今の俺の収入じゃあ・・(彼女います)
誰にも遠慮しないで、自分の好きな事を追求する生き方をしたいので、
一生独身でも良いと今は思っています。(30歳です)
708マジレスさん:2006/07/21(金) 02:06:53 ID:HggV92gA
究極の自由は、絶対的な孤独だと思う。
誰にも気をつかわなくて済むし
709マジレスさん:2006/07/21(金) 02:44:51 ID:lzPTwKMs
今ここで書き込んでいる
勝ち組は将来の○○組

維持できるやつはこんなところでかきこしてないだろ ップ
710マジレスさん:2006/07/21(金) 04:12:26 ID:qLyRzMb9
今日もブライダル業者が必死だなw
711マジレスさん:2006/07/21(金) 05:39:30 ID:eV0e1eg7
既婚者はドウシテコンナニウザインダロウ。タニンノコトガキニナッテショウガナイラシイ。
712マジレスさん:2006/07/21(金) 06:08:38 ID:Mb8+9v0p
昨日テレビでやってたな
女がヘソクリする理由
うろ覚えだが貯蓄と自分で使うためと離婚した時のためがトップ3だったか
一体誰のために働いてやってるとorz・・って俺が既婚だったら思う
713マジレスさん:2006/07/21(金) 08:34:57 ID:eV0e1eg7
↑自分で使うって…旨いもん食うんならまだしも、洋服買ったり宝石買ったり化粧品買ってたら殺したくなんねーか?主婦が今更めかしてどうすんだよって
714マジレスさん:2006/07/21(金) 08:51:31 ID:6WzSBPg3
今の家庭の多くの父親ってさ、マスオさん的なんだよね。
言いたい事も言えずに家族の中での地位は最低、どこか気弱で、まさに父権失墜。

昔の父親は波平さん的だったようだけど、
今はああいう強権的な父親は影をひそめたな。
715マジレスさん:2006/07/21(金) 11:44:23 ID:ajmDUKHA
716マジレスさん:2006/07/21(金) 13:13:43 ID:HaZ+OVsd
介護の話でてたけど、独身で自分の老後に備えて貯金できるならマシだけど
自分の両親の介護でさきに金使っちゃうんじゃね?
1:1なら無理でも2:2なら介護もできるんだろうなとオモタ。
717マジレスさん:2006/07/21(金) 13:36:52 ID:UGPe5l0X
でも結局男も女も独身で、それぞれの実親だけを介護
した方が楽ってことじゃないの?数からしてw
718マジレスさん:2006/07/21(金) 13:53:45 ID:TquP+HLB
一生独身でいるなんて恥ずかしすぎるね
よく平気だよな
719マジレスさん:2006/07/21(金) 14:03:10 ID:o85K1m+o
俺も結婚したくねーけど
でも人生自分のために楽しみたいとか思ってるうちはいいけど
でも残り自分の人生のタイムリミットが近づいて
自分のために楽しみたいとかどうでもよくなったとき
つまるとこ晩年つらくね?
720マジレスさん:2006/07/21(金) 14:04:11 ID:eV0e1eg7
そうだよ。チャックからパンツ丸見えで恥ずかしいよな。
721マジレスさん:2006/07/21(金) 14:19:44 ID:TquP+HLB
俺は高齢毒を見てると、こいつ何のためにちんこつけて生まれて来たんだろうと
個人的に思ってる
722マジレスさん:2006/07/21(金) 14:32:55 ID:tD9baX9E
新聞で読んだけど米国の教授の研究によれば
知性があるひとほど結婚を躊躇するらしい。男女ともに。
ついでにセックスもそういう人たちは淡白。
自分の周りを思い浮かべて合点がいったんで覚えてる記事だ。
723マジレスさん:2006/07/21(金) 15:14:23 ID:acYg1ae2
松本人志 福山雅治 最高の 独身貴族で人生を謳歌している。
結婚している人を羨ましいと思った事は一度も無いが、
独身で金も女にも不自由せず、自分の悦びを自由に追求している人を
羨ましく思う。

 人生を謳歌=勝ち組
7240@:2006/07/21(金) 15:15:40 ID:stYuM67c
よっ、この独身貴族!
725マジレスさん:2006/07/21(金) 15:29:50 ID:w4SNIgEU
157 :夢見る名無しさん :2006/07/10(月) 22:53:34 O
時々目にする「竹石圭佑」という奴をまとめてみました…

@両親が在日(中国人)。名古屋在中?
A顔が出目金or宇宙人そっくり。
B新成人だが、知能が小学生程度(理由は下記の事項より)。
C「自分より力の弱い」女子生徒や女子教師をイジメの格好の的としていた。
D意中の女子には例外なく「ちょっかい」を出して気を引こうとしていた。
E万引きで数回捕まり、長期停学を検討していた(らしい)校長や他職員に大声で泣きながら謝罪。廊下まで泣き声が響いたらしい。
F自分は一般人とは違うと思っており、異常なほどの目立ちたがり屋で注目される為なら何でもする。
Gあまりにも女子に相手にされないことから気が触れ(?)、後輩や仲の良い男子生徒にも手を出す。噂だが注意が必要。
…ちなみにこれらは竹石圭佑の一部にすぎないらしく、
詳しく知りたいならば本人に直接聞くのが一番手っ取り早いそうです。
726マジレスさん:2006/07/21(金) 16:44:18 ID:wUR0c0SW
良い勉強会があるよ

女性の為の男と女の心理学
http://3rd.geocities.jp/kokoro333v/nakaurawa.pdf
727マジレスさん:2006/07/21(金) 17:08:00 ID:HaZ+OVsd
>>717
だからさ、二人いれば片方が仕事、片方が介護できるだろ?
ニュースになってる件だと介護のために仕事やめて、収入なくなって心中はかったんだから
もしもうひとりいればって思ったんだよ。
俺もだけどひとりっこも多いだろうから他人事と思えなかった。
728マジレスさん:2006/07/21(金) 17:29:24 ID:Oa9eqa8s
一方が他方に介護を押しつける現実
729マジレスさん:2006/07/21(金) 19:02:13 ID:Kx1Z6avZ
>>727
>二人いれば片方が仕事、片方が介護できるだろ?

介護が2〜3ヶ月で終わると思ってるのかな?
1年、2年で済めばまだ短い方だよ。下手したら10年、15年、20年と続く。
介護は24時間、ほとんど目を離すことができない。
これが「地獄」と言われる所以。
まさに人生の大部分を介護に捧げないといけない。

介護を甘く見すぎ。
730マジレスさん:2006/07/21(金) 20:17:39 ID:44ZyUy/6
>>729
横だが727は2,3ヶ月で終わるなんてどこにも書いてないぞ。
介護の地獄のようなつらさは犬でも知ってるくらいテレビでやってるだろ。

同時に両方に負担がかからなければ、1対xより2対2xの方が楽そうではあるな。
731マジレスさん:2006/07/21(金) 20:21:36 ID:2vDRXThU
>>730
話の根幹はそこじゃない。
「介護を甘く見すぎ」というのが本題。

介護はやはり金を払ってプロに任せるべきだ。
732マジレスさん:2006/07/21(金) 20:29:05 ID:zpmLKaDh
ところで、その事件で、台所で料理をしてると、
母親が抱き付いてきて、頭をなでたらニコニコしたらしい、
そんな母親を殺す事になるなんてなんて悲劇だ。
733マジレスさん:2006/07/21(金) 20:31:54 ID:UGPe5l0X
>>732
自分が介護している患者さんだったら「可愛いな」
と思うかもしれないけど、親だったらあまりにも切ない。
734マジレスさん:2006/07/21(金) 20:50:45 ID:4b89DcB4
これが結婚の現実↓

読売新聞「人生案内」7/21

志望高校入れず荒れる息子
 
40代女性。高校1年の息子のことで悩んでいます。
中学時代不登校の時期がありましたが、何とか卒業しました。
自分の希望する高校に入れず、不満を持っているようですが、
あまり休まず登校しています。しかし、週に1回ほど不満を抑
えきれなくなります。「中学時代を返せ。こんなレベルのおれ
ではなかったはずだ」「小学校のころは、あんなに活躍してい
たおれなのに。ちくしょー」と、大声で騒ぎます。口にするのは
過去のことです。親が何か言ってもよけい興奮し、聞き入れません。
荒れても、翌日ケロッとしていることもあります。
また、落ち込みがひどく半日寝ている日もあります。
以前精神科にも行きました。このまま社会に順応できなくなったらと、
不安です。息子中心になっている生活に、夫婦で毎日悩み、安らぎを
感じることができません。対応に困り果てています。(神奈川・M子)

735マジレスさん:2006/07/21(金) 20:59:21 ID:0uPpL46T
>>729
このスレで話てるから、根幹はやっぱり独身だったら、結婚してたらなんだけど。
うちのバアチャンも痴呆になったから介護のことも多少わかってる。
この先の介護がどうなってくかわからんけど、徘徊がある介護だと施設じゃベルトで固定だよ?
5年前のことだから今も少しはマシになってるかもしれないけど。
うち母親が腰痛めたとき入所させたけど、かわいそうすぎるってすぐ退院させてた。
24時間介護ってどんだけ金かかるのかな?ひとりの稼ぎでまかなえるの?
ひとりっこだからマジこええ。
736マジレスさん:2006/07/21(金) 21:19:17 ID:44ZyUy/6
>>731
>介護はやはり金を払ってプロに任せるべきだ。

そんなことを言い切れるなんてあなたこそ介護を甘く見すぎでは?
737マジレスさん:2006/07/21(金) 21:38:53 ID:jbRbsxnX
「結婚してるんですか?」「結婚してるの?」「結婚しないの?」
最近どこ行っても聞かれる。
俺がしてないと言うと、反応は様々だが、
中には変人を見る目で見てくる奴もいる。
正直、ほっといて欲しいんだけど、ほっとかれるようになったら
それはそれで悲惨かもしれん。
聞かれるうちが華かもしれん。
738マジレスさん:2006/07/21(金) 22:12:23 ID:44ZyUy/6
>>737
そのうちだんだん「あの人に言ってはだめ」な話題になる。
まぁまぁ結婚したくない人にはその方が良いんだろうけど。
739マジレスさん:2006/07/21(金) 22:30:08 ID:UGPe5l0X
>>735
最近ニュースになった介護疲れで母親を殺した人の場合は
介護のため昼夜逆転生活になり、仕事にも支障を来たし退職。
生活保護申請を3度下にもかかわらず却下され、家賃もはらえなく
なり、母親を殺して自分も死のう、となったとあった。
この場合、例えば
・結婚していれば嫁がいて、ヘルパーにも頼り、介護を分担しつつ
 自分は仕事を続けることができた
もしくは、
・独身であってもきちんとした蓄えがあれば、家賃の支払いが滞ること
 もなく、親を施設に入れて仕事を続ける

などの道があったように思う。それにしても今回のケースなど
親の認知症が進んでわずか一年あまり。お金もさることながら
心理的負担も大きかったのではないかと思った。
740マジレスさん:2006/07/21(金) 22:40:09 ID:sxVr2hxP
まあ高齢独身になれば迂闊な行動はできないし、どうしても慎重になってしまう。
40の独身のおっさんが会社で女に用事があっても近寄ったり、世間話で
話しかけてきたりしただけで気味悪がられる。
今日だって、ある来客の子供にたかが飴玉をやっただけで話題になる。
とにかく独身のオヤジって無条件にキモイ印象がある。
モテナイ自己中ケチ卑屈の肩書背負ってるから、どうしようもないよな。
741マジレスさん:2006/07/21(金) 22:49:39 ID:++adq3U0
ひとつ言える事は、結婚したからと言って、親の痴呆や介護を防げるわけではない、という事。
しかも、結婚する事によって、その親は4人に増える。
742マジレスさん:2006/07/21(金) 22:54:11 ID:zpmLKaDh
結婚して嫁に頼るって言ってるけど、
母親を殺すほどの介護を他人の嫁に簡単に任せられるのか?
やっぱ俺は金貯めてプロに任せたほうがいいや。
743マジレスさん:2006/07/21(金) 22:55:57 ID:3lKGQhlp
そういえばうちの会社の高齢毒たちは長期休暇取らないね。
そのかわり定期的に平日に休みいれてる。他でも聞くと皆そう言う。
家族いないから頼めない私用も全部一人でやってるのでそうなるようだ。
それから老親の介護も関係してる。たいした事のない手続きや呼び出しで
仕事もかなりの頻度で突発休みする。代わりが利く人がいないのは辛いね。
そいつが倒れたらいったい誰がやるんだろうなと思う。たぶん会社か?
いい迷惑だよな。考えるだけで恐怖。いい反面教師だ。
744マジレスさん:2006/07/21(金) 23:06:52 ID:++adq3U0
>>743
そんなくだらない雑用のために3億も出して結婚する方が馬鹿。

あと、行政関係の手続きはこれからどんどんネットからできるようになるし、
今でも窓口を夜7時までに伸ばすなど、一人暮らしをどんどん便利にサポートする体制が
さらに整いつつある。

ま、ようするに
「たまに平日の昼に市役所に行く程度の雑用だけで、あとは1円も稼がずに楽して生活したいわ〜」
という寄生虫願望丸出しの馬鹿女の戯言だな。
745マジレスさん:2006/07/21(金) 23:08:38 ID:yN/ck914
>>743
既婚の先輩はやれ子供が熱を出したとか、子供の運動会で、とかで休みまくるなぁ。
それから、お盆や正月は夫婦お互いの親戚周りのあいさつだけで終わるから
まったく遊びにいけないそうだ。
帰省ラッシュだけで終わり。

既婚って気の毒だね。
746マジレスさん:2006/07/21(金) 23:14:30 ID:TquP+HLB
自己中でケチでネガティブで卑屈で魅力ゼロの毒男が何言ってるんだよw
独身の理由は結局それしかないだろw
他にあるんならぜひ聞かせてくれよw
747マジレスさん:2006/07/21(金) 23:19:50 ID:84gE1RSS
>>746
結婚にも恋愛にも興味がない。それだけ
748マジレスさん:2006/07/21(金) 23:22:21 ID:TquP+HLB
そりゃ生物的欠陥だろ
病気持ちや障害者は独身で当然
749マジレスさん:2006/07/22(土) 00:39:25 ID:a9YeFD9Y
高齢独って独身貴族って言うけど、正しい表現は社会のダニだと思う。
自分一人のメリットしか考えないで、社会にとっては大迷惑な存在。
介護の話が出ているが、自分が将来に介護される事になった時に使うのは間違いなく他人の子供でしょう。
他人が3億もの出費と莫大な労力を使って初めてそこにある労働力にすがる訳だよね。
これが卑怯でなくてなんだろうか?
ダニ野郎にはそうなる前に死んで欲しいと思うね。
750マジレスさん:2006/07/22(土) 00:45:56 ID:T9fof9qZ
他人だろうと、金払って雇えば何の問題もない。
むしろ仕事が増えていいんじゃないか
751マジレスさん:2006/07/22(土) 00:46:30 ID:Kps8Z6G8
>>749
馬鹿言うな独身でもちゃんと保険料も税金払ってるんだぞ
その他人の子供だって労働力として需要がなけりゃ
仕事にも金にもありつけないことになるんだけどww
752マジレスさん :2006/07/22(土) 00:59:49 ID:/0bFNqRU
>>751
ちゃんと結婚した既婚者の子供でも
フリーターしてたり、引きこもりしてる奴と比べたら
毒でもまともに働いてる奴の方が余程マシだと思うぞ。
いまじゃフリーターや引き篭もり人口はニュース等々で
社会問題化する程人口が増えているし、二十代三十代以上の高齢化する
一方だと深刻な問題になっているではないか。
753マジレスさん:2006/07/22(土) 01:01:59 ID:PxOWfU3s
>>749
お前女だろ
754マジレスさん :2006/07/22(土) 01:03:30 ID:/0bFNqRU
>>749
それをいうなら世間一般の大勢生息する
専業主婦たちは自力では税金すら払っていませんが・・・・。
755マジレスさん :2006/07/22(土) 01:05:02 ID:305RFloG
>>753
女のうえに 専 業 主婦だと思うぞ
756マジレスさん:2006/07/22(土) 01:08:39 ID:PxOWfU3s
>>749
>自分一人のメリットしか考えないで、社会にとっては大迷惑な存在。
何で迷惑なの?社会に迷惑なんてかけていないと思うけどね。
例えばどういう事に迷惑かけているの?
 
>介護の話が出ているが、自分が将来に介護される事になった時に使うのは間違いなく他人の子供でしょう。 
他人の子供だろうが、ちゃんとその対価としてお金支払うんだから、別に大丈夫。
独身であっても、ちゃんと汗水流して働いてきて稼いだお金なんだから、
そのために他人の子供を利用するのは構わないと思う。無償なら問題あるけどね。

>他人が3億もの出費と莫大な労力を使って初めてそこにある労働力にすがる訳だよね。 
これが卑怯でなくてなんだろうか? 
何で卑怯なんですか。卑怯だと思うなら、あなたも結婚しなきゃ良かったんじゃないですか?
卑怯でもなんでもない。

>ダニ野郎にはそうなる前に死んで欲しいと思うね。
お前が死ね。 
757マジレスさん:2006/07/22(土) 01:14:35 ID:q5w8lDS+
>>749を見て、ほんと女ってバカだと思った。
女にとって、女を養っていない男には、腹が立つと言いたいんだろう。

独身者は、高慢で我侭で自己廚でお金の事しか考えない糞女が増えているから、
結婚しない。

>他人が3億もの出費と莫大な労力を使って初めてそこにある労働力にすがる訳だよね。 
>これが卑怯でなくてなんだろうか? 
まるで、自分一人で3億稼いだようないい方だな。
バカですか?夫が汗水流して働いて稼いだ金だろ???

758マジレスさん:2006/07/22(土) 01:18:13 ID:PE9gJX9Y
>>749
こういう女見ると、ますます女に対して憎悪に満ちていく・・・。
日本の女はもう駄目だな・・。
759マジレスさん:2006/07/22(土) 01:26:27 ID:cZQ54HXg
>>749
というわけで、はいはいご苦労さま( ´∀`)
760マジレスさん :2006/07/22(土) 01:27:06 ID:93FTUpcn
>>749
ほんと、偉そうだよね・・・・。
今じゃ夫に養って貰うだけの立場は嫌だということで
せめて自分の食い扶持は稼ぐとか、自分の物は自力で買いたいとか、
自分用の最低必需品の経費位は稼ぐ、という女性も増えてきているというのに
安定した生活保障をして扶養してもらっている立場では、何があろうと
夫や、社会人で自立生活してる人と同じ土俵にたって、まるで自分が同等の身分
かのように大きな口は叩いてはいけないんだよ。
少なくとも自分はそういう躾け方をされてきた。女だけどね。
761マジレスさん:2006/07/22(土) 01:35:55 ID:lUazExNo
>>760
>せめて自分の食い扶持は稼ぐとか、自分の物は自力で買いたいとか、 
>自分用の最低必需品の経費位は稼ぐ、という女性も増えてきているというのに 
当たり前だろ!
当たり前の事しているから、自分は立派ですかww
女の思考回路は腐っているな。
762マジレスさん:2006/07/22(土) 01:38:35 ID:EBDeykxc
【女性の権利】 

女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。 
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。 
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。 
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。 
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。 
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。 
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。 
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。 

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。 
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。 
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。 
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。 
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。 
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。 
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。 

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。 
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。 
でも男はやっぱ男らしくないとね。 
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。 
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。 
え?レディースデー?あれはいいの。 
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。 

763マジレスさん:2006/07/22(土) 01:49:18 ID:auF4FeCL
独身で結構です!
実際問題 俺は、結婚しなくても何も困らないんですよ。
もう一度言いましょうか??
結婚しなくても、何も困らないんですよ。
764マジレスさん :2006/07/22(土) 02:10:28 ID:RwLJDqwr
>>761
つか私に当たらなくてもいいじゃん。当たり前だから当たり前だと
言ってるじゃないか。自分一生、結婚しないから関係ないし、結婚生活の
ことなんかどうでもいいよ。まあ勝手にやってくれ
765マジレスさん:2006/07/22(土) 02:29:05 ID:cMseubOs
独身は金も時間も自由に使えて何でもできる
何でもできるって孤独ってことだよな
766マジレスさん:2006/07/22(土) 02:33:07 ID:a9YeFD9Y
>>750-760
俺、男だけどね。

>何で卑怯なんですか。卑怯だと思うなら、あなたも結婚しなきゃ良かったんじゃないですか?
>卑怯でもなんでもない。

そう言って結婚して子供育てなかったら未来なんてどこにもない。
未来の労働力を作る為に3億必要なのに、自分ではその出費はしていないのだから、卑怯だって。
今までここで散々、自分達が得意げに独身のメリットって上げた事は、ずる賢く個人的に得だって事を言っているのでしょう?
自分達の生き方がいかに卑怯かって事を自慢しておいて、何を言っているんだろう。

(1)未来の為には子供は絶対に必要。
(2)結婚してい子供育てるには3億と大変な苦労が必要。
(3)生涯独身は3億と労力を出さない得な生き方。=>ずるい卑怯な生き方。

どこか間違っていますか?
767マジレスさん:2006/07/22(土) 02:45:59 ID:OAhA3W+N
何処から入り込んで来たんだ、この宇宙人w
768マジレスさん:2006/07/22(土) 04:29:55 ID:pV8RuPd+
>>766
> (1)未来の為には子供は絶対に必要。

ならあなたが頑張って下さいね。養育できる能力も無いのに産み、嫌になったからと虐待して殺す母親よりは
独身者が余程良心的。

> (2)結婚してい子供育てるには3億と大変な苦労が必要。

大変な苦労を回避するのは悪い事ですか?

> (3)生涯独身は3億と労力を出さない得な生き方。=>ずるい卑怯な生き方。

カネと労力を出さないのが卑怯ならば、世の専業主婦なんかその最たるもんだね。そちらから叩いてみては?
仲間は叩きにくいだろうけど。


> どこか間違っていますか?

全部。
769マジレスさん:2006/07/22(土) 04:32:22 ID:ghpLhx+C
>>740
これから10年したら
そんなんいっぱい増えるよ
ご心配なく
既婚教さん
770マジレスさん:2006/07/22(土) 06:47:08 ID:1o7/kYxC
>>766
>生涯独身は3億と労力を出さない得な生き方。=>ずるい卑怯な生き方。

ずるくもないし、卑怯でもない。
結婚はしたい人だけがすればいいし、子供は欲しい人だけが産めばいい。
決して国民の義務ではない。

子供を産まないのは悪だ、卑怯だ、ずるい奴だ、なんていう考えは戦前・戦中の
「産めよ増やせよ富国強兵」の強権恐怖政治時代のなごりでしかない。
771マジレスさん:2006/07/22(土) 07:17:02 ID:3q03+rmF
>>762
このスレにも基地外コピペ女が来てるのか
772マジレスさん:2006/07/22(土) 09:01:17 ID:jFwsHaDs
30歳から34歳の男性の非婚率が34%から39%
へアップしたって新聞に書いてあった。
どんどん進んでいく非婚化!
このペースでいくと50%になるのも時間の問題
773マジレスさん:2006/07/22(土) 09:15:48 ID:Am+T7ytB
まぁ、男にとっちゃ結婚なんて馬鹿馬鹿しいだけだから、
これからも急速に未婚率は上がるだろうな。
774マジレスさん:2006/07/22(土) 09:47:58 ID:Hxj6kOmI
>>772
何喜んでんの?
正社員になれないフリーターが増え経済的自立ができない無能が増えたんだろ
おまけに実家住まいのパラサイト
新聞にそう書いてある
これで独身は社会のクズ無能だとはっきりしたわけだが
バカにされてるのも気付かないとは・・・
775マジレスさん:2006/07/22(土) 09:52:45 ID:u44tljAf
お前らなめてんのか?
何も築いてこなかったお前らにどこまで想像がつくかわからんが想像してみろ。
いわゆるレールの上を行く男たちの人生を。
お前らのようにボーっとしちゃいないぞ。
小中学校と塾通いをし、常に成績はクラスのトップクラス。
有名進学校と受験戦争のコマを進め一流大学に入る。
入って3年もすれば就職戦争。
頭を下げ、会社から会社を歩き回り、足を棒にしてやっと取る内定。
やっと入る一流企業。これが一つのゴールだが、ホッとするのも束の間、
すぐ気がつく、レースがまだまだ終わっていないことを、今度は出世競争。
まだまだ自制していかねばならぬ。ギャンブルにも酒にも女にも溺れず、
仕事を第一に考え、ゲスな上司にへつらい、取引先にはおべっか、
遅れず、さぼらず、ミスもせず、毎日律儀に定時に会社へ通い、残業をし、
ひどいスケジュールの出張もこなし、時期が来れば、単身赴任、夏休みは数日。
そんな生活を10年続けて気がつけばもう若くはない。
30半ば、40、そういう年になって、やっと蓄えられる預金残高が
一千万、二千万という金なんだ。わかるか?二千万は大金なんだ。
これだけのことをしなければならない。
それに比べてお前たちはどうだ?
必死に勉強したわけじゃなく、懸命に働いたわけでもない。
何も築かず、何も耐えず、何も乗り越えず、ただダラダラと2chをやりながら過ごすだけ。
お前らのように継続した努力ができない輩は本来、大金なんて夢のまた夢。
世の中をなめるな。
776マジレスさん:2006/07/22(土) 09:56:13 ID:UJWPDWnK
結婚に何ひとつ魅力を感じないし面倒臭いよ結婚は…。
家事(旦那の世話、仕事、子育てなど…。)女は大変なだけ…。
それで旦那に浮気でもされたら最悪だよ…。
777マジレスさん:2006/07/22(土) 09:58:43 ID:Hxj6kOmI
これで40以上で独身でいる理由に貧乏と無能が加わり、そしてモテない、自己中、ケチ、
ネガティブ、卑屈、身障知障てな具合かな。
世間みんな思ってる事だから諦めろよ。
それに40歳以上と前置きしてるからな。カッカしないでくれよ。
お前らはまだ餓鬼なんだから当てはまらないからな。
778マジレスさん:2006/07/22(土) 10:04:32 ID:T9fof9qZ
>>774
結婚がばかばかしいと気づいた人も増えたってことだよね
779マジレスさん:2006/07/22(土) 10:10:18 ID:T9fof9qZ
>>766
つまり、好きでもないやつと結婚しろ。
好きでもない奴の子供を生め。
そして好きでもない奴とその子供のために3億必死に稼いで一生終えろ。
ってことなのかな?未来もこの連鎖が続くわけだがな
780マジレスさん:2006/07/22(土) 10:40:44 ID:Hxj6kOmI
30〜34の独身率なんてどうでもいい数字だ。今の時代は別にキモくないし普通だ。
問題は35〜39の数字。
この辺になるとさすがにまともな人は身を固め始める。独身では厳しいからな。
40〜はマジでろくな奴残ってないよ。烙印決定。生きてて恥ずかしい。
781マジレスさん:2006/07/22(土) 10:53:14 ID:T9fof9qZ
>>780
10年後とかには
「35〜39の独身率なんてどうでもいい数字だ」とか言われてそうだw
そのうち「独身でも普通。」とかね
782マジレスさん:2006/07/22(土) 10:53:35 ID:6IEYvsCM
男女雇用均等法なんつっても実際はまだまだ。
そのへんの会社だと法に規制されないために女は契約社員でしか取らない。
男女の収入格差も1.5倍はあたりまえ。
こんな世の中じゃ女は結婚するのが勝ち組になるのが当たり前。
俺らの頃は女に金持たせるよりも、男が金握って女黙らせとくほうがいいと思ったけど
おまえらあんまり大声で結婚と女のこと言ってると、収入格差がなくなるのが加速するかもな。
男が家族を養わなくなる、女がひとりで稼いでいくとなると当然、収入格差が問題になっていく。
あと40年たつうちにおまえらの甘い計算が成り立たなくなるかもしれんよ。
783マジレスさん:2006/07/22(土) 10:57:41 ID:Hxj6kOmI
独身が普通なんて絶対ありえない
なぜなら人間は生物だから
そして何より独身理由にろくなものがないのは世間皆知っている
784マジレスさん:2006/07/22(土) 10:59:51 ID:T9fof9qZ
>>783
一夫多妻制とか導入すれば独身増えるかも
>そして何より独身理由にろくなものがないのは世間皆知っている
想像でしかないと思うが
785マジレスさん:2006/07/22(土) 11:01:01 ID:ocnT6ApT
>>781
そんなこと言ったら子供が減り続けて
江戸時代に逆戻りだぞ

786マジレスさん:2006/07/22(土) 11:06:21 ID:T9fof9qZ
>>785
そうは言っても、自分が生きてない未来のために
自分の人生費やす人も少ないかと
もちろん結婚して子供を作りたいと思う人は別だけどね
世間体のために仕方なく結婚する人は減ると思う
787マジレスさん:2006/07/22(土) 11:09:37 ID:y+tcx5UZ
一夫多妻制にすればいいじゃんな
イケメンなどのハイスペック以外は独身決定
男1人に女10人いれば子供なんて1度に10人作れるから
少子化問題にも何ら影響なし
そんでこのスレの毒住人が望む独身男性多数派社会も構築される
あたりまえだが、男10人に女1人じゃ1度に1人しか子供作れないワケで
男の価値って生物学的には低いねぇ
788マジレスさん:2006/07/22(土) 11:11:48 ID:ocnT6ApT
>>786
世間体のため?
そんな人いるのか?

おまいら結婚まで他人との競争で決めるのか?

家帰って奥さんいるなんて最高だろ
789マジレスさん:2006/07/22(土) 11:16:37 ID:T9fof9qZ
>>788
独身の方がいいが、周りがうるさいから
それほど好きな相手じゃなくても結婚した人とかいるんじゃないかなと
>家帰って奥さんいるなんて最高だろ
これは人それぞれでしかないけどね
独りが好きな人もいれば、犬とかペットで十分と思う人もいる
790マジレスさん:2006/07/22(土) 11:30:30 ID:MS46v0V8
>>なぜなら人間は生物だから
セックス=結婚 だとでも?
791マジレスさん:2006/07/22(土) 11:34:10 ID:MS46v0V8
>犬とかペットで十分
そう。既婚・潜在既婚は信じたくないだろうけど
これがホントだったりする
792マジレスさん:2006/07/22(土) 12:06:31 ID:S84XcmYO
高齢毒は悲惨だとか、キモイだとか…他人をそんな風に見下すような人間にだけはなりたくないな。

そういや既婚者側の意見はいつも仕事を軽視してるように見えるのは既婚女性が多いから?
プライベートな時間削ってでも仕事のために勉強する人間などもいるということを知らないらしい。

>>787
明らかに結婚したくない・できない人間が増えてきているのだから
少子化を止めるにはそれしかない感はある。
793マジレスさん:2006/07/22(土) 12:28:30 ID:cC5GZZqh
>>777
ある程度同感。
その他にも中高齢独男には母親依存があると思う。
今日の読売の独身実家在宅率見て、それがはっきりしたよ。
どうしようもない男ホント増えたな・・。
さすが独身だけはある。
794マジレスさん:2006/07/22(土) 12:34:50 ID:T9fof9qZ
実家在宅といっても、それが自分のためなのか親のためなのかそこだよな
一概に実家暮らしがいけないとは言えないと思う
独身だから親の面倒が見やすいって利点もあるしさ
795マジレスさん:2006/07/22(土) 12:42:49 ID:V5Vm1xuN
>>792
見下すも何も、人間関係築けない人間嫌いの独り好き、金がもったいないケチで
そして自分中心で、消極的、実家パラサイト、おまけに既婚者の誹謗中傷までしてる。
そりゃ見下すでしょ。
独身でいるまともな理由何かないの? ないだろ?
796マジレスさん:2006/07/22(土) 12:52:28 ID:V5Vm1xuN
>>769
いっぱい増えたらどうなるんだ。
何?まさか普通になってなんでもなくなると考えてるとか?
フリーターやニートやパラサイトシングルが増えて、なんでもなくなってるとは
思えないぞ。ダメ人間としてレッテル助長された気がするけど、違う?
現実的にはマスコミが見下してるよ。高齢独身嘲笑ドラマもやってるしね。
797マジレスさん:2006/07/22(土) 13:09:27 ID:T9fof9qZ
>>795
結婚に興味がない。
>>796
結婚しても子供を生まないのが普通に認められてるように
独身でも何とも思わないようになる可能性もある
マスコミは恋愛マンセーだからな
恋愛教の教祖みたいな役割果たしてるよ
798マジレスさん:2006/07/22(土) 13:11:45 ID:vdsp9kAA
>>795
そりゃここでカキコしている一部の人間の話でしょ。
漏れは独身だが、普通に一人暮らしだし、付き合いも広い方。
それに漏れは既婚者を誹謗するつもりもない。
他人の人生に興味などないのが普通でしょ。
漏れ的には同棲で十分。子供は欲しくない品。
799マジレスさん:2006/07/22(土) 13:13:44 ID:yqkt/v8x
>>797
異端者は石を投げられるしね。確かにそうだな。
800マジレスさん:2006/07/22(土) 13:14:22 ID:8rgAa3xe
>>795
残念ながらそれでも見下していい理由にはならんな

誹謗中傷してるのはお互い様だろ
801マジレスさん:2006/07/22(土) 13:41:44 ID:Vd4OJAUL
私は今付き合ってる彼氏とずっと一緒にいたいから結婚するよ!結婚がしたいんじゃなくて、彼氏と一緒に居たいんです。
802マジレスさん:2006/07/22(土) 13:44:47 ID:tpoN+aFu
結局さぁ、結婚派って「独身はダメだ!よくない生き方だ!理由?うるさい!とにかく俺が気に食わないんだ!」
としか言ってないよね。

「今の若い独身男性にとって、結婚は負担ばかり大きくて、全然魅力がないんだから
 結婚する人が減るのは当たり前」

という簡単な事がなぜ理解できないんだろうか?

精神論、根性論で「いやでもなんでも結婚しろ!」という暴論が通ると思ってるんだろうか?
803マジレスさん:2006/07/22(土) 13:46:32 ID:tpoN+aFu
>>801
結婚する人の多くは、そんな風に考えるけど、実際は4割が離婚してる。
人の心は変わるんだよ。「永遠の愛」なんてのは、存在しない、と覚えておいた方がいい。

離婚する時のために、自分の収入、自分の仕事はしっかり確保しておいた方がいいよ。
「結婚さえすれば、女は一生働かなくても安心。」なんていう時代は
とっくに終わってるから。
804マジレスさん:2006/07/22(土) 13:58:08 ID:S84XcmYO
>>795
>>800のいう通り。相手が〜だから馬鹿にするという考え自体がどうかと。
何かいじめる側の子供ような意見だな。もしかして学生?

>>802
同意。
805マジレスさん:2006/07/22(土) 14:06:59 ID:wsaGE7QP
>>802
全レス目を通しても誰も結婚しろなんて言ってない。
ただ独身に魅力を感じる理由が、自己中でケチに帰結する事。
それを皆知ってるから世間が一般的に白い目で見てる。
ただその事実を書いただけ。
何勘違いしてるんだよ。独身でいいよ。好きにしろよ。
806マジレスさん:2006/07/22(土) 14:06:59 ID:PeKcsgLf
子孫を残す。
これこそ、生物が生まれてからずっと続けられて来た生存競争。
負けた者は滅んで行った。

みんな滅び行く敗者が勘違いするほど優しくしすぎなんだよな。
もっと見下して、正しい競争社会にしないとね。
807マジレスさん:2006/07/22(土) 14:09:27 ID:vdsp9kAA
そんな理由で生まされた子供は哀れ。
子供を作るのは競争に勝つためか?
808マジレスさん:2006/07/22(土) 14:14:05 ID:+KQauG3A
おまいら競争することしか頭にないのか
その競争に勝つとなんかいいことあるのか?
809マジレスさん:2006/07/22(土) 14:17:07 ID:9z9UxGDB
若いお前らは別に馬鹿にしてないんだが。
若いから独身は当然。
揶揄してるのは高齢独身だよ。
一般的に高齢の独身の特徴の事実を羅列しただけ。
それが気に食わないんであればどうやら当てはまるのかな?
810マジレスさん:2006/07/22(土) 14:17:49 ID:kCoxjAxx
こんなバカ、久しぶりに見たよ>>403wwwwwww
不細工で誰からも相手にされないから、
こんな捻くれた性格になったんだろーねwwwww
しかも、自分でそのアホさ加減に気付いてないのがまたウケるwwwwwwwww
811マジレスさん:2006/07/22(土) 14:22:46 ID:vdsp9kAA
>>809
一言に高齢独身といっても、色々な事情があるよ。
一途にずっと付き合ってて、最後に捨てられてしまった人、
子供を作る能力が無くて結婚しない人、
死んだ恋人が忘れられなくて結婚しない人。等等。。
ひとくくりにしないで、もっと世の中をしっかり見て欲しい。
あなたの周りだけが世の中の全てではない
812マジレスさん:2006/07/22(土) 14:38:36 ID:Hxj6kOmI
なんだその特殊事情は
一般論言ってるんだろ
813マジレスさん :2006/07/22(土) 14:38:55 ID:im4OjYTt
>>807
逆ですお。自分は独だが既婚の友達がいうには、
「これ」という突出した物や、ひとと違う特技や 仕事・資格等々…
そういうのが無いからこそ”最終手段”であり これぞ”最強”の
コレをしたら一発逆転、勝ち組になれるぞ!!ってことで 子供を作るんだと。
あんた達とはレベルが違うんだぞと優越感がもてるといっていた。
さもすれば子供の出来、不出来、将来の成長によってはエリートにする
(なれる)かもしれないし、自分の出来なかった夢を託す
ことができるのでこんなに素晴しいことは無い。世間からもお祝いして貰い
社会的立場も評価され、喜ばれる事はあれど、批判される事は絶対にないから。
とね

これが本音だ。
814マジレスさん:2006/07/22(土) 14:39:36 ID:auF4FeCL
>>805 ありがとう独身でいるよ。
誰にも遠慮しないで自分の喜びを追求します。
生きるとは自分の悦びを追求する事と同義だと思っているので。
815マジレスさん :2006/07/22(土) 14:49:03 ID:af0yE1lp
>>812自信が納得できる答えを期待しているのなら
ま 間違いなく独身は負け組みだろうね。(個人の心の中で「そうではない」
と思うことは自由だから好きにすればいいと思うが)

その答えでいいんだろう?
過去スレでも、今までも何度もなんども
腐るほどループして出尽くしてるのだから、今更 念を押して書くほどの
ことでもないだろう。それに負け組みと断定してその先に一体何を
議論するのか・・・議論というよりもただ、批判して馬鹿にして
アララ可愛そうな奴等だ!とか優越感をかんじるために
罵倒したいだけだろ!?どうせ。
見下して気が晴れるなら、死ぬまで一生ここで罵倒してればいいじゃん。
それでストレス発散できるのなら安いものだ。思う存分 馬鹿にしてくれ。
暇人のやることは、たかが知れている・・・・
816マジレスさん :2006/07/22(土) 14:50:07 ID:af0yE1lp
訂正 >自信が
  自身が
817マジレスさん:2006/07/22(土) 14:54:32 ID:+KQauG3A
子供かおめえら
勝った負けたの問題か

優越感感じるために生きてるのか?

818マジレスさん :2006/07/22(土) 15:05:40 ID:TANk4AUy
>>789
すきでもない相手と結婚する人は大勢いると思う。というより好きでもない相手と結婚できるやつ。
好きでなくとも家族特典の方が、遥かに魅力的と判断するから、
別段好き、嫌いの感情などどうでもよく苦に思わない人。それが出来る場合は、
自分の感情よりも<将来への恐怖が非常に増す時だけ。
相手の経済力(金持ち)、生活の安定と保障を確実に得られると判断
したとき=特に女の場合・・・
ほか、世間体、社会保障・地位が欲しい・評価が一転し昇給、昇格できる
周囲の重圧・圧力に屈したとき(疲れた時)
老後を考えると、誰でも良いから同居人がほしいとき
一人は寂しいからとりあえず「家族」という団体を作り
囲い込みをしたいとき(女だとこれが子供や孫にかわる時もある)

それ以外に他に な い 
819iliketousatux@hot .co.jp:2006/07/22(土) 15:06:36 ID:1kOHyfEh
赤外線隠し撮り!
http://www.iliketousatu.com/
820マジレスさん:2006/07/22(土) 15:07:53 ID:Hxj6kOmI
高齢独身を軽蔑してるんだからお前らには関係ないことだよ
821マジレスさん:2006/07/22(土) 15:11:22 ID:0RbW8fmx
>>813
つかそういう奴と友達でいて楽しいのか?
822マジレスさん:2006/07/22(土) 15:14:24 ID:0RbW8fmx
ついでに、そういうのが既婚の一般的本音だと思ってるなら
独身なだけで見下す奴となんら変わりねえ。
823マジレスさん:2006/07/22(土) 15:51:03 ID:cSFSeBu2
40まで独身、今年一回り若い専門職女性と
結婚する俺が最高の勝ち組。
上場企業勤務、持ち家、高級外車あり、
独身生活謳歌し、その後若い娘と結婚。
これなら、独身者、既婚者双方とも文句あるまい?

ていうか、オマイら、そんなに自分と他人比較して幸せか?独身、既婚関わらずに。
多分、比較することでしか自分の存在意義を見つけられない哀れな人間だと思うがな。
特に、既婚者、独身者見下して面白いか?
俺は独身長かったので、そいつらの気持ちはよく分かる、でも、結婚もいいぞ。

824マジレスさん:2006/07/22(土) 15:59:19 ID:XS8Jd5hQ
おめでとう。
儚い幸せを謳歌してくれ
825マジレスさん:2006/07/22(土) 16:11:00 ID:IKHSwbyb
人それぞれでいい。子供が欲しくないなら独身でもいい。
826マジレスさん:2006/07/22(土) 17:43:11 ID:PeKcsgLf
>>807>>808
子孫を残したいのは全て生き物の欲求だよ。
時に自分の命より優先される最も強い欲求。
その欲求が理解出来ない時点でお前らは出来損ない。
滅び行く敗者。
827マジレスさん:2006/07/22(土) 17:45:03 ID:T9fof9qZ
子孫を残したい欲求なんてあるのかな
性欲という間接的なものならまだわかるが
で、その欲求に従う必要性はない
828マジレスさん:2006/07/22(土) 17:47:11 ID:ODiPy3mC
滅び行く歯医者www
829マジレスさん:2006/07/22(土) 18:13:34 ID:vh1H97jK
結婚地雷に引っ掛かる馬鹿発見w
830マジレスさん:2006/07/22(土) 18:30:34 ID:/RwFWnhP
>>826
増えすぎた個体数を抑止するのも、また大自然の理
831マジレスさん:2006/07/22(土) 18:37:48 ID:IKHSwbyb
>>829がどんな生活してるか見たい
832マジレスさん:2006/07/22(土) 18:43:25 ID:+1tJ58my
>>818
>世間体、社会保障・地位が欲しい・評価が一転し昇給、昇格できる

これ本当に重要。40代以上で独身ではマジ洒落にならんよ。
同僚部下や女どもから警戒され総スカン食らう。仕事にならない。
職種によっては独身では許されないものもある。
833マジレスさん:2006/07/22(土) 18:51:08 ID:jFwsHaDs
>>832
昭和の時代の話してるの?
うちの会社には独身者の管理職がたくさんいるよ
まわりも今の時代、そう簡単に結婚に踏み切れない
ことを理解しているし・・・
それに、まわりの年配の既婚の親父どもも昔のように
独身者に「早く結婚しろ」とは言わなくなった
834マジレスさん:2006/07/22(土) 18:58:33 ID:snPm0+QL
結婚は○億の損なんていう、金銭的な損を論じる独身者が
既婚者から見て最も哀れに映るねぇw
835マジレスさん:2006/07/22(土) 19:25:23 ID:RpiApQQu
>>833
40代以上の独身の話してるんだけど。
もしかして君の会社は新興企業やブラック?
だいたい独身は遅れず休まず出世せず精神連中が多いよ。
配転や異動や昇進といった変化を恐れてるよ。
このスレ見てりゃ独身の精神構造心構えで一目瞭然だろ?
結婚さえできないんだから、重責の仕事なんて無理だろ。

836マジレスさん:2006/07/22(土) 19:26:36 ID:vMvE+fK8
>>805
俺は結婚に価値を感じない。魅力を感じない。
そして同時に、独身という生き方の方に魅力を感じる。
金にも女にも不自由はしないし、いろんな意味で充実している。
でも別に多くを望んでいるわけじゃない。
ただ、精一杯社会に貢献し、報酬を受け、税金を払い、犯罪も犯さず、
老後にもきちんと備え、趣味・教養にも積極的に生きたい。
ただそれだけの事だ。
837マジレスさん:2006/07/22(土) 19:29:39 ID:vMvE+fK8
>>834
インチキ宗教の幸運の壺に1億円払うやつは馬鹿だろ?
なんの必要性もない「結婚」に1億だの3億払う奴も馬鹿。
838マジレスさん:2006/07/22(土) 19:29:56 ID:vMvE+fK8
>>835
ニート乙。
839マジレスさん:2006/07/22(土) 19:33:30 ID:nNrjjPfN
>>835
今の日本は総理大臣ですら独身だよ。
企業の出世も、仕事の成果が全て。既婚でも役立たずはリストラ。
840マジレスさん:2006/07/22(土) 19:34:54 ID:RpiApQQu
>>836
要はケチなんだろ。だから独身は精神年齢が低い。
世間もそれは認識してる。独身でいる理由の一つ。
何度も言ってるじゃん。馬鹿?
841マジレスさん:2006/07/22(土) 19:35:10 ID:pV8RuPd+
自分なりに生きている独身者を、視野狭窄の既婚・潜在既婚者がわざわざほじくりだして叩いてる様にしか見えん。

ほっとけと言いたいが。
842マジレスさん:2006/07/22(土) 19:36:25 ID:RpiApQQu
>>837
こいつなんか典型的なケチ。独身が馬鹿にされる特徴の一つ。
843マジレスさん:2006/07/22(土) 19:37:10 ID:pV8RuPd+
>>840
>>836のレスから何故ケチと言う結論が導き出されるのかさっぱり解らん。
844マジレスさん:2006/07/22(土) 19:37:16 ID:Cg/YYwZZ
>>840
「この壺を買わないなんて、ケチだ!」

だからいらね、っつーの。
しつこいね、あんたも。
845マジレスさん:2006/07/22(土) 19:37:41 ID:RpiApQQu
>>839
バツイチだろ。しかも子供いるだろ。
一回も結婚できない高齢毒と一緒にするなよw
846マジレスさん:2006/07/22(土) 19:39:05 ID:Cg/YYwZZ
>>842
じゃあ聞くけど、結婚の「必要性」ってなに? 特に昭和40年代、50年代以降に生まれた男性にとって
結婚はどんな「必要性」があるわけ?


必要もないモノに何億も出すのは馬鹿馬鹿しい。
それを「ケチ」だと言い張るのは、結婚によって何らかの「利益」を得る悪徳業者か寄生虫くらいだ。
847マジレスさん:2006/07/22(土) 19:39:29 ID:pV8RuPd+
>>842
正体が解らんもんに多額の負担をしたくないのは当たり前だろ。何だお前?
848マジレスさん:2006/07/22(土) 19:40:04 ID:RpiApQQu
>>844
だから独身でいろよw 絶対結婚しないでくれよ。
お前はけちと事実を言われるのが癪なだけ。
849マジレスさん:2006/07/22(土) 19:43:22 ID:pmmbiJP9
>>840
>だから独身は精神年齢が低い。

へぇ、じゃあ既婚者は精神年齢が高いんだ?
セクハラはじじぃ、周りの迷惑など何も考えないデブババァ、みんな既婚者だけど、身勝手で精神年齢低いけど?
それと、こないだ、子連れのDQN夫婦が車の窓からタバコの灰皿ひっくり返して道に捨ててたよ。

「結婚する人は精神年齢が高い」なんてのは大嘘だね。
「インチキ宗教の幸運の壺を買えば幸福になれる」っていうよりひどい大嘘。
850マジレスさん:2006/07/22(土) 19:43:51 ID:RpiApQQu
だから何度も言ってるじゃん。
独身でいる理由は、自己中、ケチ、無能、貧乏、ネガティブ、母親依存、
魅力ゼロ、孤独根暗人間嫌い、身障知障。それしかないんだよ。
それらを世間は全員認識してるんだって。
851マジレスさん:2006/07/22(土) 19:44:00 ID:pV8RuPd+
>>846
俺が代わりに。
結局『信者』なんだよ。『結婚教』と言う名のね。
良い良いとは言うが具体的に何がどう良いかは説明できない。思考停止してるから。
で、良さを説明できない力を、今度は相手をむやみやたらと叩く方に向ける。
852マジレスさん:2006/07/22(土) 19:45:39 ID:pmmbiJP9
>>848
事実じゃないし。
今や、既婚者こそが精神年齢が低い連中なんだよ。
子供のしつけもろくにできない、なんでも身勝手、自己中心的。

「自分は子供のために頑張ってるんだ!だから電車の割り込みだって脱税だって、なんだってやっていいんだ!」
こういう既婚者は精神年齢が高いのかねぇ?
853マジレスさん:2006/07/22(土) 19:46:33 ID:zOVROBOb




ID:pV8RuPd+ ←本日のブライダル業者



「独身はケチ」なんだってさ。プッ
854マジレスさん:2006/07/22(土) 19:46:41 ID:pV8RuPd+
>>850
> だから何度も言ってるじゃん。
> 独身でいる理由は、自己中、ケチ、無能、貧乏、ネガティブ、母親依存、
> 魅力ゼロ、孤独根暗人間嫌い、身障知障。それしかないんだよ。
> それらを世間は全員認識してるんだって。

ここまで良くもまあ、知らない人間相手とは言え思い付くもんだ。
855マジレスさん:2006/07/22(土) 19:47:31 ID:RpiApQQu
結婚なんてよくないよ。だからするもんじゃないよ。
結婚しろなんて誰も言ってないだろ?
独身でいる理由を述べただけだろ。
それを何でいちいち結婚と結びつけるの?
本当に頭悪いんじゃないの?
856マジレスさん:2006/07/22(土) 19:47:58 ID:qCOE9/1E
>>850
で? 何億も出して結婚する具体的メリットは?
857マジレスさん:2006/07/22(土) 19:48:16 ID:IKHSwbyb
生殖能力がない独身者はほっとくべし。いい男いい女は自分の遺伝子を残すものなんだよ。結婚に意味がないなんて言ってるやつは結婚相手が見つからないだけ。共に歩みたいパートナーが現れないだけだろ。先が見えてないとも言う。そんなんだから… 壷… 独身は馬鹿だな。
858マジレスさん:2006/07/22(土) 19:48:58 ID:pV8RuPd+
>>853




> ID:pV8RuPd+ ←本日のブライダル業者



> 「独身はケチ」なんだってさ。プッ


抽出するID間違ってない?
859マジレスさん:2006/07/22(土) 19:49:04 ID:RpiApQQu
>>854
独身でいる理由教えてくれよ。
言っとくけどなに答えたって全部俺が答えた理由に当てはまると思うよ。
860マジレスさん:2006/07/22(土) 19:49:14 ID:qCOE9/1E
>>855
「壺を買えなんて言ってないよ。
ただ、壺を買わない人間はケチで狭量で世間から白い目で見られる、っていう事実を言ってるだけだよ。」


はいはい、壺売りは必死だね。
861マジレスさん:2006/07/22(土) 19:49:52 ID:qCOE9/1E
>>859
結婚する必要性がないから。
862マジレスさん:2006/07/22(土) 19:50:37 ID:URhX8nsh
>>859
はいはい、業者乙。
863マジレスさん:2006/07/22(土) 19:50:50 ID:pV8RuPd+
>>856
>>850
> で? 何億も出して結婚する具体的メリットは?
何億も出してっつうか、何億もかけて、と書いた方が正しいかもな。
864マジレスさん:2006/07/22(土) 19:51:09 ID:qCOE9/1E
>>859
今の時代、結婚すると馬鹿にされるからねぇ。
865マジレスさん:2006/07/22(土) 19:52:45 ID:pV8RuPd+
>>861
>>859
> 結婚する必要性がないから。

あ、先書かれたw
つうかこれって散々ガイシュツの独身理由なんじゃないの?
866マジレスさん:2006/07/22(土) 19:53:10 ID:mjuwsGMT
>>850
>だから何度も言ってるじゃん。
>「幸運の壺」を買わない理由は、自己中、ケチ、無能、貧乏、ネガティブ、母親依存、
>魅力ゼロ、孤独根暗人間嫌い、身障知障。それしかないんだよ。
>それらを世間は全員認識してるんだって。


はいはい、壺売り業者も大変だね。
最近はだまされる人も激減したから必死だね。
867マジレスさん:2006/07/22(土) 19:54:29 ID:Q1uu1Hnr
今の若い男性は、結婚なんてしたがらないよ。
無用な責任を一生背負うハメになるだけだし。
868マジレスさん:2006/07/22(土) 19:55:19 ID:KsjxU+R7
仕事柄、1人暮らしの老人(いわゆる独居老人)と話す機会が多いけど、
すごく快適に暮らしてるよ。
「一人暮らしがさみしいなんてのは、昔の話だよ」と70過ぎのじいさん、ばあさんが笑顔で言う。
確かに趣味の仲間も多いし、なによりも「自由」だ。
まさに「現代の老人」という感じ。
はっきり言って、
老夫婦よりも、独居老人の方が気楽で幸福そうだよ。
869マジレスさん:2006/07/22(土) 19:57:33 ID:cMseubOs
ID:RpiApQQu ブライダル業者乙。 
もがけばもがくほど、「あぁ、結婚て馬鹿馬鹿しいんだな。業者必死だな」と思われるだけだよ。
870マジレスさん:2006/07/22(土) 20:07:26 ID:PeKcsgLf
>>827
哀れ、そこまで出来損ないか。
自分の親に聞いてごらん。
自分の時間とお金を削って子育てした理由。
お前らの主張どおり失敗だった、後悔している、と言ってくれるといいね。

>>830
その通り。
そして出来損ないから排除される。
871マジレスさん:2006/07/22(土) 20:19:18 ID:FA0h+mOL
ここまで来ると独身のアホさ加減通り越して笑えてくる。

独身の理由に、負い目とコンプレックスを付け加えよう。
872マジレスさん:2006/07/22(土) 20:21:28 ID:Ur12tXE7
>>871
はいはい業者乙。
873マジレスさん:2006/07/22(土) 20:22:43 ID:FA0h+mOL
>>864
結婚すると馬鹿にされる? 何だそれ? 初めて聞いたよ。
特にこいつはマジでかわいそうに思える。
妄想で頭おかしくなってるね。
874マジレスさん:2006/07/22(土) 20:23:41 ID:Ur12tXE7
>>870
神様もまさか、人間が「避妊」なんて事をしてセックスの快感だけを得るとは夢にも思ってなかったんだろうな。
ちなみに、子孫を「労働力として」必要としている発展途上国では人口爆発中。
逆に先進国ではどこも少子化が進行中。

これが全てを物語っている。
おまえは、発展途上国側の人間みたいだな。
875マジレスさん:2006/07/22(土) 20:24:24 ID:IKHSwbyb
>>868その老人がなんで快適に過ごせるかわかるか?
876マジレスさん:2006/07/22(土) 20:24:44 ID:Ur12tXE7
>>873
初めて聞けて良かったじゃん。
勉強になっただろ?

でも何百年も昔の格言から、すでに「男は結婚すると負け組」とずっと言われてきた。
「結婚の格言」で検索してみれば、すぐに分かる。
877生活さん:2006/07/22(土) 20:25:12 ID:gq9d1EK4
子孫を残したいからお前を産んだんだよ、なんてことを
子供に面と向かって言う残酷な親なんか普通いないだろうなw
878マジレスさん:2006/07/22(土) 20:25:15 ID:Ur12tXE7
>>875
自助努力。
879マジレスさん:2006/07/22(土) 20:26:03 ID:0oZY7edT
>>873
女は違うけど、
男は間違いなく結婚すると馬鹿にされるよ。今はそういう時代。
880マジレスさん:2006/07/22(土) 20:27:46 ID:FA0h+mOL
整理しよう。テンプレに入れよう。
独身でいる理由。

自己中心的(自分愛)
ケチ
無能(低学歴、中小企業リーマン)
貧乏(フリーター、ニート)
ネガティブ(卑屈消極的マイナス思考)
母親依存(マザコン)
魅力ゼロ
孤独根暗人間嫌い
身障知障
身体性格コンプレックス
881マジレスさん:2006/07/22(土) 20:29:13 ID:vh1H97jK
よく既婚者の夫が自殺するって話聞くけど、なんだか虚しいね。
結局結婚してても、誰にも相談出来ずに孤独な死んでいくんだよ。
それが現実
882マジレスさん:2006/07/22(土) 20:30:12 ID:IKHSwbyb
>>879 変な奴
883マジレスさん:2006/07/22(土) 20:30:21 ID:xEgFllfK
ID:RpiApQQu
ID:IKHSwbyb
ID:FA0h+mOL

IDを変えてまで、ブライダル産業必死だな。
884マジレスさん:2006/07/22(土) 20:32:05 ID:hZ8oZZBy
「金さえあれば、みんな結婚するんだ!」とほざいてる奴もいるようだけど・・・・

年収600万円台の男性より、900万円台の男性の方が、独身率は高い。
つまり、「金さえあれば結婚する」という考え自体が間違ってる。

独立行政法人「労働政策研究・研修機構」の調査
調査数は44万世帯。

年収        結婚率(30代前半男性)
600〜699    78.9%

700〜799    76.6%

800〜899    74.3%

900〜999    65.1%

1000〜1499  71.1%


賢い男性ほど結婚しない傾向が明確。
885マジレスさん:2006/07/22(土) 20:32:50 ID:FA0h+mOL
>>879
ところで誰に馬鹿にされるの?
笑い転げてるよ俺。あまりのアホの相手で。
886マジレスさん:2006/07/22(土) 20:34:03 ID:87GUMG/5
■■■■■ここまでのまとめ■■■■■

<結婚派>
・独身批判(結婚を推奨するよりも独身を批判する「だけ」の人が大部分を占める)
 →意味も無く独身を批判する(単なる個人攻撃)←★★★これがほとんど★★★
 →独身は老後や親の介護が不安
 →独身は40-50代でも病気などの時に不安
 →独身は親不孝
 →独身は世間の目が冷たい(特に田舎)
 →独身は出世できない(最近は「成果主義」)
 →独身は日本の少子化の事も考えたらどうだ
・結婚して家庭を持つのは有意義で幸せだ
・人の為に働くほうが、自分ひとりの為に働くよりずっと楽だ
・人間も動物なので、子供を残すのが自然な生き方だ
・全員が独身では社会が成立しない


<独身派>
・結婚すると子供や家などで億単位の莫大な金がかかる
・昔ほど結婚しろという重圧がなくなった
・一人暮らしが便利で快適になった(結婚の「必要性」の低下)
・子供の養育費が高騰している(ひとり育てるのに3000万円)
・不況で収入の先行きが不安
・離婚する人が非常に多く、結婚に良いイメージをもてない
・家庭を持つと、転職や独立などの「挑戦」がしにくく、保守的な生き方になる
・結婚のメリットは主観的なものばかりで、金のかかる「趣味」と変わりない
・公務員や資格職など、ごく一部の女性を除けば、ほとんどの妻は寄生虫
・父権失墜で父親をさげすむ風潮がはびこっている(CMなどマスコミでも)
・身近な既婚男性がケチケチしており、幸福に見えない
・結婚すると自由に使えるお金が減ってしまう
・結婚しても老後の問題は何ひとつ解決しない。
887マジレスさん:2006/07/22(土) 20:34:35 ID:A5in1qH3
>>885
m9(^Д^)プギャー
888マジレスさん:2006/07/22(土) 20:35:06 ID:iWae09po
>>885
ほんとに時代の流れを読めてないんだな。
889マジレスさん:2006/07/22(土) 20:35:34 ID:FA0h+mOL
>>886
自己中心的(自分愛)
ケチ
無能(低学歴、中小企業リーマン)
貧乏(フリーター、ニート)
ネガティブ(卑屈消極的マイナス思考)
母親依存(マザコン)
魅力ゼロ
孤独根暗人間嫌い
身障知障
身体性格コンプレックス

つまりこれだからでしょw
890マジレスさん:2006/07/22(土) 20:36:46 ID:aXAxkHhG
>>885
君、ひきこもりですか?
891マジレスさん:2006/07/22(土) 20:37:34 ID:aXAxkHhG
>>889
最初の一行に書いてあるだろ「意味も無く独身を批判する」って。
それで充分。
892マジレスさん:2006/07/22(土) 20:38:55 ID:EFNgzAgQ
>>885
今の若い男性ってのは、結婚する事で「これで年貢の納め時だな」
「人生終わったな」と言われるものなんだよ。
893マジレスさん:2006/07/22(土) 20:39:21 ID:MS46v0V8
>>826
>子孫を残したいのは全て生き物の欲求だよ。
やりかたを後天的に学習してこなきゃ
生殖の仕方が分からない唯一の生き物がいるよね >人間

ちなみに人間の世界で、子孫を残すこと=セックス
この世に避妊具など存在しない
894マジレスさん:2006/07/22(土) 20:39:58 ID:jsNFjLhJ
男が結婚する理由

自己中心的(自分愛)
ケチ
無能(低学歴、中小企業リーマン)
貧乏(フリーター、ニート)
ネガティブ(卑屈消極的マイナス思考)
母親依存(マザコン)
魅力ゼロ
孤独根暗人間嫌い
身障知障
身体性格コンプレックス

つまり「結婚しないと女をつなぎとめられないほど、魅力がないから」というのが現代の結婚事情。
895マジレスさん:2006/07/22(土) 20:40:32 ID:MS46v0V8
○ 子孫を残すこと=セックスだとすれば
896マジレスさん:2006/07/22(土) 20:41:04 ID:FA0h+mOL
独身がなぜ馬鹿にされるのか知らないようだから教えてあげようか。

既婚未婚は本当の意味で選択ではないから。

独身は誰でもなれるが、結婚は誰でもできるわけではない。
すべてはこれ。
897マジレスさん:2006/07/22(土) 20:43:53 ID:ODiPy3mC
ID:FA0h+mOL

イタイ
898マジレスさん:2006/07/22(土) 20:45:17 ID:caA3++ez
ID:FA0h+mOL

幸運の壺を買わない事は誰でもできるが
幸運の壺を買った人は業者にとって都合がいいからw
899マジレスさん:2006/07/22(土) 20:46:12 ID:6cmBhBc+
>独身がなぜ馬鹿にされるのか知らないようだから教えてあげようか。

ひきこもり?
今はむしろ既婚男性が馬鹿にされる時代だよ。
900マジレスさん:2006/07/22(土) 20:46:53 ID:FA0h+mOL
独身でいる理由は、自己中、ケチ、無能、貧乏、ネガティブ、母親依存、
魅力ゼロ、孤独根暗人間嫌い、身障知障。

事実を書いただけでなんでこんなワラワラと・・・。
結婚しろなんていってないのにこいつら気持ち悪いな。
ここでからかうのはマジ楽しいよ。馬鹿だらけでww
901生活さん:2006/07/22(土) 20:47:33 ID:gq9d1EK4
中国や韓国の儒学者なんかはセクスのやり方知らんまま一生を終えた人多かったらしいね
902マジレスさん:2006/07/22(土) 20:48:16 ID:zRSVsXsl
何の必要もないのに結婚なんていう馬鹿げた契約をして
何億円も払わされて、少ない小遣いでケチケチした生き方を一生続ける・・・

そんな既婚男性が馬鹿にされるのは当然。
「あぁ、親や親戚や女の重圧に負けたんだな・・・・」と、哀れな目で見られるだけ。
903マジレスさん:2006/07/22(土) 20:49:04 ID:UfOISuoR
男が結婚する理由は、自己中、ケチ、無能、貧乏、ネガティブ、母親依存、
魅力ゼロ、孤独根暗人間嫌い、身障知障。
つまり、結婚しないとセックスできないくらい「魅力がない」からだよ。
904マジレスさん:2006/07/22(土) 20:49:04 ID:ODiPy3mC
>>901
マジで!?
905マジレスさん:2006/07/22(土) 20:49:19 ID:FA0h+mOL
>>902
ケチ。独身が馬鹿にされる理由。
906マジレスさん:2006/07/22(土) 20:49:40 ID:UudTR1dr



ID:FA0h+mOL ブライダル業者乙w


907マジレスさん:2006/07/22(土) 20:50:12 ID:A5in1qH3
>>905

マヌケ。既婚男性が馬鹿にされる理由。

908マジレスさん:2006/07/22(土) 20:52:19 ID:Z9xObaXd
こないだ、親戚の結婚式に行ったんだよ。
新郎は弁護士、新婦はその弁護士事務所でOLしてて今は無職。

新郎の本音「はぁ・・・俺も年貢の納め時か・・・もう遊べないなぁ・・・」
新婦の本音「してやったりだぜ!いぇ〜い!」

909マジレスさん:2006/07/22(土) 20:52:43 ID:FA0h+mOL
>>907
それはコンプレックスに当てはまるかな?

910マジレスさん:2006/07/22(土) 20:53:53 ID:DYZdfdc3
昭和20年代生まれくらいまでの父親は、波平さん。強権的家長。
昭和40年代生まれ以降の父親は、マスオさん。みじめでヨレヨレで誰もが馬鹿にする存在。

これも時代の流れだよ。
911マジレスさん:2006/07/22(土) 20:53:54 ID:FA0h+mOL
>>906
妄想癖も付け加えておくよ
912マジレスさん:2006/07/22(土) 20:54:15 ID:ODiPy3mC
>>909
君こそコンプレックス丸出しのような…
つーか君は結婚してるの?
913マジレスさん:2006/07/22(土) 20:54:38 ID:7U+J6Tlf
>>909
マヌケはマヌケ。
原価2000円の壺を500万で買うような馬鹿といっしょ。
914マジレスさん:2006/07/22(土) 20:55:50 ID:FA0h+mOL
結婚はしてないよ。
俺は高齢毒を馬鹿にしてるだけ。
915マジレスさん:2006/07/22(土) 20:55:55 ID:2qDE03W/



ここまでは、圧倒的に独身派が有利ですな。


916マジレスさん:2006/07/22(土) 20:56:38 ID:+adNhQVX
>>914
つまり、おまえ自身が「俺は一生結婚できないかも・・・」というコンプレックスのかたまりなんだな。
917マジレスさん:2006/07/22(土) 20:57:32 ID:caA3++ez
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      (  人____)
       |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (6     (_ _) )  <   俺は高齢毒を馬鹿にしてるだけ。
       | ∴ ノ  3 ノ    \_____________
       \_____ノ
918マジレスさん:2006/07/22(土) 20:57:58 ID:FA0h+mOL
>>915
有利も何もないよ。
事実を述べ、おちょくって楽しむ場だよ。
919マジレスさん:2006/07/22(土) 20:58:05 ID:+adNhQVX
>>914
暇なんですね。
920マジレスさん:2006/07/22(土) 20:59:01 ID:+TpDpqfk
>>918
ちなみに、不必要な壺に大金を投入する奴は馬鹿、というのも事実だな。
921マジレスさん:2006/07/22(土) 21:00:07 ID:zRSVsXsl
>>914
無職でしょ?
922マジレスさん:2006/07/22(土) 21:00:19 ID:ODiPy3mC
>>914
そうなんだ
結婚する相手とか出来そうな相手とか
居るの?
923マジレスさん:2006/07/22(土) 21:00:47 ID:FA0h+mOL
>>919
当たり前じゃん。お前らとお同じように暇の独身なんだからww
土曜の夜に既婚者ができるわけないだろw
924マジレスさん:2006/07/22(土) 21:01:48 ID:6/FgdASQ
>>923
暇人。
925マジレスさん:2006/07/22(土) 21:02:17 ID:ODiPy3mC
>>923
なんだ
僕等と同じ独身なら馬鹿に出来た立場でも無いじゃん君は
926マジレスさん:2006/07/22(土) 21:02:24 ID:zDNbQOpU
>>923
暇な豚。
927マジレスさん:2006/07/22(土) 21:03:08 ID:4eC5Yobj
ID:FA0h+mOL って実は、一生結婚できそうもないブサイク女じゃね?
928マジレスさん:2006/07/22(土) 21:03:54 ID:FA0h+mOL
>>922
お前らと違ってできるよ。
間違っても高齢毒にはならないよ。
独身ではすべてが台無しになる。
929マジレスさん:2006/07/22(土) 21:03:56 ID:Q4wca5W/
今の若い男性は、独身でいるのが正解。結婚すると馬鹿にされるよ。「あぁ、お気の毒に」ってね。
930マジレスさん:2006/07/22(土) 21:04:33 ID:ODiPy3mC
>>927
女?
女とくれば黙ってないぜ!
931マジレスさん:2006/07/22(土) 21:04:43 ID:fton2nFb
>独身ではすべてが台無しになる。

つまり、おまえはその程度、って事だな。
932マジレスさん:2006/07/22(土) 21:07:01 ID:ODiPy3mC
>>928
出来る出来ないっていうか
相手が居るか居ないかって聞いてるんだけど…

>>931
そうだよねww
世界が狭いっていうか
結婚が人生の全てみたいww
933マジレスさん:2006/07/22(土) 21:07:27 ID:y+2NYuTB
>>928
仕事も恋愛も人並み以上にこなす、ごく普通の男性が「あえて」結婚したがらない、
今はそういう時代。
934マジレスさん:2006/07/22(土) 21:09:52 ID:caA3++ez
そこそこ、一流と言われる企業に勤めてるけど、
まず言える事は、人事評価に独身も既婚も一切無関係、という事。
もうひとつは、同じ年収でも既婚男性は異常にケチケチしている、という事。
さらに言うなら30代でも過半数は独身。

既婚男性はハゲ、デブ、セクハラおやじばっかりだし、
独身男性はみんなスマートでかっこいいよ。
935マジレスさん:2006/07/22(土) 21:12:09 ID:p6aHgXY0
ある既婚者のひとりごと

結婚して早1年がすぎた。
確かに自動的に飯が出てきたり、着た服が洗濯されたりはするが、
私自身が自由に使える金は稼いできた額の1割以下。
独身のころと比べると、明らかに好きな雑誌を買ったり興味本位で
新しいものに手を出す機会が激減した。
居を構え一家の主として家族をささえていくのだから
俺には大人としてその責任をまっとうし妻や子どもを幸せにする義務があるのだろう。
女として枯れかけている女房の機嫌をとりながら、自我を抑え、
ただひたすら毎日労働しなくてはならない。その苦渋はあと30年以上続く。

自分が独身だったころ、既婚者がなんとなく羨ましくみえたこともあった。
「温かい生活」への幻想と憧れがあったのだろう。だが既婚者となってからは
独身者がなんとも羨ましく見えて仕方が無い。と同時に自分自身の人生に
対する浅はかな志向や判断、計画性の足りなさを酷く悔いた。

既婚者の常套句の一つ「年を取ってから一人は寂しい」。それは分かる。
だが私の母は50後半にして病死した。残された60の父は
かつて妻や我が子に囲まれてくらした思い出の一軒家で
一人暮らしている。子が独立しこれからは夫婦だけで・・・という矢先のこと。
そうかと思えば、父の知り合いに、生涯独身で通し先ごろ市役所勤務を
定年退職した元公務員がいる。十分な退職金と年金を手にし、今は
毎日ゴルフ三昧だそうだ。一軒家を所有し、クラウンに乗り、
数千万の預貯金を持つその人は、残りの人生を体がうごかなくなるまで
趣味とゴルフに費やし、その後は家を売って老人ホームに入居するんだそうだ。

みなさんも一人だから寂しい。家族が居れば楽しいなんて安直な考えはすてて
自分はどう生きたいのか、何をしたいのか、今一度自問されてみてはどうかと思う
936マジレスさん:2006/07/22(土) 21:16:05 ID:FA0h+mOL
俺は30代の話をしてるんじゃないよ。
30代なら独身は今の時代当然。
何度も言ってるけど40以上の高齢毒を馬鹿にしてるだけ。
40過ぎて独身は例の理由だからね。
937マジレスさん:2006/07/22(土) 21:19:25 ID:FA0h+mOL
高齢毒を馬鹿にしてるだけなのに、何で若いお前らがムキになるの?
さっきからそれがおかしくておかしくてたまらんw
938マジレスさん:2006/07/22(土) 21:23:01 ID:UQhl4yF8
昭和40年以降に生まれた人は、50歳でも60歳でも平気だよ。
939マジレスさん:2006/07/22(土) 21:23:57 ID:MmwNcLKX
>>937
おまえ、3時間以上も必死でムキになってるけど、どうしたの? 精神病?
940マジレスさん:2006/07/22(土) 21:29:22 ID:FA0h+mOL
つまり高齢毒を馬鹿にして怒るという事は、こいつらが高齢毒になることが
確定してるからだねw それ考えるだけで笑えてくる。
941マジレスさん:2006/07/22(土) 21:34:07 ID:T9fof9qZ
そりゃ一生独身でいるつもりだから当たり前。

てか、「数億円を無駄遣いしたくない」というのはケチなんだ…
どんだけ金持ちなんだ?
942マジレスさん:2006/07/22(土) 21:35:38 ID:FA0h+mOL
何が笑えるかってね、国民白書で、できれば結婚したいが9割を占めるのに
絶対に結婚したくないの1割のここの奴らが一生懸命反論してるさまが
おかしくておかしくてたまんないんだw
943マジレスさん:2006/07/22(土) 21:39:29 ID:FA0h+mOL
しかも結婚すると馬鹿にされるとか何とかってw
生涯独身が普通になるとかってw
何、その自信w マジ笑える。
無念で結果的に独身の奴らが増えただけなのに。
そういえば今日の読売にも中年独身を無能であるかのような記事だしw
944マジレスさん:2006/07/22(土) 21:39:56 ID:T9fof9qZ
>>942
絶対結婚したいという人も少数派だけどね
945マジレスさん:2006/07/22(土) 22:00:48 ID:mQssOYz1
>>942
1割じゃないよ。6%だよ。
生涯結婚したくない人はたったの6%。
たかが6%の奴らがあたかも主流と吠えてる笑いのスレ。
相手も程ほどにな。
946マジレスさん:2006/07/22(土) 22:02:03 ID:S/OAqAaB
まあ妥協して結婚するくらいならしない方がいいと思うけどね。
世界で一番好き同士で結婚するのなら、誰も貶しようもなく素晴らしい。
947マジレスさん:2006/07/22(土) 22:06:28 ID:4yf1eVZc
生涯結婚しないorできない人は10%

みんな、選ばれし10%に入れるように頑張れ。
俺は脱落できたら脱落したいが、もう40歳だし。
948マジレスさん:2006/07/22(土) 22:07:50 ID:gOOcClUM
以前NHKスペシャルで
松戸の公営住宅で中高年男性の孤独死がふえているとかいうのをやっていた。
てっきり生涯独身の人の話かと思ったら

事業に失敗して奥さんに離婚され貧乏暮らしの人
病気で働けなくなって入院中に離婚された人(子供もいるが全く会いにこない)
とかの話だった。

病気になって奥さんや子供が看病してくれるなんて所詮はドラマの中の話で
現実的には男は稼げなくなったら用済みなのかね。

これ観てからは結婚したいという気がかなり失せた。
949マジレスさん:2006/07/22(土) 22:10:36 ID:gOOcClUM
>>947
「生涯未婚率」で検索すると、10%どころじゃないってのが分かる。
950マジレスさん:2006/07/22(土) 22:12:52 ID:Ixq2BsRI
>>947
あ、高齢毒間近の人がここに。もしかして暴れてるのはあなた?
違うなら、壷や3億野郎はどう思うよ。
951マジレスさん:2006/07/22(土) 22:13:09 ID:3INgzazf
>>948
お金だけじゃなかろう。
きっと家庭内で最低の夫、最悪のおやじだったんだよ。
952マジレスさん:2006/07/22(土) 22:17:38 ID:4yf1eVZc
>>949
>生涯未婚率というのは、「45〜49歳」と「50〜54歳」未婚率の平均値から、
>「50歳時」の未婚率(結婚したことがない人の割合)を算出したものです。
>生涯を通して未婚である人の割合を示すものではありません。ただし50歳で未婚の人は、
>将来的にも結婚する予定がないと考えることもできることから、
>生涯独身を貫く人がどのくらいいるかを示す統計指標として使われます。

2000年で男12.57%、女5.82。
50で結婚していないと、生涯結婚しないものとみなされるのか、、、。
あと、10年しかない。


953マジレスさん:2006/07/22(土) 22:20:59 ID:4yf1eVZc
>>950
俺は暴れてないよ。
でも、壷や3億円野郎はどうかなと思う。
40なって同じ事言っていられたら、生涯毒と認定してやりたいね。
20歳と30歳、30歳と40歳、それ以上の年代で意見は違うのは当然としてもね。
まあ、生暖かい目で見ながら(半ばあきれて)
ロムってますよ。
954マジレスさん:2006/07/22(土) 22:26:44 ID:gOOcClUM
>>952
50歳を過ぎてから結婚しても、人口動態に影響しない、という判断から
「生涯未婚率」という呼称になっただけ。
955マジレスさん:2006/07/22(土) 22:31:08 ID:TA4PK+jo
壺も3億も分かりやすい話だな。
一方、高齢毒厨は劣等感の塊。「自分が独身のまま40歳になるのが怖い・・・」というだけ。

あのね、結婚しても急に性格が変わったり外見が変わったり、何かが大きく変わるなんて事はないから。
結婚に期待しすぎ。
絶対にすぐに離婚するタイプだね。「こんなはずじゃなかった!」って。
956マジレスさん:2006/07/22(土) 22:32:29 ID:TA4PK+jo
>>951
それが結婚のリスクだろ。
独身でいれば家庭内で気を使う必要がない。

仕事でさんざん疲れて帰ってきて、さらに家でも「良い父親」を演じないといけない。
まさに24時間休む暇なし。
気の毒だな、既婚男性。
957マジレスさん:2006/07/22(土) 22:35:14 ID:4yf1eVZc
>>955
40じゃ、まだ高齢毒とは言わんだろ。
20、30、40と独身生活自体は変わらないな。
もう慣れてしまって、それ自体はどうって事はないんだけどね。
流石に、60、70になった時にどうなるのかの不安はある罠。

958マジレスさん:2006/07/22(土) 22:40:47 ID:4yf1eVZc
まあ、俺なんかバブル期に大学出て、就職して、
今じゃ、持ち家も預貯金もあるから、このまま独身でも逃げ切れそうだという感覚有るけど、
今の20代じゃどうだろうか、年金制度とか非正規雇用の問題とかね。

逆に、結婚して、子供ナシの共働きしないとやって行けない層が
出でくるんじゃないかな。
非常に逆説的なんだけど、意味わかるかな?
959マジレスさん:2006/07/22(土) 23:04:01 ID:TA4PK+jo
>>957
うんと昔は独身生活は不便だったけど、今は快適だからなぁ。
今の20代、30代が60歳、70歳になっても、独身で何も不便はないよ。
というか、現代の60代、70代の独居老人も、まったく不便は無いし。
960マジレスさん:2006/07/22(土) 23:09:16 ID:u44tljAf
こいつら、遺伝子残せないで当然だなw
弱者は自然と淘汰されていくのが自然の法則だなw
961マジレスさん:2006/07/22(土) 23:11:15 ID:TA4PK+jo
>>960
自分が死んだ後の世界なんかどうでもいいよ。
既婚者は子供育てて、ケチケチ人生歩んでくれ。
独身貴族はゆとりある人生を楽しむよ。
962マジレスさん:2006/07/22(土) 23:13:43 ID:TzyzRogH
30代、40代の既婚者の話を色々聞いたりしてて
羨ましいような話は一切聞かないなぁ。
みんな「金が無い」ばっか言ってるし。
963マジレスさん:2006/07/22(土) 23:20:24 ID:JAAPlVDd
子供の学費とか、私立とか入れちゃうと
大変らしいよね。
会社の、同僚には、よく「うらやましい」って
言われるよ。

なにが、うらやましいのか、よくわかんね〜けど。
964マジレスさん:2006/07/22(土) 23:23:34 ID:u44tljAf
>>961
なんでお前みたいな自己中でケチな奴にケチなんて
言われないといけないんだよw
965マジレスさん:2006/07/22(土) 23:26:48 ID:zJi3z9EH
独身でいいよ。自分は本当に興味ないね。
金が無いばっか思うんだったら、本当に独身の方がいいしね。
まあ自分は独身でも金はないんだけどさ。
でも1人できままにやっていける楽しみはあるからね。
遺伝子を残したい願望でもあるんだったら結婚すればッテ感じだね。
966マジレスさん:2006/07/22(土) 23:30:34 ID:u44tljAf
こいつら、くそ笑えるw
遺伝子残したい残したくないの問題じゃねーよw
お前らみたいなのは遺伝子の残せなくて当然なんだよw
もうね、必要ないのw
967マジレスさん:2006/07/22(土) 23:32:19 ID:TzyzRogH
>>964
仕方ないだろ。結婚したら使える金は激減するぞ。
がんばってケチケチ人生歩んでくれ。
一生な。
968マジレスさん:2006/07/22(土) 23:33:31 ID:TzyzRogH
>>966
がんばって遺伝子残してケチケチ人生歩んでね。
独身貴族は「現世利益」優先だから、自分が死んだ後のことなんて放置だから。
969マジレスさん:2006/07/22(土) 23:36:28 ID:u44tljAf
>>967
だからお前みたいな自己中なケチに
なんで、んなこと言われないといかんの?w
>>968
いや、そもそも遺伝子残すことできんから
君はそんな心配しなくていいのw
970マジレスさん:2006/07/22(土) 23:38:24 ID:b0R8nIz0
>>969
>なんで、んなこと言われないといかんの?

結婚したら経済的に苦しくなるからだろ。
なんでそんな当たり前の事が分からんの?

ま、がんばってケチケチ人生送ってよ。
971マジレスさん:2006/07/22(土) 23:40:30 ID:u44tljAf
>>970
だからお前みたいな自己中でケチな奴に
ケチなんて言われたかねーよw
972マジレスさん:2006/07/22(土) 23:41:49 ID:krrhz243
>>959
俺も高齢毒リーチの38歳だけど、快適ではないよ。
おまえもそのうちわかるよ。その意味が。
973マジレスさん:2006/07/22(土) 23:41:50 ID:u44tljAf
自己中で自分のためにしか金使わない奴=ケチだろ?
違うか?
974マジレスさん:2006/07/22(土) 23:42:03 ID:b0R8nIz0
>>969
とりあえず、俺は遺伝子残さないように避妊に気を付けてるけどね。
だからさぁ、仕事も恋愛も人並みにこなす男性が、普通に結婚したがらない時代なんだって。
何のメリットもないんだから。

ま、女はメリットいっぱいだろうけど。
975マジレスさん:2006/07/22(土) 23:42:50 ID:br2YNITq
ホントくだらな過ぎるよこのスレ!
もう、結婚する・しないとかの問題じゃなくなってるしこのスレ・・・
ホント、くだらん。
976マジレスさん:2006/07/22(土) 23:43:28 ID:b0R8nIz0
>>971
言われたくなくても、事実だからしょうがないだろ。
結婚したら子供の養育費に何千万、家のローンで何千万、老後の貯蓄で何千万、
その他膨大な出費が待ってるから、生活費は1日何百円単位まで切り詰めないと。

がんばって死ぬまでケチケチ人生送ってね。
977マジレスさん:2006/07/22(土) 23:44:07 ID:u44tljAf
どうせこいつらケチで貧乏で能力もないから
金もないんだろうな。
そんなんだから遺伝子も残すこともできず淘汰されてくんだよw
978マジレスさん:2006/07/22(土) 23:44:29 ID:krrhz243
>>973
その通りだよ。
俺の場合、自己中はともかくとして自分のためだけに金使えないのが
悲しい性。
979マジレスさん:2006/07/22(土) 23:46:09 ID:b0R8nIz0
>>973
違うね。
たとえば宝くじで3億円当った人に「何に使うか?」と考えてみよう。
正解は「その人の自由」だろう?

男の生涯収入も同じ。
男が自分で働いて自分で稼いだ何億という生涯収入を何に使うかは、男の自由な選択。
妻子を養うのにほとんどをつぎこんでしまっても、
自分のゆとりある生活に使っても、
何の優劣もない。

「妻子扶養に使わないなんてケチだ!」なんて叫ぶのは、たいていは扶養される側の屁理屈。
980マジレスさん:2006/07/22(土) 23:46:56 ID:b0R8nIz0
>>977
金はある。
遺伝子うんぬんには興味がない。
インチキ宗教の幸運の壺と結婚にも興味がない。
981マジレスさん:2006/07/22(土) 23:48:44 ID:u44tljAf
いや、そんなこと心配しないでも
君はそもそも遺伝子残せないからw
982マジレスさん:2006/07/22(土) 23:50:22 ID:tZDAKoxW
>>981
>君はそもそも幸運の壺は買えないからw

いらんし。
興味ないし。
983マジレスさん:2006/07/22(土) 23:51:11 ID:EWUlKQTy
生涯毒希望はたったの6%wwww
少数派の負け犬がなにやってんの?
984マジレスさん:2006/07/22(土) 23:51:14 ID:tZDAKoxW
まぁ、男はセックスだけして結婚しないで「やり逃げ」が正解だよ。
985マジレスさん:2006/07/22(土) 23:51:45 ID:tZDAKoxW
>>983
絶対に結婚したい、ってのも1割だけど?
残りの8割は「どっちでもいい」というグレーゾーン。
986マジレスさん:2006/07/22(土) 23:54:35 ID:EWUlKQTy
>>985
どちでっもいいなんて答えはない。
できれば結婚したいがいい相手がいなければ仕方ない、だろw
何で都合よくひねくれた解釈してんのw
987マジレスさん:2006/07/22(土) 23:59:40 ID:Hxj6kOmI
>>985
自分の土俵に勝手に持ち込むなよ
結婚したくないが少数なのは事実なんだから
結婚したくてもできないがグレーゾーン
988マジレスさん:2006/07/23(日) 00:06:52 ID:Kps8Z6G8
>>984
基本的に女に対して愛情を持たないタイプなんだろうね。
性欲は感じるけど、憎んでるってかんじか。
989マジレスさん:2006/07/23(日) 00:09:08 ID:xq2ImAa8
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

次スレ
【結婚】一生独身という生き方 part10【しないよ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1153580188/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
990マジレスさん:2006/07/23(日) 00:10:19 ID:xq2ImAa8
>>986
理想的な相手が現われなければ一生独身のままでもいい、
というのは「どっちでもいい」という事だろ。

「何が何でも絶対に結婚したい」という人とは、明らかに違う。
991マジレスさん:2006/07/23(日) 00:10:43 ID:xq2ImAa8
>>987
でも「絶対に結婚したい」も明らかに少数。
992マジレスさん:2006/07/23(日) 00:11:49 ID:mN/ebgeO
>>990
お前は鼻から結婚を除外。
それがたったの6%です。
少数ですww
993マジレスさん:2006/07/23(日) 00:19:37 ID:u1rrnvta
少数だからどうってこともないけどな

遺伝子どうこう言い出したら
結婚しても子供を生まない人が増えてるのは大問題なわけだが
994マジレスさん:2006/07/23(日) 00:25:40 ID:vQiwmNzi
1000
995マジレスさん:2006/07/23(日) 00:57:52 ID:dApRuGu6
結婚より犬飼いたい
996マジレスさん:2006/07/23(日) 01:16:02 ID:QESYgu2f
スレの流れが早すぎてついていけません
997パコ ◆rabUW/PTpk :2006/07/23(日) 01:53:41 ID:waN2SOv1
嫉妬心が身を焦がしそうやわ。

彼女の過去が気になりすぎて(色々あってさ)

どうしても最後の結婚というラインを超えるのがこわい。

身が焦げそうなほど、くやしい。
998マジレスさん:2006/07/23(日) 01:58:50 ID:hotk2ZJ8
1000
999マジレスさん:2006/07/23(日) 02:01:47 ID:UdVof6lJ
1000だったら実行する
1000マジレスさん:2006/07/23(日) 02:02:14 ID:XqTKoVtT
わは
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。