【結婚】一生独身という生き方 part7【やめとく?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん

マターリと( ´∀`)

前スレPart6
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1150897770/
2マジレスさん:2006/07/03(月) 23:35:22 ID:EPqKw9uT
3マジレスさん:2006/07/03(月) 23:40:05 ID:EPqKw9uT
以前のスレでどなたかが計算してくれたので貼っておきます。

2億4000万 − 4000万 − 2500万 × 2 = 1億5000万
(生涯収入)   (持ち家)  (養育費&教育費)  (基本生涯生活費)

寿命80歳として、80−22で割ると、
1億5000万 ÷ 58 ≒ 260万
月割りで、
260万 ÷ 12 = 13万(家賃、養育費、各種税金抜き)
4マジレスさん:2006/07/03(月) 23:49:14 ID:EPqKw9uT
>>3を訂正 一番下が大きく間違ってるので。

260万 ÷ 12 ≒ 22万(家賃、養育費、各種税金抜き)

5みっふぇー ◆D2zUq282Mc :2006/07/03(月) 23:53:56 ID:VWz7dGsk
養育費&教育費がゼロだとプラス7万か
6マジレスさん:2006/07/03(月) 23:53:58 ID:EPqKw9uT
ついでに「収入面」から逆算すると・・・・。

基本生活費22万×12ヶ月×58年=1億5000万
家のローン=4000万円
子供2人=5000万円

これを
30年間(30歳〜60歳)で稼ぐ場合・・・・年収800万以上が最低ライン
35年間(25歳〜60歳)で稼ぐ場合・・・・年収685万以上が最低ライン
7マジレスさん:2006/07/03(月) 23:54:15 ID:pXQ8mhUK
一生独身という生き方・・・か
てかオンナに相手されないだけだろ?違うかい?
かっこいい事言ってんなよ
8マジレスさん:2006/07/03(月) 23:55:41 ID:q84y5obu
>>7
>てかオンナに相手されないだけだろ?違うかい?
違います。
9マジレスさん:2006/07/03(月) 23:56:48 ID:VXtf7mzL
>>7
恋愛も仕事も人並みだけど、結婚はしない、っていう人を理解できないタイプ?
10マジレスさん:2006/07/04(火) 00:17:28 ID:Y+CuYDUW
独身で困ることって何かな
病気で動けない時くらい?
11マジレスさん:2006/07/04(火) 00:22:15 ID:/RqYIT4X
救急車くらい呼べるだろ。
それもできないくらいの突然死だったら、苦しまずに死ねるからそれでいいや。
12マジレスさん:2006/07/04(火) 02:08:41 ID:A1dfIfue
しあわせ?から やめとく?

うん

やめとく
13マジレスさん:2006/07/04(火) 03:06:05 ID:TjGcMJUP
ま、俺としては金や家事育児の問題よりも、性格の問題が大きいな。
例えば恋愛結婚だとしても一生相手が自分の事を好きだという保障がない(当たり前だが)

相手のことを好きではなくなった人というのは、その態度が急激に劣化する。
お互い相手に好かれる努力をするべきだが、それでも何十年も保つとは限らない。

そう考えると結婚はリスクが高い。
14マジレスさん:2006/07/04(火) 03:17:21 ID:wZFDTuo1
おっけー
15マジレスさん:2006/07/04(火) 12:52:57 ID:sQ3RedA1
前レスより


<結婚のデメリット>
・結婚すると自由に使えるお金が減ってしまう
・異性との交際が不自由になる
・プライバシーが大幅に制限される
・共同生活にともなう我慢、妥協、不自由を余儀なくされる
・自由になる時間が減る
・自由になる空間が減る
・結婚すると子供や家などで億単位の莫大な金がかかる
・子供の養育費が高騰している(ひとり育てるのに3000万円)
・家庭を持つと、転職や独立などの「挑戦」がしにくく、保守的な生き方になる
・親戚づきあいなどが増え、わずらわしい


じゃあみんなで結婚のメリットをあげてみよう!
16マジレスさん:2006/07/04(火) 12:53:42 ID:sQ3RedA1
>>15
  ×前レスより
  ○前スレより
17マジレスさん:2006/07/04(火) 13:07:25 ID:2Ki2R8je
不細工が妥協して結婚したブサに一生しがみつく行為はわかる。だって相手がいないんだもの、金がなきゃ不倫もできない。だが、美男美女は乗り換え可能だろ?そこなんだよな
18マジレスさん:2006/07/04(火) 13:29:50 ID:PinK5AYb
自分達は美男美女だって言いたいの?ww
19マジレスさん:2006/07/04(火) 13:49:44 ID:wHF87Rq+
世の中に少数だがブス専というのもいるからねぇ
美男とブス女のカップルで結婚する事があるらしい
周りが『なんでそんなブス女と?』と不思議がるほど不釣り合いなカップルもあるそうですw

20マジレスさん:2006/07/04(火) 13:59:25 ID:uaHwy6dh
まぁ、そこらへんの醜いおばちゃんとか、
ハゲデブじじぃとかは、たいてい「既婚者」だな。
21マジレスさん:2006/07/04(火) 14:07:59 ID:TjGcMJUP
ま、ブサとか正直あんまり関係なくなってくるよ。
可愛い子に痛い目あわされたらね・・。
22マジレスさん:2006/07/04(火) 15:16:55 ID:wHF87Rq+
可愛い子に痛い目みたからと言って普通は性的な対象にもならない相手を選ばないだろ

ま…しかし、ごく少数の人がトラウマになって同性に走ったりブスに走る可能性はあるかもしれん?w

23マジレスさん:2006/07/04(火) 23:43:27 ID:N3vh1+hu
独身を叩くカキコする奴は、ほぼ女ww
男が書いたような文章でもすぐに女だと分かる。
男は結婚して良かったと思っている人間も中にはいるけど少数派だろうな・・。
だから独身叩きは男はあまりしないと思う。

しかし、なぜ独身を叩くのかな?
要するに、結婚していない人間=下級人間
結婚している人間=上級人間
とでも思っているのか。
女は自己を自慢したがるから、ほんと単細胞生物だw
24マジレスさん:2006/07/04(火) 23:45:20 ID:zFFl9UqR
まぁ色々言いたくなるのもわかるけどね。

何にも言わなくても君たちは大丈夫。
そのままで良いんだよ。
25マジレスさん:2006/07/04(火) 23:55:18 ID:0d6dt7MR
結婚できない男が増えて、
女はたいてい結婚するというレスみたんだが、
矛盾してるんですが・・・・w
26マジレスさん:2006/07/04(火) 23:56:42 ID:9wB8G7ot
うん、死ぬまで独身でいるつもりだよ。親にも『結婚は諦めてくれ』と伝えた。
27マジレスさん:2006/07/05(水) 00:06:10 ID:cQKEi6ce
>>25
前スレ996だろw
だから女は単細胞なんだってw

結婚しない出来ない男というのは、
女から見ると、女に好かれていないかつ女に嫌われる性格の人間と判断する印象が強い。
だから女は、平気で独身男を叩く。

その反面、結婚出来る男は、女にとってはイケ面か女に好かれる性格の男と判断する。
だから結婚しないできない男というのは、女にとって物凄くキモイ存在なんだよ。
ほんとムカツクけど、女の見方はほとんどそういう感じ。
28マジレスさん:2006/07/05(水) 00:28:21 ID:MpXF6thw
>>23
結局、女は結婚して男の収入で楽々生きて行く事しか考えていないんだよ。
だから、女は未婚化によって、女が楽に生きていけなくなるから、このスレで煽りや荒らしをしたりする、
鬼地外女が出てくる。要するに、男に結婚して貰って、女を楽にさせろと言いたいわけ。
29マジレスさん:2006/07/05(水) 00:32:32 ID:pHX5RCj6
結婚式で新郎が「彼女を幸せにします」とかいうの聞くと
あんたにしてもらわないと幸せになれないのかよ、と思う
結婚したカップル見るとだいたい男のほうが惚れてんだよね
男は独占欲が満たされて、女は養ってもらえて、やっぱり幸せなんじゃないかな
30マジレスさん:2006/07/05(水) 00:51:38 ID:MpXF6thw
>>29
問題はそんな綱渡りがいつまで続くか、という事か。
31マジレスさん:2006/07/05(水) 01:09:01 ID:l+EH3p7/
>>11
救急車呼ぶほどじゃないけどしんどい、つーのが一番辛いな。
でも自分はしんどい時に人がいると逆に気を使って休めない。
32マジレスさん:2006/07/05(水) 01:14:22 ID:EAwGu9oW
これからは
一生結婚しないorできない男と生涯何回も結婚する男に分かれていくんだよ。

女性経験だってそうだろ、一生童貞の男(40歳で10%もいるらしい)とやりまくりの男。
女の男性経験はそれほど極端ではない。まあ、例外もいるけどな。

つまりは女に嫌われる男と女が群がってくる男とだ。
これは外見、経済力、性格等々男としての総合力の差が
女にもてるバロメータとなる。
まあ、これが本来の自然界の姿ではあるので、
本人が、俺は結婚したくないんだと息巻いても、人物を見れば一目瞭然。
出来ないんじゃないんだ、しないんだと思っていた方が慰めにはなるしな。


33マジレスさん:2006/07/05(水) 01:14:39 ID:l+EH3p7/
自分は独身女で結婚願望もなくここまできたし
男も女もこのまま独身で全然オケじゃんwな人種だけど
ココの男の書き込みは正直むかつくよ。「女」を人くくりにしているところが。
自分はそうじゃないのに、と思っても決め付けで書いてあるから。
既婚未婚とか関係なく、とにかく「女」を叩いているでしょう。
男だけで楽しく語りたいなら、毒男板にでも行けばいい。
34マジレスさん:2006/07/05(水) 01:19:35 ID:A9NxEh8B
俺、普通にいろんな女と普段からやれるけど、結婚したくねえよ。
結婚したら一人しかしちゃいけなくなるしな。
35マジレスさん:2006/07/05(水) 01:26:14 ID:EAwGu9oW
独身にも向き、不向きがあるよな。
例えば、外交的で友達も多く、上司部下にも好かれ、趣味も多彩、仕事もそこそこ出来る、
当然女にももてる、こういう男は中年になって独身でも、一人でまま楽しくやっていける。
でも、こういう人間は大概結婚してるんだけどな。

逆に、友達も少なく、人付き合いが苦手、これといった趣味も特技もなく、仕事の能力も
やっと人並み、収入もそう多くない。当然、彼女もいない。
こういう男は、彼女が出来たらガッチリ捕まえて結婚した方がいい。
でも、こういう本当は結婚した方がいいような男に限って独身なんだよな。
まあ、当然といっちゃ当然か。老後さびしくなるのは覚悟した方がいい。

このスレの毒男で女叩きしているような奴は論外。
まず、現実生活でも女に相手にされてないのは想像に難くない。

最後に誤解されないように言っておくが、俺も独身だから。
別にたたいているわけではない、ただ同じ男として見苦しいぞ。

36マジレスさん:2006/07/05(水) 01:31:34 ID:MpXF6thw
>>35
「幸運の壺を買わないような奴は、絶対に友達も少なく、人付き合いが苦手、これといった趣味も特技もなく、仕事の能力も〜」

だから、いらんっちゅーねん。
37マジレスさん:2006/07/05(水) 01:34:58 ID:EAwGu9oW
まあ、このスレは男性優越論者の溜まり場だからな。
それも、自分が社会でどっちかといえば下の方に属するから、
もっと弱い立場の女性、それも派遣労働しているような女性を
男に集る寄生虫のように見下しているような連中だから。
専門職の女性には頭も上がらないだろうから、せめてネットで
その鬱憤を晴らしているんだろうな。

世の中には、男女関係なくすばらしい人はいるのにな。
だから、俺はそういうすばらしい女性がいたら迷わず結婚するけど、
ここで言われているさまざまなデメリットを考慮に入れてもね。
38マジレスさん:2006/07/05(水) 01:36:42 ID:+X2RWa7M
まあ多目にみてやろうよ。
自分でも女に嫌われてる、
だから腹が立つって
心情吐露しちゃってるし。
39マジレスさん:2006/07/05(水) 01:41:18 ID:MpXF6thw
>>37
「まぁ、幸運の壺を買わないような奴は、自分が社会でどっちかといえば下の方に属するから〜」


だから、いらんっちゅーねん。

40マジレスさん:2006/07/05(水) 01:43:01 ID:MpXF6thw
結婚のメリットが何ひとつ言えないからって、
「結婚しないような奴はどうのこうの」と卑下しても無意味だと、いつになったら気付くやら・・・・。
41マジレスさん:2006/07/05(水) 01:44:00 ID:EAwGu9oW
そうだな。そんな奴らの気持ちも分からんでもないし。

女がどうだとか、結婚嫌だとか構えなくてもいいのにね。
独身が向いているのなら、自然と独身のままいるだろうし。
それが苦でもなく、むしろ本来の自分の姿だと思うのなら、そのままでいい。
だんだん拘らなくなるよ。悟りの境地か?

結婚がどうのこうのと言っている間は、苦悩が見え隠れする。
本人もそれにはうすうす気づいているだろうがな。
あんまり、もがいてる姿は見ていてあまり気持ちがいいもんではないわな。
42マジレスさん:2006/07/05(水) 01:48:43 ID:EAwGu9oW
俺は結婚してない奴を卑下してないよ。自己否定に繋がるからな。
確かに、一世代で考えると、結婚はメリットよりもデメリットの方が多いかもしれない。

でも、そんな分かりきったことを何度も何度も繰り返して言っているのが、
なんか煩悩から抜け出ていないように見えるのさ。
50歳になってまだそんなこと言っていたら笑われるぞ。
まあ、20代だったらしょうがないがな。
43マジレスさん:2006/07/05(水) 02:08:46 ID:zUIGZW+U
>>35
確かに、前者の論述は人間有利。後者の論述は人間不利。
俺の論理では世の中そういうふうにシステムというものが構築されている
というかアルゴリズムが完成しているんではないかと考えられる。
44マジレスさん:2006/07/05(水) 02:11:49 ID:zUIGZW+U
>>35
でもおれは、>>43 で女性アンチとして叩く行為は絶対していない。
そのとおり。
45マジレスさん:2006/07/05(水) 02:23:41 ID:MpXF6thw
>>41
まぁ、それ以上に醜いのは、何のメリットもない幸運の壺(結婚)を肯定するのに必死な連中だけどね。
46マジレスさん:2006/07/05(水) 02:24:27 ID:MpXF6thw
>>42
「幸運の壺を買わないなんて、50歳になってまだそんなこと言っていたら笑われるぞ。」


だから(ry
47マジレスさん:2006/07/05(水) 02:28:04 ID:10bDvIOn
「結婚できない男は女に相手されてないだけのダメ人間」とか
「女は自己中で金の損得勘定だけで生きてる糞人間」
みたいな叩き合うだけの無意味なレスはこのスレには必要ないでしょ

あと、>>29>>30みたいなレスがスルーされてることがかなりの疑問なんだが
結婚のメリットデメリットや結婚観の変化なんかが重要な話題なんじゃないの
48マジレスさん:2006/07/05(水) 02:29:59 ID:KzK2HhYl
なんつぅか、女性を全否定している人?は、結婚とか以前の話で女が嫌いなだけとか?
まさか同性愛者じゃないよなw

俺は基本的には女が好きだし、女には女の男には男の役割の違いっつうのを否定しない
性別の違いで損得なんて一長一短だ
いちいち異性を否定する必要ないやろ

ちなみに俺はたぶん一生独身かもね
できれば結婚したいが…あきらめてる

49マジレスさん:2006/07/05(水) 02:33:52 ID:10bDvIOn
大半の人間が幸運の壷を持ってないとおかしいって考え方が蔓延してた昔なら
実質意味の無い幸運の壷でも何らかの意味(世間体等)はあったはずなんだがな
子どもを持たない家庭を持たないってのが長期的(世代を超えて)に見て
どのくらい良くないことなのかわかりずらい部分もあるし
50マジレスさん:2006/07/05(水) 03:08:18 ID:KzK2HhYl
きっと日本の社会的な不安が晩婚化や少子化を加速させてるんでしょ

一生経済的にも困らず比較的裕福に暮らせる安心感があれば結婚する人も増えるんじゃないの?

51マジレスさん:2006/07/05(水) 03:09:25 ID:MpXF6thw
>>48
女性を「全否定」はしてないな。
それは錯覚。
あくまでも「ほとんどの女は100メートルを12秒以内に走れない」と言ってるだけで「全員無理」とは言ってない。
国税庁の統計を見ても、ほとんどの女は年収150万前後に集中していて、
そいつらは誰か(親か夫か、それ以外)の経済的援助を受けないと生活できない、というのは厳然たる事実。

「それなら、経済的に自立した女を探せばいい!」

とかいう反論はなしで。

金の問題だけじゃないから。他にもデメリットは山のようにあるわけだし、
金の問題が解決しても結婚のデメリットは解消されない。
52マジレスさん:2006/07/05(水) 03:13:21 ID:MpXF6thw
>>49
まぁ、いわゆる「皆婚社会」は日本の長い長い歴史の中では、ほんの一瞬だったけどね。
明治から昭和30年くらいまで。

その頃の結婚にはちゃんと「必要性」があった。
男はサラリーマン化が進み、家事に割く時間が乏しく、どうしても一家に1人「家事専門要員」が必要だった。
年金制度も退職金制度も不十分で、子供だけが老後の補償だった。

今は違う。
家事は1人暮らしで楽勝。子供は老後費用の負担になるだけ。
結婚になんの必要性もない。

懐古趣味の変人が、わざわざ50年前のクラシックカーをレストアして乗るようなもんかな。
53マジレスさん:2006/07/05(水) 03:17:53 ID:MpXF6thw
ところが、そんな結婚をいまだに熱烈に肯定し続ける「人種」がいる。

1、結婚する事で何らかの経済的恩恵を受ける連中
2、すでに結婚してしまい、取り返しがつかなくなった連中または既得権益を死守したい連中

こいつらは、白いものを黒と言ってでも「結婚は神聖で高貴で尊いものだ!」と「ウソ」を言う。
それによって、一生涯の大損害をこうむる「被害者」が何人出ようが「知ったことか」という態度。

結婚がインチキ宗教の幸運の壺と良く似てるのはこの点だよ。
「売る側は必死」
「メリットは何もない」
「価値がないくせに値段はバカ高い」
などなど。
54マジレスさん:2006/07/05(水) 13:19:26 ID:0rtdxpxY
>>25
確かにこれ矛盾だ。
まぁ女の方が圧倒的に人数少ないなら別に矛盾でもなんでもないけど、
確か男女の数って あんま変わらなかった希ガス

>>33
ある 学力の低い学校があって、その中に、数人頭いいやついたとしても、
「学校」自体はバカ校だと思われるのと同じかと。

俺は一生独身でいるつもりだけど、結婚しないというのを
女から見ると、女に好かれていないかつ女に嫌われる性格の人間と判断されるのが嫌いだ。
55マジレスさん:2006/07/05(水) 13:53:29 ID:l+EH3p7/
自分は結婚したくないけど、男の人は嫌いじゃないよw

「女に嫌われる男」って既婚未婚はぜんぜん関係なく
ただ「嫌な人」だと思う。
むしろどっちかというと、いろいろな意味で開き直ってる
既婚のおっさんの方が無礼な人多い気がするし・・・。
独身の人は普段ひとりで生きてる分、
人間関係は大切にしないと、って実感があるせいか
他人に対しても(見かけだけでも)礼儀正しい人が多いからね。
56マジレスさん:2006/07/05(水) 14:47:02 ID:fxNniI+Y
33♀なのでもう結婚できないのかと毎日怖いです。
相談所に入会して半年で辞めました。
なぜならキモい人が多かったのもありますけど、初対面の人に結婚前提で付き合わなきゃいけないというシステムがプレッシャーで疲れ果ててしまったからです。
かといってこの年齢で恋愛対象にもならないでしょうし。
もうどうしていいか分かりません。
57マジレスさん:2006/07/05(水) 15:10:38 ID:nbUqhCJF
>>56
まだ、33歳なら大丈夫だよ。
これからまだ出会いはあるはず。
下手に焦って結婚しても即離婚ということにもなりかねない。
しかも、焦っていることを弱みにワル知恵を働くやつもいるからね。
人間を見る目を失わない為にも焦りは禁物だよ。
結婚ばかりは出会いとタイミングだからね。
58マジレスさん:2006/07/05(水) 15:16:08 ID:fxNniI+Y
ドモス
59マジレスさん:2006/07/05(水) 15:25:15 ID:i8eukXvt
>>56
相談所=結婚前提に決まってるじゃないの、何言ってるのかワカラン。
60マジレスさん:2006/07/05(水) 17:46:51 ID:lg7vGKOi
>>56
>もうどうしていいか分かりません

大丈夫。
40歳過ぎても結婚はできるから。
それまでに年収500万以上稼げるだけの能力・資格を獲得しておけばね。
61マジレスさん:2006/07/05(水) 17:50:14 ID:BqMy/G28
 金がたくさんあるなら、寝たきりになったら、老人ホームでも入ればいいわけだし。
 元気なうちは恋愛、友人、趣味で楽しむのが幸せでしょう。
 子供が純粋に好きなら結婚という選択肢もあるかもしれないけど。
62マジレスさん:2006/07/05(水) 23:27:24 ID:0TSIKQJE
>もう結婚できないのかと毎日怖いです。
30過ぎまで独身でいて、結婚したいと思える特定の好きな人も居ないのにそう思わざるを得ないのは、
やっぱり「女は結婚恋愛できてなんぼ、それが出来ない人は
社会的に問題(キモイとか屑とか)ありとレッテル貼られるからなのかなぁ…。
2chで女板荒らしてる男のたわごとだと思いたいですよね ('A`)
63マジレスさん:2006/07/06(木) 02:23:13 ID:RKn9lLlO
未婚の男性=束縛を嫌う遊び人
未婚の女性=愛される資格のない女

という感じかな。
64マジレスさん:2006/07/06(木) 02:29:29 ID:jIvdzATb
そもそも明治初期の日本人は4千万人の人口しかなかった。
本当のことを言えば地球全体も日本も人大杉。
65マジレスさん:2006/07/06(木) 02:33:20 ID:Z7GyxNzE
>>63
随分ドクオに甘い解釈ですね。
男の愛って愛なんじゃなくて性的処理と世間体でしょ?
その点考えると本当に愛されて結婚するのは男のような気がするw
女を貶しながら自分を褒めないと駄目みたいですね。
2chの不細工な男性は。
66マジレスさん:2006/07/06(木) 02:33:44 ID:47xKl+rx
私の、まわりじゃ、女に相手にされず、
美人局に、だまされた、友達が、いたよ。
なんでも、目が覚めたら
ホテルで、美人さんが泣いてて、893が、でてきたんだって!

いまだに独身だよ。
そんなのも、独身貴族なんだあ〜
67マジレスさん:2006/07/06(木) 02:41:17 ID:Z7GyxNzE
束縛を嫌う遊び人はこんなところで毒女叩きしないだろ。
正解は以下。




未婚の男性=女ひとり射止める甲斐性のないヘタレ
68マジレスさん:2006/07/06(木) 02:57:29 ID:Z7GyxNzE
おまけ

愛される資格=性欲処理&子産みマシーンに相応しい物体。
69マジレスさん:2006/07/06(木) 03:00:56 ID:0xO7CgqR
>>65-68
おばさん必死すぎw
70マジレスさん:2006/07/06(木) 03:07:30 ID:U1QL77bF
もうすでに、必死というセリフしかはけない女性から見捨てられた爺さん哀れ。
71マジレスさん:2006/07/06(木) 03:10:58 ID:Z7GyxNzE
いつもの粘着煽り屋だろう…。ID:RKn9lLlO=ID:0xO7CgqR
72マジレスさん:2006/07/06(木) 03:15:00 ID:gFtoaNcd
>>70
だってさぁ、インチキ宗教の幸運の壺と結婚は「客観的メリット」が何もないだろ?
だから、壺を買わない人(独身者)の悪口を言うことばかりに必死になる。

そうじゃなくて、
結婚は壺と違って、こんなにすごい利点があるんだ、と明確に反論すりゃいいのに。

そして、それができないなら、
おとなしく「すみません。結婚は男性にとって大損です。」と認めればいい。
73マジレスさん:2006/07/06(木) 03:15:32 ID:Vn1jb83n
へたに結婚してバツ1になるよりは、独身でいてもいいんじゃない?いつか現われるっていい人が
74マジレスさん:2006/07/06(木) 03:17:02 ID:SeFqdqsL
多くの女は孤独に弱いから、「男性もきっと同じだ!」と勘違いしているらしい。
でも男は孤独が大好きだから。孤独にロマンすら感じる。

女とは感覚が違うんだよ。
75マジレスさん:2006/07/06(木) 03:21:41 ID:U1QL77bF
>>72
結婚が男にとって大損だろうが得だろうがどうでもいいし、
独身貫きたいならお好きにどうぞって感じだけど、
なんで独身でいる女性の存在を貶す必要があるのかね。
76マジレスさん:2006/07/06(木) 03:29:31 ID:SeFqdqsL
>>75
>なんで独身でいる女性の存在を貶す必要があるのかね。

なんで独身でいる男性の存在を貶す必要があるのかね。
>>67とか見てみなよ。
77マジレスさん:2006/07/06(木) 03:31:36 ID:Z7GyxNzE
女がつねに自分ら男を求めていないと我慢できないみたいですね。
>>62>>63みたいな脅しまで用意して。
正直>>56みたいな考えに陥ってしまう女性が気の毒だ。

独身主義なら女性の独身主義も認めろよ。
78マジレスさん:2006/07/06(木) 03:32:26 ID:Z7GyxNzE
>>63で先に貶してきたのはあんたじゃん。
79マジレスさん:2006/07/06(木) 03:34:12 ID:SeFqdqsL
>>75
まぁ、もう少し答えると、
国税庁統計からも分かるように、現代の男性は独身でいれば十分にゆとりある生活を送れるだけの経済力がある。
逆に女性にはない。
だから、独身のままの女性は「誰かに」経済的に依存しない限りは生きてゆけない、という「現実」がある。
「私は大丈夫だ!」とか言うなよ。これは日本全体の話なんだから。

経済の問題以外にも、
男性は孤独に強く、歳をとってからの1人暮らしに苦痛を感じない。
女性は孤独に弱く、50歳、60歳、70歳になっても「永遠のパートナー」がいないと不安で仕方ない。
これも「おおまかな傾向」の話だから「私は違う!」とかいう反論はなし。

以上2点から
未婚の男性=束縛を嫌う遊び人
未婚の女性=愛される資格のない女

と言っただけ。
独身女を貶してるわけじゃなく、事実を列挙しただけ。
80マジレスさん:2006/07/06(木) 03:34:50 ID:SeFqdqsL
>>78
だから、貶してるわけじゃない、と>>79に書いてあるだろ。
81マジレスさん:2006/07/06(木) 03:37:52 ID:U1QL77bF
>>79はID:SeFqdqsLが見ている夢だね。
精神が女のほうが強いんだぜ。
連れ合いに先立たれて鬱になるのは男のほうだw

未婚の男性=女ひとり射止める甲斐性のないヘタレ
未婚の女性=男性を必要としなくても大丈夫な人

こういうパターンがあることは絶対認めたくないんだろうなw
82マジレスさん:2006/07/06(木) 03:39:07 ID:SeFqdqsL
そうそう、それから結婚のメリットは女にはたっぷりとある。男には何もない。

結婚の女側のメリット
1、無職・無収入・低収入でも「主婦です」といえば世間体が保てる。
  まるで大学生のような気楽な身分を一生、保証される。
2、夫に経済的に依存でき、働かずに生活できる
3、結婚さえすれば「愛される資格のない女」と思われなくてすむ。

これだけのメリットがありながら、結婚しないのは「できない」だけだな。
83マジレスさん:2006/07/06(木) 03:39:44 ID:SeFqdqsL
>>81
国税庁統計を見てから出直してくれば?
84マジレスさん:2006/07/06(木) 03:40:50 ID:SeFqdqsL
>>81
>未婚の男性=女ひとり射止める甲斐性のないヘタレ


つくづく馬鹿だねぇ・・・・。
たった一人の女に束縛される男こそがヘタレなんだよ。わかる?
85マジレスさん:2006/07/06(木) 03:41:35 ID:Vn1jb83n
まだ企業内に男女差別が残っているから経済的に格差がでる!
86マジレスさん:2006/07/06(木) 03:43:13 ID:SeFqdqsL
>>85
それも間違い。
男女の賃金格差の最大の原因は「女性の勤続年数が短いから」だ。
これも国税庁統計に載ってる。

いい加減な事を言う前に、きちんと統計資料くらい見ろ。
87マジレスさん:2006/07/06(木) 03:48:17 ID:U1QL77bF
ID:SeFqdqsLは素晴らしくかっこいい独身貴族。




ならなんでここで毒女に不安を押し付けつつ結婚しない
言い訳ばかりするの?

1、無職・無収入・低収入でも「主婦です」といえば世間体が保てる。
  まるで大学生のような気楽な身分を一生、保証される。
2、夫に経済的に依存でき、働かずに生活できる

そんな甘くねえ。この不景気旦那の稼ぎだってアテにできない、
結婚すれば子育てもしなければならないから、
主婦の人は子供がある程度大きくなれば必死にパート
してるよ。よっぽど稼げる相手ならいいが、そんなのと結婚できる女は
一握り。

3、結婚さえすれば「愛される資格のない女」と思われなくてすむ。
なんでそんなこと言われなきゃいかん?
きみ、女から嫌われるタイプだろ。
88マジレスさん:2006/07/06(木) 03:48:47 ID:SeFqdqsL
女は猛烈に結婚したがっている。
男は実は結婚などしたくない。

これを示す事実のひとつに「結婚雑誌」の存在がある。「ゼクシィ」などの結婚情報誌は全てが「女性向け」だ。
しかも大々的にテレビコマーシャルまで流して、膨大な広告費用を投じている。
それでも読者が大勢いるから、商売として成り立つわけだ。

さて一方、「男性向け結婚情報誌」のテレビCMを見たことはあるだろうか?
少なくとも俺は、生まれてから一度も見たことがない。

こんな事からも、結婚願望は女>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>男
である事が容易にうかがえる。
89マジレスさん:2006/07/06(木) 03:52:17 ID:SeFqdqsL
>>87
反論に困ると、投稿者への個人攻撃か。やれやれ。
幸運の壺の悪口を言われると、壺のメリットを語ることができないから
「幸運の壺を悪くいうような人は女から嫌われるタイプだ!」などと、意味のない「反発」しかできない。

>主婦の人は子供がある程度大きくなれば必死にパート
>してるよ。

結婚には総額3億かかる。ごく平凡な生活、家、子供、老後費用でそのくらい。
主婦のパートは年収100万で10年働いても、1000万円。残り2億9000万は夫の負担。どこが「大変」だって?
90マジレスさん:2006/07/06(木) 03:53:51 ID:Vn1jb83n
育児に専念するためやめるやつがいるからだろ!いま現在女性の採用人数は男性に比べてすくない あと何年後かの統計見るとかわってるはずだよ
91マジレスさん:2006/07/06(木) 03:55:03 ID:U1QL77bF
ID:SeFqdqsLは素晴らしくかっこいい独身貴族。
しかしそれを肯定するために女性の独身者の事情といちいち比較するのは
なんででせう。

>だから、独身のままの女性は「誰かに」経済的に依存しない限りは生きてゆけない、という「現実」がある。
>「私は大丈夫だ!」とか言うなよ。これは日本全体の話なんだから。

「私は大丈夫だ!」ってなんで言ってはいけないんでせうか。
一人一人事情が違うんだから、男、女でくくるのもおかしな話。

なんだかんだいって女性が気になってしょうがないのかな。
男女板に入り浸ってそう…。
92マジレスさん:2006/07/06(木) 03:56:18 ID:Vn1jb83n
専業主婦の家事とかの労働を賃金にすると相当な額になる それいれたら変わるよ
93マジレスさん:2006/07/06(木) 03:58:09 ID:SeFqdqsL
>>90
つまりだ、
女は出産で働けなくなるし、再就職も難しい。
パート・バイトでもたいして稼げないのは「仕方のない事だ」と言いたいわけだろ?

じゃあさ、女が稼げないくせに、生活費を浪費し、ローンで買った家に住み、電気もガスも水道も好き放題に使い、
日々、平和な生活が送れるのはどうして?

それは、すべての「しわ寄せ」が既婚男性にずっしりとのしかかってるからだよ。

「女は悪くない!社会が悪い!習慣が悪い!」
でも、その経済負担は、結局は既婚男性が背負う事になるわけだ。

女はいいよな。自分では1円も稼がずに、社会のせいにしてればいいんだから。
男は一生、家族を養う為に必死に「しわ寄せ」に耐えなきゃいけない。
94マジレスさん:2006/07/06(木) 04:00:12 ID:U1QL77bF
>>89
個人攻撃?失礼な物言いをたしなめただけ。
あとあんたの変なこだわりが不思議でしょうがない。

>主婦のパートは年収100万で10年働いても、1000万円。残り2億9000万は夫の負担。どこが「大変」だって?
年収の違いで大変だとか大変じゃないとか決められてもね。
主婦はパートだけじゃない。子供の面倒とか、学校での付き合い、家事全般、家庭での仕事がある。
おっさんはただ会社に勤めて、フロメシネルっていってればよい。

よくよく読んでみるとひどい男尊女卑思考だけど、今までの人生に何かあったのか?
95マジレスさん:2006/07/06(木) 04:01:06 ID:SeFqdqsL
>>91
>「私は大丈夫だ!」ってなんで言ってはいけないんでせうか。

日本全国の傾向の話だから。
おまえ1人が大丈夫だからといって、日本全国大丈夫、という事にはならない。
大多数の男性にとっては、結婚すればろくに稼がない妻と子供という「負債」を一生背負い続ける事になる。
政府の統計でも、いまだに家計の大部分は男性である「夫」が支えている、という実態がある。
96マジレスさん:2006/07/06(木) 04:01:45 ID:SeFqdqsL
>>92
家事労働は、いったいいくらか?
一番確実なのは、保険会社の算定金額だな。
損害保険の場合、事故やケガなどで入院などすると、その人の給与に応じて1日あたりいくら、
という保険金が給付されるが、無職である専業主婦にも支給される。

その額、1日約5000円。

もちろんこの5000円の中には自分自身の食事や掃除の分も含まれている。
まさか自分の部屋を掃除したり、自分の服を洗濯しただけで金を取れるわけもない。
したがって、実質は半分の1日2500円。
また、1年365日まったく手をぬかない、という事もないので、1ヶ月25日換算としよう。

25日×12ヶ月×2500円=75万円


答え、家事労働は年収75万円相当。
97マジレスさん:2006/07/06(木) 04:02:03 ID:U1QL77bF
>女は出産で働けなくなるし、再就職も難しい。

仕事がしたい女性にとっては痛恨事ですね。
結婚せずに独身を貫けば出産の問題で職場から追いやられることはないですね。
98マジレスさん:2006/07/06(木) 04:05:07 ID:Z7GyxNzE
ID:SeFqdqsL

俺は結婚できないんじゃない。し た く な い ん だ

っていう言い訳を連ねるために随分と屁理屈を用意してるんだね。
自分は個人的にこういうつらつらと言い訳を並べ毒女を叩く男尊女卑野朗は
結婚できないのを強がってる独身貴族ぶりっこだと解釈するw
99マジレスさん:2006/07/06(木) 04:05:13 ID:SeFqdqsL
>>94
>おっさんはただ会社に勤めて、フロメシネルっていってればよい。

こういうことを平気で言える、という事は
一度も社会に出て責任ある仕事についた事がない、という事だな。
父親はただ、家を出て、夜に帰ってくるだけ、とでも思ってるらしい。

実際はすさまじいノルマ、競争、ストレスにさらされ、毎日たいへんな重圧に耐え続けている。
そういう父親への感謝は、最近の子供達には全くないらしい。

父親というのは非常に「損」な役割だな。
だから男は結婚しない方がいい。

>>94のように男の仕事をなめている妻や子供は、何の感謝もしないわけだから。
100マジレスさん:2006/07/06(木) 04:07:18 ID:SeFqdqsL
>>98
>俺はインチキ宗教の幸運の壺を買えないじゃんなくて、買いたくないんだ
>っていう言い訳を連ねるために随分と屁理屈を用意してるんだね。

だから、本当にいらん、っちゅーねん。
結婚も壺も、何の必要性もないし、値段ばっかり高いからな。
101マジレスさん:2006/07/06(木) 04:08:36 ID:SeFqdqsL
あのさぁ、


「結婚しない男は、できないだけだ!」っていう馬鹿理論、いつまで続ける気?

さっさと「結婚の男性側の客観的メリット」を出せばいいじゃん。


102マジレスさん:2006/07/06(木) 04:09:50 ID:Vn1jb83n
こいつに魅力がないんだよ!それかブ男か性癖でもあるんじゃん?
103マジレスさん:2006/07/06(木) 04:14:44 ID:U1QL77bF
夫の稼ぎばかり頼りにできない主婦は、社会に出て責任ある仕事につかなければ
ならない上、家事育児までしなければいけない。
104マジレスさん:2006/07/06(木) 04:16:27 ID:U1QL77bF
>>101
女はいちいち結婚しないと「愛される資格がない」ってのおかしいね。
105マジレスさん:2006/07/06(木) 04:20:06 ID:kPNw9lc4
性同一性障害者を戸籍上女に変更できる法律作ったら結婚してやるよ
106マジレスさん:2006/07/06(木) 04:20:28 ID:U1QL77bF
ID:SeFqdqsLの異常な男尊女卑っぷりにまいった。
こいつは結婚しないほうがいいわ。
「もてないから結婚しないんだね」って言われても文句はいえない。
独身貴族はもっと余裕がある、こんなところで長文で言い訳しない。
毒女の生き方にも寛容。


主婦の仕事なめすぎ、女なめすぎ。
107マジレスさん:2006/07/06(木) 04:26:03 ID:4JLOqC/B
人と関わると苦労が増す。
夫婦にしたってどちらかが同時に突然死するなら問題無いが、
結局どちらかが寝たきりになって年老いた体で看病しないといけないし、
今時子供産んだって、まともに育つわけ無いから、ヒキコモリになったり
して、親の財産を食いつぶしたり、親を殺す可能性もある。
今はアホみたいにバカバカ離婚しまくりだし、離婚したらしたで
夫は慰謝料や養育費で、働くのが馬鹿らしくなるだろうし、
妻は妻で子供引き取ったら経済的に貧乏になって苦労するし、
子供は子供で片親のコンプレックスで辛い思いするしで、
結婚制度がいかに馬鹿馬鹿しいか分かってくる。
108マジレスさん:2006/07/06(木) 04:28:50 ID:4JLOqC/B
頑張れSeFqdqsL!
全く同感、専業主婦という名の蛆虫寄生虫にまけるな。
109マジレスさん:2006/07/06(木) 04:33:47 ID:Z7GyxNzE
結婚しなければ「愛される資格のない女」
結婚すれば「蛆虫寄生虫」…。
110めぐ:2006/07/06(木) 04:36:57 ID:zOXF4a+q
結婚して一週間で旦那の借金500万発見。本日結婚5ヶ月目借金新たに250万発見。何の為に結婚したかわからない。離婚したい。
111めぐ:2006/07/06(木) 04:38:30 ID:zOXF4a+q
本当に詐欺にあった気分。嘘だらけの男だった。殺してやりたい。でも離れられないのは体の相性がよすぎる事
112マジレスさん:2006/07/06(木) 04:38:37 ID:4hlUv9f8
専業主婦をそんなふうにいうのはどうかと・・・。
我が家の母親は専業主婦を14年間やってたけど、かなりつらかった
らしい。気の合わない姑と一日中一緒にいることになるし、PTAとか
暇でしょ?でおしつけられ、んでもって、ガキ共(まぁ、自分のことだが・・・。汗)
は、どうせ母さんいえにいたんだろ?で、あまり積極的には家事を手伝わない。
飯が品数少なけりゃ、家にいたくせにと家族中から罵られる・・・。
そうな。
113めぐ:2006/07/06(木) 04:39:46 ID:zOXF4a+q
離婚したら、もうイク事ができないと思うと離れられない。私は本当にばか。結婚なんて夢見てするものではない
114マジレスさん:2006/07/06(木) 04:43:12 ID:4JLOqC/B
>>106
なんかいつもこういう論理で男を見下して甘える馬鹿女がいるよなw
テメエは一人では何も出来ない旦那の給料が無いと生きていけない寄生虫のくせに、
ここまで思い上がられると反吐が出るよ。

主婦の仕事だと?
笑わせんなよハゲ。
テメエが毎日ママゴトでやってる食器洗い。
その食器洗いで社会にでて稼いでみろ。
ホテルの厨房で大量にある汚れた食器を一日中ひたすら洗って、手は洗剤で被れて、
立ちっぱなし足は棒になって、当然プロだから荒い残しは許されない。
馬鹿な上司の理不尽な説教を聞かされながら、それでいったい
いくら稼げると思ってるんだ?

700円だよアホが。

社会に出て金を得るのはそれぐらい大変なんだよ。
洗濯?笑わせるな、今時ボタン一つで出来るのに労働でも何でもないよ。
料理なんて馬鹿でも出来るしな。
つまり専業主婦の仕事なんて糞みたいなもんなんだよ。
115マジレスさん:2006/07/06(木) 04:45:14 ID:Z7GyxNzE
なんかいつもこういう論理で女を見下して甘える馬鹿男がいるよなw
116マジレスさん:2006/07/06(木) 04:47:58 ID:Z7GyxNzE
ID:SeFqdqsLの理論だったら「仕事を持っている女性」と結婚すれば、
無問題ね。

妻のほうも経済を支えてくれるし、しかも、育児、家事もしてくれて、
ドクオの食事で栄養が偏り
病気になることもなし。それこそメリットばかりになる。


女性のほうの負担はすさまじいけどね。
117マジレスさん:2006/07/06(木) 04:51:50 ID:4JLOqC/B
男はもう結婚して女を甘やかすのは止めたほうが良いと思う。
これ以上馬鹿な専業主婦が増えるのが耐えられない。
「稼げない男は駄目」「寛容の無い男は駄目」「優しくないと駄目」

偉そうに糞が。

体中に虫唾が走るよ。
何も出来ない寄生虫の分際が、何様のつもりか知らないが
いつまでもいつまでも偉そうに男を品定めをして、自分は甘えた領域で
安住する。

こういう馬鹿な女は自分ひとりで生きていけば良い。
もう時代が変わったんだよ。
昔みたいに結婚するのが当たり前の時代は終わったんだよ。
男だけ不利で女だけ有利な結婚制度なんて利用する気にならねーよ。
118マジレスさん:2006/07/06(木) 04:53:49 ID:4JLOqC/B
>>116
女が働くなら、家事は当然分担すべきだな。
その場合女に家事を押し付ける馬鹿男は許されない。
119マジレスさん:2006/07/06(木) 04:56:24 ID:4hlUv9f8
ああ、実家の母さん、やっぱ専業主婦時代も辛かったらしいけど、
今も辛そうだもんなぁ。家の事で。

なんか涙でそう。
母さん、親不孝でごめんよ。もっと手伝いとかしとくべきだった。
親父と姑に愚痴はいてたのもきいてあげればよかったかもな。こんだけ
社会の風当たり強いんなら。ばーちゃんと親父の悪口ばっかきかせるな
って、マジ切れしてひどい事言ってしまったなぁ・・・。

あー、母さんごめん。
120マジレスさん:2006/07/06(木) 04:56:36 ID:FNvprKt5
>>103
そんな女ほとんどいないよ。
ごく一部の立派な女性がいるからといって、大多数の寄生虫女が正当化されるわけじゃない。
121マジレスさん:2006/07/06(木) 04:57:15 ID:FNvprKt5
>>104
それより、結婚の男性側の客観的メリットは?
いつまでたっても答えないのはどうして?
122マジレスさん:2006/07/06(木) 04:58:57 ID:FNvprKt5
>>106
>主婦の仕事なめすぎ、女なめすぎ。

主婦? 主婦という呼称は廃止して「無職の既婚女性」にした方がいいだろ。
123:2006/07/06(木) 04:59:19 ID:Z7GyxNzE
>>116
女の社会進出はすすんでますよ。
ただこういう人は結婚したがらないけどね☆
124マジレスさん:2006/07/06(木) 05:00:00 ID:FNvprKt5
>>109
ようするに「働け」って事だよ。
125マジレスさん:2006/07/06(木) 05:00:57 ID:FNvprKt5
>>110
金の為に結婚した「打算」がはずれた、というだけじゃん。
普段、結婚は愛情だ、運命だと騒いでるやつにかぎって、いざとなると金、金、金。
126マジレスさん:2006/07/06(木) 05:02:20 ID:FNvprKt5
>>112
あのね、専業主婦がどれだけ大変だろうと、今の独身男性から見れば
「そんなもん、俺にはいらん。1人暮らしで充分に快適だから」となるだけ。

なんでそんな簡単な事が分からないわけ?
127マジレスさん:2006/07/06(木) 05:04:00 ID:FNvprKt5
>>116
金の問題だけじゃないな。
結婚ってのは「妻以外とは一生恋愛してはいけません」っていう契約だろ?
やだよ、そんなの。

結婚が永久契約じゃなくて、3年契約くらいだったらいいかもね。
3年経って、どちらか片方でも更新に同意しなかったら自動的に離婚。慰謝料はゼロ。
財産分与は収入に比例。
128マジレスさん:2006/07/06(木) 05:05:01 ID:Z7GyxNzE
>>126
その人、専業主婦の仕事を貶すようなことをいうから、
フォローしてるだけで、独身男が嫁イラネとかいうことに関しては
一言も申してませんよ。
129マジレスさん:2006/07/06(木) 05:05:05 ID:FNvprKt5
>>118
男は男で自分で働いて自分で家事も掃除も洗濯もなんでも独りでやるよ。
女も自力で生きればいいじゃん。
130マジレスさん:2006/07/06(木) 05:07:40 ID:Z7GyxNzE
>女も自力で生きればいいじゃん。
言われなくても喜んでひとり身でいるだろうから、
毒女に対する中傷もやめたげてね。
131マジレスさん:2006/07/06(木) 05:08:29 ID:4hlUv9f8
>>126
毒男にはそうかもしれんが、実際に結婚して、支えてもらってる
旦那にとっては〈そんなもん〉ではないと思う。
親父がお袋のことそんな風に思ってたら、マジでなけてくるよ。
毒男にとっては実感のわかんもんかもしれんが、それはあくまで伴侶
としてかんがえるからだろ?
自分の母親が専業主婦の人だっているだろ?中には。そういうやつは
ちっとは親思い出してみろよ。母親って脳天気で何も悩みの無い存在だったか?
苦労している人間に蛆虫はねーだろ。
132マジレスさん:2006/07/06(木) 05:09:43 ID:4JLOqC/B
>>121
馬鹿は相手にならないよ。
どーせ
「モテないから僻んでる」とか「男はもっと寛容であるべき」だとか
ひたすら相手に求める事しか言わない。
責任も全て男のせい。
そして女はそういう男に養ってもらう資格がある。
と勘違いしている。

男には高いハードルを要求するが、自分達は絶対に自省しない。
自意識が過剰になってバランス感覚を失った馬鹿には議論が成立しない。
133マジレスさん:2006/07/06(木) 05:10:35 ID:6PgbIpvT
>>123
>女の社会進出はすすんでますよ

残念ながら、それはウソ。
女の平均年収は150万前後に集中しているし、さらに女の平均年収は「下がって」いる。
これは年収100万円未満の女が激増しているからだ。

つまり、女の社会進出は現在、進むどころか「後退」しているのが現状。
134マジレスさん:2006/07/06(木) 05:11:31 ID:6PgbIpvT
>>128
専業主婦なんて、もう今の時代、不必要だろ。
135マジレスさん:2006/07/06(木) 05:13:19 ID:6PgbIpvT
>>131
>毒男にはそうかもしれんが、実際に結婚して、支えてもらってる
>旦那にとっては〈そんなもん〉ではないと思う。

◆既婚者ですら結婚生活に不満。独身を肯定◆
平成13年度国民生活選好度調査より。

「結婚しなくても満足な生活ができるとは思わない」
はい、か、いいえ、で答える、
というアンケート調査がある。

否定の否定でややこしい文章だが、
「はい」と答えれば結婚肯定
「いいえ」と答えれば独身肯定の回答だ。

その結果は・・・・・・
「はい」と答えたのは3割にも満たない。
未婚者では「はい」と答えたのは男性15.8% 女性13.4%と、わずかなものだ。

既婚者で子供なしの場合でも「はい」と答えるのは男女とも2割以下。
子供がいる既婚者でも3割には到達しない。

既婚者ですら、最高で3割程度にとどまる、というのが現状だ。

参考
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/2002/0405senkoudo/gif/1-16z.gif

一番下のグラフ
136マジレスさん:2006/07/06(木) 05:14:28 ID:4JLOqC/B
最近じゃ「主婦の家事労働は旦那の労働より何倍もキツイ」
とかめちゃくちゃな事言われだしてるからな。
フェミニストの暴走は何処まで行くのかね。
137マジレスさん:2006/07/06(木) 05:16:04 ID:4JLOqC/B
何倍もキツイじゃなくて労働の対価が何倍も高いだった。
138マジレスさん:2006/07/06(木) 05:22:57 ID:4hlUv9f8
>>135
でも、割合が低いけど、子供の数が増えたり、既婚してたりすると、結婚が
必要であるって思う傾向はつよくなってる。
それに結婚していて云々っていうのが、必ずしも、相手がいなくてもってことに
つながらないと思うんだが。結婚なんかしなけりゃよかったって両親はよく言ってるよ。
だけど、現状を維持していくのには、主婦だって相当尽力してるだろ?
母親が働き出すようになって家事の一部を厨房のころ兄弟で引き受けたよ。
母親がこなす仕事量の一割にも満たなかったけどまじで重労働だった。
専業主婦っていうもんは社会的に仕事してなくても、ヒッキー、ニートとは
全然違うもんだろ。それを貶めすぎ。
139マジレスさん:2006/07/06(木) 05:29:59 ID:4JLOqC/B
>>138
は?家事が重労働?馬鹿か?
一体何処が重労働だ?言ってみろ
140マジレスさん:2006/07/06(木) 05:32:01 ID:UxNJQ54m
まぁ、確かに皿洗いとか洗濯とか毎日はキツいよな
料理も作らなきゃいけないし
141マジレスさん:2006/07/06(木) 05:39:39 ID:4hlUv9f8
>>139
我が家は長い坂の上に家があった。
6人分の食材とか、軽く3キロは超えるモンを坂道20分かけて上った後、
家に帰ったら風呂掃除、部屋の掃除、掃除機を3部屋かけて、米といで。
夕飯終ったら皿洗い、6人分。しかも品数多いから皿も軽く30枚は洗う。
お前、言っとくけど30枚皿洗うだけでも結構疲れるぞ。
あとは洗濯物をやっぱり家族分とりこんでたたんで、仕分けして、家中
にちらばった収納ケースに直して回って。
自分はコレぐらいしか引き受けてない。料理は作れなかったし。
でも、実際にやるとかなり疲れる。このほかにも母親は三食6人分、
朝はそれぞれの起床時間に合わせて飯作って、朝に一回目の掃除機かけて、
洗濯機まわして、干して、昼飯も用意して、なんか色々やってたぞ。
あんまり親孝行でないんで家事を把握しとらんがな。
この仕事、片手間でやれるか?ちょろい仕事か?
142マジレスさん:2006/07/06(木) 05:40:41 ID:4JLOqC/B
>>140
皿洗いがキツイ?
お前皿洗いのバイトした事あるのか?
何百人もの皿をひたすら洗って時給700円。
で家庭で何百人もの皿を洗うのか?
洗濯?
ボタン一つで終わるだろ。
料理なんて労働というより趣味の一種で楽しいもんだろ。
143マジレスさん:2006/07/06(木) 05:41:56 ID:4hlUv9f8
あ、直すって、片付けるって意味ね。東の人って使わないんだった。
スマソ。

それにしても、あきらかに極論言ってるようなやつらからなんで馬鹿まで
言われないといけないのか。
144マジレスさん:2006/07/06(木) 05:45:08 ID:4JLOqC/B
>>141
子供が4人もいる家庭を基準にすんなw
そりゃ大家族の番組の出てくる母ちゃんは大変だろうが、
たかが夫一人子一人分の家事なんて労働じゃねえよww
笑わせんなwww
そんな事言う前にお前は外で働いた事あるんかwww
145マジレスさん:2006/07/06(木) 05:46:27 ID:4hlUv9f8
>>142
はぁ?金もらってんじゃねーか。金もらってるくせにガタガタ抜かすな。
時給700円もらって主婦やってたらかなりいい小遣いになるぞ。
洗濯がボタン一つ?6人分の洗濯物を洗濯機から出すのだけでかなりつかれるぞ。
それに干すのがボタン一つでできると思ってんのか?
いっとくが、専業主婦時代のうちの母親は小遣いもなく、自分が若いころに
溜めた貯金で年に数回やっと自分の服を買うぐらいだった。
糞親父が母親に養ってやってるんだっていったおかげでな。でも、うちの
お袋は本当は仕事を続けたいって行ったのに、仕事やめろって言われたそうだ。
だいたい専業主婦であることを男も望むんだろ?なんでそうなった後で
ガタガタいわれなきゃならねーんだ?あまりにもかわいそう過ぎるだろーが。
146マジレスさん:2006/07/06(木) 05:51:14 ID:4JLOqC/B
だいたい掃除って毎日する必要があるのか?
皿洗いなんて30分ぐらいで終わるだろ、3回に一回はしてる。
料理なんて楽しいよ、3日に一回は作ってる、自炊は節約の基本やからね。
洗濯なんて洗濯機に放り込んでTV見てたら終わるだろ。
あとはちょちょって干すだけ、毎日やってる。

こんなん仕事やりながら出来るやん。
147マジレスさん:2006/07/06(木) 05:52:09 ID:4hlUv9f8
>>144
いや、2人です。じいちゃんもいました。ばあちゃんもいました。

>>144は夫一人子一人の食事つくるのがそんなに楽なのか。
(144が夫と子供持ってるかは知らんが。)

社会人ってほど正式ではないけどバイトしてますよ。
148マジレスさん:2006/07/06(木) 05:54:39 ID:UxNJQ54m
>>146
洗濯の順序がちゃんとあるんだよ
基本的にキレイなのから入れていって、最後に汚れたやつを入れていくんだよ
149マジレスさん:2006/07/06(木) 05:56:00 ID:4JLOqC/B
>>145
お前の母親の昔の話をすんなw
今の時代は違うんだよw
お前の特殊な家庭の事情をなんで基準にしてんの?w
子だくさん大家族の家事労働を基準にしても意味ねーだろアホかw
150マジレスさん:2006/07/06(木) 05:57:49 ID:4hlUv9f8
>>146
はぁ?何言ってんの?
子供がいたら子供が小さいうちとか特に掃除機は毎日かけるもんだ。
なにより人数増えたら散らかる。そら、3日に一回だけ飯作るんなららくだわな。
こちとら一人暮らしだが、三食毎日一人分、しかも自分しかくわねーから
超適当なもん作るけど、それでも毎食違うもの、次は何つくろうかって
かんがえるのだけで嫌になってくる。バリエーションとか、コレが毎日
品数まで、3日で9回やってくるんだったら最悪。毎日毎日一人分の洗濯物
干すのだけだったら相当楽だな。おまえ3日分溜めてみろ。ガキがいると仮定したら
一日、一人暮らしの5日分ぐらいはたまるかな?それをいっぺんに干したら
まじできついぞ。

お前ひとりの気ままな生活をそのまま主婦の仕事に拡大して考えてたのか?
お前の想像する夫と子供はどんだけ聞き分けがいいんだよ。
151マジレスさん:2006/07/06(木) 06:00:34 ID:mvMLhGs6
仕事には終わりや区切りがあるけど、家事には終わりはないからね。
エンドレス
152マジレスさん:2006/07/06(木) 06:00:46 ID:UxNJQ54m
洗濯したら今度は脱水掛けなきゃね
153マジレスさん:2006/07/06(木) 06:03:20 ID:4JLOqC/B
>>150
ほう専業主婦ってそんなに楽なのかw
そんなんで飯食わせてもらえるなら俺も専業主夫になりてーわw
そんなもんは労働でも何でもないからなwwww
2、3時間の軽労働と朝から晩まで働く男の重労働を一緒にすんなw
154マジレスさん:2006/07/06(木) 06:04:38 ID:8Rfz0hzF
家事労働自体が大変かどうかって事よりも
家族がその事を当たり前だと思って女中かマシーン扱いする

って事が精神的にクルらしいね
結婚した友達の話を総合すると
155マジレスさん:2006/07/06(木) 06:05:36 ID:4hlUv9f8
>>149
お前の家は余程掃除機とかかけることなく、似たような飯が3日に一回出るような
家だったんだな。洗濯物も、皆ほとんど出すことなく、洗濯機がボタン一つでたたんだり
アイロンかけたりまでやってくれるような、まさに主婦がこなす家事なんて
想像できないような、そんな家庭だったんだな。

毎日掃除機かかって、毎食違う食いモンが、三食毎日出てくるような、特殊な
幸せな家で育って、幸せでーす。
156マジレスさん:2006/07/06(木) 06:06:12 ID:UxNJQ54m
結婚は人生の墓場だと思ってる
157マジレスさん:2006/07/06(木) 06:09:32 ID:4JLOqC/B
>>155
馬鹿か?働きながらって言ってるだろw
もし家事に専念できるならたぶん俺なら2時間ぐらいで済ませられるな。
仕事の昼前の休憩時間までの労働力程度で済ますことができるだろうね。

たかが家事を大げさに言いすぎw
相対感覚が無い馬鹿主婦そのものだな。
158マジレスさん:2006/07/06(木) 06:11:39 ID:4hlUv9f8
>>150
そもそも2,3時間で終ると思ってることが間違い。
夕方になればガキが学校から帰ってくる。小さいうちは
構って構ってで自分の時間が無い。大きくなればうるせー糞ババー
の一つもいわれるそうだ。夜になれば夫が俺は仕事をしてきたんだ!
で帰宅。テレビも見たいもの見たことがないって言ってたな。
ガキも夫もテレビをゆずらねーから。そんでもって、尽くされて当然
て態度とられるんだって。たしかに10年以上主婦やってるとこっちが
大変と思ってる仕事をこなすのは、疲れるけどガキの手伝いほどの時間は
かからんそうだ。でも結局は、そういうことを当然と思われて、蛆虫だの、
寄生虫だの、存在を認めてもらえない。それが負担なんだよ。
てめーもガキから、働いて給料で食わせてやったのに、別に頼んで
お前に面倒見てもらってんじゃねーんだよとかいわれたらショックじゃないのか?
159マジレスさん:2006/07/06(木) 06:13:58 ID:4hlUv9f8
>>157
馬鹿馬鹿うるせぇなぁ。さっきから。
いっとくけど、家事にはクオリティが存在するからな?
自分で納得する質と、他人が納得する質は格段に違う。
お前こそ、応用力の無い大昔の頑固親父かよ?
160マジレスさん:2006/07/06(木) 06:14:03 ID:svPDAhVf
自分からすすんで受けた苦労やからな〜
4人も産んで子育てごっこさせてもらってるんやからな〜
服がほしかったら結婚しなきゃいいんだよな〜
服もほしいし子育てごっこもしたいのか〜
わがままだよな〜
かわいそうとは思わんな〜
161マジレスさん:2006/07/06(木) 06:14:36 ID:SorKwXTr
>>138
どう言い訳しても、結婚で得をするのは女。損をするのは男。
立場を逆にして考えてみればいいだろ?

もし自分が家計の負担を支えるために60歳まで過労死するほど働け、と言われたらどう思う?
しかも、毎月少ない「お小遣い」をもらうだけ。
自分の好きな服や靴やバッグもろくに買えない。旅行も満足にいけない。
そうやって必死に稼いだ金は、家事と育児しかしない専業主夫と子供の生活費に消え、
自分には満足な老後費用すら残らない。

こんな生活が本当に「専業主婦よりずっと楽な人生」だと思うか?
162マジレスさん:2006/07/06(木) 06:16:10 ID:4JLOqC/B
俺なら家族一食の皿洗いなんて5分か10分で出来るな。
一日分の洗濯なんてたかが知れてる、20分ぐらいで終わるんじゃねーの?
毎日掃除機かけても普通の家なら20分程度で終わるだろ。
買い物なんて買い溜め基本だし、料理するにしても40分ぐらいだろ。










163マジレスさん:2006/07/06(木) 06:17:08 ID:SorKwXTr
家事労働は、いったいいくらか?
一番確実なのは、保険会社の算定金額だな。
損害保険の場合、事故やケガなどで入院などすると、その人の給与に応じて1日あたりいくら、
という保険金が給付されるが、無職である専業主婦にも支給される。

その額、1日約5000円。

もちろんこの5000円の中には自分自身の食事や掃除の分も含まれている。
まさか自分の部屋を掃除したり、自分の服を洗濯しただけで金を取れるわけもない。
したがって、実質は半分の1日2500円。
また、1年365日まったく手をぬかない、という事もないので、1ヶ月25日換算としよう。

25日×12ヶ月×2500円=75万円


答え、家事労働は年収75万円相当。
164マジレスさん:2006/07/06(木) 06:20:57 ID:4JLOqC/B
>>159
家事のクオリティ?
笑わせるな。
男は社会に出てプロとして働いてるんだよ。
失敗は許されないし、最高のクオリティを心がける必要がある。
家庭のママゴトとは違うんだよ。

ところでそんなに自信有り気にクオリティと言ってるが
皿洗いに1時間もかけてやってるんか?馬鹿なんじゃねーのwww
165マジレスさん:2006/07/06(木) 06:21:31 ID:4hlUv9f8
>>160
はぁ?だから子供は2人。じーさんばーさんがいるっつたろ。

子育てごっこ?悪いけど、そんな適当に育てられた覚えはねーな。
熱出したら必死で看病してくれて、悩みがあれば、それとなく探りも入れる。
下の奴が病気にかかれば自分の命投げ出してもいいから助けたいって思ってたそうだ。
そういう真剣な気持ちをごっことかまじで言われたくない。
特に今回はこっちの母親に特定して言ってるよな?
服、何年も同じモン着古して、新しいと思うことがそんなに不自然か?
わがままなのか。それで蛆虫っていわれることを甘んじろというのか。

あのさ、このスレ、人間としてなんかひんまがってる。
166マジレスさん:2006/07/06(木) 06:26:50 ID:4JLOqC/B
>>165
とにかくじーさんばーさん子供二人の家庭で、
事情により主婦が家事の全てを賄わないといけない家庭が
全体の何パーセントか答えろ。
お前の特殊な家庭環境を基準に話されてもらちあかないからな。
167マジレスさん:2006/07/06(木) 06:29:22 ID:4hlUv9f8
>>164
はぁ?一時間かけたのは手伝った厨房のころの自分だよ。
家庭のママゴト、お前が思ってるほど楽じゃない。
お前みたいなやろうが、オレはプロの仕事をやったんだ!!とばかりに
帰ってきては、いちいちお前は一日中家にいたのに飯はコレだけしか作らないのか
とか、掃除が雑だなとか、てめぇは小姑かよってこといいかねないからな。
だいたい162とか小さい兄弟の面倒とか見たことないのか?家事と育児しかしない
って、自分が逆に言われたらどうだよ。毎日、一日中何かしら家族を気遣ってるのに
お前はそれだけで楽だよなって言葉でダメージ食らって。思ってる以上に
大変なんだよ。料理は家族分、それなりのものつくったら40分では終りません。
この時点でどんだけ人をなめてんだよって思う。
168マジレスさん:2006/07/06(木) 06:31:48 ID:4hlUv9f8
>>166
あのな、最初は確かにうちの親はこんなに苦労してんのにって形で話してたけど、
>>160はあきらかにうちに家に関してレスつけただろ?それに対して切れただけだ。

うちの家を基準にしないように、途中から夫と子供一人って具体的な
像が出されたから、それ以降はそれを前提に話してるけど?
169マジレスさん:2006/07/06(木) 06:35:51 ID:4JLOqC/B
>>167
だからそれはお前の家庭の事情だろうが、
それなら必死に働いて帰ってきても、妻から、給料が少ないだの子遣い減らすだの
あーだこーだダメージ受けてる夫もいるだろ。
料理なんて40分ぐらいで終わるだろ。
味噌汁なんて出汁取るわけじゃねーし、
豆腐なんて切って出すだけだろ。
煮物なんてちょっと皮向いて煮るだけやん。
時々やるけど料理は物作りでやりがいがあるからなかなか面白いよ。
お前が夫の労働をなめてんだよw
170マジレスさん:2006/07/06(木) 06:40:54 ID:4JLOqC/B
しかし家事でどの家庭の妻も大変な労働だと必死に訴えているが、
話が飛躍しすぎて、比較も出来ない馬鹿だから議論が成立しない。
文句があるなら三人家族の家事の具体的な仕事の詳細と掛かる時間を書いてみろ。
171マジレスさん:2006/07/06(木) 06:41:11 ID:hwUmPNuw
とりあえずみんな「御石神落とし」(白泉社)の3〜4巻読んでみたら?
女は女でしっかり稼いでいたし男同士女同士村の中で団結しあってお互いのすり合わせをしていた、
という様子が描かれているよ。
「オニババ化する女たち」とかも読んでみたら?

今みたいな家庭ごとでバラバラ、憂さ晴らしの場所がPTA集会くらいしかない状況だと
たしかに結婚生活は地獄だと思う。
舅姑に家事の手伝い頼めないのも問題だし嫁を手伝おうとしない舅姑も問題。
まあ一番の問題は子育てがほぼ無援状態なことだけども。

オレは長年姉に暴行されつづけたし祖母と母のケンカとか見たり叔母たちにハブられたりして
女性の暗部をゲップが出るくらい見せられ続けてきたのでもう結婚はイヤです。
「もてない毒男の僻み・嫉み」と言われても反論する気はありません。
ええ童貞ですよ?39歳の。キスも未経験。おまけにインポテンツだし。すいませんね。
172マジレスさん:2006/07/06(木) 06:42:30 ID:4JLOqC/B
俺なら家族一食の皿洗いなんて5分か10分で出来るな。
一日分の洗濯なんてたかが知れてる、20分ぐらいで終わるんじゃねーの?
毎日掃除機かけても普通の家なら20分程度で終わるだろ。
買い物なんて買い溜め基本だし、料理するにしても40分ぐらいだろ。

と言ったところ、反論してきたのが料理の40分の所だけだからなwww
173マジレスさん:2006/07/06(木) 06:42:58 ID:4hlUv9f8
>>169
はぁ?逆に言えばそういう妻のケツにしかれた男ってのもお前んちの
ことだろが。お前んち晩飯はみそしるだけかよwガキが煮物毎日食って
文句一つ言わないのか。相当できたガキだな。米といで。飯炊くのに
炊飯器で50分はかかるぞ。普通まとめ炊きするからな。翌日分とか。
それにたかが3日に一回自分の好きなもん作るだけだろ?

てか、お前、独身じゃねーか。てっきり女のケツにしかれた男がぐちってん
のかと思った。夫の労働を別になめてるわけじゃない。
お前の貧相な家事を家族のことを気遣いながらやってる主婦の家事に拡大させる
お前をなめてんだよ。
174マジレスさん:2006/07/06(木) 06:43:26 ID:svPDAhVf
>>165
二人でしたか。すいません

いいですか?子供を産んだ以上はそんなことはあたりまえなのですよ?
なんせ自分の都合で産んだのですからね。必死になって育てるのはあたりまえです

何度もいいますが自分から苦労をしにいったんです。
かわいそうとは思いません。

逆に感謝するのはあなたの母親のほうですよ?
「産ませていただきましてありがとう」「かわいがらせていただきありがとう」とね
175マジレスさん:2006/07/06(木) 06:49:54 ID:4JLOqC/B
>>173
お前は理想の家庭を語るんじゃなくて平均的な家庭を語れ。
例えば平均的な家庭は味噌汁、煮物、サラダや酢の物、こんな感じだろ。
毎日10品も20品も作る家庭がどれほどあるのかよ。

それより早く家事の労働の詳細と所要時間を書けよw
どれほどの労働かすぐ分かるんだから
176マジレスさん:2006/07/06(木) 06:53:11 ID:4hlUv9f8
>>170
おきてから寝るまで。コレで終了。主婦の仕事が家事だけだったら
世の女性は喜んで結婚するでしょうね。起きて飯作ってガキと夫送り出して
やっと一段落。一々こなしてたらいつの間にかが気が帰ってきてそいつの世話。
んでもって夫も帰ってきてそいつの世話。はい、8時間労働こえてますね。
てか、お前の奥さんはそんなになにもしないのか?それとも、お前んちは
特に母親が何もしない家だったのか?ただテレビ見たいもん見て、家族にたいした
配慮もないようなそんな家だったか。あのな、そういう家もお前ん家の例であって、
一般例じゃない。普通の家ではなにかしら女は家族のことを考えてるよ。
>>172
細かい奴だな。洗濯物、20分で終ったらわけねーよ。こんど五日分溜めて
洗濯機まわしてみろよ。それをしわにならないように干して、あとでたたんで
アイロンかけて、そんなことやってたら軽く一時間は越える。
掃除機かけて、片付いたと思ったらまたガキが汚してさらに時間がかかる。
荒いものも、皿が少なくないとそれだけじゃおわらねーよ。
だいたい家事なんか他にもあるだろ。トイレも風呂も掃除するし。
家事なんて家族の尻拭いだろ?他人の世話までやってトータル2,3時間で
おわるわけねーだろ。
177マジレスさん:2006/07/06(木) 06:57:25 ID:4hlUv9f8
>>174
お前の母親はかわいそうだな。お前が母親に恨みでもあるのかは知らんが。

世話されるのが当たり前はだいたい大目に見て消防までだろ。
後は何かしら自分でできるのに、案外世話見てもらってることが多い。
毎日中学校行くのに弁当とか親任せだったし。てか、そういう家、多いよな。
>>175
だから毎日同じメニューだったら楽だな。そういう家も特殊だぞ。
お前こそ悪い例じゃなく、平均例挙げろ。
主婦の仕事=家事のみ って考えのお前の嫁さんはかわいそうな人だな。
178マジレスさん:2006/07/06(木) 07:09:21 ID:C9p8mRPk
最近凄く人間の欲に関して「結婚」が希望持てなくなっていて、
ちょっと観点変わってしまいますが、凄く自分の中でタイムリーで、
自分の今の人生相談的な事もかねて、書かせて下さい・・・。

結婚して、子供生まれて、旦那は嫁を女として見れず、浮気。
旦那とHしなくて、欲求不満になり、嫁も浮気。

熟年になり、相手とHだなんだなんていうトキメキがなく、
旦那も嫁も、浮気。

簡単に書いてますが、こういうの、多い気がします。
自分の身の回りだけでしょうか?
出会い系等で、異性との出会い、軽い出会いを簡単に手に入れられる様に
なったせいなのか、熟年層まで、不倫当たり前。年下に貢ぐ。
なんて言うのも増えた様に感じます。

永遠に続く気持ちはやはりないのでしょうか?夢見がちな意見かもしれないけど、
付き合い当初の「相手を思いやる気持ち」は、長く続けば続くほど、
薄れていますよね?
嫁は旦那をお金を持ってくる者だと思い、
旦那は嫁を自分の身の回り、生活を整える者だと思って、
好きで、ずっと一緒に居たくて結婚したはずなのに、いつの間にか、
お金・生活の面倒を見るパートナーになってる気がします。
間違いではないです。でも、それだけじゃなかったはずです。
時が経つにつれて、これのみで相手を見る様になってる気がします・・・。

179マジレスさん:2006/07/06(木) 07:10:50 ID:C9p8mRPk
まだ自分は20代前半で、結婚とか、10代の時憧れてたけど、段々、友達や、
母親の友達の不倫話を聞いていると、結婚に夢見ていた自分は、
結婚しようと思った瞬間の気持ちがなんだったのか。
確かに生きていく為のパートナーでも有るけれど、段々それだけにしか
見ていない関係にいつの間にかなっている状況が、結婚した方が不幸になると
思えてなりません。
旦那の収入が有って、パートでお金も多少有って、昼間時間も有って、
お金の心配はないし、他の男で潤えるし、主婦はいいよ!って、
知人から聞いた時は、何の為の結婚だったの?ってゆぅ気持ちしか出てきません
でした・・・。そこまでして、性欲を満たしたい?そこまでして、将来の安泰を
優先にして、浮気を隠すの?本当、気持ち悪いの一言です・・・。

恋人同士の浮気なら傷付くし、良い事ではないけど、まだ納得行く。
生涯を共にするって、決めた相手にこうなのが、納得がいかないし、気持ち悪い・・・。

感情的に書きなぐってすいません・・・。
180マジレスさん:2006/07/06(木) 07:47:12 ID:sjPzQwYt
>>173
米って実質とぐだけじゃ…
まとめ炊きならそれこそ一日10分程度の手間な気が
181マジレスさん:2006/07/06(木) 07:56:25 ID:4hlUv9f8
>>180
いや、169で料理のトータル時間が40分ってあったから、大概の家庭で
おかずといっしょにだされる飯が炊き上がる時間が入ってないって意味で。
本来は飯が何分で炊きあがろうがどうでもいいよ。だいたい飯の用意なんて
40分じゃ本当は終んないんだから。
182マジレスさん:2006/07/06(木) 08:37:54 ID:QJygyzAJ
しんどいっていうのは甘えが大半。そんな戯言聞く必要はない。
離婚して性別関係なく片親で仕事も家事もこなす親もいる(もちろん質は落ちるだろうが

というか、現代で耐えられないくらいしんどいのなら過去の人間はどうしてたんだ?
過去と現代で何かやること増えたか?テレビとか見る時間が増えてるだけじゃないのか
183マジレスさん:2006/07/06(木) 08:45:19 ID:4hlUv9f8
>>182
べつにしんどいぐらい言ってもいいんじゃない?

なんか自分に対してのレスかどうかはわからんが、とにかく、専業主婦って
言う存在を蛆虫とか、寄生虫って言うのがひどいっていうだけで、別に専業主婦が
何よりも完璧だとかは一言も言ってないんだよね。なんも苦労してない存在みたい
に言われるのはひどすぎると思う。

てか、もう学校行こう。あー、ねみー。
184マジレスさん:2006/07/06(木) 09:28:49 ID:C9p8mRPk
うんうん。>>183さんに同感。
確かに、会社勤めよか、自由時間多いかもしれないけどさ・・・。
専業主婦なんて、本当に家の事させるなら、料理も掃除も、手が混む訳だし・・・。
何だろう・・・。結局、親とか見てて思うんだけど、お互いの仕事の大変さを、
お互いが解ってないよね・・・。きっとそれはないものねだりで、互いに不満に
思ってるとこが、互いの仕事に当てはまったり、どっちも違う部分で大変なのに・・・。
相手の方が楽してるってゆぅ感じになるの、何でだろう?
「貴方は会社の友達と飲みに行けていいわよね!」って、遊びに行けない専業主婦は言う。
「お前は家に居れていいよな。移動の大変さがこの暑い時期に解るか!」って
夫は言う・・・。でもさ、結婚して、どういう生活スタイルをお互いがするかなんて、
もぅ、大体付き合ってる時点で、解るぢゃん?解らなければ聞けばいいぢゃん?
聞いて答えた事と違ければ怒ればいいけど、なんか、押し付けだよ・・・。
185マジレスさん:2006/07/06(木) 09:33:41 ID:k+dW7u+c
結婚するかしないかは自由だと思う。普通に結婚して普通の人生を送るのもいいし、
一生独身でも本人が納得すればそれでいいんじゃないかな。因みに俺は結婚はしない。
結婚して家庭を持つことに価値を見出せないから。俺みたいに頑固で偏屈で、仕事に
ばかり夢中な人間は家庭持ってもあんまり意味がない気がする。
そういえば最近、阿部寛主演の『結婚できない男』がスタートしたな。
186マジレスさん:2006/07/06(木) 11:01:49 ID:IeqQi5lX
ドラマでは、恋愛や結婚を賛美するが、独身を賛美しない、何故か?

他人を愛する事、他人の為につくす、自己犠牲的な美しさがあるからじゃないかな?

独身というと、人間が社会的動物である事を否定して個人プレーに走り、排他的で
自己愛や自己中というイメージからあまり美化できないからだろうね

自分を犠牲にしても構わないと思える相手なら結婚してもいいかなって考える

187マジレスさん:2006/07/06(木) 11:02:55 ID:09W1f0Vf
何、この男尊女卑論調はww

結婚したくない男が多い、結婚に男性のメリットは無い、
はいはいわかったから、だから「それに比べ女は…」へ
帰結すんのはヤメレ。

結婚したくない男が多い、結婚に男性のメリットは無い、
「だから俺は結婚しない」
でいいじゃん。
188マジレスさん:2006/07/06(木) 11:15:57 ID:Dl4+hKLu
私の母の叔母、今71歳独身、子無し孫無し、
身寄りはあるけど遠くで一人暮らししてる。
小さい頃からずっと文通してきたんだけど、
最近になって「年取ってから苦労するから結婚はしなさい」て
言われるようになってきた。手紙で、「こんな寂しい人生
送っちゃだめだよ」って言われて泣きそうになった。
彼女の手紙を見るとやっぱした方がいいのかな、って思う。
189マジレスさん:2006/07/06(木) 11:37:57 ID:Sj1f8Yhc
結婚のメリットは女にはたっぷりとある。男には何もない。

結婚の女側のメリット
1、無職・無収入・低収入でも「主婦です」といえば世間体が保てる。
  まるで大学生のような気楽な身分を一生、保証される。
2、夫に経済的に依存でき、働かずに生活できる
3、結婚さえすれば「愛される資格のない女」と思われなくてすむ。
190マジレスさん:2006/07/06(木) 11:38:33 ID:Sj1f8Yhc
>>188
「私は〜」「私の周りは〜」って話、全然意味ないよな。
おまえの周りが日本全国じゃない。
191マジレスさん:2006/07/06(木) 11:39:48 ID:GHSaZ4Qk
フルタイムで働いているのに旦那は家事も育児も手伝ってくれない
って言う記事をよく見る。
旦那が仮に1000万稼いでいて嫁が100万稼ぐなら、
家事と育児の分配比率は
旦那:嫁=1:10で問題ないよね?

女性はなんでこんな簡単な算数が分からないのだろうか
192マジレスさん:2006/07/06(木) 11:51:30 ID:FYwRIPsY
主婦の労働を家事代行業とみなすと、実に時給3000円にもなる…
1日4時間月20日労働と仮定しても、費用として288万

…一応これでも結婚するよりは安く上がるのかな?


193マジレスさん:2006/07/06(木) 12:03:27 ID:nV2jr7Qb
育児は「監視・管理」しないといけないから計算しにくいけど
掃除・洗濯・料理×2を実働時間だと考えると、
どう考えても3〜4時間ぐらいしか使わないんだけどな。

一方、男は最低8時間労働が原則。
それで家に帰っても家事をさせられるわけで、無茶させすぎだよなw
194マジレスさん:2006/07/06(木) 12:19:32 ID:C9p8mRPk
主婦がそんなに楽だと思うなら、主夫すればいいじゃん。今時珍しくもないし。
なんか、そんな偏屈な目で主婦が楽だって言われるなら、結婚しなきゃいいじゃんとも
思うし・・・。
ってゆうか、そもそもその事を主婦に対して言うべきじゃないと思う。
会社が、男女差別なく使ってくれて、給料も、その先の昇格とかも、男女平等なら、
女が働いて主夫するのも、今以上に珍しくならないと思うよ。
結局、男のが稼げてしまう人口の方が多いから、経済的に依存する形になって
しまうわけで、その分家事をするわけじゃん。
195マジレスさん:2006/07/06(木) 12:39:03 ID:8Rfz0hzF
やっぱ主婦の人って思考がThe女って感じなんだね

自分が結婚できない理由を突きつけられる感じだなぁ
196マジレスさん:2006/07/06(木) 12:40:23 ID:5XYRcaTv
男女の性差や役割の違いについて理解できない毒男が多すぎ。
まあ、だから独身なのも分かるけどね。

昨晩のレスの伸び方みると、ほとんど学生とかが多いのは分かる。
40代、50代ではまた違った意見がでるだろうし、
逆に40にもなって、そんなこと言って余裕かましている毒男は
一部の金持ちだけだということは肝に銘じておくようにな。

197マジレスさん:2006/07/06(木) 13:15:32 ID:09W1f0Vf
でもやっぱ仕事のほうが家事より辛いと思うよ。
仕事によるけどさ。
ここで「女は楽だ〜」って必要以上に騒いでいる人は
仕事するのに向いてない男性だと思う。
そういう意味では>>194の「主夫すればいいじゃん。」は
まぁ、そーだよねって思う。(極論すぎるとは思うけど)
198マジレスさん:2006/07/06(木) 13:35:49 ID:nV2jr7Qb
>>196
「一生独身としての生き方」を議論するスレなんだから、
結婚前の学生や毒男が多いのは当たり前だろ。
むしろ、そういう男達が結婚に対してどう思っているかが重要だろ。
199マジレスさん:2006/07/06(木) 13:44:12 ID:kPNw9lc4
女は生理がある出産がある
男と同等になりたきゃ、子宮とっぱらって
履歴書に子宮を取ったので生理も出産もありませんって書いて
寿退社も絶対にいたしませんって宣言書書いとけ

女にとっちゃ仕方ない事かもしれんが、その仕方ないで
リーダー格が抜けられたら仕事にならん
200マジレスさん:2006/07/06(木) 13:46:44 ID:UkN3sX8r
>>114
>主婦の仕事だと?
その食器洗いで社会にでて稼いでみろ。
ホテルの厨房で大量にある汚れた食器を一日中ひたすら洗って、手は洗剤で被れて、
立ちっぱなし足は棒になって(以下略)

>>141
>しかも品数多いから皿も軽く30枚は洗う。
お前、言っとくけど30枚皿洗うだけでも結構疲れるぞ。


俺は今高校生でバイトしているが、俺は数えたこと無いからわからんが、
皿なんて数百枚洗ってるよ??
他にも料理もつくったりしてるし、それ以外のこともやってる。
でも一度も俺はそれが嫌だなんて思ったこと無いね。
今の仕事は好きだから大して苦にもならないし、これからも続けていきたいと思ってる。
つまり家事は大したこと無い。
家で風呂掃除とか米を洗ったりすることもあるが どこが重労働なのかね。


つまり家事は楽。
201マジレスさん:2006/07/06(木) 13:48:14 ID:UkN3sX8r
前レスより
<結婚のデメリット>
・結婚すると自由に使えるお金が減ってしまう
・異性との交際が不自由になる
・プライバシーが大幅に制限される
・共同生活にともなう我慢、妥協、不自由を余儀なくされる
・自由になる時間が減る
・自由になる空間が減る
・結婚すると子供や家などで億単位の莫大な金がかかる
・子供の養育費が高騰している(ひとり育てるのに3000万円)
・家庭を持つと、転職や独立などの「挑戦」がしにくく、保守的な生き方になる
・親戚づきあいなどが増え、わずらわしい

じゃあ結婚のメリットは?

>>198
俺は結婚なんてしたくねーわ
202マジレスさん:2006/07/06(木) 14:14:32 ID:NntlYNxZ
家事が重労働なんて言ってる馬鹿は、どこのどいつだ?

旦那子供の分の家事なんて馬鹿でも出来るだろ。
一食3人分の皿洗うのに何分掛かる?
15皿程度だろ?
10分で終わるじゃねーか。
一日3人分の洗濯に何分掛かる?
一日3枚もパンツは着替えてるわけじゃねーんだぞ。
ボタン押してTV見てたら脱水まで出来てて、
乾すのに10分もかからねーだろ。
掃除なんて本当に毎日する必要があるのか?
それが平均的な家庭なのか?
毎日するにしても部屋が10も20もある豪邸じゃあるめーに
手際よくやればものの15分で終わるだろ。

これらの何処が重労働なんだよハゲ。
笑っていいとも見ながらグータラしてる馬鹿主婦も山ほどいるのに、
それを差し置いてあたかも家事は過酷な重労働だと必死に妄想を語るな。

203マジレスさん:2006/07/06(木) 14:33:06 ID:NntlYNxZ
家事なんて大した仕事でもねーのに、あたかも旦那の労働と対等か
それより上みたいに大げさにはしゃぎやがって。
別に洗濯なんて毎日しなくても困らないし、掃除なんて毎日しなかったら
死ぬわけでもない、料理なんていざとなったらスーパーの惣菜やホカ弁で
済ますことも出来る。
それと違って夫が社会で働けば手抜きや妥協は許されない。
皿洗いの仕事でさえ洗い残しがあったら、営業停止処分を受ける可能性もあるし、
掃除の仕事だって汚れが残っていたら、クレームが来て、再びやり直しになる。
料理人だって暑い厨房で毎日何百食と作らないといけないし、ピーク時には
気が立つし、その中で手早く正確に捌かないといけない。

プロの仕事と、家事の軽労働を同等に扱うな。
204マジレスさん:2006/07/06(木) 14:51:35 ID:IeqQi5lX
男が女になることも、女が男になることも不可能
男は男として、女は女として生まれたんだから、どっちが得だと言ってしかたないやろ
性転換でもするのか?w

一人で生活が何不自由なく暮らせるだろうが、
結婚して二人で結婚しようとするなら、別に既成概念にとらわれず、パートナーと
役割を決めたらいいんじゃないの?
誰が労働しようが、家事しようが自由、その夫婦に口出しせんだろ

俺は古いタイプかもしれんが、男は仕事、女は家事といきたいね。
でも、お互い仕事もっているなら、家事をお互いでやればいいやろ
205マジレスさん:2006/07/06(木) 15:02:05 ID:EIPUWdTh
>>203 プロの仕事と、家事の軽労働を同等に扱うな。・・・か。
百歩譲って同等だとしても、プロの仕事が3億円(妻帯者が1生涯にかかる経費)
もかかる筈はない。
料理のプロ+掃除人のプロ+洗濯のプロ+セックスのプロでもそんなにはボッタクレないだろう。
206マジレスさん:2006/07/06(木) 15:04:11 ID:8Rfz0hzF
家事が重労働だって言い張ってる人は
家事は軽視されがちだけどちゃんと価値がある事だ
って言いたかっただけなんじゃないの?

主婦にとっては一日の中で家事の精神的ウェイトが
凄い重いだろう事は何となく想像できる
でも夫はその価値を自分ほどには認めてない
だからさらに家事の重要さを声高に主張しないと
自分の存在価値がないように感じるのかなと

家事やりたくないというよりも
私を認めてって事なんだろうと思うよ

一人でいるのとはまた違って寂しいんだろうなと端で見てて思う
207マジレスさん:2006/07/06(木) 15:10:16 ID:UkN3sX8r
>>206
>主婦にとっては一日の中で家事の精神的ウェイトが
凄い重いだろう事は何となく想像できる

あたりまえだw
家事しかやってないんだから家事の精神的重みが一番強いのは当然だろ。
むしろそれだけしか・・・・。
208マジレスさん:2006/07/06(木) 15:18:12 ID:EIPUWdTh
>>204
性転換(性再判定手術)による性別変更は法改正により可能。
ウェブ検索すれば東南アジアで行われている病院はかなりヒットする。
と、いうか僕自身が大学在学中に性転換している。(しかし男性として日常生活)
経験上、申し上げるが、性欲は男性ホルモン(テストステロン)にて発生する。
よって、男性ホルモン分泌が殆ど無い女性には殆ど性欲はない。
その代わり、驚異的に合理的で計算高い・・・。

諸君、男でいる限り女に何もかも巻き上げられて、性欲の禁断症状に苦しむ人生しかないよ。
209マジレスさん:2006/07/06(木) 15:51:48 ID:UB9ZbFMq
昨夜はずいぶん盛り上がっていたようだけどw
>男性は孤独に強く、歳をとってからの1人暮らしに苦痛を感じない

これのソースをぜひ教えて欲しい。
ちなみに自分は医療、介護関係の仕事をしているんだけど、
70すぎ〜90までくらいの高齢独居老人で女ひとりは割と普通だけど
男はあまりいないんだよね。
210マジレスさん:2006/07/06(木) 16:05:20 ID:UkN3sX8r
>>209
少なくとも俺は一人で寂しいと思ったことなんてほとんど無いな・・。
211209:2006/07/06(木) 16:10:38 ID:UB9ZbFMq
あ、先に言っとくけど「壺」を買わせようという意図はないよww
高齢独居に女が多いのはただ単に女の方が長寿だから、
っていう単純な理由もあると思うし。

ちなみに、家事は全然重労働じゃないけど、なにが辛いかって
独身が自分のため会社でやりがいのある仕事をしてその分きちんと
評価や報酬を得ている反面
専業主婦は夫、子供中心に生活が周っていて、ほとんどのことが
自分のためにやってるわけじゃない雑用ばっかり、という
部分なのかなあ・・・と推測。
最初は愛があるから?そんなこと思っても見ないんだろうけど
誰も評価してくれないと不満が募ってくるんだろうね。

そう考えてみると、やっぱり結婚のシステムって「自己犠牲」が
大嫌いな現代の人間にはあまり向いていない気がするね。
自分自身もやっぱり自分のためだけに生きるのが向いているし。
212マジレスさん:2006/07/06(木) 16:24:40 ID:UB9ZbFMq
>>210
そりゃキミがまだ若いからでは?
未来という希望が沢山残っている若者と
もう生の期限が迫っている年寄りじゃ
心境にはだいぶ隔たりがあるだろう。

自分も寂しいと感じることはないわけじゃない。
でも、量りにかけたらやはり自由を選ぶかな。
213マジレスさん:2006/07/06(木) 16:31:18 ID:V/FSJi1l
1度でも結婚して家族をもつとやはり孤独にたえられないんでは?
もともと孤独好きなひとなら別だけどね。
最初から独身をつらぬいてるひとなら孤独に耐えられるかもなんて
思う今日この頃。
それから、今の時代だと、専業主婦で生計たてられるなんて、余程裕福
な人以外かんがえられないでしょ?今は夫婦共働き正社員が最低ライン
じゃないかな?育児休暇後も仕事を保証されてるのが前提ね。
楽したいとか、食べさせてもらいたいとか思ってるなら結婚なんてしない
ほうがいい。後で泣きをみるよ。今はそんな楽して生きていける時代じゃない。
独身でいようが、結婚しようが、今は自己責任の時代。
214マジレスさん:2006/07/06(木) 16:40:38 ID:FxYVtkdw
結婚に対しての色々な男性側のデメリットが言い尽くされているようだが
それがわかっていても結婚する男性は、やっぱり「お金では買えないもの」を手に入れたいからだと思う。

やっぱり、社会的に既婚者のほうがいいイメージがあるのは事実。
私は「愛されず、選ばれなかった」毒女ですが、世間になんと思われても
とりあえず自分が生活できるだけの稼ぎはあるので、ひっそりと楽しく生きていきます。

215マジレスさん:2006/07/06(木) 17:02:21 ID:S7xV13Zl
結婚願望はないけど、入院する機会がこれまでに何度かあったので考えさせられる。
遅い時間でも毎日でも家族が会いに来てくれる人等を見ていて、友達や知人とは決定的に違うものを感じた。
自分の様子に関心を持たれない、家に電話をしても誰もいない、必要な物も持ってきてもらえない、
そういう状況はやっぱり怖い気もする。親が生きている間はともかく。
216マジレスさん:2006/07/06(木) 17:05:18 ID:UkN3sX8r
>>215
たしかに怖いっていうか、空しいよな。
俺は結婚はしない派だけど、自分が死ぬときは、
他の人に悲しんでもらいたいものだ。
間違っても「死んでくれて せいせいしたよ」とは思われたくないね。
当然だけど。
217マジレスさん:2006/07/06(木) 18:28:27 ID:P78kFwJY
>>215
そんなん、屁でもない。
218マジレスさん:2006/07/06(木) 18:49:43 ID:UkN3sX8r
まぁ結論はどちらも好きにすればよい。
お互い叩く権利はないってとこか。
まさに「みんなそのままでいいんだよ」ってカンジダ。

ひとつ気になったのは、独身派の皆さんが「結婚は金の無駄遣い」といっているにもかかわらず
結婚より良いお金の使い方には一切言及してないことくらいかな。

独身派にとっては結婚は金の無駄遣いは「真」だろうけど、対等に話し合いたかったら
「自分はこう使う」を言わなくてはならないんでないかな。
それについてはぜひ聞かせてほしい。
「お金を持つことだけが満足」って話もOKだよ。それはありうるので。
219マジレスさん:2006/07/06(木) 18:54:36 ID:UkN3sX8r
>>218
どうお金を使うかって言うのは自分の趣味以外にないだろ。

それは人にとってそのお金を エロゲーやアニメ買ってみたりとか食事を裕福にするとか
ブランド品が好きならそれの収集とか じゃないかぃ?
あとお金ではないが何やってても誰にも口出しされないってのも大きな利点。
220マジレスさん:2006/07/06(木) 19:00:07 ID:IlnzDZiB
みっともねぇ人生だな
俺は生涯独身なんて嫌だね
221マジレスさん:2006/07/06(木) 19:12:05 ID:yU9uzfmg
このスレは、もてない学生がうだうだ言ってるだけだから、
まともな30代、40代の大人が口を挟んでも無駄なだけ。
彼らも30代、40代になって独身だったら、そのときに
どういうことが分かるだろう。
222マジレスさん:2006/07/06(木) 19:26:01 ID:McrVlicx
孤独が寂しいなんてアホなんじゃねーの?
俺は友達なんかいないけど、寂しいと思ったことなんてねーぞ。
逆に煩わしい人間関係なんて無いし、気楽で楽しいよ。
休日にわざわざ友達と約束して遊びに行って何が楽しいのか分からんね。
223マジレスさん:2006/07/06(木) 19:37:30 ID:yU9uzfmg
孤独っていうものは、一人でいる時には実感しない。
また、雑踏に紛れている時にも感じない。

感じるのは、クラスや職場で級友や同僚などのちょっとした知人関係にある人間が
全く自分に関心を持たず、話し掛けてもこないような時。
孤独というのは、人と関わりあうことで実感する。

一日中パソコンに向かっている引きこもりの人間は孤独を感じないのは当然だろう。
224マジレスさん:2006/07/06(木) 19:46:36 ID:McrVlicx
話しかけて欲しいなんて思うかよ。
何話すか考えるのが疲れるだろ。
前バイト先で知り合った人間が、しょっちゅう携帯に掛けてきて、
遊ぼう遊ぼうとウザかったよ。
一回だけ遊んだんだが、そいつの家に行ってくだらないゲームをして
帰ったよ。
最高につまらなかった。
自分一人のほうが余ほど有意義な時間を過ごせたよ。
友達と遊ぶなんて小中高校ぐらいまでで十分だろ。
まともな大人は休日を使って友達となんか遊ばないよ。
225マジレスさん:2006/07/06(木) 19:48:51 ID:kPNw9lc4
>>208
今、性同一性障害認めらたら日本でも性転換可能だよ!
いい世の中になったよね!!
しかも人口膣なるものまで出来て、アナルセックスじゃなくて膣セックスできちゃうんだよ!?
226マジレスさん:2006/07/06(木) 19:50:16 ID:sjPzQwYt
>>186
単なるイメージでしかないと思うけどな
自己犠牲といっても「子供が欲しい」と思うから作ったり
将来介護してもらいたいとか
結局見返り求めてたり、大変でも自己責任だったりだと思う
>>204
性別が変えられないからこそ
男女が不平等なのが問題なんじゃないか
法律ですら男女が不平等だしね
>>214
子供も女も好きじゃない人は結婚するメリットが皆無な気がする
ただ、そういう考えが信じられない人が多い
>>220
世間体を理由に結婚するということ?
>>221
>もてない学生がうだうだ言ってるだけだから
何を根拠にw大体モテル努力してないんだからモテルわけがないしさ
何もせずにモテル奴がどれだけいるのかと
>>223
独身者は友人もいないとでも?
227マジレスさん:2006/07/06(木) 19:51:20 ID:yU9uzfmg
ここの毒男は、人間関係が希薄なんじゃないかな?
当然、女性に対しても、上手く距離を保っていられないというか。
女友達もいなさそうだし、もし、親しい異性の友達がいるのなら、
男尊女卑的な発言はできないだろう。

結局、すべてのことを金銭的に換算して考える。
君らが、独身なのは子供も作らないのは勝手だ。
でも、君に親にこう聞いて欲しい。
「結婚して失敗だった?子供は作らない方が良かった?」と。

果たして、親はこう答えるだろうか?
「結婚するんじゃなかった。まず、子供1人に3000万も掛かるし、
正直、子供(君のことね)はいらんかった。」

まあ、君の親がこう答えたら、君が独身を貫くことはある意味正解だと思う。
でも、大概の親は、「いろいろ苦労したけど、結婚して、子供(君のような出来の悪い)を
作ってまあ、普通だけど後悔してない。」と答えるんじゃないか?



228マジレスさん:2006/07/06(木) 19:54:10 ID:jfwCHU2Q
>>218
>皆さんが「インチキ宗教の幸運の壺は金の無駄遣い」といっているにもかかわらず
>壺より良いお金の使い方には一切言及してないことくらいかな


そんなもん、いちいち言及する必要がないからだろ。ばか。
229マジレスさん:2006/07/06(木) 19:56:55 ID:zsoBCsil
結婚して旦那さんに尽くし、子供を育て、新しい家庭を築きたいけど、
男性に対して恋愛感情を抱けないのが問題。
周囲は結婚のラッシュで、とても結婚に憧れるけど、
愛情のない人との生活はできないから独身覚悟で仕事に精を出してる。
自分の人生だもの、周囲に左右されず、自分で責任持って人生謳歌したい。
230マジレスさん:2006/07/06(木) 19:58:29 ID:sjPzQwYt
>>227
異性に性欲沸かないから距離とか考えるのがめんどい
自分にとっては男も女も同等だがある程度世間にあわせないといけないのがねぇ…

子供が欲しいならいいんだが、好きじゃない人もいるし
そもそも一人で生きるのが好きな人もいる
とにかく結婚したくないと思う人もいるのに
「できないだけだ」とすべての人間が結婚したいと思っていると
信じ込んでいる人たちがいるから
具体的に金銭面などでデメリットを挙げて
「これだけデメリットだらけなんだから結婚したくない人がいてもおかしくはないだろ」
と言っているだけ。別に人間関係<金という人は少ないと思うが
231マジレスさん:2006/07/06(木) 19:59:10 ID:nV2jr7Qb
>>旦那さんに尽くして

俺はこういう言い方はなんか嫌だな。尽くすなら旦那もかみさんに尽くしてるだろ。
どっちが上とか下とかじゃなくて、対等だと思うけどな。

けど、結婚の話になるとなぜか上下を決めたがる。(特に女が)
232マジレスさん:2006/07/06(木) 19:59:14 ID:jfwCHU2Q
>>227
親の世代と今の世代は時代背景がまったく違う。
親の世代は、右肩上がりの経済成長、終身雇用、年功序列、退職金も年金もたっぷり。
銀行の定期金利は5%で10年預ければ2倍になった。

今から結婚する若者には、これらはすべて「無い」
親の真似をするのは暴挙だな。

それともうひとつ。
「親と同じ価値観を持たなければいけない」という事は決してない。親は親、子は子。
個別の人間であり、価値観が違うのも当然のこと。
233マジレスさん:2006/07/06(木) 19:59:58 ID:UB9ZbFMq
>>221
やっぱり学生が多いのかな・・・。

自分としては、スレタイのテーマは面白いと思ったし
いま既に独身生活を送っている人と
今苦労していることとか逆に楽しんでいることとか
この先どんな生き方になると思うか?みたいな話が
できればと考えていたけど、
ここはどっちがダメだとか誰が馬鹿だとかそんな話ばっかりでさ。
一人でいることの辛い面も楽しい面も実感していて
(どっちかだけの人生なんてありえない)
その上でそれぞれの事情や理由で「本当にひとり」な人と話がしたい。
234マジレスさん:2006/07/06(木) 20:03:57 ID:jfwCHU2Q
>>233
一言、言わせてもらうなら、そういう他力本願、他人への依存はやめろ。
有意義だと自分で思える話題を「自分自身の手で」ここに書き込め。

ただ、ぼーっとマヌケな馬鹿づらしてながめて、文句ばかり言っててどうなる。
235マジレスさん:2006/07/06(木) 20:09:02 ID:yU9uzfmg
40歳毒男の話聞きたい?
多分君らの先輩になると思うけど。
それから、40代、50代のボロアパート暮らしの毒男も
何人か知ってるからそういう話も話そうか?
236マジレスさん:2006/07/06(木) 20:10:31 ID:UB9ZbFMq
>>234
いや、前々から書き込んでいるけど。
でも話がまったくかみ合わないし、全然共感できない人が多い。
表現が一方的で決め付けが多くて、ものの見方が偏見に満ちてて
現実を何もわかってない人、そういう人が多い。きみも含めてね。
>>233はそれを踏まえての感想。
237マジレスさん:2006/07/06(木) 20:10:39 ID:yU9uzfmg
年老いた親との同居話とか、
介護の話とか、医療費とか年金の話とかも
聞きたい?
238マジレスさん:2006/07/06(木) 20:13:44 ID:UB9ZbFMq
>>235
>>237
そういう現実的な話がしたいですね。
239マジレスさん:2006/07/06(木) 20:15:51 ID:yU9uzfmg
君らの将来が、「40代、50代のボロアパート暮らしの毒男」
にダブって見えるんだよ。
だって、結婚する金もないんだよね?

独身で居たって、金は掛かるよ、特に老後ね。
だから、しっかり貯めとけ、取り敢えず4000万。
子供作らんかったら、貯まるだろ?
240マジレスさん:2006/07/06(木) 20:20:02 ID:McrVlicx
何で他人と住むのか理解できない。
一人のほうが気楽だろうに。
しかも給料の大半を嫁や子供に吸い取られて、ニコニコしながら
定年まで働ける神経が理解できない。
毎月毎月家族に吸い取られてる20万円を貯蓄にまわしたら
定年までに1億は貯まってるぞ。
しかも離婚ばっかりしてマジアホみたいだよ。
それでさらに夫は慰謝料や養育費を払って女は経済的に貧しい人生を歩んで、
子供は不幸になる。
結婚すれば7割は不幸になってると思うけどね。
熟年離婚なんて見てたら笑ってしまうよw
介護に疲れて妻が寝たきりの旦那を殺したり、子供はヒキコモリになって
親を殺すし、なんか無条件で結婚したら幸せになれるみたいな話を聞くと
笑ってしまうんだよな。
男は金があれば愛も性も買えるし、気楽に趣味にはしったり旅行したり
独身なら楽しい人生を送れる。
結婚制度なんて金持ちの娯楽か馬鹿しか利用しないだろ。
241マジレスさん:2006/07/06(木) 20:20:58 ID:UkN3sX8r
>>219
趣味かぁ。
ブランド品とかは結婚すると買いづらくなる人多いだろうね。
結婚しても自由に買えるという人もけっこういるけど、
誰にも口出しされないってのは確かに利点だね。

>>228
無いなら無いといえば恥ずかしいことじゃないのに。
あるなら教えてくれれば良いし。
言うのが恥ずかしいようなものならきかないけどね。
242マジレスさん:2006/07/06(木) 20:22:03 ID:dKMLCkOH
子供は爆弾だよ
ほっとけば国立大学入って、エリートコース進むと思えば
大間違い
ほっとけば、ほっといたなりにしかならない
今は一家皆殺しにあうぐらいのプレッシャーあたえていい学校
いかせないと、フリーターやニートにしかならないぞ
243マジレスさん:2006/07/06(木) 20:24:48 ID:sjPzQwYt
>>241
無駄遣いするよりは、しない方がいい。
普通のことじゃないかなぁ
244マジレスさん:2006/07/06(木) 20:24:55 ID:UkN3sX8r
>>240
独りのほうが気楽で、気楽が一番だから結婚しないって言う人がいるのは、
理解できるよ。
いっぱいいるよ、そういうひと。
それよりあなたのような方にこそお金の使い方を教えてほしいです。
愛、性、趣味、旅行ね。あとは?
245マジレスさん:2006/07/06(木) 20:25:25 ID:yU9uzfmg
逆説的だけど、金の稼げないやつほど結婚しろと思うけどな。

うちの家庭の話をするのもなんだけど、典型的な貧乏子沢山だった。
公営住宅に親子6人暮らし。父の月収は40代で手取り30万だった。
でも、子供が大きくなって就職して、それぞれ少ないながらも稼ぐようになって、
子供4人が例えば年収300万づつでも、計1200万
親二人の年収が、600万程度で世帯収入1800万、多いときで2000万くらい有ったかな。
それで都内に一戸建て買えたわけだし、これが男1人で出来たかというと疑問だな。

まあ、性格的に結婚に向かない人もいるから、すべてが当てはまるとは思わないが。
246マジレスさん:2006/07/06(木) 20:25:36 ID:McrVlicx
今の時代マジでまともな子供は育たないよ。
もう時代が変わったんだよ。親の世代の価値観とは大きく変わってるんだよ。
これからの時代は格差社会で殺伐とした利己的な人間しか育たないよ。
小学生や中学生で一回転んだら、それでもうヒキコモニートに一直線。
こうなったらもう親の財産食いつぶすか親が子を殺すか子供が親を殺すかどれかだろ。
家族全員不幸になるよ。
247マジレスさん:2006/07/06(木) 20:28:25 ID:UkN3sX8r
>>243
結婚が無駄遣いという人はもちろんいるよ。その人にとってはその価値観は
真実でしょう。で、そういう価値観の人にとってもっと意義があるというお金の使い方を
教えてほしいんですよ。
これはたぶんみんなに参考になる話。
よろしくお願いしますね。
248マジレスさん:2006/07/06(木) 20:28:25 ID:McrVlicx
>>245
こういう糞がいるから子供は不幸になるんだよ。
子供を大学まで行かせる経済力も無くて、老後は子供に
面倒見てもらわなくても夫婦できちんと暮らしていける覚悟と自信が無いなら
子供産むんじゃねーよ屑が。
反吐が出るよマジで
249マジレスさん:2006/07/06(木) 20:30:20 ID:yU9uzfmg
確実にいえることは、君らは結婚しなくてもいいよ。
結婚しても、妻は浮気、子供はニートに家庭内暴力一直線。

まあ、親が親なら、子も子ということわざ通り、目に見えてるよな。
だから、結婚しなくて正解。
250マジレスさん:2006/07/06(木) 20:30:20 ID:sjPzQwYt
>>246
さすがに偏見すぎると思うけどなぁ
仮にそうだとしても子供がそういう風に育つのは時代のせいじゃなく
大人のせいなんだから、自分たちがしっかりやってくしかないかと

251マジレスさん:2006/07/06(木) 20:30:26 ID:UkN3sX8r
まともな時代じゃないことは確かですね。
結婚する人も減るだろうし、当然人も減りだすでしょうね。
移民の受け入れを本格的に行ったりしたら、すぐに比率逆転するかも。
252マジレスさん:2006/07/06(木) 20:32:37 ID:sjPzQwYt
>>247
世間体気にして無駄なことするくらいなら
まだ寄付でもしてたほうがいいんじゃない?
無駄より有意義なことなんてありすぎるだろ
253マジレスさん:2006/07/06(木) 20:33:52 ID:qbkyybnL
>>236
文句ばかり言わずに、自分でなんとかしろよ。
なんとも出来ないなら、去れ。
254マジレスさん:2006/07/06(木) 20:34:38 ID:qbkyybnL
>>239
同じ年収なら、生活のゆとりは圧倒的に独身。
255マジレスさん:2006/07/06(木) 20:36:40 ID:qbkyybnL
>>241
>無いなら無いといえば恥ずかしいことじゃないのに。

インチキ宗教の幸運の壺より有意義な金の使い方なんて「多すぎて」いちいち言う程の事じゃないだろ。
それをなぜ
「インチキ宗教の幸運の壺が素晴らしすぎて、それ以上のお金の使い方が『無い』んですね!」
という理解になるんだ?

馬鹿?
256マジレスさん:2006/07/06(木) 20:37:19 ID:McrVlicx
>>244
なんせ老後もお金があれば安心だし、風俗も行き放題、旅行も行き放題、
美味しい物もある程度食べれるし、こんな楽しい人生は無いよ。

どっかのアホ家族のように夫が30万40万稼いでるにも関わらず、月30000円の
子遣いで我慢しながら、昼は貧しい豚丼食べて、奴隷のように定年まで働く。
しかもその結婚生活は必ず幸せになるとは限らない。
子供はヒキコモリ、妻は浮気したり、離婚も迫られ慰謝料も取られ、
養育費も払いながら馬鹿みたいな人生を送ってる家庭はたくさんあるし。

マ ジ で 笑 っ て し ま う 馬 鹿 す ぎ www
257マジレスさん:2006/07/06(木) 20:37:28 ID:yU9uzfmg
>>248
自分の家族を糞だといわれたので、反論しておく。
子供はそれぞれ、バイトして大学で出たし、親の苦労もわかっている。
そのような家庭は五万とあった。

経済力のない人間は家庭を作るなという発想は、君が経済力がないから
作らないのは勝手だが、他の人間にまで強制できない。
また、経済力のない家庭ではまともな子供が育たないというのも偏見。
経済力あっても、たとえ親が医者でも犯罪を犯してしまう子供が出来るのは
昨今のニュースを見れば明らか。

>>248のような、発言には反吐が出るよマジで。

258マジレスさん:2006/07/06(木) 20:38:41 ID:qbkyybnL
>>249
反論できない馬鹿は決まって「レッテル貼り」に走る。
無能の証明。
259マジレスさん:2006/07/06(木) 20:41:11 ID:qbkyybnL
>>257
>経済力のない人間は家庭を作るなという発想は、
>他の人間にまで強制できない。

子供を育てる金も無いのに結婚、出産をする行為は、
財布に1万円しかないのに、100万円のものを欲しがる行為と同じ。
ただの馬鹿。
260マジレスさん:2006/07/06(木) 20:41:41 ID:UkN3sX8r
>>252
寄付ね。
すばらしいです。それ。
余裕があるときはぜひしてあげてくださいね。

>>255
煽りはいらないよ。
喧嘩しに来てるんじゃないのでね。
お金の使い方を言うだけだよ。
できないなら怒らないでスルーしてくれて良いよ。
261マジレスさん:2006/07/06(木) 20:41:59 ID:yU9uzfmg
正直、まともな奴は少ないな、このすれ。

だから、「独身者は、、、。」とか言われるんだよ。
もうちょっと、常識ある発言できないかな?
同じ独身者として君らと同列に見られるのは、正直恥ずかしいよ。
262マジレスさん:2006/07/06(木) 20:42:38 ID:BdMv/o1z
>>255
きちんと話のできないお前こそ去れ。
263マジレスさん:2006/07/06(木) 20:42:38 ID:sjPzQwYt
>>257
経済力がないのに子供作るのが問題なんじゃなくて
子供に裕福な思いをさせられないのに
子供に面倒みてもらおうと子供を産む考えがダメってことじゃないかな
264マジレスさん:2006/07/06(木) 20:45:22 ID:IXxSu+Zz
子供は親を冷静にみてる。親は気付いてないことが多い。
子供産めば一人前?ふざけるな!
265マジレスさん:2006/07/06(木) 20:46:37 ID:McrVlicx
>>257
まあ出来た子ならバイトして大学出る奴もいるし、
貧乏でも生んでくれてありがとうと感謝するし、貧乏な親の
老後も面倒見てくれるかもしれない。

けれどもそれは子供が偉いんであって、お前がそれを当たり前だと
思う神経が許せないんだよ。
お前みたいな奴を見ると反吐が出るんだよマジで。

他人ながらお前の賢い出来た子供には、もっとキッチリとした教育環境と経済環境与えてやりたいと
思ったよ。
そしてお前みたいな馬鹿で貧乏な親が無計画で子供を産んで
不幸になるケースだって山ほどある。

266マジレスさん:2006/07/06(木) 20:47:21 ID:QNcLncmX
僕は35歳会社経営早稲田大卒の既婚です。結婚はいいもんですよ。僕は32で
結婚しましたが独身時代は女遊びが趣味みたいなもので相当遊んでました。
不細工でなんの取り得もない僕でも結婚できたんですからね。僕の不細工顔見て
勇気もってください。年収が少なくても生活なんてできるもんですよ。考え方次第です。
267マジレスさん:2006/07/06(木) 20:49:10 ID:yU9uzfmg
裕福ってそんなに大事かな?
貧乏なのは幸せじゃないけど、裕福だからって幸福とは限らないしね。

独身だから、金は貯まるよ。
持ち家もあるし、高級車もある。
でも、老後一人って言うのはさびしいのはさびしいだろうね。
何かを得れば、何かを失うってこと。
268マジレスさん:2006/07/06(木) 20:50:26 ID:yU9uzfmg
>>265
おいおい、俺は独身だよ。当然子供もいないし。
269マジレスさん:2006/07/06(木) 20:52:27 ID:McrVlicx
>>267
だからそれはお前の価値観だろアホがw
他人から見て孤独で寂しそうでも、当人からすれば、
あんがい気楽で楽しい場合も多い。
特に日本は豊かだし、大衆消費文化、多様化社会で、
いくらでも楽しみがあるからな。
270マジレスさん:2006/07/06(木) 20:53:01 ID:dKMLCkOH
すごい勢いで格差社会化している
ごく一部の人間だけが年収1000万円以上もらって、
あとは時給800円の世界
老後を子供に頼るどころか、わずかな年金目当てに奥さん
子供がウジのようにたかることになる
271マジレスさん:2006/07/06(木) 20:56:26 ID:McrVlicx
>>267
それは貧乏人は心が豊かという迷信を信じ込んでるだけだろ。
貧乏人の家庭の金銭関係の喧嘩を見せてやりたいよ。
本当に聞いてて空しく悲しくなってくるだろう。

特に貧乏人の子供は貧乏人が多いから、老後の親の面倒など、
かなり深刻な問題になってくるよ。
なんせ親も老後は自活できない。
貧乏な子供も自分のことで精一杯だからな。
272マジレスさん:2006/07/06(木) 20:56:41 ID:UkN3sX8r
これだけお金の話がでるのに、独身者のお金の使い方というと
ダンマリ決め込む人が多いのは寂しいね。
ただ参考に聞かせてもらいたいだけなのにな。
273マジレスさん:2006/07/06(木) 20:57:45 ID:yU9uzfmg
>>269
それも、おまえの価値観だろが。
価値観のことを言ったら、それは個人で違うわけだから、
きりがない。
274マジレスさん:2006/07/06(木) 20:58:58 ID:McrVlicx
>>272
だから答えただろ?アホか?
特に老後は、金の使い方云々以前に大金を確保しないといけない。
人生において金が足りないという事はあるが、多すぎて困ると言う事は無い。
275マジレスさん:2006/07/06(木) 21:00:02 ID:QNcLncmX
君達さ、結婚本当はしたいんじゃないのかな。要はモテナイんだよ。
社会的に認められてる人見てごらん、殆ど既婚だよ。実際出会いがない人も
いるだろうし、自信がなくてウジウジ文句ばかり言う人間もいるし。
俺は年収1000ちょいで嫁さんが薬剤師で治験関係の仕事してて年収800万。
子供は一人だけど経済力が男になければ女性に働いてもらって共働きすれば
いいんじゃない。大学時代のバイトで30代から50代の独身男性の人が
結講いたが独身だなあーと思うような性格でしたよ。臭いがするんだよね。
この人じゃ女つかない臭いがね。
276マジレスさん:2006/07/06(木) 21:01:44 ID:sjPzQwYt
>>273
「それも」って何を指してるのかわからない
>>275
また結婚したくないという考えを信じられない人か…
277マジレスさん:2006/07/06(木) 21:02:02 ID:yU9uzfmg
>>271
ごめんな、うちそこまで貧乏じゃなかったから、そういうのは分からないよ。
何らかんら言っても親会社経営してたし。

>>271
>独身者のお金の使い方
ここの連中に聞いても、答えは返ってこないよ。
だって、毎日の生活にも困ってそうな感じだから。
金銭的にも精神的にも余裕がないのは、レス読めばわかるでしょ。
そっとして置いてあげようよ。
278マジレスさん:2006/07/06(木) 21:04:23 ID:qbkyybnL
>>271
同じ収入なら、断然独身の方がゆとりある生活が送れる。

年収600万で独身のAさん、
同じ年収で妻と子供2人のBさん、

Aさん→600万を1人で使う
Bさん→600万を4人で使う

小学生でも分かるだろ。
生活レベルが極端に落ちるのが「結婚」だ。
279マジレスさん:2006/07/06(木) 21:05:18 ID:yU9uzfmg
>>275
ここの連中も結婚格差は経済格差って自覚しているから、
あまり、苛めないでくださいよ。
このスレで、経済力のあって独身を謳歌している人間って、ほとんどいないし、
いてもあまりにも、発想が貧困だから、ついていけないんだ。

280マジレスさん:2006/07/06(木) 21:05:23 ID:McrVlicx
>>275
お前のような奴の餓鬼が放火して一家虐殺するんじゃねーか?w
お前も早稲田だし、あの事件の親も医者だからな。
子供から殺されないように気をつけろよ。
マジで今の時代子供がどう育つかは運次第だぞw
281マジレスさん:2006/07/06(木) 21:05:39 ID:3LvmnAvN
金か
282マジレスさん:2006/07/06(木) 21:05:53 ID:qbkyybnL
>>277
>ここの連中に〜

一般論で語れないとすぐに投稿者を(勝手に妄想して)攻撃か・・・。やれやれ。
同じ収入なら独身の方がゆとりある生活が送れる、という事実を、どうにかして隠したいらしいが
それは無理。
283マジレスさん:2006/07/06(木) 21:06:59 ID:dKMLCkOH
>>275
そうとう釣れてよかったな
284マジレスさん:2006/07/06(木) 21:08:21 ID:3LvmnAvN
ゆとりか
285272:2006/07/06(木) 21:09:18 ID:UkN3sX8r
>>277
なんかそんな感じだね。
突然怒っちゃう人とかいるし。しかも怒る理由もわからない。

比較的自由にお金を使えるというのと寄付については、なるほどねという感じだった。
老後に備えるというのは同情するなぁ。宝くじでも当たると良いね。

みなさん、他にもあったらぜひ教えてくださいね。
286マジレスさん:2006/07/06(木) 21:09:57 ID:QNcLncmX
君達結婚できないから色々言い訳してるだけじゃないの。確かに金銭的に
余裕がない人間は心にも余裕がないし育ちが悪い人間は品のない人間が多い。
貧乏でも心に余裕がある人もいれば育ちが悪くても性格のいい奴はいくらでもいるよ。
僕の場合は僕も嫁もいい家庭で育てられたので両親には凄く感謝してる。
287マジレスさん:2006/07/06(木) 21:11:08 ID:nV2jr7Qb
>>286
論点が違うだろ。「一生独身という生き方」について問うわけで
結婚出来ないとかモテ無いとかそういう話じゃないだろ。

あと、あんた男じゃなくて女じゃないの?
288マジレスさん:2006/07/06(木) 21:12:12 ID:sjPzQwYt
>>286
「全ての人が結婚したいと思っている」という論調で語るなら
その根拠が必要じゃないかと
「結婚したくない人もいる」方の根拠は散々出てるんだしさ
289マジレスさん:2006/07/06(木) 21:12:34 ID:yU9uzfmg
>>282
だから、俺は独身だって言ってるだろ。
独身だから、自分の稼いだ金はすべて自分のもの。
毎月貯金がたまっていくばかり、家も車もある、数年前には1年間仕事休んで海外でバカンス。
独身だと、ゆとりある生活が出来るのを地で行ってるような男。

でも、それでもいいんですか?
と聞いているわけ。
それでもいいと思う人は独身を貫けばいいだけ。
そんな簡単なことにあーだ、こーだと理由をつけ過ぎ。


290マジレスさん:2006/07/06(木) 21:13:48 ID:qbkyybnL
>>286
>君達、インチキ宗教の幸運の壺が買えないから
>色々言い訳してるだけじゃないの。
>確かに金銭的に余裕がない人間は心にも余裕がないし
>育ちが悪い人間は品のない人間が多い。
>だからインチキ宗教の幸運の壺を買いなさい!


だからぁ、壺も結婚も「必要性が無い」「値段だけは馬鹿みたいに高い」から
いらん、っちゅーとんねん!
291マジレスさん:2006/07/06(木) 21:15:08 ID:McrVlicx
どう見ても既婚者勢の頭が悪すぎだな。
反論の内容や、相対化、考察力、思考力がどれも劣っている。
で行き詰まると「モテナイから僻んでる」と毎度毎度何百回も同じ決まり文句を繰り返す。
この点寄生虫の主婦とも似た論調になってくる。
とにかく既婚者が参加すると議論のレベルが低く維持される。
292マジレスさん:2006/07/06(木) 21:15:25 ID:qbkyybnL
>>289
>でも、それでもいいんですか?
>と聞いているわけ。

それは未婚率の上昇、という国勢調査の結果に現われている。
全体の傾向として「それでいい」という事になっている。
293マジレスさん:2006/07/06(木) 21:20:00 ID:yU9uzfmg
>>291
だから、既婚対未婚で対立を煽るのはやめれ。

>>292
未婚率の上昇は経済格差によることも大きい。
確かに、結婚して一人前のような、考え方が減ったのもあるよな。

だだ、経済的に裕福になると、次に妻と子供が欲しくなるって言うのも有るのよ。
特に40過ぎるとね。
294マジレスさん:2006/07/06(木) 21:21:56 ID:QNcLncmX
いいや、君達モテナイんですよ。>>289ショボイお金の使い方ですね。
僕は結婚しててもゴールデンウィークとお正月は子供の頃から海外ですよ。
温泉旅行は毎月1度くらい、あとは軽井沢にある別荘にいきます。結婚してても
できるんですよ。寂しい考えですね。
295マジレスさん:2006/07/06(木) 21:23:34 ID:sjPzQwYt
>>294
結婚してなかったら軽井沢に豪邸建ってるんじゃね?w

で、「モテナイから結婚しないだけ」という根拠は?w
296マジレスさん:2006/07/06(木) 21:24:56 ID:pT9e5PkM
>>286
こういう人よくいるなぁ。
全ての会話を全部自分に変換しちゃうのな。
あなたのお育ちは話に関係ありませんから
297マジレスさん:2006/07/06(木) 21:25:17 ID:McrVlicx
>>294
全く面白くないんだが?
298マジレスさん:2006/07/06(木) 21:26:10 ID:eremyGyS
別に結婚なんて自分で決めることなんだから勝手にすればいいだけなのに。
延々と女と既婚者を見下すから、なにか問題があるように見える。
299マジレスさん:2006/07/06(木) 21:27:37 ID:zsoBCsil
昨夜のドキュメントで見たんだけど
中国では一人っ子政策発足後、第一子に男児を望むあまりに男女の比率が
崩れているという。ある地域では女児は男児の1/3しかいない。
これは跡継ぎの男児を望み、妊娠時に胎児が女だと分かると中絶するのだ。
中国では中絶は無料なのでこうして中絶された子は800万人と言われる。
また、生まれた女児は外国人に人身売買され、
将来の自分の息子の嫁候補として買う人や誘拐する人もいる。
男女の比率が悪いということは、結婚できない男性が多くなるわけで
売春やレイプ問題、暴力的犯罪が多くなると懸念視されている。
さらに大きな問題は高齢化社会にどう対応していくかである。

アメリカ人の女性ジャーナリストがある地域の小学校で生徒に質問した。
「もし、あなたが大人になって結婚したら、子供は何人欲しい?」と。
「男の子一人。国家に忠誠する者ならそれが当たり前だよ」と子供は答え、
世界の男女の比率がほぼ5:5であること、子供は2,3人いるのが一般的との
女性ジャーナリストの話にとても驚いていた。
300マジレスさん:2006/07/06(木) 21:28:04 ID:QNcLncmX
>>295
顔は良くても悪くても結婚はできると思いますよ。要は出会いがない、出会いが
作れない人が多いんじゃないんですかね。自分からどんどん強引にいくタイプじゃ
ない人が多いんでしょうね。モテル男なら女がほっときませんよw
301マジレスさん:2006/07/06(木) 21:28:20 ID:sjPzQwYt
>>298
結婚してないと「負組」と見下す奴のが多い気がするがな
あと「結婚したくない」という価値観が信じられない人も
302マジレスさん:2006/07/06(木) 21:29:14 ID:QNcLncmX
>>297
面白い話してる訳じゃないのでw
303マジレスさん:2006/07/06(木) 21:30:13 ID:yU9uzfmg
>>294
しょぼい使い方だけに、君よりは金持ってると思うがね。
金持ち自慢なら、他のスレでどうぞ。
ただでさえ、貧乏人が多いんだからこのすれ。
304マジレスさん:2006/07/06(木) 21:30:22 ID:pT9e5PkM
>>294
あなたの財力はうらやましいかったとしても、結婚は別に羨ましくないや。
つか、純粋な結婚のメリットは書かないのねー。
教えてよ。何?
305マジレスさん:2006/07/06(木) 21:30:36 ID:sjPzQwYt
>>300
何の話だ?w誰も「結婚したいけどできない」なんて相談してないんだがw
306マジレスさん:2006/07/06(木) 21:33:38 ID:QNcLncmX
実際周りの独身男性を見ていると口では結婚したくないとか、言い訳ばかり
言うんですが女からも寄り付きそうも無い男性や顔に似合わず面食いな男性が
多いんですよ。結婚したくないんじゃなくて出来ないんでしょwもう、
言い訳いりませんから。後は個性が強くて変わり者が多いのも事実です。
まあ、ある程度の年齢で結婚できない人は負け組でしょうね。
307マジレスさん:2006/07/06(木) 21:35:02 ID:yU9uzfmg
貧乏人と未婚者を見下す
既婚者は正直許せん。
品がない、とても裕福な人間がすることではない。

それぞれの事情と環境で未婚なのが、想像できないらしい。
自分の生活が幸福だと微塵とも疑わないやつ。
それこそ、精神の貧困だと思うがね。

308マジレスさん:2006/07/06(木) 21:37:23 ID:QNcLncmX
>>304
精神的に安定する。子供がいるので親に孫を見せてやれたこと。
仕事に打ち込める。社会的信用。心に余裕ができ守るものができる。
長男なので跡取りができたこと。
309マジレスさん:2006/07/06(木) 21:37:35 ID:sjPzQwYt
>>306
>実際周りの独身男性を見ていると口では結婚したくないとか
本音だな。

そろそろ結婚のメリットを聞かせて欲しいのですがw
310マジレスさん:2006/07/06(木) 21:37:52 ID:3LvmnAvN
>>306
全てにおいて当てはまるというのが事実なら正に負組みですな
311マジレスさん:2006/07/06(木) 21:38:52 ID:yU9uzfmg
そもそも、人生を勝ち負けで考えること自体が
精神的負け組だと思うんだけど。
もっと、人生は多様で、喜怒哀楽に満ち溢れている。
年収で計れないのが、人の幸、不幸なのに。
312マジレスさん:2006/07/06(木) 21:40:23 ID:QNcLncmX
>>307
未婚者を見下してるんじゃないです。結婚したいのが本音の癖に言い訳
ばかり言うからです。実際彼女もいないんでしょ。貧乏人も馬鹿には
してませんが貧乏人はすぐ人を妬みますよね。品もないし。
313マジレスさん:2006/07/06(木) 21:42:05 ID:qbkyybnL
>>293
未婚者が増えている原因についても、
国民生活白書などに、きちんと分析されてるだろ。勝手な妄想はやめろ。
314マジレスさん:2006/07/06(木) 21:43:31 ID:EIwPYnl1
やっぱり、結婚する時は、女の両親に『お嬢さんを私にください』っていうの?
女をもらった男は、両親に代わり女の身を預かり幸せにする義務や責任があるんだよな?w

女子供を食わせる甲斐性がないとなぁ

俺って古い?w

315マジレスさん:2006/07/06(木) 21:44:16 ID:qbkyybnL
>>312
>インチキ宗教の幸運の壺が買いたいのが本音の癖に言い訳ばかり言うからです。

いや、本当にほしくないから。
壺も結婚も「本音で」いらん。
なぜなら、生活の必要性がゼロで、値段ばかり高いから。
316マジレスさん:2006/07/06(木) 21:46:23 ID:pT9e5PkM
>>308
ごめんなさい!
全部メリットに思えない。
私は女だから、仕事に打ち込めるとか逆にありえない。
後継ぎとかいらないし。
大きく煽るわりには魅力無いですね。
317マジレスさん:2006/07/06(木) 21:47:32 ID:sjPzQwYt
>>308
>精神的に安定する。>仕事に打ち込める。
人により
>子供がいるので親に孫を見せてやれたこと。
メリットといえばメリットだが自分の人生犠牲にしてまでできないな…
>社会的信用。
まだ世間が結婚する人が多いからそれはあるかもな
ただし、世間体のために結婚する気にはならない
>守るものができる。
いらない

結局、子供が欲しい人はメリットがあるかもしれないが
「全ての人が結婚したいと思っている」の根拠にはならない

>>312
彼女とかいらないなぁ…

>>314
そこまで尽くしたいと思える人ならいいんじゃない?
318マジレスさん:2006/07/06(木) 21:49:29 ID:QNcLncmX
>>315
あなた頭堅いねw人に優しくされたり先輩に食事ご馳走になったりご馳走したり
した事少ないでしょ。恋愛経験も少ないし堅い考えじゃ女もこないねw
今までの人生も自分の低い価値判断で決めてきたんだね。でもセックスはしたいんだよね。
友達も少ないよね。
319マジレスさん:2006/07/06(木) 21:49:43 ID:pT9e5PkM
あと精神的に安定するとか、わかんないな。
320マジレスさん:2006/07/06(木) 21:52:51 ID:QNcLncmX
>>317
全部君の言い訳だね。常識できにその辺の人にアンケートとっても俺の
考えが普通ですよ。君には出来ないことだから「いらない・欲しくない」で
かたずけてるんでしょ。
321マジレスさん:2006/07/06(木) 21:53:56 ID:qbkyybnL
>>318
>幸運の壺を買わないなんて、あなた頭堅いねw
>人に優しくされたり先輩に食事ご馳走になったりご馳走したり
>した事少ないでしょ。

でも買わないから。
ただのムダづかいだし、売るほうが必死なだけだしね。プッ。
322マジレスさん:2006/07/06(木) 21:55:15 ID:QNcLncmX
>>317
一生ついてきてくれる女性がいないんでしょ。俺も世間体なんて気にしてないですよ。
全部自分が出来ない言い訳ですね。
323マジレスさん:2006/07/06(木) 21:57:10 ID:qbkyybnL
>>318
さて、幸運の壺や結婚を否定する人に対して、
「具体的、客観的メリット」を語れない状態はいつまで続くのかな?ww

ひたすら、壺を買わない人を卑下するばかりで、
壺(結婚)のメリットについては、何ひとつ語れないでいる。なぜか?

それは壺(結婚)によって、何らかの「利益」を得る奴がいるからだ。
だから壺を買え、結婚をしろ、という連中は、結局は自分の利益の為に言ってるだけ。
324マジレスさん:2006/07/06(木) 21:57:19 ID:sjPzQwYt
>>320
多数派の考え=全ての人間の考え方とでも?
「そういう価値観もある」とは思わないのか?
>>322
一生付いてきてくれる女性なんて要らないな
一生仲のいい友達なら欲しいが、男女こだわらないよ
俺にとっては男も女も同じ価値だからさ
325マジレスさん:2006/07/06(木) 21:58:21 ID:QNcLncmX
>>321
はい、あなたが出来ない理由はスレ見ただけで充分わかるので、このまま
小物の人生を歩んでください。周りの人はあなたを可哀そうな人間としか
思わないでしょうけどね。まあ、君の人生なんて僕には関係ないけどね。
326マジレスさん:2006/07/06(木) 21:59:26 ID:qbkyybnL
>>322
一度、インチキ宗教の幸運の壺を買ってしまった人は、
その壺がどれほど無意味でインチキで無駄な出費だったかを認めたくないもの。

でもね、現実をきちんと見つめる事も大事だよ。
なぜ今、未婚率が急上昇しているか、よく考えてみな。

結婚する人が激減しているのは、ポケベルや公衆電話が激減しているのと同じで「必要性がない」
というのが最大の原因なんだよ。
327マジレスさん:2006/07/06(木) 22:00:17 ID:QNcLncmX
>>324
いいえ、君にもできないですよw魅力感じないもの。おやすみなさい、
失礼しますね。
328マジレスさん:2006/07/06(木) 22:00:18 ID:yU9uzfmg
また、既婚者の独身叩きが始まったか、、、。

独身者の女叩きも醜いが、それと同じくらい醜いな。
329マジレスさん:2006/07/06(木) 22:02:07 ID:qbkyybnL
>>325
>はい、あなたがインチキ宗教の幸運の壺を買わない理由はスレ見ただけで充分わかるので、このまま
>小物の人生を歩んでください。

必要ないものを買わないのが「小物の人生」ってのが、すでに苦しい言い訳だなぁ。
まぁ、壺を売る側、壺で利益を得る側、結婚で利益を得る側は必死だろうな。

でも今の男は壺にも結婚にもだまされないよ。
残念でした。
330マジレスさん:2006/07/06(木) 22:02:45 ID:EIwPYnl1
>>317
そこまで尽くしたい女がいるわけじゃない

甲斐性のある一家の大黒柱が俺の理想、あるいは妄想w

ま…あきらめているがねw

331マジレスさん:2006/07/06(木) 22:07:11 ID:pT9e5PkM
>>327
本当に羨ましくも何もない既婚者ですねー。
やっぱり結婚てしなくてもいいと思う。
独身の領分に土足で入ってとんちんかんなことを言う
貧相な人間になってしまうんだ。
332マジレスさん:2006/07/06(木) 22:11:26 ID:nlGnJ+VC
まぁ、独身をとるか結婚を選ぶかっていうのは個人の価値観だよな。最終的には。
人間関係<自由や金 なら独身を選べばいいし、
人間関係>自由や金 なら結婚を選べばいい。

この2択。どちらを取るのか?という問題。
333マジレスさん:2006/07/06(木) 22:13:07 ID:zsoBCsil
ある男友達から告白されないかなぁ?と期待してた。
もういい年齢だし、これから交際する人は結婚を前提に考えてるわけで、
その男友達が将来の旦那さんだったら・・・と期待してたの。

その私の考えに、彼からの告白を待っているのは恋愛上で実権を握りたい
からでしょう?と友人に言われた。話は続き、
それって男性に対して依存している。その依存心がある限り彼はあなたに
告白はしないとまで言われた。

たしかに彼に対して結婚したら私は専業主婦になって子供の面倒を見て、
彼には仕事を頑張ってもらって私達家族を”養って欲しい”と思ってた
わけだから、依存してるという言葉に反論できなかった。
334マジレスさん:2006/07/06(木) 22:29:52 ID:nV2jr7Qb
>>333
というか考えすぎ。
友達にはそのレスの数倍は話しただろうけど、
きっと同じように思われていただろう。(あとうざいとも
335マジレスさん:2006/07/06(木) 22:33:15 ID:UB9ZbFMq
>>291
>反論の内容や、相対化、考察力、思考力がどれも劣っている。
劣っている、というのはあくまであなたの主観であり、思い込みだね。
>いき詰まると「モテナイから僻んでる」と毎度毎度何百回も同じ決まり文句を繰り返す
壺を決まり文句にしている人と何ら変わりないと思う。

336マジレスさん:2006/07/06(木) 22:49:09 ID:sjPzQwYt
>>335
根拠のない「モテナイから僻んでる」とは多少違うと思うが
337マジレスさん:2006/07/06(木) 22:57:19 ID:n706m+On
>>332
独身のままでも人間関係は築ける。
338マジレスさん:2006/07/06(木) 23:00:09 ID:n706m+On
>>335
結婚とインチキ宗教の幸運の壺が違う、と言いたいなら
結婚の男性側の客観的メリットをあげればいい。

それがひとつも出てこないから、
「結婚なんてインチキ宗教の幸運の壺と同じで、生活に何の必要性もないくせに、値段だけ馬鹿みたいに高い」
と言われてしまう。

さぁ、結婚の男性側の客観的メリットは?
339マジレスさん:2006/07/06(木) 23:03:07 ID:UB9ZbFMq
>>338
>結婚とインチキ宗教の幸運の壺が違う、と言いたいなら
全然そうは言ってない。
340マジレスさん:2006/07/06(木) 23:10:14 ID:n706m+On
>>339
じゃあ、同じ、という事で。
まったく同じじゃなくても、共通点は非常に多い。

・生活に必要ない
・値段が馬鹿みたいに高い
・売るほうは必死

などなど。
341マジレスさん:2006/07/06(木) 23:20:21 ID:UB9ZbFMq
>>340
まあそういわれてみれば共通点は多いね。
自分はどっちも興味もないしリアルに体験したことないし
もともと無縁ってとこが一緒だ。
だから、既婚者の煽りは普通にスルーできる。
342マジレスさん:2006/07/06(木) 23:22:18 ID:yU9uzfmg
壷は単に壷なだけで、幸不幸は関係ない。

高い金を出して買う人間もいるし、必要ないからと買わない人間もいる。
高いから大事にする人間もいれば、粗末にして壊してしまう人間もいる。
高い壷も有るし、安い壷もある。
単に壷を買えば幸福になれると考えている人間は少ない。

結婚も同じ。
買う買わないは自由。
結婚して不幸になる人もいれば、独身でも不幸な人はいる。
結婚して、幸せな人も、独身で幸せな人もいる。

そもそも、買った買わなかったで論じることがおかしい。
343マジレスさん:2006/07/06(木) 23:24:07 ID:n706m+On
>>342
インチキ宗教の幸運の壺と、結婚の「最大の共通点」は「生活にまったく必要ない」という事。
344マジレスさん:2006/07/06(木) 23:25:44 ID:yU9uzfmg
君の生活には、必要ない。 だろ。
345マジレスさん:2006/07/06(木) 23:25:46 ID:wXMCUkM4
「結婚できない男」より「不信のとき」のがおもろいぞ。
やっぱ結婚しない方がよさそうだなーとおもた
346マジレスさん:2006/07/07(金) 00:03:00 ID:n706m+On
>>344
へぇ、じゃあ、結婚の具体的、客観的な男性側の「必要性」を語ってみなよ。
347マジレスさん:2006/07/07(金) 00:15:39 ID:oj1HPsoe
「トロフィーワイフ」っていう言葉があるよ。
お金も権力もすべて持っている男性が、
年取ってから美貌の若い女と結婚することね。
自分は金も、社会的ステイタスもあって、
こーんな若くて綺麗な妻と賢い子供がいて
世間一般の人間が羨むものをすべて
持ってるんだぞー!っていう、
まあ見せびらかしとか、ステイタスだろうね。

その一方、独身男性がいかに人生をエンジョイ
しているかを垣間見たい方は今出てる
「MAQUIA」っていう女性雑誌の付録の
「MAQUIA HOMME]をご覧あれ。
女物の雑誌だから、買いにくいかもねw
348マジレスさん:2006/07/07(金) 00:19:38 ID:ZM4UmvyD
具体的、客観的には必要ない。

あくまでも、主観的必要性。心の問題。

それと、生物学諸問題、種の保存の法則。
結婚は子孫繁栄を安定的に行うための制度。

子孫繁栄の欲求は本能的に自然が与えたもので、それを否定することは
男性の乳首の必要性を論じるのと同じくらい馬鹿げたこと。。
それ以上、それ以下でもない。
子孫を残したくない人は結婚しなくてもいいだけのこと。
349マジレスさん:2006/07/07(金) 00:26:20 ID:qKaezGZl
>>348
>具体的、客観的には(男性にとって結婚は)必要ない。

ここまで読んだ。
あとはどうせ下らないから読まない。
350マジレスさん:2006/07/07(金) 00:28:38 ID:ZM4UmvyD
これからは、結婚は「幸福の壷」説ではなく、
「男性の乳首」説を取ることにする。

男に乳首は必要ないが、
ないと不恰好、落ち着かない。

351マジレスさん:2006/07/07(金) 00:28:45 ID:xXlzl3jr
客観的って・・・
結婚なんて主観以外の何ものでもないでしょ。
同じことをしても幸せと捉えるか、不幸せと捉えるかなんて
双子でも違うんだから。

したい人はすれば良い。
したくないひとはしなければ良い。結婚の話なんてしなければ良いだけ。
その自由は与えられているわけだから。
それがわかってない人が勝手に被害妄想に陥るんだろうね。
問題ないのに。
352マジレスさん:2006/07/07(金) 00:29:58 ID:C/QFcfkk
私は旦那さんはいらないけど子供は欲しかったな
自分で生むのはもう年齢的に無理だけど

自分のためにお金使うのは確かに楽しいんだけど
だんだん歳くって何でも身の回りにそろっちゃうと
仕事しててもいろいろ習い事にチャレンジしても
なんだか一人だとやっぱり張り合いがないと思うようになった

40の声聞いたら養子縁組しようと思ってる
将来面倒みて・・・とかそういう打算も正直あるけど
それよりもお金の使い道として一番やってみたかった事だから

人を一人育てるってすごい大変なことだけど
その喜びって何にも代え難いくらい素晴らしいんだろうなって思うんだよね
353マジレスさん:2006/07/07(金) 00:30:06 ID:ZM4UmvyD
>>349
読まないのではなく、読んでも分からないんだろ?

それとも、真理から目を逸らしたいのか?
354マジレスさん:2006/07/07(金) 00:30:13 ID:xXlzl3jr
>>349
現実は直視した方が良いよ。
自分の気持ちは自分のものなのだからね。
355マジレスさん:2006/07/07(金) 00:31:19 ID:56JdPeNp
30歳♂、大手社員、既婚、1歳の子有り。
奥さんに上手く言いくるめられ、恋愛結婚。
妊娠してから奥さんは専業主婦、いまだにセックスレス。
(旦那への愛情がすべて子供へ行った)
旦那(世間)にとっては普通の人生だろうけど、
どうなんだろうって、思った。私が男だったら窮屈かなと。
ちなみに私は29歳毒♀
356マジレスさん:2006/07/07(金) 00:36:19 ID:ZM4UmvyD
>>352
まだ、40前なら子供産めるでしょ?

妹が旦那はいらないけど、子供が欲しいって、30代で
シングルマザーやってるけど、自分の子でも育児は大変だよ。
ペットを育てるのと訳が違うから、それに片親だと子供にさびしい思いもさせるしね。
シングルでの養子縁組はそれ自体が認められるかどうかという問題もあるし。

子供が欲しいのなら、無難な男を見つけて、結婚するのが正論だと思おう。
もちろん相手も、子供が欲しい人ね。
357マジレスさん:2006/07/07(金) 01:18:44 ID:7kbb5zL6
独身の女叩きは特定の誰か指してないから勝手に言ってろって感じだが
既婚者は直接このスレの人間を煽るよね。
少なくとも他人を煽るだけのID:QNcLncmXみたいな既婚者が立派な人間には見えない。

愛する人ができて、子供もできた男がこんなことしてるなんて見てて情けない。
358マジレスさん:2006/07/07(金) 01:27:24 ID:C/QFcfkk
>>356
うーん正論かぁ・・・

私の価値観が歪んでるのは分かってるんだけどね
結婚と子供はセットで別売りは無理なんだろうけどね
だから出来ないって済ませたくないのね

私男の人と一緒に暮らすのが致命的に下手で
継続して仲良くできないんだよね
何度チャレンジして自分がぼろぼろになるし
相手も疲れさせてしまう
そういう生活で子供を持つっていうのは無理だろうなって
男の人と暮らすなら子供は作れないって思う

あまり現実的ではないかなぁまあ実際夢みたいな物だけど
下調べした感触では何かと大変だけど出来なくはない
って思ってるんだけど

自分以外の人の事に無条件につぎ込みたいって
願望を満たしたいってわがままではあるのね
でもこれ相手が男の人だとどうしても駄目なんだなぁ・・・
359マジレスさん :2006/07/07(金) 01:37:58 ID:cs2diFcE
ここ凄いよ・・・できたばかりなのに早くも
叩きまくってる既女達・・・。結婚すると自尊心がくすぐられて
最高の優越感に浸れるから幸せだと思うのか、ってのがよく分かるよ。

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1148871833/l50
【自由?】同級生の毒女について【悲惨?】
360マジレスさん:2006/07/07(金) 01:49:09 ID:C/QFcfkk
良くも悪くも他人の事にちょっかい出す余裕が
ありあまってるのね>鬼女さんたちは
361マジレスさん :2006/07/07(金) 01:57:54 ID:1mOV1GOV

自分は独身だからさ、>>359よんだあと本気で結構凹んだ・・・。
ああ〜、見るんじゃなかった!!って思った。やはり世間一般の既婚には
男女ともに独身だとろくな事いわれないのかなって欝になるよ。
人それぞれ、十人十色で、自分に合った
自分が丁度いいと思える生き方をするのは悪い事じゃないと思うけどね・・・
362マジレスさん :2006/07/07(金) 02:00:53 ID:1mOV1GOV
補足です。貼っといて言うのも何ですが(汗
>>359>>361です。書いてある中身が余りに強烈で酷かったから、
紹介せずにいられなかったです。すみませんorzorzorz
363マジレスさん:2006/07/07(金) 02:14:14 ID:mduYzICJ
要は人と比べる事で自分が安心したい等の気持ちがあるから他人に口を出すんだろうな。

独身♂、金はある(会社経営)が、結婚は考えない。生きる上で経済力は確かに重要。金について妬まれる事もある。でも金はすべてじゃないし。精神的にも充実が必要。自分は両方がバランス取れてるから人の考えは気にはならん
それぞれなんだからな
364マジレスさん:2006/07/07(金) 02:16:17 ID:C/QFcfkk
あやまんなくても良いよ
気にしなさんな

既婚でも未婚でも叩く人は叩くんだから
誰か叩いてないと幸せを実感できないんじゃないのかな
と普通に思うよ

そういう人は叩く対象があれば誰でも良いんだよきっと
365マジレスさん:2006/07/07(金) 02:16:27 ID:7sKdF8b/
独身で彼女のいる生活。
366マジレスさん:2006/07/07(金) 02:19:05 ID:mduYzICJ
経済力(物質的なもの)や精神的に何かしら不満があるから他人に口を出すのではないか?
口を出す前に不満な状況を抜け出す事を考える方が生産的だろう。
結婚、独身ともに自分がそれぞれ幸せに思ってる部分があるのだから、それを大事にしていけばいいのではないか
367マジレスさん:2006/07/07(金) 02:40:12 ID:C/QFcfkk
だね
独身でも人それぞれ違うんだしね

でもそういうドメスティックである意味女性らしい人生って
自分には無縁だから共感できなくて寂しいと思うときもあるよ
理屈抜きで旦那さんと日々の生活で頭がいっぱいって
一度なってみたい

一度だけで良いんだけどw
368マジレスさん:2006/07/07(金) 04:36:17 ID:pYnhdJr/
>>351
>インチキ宗教の幸運の壺なんて、主観以外の何ものでもないでしょ。
>同じことをしても幸せと捉えるか、不幸せと捉えるかなんて
>双子でも違うんだから。

>買いたい人は買えば良い。
>買いたくない人は買わなければ良い。壺の話なんてしなければ良いだけ。

369マジレスさん:2006/07/07(金) 04:37:16 ID:pYnhdJr/
>>353
いや、本当に読んでない。
どうせ、くだらないだろうから。
370マジレスさん:2006/07/07(金) 04:37:47 ID:pYnhdJr/
>>354
現実を直視すると「具体的、客観的には(男性にとって結婚は)必要ない。」だそうだ。
371マジレスさん:2006/07/07(金) 07:30:50 ID:cXVKVjLW
>>351
>したくないひとはしなければ良い。結婚の話なんてしなければ良いだけ。
>その自由は与えられているわけだから。
自由が与えられてる?単に法律の話だよな
独身というだけで負組扱いされたらたまったものじゃないだろ
好きでやってるのに「結婚できないだけだ」と
>>348
その子孫繁栄の本能というものが全ての人間に
共通してあると思ってる奴がいることが問題
372マジレスさん:2006/07/07(金) 07:43:26 ID:7sKdF8b/
子孫繁栄の本能は男にあるのか?
性欲はあるが。
避妊さえすれば性欲みたして子供はできない。
373マジレスさん:2006/07/07(金) 07:47:31 ID:cXVKVjLW
性欲は子孫繁栄本能の一部と考えてる
食欲とか睡眠の本能と違って生きるために必要なものじゃないしな
374マジレスさん:2006/07/07(金) 07:52:18 ID:7sKdF8b/
性欲はあっても、子供を育てたいという本能は男にないんじゃないか?
サルをみても子供はメスが育ててオスは何もしないんじゃね?
375マジレスさん:2006/07/07(金) 08:00:45 ID:WTACjroN
人間をつくった神様も、まさか人間が「避妊」なんて事をして、セックスの快感だけを得るとは
夢にも思わなかったんだろうな。
376マジレスさん:2006/07/07(金) 08:03:17 ID:z0JN4yEu
290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/27(月) 11:41:23

竹石圭佑って他人に色々迷惑かけてんだな。確かコイツの親は中国人だったろ。中学ん時に噂あった。
やっぱ在日って最低だ。近いうちテレビ報道されるような犯罪起こすんじゃないか?性犯罪とか
377マジレスさん:2006/07/07(金) 10:23:32 ID:LoVKs0Ru
ぜんぜん関係ない部分だけど
卑下って間違えて使う奴多すぎ。
しかも大真面目で顔真っ赤の場面で間違えて使うからおもしろすぎ。
卑下を間違えて使う奴は自分偉いと思ってるけど頭は馬鹿なのが多いね。
嫌いな奴には教えてやらないでニヨニヨしてる。
378マジレスさん :2006/07/07(金) 11:00:34 ID:htUb/3jo
「自分を卑下する」
などという使い方が正しいぞ
379マジレスさん:2006/07/07(金) 11:05:37 ID:qwtUTLJF
名無しさん@6周年 :2006/07/07(金) 08:25:05 ID:qM+lpj5O0
>>237
「日本は戦争に負けた、お前らは負けた」とわめきながら
勝手にロープを引いて土地を確保したって
じいちゃんが言ってた。

「チョーセンだって勝った訳じゃないのに自分達が勝ったと言い張って
勝手に土地を奪って行った」
じいちゃんはそれ以上何も言わない

名無しさん@6周年 :2006/07/07(金) 08:30:07 ID:Y5GKRFNg0
>>240
うちのじいちゃんも84才だけど
同じ事いっていたよ。

戦前元々いた朝鮮人を頼って
沢山かってに日本に出稼ぎに来たって。
ズーと前からいってたよ。

その時は私相手にしていなかったけど
今は2ちゃんみてほんとうだったなあーー
とショックを受けている。

名無しさん@6周年 :2006/07/07(金) 08:33:39 ID:kPC1Xu5BO
うちの地域でも
朝鮮人たちが
「日本は戦争に負けたんだ。俺たちが支配してやる」
と騒いで、商店を襲って強奪し、
若い女性に徒党を組んで乱暴を働いたことは
親戚の年配者が集まるとひそひそ話される定番の話題だ。
380マジレスさん :2006/07/07(金) 11:27:19 ID:xASi0t/o

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1148871833/l50
175 :可愛い奥様:2006/07/07(金) 10:39:54 ID:qEoTpQkx
しかしながらある程度年齢いった独身をみると
どちらかいえば「何だかな〜」って疑ってしまうような人が割合多いよね。
全体的な比率でいうとやっぱり結婚してる人の方が
常識も兼ね備えてる人の方が多いんじゃないかなあ。最初の投下から
今までカキコされてる内容読んでも、毒に批判的(か、懐疑的)な
意見が多いでしょ。

176 :可愛い奥様:2006/07/07(金) 10:51:12 ID:hwAYiHwh
仕事やプライベートを含めどこで見る独身30女もほとんど性格に問題があるなあ。
気が強いとか男を立てることを知らないとかさ。

仕事で20-40くらいの女を山ほど見るのだけほんとにそう思う。
それに比べ25くらいまでの女にはこういう性格はほとんどない。
素直だしさ。

性格だけ見ても男は若い方を選ぶよね。
さらに容姿も取り返しの付かないことになってるんだもん。

177 :可愛い奥様:2006/07/07(金) 11:00:11 ID:JOYa4YKR
学生時代の友人で一番綺麗な子が結婚してないなぁ。
選り好みが激しすぎる。
あと、知人の38歳はダメンズ好き。
綺麗なんだから違う人にすればすぐ結婚できそうなんだけどねぇ
上手くいかないもんだね。
381マジレスさん :2006/07/07(金) 11:27:57 ID:xASi0t/o

178 :可愛い奥様:2006/07/07(金) 11:08:15 ID:vkYLPtAO
はたから一見、みると結構よい人で良さそうだけども
冷静に判断するとやはり結婚してない人というのは
どこかしら人間的に欠陥があるのでは? と思いたくなるよね
まともなひとであれば適齢期までには、最悪の場合そこそこ妥協してでも
誰か相手を見つけては何とか結婚してゆくもの。
要は、年相応に成長していなくて、大人の判断が出来ないんだよ。

179 :可愛い奥様:2006/07/07(金) 11:08:39 ID:4bxcEP8x
>176
男も30過ぎると子どもを持つことをうっすら考えるから
結婚相手は若めを選ぶと思う>33歳くらいまで?
33歳以前から長く付き合ってたら、わからんけど。
382マジレスさん:2006/07/07(金) 12:45:49 ID:yD6Qkkwz
同僚の兄貴に待望の子供ができたが他人のガキだった。
専務の息子は二十歳前に癌で死んだ。娘は体重3ケタ
仕事の相棒の息子は引きこもり。
他は離婚してるか高齢毒…
ヤダヤダ
383マジレスさん:2006/07/07(金) 13:45:48 ID:oj1HPsoe
>>377
仕方ないよ。きっとまだ就学中の人なんだろう。
しか、そんな若い人がここに来る理由って何だろう?と思うが。
384マジレスさん:2006/07/07(金) 16:38:00 ID:Pj6bXhcW
就職を機にフリーターの彼女と別れようと思ってたのだが大泣きされた。
385マジレスさん:2006/07/07(金) 16:43:59 ID:4cYEWYvQ
結婚したほうが何かドラマ性が増えそうな気はする
独身だと、相当広く世間をとらないと、結婚するよりは
喜びも苦しみも少ないように思うのだが

面白そうだから結婚してみる
駄目ならすぐに離れる
くらいの軽さで一発やってみたい
386マジレスさん:2006/07/07(金) 16:46:03 ID:NPYRF9li
子供はいなくていいが結婚はした方がいい
そんなおれは結婚2周年
毎日笑ってくらしてまつ
387マジレスさん:2006/07/07(金) 17:24:43 ID:c9xm68LQ
388マジレスさん:2006/07/07(金) 17:27:58 ID:c9xm68LQ
>>386
結婚2周年で幸せ確定かw馬鹿丸出しだなw
389マジレスさん:2006/07/07(金) 17:48:02 ID:MFuB33QT
まあ結婚に失敗する可能性もあるよね。
でもたとえ数年でも独身では味わえなかった幸せを感じるのもいいんじゃない?
結婚しなければ、その幸せを知らず、失うつらさも知らずにすむけど。
先のことなんか誰もわからないから賭けでしょ。
390マジレスさん:2006/07/07(金) 18:37:31 ID:XQKrfHlP
独身では味わえなかった幸せ、なんてものは無いよ。
同棲で充分。
391マジレスさん:2006/07/07(金) 18:38:29 ID:MUN9GYLz
>>389
>先のことなんか誰もわからないから賭けでしょ。

はずれると3億の大損害。
当っても何も得るものがない。
これは賭けじゃなくて、一方的な搾取だな。
392マジレスさん:2006/07/07(金) 19:18:29 ID:cXVKVjLW
>>389
単なる疑問だが、どんな人でも
結婚すれば数年でも数日でも必ず幸せを感じられると思う?
393マジレスさん:2006/07/07(金) 19:20:01 ID:Zv45oYiK
>>384
お前意味わからんw
なんで就職を機に別れるんだよww
ケンカを機に・・・だったらわかるけど。
394マジレスさん:2006/07/07(金) 19:21:42 ID:Zv45oYiK
個人的に思うのだが、結婚より、付き合うだけの方がいいとおもう。
結婚は距離が0だけど、付き合うだけだと相手との距離もあるから、プライバシーも
侵害されないし、金も結婚よりかからんし。

結婚は5年とか経ったらお互いに飽きそう・・・・・
395マジレスさん:2006/07/07(金) 19:27:54 ID:emilwE7a
>>394
そういう理由からかドイツでは結婚したら必要以上には立ち入らないように
すること、というのが決まりごとになっているらしい。そうすることで
お互いの欠点には目を瞑っていられるらしい。
396マジレスさん:2006/07/07(金) 19:31:44 ID:FOhJMm/M
まぁ、とにかく女が60歳まで自立できるだけ稼ぐのが先だな。

女の結婚願望=仕事をやめて楽に生きたい、という状況じゃ無理。
397マジレスさん:2006/07/07(金) 19:54:10 ID:Zv45oYiK
というか「仕事をやめて楽に・・・」って甘ったれるなよな。
398マジレスさん:2006/07/07(金) 20:09:29 ID:jEstC3E6
結婚なんて何が良いんだか理解できない。

結局は赤の他人と毎日過ごす。
子供なんて大嫌いだし、孫の顔が見たいなんて言われても困る。
結婚なんて餓鬼が欲しいヤツだけすれば良い。
399マジレスさん:2006/07/07(金) 20:11:58 ID:VktbwM7x
お金に余裕がないって不幸だね。
相手をいじめたり、ねたんだり、性格歪む。
ほんとかわいそうだと思う。
幸せの仮面をかぶるって大変なんだね。
400マジレスさん:2006/07/07(金) 20:16:38 ID:shTN+J1Y
そんなこといってた奴がコロッと結婚しちまったよ
いいかげんな野郎だったな
401マジレスさん:2006/07/07(金) 20:22:21 ID:mE1cMzzW
今岸部シローの転落借金人生があってたな。
最初の借金のキッカケは妻への離婚した後の毎月の養育費120万だったらしい。
120万である。
結局借金をしてまで120万円払っていたらしい。
それでも妻と一緒にいることが苦痛で、条件を飲んでしまったらしい。

やはり他人と住むというのは相当な苦労があるみたいだな。
まあ結婚2年目で幸せなんていってる奴はせいぜい頑張れや。
死ぬまで夫婦円満なんて幻想なんだよ。
だいたい今の時代は夫婦の半分は何年か以内に離婚してるんじゃないか?
402マジレスさん:2006/07/07(金) 20:59:29 ID:ddDjKhH4
結婚して専業主婦になった人が何年かたつと
家庭に閉じこもってると息が詰まるから働きたいって言い出すんだよね
でも、実際に仕事紹介しようとすると必ず

1)旦那が家事がおろそかになると言ってうんと言わない
2)旦那が俺の稼ぎに不満があるのかと怒り出す
3)家庭に引っ込んでしまったのでおっくう(なら言うなよorz)

このいずれかの理由で実際には働こうとしない

主婦の人の「働きたい」は甘えなんだよね
正直、そんなに仕事したいならと心配して動いてる方としては
友達であっても腹が立ってくるよ

働いてると不幸できついよ、あなたがうらやましい、結婚できて幸せだね
と言ってもらうために、どれだけ人に迷惑かけるんだろう
自分の欲のためには他人を振り回してもOK、って思ってる人が多い気がするよ

もっともそういうタイプである事が
男性が伴侶に選びたい基準の一つなんだろうなと思うけど
403マジレスさん:2006/07/07(金) 21:10:32 ID:erAp7csd
結婚するメリットって何?
404351:2006/07/07(金) 21:25:13 ID:xXlzl3jr
>>371
>>したくないひとはしなければ良い。結婚の話なんてしなければ良いだけ。
>>その自由は与えられているわけだから。
>自由が与えられてる?単に法律の話だよな
>独身というだけで負組扱いされたらたまったものじゃないだろ
>好きでやってるのに「結婚できないだけだ」と
いや、負け組み扱いなんてしないよ。勝ちも負けも無いでしょ?
むしろ一番怖いのは、勝手に結婚をすすめられてる気になって結婚する気の無い人が
勢いで結婚するようなこと。
ほんとにやめてほしいと思う。
わざわざこんなところを見に来ても自分を追い込むだけだから、できればやめることを
おすすめするよ。見れば気になっちゃうような方なら、結婚なんて言葉からは
遠ざかるようにさりげなく努力しよう。
ほんとに結婚する必要なんてまったくないから。
405マジレスさん :2006/07/07(金) 21:26:23 ID:BOCitiEx
>結婚するメリットって何?
女の場合。
・子供ができる
・世間体がよくなる。(妻の座が認められ公的にも堂々としてられる)
・周囲の無駄な圧力や、精神的苦痛がなくなる。

・男と違い(生活基盤の為の)仕事をしなくてもいいので楽が出来る
・独身をみては優越感に浸れる。ソレに引きかえ私って幸せv と幸せ感を得られる
・結婚して間違いが無かったのだと証明ができる。ああ良かった(ああは為りたくない)と自己満足。
・「一人前に成長した」と胸を張れる。独は未熟者のままなのね!と思う存分見下せる。
・離婚や何らかの家庭の問題が生じないかぎりは、老後まで保障される。
・病気の際、助け合う伴侶がいる。老後も孫や子供が面倒をみてくれる。
・葬式と、墓守ができる。
406マジレスさん :2006/07/07(金) 21:29:10 ID:BOCitiEx

以上、既婚の友達の実話や
既婚者スレをみて書いてみたが、これ以外に何かあるかな?>>405
書いた本人は毒なんで、微妙に焦点ズレてるかもしれないけど・・・
407マジレスさん:2006/07/07(金) 21:35:20 ID:nX2NNt4x
>>406
正しいんじゃない?男なら逆にそれがデメリットにひっくりかえる場合があるけど、女なら結婚した方が得でしょ
408マジレスさん:2006/07/07(金) 21:40:46 ID:ddDjKhH4
>>405みても堂々と子供が作れる事以外は
全然得とは思えない私は駄目ですかね
409マジレス:2006/07/07(金) 21:43:36 ID:YzbmjsE0
実の母親とさえ喧嘩が絶えないのに、
結婚したら、こわ〜い姑と付き合わねばならぬ。
姑で神経すり減らすよりは、独身の方がマシ。
410マジレスさん:2006/07/07(金) 21:55:23 ID:cXVKVjLW
>>404
負組扱いしない人はそれでいい
俺だって別に結婚より独身が良いとか言う気はない(俺は結婚に興味はないが)
ただ、結婚しているだけで勝ち組、独身というだけで負組と言う奴が少なくもない
独身者は既婚者より劣っているとか、結婚したくてもできないだけとかもね
結婚した方が良いとか思うのは勝手だが
自分の価値観に当てはめて「本当は結婚したいはず」と思い込むのは迷惑
411マジレスさん:2006/07/07(金) 22:11:24 ID:/jtQCxR4
死ぬほど好きな相手ができたら、結婚してずっと一緒にいるほうが幸せか、
それとも、ずっと恋人同士の方が様々な負担が少なくて幸せか、
で考えたほうがいいかも。

結婚は、好きな人とする場合や、世間体とか、なんとなくという理由も
あるからねぇ。意見は、人それぞれになりそう。
412マジレスさん:2006/07/07(金) 22:27:06 ID:ddDjKhH4
シングルでも子供持って生活しやすいようにしてくれれば
少子化対策になると思うんだけどなぁ

パートナーは欲しいんだけどお互いを思いやれなくなってるのに
離婚が嫌だから無理矢理暮らすってのが嫌なんだよね

辛抱が人間性を云々って言うけどなんか不健康だよそんなの
413マジレスさん :2006/07/07(金) 22:58:26 ID:Re8aSVSh
日本の文化が儒教に近くて、「家族(父母)揃ってこそ〜」という文化だから
欧米のような個人主義が発達してない所では、いつまで経っても無理だと思うわ
414マジレスさん:2006/07/07(金) 23:14:40 ID:xXlzl3jr
文化も今までと同じように今後もどんどん変わるかもしれないよ。
でもどちらにしろ、自分が「これで良い」という生き方に自信を持つのが
近道だと思う。
まわりの無責任な言葉に惑わされる必要はないのだから。
415マジレスさん:2006/07/07(金) 23:21:06 ID:oE7KWg9m
自分と価値観の会う相手だったら明日にでも結婚したいが
自分が変わり者の為これが中々いないし俺はモテナイ。
価値観の違う人と結婚しても相手も自分も不幸だし長続きしないとも思う。
必死になって出会いを求めたりする事にエネルギーを使うぐらいなら
他の事に使った方がいいし、そこまでするなら独身の方が気楽でいい。
一番嫌なのが上司や同僚、部下などに結婚はしないのか?と聞かれる事です。
そんな俺は29歳独身彼女ナシ。
今はいいかもしれないが、正直10年経って同じことが言えるかどうか不安だな。
416マジレスさん:2006/07/07(金) 23:26:09 ID:R9OPSWY6
ひげ 1 【卑下】


1(名)スル
自分を人より劣った者として扱うこと。へりくだること。謙遜すること。
「必要以上に自分を―する」
2
(名・形動)スル [文]ナリ
いやしめ見下す・こと(さま)。
「その―なる者に至りては/新聞雑誌 60」

一般的には自己卑下という意味で 卑下する と使うが、
2の見下すという意味もある。

ちょっと、恥じ書いちゃいましたね。ププッ。

417マジレスさん:2006/07/07(金) 23:51:43 ID:ddDjKhH4
いろいろ深く考えちゃうと結婚なんて出来ないよ
たぶん運と欲望とタイミングの問題なんだよ
418マジレスさん:2006/07/07(金) 23:56:29 ID:R9OPSWY6
結婚は勢いとタイミング。
俺は両方逃した。
419マジレスさん:2006/07/08(土) 00:08:52 ID:h6DYiKzm
>>405
女は結婚する事が人生の最大の生きがいだからな。
既婚者見ても、男より女のほうが活き活きしているように見えるのも納得。
結婚できた女は子供も出来て、もう万遍ない笑顔をして入る所をよく見かける。

男は、一部の男を除いて、女とは共感できない所が沢山あるけど・・・
420マジレスさん:2006/07/08(土) 00:27:50 ID:aKtmtfqo
そうなんだよね
彼を幸せにする自信がなくて結婚やめちゃった
421マジレスさん :2006/07/08(土) 00:36:10 ID:xTRAzi0P
>>419 女のなかではゼロに近い 少数派だけど
そう思わないのも、ごくわずかいるんだよ・・・・・・orz
確かに、隣の芝生は青い、で見てると正直
たまに羨ましくなったり・・・もあるけど
じゃあ今すぐ結婚したいか?、何が何でもしたいか?
人生において最優先事項か?って冷静になり考えてみると自分の場合は、
違うんだよ。別に非婚主義派ではないけども、今のとこ興味深く思わないし、
まだしたい事もあるし、他人からみればチンケ鴨しれないけど
目標もあるからなー・・・。結婚しなけりゃしないで、その時はそのときだと思ってる
422マジレスさん:2006/07/08(土) 00:59:18 ID:AnTokiut
今日、初めて高級ソープ逝ってきた。
嬢は漏れに気を使い、漏れも嬢に気を使い、なんかすごく疲れたよ。
行為の最中も、嬢がこの仕事をしている理由とか、聞きはしなかったけど、
いろいろと想像してしまって、同情とはちょっと違うけどそれに似た感情をいだいてしまって
全然集中できなかった。
もう、しばらく風俗はいいや。
満員電車に揺られ、アパートに帰って一人になった瞬間、ほっとした。
なんか、自分には独りという生き方が性にあってることを思い知らされた一日だった。
423マジレスさん:2006/07/08(土) 01:31:35 ID:1UAn+oM1
私も恋人の注文の多さに怖くなって結婚やめた

・・・あなたの希望ってそれどう考えても私やないわ
そんなふうにするの無理やわ、逆立ちしても幸せにしてあげられへん
って
424マジレスさん:2006/07/08(土) 02:55:39 ID:YmfJDl8H
>>419
>女は結婚する事が人生の最大の生きがいだからな
生きがいとゆーか
結婚できない=不幸 という図式が骨の髄まで浸透しているのです。
いくら強がっても若いOLが入社してくるとイジメに走るお局なんかまさにそうです。
425マジレスさん:2006/07/08(土) 04:56:01 ID:iQmgBsyL
今までそのタイトルと表紙のあざとさから手に取る気にもなれなかったが、知人に勧められた事もあり「ブスの瞳に恋してる」を立ち読みした
ちょっと泣けた
426マジレスさん:2006/07/08(土) 05:53:27 ID:9mfQtaPr
まぁでも、女が一生独身でいたい、って言うのは良いよ。
自立心があって。立派だ。

逆に、男が「一生独身でいたい」ってのは、だめだ。
男は妻子を養う義務と責任がある。
それを放棄して気楽な人生を送るなんて許されない。
427マジレスさん:2006/07/08(土) 06:19:57 ID:uhjaW/G4
↑こういう変な価値観持っている奴って、会社でもまわりから
嫌われているみたい
428マジレスさん:2006/07/08(土) 07:19:22 ID:8fopRf6r
どっちにしろ、DQNは恋人できないし、結婚できない。
お見合いしても成功率が低い。

ここはROMしてると、結婚できないと結婚しないを区別できない人が
多いみたいでつね。
429マジレスさん:2006/07/08(土) 08:02:38 ID:TuCeDy+N
>>どっちにしろ、DQNは恋人できないし、結婚できない。
お見合いの方はそうかもしれんが、DQNが早く結婚するのを忘れてないかい?
430マジレスさん:2006/07/08(土) 08:17:51 ID:AnTokiut
そうだな、DQNはでき婚のイメージある品
431マジレスさん:2006/07/08(土) 08:24:46 ID:8fopRf6r
あ、そうだ!!DQN同士がくっつく可能性もあるのか・・・。
じゃあ、ここにいるDQNはDQNすら見つからない幸薄いDQNってことで。
432マジレスさん:2006/07/08(土) 08:31:13 ID:gZ3GUkw6
結婚できてもしたくないとか言ってるこのスレの人達はうらやましいよ。
俺は結婚したくても出来ないからね。
結婚して毎日SEXしたいよ。
433マジレスさん:2006/07/08(土) 08:34:04 ID:AnTokiut
毎日セックスなら結婚しなくても、彼女いればできるじゃん
434マジレスさん:2006/07/08(土) 08:43:42 ID:cFTIKqr8
いざ、嫁に相応しいような女性が全然いないんだが
435マジレスさん:2006/07/08(土) 10:15:00 ID:6i5cEo1s
年齢や形式を全く考えない生き方が理想
子供は自然が無理ならまあ体外とかでもいいんじゃないか

ただし子供はやはり、結婚ではなくても二親揃って育てたい
特に物心つくまでは
片親の子供はどこかで悲しい思いをしていると思うぞ
そのトラウマを後で繕うことはできない
436マジレスさん:2006/07/08(土) 10:25:14 ID:KVY8M5wB
「卑下」
もともとは謙遜を美徳としていたので、自分に対して使うのが一般的。
人を卑下すること自体が下品なことなので、他人に対して使うことは稀。

大学の授業でやったけど「卑下」の使い方が変わったのはごく最近で
日本人の性質・美意識が変わったことと、ネットしかも掲示板から蔓延してるらしい。
実社会ではまだまだ謙遜以外の「卑下」に違和感・嫌悪感を持つ人が多いから
使い方気をつけろってさ。
437マジレスさん:2006/07/08(土) 10:40:46 ID:SOBQM9ne
何を言おうと、言われようと
独身が一番!!
今日もマタ〜リいい休日だよ
438マジレスさん:2006/07/08(土) 10:41:26 ID:FMQF/5IF
片親の子は寂しい思いしてるかもしれないが
不仲な両親を持つ子はもっときつい
439マジレスさん:2006/07/08(土) 10:58:22 ID:9RfCVTfV
つい先日40代に突入してしまった。
一つわかったことは30代後半になっても独身の肩書があることは
社会的な生きにくさを感じることだ。
仕事や私生活で関わる女性(年齢問わず)は明らかに自分の事を警戒し、
身構えている。
この年歳でまだ独身だということは、異性から見るとこの人は良い所が
一つもない要注意な男と直感的に決め付けてしまうものらしい。
自分自身も50代の独身男相手のやりにくさは仕事でも私事でも充分
痛感している。
いわば仲間である将来の自分の姿を忌み嫌ってるのと同じなのだ。
もう私は取り返しのつかない年齢になった。
将来に何の希望もなく恐怖にさいなまれる日々。怖い。
440マジレスさん:2006/07/08(土) 11:03:34 ID:SOBQM9ne
>>439
年を取っていく不安は既婚者だってあるよ
既婚者だって30代から40になれば、相当ガックリ
くるものだよ
それに自分が考えるほど、まわりは他人の年齢、家庭
のことなんて意識していないものだ
441マジレスさん:2006/07/08(土) 11:14:15 ID:p+WM+1NC
>>440
いや違うな。
派遣やアルバイトならともかく普通の社会人で40代未婚は致命的だよ。
あくまで社会的だけど結婚してないと社会的信用がないと思われるものだよ。
結婚してなきゃ一人前と見なしてくれないのが普通だよ。
442マジレスさん:2006/07/08(土) 12:04:19 ID:L0Xt0Ors
>439
それ、凄くよく分かる。
異性(特に既婚女)の独身男へのイメージは、
結婚できない=不幸、DQN、性格悪、嫌われ者という感が強い。
一人で買い物していたり、一人で街を歩いていたりすると、カップルや家族連れは、
こちらを完全に変質者のような見方されている。見られ方も、かなり軽蔑しているしね。
ほんと、休日に外行くのもかなり億劫になってくる。
やっぱり、結婚すると社会的にも認められているから、何事においても堂々と行動出来るんだよね。
反面、独身は、結婚しない一生独身でも構わないと思っていても、心の片隅では、
どうしても既婚者に対して負い目を感じてしまう。
まあ、普通は男女が結ばれ、子孫を作り家族を生成する事が、普通といえば普通。
世間では、それが出来ない人間は異常と言うわけだ。
俺も29で来年で30代・・今のままでは女との出会いもないし、まして、経済力が小さいから致命的。
とても妻子を養う自信もない。そういう事もあって、結婚に対しての積極的な行動さえ出来ない状況だ。
443マジレスさん:2006/07/08(土) 12:08:44 ID:Gs73wMGv
>>442
>一人で買い物していたり、一人で街を歩いていたりすると、カップルや家族連れは、
>こちらを完全に変質者のような見方されている。見られ方も、かなり軽蔑しているしね。
さすがにそれは被害妄想か自分が何か変質者に見える要素があるのではw
既婚者でも一人で出歩くことくらいあるだろw


まだまだ結婚したくないって価値観を信じられない人がいるんだろうねぇ
444マジレスさん:2006/07/08(土) 12:19:36 ID:TuCeDy+N
見る立場(既婚者)か、見られる立場(独身)か知らんが
普通の人なら他人のことなんてそんなに気にしてないことくらい分かってるだろ。
>>439>>441>>442は他人に対して過敏に反応しすぎて無いか?

東京とかだと仕事一筋の人間の優秀な人なんていくらでもいるのに変質者に見られてるわけないだろ。
445マジレスさん:2006/07/08(土) 12:33:18 ID:gFqWIFMt
>>444
あなたは既婚か未婚か知らないけど、独身で生活していれば、
必ずと言っていいほど、439や442の言って入るような嫌な思いする事が多々ある。
444はそれを経験した事がない人間の言い方。
他人は、自分より不幸な人間を見下す。
既婚者は結婚して当たり前、結婚して一人前、結婚して社会に認められると思っているから、
それすら出来ていない独身を見下すのは当たり前だ。

だから、独身者と既婚者がなかなか上手く人間関係が気づけないのもうなずける。
東京とかの都会であれば気にもならないだろうけど、田舎は悲惨。
世界は東京だけしかないと思っているのかw
446マジレスさん:2006/07/08(土) 12:40:44 ID:Gs73wMGv
>>445
かといって村中顔見知りくらいの田舎じゃなければ
一人でいるだけで変質者扱いもないと思うぞ
447マジレスさん:2006/07/08(土) 12:45:39 ID:0/7s6p+f
>>443もっと理解力をつけろ。
448マジレスさん:2006/07/08(土) 12:50:52 ID:QePISYIa
つまり、結婚する、というのは「他人を見下したがる差別主義者、および
その親族の差別主義者たち」と生活する道を選ぶ、という事でもあるんだな。
449マジレスさん:2006/07/08(土) 12:53:48 ID:A3PT020P
>>446
そういう目で見られる可能性が高いって言ってるだけでしょ。
まあ、独身=軽蔑視される ってのはあまりに短絡的だとは思うが。

要は、オネーチャンでも連れて歩いてればいんでしょ。
450マジレスさん:2006/07/08(土) 12:59:03 ID:Gs73wMGv
うちの親父普通に一人で買い物行ってソフトクリーム食いながら歩いてるなぁw
451マジレスさん:2006/07/08(土) 13:05:06 ID:vvzPfkXx





あと10年後には40代の半分以上が独身だから平気だよ。これはまじ。






452マジレスさん:2006/07/08(土) 13:10:23 ID:QePISYIa
日本のスラム化は避けられないだろうな。
453マジレスさん:2006/07/08(土) 13:29:23 ID:0/7s6p+f
普通は20代後半で職も安定。遊びも落ち着く。そうすると人生のパートナーと子供がほしくなる。そして30くらいには家族を持つ。これ普通の思考。協調性がない、努力が足りない、将来設計が出来ない人はおいてきぼり。始めから結婚しないなんて奴はいない。何かが足りない。
454マジレスさん:2006/07/08(土) 13:37:56 ID:QePISYIa
結局、これからの日本は(離婚率は現在40%らしい)、家庭幻想は崩壊し、少子化・
超高齢化は加速し、個人主義は捨てるに捨てられず…という、非常に難しい時代に
なりつつある。
次第に幅を利かせるのは、「早婚・多産」系だな。彼らも崩壊した家庭を経験して
いるから、これも家族幻想とは無縁だ。家族文化は継承されぬまま、金と暴力と性欲
を満たすものとして他社が位置づけられ、それが次第に当たり前になっていく。
止めるべきか(止められるとしてw)、これでいいのか…
455マジレスさん:2006/07/08(土) 13:38:52 ID:QePISYIa

他社じゃなくて他者でしたw。すまん
456マジレスさん:2006/07/08(土) 13:40:12 ID:PKYT7PQz
>>453
>普通は20代後半で職も安定
今の大半の30前後は職も安定しておらず、年収も300前後。
今まで普通だった事が普通じゃなくなって来ているから、問題なんだろ??
言っている事は、一部の人間だけだろね。大半は、こんな風に人生上手くは行かない。

453は既婚者だと思うけど、文面からして完全に独身はクズと言っている。
独身者は協調性がない、努力が足りない、将来設計が出来ない人と判断している時点で、
これで、既婚者は独身を見下している事が分かる。
既婚者は、それほど自身を高級人間だと思いたいんだろう。
457マジレスさん:2006/07/08(土) 13:50:48 ID:vvzPfkXx
>>453
お前あほすぎw
458マジレスさん:2006/07/08(土) 13:53:42 ID:UyP6GsaX
だから世間一般はそんな風に、いい年して独身の奴をそう思うんだって。
459マジレスさん:2006/07/08(土) 14:05:50 ID:vvzPfkXx
これからの日本は独身が多数派になるから平気だよ。
460マジレスさん:2006/07/08(土) 14:07:31 ID:vs3SfvY7
既婚者にも、自分が別の形で充実したい願望があるような気がする。
461マジレスさん:2006/07/08(土) 14:12:19 ID:vvzPfkXx
既婚者は他の異性と遊びたいんだけど、遊べないらしいよ。
本当は遊びたいけど我慢しているんだってさ。
結婚相手の事が嫌になっても我慢するんだって。
その我慢が偉いことらしい。我慢する事が人間を成長させるんだって。
462生活さん:2006/07/08(土) 14:15:38 ID:mHNSiqSF
離婚率が3,4割でそれに独身をたしたら
「現行で独身+結婚しているけど離婚経験者」の方が今は多いんじゃないのか
463マジレスさん:2006/07/08(土) 14:19:31 ID:CTs7i/Lu
>>439
その、女が自分を敬遠している(と感じる)のには
あなたが女を避けているから、ていうのもありませんか?
何も言わなくても態度やボティランゲージで「近づかないで」
という信号?を発していると、そういう雰囲気を読み取るのに敏感な女は
「女とは係わり合いになりたくないのかな」
「女が苦手なのかもしれないし(不用意に近づいて)あまりプレッシャーかけるのは悪いな」
と、解釈してしまうこともあります。
>>442
街で見かけたあなたが独身かどうかなんてわからないし、
幸せなファミリーはそもそもそこまで他人を観察していないと思います。
464マジレスさん:2006/07/08(土) 14:30:37 ID:ZTCcu999
インチキ宗教の幸運の壺を買わないと変人扱いされますよ!
だから、なんの価値も必要性もないけど、とにかく買いなさい!

・・・・という馬鹿が沸いてた様子だな。
465マジレスさん:2006/07/08(土) 14:36:40 ID:Gs73wMGv
>>453
>始めから結婚しないなんて奴はいない。何かが足りない。
そう思う根拠を提示しなければ話にならない
それに始めは結婚したいと思っているとしても
それはドラマとかで散々結婚すれば幸せになれるという宣伝がされているからで
大人になって現実が見えたから結婚したくないとも言えるわけだが
>協調性がない、努力が足りない、将来設計が出来ない人はおいてきぼり。
世間体気にして、そのために必死に媚売って、結婚すれば幸せになれると妄信してるほうが
よっぽどか将来設計が出来ない人にも見えるんだがな
466マジレスさん:2006/07/08(土) 14:37:30 ID:PKYT7PQz
>>464
>インチキ宗教の幸運の壺
なんじゃそれww
467マジレスさん:2006/07/08(土) 14:37:48 ID:0/7s6p+f
>>453です。43独身の俺が教えてやってるのにおまえらときたら。俺みたいになるなよ。
468マジレスさん:2006/07/08(土) 14:38:56 ID:TuCeDy+N
>>445
見下す人間がいるのは認めるが、私が指したレスのパターンだと
結婚云々以前に仕事で信頼されてないんじゃないのかって感じだ。
立派な上司をそんな目で見たら仕事にどう影響するかぐらいわかるだろ。

あと結構田舎に住んでますよ。私の認識が誤ってる可能性もあるので"とか"と書いた。
ところで「悲惨」と言える田舎ってどこよ?>>446は極端としても
>>449の「可能性が高い」って程度じゃないよな?悲惨なんだからかなり酷いと見える。
469マジレスさん:2006/07/08(土) 14:39:19 ID:jLBYTxL0
ごく一般的な女たちの本音

:おさかなくわえた名無しさん :2006/07/07(金) 01:37:13 ID:yhdSDsAp
高齢毒男は無意味に話しかけてこないでいただきたい
とにかく怖いので近寄るのはやめていただきたい
ひっそりと最期まで独りを貫き死を迎えてほしい
くれぐれも今更結婚なんて馬鹿げた選択はやめていただきたい
働いた金を存分に自分だけに使って独り趣味に一生興じていただきたい
心と体と金が汚い不気味な高齢毒男に興味は一切ないのです
決して近寄るな、これが皆の切な願いなのです
20代の無理目の女に突進するのは30までにしてください。
32,3で突撃するのでもすでにイタイと思われてるのに
40過ぎて特攻かけるのではあまりに無茶な命知らずの勝算のない賭けです。
その上職場と当の本人、その恋人、家族、友人にいたるまで
迷惑をかけまくって世間にドン引きされるのが落ちです。
座禅の会でもいって1ヶ月ほど滝に打たれて修行でもしてきなさい。
470マジレスさん:2006/07/08(土) 14:57:36 ID:6+5D4Y1A
独身という言葉というか響きがダメだなw
471マジレスさん:2006/07/08(土) 15:18:04 ID:vvzPfkXx
フジテレビみてみろよ。離婚のことやってるぜ。
472マジレスさん:2006/07/08(土) 15:24:40 ID:CTs7i/Lu
>>469
つりだろうけどこんなの一般的でもなんでもないよw
感じるのはこれをわざわざ貼る人の悪意のみ。
473マジレスさん:2006/07/08(土) 15:44:03 ID:0/7s6p+f
世間で離婚が多いから結婚しない? 回りが駄目だから自分も駄目? そうそう
474マジレスさん:2006/07/08(土) 15:49:25 ID:3Te2r99E
>>471
韓国ドラマの事か・・・・。
でも地域によって、番組が違うのかもしれないけど。

俺の地域は、この時間帯のフジは韓国ドラマやっている。
475マジレスさん:2006/07/08(土) 15:49:37 ID:vvzPfkXx
>>473
なんで離婚が多いか考えればわかるだろ?
自分も離婚しそうだから結婚しない。

離婚の理由を調べても
自分は離婚しないと思えば結婚すればいい。
476マジレスさん:2006/07/08(土) 16:02:14 ID:1UAn+oM1
既婚者の人ってジェンダーフリーなんて現実的にあり得ない
と思って結婚する部分がなきにしもあらずなんだよね?
でもその子供達ってごりごりにジェンダーフリー教育
されてるんでしょ?
思春期以降、両親の結婚のあり方を否定しだしたり
矛盾に悩んだりしないのかな

なんだか心病む子が増えそう
477マジレスさん:2006/07/08(土) 16:09:39 ID:Dp0IRz0h
>>466
「インチキ宗教の幸運の壺」と「結婚」は、すごく共通点が多いだろ?

どちらも「生活にまったく必要性がない」「売る側は必死」「値段だけがやたら高い」などなど。
結婚肯定派の言うことは「結婚」をそっくりそのまま「インチキ宗教の幸運の壺」に入れ替えても
成り立ってしまう事が多い。

例えば
「幸運の壺を買わないなんて、幸福にはなれない!」
「幸運の壺を買わないなんて、異常だ!不幸な家庭に育ったに違いない!」
「幸運の壺を買わないと、歳をとってからきっと後悔するぞ!」
「幸運の壺を買わないなんて変人だ!」

などなど。
壺を買わせる為なら、どんなウソでも平気でつく。
で、こちらがたまに「じゃあ、幸運の壺(結婚)の男性側の客観的メリットはなんですか?」と質問すると

「うるさい!幸運の壺(結婚)をメリット、デメリットで語るな!」

という返事w
478マジレスさん:2006/07/08(土) 16:11:15 ID:Dp0IRz0h
>>473
世間で交通事故が多いけど、自分だけは絶対に事故を起こさないから「俺は無保険で運転する!」
って人かな?
479マジレスさん:2006/07/08(土) 16:15:50 ID:Gs73wMGv
>>478
結婚で失敗しても保障されるのは女だけ感がある(特別な理由がなければ)
480マジレスさん:2006/07/08(土) 16:31:15 ID:SOBQM9ne
ここで結婚することを強く肯定している人って、
当然年収1000万ぐらいの一流企業の社員だろ?

481マジレスさん:2006/07/08(土) 16:33:22 ID:EGSn7Tv7
>>479
たしかに。
482マジレスさん:2006/07/08(土) 17:04:02 ID:0/7s6p+f
まあ独身でもいいか
483マジレスさん:2006/07/08(土) 17:54:51 ID:Q1xqR7sb
結婚は自由だが、貧乏人は子供を産むなよ。
貧乏というのはとにかく苦労の人生を歩まないといけない。
未成年時代はまともに塾も行かせてもらえず、教育環境で不公平な
競争を強いられるし、中卒、高卒でまともな職にも就けず、
成人になったらなったで、貧乏な実家に仕送りしないといけないし、
貧乏で自活できない老後の親の面倒を見ないといけない。

例え貧乏だって子供が元気に育ってくれれば良い。
なんて甘い考えを持ってる奴は今すぐ死ね。
そういう親が子供を苦しめる事になるんだよ。
484マジレスさん:2006/07/08(土) 18:00:11 ID:o4eAtwg2
>>483
ばーろー
世の中貧乏で良いんだよ、つか殆どがびんぼうん人だろがーーーー
くそがああああああ
先のコト考えたってうまく行くかいかないかなんて
わからんだろがーぼけえええええ

485マジレスさん:2006/07/08(土) 18:17:54 ID:9bjUwRP/
結婚諦めたよ(o^o^o)
486マジレスさん:2006/07/08(土) 18:18:34 ID:vvzPfkXx
結婚せずに独身で楽しもうぜ。
独身同士で彼氏、彼女作って幸せに暮らそう。
487マジレスさん:2006/07/08(土) 18:54:21 ID:SOBQM9ne
晩婚や高齢出産が中途半端で一番良くない。
人生設計・マネープラン的に。
オッサンオバサンの新婚生活なんてキモいだけだしな。

結婚するなら長期ローンを組み立てやすい若い内にする、
結婚しないなら独身主義を一生貫く
488マジレスさん:2006/07/08(土) 18:55:57 ID:3UKfHXfz
まだ壺壺言ってる方がいますね。しかもまだ結婚が客観的にどうとか言ってる。
興味の無い人は結婚なんていう言葉と関わる必要はないのにな。
なんで興味の無い話題に口を挟みたくなるんだろう。
こういう人に無理して結婚なんてされたら困るので、独身どうぞご自由にって
わけなんだが。
疑問だ。

独身者が歳をとるほど見下される件については、今後数十年は変わらないだろうね。
人は自分の見たいようにものを見る生き物だから仕方が無い。
自分がよければ自身を持って生きれば良いのではないでしょうか?
人の評価なんて当てにしてもねぇ。
489マジレスさん:2006/07/08(土) 19:07:02 ID:Ap9dvtOc
>>488
そりゃ、悪徳商法にからまれかけてる人がいた
(ように見えた)から助けただけのことじゃない?

もっとも、俺は結婚を勧めるのと幸運の壺の購入を勧めるのは同じではないと思うけどw
どちらかというと宗教勧誘に近いんじゃないかと思う。
幸運の壺は少なからず買った後に後悔するに違いない。だが宗教なら…

A「○○様の存在を知らないとは、なんと哀れな!
  今からでも遅くありません。この本を読んでみてください」
B「はあ。まあ読むだけなら」
(そして勧誘)
A「どうです?幸せになれたでしょう?」
B「えぇ、本当に! しかし、世の中にはまだ○○教に入ってない人が多いんですから、
  かわいそうですよねぇ」
A「まったくですね」
(閉じられた空間のなかで外部を批判することにより、架空の幸福と優越感を作り出している)


まあ、こんなこと言いつつ俺は結婚したい派ですけどねw
でも、したくない人から見れば上のようになるのでしょうな。
490マジレスさん:2006/07/08(土) 19:18:14 ID:vvzPfkXx
>>488
独身者を見下してる奴はその考えを改めるべきである。
そもそも結婚という制度が間違えている。
491マジレスさん:2006/07/08(土) 19:26:24 ID:3UKfHXfz
>>490
世の中おかしなやつは無くならないんだよ。
独身者を見下すやつに対してストレスがたまるのは理不尽だと感じるだろうけど、
戦っても余計なエネルギーを使うだけだと思うよ。
どうでも良いことに気をとられすぎず、適当にわたっていくことをすすめるけどな。

結婚という制度自体も、否定する人はいるだろうけど、同じように余計なエネルギーを
使うだけだと思うよ。
まぁ冷やかしじゃなく本気で変えたいと思うなら何か行動を起こしてみては?
私的には試しにやってほしいな。世間の反応を。
492マジレスさん:2006/07/08(土) 19:38:14 ID:9DTw5NrY
みんな人の子、母親から生まれ親をみて育っているんだよね

結婚の価値観は両親から影響を受ける事が多いと思われ…

あとは時代の影響か…

493マジレスさん:2006/07/08(土) 19:49:59 ID:YMzYh3A2
>>492
時代の影響が99%だな。
494マジレスさん:2006/07/08(土) 19:51:45 ID:qozR1Qn0
女なんてとっかえひっかえするのが当たり前
495マジレスさん:2006/07/08(土) 19:59:33 ID:hJqpolKl
彼女できない
結婚できない
一生独身でいい
自尊心を満足させるため2chで自分を正当化
社会からますます孤立
496マジレスさん:2006/07/08(土) 20:02:29 ID:vvzPfkXx
彼女がたくさんできる。
金ある。
一生独身。
毎日楽しい生活。
497マジレスさん:2006/07/08(土) 20:04:09 ID:qmZ0DnPq
土曜のこの時間に2chで必死の独身が何言ってんだよw
498マジレスさん:2006/07/08(土) 20:04:18 ID:Y1+eIk3V
>>495
だから何?
そういうカキコ見るたびに、まるで差別されているようで腹立つ。
というか、このカキコ事体差別しているんだけど。

こんなカキコあるから、独身者と既婚者の煽り合いが続くんだよね。
499マジレスさん:2006/07/08(土) 20:05:36 ID:vvzPfkXx
彼女と会うのも毎週だと面倒。
家で一人でマターリリラックスタイム。
500マジレスさん:2006/07/08(土) 20:08:28 ID:0/7s6p+f
結婚して優しい妻とかわいい子供がいて、自分の時間もある。そんな幸せ家族を間近で見ている俺は結婚したい。
501マジレスさん:2006/07/08(土) 20:08:59 ID:J0Wc2D5m
>>499
彼女たくさんできる人間の言うセリフじゃないよ!
502マジレスさん:2006/07/08(土) 20:13:24 ID:0n/BJRFI
彼女もいない俺はもう週末は耐えれん。
休日は家で引き篭もっているよ。
503マジレスさん:2006/07/08(土) 20:14:14 ID:vvzPfkXx
たくさんできて、飽きてんだよw
504マジレスさん:2006/07/08(土) 20:17:11 ID:J0Wc2D5m
>>503
おいwお前嘘つくにもほどがあるぞw
自分というものをわきまえろよw
505マジレスさん:2006/07/08(土) 20:18:32 ID:vvzPfkXx
いやまじでwそんなにしょっちゅう遊ばなくてよくなる。
たくさん付き合ってる奴はみんなそうなるって。
506マジレスさん:2006/07/08(土) 20:21:15 ID:J0Wc2D5m
妄想乙w
507マジレスさん:2006/07/08(土) 20:28:01 ID:vvzPfkXx
はあ。妄想じゃないのになw
たくさんの女と付き合えばわかるよ。
508マジレスさん:2006/07/08(土) 20:34:51 ID:3UKfHXfz
ID:vvzPfkXxさんは>>491を読んどいてね。

独身派は結婚というものと一切関わらずに生きていく自由があるんだから
何か他のものを探す話をしてはどうでしょうか?
人生長いからね〜
509マジレスさん:2006/07/08(土) 20:36:16 ID:/kW8LrYQ
結婚ねえ。俺も結婚したくない派だったんだが年くって変わったよ。
恋愛も何度もすれば、同じことの繰り返しになっておもしろくもなんともなくなる。
金がいくらあっても趣味につぎこんでも満足感も得られなくなる。
これからの結婚はDQNが妊娠の勢いでするか、難易度の高い高級な生き方か
どちらかになるだろうね。
510マジレスさん:2006/07/08(土) 20:39:34 ID:J0Wc2D5m
>>507
お前の虚言癖はよくわかるよw
>>502のように素直になりなさいw
511マジレスさん:2006/07/08(土) 20:42:24 ID:vvzPfkXx


結婚派は独身というものと一切関わらずに生きていく自由があるんだから
何か他のものを探す話をしてはどうでしょうか?
人生長いからね〜
512マジレスさん:2006/07/08(土) 20:54:00 ID:0/7s6p+f
>>509飽きるのはよくわかる。ただここにいる連中は飽きるまで遊んでない。
513マジレスさん:2006/07/08(土) 21:24:25 ID:Gs73wMGv
>>488
世間が「結婚しないんじゃなく、できないだけだ」と言うのだから
反論するには結婚しない理由、結婚したくない人が存在してもおかしくない理由を語るわけじゃないか
逆に「全ての人が結婚したいと思う根拠」は全く提示されないわけだがな
514マジレスさん:2006/07/08(土) 21:40:55 ID:qGW+evDp
要するにオナニー好きかセックス好きかって事だな。
515マジレスさん:2006/07/08(土) 21:45:10 ID:3UKfHXfz
>>513
「結婚しないんじゃなく、できないだけだ」なんて言ってるやつは2chの「煽り」と一緒で
スルーすればよいのでは?
「全ての人が結婚したいと思う根拠」なんて無いんだから。
踊らされずマイペースでいかないとつらいだけだよ。

リアルの周辺の人そんなにうるさいんですか?
かわいそうだとは思うけどなぁ。
516マジレスさん:2006/07/08(土) 21:48:02 ID:0/7s6p+f
まあ人それぞれさ。だが30代独身の9割は結婚したいらしいな。
517マジレスさん:2006/07/08(土) 21:49:53 ID:feJTEoN7
このスレの住人は男も女もブサイクばかりなんだろうなぁ
しかもハンパじゃないブサイクっぽいw
生涯独身で通すことを苦にしない人間=選ばれし民
ってかぁ?wwwwwwwwwwwwwwwwww
518マジレスさん:2006/07/08(土) 22:08:07 ID:vvzPfkXx
>>516
それって女じゃないの?
男はしたくないんじゃ。
519マジレスさん:2006/07/08(土) 22:08:53 ID:jZ1vO9TE
先々を考えすぎて踏み切れないというのか
今の満足状態を壊す不安がつきまとう

スイッチが入るかどうか
雷みたいなものだろうな
520マジレスさん:2006/07/08(土) 22:11:10 ID:TdJjlX70
いい年こいた独身と北朝鮮の関係ってよく似てるな。

不気味、関わりたくない、後ろ盾がいない、慎重な扱い、核(金)だけが頼り、独りよがり
孤立無援、四面楚歌、我田引水、厚顔無恥・・。
521マジレスさん:2006/07/08(土) 22:13:36 ID:gyn+HtN9
冷静に考えてみると職場にいる30代以上の人達は
ブサイか性格がねじまがってるようなショボイのばかりだな。
仕事が出来る人間は既婚者が多いのも確かだな。
全員がそうではないが、そういう傾向はある。
522マジレスさん:2006/07/08(土) 22:17:08 ID:vvzPfkXx
>>520
でも既婚者ってお前みたいなのがいるから、きもすぎるけどなw
523マジレスさん:2006/07/08(土) 22:22:20 ID:jUQegWMz
>>492
結婚の価値観なんて親から影響なんて受けたこと無いけどな
524マジレスさん:2006/07/08(土) 22:36:28 ID:RKFluC2h
時代がどうのこうの、独身は大半になり普通になる、変に力の入っている奴が
居ていい迷惑だ。そう、ひっそりと身の程をわきまえることが肝心。
当たり前の事を解ってない奴大杉、いやごく少数のいつもの奴だろうが。
自分が結婚出来ない事を結婚する事のデメリットをあげつらう事で
外的要因にすり替えようとする為に必死なんだろう。哀れだよな。
極度の拝金主義で女を貶めるのが大好き、金食い虫の子供が嫌いで
自分の趣味に命がけ、で物事を悪い方にしか考えない軟弱思想。
ホント生涯独身を必死に正当化する様は見ていて笑える。
独身の奴らも障害独身連中の事を幼少からさんざん揶揄してきた玉なのに
自分がいざ障害独身になるかもしれないことで時代は変わると自己弁護。
婚姻率の数字をひたすら気にし親類同僚の説得材料に使う。
決して結束しない毒仲間のくせに引き入れる無駄な布教努力。
中年独身増加が普通? 馬鹿もほどほどに言え。
不気味さが一層増し、おぞましい集団として名を覇すだけだ。
勘弁してくれ。



525マジレスさん:2006/07/08(土) 22:39:45 ID:Gs73wMGv
>>524
で、「全ての人が結婚したいと思っている」の根拠は?
なんなら単純に結婚のメリットでもいいけど
526マジレスさん:2006/07/08(土) 22:41:27 ID:1UAn+oM1
周りの奴がみんな独身が結婚しない事に対してうるさいというより
ある特定のタイプの人間が騒ぎ立てる感じだなぁ
527マジレスさん:2006/07/08(土) 22:54:13 ID:feJTEoN7
ルックス偏差値50の40歳独身(婚姻歴無し)男に対する
世間の評価って99%が“キモイ”じゃね


都内のひきこもりなら大丈夫ですけどwwwwwwwwwwwwwwwwww
528マジレスさん:2006/07/08(土) 22:59:00 ID:4KJxeVfY
言い訳ばかりですね。結婚できないんでしょwww
529マジレスさん:2006/07/08(土) 23:00:54 ID:S4DZXRdv
>>525
全ての人が結婚したいと思っている状態なんて有り得ない。
ここにいる一部の連中のように変わり者がいるからだ。
よってそんな質問する方が馬鹿だ。
国民生活白書によると「結婚したい」が92%「一生涯独身でいたい」が8%
すなわち生涯独身は極めて異端であると言ってもいいだろう。

ちなみに結婚のメリットをあげてみる。
・愛する者と共同生活できる
・世間的信用を得る
・夫婦協力で所得倍増可能
・病気怪我失業時の相互扶助 
・子供を作れる、家族を作れる、跡継ぎを遺せる
・独り時の危機管理の心配がない
・代理人が利き私用を頼める
・精神的な安定
・孤独感感情の消滅
・両家の相続権に関わる
・役割分担で雑用が緩和する、もしくは雑用を一手に任せられる
・税金控除の優遇
・遺族年金寡婦年金制度
・保険料公共料金等家族割引
・独身のマイナスレッテルからの解放
530マジレスさん:2006/07/08(土) 23:01:29 ID:Gs73wMGv
>>528
「全ての人が結婚したいと思っている」という根拠は誰も教えてくれないわけだが
531マジレスさん:2006/07/08(土) 23:05:40 ID:sE9sChe9
マッチポンプくせえな
532マジレスさん:2006/07/08(土) 23:06:21 ID:DgdDKuGm
>>529
どれも「結婚の」メリットじゃないな。
結婚しなくても手に入るものか、取るに足らない微々たるものか、まったくの趣味か、そのいずれかだ。
533マジレスさん:2006/07/08(土) 23:07:12 ID:gi3AAekr
112 :高二 ◆9nSiqWjPc6 :2006/07/08(土) 22:28:26 ID:mZuX6Vo3
>>110
なにが?
高卒のくせに学生気取ってるよ?
高卒が学生でなかったら一体なんなんです?
>>84はお前みたいな奴のために言ったんだから
何度も読んどけな
そして読んだら自分の無能さを悔いて死ね
遠慮すんな

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1151828681/
534マジレスさん:2006/07/08(土) 23:08:39 ID:7V8VVVLH
根拠は92%か
すごい数字だな
535マジレスさん:2006/07/08(土) 23:09:00 ID:Gs73wMGv
>>529
少数派であれ、そういう人が存在するという事実が大切
「結婚できないだけ」というからには「結婚したくない人は存在しない」ことが
前提条件となるわけだからさ
その上で結婚した方が良いか、独身の方が良いかを論ずるのは問題ない
536マジレスさん:2006/07/08(土) 23:09:12 ID:4KJxeVfY
>>530
言い訳と屁理屈はどうでもいいからよw結婚できないんでしょw悔しいんでしょ。
根拠?自分で考えろよ。自分の独身生活にも自分自身にも自信がないから
このスレに粘着してるんだろwモテナイ結婚もできない馬鹿は死ね。
親不孝w
537マジレスさん:2006/07/08(土) 23:11:02 ID:7V8VVVLH
>>532
お前痛いよ
バカだろ
538マジレスさん:2006/07/08(土) 23:12:52 ID:DgdDKuGm
・愛する者と共同生活できる→結婚しなくても可能
・世間的信用を得る→取るに足らない・・・生活に必要不可欠ではない
・夫婦協力で所得倍増可能→多くの場合既婚男性の経済負担だけが膨大になるのみ
・病気怪我失業時の相互扶助→結婚しなくても可能
・子供を作れる、家族を作れる、跡継ぎを遺せる→まったくの趣味の範疇。子供は老後の保障にならない
・独り時の危機管理の心配がない→現在孤独死している老人のほとんどは「既婚者」
・代理人が利き私用を頼める→結婚しなくても可能
・精神的な安定→結婚によってむしろマイナスになる可能性を無視している
・孤独感感情の消滅→結婚しなくても可能
・両家の相続権に関わる→2人分の相続を2人でもらっても手取りは同じ
・役割分担で雑用が緩和する、もしくは雑用を一手に任せられる→男の負担ばかり大きいのが現状
・税金控除の優遇→微々たる収入増<<<<<<<<<<<<<膨大な支出増
・遺族年金寡婦年金制度→同上
・保険料公共料金等家族割引→同上
・独身のマイナスレッテルからの解放→取るに足らない微々たるもの

以上

結婚は男性にとってメリットはなく、デメリットのみ膨大。
539マジレスさん:2006/07/08(土) 23:14:28 ID:wMRvQYOD
>>536
>言い訳と屁理屈はどうでもいいからよw
>インチキ宗教の幸運の壺が買えないんでしょw悔しいんでしょ。


いらんっちゅーねん。
540マジレスさん:2006/07/08(土) 23:14:31 ID:S4DZXRdv
>>532
あんたは何の答えを求めてるんだ?
揚げ足取り楽しいのか。
541マジレスさん:2006/07/08(土) 23:14:53 ID:Gs73wMGv
>>536
根拠なしの妄想と判断していいよな?
542マジレスさん:2006/07/08(土) 23:17:25 ID:wMRvQYOD
>>540
逆に聞くが、なぜ「仕事も恋愛も人並みにこなす男性が、あえて結婚したがらない」という事態を
認めたくないんだ?

543マジレスさん:2006/07/08(土) 23:20:08 ID:1IwqGX8W
>>529
>国民生活白書によると「結婚したい」が92%「一生涯独身でいたい」が8%

その国民生活白書によると、「必ず結婚したい」は、たった13%だそうだ。
残り87%は「結婚でも独身でも、どちらでもいい」または「一生結婚したくない」だ。

つまり、結婚したい、というほうが少数派。
544マジレスさん:2006/07/08(土) 23:21:08 ID:4KJxeVfY
結婚できない哀れな諸君w言い訳はいいからさ。死ね
545マジレスさん:2006/07/08(土) 23:22:51 ID:S4DZXRdv
>>542
1割はいるということは理解しているが。
あんたみたいな奴は大多数いるとは思ってない。

546マジレスさん:2006/07/08(土) 23:24:20 ID:seN5uaBQ
>>538
そりゃこんな考え方の人と結婚したいと思う女はいないわなw
547マジレスさん:2006/07/08(土) 23:24:57 ID:1UAn+oM1
少数派=悪ってのがどうしても解んないや
548マジレスさん:2006/07/08(土) 23:29:31 ID:S4DZXRdv
549マジレスさん:2006/07/08(土) 23:32:25 ID:9DTw5NrY
ずいぶん消化が早いスレだなw
遅レスになるが…
>>493
時代の影響が99%か根拠は知らないけれど少々極端な気がする

550マジレスさん:2006/07/08(土) 23:37:16 ID:0/7s6p+f
>>532頑張れ変わり者。ちなみに結婚してたって独身とおなじことできるぞ。
551マジレスさん:2006/07/08(土) 23:39:09 ID:9DTw5NrY
>>523
両親の影響受けていない?

自分の将来を思い浮かべる際、身近にあるモデルがあると思うんだ

例えば自分の将来と自分両親の暮らしぶりと重ね合わせてみて想像する

それで『結婚ってくだらない』『結婚っていいかもしれない』という具合に、いろいろな考え持つんじゃないのかな?

552マジレスさん:2006/07/08(土) 23:40:36 ID:Gs73wMGv
>>550
独身と同じことできるってのは違う気がするな
結婚なんてお互いを拘束しあって安心しあう制度だし
書類としてだけ結婚なら話は別だが、それこそ意味がない
553マジレスさん:2006/07/08(土) 23:43:51 ID:9DTw5NrY
独身で通す場合、自分の将来像ってどんな感じを持っている?

身近にこういう理想の独身生活を送っている人のモデルはいる?

554マジレスさん:2006/07/08(土) 23:46:00 ID:7nCDqqrI
>>543
独身の7割が、結婚しても、しなくても、どっちでも良いと考えているって統計もあるね。
555マジレスさん:2006/07/08(土) 23:50:09 ID:0/7s6p+f
>>552結婚を履き違えてない? 拘束しあう? あなたの場合は束縛するのが愛と思ってる? お互いを認め合いお互いを高める為のパートナーが結婚相手だと俺は思ってる。もちろん愛が前提。
556マジレスさん:2006/07/08(土) 23:51:12 ID:aGRfVMNr
俺の場合は結婚はしなくてもいいと考えているのだが
周りから結婚してるか聞かれるのが辛いな。
まだ28だからいいけどこれが30、40、50、60となってくほど辛そうだ。
周りの人から「なんで結婚しないの?」と聞いてくるのに対して
上手い返し方を教えてくれ。
557マジレスさん:2006/07/08(土) 23:53:12 ID:2ZioZhpm
高齢毒になるのが恐ろしい
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1142654960/

ここ読むと価値観変わる。
生のリアルな声が聞ける。
558マジレスさん:2006/07/08(土) 23:53:39 ID:9DTw5NrY
553一部修正

身近に理想の独身生活を送っている人のモデルはいる?

と聞きたかった

俺はいないなぁ

559マジレスさん:2006/07/08(土) 23:54:12 ID:Gs73wMGv
>>555
それならば結婚なんて制度はなくとも一生愛し合える
結婚という制度だけを見るなら拘束するための制度じゃないかな
>>556
するメリットが見当たらないから。で良いんじゃない?
そういう人が増えればそういう人もいるってことが認知されてくると思う
560マジレスさん:2006/07/08(土) 23:54:30 ID:boTLlU1u
>>517
>このスレの住人は男も女もブサイクばかりなんだろうなぁ
>しかもハンパじゃないブサイクっぽいw

独身に対してこういう風に思われているから、よけいムカツク。
実際に顔さえ見てもないのに、不細工しかいないと勝手に判断する。

既婚者って独身者を叩いて、優越感に浸るお前のような奴は、お前が叩いて卑下している独身者よりも、
劣等生物だな。
561マジレスさん:2006/07/08(土) 23:55:27 ID:/nxAFXFj
独身介護施設を建てて、孤独死を乗り切ろう
562マジレスさん:2006/07/08(土) 23:59:17 ID:3YlNSR2P
feJTEoN7
>517>527

4KJxeVfY
>528>536>544

何か変なバカが湧いているなwwww
563マジレスさん:2006/07/09(日) 00:01:42 ID:uZ2mLvsI
客観壺厨はまだ結婚という言葉から離れられないらしいな。
エサを与えるやつも悪いが、惨めだなぁ。
まぁいいか。

結婚はまず同じ人と長い時間一緒にいることにあまり無理を感じないというのは
大きいのではないだろうか?決して結婚して煮詰まらないという保障にはならないけど。
最低限の条件として。
仲良い友達でも毎日一緒にいるのはちょっとという人は、結婚なんて考えない方が
幸せな気がする。
564マジレスさん:2006/07/09(日) 00:05:25 ID:bdGLAS/t
>>563
嫌になっても簡単には別れられないのが結婚の難しいところだと思う
565マジレスさん:2006/07/09(日) 00:06:54 ID:uZ2mLvsI
>>556
辛さは想像できる。
「なんで結婚しないの?」っていうのはそのうち誰も聞かなくなるだろうけど、
とりあえず「よくわからない」ではどう?
それ以上しつこく聞いてきたらまた考えては。
566マジレスさん:2006/07/09(日) 00:07:04 ID:E6pAkchg
>>556
> 上手い返し方を教えてくれ。

「あいにく非売品なので」と愛想良く答える事にしてる
バリエーションとして
「コレクターズアイテムなので値段が上がるのを待ってます」
「時代がついた方が価値が上がるたちなんです」など

いずれにせよそんな事聞いてくる奴はただの詮索好きの暇人なので
全部適当に流してまともに相手にしない事にしている
567マジレスさん:2006/07/09(日) 00:08:58 ID:uZ2mLvsI
>>564
そうだろうね。
そこで踏み込まないと決めるなら、自信を持って一生通せば良いしね。
踏み込むにしても自信を持って踏み出せばよい。
淡々とでも良いけど。
568マジレスさん:2006/07/09(日) 00:09:20 ID:iaR6Hw6x
>>559 拘束するための紙切れではなく、一生を共にしようと愛を誓う証明書と考えたら? 結婚に興味なさそうで既婚者より興味津々だね。素敵な女性が君の前に現れたら結婚て素敵だなと思うようになるよ。
569マジレスさん:2006/07/09(日) 00:09:59 ID:RVQiCQcG
>>536
>言い訳と屁理屈はどうでもいいからよw結婚できないんでしょw悔しいんでしょ。
バカですか?
何か結婚する事で優越感に浸り、あたかも自分は立派な人間だと勘違いしている536のような一部の既婚者。
結婚したからって、優等ぶるなよ。
既婚者の中の一部のDQN既婚者に何を言っても無駄だけどね。
570マジレスさん:2006/07/09(日) 00:15:35 ID:bdGLAS/t
>>568
個人の結婚に対する考え方はともかく、法律としては拘束するものだと思うな
そうでなければ不貞行為が違法とわざわざ法律にしなくてもいいし、離婚ももっと簡単にできるようにすればいい
てか、異性として興味がないというか、同性も異性も同じ価値にしか思えない
仮に恋愛感情のわく異性が現れても、結婚制度自体を素晴らしいとは思わないと思う
571マジレスさん:2006/07/09(日) 00:17:27 ID:LL6YxGpj
そんなDQN既婚者と言えども、どういう相手であれ一人の相手から信頼されたんだろ
だから結婚して既婚者の肩書を得ている。
その既婚の称号でその人の人間的な安心感を客観的に感じてしまうのだよ。
少なくともこの人はキチガイではないと。
独身にはそれがないんだ。誰からも好かれず信頼されてないからキチガイの
可能性もある、だから警戒するという流れに結びついてしまう。
572 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/07/09(日) 00:21:57 ID:Twv69szX
  彡三三三川川川ミ
  | \   / 川|川
  | ◎---◎ ‖ |‖\_
  ノ   ε   ‖川川    ̄ ̄ ̄ ̄\
 (   ∴)д(∴  川川           \
 \     〜  川川川      /∴∴)
 ⊆\   〜 川川川川     (   /
     ̄ ̄ ̄/   / ̄ ̄ ̄ ̄ \  \_,-、
    ⊆ ̄ ̄ ̄  /          \ /  )
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              'ω/
573マジレスさん:2006/07/09(日) 00:23:47 ID:uZ2mLvsI
>>571
だから煽るなよ。
それで無駄にここから抜け出せないやつがいるんだから。

>>570結婚制度自体はあくまでも制度だからよくない点もあるだろうけど、
それは現実だから仕方がない。無いよりマシとでも思ってはどうでしょう?
いずれにしろあとは自分次第さ。他力本願じゃしょうがないよ。
574マジレスさん:2006/07/09(日) 00:26:16 ID:bdGLAS/t
>>573
無いよりマシって何に対して?
他力本願っても結婚したいわけでもないしなぁ
575マジレスさん:2006/07/09(日) 00:28:05 ID:iaR6Hw6x
>>570君、病気だよ。同姓も異性も同じ価値って… 性欲はある? 結婚云々はそれからだ。
576マジレスさん:2006/07/09(日) 00:28:42 ID:E6pAkchg
結婚制度が無いとどういう人が困るのかな
577マジレスさん:2006/07/09(日) 00:29:17 ID:LL6YxGpj
別に煽ってないぞ。事実を言ったまでだよ。
人間、既婚者に対しては警戒心が和らぐんだよ。
引越しや転勤でそれはよくわかったことだよ。
まして子供を連れた男に対しては無条件に相手は無防備に
なることも知ったよ。
578マジレスさん:2006/07/09(日) 00:33:49 ID:uZ2mLvsI
>>574
結婚制度自体ね。
579マジレスさん:2006/07/09(日) 00:34:10 ID:iaR6Hw6x
>>576子供。
580マジレスさん:2006/07/09(日) 00:34:43 ID:bdGLAS/t
>>575
変わり者ということは自覚してるよ
性欲はほとんど無いってとこかなぁ
>>577
まあ確かにそうかもね
ただ、独身者は危険人物とか断言するの奴はおかしいが
581マジレスさん:2006/07/09(日) 00:43:47 ID:LL6YxGpj
世間体は結婚のメリットとして微々たる物としての捉え方してる人も
いるようだが甘く見ちゃいけない。
何しろ若年時では独身が当たり前だが、中高年になるとそうはいかない。
いびつさが顕著に出てきて不気味なんだ。
>>520の北朝鮮との例え、すごいね、正になるほどだよ。本当にそう思う。
自分にとって既婚の肩書を得たのは最大のメリットだね。
582マジレスさん:2006/07/09(日) 00:43:56 ID:Non3XzRF
信頼はもういらない。
自分の器以上の信頼を背負って、辛い思いをしてきたから。
独身という肩書だけで、過剰な信頼から逃げられるなら、
どれほど楽か
583マジレスさん:2006/07/09(日) 00:44:13 ID:iaR6Hw6x
>>580俺はとりあえず寝るが、性欲がないのはまずいぞ。性欲睡眠欲食欲は必要だ。俺の知り合いは性欲が無くなった途端に亡くなった(病気の兆候)。まじ話しだ。 おやすみ
584マジレスさん:2006/07/09(日) 00:46:39 ID:Hrw8ob7R
>>523
自分は親から受けた。悪い方の影響。
親を見て育ったから、結婚という制度が信じられないし
バカバカしく思えるんだよね。
585マジレスさん:2006/07/09(日) 00:52:51 ID:Hrw8ob7R
>>556
30まではうっとおしいほど聞かれると思うけど
40過ぎたら逆に聞いてこなくなるよw
ここで「ラッキー」と思えるポジティブシンキングな
人だったら生涯独身でも大丈夫だと思う。
586マジレスさん:2006/07/09(日) 00:58:54 ID:Hrw8ob7R
>>581
それってもともと不気味寄りだった人が
結婚したことでちょっちイメージ良くなった、ってだけの話じゃないのかな・・・。
人に好感もたれるかどうかはただ単に「見た目」だよ。
奥さんも子供もいるけどブキミなおっさんっていっぱいいるし。
587マジレスさん:2006/07/09(日) 01:00:28 ID:wMh4TI/8
私も結婚無理だな。
人間も増えすぎてるし、独身主義は人口調整の自然淘汰のひとつ
だと考えればいいんじゃないかな。
588マジレスさん:2006/07/09(日) 01:01:29 ID:LtUBitQd
昔は、家事がすげえ大変だったんだよ。
風呂わかすのだって、ご飯たくのだって薪をくべてやるんだし、
風呂に水いれるのも桶使っていれるんだぞ。
井戸から水くまなきゃならないしね。
そして子育てもやる。それが本来の女の姿かな。
でも、現代は水道ひねれば水がでるわ、お湯もそのままでるし、
ご飯もボタンひとつ。スーパーで何でも買えるし、
はっきりいって主婦なんていらない世の中になったのよ。
だからこれからの時代は女も働かなければ男と釣り合いがとれないわけ。

これから専業主婦は本当にいなくなるよ。
おそらく働いていないと馬鹿にされるんじゃないか。
便利になったのに主婦やってられる今の人は本当にラッキーな時代に生まれた女だと思うよ。
589マジレスさん:2006/07/09(日) 01:07:07 ID:hwEjRxA/
好きな人がいる⇒結婚しないととられちゃう⇒結婚うまー
590マジレスさん:2006/07/09(日) 01:08:09 ID:wMh4TI/8
>それが本来の女の姿かな。
こーゆうのが嫌で結婚したくない。
男性は心のどこかで、献身な女を望んでる。
結婚したら嫌でもそれが負担になる。
男の精神も支えて、金も支えて、なんてまっぴらごめんだ。
そこまで尽くしたいと思う男性なんて一握りだ。
だったら、一人で孤独と慣れ親しんでたほうが気楽なのよ。
これが本音。
591マジレスさん:2006/07/09(日) 01:10:31 ID:E6pAkchg
そうすると今度は小梨がバッシングされそうだ

子供がある意味成功と富と余裕と分別の象徴
どうして2人で働いてるのに子供が出来ないの?
自分たちのためだけにお金使うなんて人間としておかしい
みたいに言われ出しそう
592マジレスさん:2006/07/09(日) 01:11:18 ID:LtUBitQd
>>590
はぁ?男の精神も支えて、金も支えてって、
あんたが働く気なの?w
593マジレスさん:2006/07/09(日) 01:13:36 ID:LtUBitQd
小梨は独身と同じだろ。同棲してるだけだし。
594マジレスさん:2006/07/09(日) 01:14:20 ID:Hrw8ob7R
>>592
共働き前提だったらそうなるでしょう。
595マジレスさん:2006/07/09(日) 01:15:30 ID:Hrw8ob7R
>>593
全然違うね。
同棲は二人の問題だけど
結婚したら親兄弟も親戚もご近所さんも全部セットでついてくる
596マジレスさん:2006/07/09(日) 01:18:04 ID:hGq88JEx
小梨でペット飼って子供の代わりにするのはおk?
597マジレスさん:2006/07/09(日) 01:19:27 ID:E6pAkchg
>>595
> 結婚したら親兄弟も親戚もご近所さんも全部セットでついてくる

こいつらみんなして小梨夫婦を責めるのを想像した

何かやっぱり結婚って楽しくなさそう・・・
598マジレスさん:2006/07/09(日) 01:20:18 ID:LtUBitQd
>>595
そんなもの子供がいなけりゃ離婚すれば関係ない。
599マジレスさん:2006/07/09(日) 01:23:55 ID:Hrw8ob7R
>>598
そのレスは一体何??そりゃ離婚したら
独身なんだから関係ないだろうよww

>小梨は独身と同じだろ。同棲してるだけだし。
>そんなもの子供がいなけりゃ離婚すれば関係ない

子供の口答えじゃないんだからさあ。
600マジレスさん:2006/07/09(日) 01:27:40 ID:E6pAkchg
>>599
>小梨は独身と同じだろ。同棲してるだけだし。
>そんなもの子供がいなけりゃ離婚すれば関係ない

うわー。
結婚した友達の鬼姑のセリフみたいだw
601マジレスさん:2006/07/09(日) 01:28:20 ID:s65S3lIk
何か世間体がどうのこうの言ってるが、時代錯誤の馬鹿なんじゃないの?w
今時結婚なんて金持ちの趣味か無計画の馬鹿しかやっていかないよw
親の世代や昔みたいに絶対結婚するのが当たり前みたいな時代は終わったんだよ。
様々な生き方や層が形成されて、社会が多様化してるんだよ。
金持ちの趣味なら、まあ良いだろうが、無計画の貧乏人が結婚して、
必死に中小企業の正社員みたいに奴隷のように働いてるのを見ると
涙が出てくるよ。
理不尽な残業に耐え、朝から晩まで奴隷のように扱き使われて、
オマケに必死に稼いだ給料は全て家族に吸い取られ、仕事も辞める事が出来ず、
定年まで他人のために金稼ぎマシーンとして生きていく。
そしてその結婚人生も必ず幸せになるとは限らない。
妻を精神的に嫌いになれば、家に帰っても安らげず、苦痛で車の中で寝泊りして、
離婚すれば、慰謝料養育費を払い続け(借金まみれになる奴もいるね)、
子供は引きこもって親の財産食いつぶす(最近は殺人事件もよく起こるね)。
老後も夫婦どちらかが先に寝たきりになれば、よぼよぼの体で四六時中介護しないといけない(
介護疲れで過去に殺人事件もあったね)。

とくに子供関連は大変だよ。
子供がまともに育つかどうかは親の教育はあまり関係ない。
今の時代は学校や友人関係で挫折すれば引きこもる可能性は高い。
つまり運次第ということ。
で子供が引きこもれば家族全員が不幸になるからね。


602マジレスさん:2006/07/09(日) 01:32:16 ID:rsmKQcyP
それはきっとつまらん考え方で人生だな。
せっかく生きてきたのだから、自分のDNAは残したい。
603マジレスさん:2006/07/09(日) 01:34:34 ID:LitsPcOj
残してどうするの?
自分が死んだら後は関係ないじゃん。
DNA残すことより、自分の楽しみのために金を使いたくはないの?
604マジレスさん:2006/07/09(日) 01:37:29 ID:V8rnjLde
>>601
だったら独身でいればいい。何もしなければ勝手に一生独身だ。
誰からも好かれず気味悪いおっさんのお前に誰一人興味はない。
誰からも好かれない気味の悪いおっさん、それがいわゆる世間体としての命名だ。
一生独りで楽しんで周りに迷惑かけずにくたばってくれりゃ問題ないよ。

605マジレスさん:2006/07/09(日) 01:38:52 ID:s65S3lIk
>>602
全く理解できないね。
まあ人間なんて本能の壊れた動物なんで仕方ないけどな。
逆に結婚のためにたった一度の人生を犠牲にして終わるのも虚しいけどな。
挑戦を諦めて、他人のために死ぬまでお金を吸い取られるなんて、身の毛もよだつ。
考えただけで寒気がするよ。
606マジレスさん:2006/07/09(日) 01:39:24 ID:hwEjRxA/
>>602 同意。自分と好きな人の子供を見たい。
>>601は突っ込みどころ満載。面倒だから突っ込まない。

独身の利点・弱点
結婚の利点・弱点
全てあげたら人それぞれになる。だから自分の考えで行動すればいい。
人をけなすコメントはいらない。まあそしたら2ちゃんなんていらないかw
607マジレスさん:2006/07/09(日) 01:39:58 ID:LitsPcOj
それこそ偏見さ。
独身=誰からも好かれてない
なんて単純なものでもない
608マジレスさん:2006/07/09(日) 01:42:01 ID:ii10EgRA
なんか損得勘定だけしか考えられない人が多いね。
そういう人は結婚はしない方が幸せなのかもしれないね。
609マジレスさん:2006/07/09(日) 01:42:20 ID:mqu+tgEH
>>601
とりあえず文章の長さには敬服する

でも時代錯誤だとは思うけど
今までの慣習に従うのが穏当だと考える人はまだまだ沢山いるし
そういう人が急に世間体を気にしない人に変わるもんでもないよね

何かと小うるさい奴の事はほっといて
面倒な事は多くても我々が自分なりに楽しそうに暮らしてれば
ちょっとずつは世間の見る目も変ると思うしか無いじゃん
610マジレスさん:2006/07/09(日) 01:44:39 ID:V8rnjLde
独身=誰からも好かれてない

単純でも何でもなく他人がイメージして決めることだ。
それが世間体だ。仮に同棲相手がいたとしても知った事ではない。
独身=信用される相手のいない独り者
611マジレスさん:2006/07/09(日) 01:45:08 ID:rsmKQcyP
そかーそういう考えは全くない。かゆいと思われるかもしれないが、
オレは将来彼女と結婚したい。
そういう考えしてる人は好きな彼女とか女性いないの?
生き方はそれぞれだけど、その発想自体がなんか寂しいと思われる。
612マジレスさん:2006/07/09(日) 01:46:00 ID:s65S3lIk
>>604
だから時代は変わったんだよw
結婚制度を利用してる奴が馬鹿みたいな空気も出来てくるよw
親の世代みたいに結婚するのが当たり前みたいな時代は終わったんだよ。
自分の年金さえ払ってない層や価値観が多様化された層が結婚するわけ無いだろ。
しかもそんな層は年々増大している。
結婚は金持ちの趣味でやれば良いよ。
自分の人生を犠牲にして、わけの分からない結婚制度を利用する馬鹿は
だんだん少なくなってくるんじゃないの?w
613マジレスさん:2006/07/09(日) 01:48:51 ID:LitsPcOj
>>610
おまいの意見が世間一般の意見でもあるまいに。。
同棲みたく男女間の信頼もあるが、仕事上の信頼関係なんかも、
ある品。
614マジレスさん:2006/07/09(日) 01:49:40 ID:rsmKQcyP
結婚を趣味とかいってることがおかしいでしょーふつーに。
615マジレスさん:2006/07/09(日) 01:50:09 ID:Hrw8ob7R
>>610
そんなイメージだけで相手を蔑んだりする人を自分は軽蔑する。
616マジレスさん:2006/07/09(日) 01:53:08 ID:V8rnjLde
>>612
お前の気色悪い頭の中で時代が変わったと言われてもな。
とにかく一生独身でいるしかないだろお前。
お前の事愛する人なんていないからさ。
617マジレスさん:2006/07/09(日) 01:54:41 ID:Xekb9WwY
私は結婚してからも働くし、子供も作らないから、旦那に完全に依存(経済的に)しないです!私は頑張って働きます!
618マジレスさん:2006/07/09(日) 01:58:26 ID:ur7qBRTc
>>616
同じくそう思うよ。
>>612の考え方の奴と結婚したいなんて女はまずいないだろ。
人を好きになった事がないんだろうな。
本気で人を好きになったら相手のために何かできないかと無償で思うしね。
619マジレスさん:2006/07/09(日) 01:59:24 ID:s65S3lIk
>>616
あ?w
お前は誰からでも愛されてんの?w
どーせ将来妻からも嫌われて子供からも嫌われて、そんな家族に
給料を吸い取られていく金稼ぎマシーンになるだけさ。
だいたい何処の家庭もそうなるんじゃないか?w

620マジレスさん:2006/07/09(日) 02:00:13 ID:rsmKQcyP
金があっても60、70歳で老後独りで暮らすのを考えると心臓いたくなるけどな、俺は。

621マジレスさん:2006/07/09(日) 02:00:57 ID:s65S3lIk
>>618
じゃあ頑張れよw
そのとおり。まさに無償だよwww
622マジレスさん:2006/07/09(日) 02:02:35 ID:s65S3lIk
>>620
老後の夫婦生活に心臓が痛くなって熟年離婚が流行ってるねwww
623マジレスさん:2006/07/09(日) 02:04:15 ID:V8rnjLde
>>619
一生独身でかわいそうだなお前。
お前の事一生誰も注目しないし関わらないから何かトラぶったときは
えらい大変だろうけど金貯めて頑張って生きろよ。
624マジレスさん:2006/07/09(日) 02:04:31 ID:ur7qBRTc
>>620
そうだね。
墓の中まで金持っていって何になるのかと思うね。
一人で稼いで何にそんなに使う事があるんだろうね?
625マジレスさん:2006/07/09(日) 02:06:06 ID:LitsPcOj
愛情って結局、相手の幸せな顔を見たいっていう欲望なんだよね。
そういう意味では、食欲とか性欲とかと本質的には違わない。
626マジレスさん:2006/07/09(日) 02:06:07 ID:ur7qBRTc
>>621
そりゃ頑張るさw
愛する家族だしね。
お前みたいに頑張らない奴とは違うからな。
627マジレスさん:2006/07/09(日) 02:06:19 ID:mqu+tgEH
何かこのスレ男子校みたい
628マジレスさん:2006/07/09(日) 02:07:08 ID:rsmKQcyP
俺には未知だけどきっと熟年離婚しても、
何十年過ごして結婚した人の存在は自分の人生で心の隅では年取っても大きいと思われるけどな。
629マジレスさん:2006/07/09(日) 02:08:33 ID:LitsPcOj
>>624
漏れはだいたい風俗で使うかな。
老後のことはあんま考えてない。
どうせ、そんなに長く生きられるような生活してない品。
630マジレスさん:2006/07/09(日) 02:09:42 ID:s65S3lIk
>>623
虎ぶったときは家族持ちのほうがリスク高いだろww
なんせ妻子供はただの負債なんだからw
家族で助け合うという構図ではなくて、一方的に家族を助けるという構図だからな。
そしてそんな人間から不幸は次々と運ばれてくるよ。
631マジレスさん:2006/07/09(日) 02:12:20 ID:LitsPcOj
>>628
それって、両刃の剣だよね。
自分の中で相手の存在が大きくなり過ぎると、相手を失った瞬間、
ボロボロになりそうで怖い。
こんなこと書くと叩かれそうだけど、ある意味一人では生きていけない、
自立できないっていうか、、、その大切な相手がいないと、途端に弱くなりそう。
632マジレスさん:2006/07/09(日) 02:13:16 ID:rsmKQcyP
独りで生きてけるって思うひとは強い人だと思う。
オレなんかは孤独きらいだから弱いです、だから彼女にいてほしいと思う。
633マジレスさん:2006/07/09(日) 02:13:51 ID:hwEjRxA/
>>619君は変わってんな〜 ネガティブ王+屁理屈王だな。
独身を貫く人は自分のことしか考えてないんだな〜
それでもいいんだけど協調性は大事にしろよ。一人じゃ生きて行けないんだからな。
子供丸出しw 
634マジレスさん:2006/07/09(日) 02:19:01 ID:V8rnjLde
>>630
そうだな。独身は俺もう充分満喫したからお前は存分死ぬまで一人で楽しみなよ。
誰も気味の事邪魔しないから一人で全部好きな事一生できるよ。
独りは楽しそうだね。

これでいいかい。俺はもう寝るわ。犯罪犯すなよw
歪んでるよお前。もう関わらないよさいなら。



635マジレスさん:2006/07/09(日) 02:19:20 ID:s65S3lIk
>>633
当 た り 前 だ 自 分 の 事 し か 考 え て ね え よ w

お前義務感で結婚してんのか?馬鹿すぎwww
ただ子供にだけは迷惑かけるなよ。
ちゃんと大学まで出してやって、老後も自ら自活できる経済力は持てよ。
余計な不幸を子孫に残すなよ。
636マジレスさん:2006/07/09(日) 02:23:21 ID:LitsPcOj
>>632
漏れは独身だけど、時々猛烈に人が恋しくなる。
そんなときは、風俗逝って嬢のサービスを受け、漏れも精一杯サービスする。
それで、満足する。
人と関わるのは好きな方だけど、必要以上に干渉されたくないし、したくない。
このまま、ずっとひとりでも生きていける気もする。
でも、これって強いのかな。よく分からない。
637マジレスさん:2006/07/09(日) 02:24:04 ID:rsmKQcyP
635絶対寂しいってばそういう考えかたは。
人生なにがあるかわからないから、死ぬほど好きになって、そういうの考え変えてくれる女性に
これから先出会えるといいね。
638マジレスさん:2006/07/09(日) 02:29:30 ID:LtUBitQd
>>617
子供作らないのなら結婚する意味ないじゃん。
同棲にしときなよ。嫌になったときの事考えると離婚するの面倒じゃないの?
639マジレスさん:2006/07/09(日) 02:29:43 ID:iaR6Hw6x
>>635 ろくでもない親に育てられたんだな〜
640マジレスさん:2006/07/09(日) 02:36:46 ID:s65S3lIk
なんかこいつ等ってただの中傷や偏見にはしってるだけだな。
ろくでもない親だとか、お前を愛する人はいないとか、
もてない僻みだとか、気味悪いオッサンとか。
人の親になろうとしてる人間が、こんな低レベルとはな。
なんか急に虚しくなったよサヨナラ寝るわ。
こんな奴等の子供は本当に苦労させられるだろうな。

641マジレスさん:2006/07/09(日) 02:44:31 ID:LZlGmfdB
あんたこそ低レベル
誹謗中傷はあんたなのに
さすがキモ独身
642マジレスさん:2006/07/09(日) 02:44:47 ID:iaR6Hw6x
>>640自分のことは棚にあげてW
643マジレスさん:2006/07/09(日) 02:45:40 ID:s65S3lIk
お前らみたいな未成熟な奴等に子供を育てる資格は無いよ。
覚えとけよ子供はお前らの所有物じゃなく国の財産なんだからな、
子供を殺すなよ。

ここのスレで覗かれたお前らの未熟な発想はお前らの本性であり、
それは子供の教育にも影響するだろう。
今すぐ子供を助けてやりたいが、それも出来ないから忠告はしとくよ。
お前らは将来子供や妻から忌み嫌われるだろうが、子供はちゃんと育てないと
許さんぞ。
644マジレスさん:2006/07/09(日) 02:49:41 ID:s65S3lIk
>>641
>さすがキモ独身

幼稚な奴だな。
お前子供いるのか?年収はいくらだ?あ?
もしお前が子持ちなら俺は許さんぞ。
645マジレスさん:2006/07/09(日) 02:49:49 ID:rsmKQcyP
643にはアホかと思われるかもしれないが結婚したいと錯覚だとしても強く
思えてる自分はアホ万歳だと思う
646マジレスさん:2006/07/09(日) 03:10:23 ID:Aqa5gkk4
601読んだけど、同感だな。
未婚晩婚化が上昇しているのも、まさに601が言っている事が理由だと思う。

しかし、601に執着する既婚者も既婚者だな。
単なる既婚者と独身者が互いに、各々のメリットを言い合いながら、
幼稚な煽り合いをしているだけ。
647マジレスさん:2006/07/09(日) 03:11:51 ID:ir2TRw8q
一生独身も結婚も離婚も再婚も人それぞれでいいんじゃねーの?
みんなそれぞれ自分の人生だしさ。寿命も違うわけだし。
これが正解とか間違ってるとかないだろうしな。
人に左右されず自分の責任で生きていけばいいと思う。
648マジレスさん:2006/07/09(日) 03:18:02 ID:1C9DoxeL
>>626
>お前みたいに頑張らない奴
結婚していない人間が頑張っていないか・・・。
独身でも頑張っている人沢山見かけるけどね。
649マジレスさん:2006/07/09(日) 03:19:08 ID:mqu+tgEH
でもs65S3lIkが独身の代表みたいに言われるのは迷惑
嫌婚廚とでも呼びたい
650マジレスさん:2006/07/09(日) 03:24:00 ID:1C9DoxeL
>>628
いや、何十年も付き添ってきた相手と別れるんだよ?
>何十年過ごして結婚した人の存在は自分の人生で心の隅では年取っても大きいと思われるけどな。
そう言う風に気持ちの切り替えがきぱっと出来れば良いけど、結婚は生涯付き添うべき相手と結ばれる物。
老後の心配を無くす為にパートナとして結婚するんだから、まさにその時になって離婚となると、
今まで何のために夫婦生活送ってきたのか・・・。
あなたの言っている存在感の充実以上に、
精神的ショックがあって、逆に老後生活は悲惨になると思うけどね。
651マジレスさん:2006/07/09(日) 03:32:40 ID:QrOliVRV
>>617
子供作らないんだったら、結婚は必要ないだろ。
あ、そうか、既婚者という看板持ちたいだけなんだなww

こんな女とは結婚したくないな。
結婚するなら子供作らないと、何のために結婚するんだか・・・。
652マジレスさん:2006/07/09(日) 03:44:47 ID:LitsPcOj
不妊症の夫婦には酷な発言だな
653マジレスさん:2006/07/09(日) 03:55:34 ID:LtUBitQd
子供欲しくて結婚したのに不妊だったら本当に結婚の意味ないだろ。
子供できる相手を他に探したいでしょ。
654マジレスさん:2006/07/09(日) 04:07:32 ID:lBOxM3tK
私の方は、結婚なんてのはムリだわ。夢幻のかなたね。
655マジレスさん:2006/07/09(日) 04:43:58 ID:90ULsaoi
結婚できなくても良いから、せめて一緒に遊んでくれる彼女欲しい。
しかし、女との出会いがない。
出会い系はやばそうだし・・・。
風俗なんて、高いお金とられるし、ほんの僅かな時間の一時だけだから、論外。

皆はどうやって女友達作っているよ?
656マジレスさん:2006/07/09(日) 05:13:01 ID:LtUBitQd
いろんなオフ会とか。
657マジレスさん:2006/07/09(日) 06:22:21 ID:zxO5NKHg
独身に言いたい事があるのは分かるし、ストレス発散しに来てるんだろうが
他人を煽りまくってる親って子供から見てどうかな?って思うんだ。

私は結婚できない人間だから遺伝子残す事もないだろうけど
親となる人には結婚して視野が狭くなったり他人を見下すような奴にはなって欲しくないな。
むしろ独身者を諭すくらい余裕がある人間になって欲しい。

>>655
立場を弁えて諦めた。俺なんかが近づいてきても迷惑なだけだろうから仕事一筋だ。
変人扱いされてもかまわない。むしろそれを見て私は他人を見下す人間にはならないぞと心がける。
658マジレスさん:2006/07/09(日) 06:23:53 ID:LtUBitQd
結婚にストレスを感じているから独身を煽っているんです。
659マジレスさん:2006/07/09(日) 08:04:44 ID:cGuQ4LkN
銀行では今、団塊世代の年金相談会を開いて受給口座の獲得や投信販売に力入れてるのだが
まれに生涯独身が客としてやってくる。
それがとにかくひどい奴しかいなくてろくなもんじゃないんだ。
明らかに怪物としか言い様がない。
年金は職歴や婚歴を詳細に聞かないと話が進まないのに言い訳してはぐらかしたり
嘘ついて見栄張ったり、しまいには婚歴詐称する。
よっぽど自分の人生に悔いがあるのだろう。お前は一体何しに来たんだという奴ばかりだよ。
660マジレスさん:2006/07/09(日) 08:28:09 ID:30sslO7t
高齢独身の俺からアドバイス。

兄弟姉妹甥姪、つまり血縁者(法定相続人)は大切にする事。
現状、老人ホームや介護サービスは保証人や後見人がいないとどうにもならないこと。
住まいの確保(不動産)は必ずしておくこと。
独身老人は賃貸業界にとっては厄介者だということ。
高齢独身が住む事によって資産価値が下がるらしい事。
老いぼれ身体で一人で何でも出来ると思わないこと。
いま自分が怪我や病気になったらどう対処されるのか認識すること。
兄弟姉妹がいない人は独身は、確実に身寄りがいなくなること。
保証人協会は悪徳が未だ野放しであり絶対当てにしないこと。
成年後見人制度を理解し資金を確保する事。
661マジレスさん:2006/07/09(日) 08:29:36 ID:30sslO7t
不動産はある。あと10年でローンの支払も終わる
貯金=ローン残金だから住宅ローンの支払の心配はない
勤め先は一部上場企業。役職は課長
年収は現状800万ある。趣味は釣りに車に音楽
彼女はいる(一回り以上年下。結婚は年齢差的に無いと思う)

こんな状況でも最近将来不安。死ぬときは誰にも迷惑かけないで
ぽっくり逝きたい
662マジレスさん:2006/07/09(日) 08:30:31 ID:30sslO7t
世の中、生涯独身者の事なんてまったく考慮してないよ。
年食ってみてはじめてわかる事が多い。
赤の他人にそうたやすく代理人を用立てるなんて危険でもあるしな。
意思判断が鈍る頃には身ぐるみはがされそうな感じだ。
徐々に悪夢が現実となりつつある40代毒。
生涯毒なんて馬鹿な真似はよしとけってことだな。
663マジレスさん:2006/07/09(日) 08:44:25 ID:30sslO7t
生涯独身なら、金は残せるだろう。老後を乗り越えるために、金を貯めろ。
85歳まで生きるとして、定年から25年間、年間200万円は必要になるぞ。
65からの20年間は年金が年に100万円もらえるとして(これも怪しい)、
定年までに3000万円は貯めておかないとな。
しかも、老後よぼよぼになってしまう可能性を考えたら、老人ホームに入所するための
お金も考えなければならない。その費用が2500万円かかるとしたら、
5500万円は60歳までに貯めておかないとだめだ。
ただしこの金額試算は現時点の物だ。国家がますます不安定になり国債大量売却が
引き起こされたら極端なインフレで物価は跳ね上がる可能性もあり、
そうなると太刀打ちできなくなる。
そして最悪の予想として君たち身寄りなし独身のための世話人が人口減及び超高齢化で
確保できない可能性は極めて高い。
おそらく一部のエリート階級が介護サービスを占有するで状態に陥るであろう。
政府の目論見では、身内に介護をごり押しするのは目に見えている。
次世代を確保できなかったツケが独身にしわ寄せとして寄りかかり
独身に対する新税案等意地悪してくるのは間違いない。
その他にも独身は既婚と違って何をするにも金がかかることを考慮しなければならない。
これがどれくらいかかるのか目算しづらい。下手したら相当な費用を要する。
何しろ人という財産を放棄した独身は、お金しか道がないからだ。
40歳で結婚の芽は潰れたとして、独り朽ち果てる覚悟を決めたなら、あと20年間で
5500万円貯めるには、年間250万円は貯金しないといけない。
結論、遊びはあきらめて、ただひたすら節約し貯金すること。
それしか、生涯独身男が老後を乗り切る道は無い。
しかし、そんなたらふく金をしこめた独身に悪の手が忍び寄るのは時間の問題。
身寄りがいないので消されるだろう。

664マジレスさん:2006/07/09(日) 09:07:06 ID:iaR6Hw6x
665マジレスさん:2006/07/09(日) 09:09:46 ID:DTtJgagU
>>548
そのページしか見てないようだけど、他もちゃんと見れば?
ようするに

「絶対に結婚したい」
「絶対に結婚したくない」
この両方とも少数派であって、若者の7割以上は「結婚するかもしれないけど、しなくてもいい」という「グレーゾーン」なんだよ。
666マジレスさん:2006/07/09(日) 09:10:26 ID:DTtJgagU
>>545
思う、思わない、という君自身の脳内の話はどうでもいい。
667マジレスさん:2006/07/09(日) 09:11:14 ID:DTtJgagU
>>546
個人の話ではなく、日本全体の傾向の話。
女にとっては寄生できる宿主が減るから死活問題だろうけど、まぁ、まじめに60歳まで働け。
668マジレスさん:2006/07/09(日) 09:12:11 ID:DTtJgagU
>>550
ウソはよくない。
恋愛の自由もないし、使える金も激減するのに「同じ事」ができるわけがない。
669マジレスさん:2006/07/09(日) 09:12:29 ID:DTtJgagU
>>551
脳内。
670マジレスさん:2006/07/09(日) 09:13:43 ID:mqu+tgEH
日本住みにくかったら海外に移住するからいいや
671マジレスさん:2006/07/09(日) 09:13:50 ID:DTtJgagU
>>553
独身=どうしても1人暮らしが困難になったら個室マンション型の快適な老人ホーム
既婚=すべての金を使い果たし、老後は特養の4人部屋か、ホームレスで凍死
672マジレスさん:2006/07/09(日) 09:14:28 ID:DTtJgagU
>>555
それじゃ、4割もの人が離婚する理由が説明がつかない。
673マジレスさん:2006/07/09(日) 09:17:52 ID:DTtJgagU
>>563
>結婚はまず同じ人と長い時間一緒にいることにあまり無理を感じないというのは
>大きいのではないだろうか?

政府の家計調査などでは、夫の経済負担が圧倒的に大きい。
単に一緒にいるだけでなく、「女が楽をする為の制度」でもある。
674マジレスさん:2006/07/09(日) 09:18:49 ID:DTtJgagU
>>568
本当の「愛」があるなら、紙や契約などの証明書はいらないだろ?
相手を信頼できないからこそ、結婚という強制契約を結びたがるんだよ。
675マジレスさん:2006/07/09(日) 09:20:08 ID:DTtJgagU
>>576
年収200万未満の女。
676マジレスさん:2006/07/09(日) 09:21:54 ID:DTtJgagU
>>581
実際の社会で微々たるものなんだからしょうがない。
結婚で社会的信用が得られる、と思ってる人こそ、考えをあらためるべきだな。

社会的信用は「自主・独立」が第一。
677マジレスさん:2006/07/09(日) 09:23:58 ID:DTtJgagU
>>588
スゥエーデン、フランス、ハンガリーなど、少子化の抑制に成功した先進国はみんな
結婚後の女性も60歳まで正社員級に働くのが当然になっている。

逆に日本くらいじゃないかな。既婚女性に「それで、ご職業は?」と聞かないのは。
678マジレスさん:2006/07/09(日) 09:27:06 ID:DTtJgagU
>>594
夫婦の愛情は「お互い様」だろ。
なんで女だけが一方的に「夫を精神的に支える」事になってるんだ?
夫が妻を支える、という思想はゼロなのか?

「私は女だ!たとえ1円も稼がなくても、夫を精神的に(一方的に)支えてるんだ!だから夫婦は対等だ!」

明らかに間違えてる。
そんな女に限って、孤独に耐えられなくて、誰かの支えを必要とするもんだよ。
679マジレスさん:2006/07/09(日) 09:30:54 ID:30sslO7t
結婚というのは人間英知が築き上げた知恵の産物。

つまり、結婚制度がない → 1人の男が複数の女を獲得(サル山を見れば明らか)

となるところを、1人の男に1人の女と限定する という意味があるわけ。
つまり、配偶者を得られない男を減らし、平等するという機能がある。

これからは、結婚制度を変えて、一夫多妻せいにし、
結婚したい男が複数の女を妻として持てるようにするべきじゃないか?
子孫を残せる男が、生物学的には成功者であるのは、学術的には明らか。
貧乏人の子沢山>>>>裕福な独身 子ナシ 
なんだよね。あくまでも生物学的な話だけどね。
 
680マジレスさん:2006/07/09(日) 09:31:59 ID:DTtJgagU
>>662
少しは勉強した方がいい。
それを防ぐシステムがすでに完成している。
681マジレスさん:2006/07/09(日) 09:33:16 ID:DTtJgagU
>>679
制度は時代の流れで、どんどん古くなっていく。
今の日本の結婚制度は、家事が重労働だった時代のもの。
682マジレスさん:2006/07/09(日) 09:38:27 ID:JbgYJKyo
友達が離婚してから鬱状態でみてられん
離婚した理由は「気持ちのすれ違い」らしいけど
一番の問題は嫁さんの親のような気がする。
娘の愚痴を聞いて諭すならまだしも、一緒にだんなの悪口を言って
離婚を勧めたようだから。
友達が電話しても話すらさせてもらえなかったらしい。
オレがみてる分だと、一人娘が可愛いくて子離れできない親が
娘を取り返したってとこかな。

そんな友達をみてて、ますます結婚したくなくなったよ
683マジレスさん:2006/07/09(日) 09:40:23 ID:30sslO7t
>>681
それをいうなら、社会制度の方が、家事が重労働で専業主婦が求められていた時代の物。
年金制度、税制もしかり。
まずは社会制度が既婚、独身者に平等に扱うべき。
684マジレスさん:2006/07/09(日) 09:45:25 ID:EX1uNFt9
>659-653
を、読んで急に将来が不安になってきた。
結婚しないと大変なのは分かった。
しかし、今の自分では経済力が駄目すぎ。年収300よりも少し下くらい。
とてもとても結婚は無理だ。経済力がなければたとえ結婚したとしても悲惨さが目に見えている。
まあ、それ以上に女が経済力が乏しい自分のほうに寄って来るとは思えないからね。
経済力あれば、積極的に結婚出来るように努力するけど、
今後も年収が上がる事も予想できないため、行動すら起こすことも出来ないジレンマに陥っている。
もう29だし、かなり焦っているのは事実。
結婚適齢期の俺の歳前後で結婚した人間は羨ましい。
最近、ますます不安ばかりが頭をよぎり、胃が痛くなる。
685マジレスさん:2006/07/09(日) 09:47:37 ID:1soxvu14
今、結婚出来ない男が増えてるよ
正社員になれなかった人がそうなる確率が高い
いろんな人を見てきたからわかる
686684:2006/07/09(日) 09:48:22 ID:EX1uNFt9
>659-663の間違い。
失礼しました。
687マジレスさん:2006/07/09(日) 09:53:24 ID:mqu+tgEH
>>682
そういや最近、嫁の親が嫁と一緒になって
旦那いじめする話をよく聞く気がするなぁ
688マジレスさん:2006/07/09(日) 09:55:21 ID:2XhdH2tS
>>685
金さえあれば、男は誰でも結婚したがる、
という考えそのものが間違ってる。
689マジレスさん:2006/07/09(日) 09:58:08 ID:2XhdH2tS
>>683
今の結婚制度は、完全に時代遅れ。
もちろん、欧米並みに改善されれば良いけど、それまでに何十年かかるやら。
だから、今の若い独身男性にとって、一番の自己防衛手段は「結婚しない事」しかない。
690マジレスさん:2006/07/09(日) 10:02:39 ID:iaR6Hw6x
>>668共働きで年収1000万。お互いに自由な時間は何をしともいい(恋愛してもいいし、風俗もよし)と同意で結婚。もちろんそういう部分も含めて愛している。結婚生活はお互いが過ごしやすいようにするべし。
691マジレスさん:2006/07/09(日) 10:06:08 ID:Z+YSQ4nO
>>683
少子高齢化って知ってるだろ?
結婚しない人が増えれば子供は少なくなるよな。
生涯独身のお前らの年金まで払う余裕がなくなるのは当たり前。
用なしの老いぼれを国が保障する余裕があると思うか?
平等に扱えという方が無理がある。

しかし、日本の将来ははジジイ、ババアだらけになると思うと気持ち悪い世の中になりそうだな。
世の中で価値がある存在は若い綺麗な女だけだぞ。
692マジレスさん:2006/07/09(日) 10:06:41 ID:BswUJSWL
>>690
あまり縛りがきついのも嫌だけど

> 恋愛してもいいし、風俗もよし

もっと嫌だなw
693マジレスさん:2006/07/09(日) 10:07:20 ID:2XhdH2tS
>>690
女のほとんどは、初産を機に退職(休職ではなく退職)してしまう。
それから、浮気、不貞は「結婚を維持しがたい重大な事由」に相当する。
そういう大前提を破るなら、そもそも結婚という契約そのものが必要ない。
694マジレスさん:2006/07/09(日) 10:08:38 ID:2XhdH2tS
>>691
年金なんて、満額もらえても月額6万だろ。
今の若い世代は、老後は国に頼らず「自己責任」でしっかり貯蓄しなきゃ生き残れない。
その為には、結婚で何億も無駄にするわけにはいかないんだよ。
695マジレスさん:2006/07/09(日) 10:10:44 ID:mqu+tgEH
>>690
いくつなのか結婚何年目なんだか知らないけど・・・なんかあんた幼稚だねぇ
男のふりしてるけど本当は暇主婦じゃないの

まあ、あんたみたいに単純な男なら
さぞかし嫁さんもやりやすいだろうな、がんばれ
696マジレスさん:2006/07/09(日) 10:13:45 ID:XniEz4At
女のレスはわかりやすいから、馬鹿さ加減がすぐにわかるなぁ〜
697マジレスさん:2006/07/09(日) 10:16:51 ID:EX1uNFt9
>>688
しかし、結婚は最低限、経済力がないと話にならないだろう。
「お金さえあれば男は結婚したがる」という考えはないといったら嘘になるけど、
ただ、結婚するにはお金がないと何も始まらないという事を言いたかっただけ。
お金ないのに結婚しても、妻子養って行く事は無理だし、生活費以外の娯楽が何も出来なくなってしまう。
そう考えると、出既婚は、ある意味凄いと思う。
698マジレスさん:2006/07/09(日) 10:23:31 ID:2XhdH2tS
>>697
まぁ、そうだ。
そして、結婚して、子供2人育てて、家を買って、老後に備えて、
ごく平凡な生活を送るためには、最低でトータル3億円かかる。
30歳で結婚して60歳までの30年間に3億円稼ぐには、年収1000万が必要。

年収1000万以上の人は、全労働人口の約7%だから、93%の人は
「結婚する為の充分な経済力を持っていない」という事になる。


「ごく普通にがんばって働く、ごく平凡な人でも、ごく普通の家庭を維持できない時代」になったんだよ。
699マジレスさん:2006/07/09(日) 10:24:43 ID:Z+YSQ4nO
>>697
共働きをするという選択肢があるぞ。
これからは男だけ働いて専業主婦なんてのは金持ちしかできないんじゃないの?
仕事も家事も育児も夫婦が協力し合うのがこれからの結婚のスタイルだと思うよ。
700マジレスさん:2006/07/09(日) 10:44:41 ID:niofPPA1
>>699
共働きといっても、妻が出産するまでのほんの数年だろ?
生涯収入で考えたら、全然足りない。
701マジレスさん:2006/07/09(日) 10:49:17 ID:G3dgIdOt
↓コレ読むと、一度相手を嫌いになったらハシの上げ下げ
1つとっても、気になってガマンならなくなるものだと言
う事が分かるね。こんな夫婦関係でが一生共に生きていく
なんて拷問だわ。まわりに何を言われようと俺は独身で十分!

読売新聞「人生案内」7/9

結婚13年、夫が愛せなくなった
 
30代パート女性。子どもが2人います。結婚して13年になりますが、
この先、夫と暮らしていくことが良いこととは思えません。いろいろあ
って、気持ちがどうにもなりません。
浮気や暴力はありません。でも、「いてくれてよかった」と思えることが
一度もないのです。仕事のことで毎日大酒を飲み、事故を起こしたことも
あります。
家族の和を保とうと、旅行に出かけるなどしましたが、いつもがっかりし
た気持ちで終わります。そんな気持ちを表に出さないように、頑張ってき
たつもりです。でももう疲れました。
夫は最近、私にいろいろ気を使うようになりました。しかし私には、夫へ
の思いが戻ってきません。
ずっと、別れる理由を探してきたような気がします。片方が一緒にいたい
と思ったら、一緒にいなくてはいけないのでしょうか。夫を愛することが
できません。夫に優しくしてくれる人は私以外にいるはずです。
こんな理由で別れることはできないのでしょうか。(神奈川・K子)

702マジレスさん:2006/07/09(日) 11:03:47 ID:iaR6Hw6x
なんだかルールに縛られて自分の首しめてるのばっかだな。要領よく生きられないのかねW 老後のために今を犠牲にするのも多いしなW そういうやつは一生ネガティブにいきるんだろうな〜
703マジレスさん:2006/07/09(日) 11:10:44 ID:KukmZHh6
結婚いいなあ。家帰ったら、奥さんいて、
おかえりなさいって言ってくれたらいいよなあ。
多少、ブスでも性格よければ関係ないよね。

ハァ、給料安いし、将来どうなるかわからんから、
日頃は結婚なんてどうでもいいといってるが、
本当は寂しがり屋なんだよな。俺・・・。
704マジレスさん:2006/07/09(日) 11:19:43 ID:Twv69szX
ブスは駄目だろ
子供が可愛そうだ
705マジレスさん:2006/07/09(日) 12:12:16 ID:c0hRxlkv
>>703
キミのレスは、このスレの住人が禿しく叩くだろうけど
大丈夫、リアルでは90%以上の人がキミの意見を
まっとうだと思うはずだよ
706マジレスさん:2006/07/09(日) 12:12:23 ID:YBK9O8zQ
ブサイクは子供つくるな
707マジレスさん:2006/07/09(日) 12:24:15 ID:Twv69szX
>>705
ブス専かよw
708マジレスさん:2006/07/09(日) 12:29:11 ID:uOX7mH/q
自分がいい年したキモイおっさんになったら
そのブスにすら相手にされなくなるよ
709マジレスさん:2006/07/09(日) 12:34:48 ID:Twv69szX
ブスに付きまとわれたら困るだろ
710マジレスさん:2006/07/09(日) 12:35:37 ID:EX1uNFt9
>>703
俺も全く同じ。
歳も30だし今更、20歳前後じゃあるまいし女と付き合うと行っても、
どうしても結婚を考慮した付き合いになってしまう。
20歳前後ぐらいなら、恋愛をモチーフにした付き合い出来るだろうけどね。
今日は会社休みだから、家でまったりしているけど、
結婚していたり彼女いれば、いろいろ遊びまわっているだろうな・・・。
711マジレスさん:2006/07/09(日) 12:55:35 ID:zxO5NKHg
>>663
計画的に金溜めていかないとね。ところで、一つ疑問が。
これから金溜めれば良い私みたいな若い世代は良いとして
必死になって家族に金貢いできた上に熟年離婚された定年近い男性ってどうなるのだ?
金もそんなに残ってないだろうし、その文章だけ見てると死ぬんじゃないのかと思うんだが。
712マジレスさん:2006/07/09(日) 12:58:43 ID:LtUBitQd
>>703
お前が家に帰ったら、
「くさいわよ!だらしない!ちかよらないで!かたずけなさい!」などと毎日いうようになるよ。
713マジレスさん:2006/07/09(日) 13:00:26 ID:LtUBitQd
>>711
現状の制度なら、年金分割されたら 
ほとんど年金ないと同じなので、財産なかったら、氏ねってことだ。
動けるうちは60過ぎても仕事はあるとおもうけどな。
少子化でどこも働き手に将来困るから。

将来は動ける老人が動けない老人を介護する時代になると思う。
714マジレスさん:2006/07/09(日) 13:05:35 ID:q4/iSLEz
>>711
死ねばいいんじゃないの?w
ジジイ、ババアは生きていても糞の役にたたないどころか迷惑なだけだw
それは既婚者も独身者も同じだけどね。
俺が総理大臣になったら60以上は全員死刑にする法律を作るから安心しろw
715マジレスさん:2006/07/09(日) 13:19:19 ID:LZlGmfdB
いやほんとに持つべき物は家族だよ
お互いに助け合う人情と愛情で結ばれる絆
この歳で今更気付いた手遅れな哀れな俺さ
所詮人間は一人では生きられない事は周囲の高齢毒を見ればよくわかった
死ぬまで独身がする過酷な作業は確定してて揺るがないしね
自分が今、病気や怪我したらどう対処されるのか考えるとゾッとするよ
恥晒して頭下げて金払って神経使って疲れ果て迷惑かける事が確定してるからね
愛する妻が欲しい
そしてこの2ちゃん依存から脱却して人生楽しみたいよ
716マジレスさん:2006/07/09(日) 13:26:59 ID:iaR6Hw6x
>>715同意。入院したときなんか身に染みる。妻が働きにでてくれた。
717マジレスさん:2006/07/09(日) 13:38:05 ID:EyVUzRPV
お互いがプラスになるような妻欲しいね
尊敬しあえるって事はいい事だ
718マジレスさん:2006/07/09(日) 13:38:52 ID:LZlGmfdB
とにかく一人の女性を愛し大切にしたい
そして何かあったら全力で助けたい
自分だけ助けてもらうために結婚する考えは毛頭ない
719まぁや様@在日プリンセス ◆LOVELY/PhI :2006/07/09(日) 13:43:52 ID:Cljy4ZBg
(*゚Д゚)<在日でよければ結婚して下さい。
720マジレスさん:2006/07/09(日) 13:50:01 ID:VdFN7LB5
俺は結婚して7年になる子供も2人いる この家族を守るためだったら
どんなことでもする 命だってくれてやる
721マジレスさん:2006/07/09(日) 13:53:55 ID:zxO5NKHg
>>713->>714
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
722マジレスさん:2006/07/09(日) 13:57:33 ID:iaR6Hw6x
俺の回りの結婚してない人・我が強い(女・男勝り(女・片親(女・禿でぶ(男・働いていない(女・低収入(男・将来的な計画性がない(男・偏屈(男・空気が読めない(男・面白みなし(男女)・自分勝手(男女)こんな感じ。ちなみにみんな結婚したいといっている
723マジレスさん:2006/07/09(日) 14:27:30 ID:Hrw8ob7R
>>678
なに噛み付いてんの?ちゃんとレスさかのぼって読んでる??
わけわかめだよ。
とにかくほとんどのレスが自分に対しての批判だと思ってるのか。
必死すぎww

724マジレスさん:2006/07/09(日) 14:28:21 ID:EpWP9P8a
>>708
女は大きな勘違いをしてるな。
男は30代も半ばを過ぎれば女には飽きるんだよ。

その点、女は「老人になってもパートナーが欲しい!」と必死で願う。
まぁ、分かりやすい性差だな。

だからといって、「男もそうに違いない!」とか思わないように。
725マジレスさん:2006/07/09(日) 14:29:45 ID:EpWP9P8a
>>715
医療保険の方が、妻の稼ぎなんかより、はるかに役に立つ。
726マジレスさん:2006/07/09(日) 14:35:20 ID:j5blkTDW
お互い、情で固い絆で結ばれていれば妻や子が助けてくれるものだよ。
ただ固い絆を築くためには、相手を思いやる行動力が必要だが
惚れた相手であれば当然の事で誰もがやる行為だ。
だから結婚に妥協は好ましくない。
是が非でも一緒になりたい惚れた相手と結婚することが理想だ。
子供は自分の分身だ。愛おしい。嫌な思いはさせたくない。それだけで十分だ。
分別のある出来た子供に必ずなる。そして時に親を助けてくれるかけがいのないものになる。
これは人を頼る事を前提にして言ってるのではないよ。
自分がまず精一杯最低限のことをしてあげる姿勢が大事だね。
男が自分で妻子に何でもしてやれると思いすぎてもダメなんだけどね。
これでまず失敗はないね。断言できる。世の家族のおおよそはこの形態だからね。
結婚制度はこのためにある、いわば人間形成のゆかりある手段だよ。
ただし例外も当然ある。結婚を極端に嫌悪して、それを正当化するために
周知する奇特な連中もここにいる。
その人達は一生独身確定だから、仕事以外で関わることはなくさして心配する
必要はないので放置して構わないだろう。
727マジレスさん:2006/07/09(日) 14:43:41 ID:bdGLAS/t
>>726
>世の家族のおおよそはこの形態だからね。
そのワリには離婚する夫婦が多いわけだが
728マジレスさん:2006/07/09(日) 14:55:07 ID:UT58QGck
俺も医療保険にお世話になったことあるけど、自分が身体動けないから
結局その手続きも兄貴に頼んだが、遠方なので結局無理で会社の総務に
一部やってもらった。高齢の父親に頼もうと思ったけど心配掛けたくなかったから黙ってた。
こういう細かい雑用の事まったく予期してなかったから、マジで恥かいた。
他にも色々な書ききれない程の頼まざるを得ないことたくさんあった。
別にどうでもよかった延滞したエロDVDも同僚に返しに行って貰ったりしたな。
今思えば本当に恥ずかしいな。アホだよ。焦ると理性が鈍ってきて、助けてくれる相手に
すがりつく心理になって一片に何でも頼んでしまうんだよな。
あれは本当に恐怖だったね。奥さんにりゃ何でもないことに、何俺こんなに
苦労してんだと悲しくなったよ。
幸いその教訓で結婚できて幸せだ。
729マジレスさん:2006/07/09(日) 15:03:55 ID:iaR6Hw6x
孤独死でパソに2ちゃんがはいったままは嫌だ
730マジレスさん:2006/07/09(日) 15:22:15 ID:5bGstJ9r
>>727
まあ実際は世の中の約3500万組のうちの離婚が年数万件なんだし。
実際はさほどたいしたことがない。
訳わからん分母で割るから怪しい離婚率の数字となって表れる。
731マジレスさん:2006/07/09(日) 15:28:41 ID:yfC/OAu0
このスレは一生独身という生き方スレというより
女性忌避の独身男性が集まるスレなのでは
732マジレスさん:2006/07/09(日) 15:37:58 ID:1zUBmsVU
>>728
それすげーわかる。若いうちは親に頼めるが、年齢を重ねてある時ふと
誰も頼める人いないじゃんとびびる。
親友にも弱みを見せたくないので結局一人でやるしかない。
高齢になってまでこんなくだらない事に神経使うと思うと死にたくなる。
733マジレスさん:2006/07/09(日) 15:50:10 ID:e5/aM04g
結婚否定派は子孫がいないから勝手に絶滅するんさ
734マジレスさん:2006/07/09(日) 16:08:09 ID:yfC/OAu0
>>728,732
あのう、なんか結婚してたら無条件に奥さんに頼めるって
思ってるみたいだけど・・・
逆に奥さんが病気したり介護が必要になったりしても
嫌がらずにお世話してあげるつもりはもちろんあるんだよね?
735マジレスさん:2006/07/09(日) 16:20:25 ID:o10bLMn1
:2006/04/05(水) 14:06:16 ID:ErXgKQ6SO
うちの会社の高齢毒58歳がぎっくり腰やらかし総務部の奴が嘆いて怒りに満ちてた。
家族いないので遠縁親戚に連絡するも関係ないそっちで頼むと拒否られ
役所も社員が意思判断できる状態にあるからそちらでお願いとの事だった。
迷惑料でその高齢毒はかなりの額を納めたそうだがなんとも恐ろしい話しだ。

2006/04/09(日) 15:08:13 ID:G3EJmh5b0
高齢毒にはよくありがちなことだよ。
我が社内の中年毒が胃潰瘍で入院した時もそんな感じだった。
総務の人が病院に行ったり自宅アパートまで出向いたりして色々手続き等やったようだ。
もちろんその人の遠方にいる体調不良の老母の許可を得たのではあるが、赤の他人の
社員が代理としてやるのは色々制約があるらしく苦労したとの事。
しばらくたって腰の曲がった年老いたその人の老母が会社に現れ、社内全部の
部署に菓子折りを持って頭下げてたのを見て何とも言えない気持ちになった。


俺んとこの職場でもあったよ。
ある程度の規模の企業ならどこでも似たようなケース続出じゃね?
ある意味公にしにくい隠れた恥ずかしい社会現象だぜこれは。
736マジレスさん:2006/07/09(日) 16:28:36 ID:YgHa5OBU
>>724
確かに女に興味なくなるね。風俗なんか行っても虚しいだけになるし。
そのぶん人間としてのパートナーを求めるようになるんだよ。俺の場合だけどな。
737マジレスさん:2006/07/09(日) 16:30:22 ID:YgHa5OBU
>>727
離婚しない夫婦もいる。
マイナスばかり考えて、老後の心配ばかりして生きてて楽しいのかね?
738マジレスさん:2006/07/09(日) 16:32:41 ID:iaR6Hw6x
>>737それが独身
739マジレスさん:2006/07/09(日) 16:36:02 ID:nN5NGBLe
今適齢期の男は
結婚はしたいけど
維持ができないって言う人が多そう

最後は家庭を持ちたいんだけど
今の収入じゃ相手に迷惑かけるな
ってのが本音じゃないの
740マジレスさん:2006/07/09(日) 16:39:23 ID:LZlGmfdB
>>734
もちろん助けるよ
だから相互扶助としての結婚制度があるんでしょ
社会は高齢毒には関心なく冷たいが既婚者には配慮してくれて周りの同情も得られる
厄介者の高齢毒なんて絶対になりたくないからね
741マジレスさん:2006/07/09(日) 16:44:50 ID:bdGLAS/t
>>737
>>726がホトンドの夫婦はお互いを思いやって
失敗しないというから
じゃあ離婚してる夫婦が多いのはなぜ?と聞いただけだが

俺にとっては結婚でプラスになるものは世間体くらいだし

742マジレスさん:2006/07/09(日) 17:09:05 ID:uZ2mLvsI
>>741
そういう人は普通に結婚しなければ良いだけだね。
それでいいんだよ。
誰も文句とか関心は無いから。
743マジレスさん:2006/07/09(日) 17:15:37 ID:YgHa5OBU
>>741
世間体くらいなら結婚しないほうがいいな。めんどうなだけだろ。
人間なんて失敗する生き物。恋愛だって一回目のは今思えば馬鹿みたいな失敗してた。
気持ちも思いやりもあってもだめになるときはだめになる。
結婚も失敗してもいいだろ。それで人生終わるわけじゃない。
726は長文めんどうで途中までしか読んでないがw
744マジレスさん:2006/07/09(日) 17:31:50 ID:Zdu/kvqf
独身者の老後は経済的に苦しいと言ってる奴馬鹿か?www
毎月毎月妻子を養う20万円を貯蓄に回してみれ、定年までに1億貯まるわアホが。
逆に結婚する事で経済的な損失がどれほど出るか算数した事あるのか?w
妻子をいくら必死に養ったって離婚されたら今まで注ぎ込んだお金は全てパー。
ついでに慰謝料養育費のオマケが付いてくる。
子供が成人したって、今の時代でさえ自立せずパラサイトばっか、
そういう層がこれからもどんどん増えるのは確実。
子供の借金を親が肩代わりしたり、子供の年金を親が払ってやったり、
三食飯付きで引きこもる子供は山ほどいる。
はっきり言うが、これから殺伐とした世の中でまともな子供は育たないよ。
親の財産を食いつぶすのは目に見えてる。
高度経済成長期の終身雇用の時代は終わったんだよ。
つまり職も危ない上に、リスクの高い妻子を養って、最後は子供に
止めを刺されて終わりですww
無計画な馬鹿夫婦が結婚2年で幸せだとか、赤ちゃんが生まれて可愛い
とか喜んでるのを見ると笑ってしまうよマジでwww
金稼ぎマシーンとして生涯せいぜい頑張れやwww
745マジレスさん:2006/07/09(日) 17:40:19 ID:kjl81x4C
>これから殺伐とした世の中でまともな子供は育たないよ。


まともになれない奴はオマエのように結婚しないから淘汰されて死に行くのみだからね
殺伐としていようがなんだろうが、しっかり生き延びて子孫を残す人間は必ずいるわけで
欠陥のある人間が結婚したくないと思うのはある意味“自然の摂理”なんだろうねw
746マジレスさん:2006/07/09(日) 17:41:46 ID:4VadZjod
キモイ高齢毒になるより全然マシ。
747マジレスさん:2006/07/09(日) 17:56:58 ID:Zdu/kvqf
>>745
頼むからこれ以上ドキュン家族を増やすなよw
お前のような奴が子孫を残してもお前の一族は下流スパイラルから抜け出せないよ。
所詮医者の息子は医者で、パチンコ従業員の息子はパチンコ従業員なんだよ。
ところでお前いくら稼いでるの?
まさか貧乏なのに結婚しようとしてるんじゃないだろうな?ww
子供を小さい頃から塾通いさせて大学まで行かせるのは大変だぞ?
子供を一人暮らしさせながら大学に通わせるのはどれくらい金掛かるか
分かってるのか?家のローンを払いながらだぞ?www
748マジレスさん:2006/07/09(日) 18:09:01 ID:Zdu/kvqf
必死に働いて子供に塾通いさせ毎月何万もの月謝を払う。
小学中学大学と莫大な教育費を注ぎ込む。
そして大学生になった息子は大学へ行かずパチンコ屋に入り浸る。
それを親が咎めて息子に逆ギレされて殺される。

そんな事件がありました。

気を付けてくださいねw
749マジレスさん:2006/07/09(日) 18:19:46 ID:lEEzFIDG
お互い必死に働いて、助け合わないと、家のローンも返せないし
子供だって学校に行かせてやれない。
苦しんだ。お前らにはこんな気持ちわかってもらえないだろ?
750マジレスさん:2006/07/09(日) 18:21:44 ID:lEEzFIDG
そんな俺が1週間に一回は妻とセックスしてる現実。
751マジレスさん:2006/07/09(日) 18:47:07 ID:DGF+rLym
>>730
>年数万件なんだし


「数万件」というのは2〜3万、あるいは5〜6万を示す。国語を勉強しなおせ。
実際は「30万組」が離婚している。もちろん、たった1年間のうちに、だ。
10年なら300万組、100年なら3000万組が離婚する事になるぞ。
752マジレスさん:2006/07/09(日) 18:47:38 ID:DGF+rLym
>>731
女は好きだよ。
でも結婚はきらい。
それだけ。
753マジレスさん:2006/07/09(日) 18:49:56 ID:ZfQHu/1T
290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/27(月) 11:41:23

竹石圭佑って他人に色々迷惑かけてんだな。確かコイツの親は中国人だったろ。中学ん時に噂あった。
やっぱ在日って最低だ。近いうちテレビ報道されるような犯罪起こすんじゃないか?性犯罪とか
754マジレスさん:2006/07/09(日) 18:51:12 ID:DGF+rLym
俺の上司も、確実に年収は大台を軽く超えてるのに、
娘が浪人したとかで、金がなくて120円の缶コーヒー1本すらケチケチして、
無料の給湯器でお茶飲んでるよ。
背中を丸めて、ヨレヨレに疲れてる。

あれが既婚男性の姿。
755マジレスさん:2006/07/09(日) 18:52:24 ID:LZlGmfdB
高齢毒の苦労に比べれば全然マシ
756マジレスさん:2006/07/09(日) 18:52:47 ID:XniEz4At
>>754
そういうのマジで最悪だよな。
世のお父さん方は平均小遣いが2万も無いらしいしな。
まさに女王様に飼い慣らされている働き蟻だよな
757マジレスさん:2006/07/09(日) 18:58:25 ID:DGF+rLym
>>755
そりゃあ、男に寄生して楽して生きたい女は、そう言うだろうな。
758マジレスさん:2006/07/09(日) 19:24:27 ID:eU+Q1yRJ
言い訳がましいなwおまえらモテナイ不細工で変わり者だから結婚できねえんだろw
759マジレスさん:2006/07/09(日) 19:30:11 ID:DGF+rLym
>>758
>言い訳がましいなw おまえらモテナイ不細工で変わり者だからインチキ宗教の幸運の壺が買えねえんだろw


いや、本当にいらんから。
760マジレスさん:2006/07/09(日) 19:33:45 ID:eU+Q1yRJ
>>759
負け惜しみ君
761マジレスさん:2006/07/09(日) 19:34:23 ID:FJWx2bcH
>>744
おまえさんには輝かしい貯蓄人生が待って
既婚者には不確かな金稼ぎ人生が待ってるわけね
でも、そんなに他人の心配してくれなくていいよ?
762マジレスさん:2006/07/09(日) 19:42:05 ID:DGF+rLym
>>760
プッ
763マジレスさん:2006/07/09(日) 19:42:47 ID:eU+Q1yRJ
↑アホだな。貧乏人さんwww
764マジレスさん:2006/07/09(日) 19:48:24 ID:eU+Q1yRJ
>>762
プッwだってwwwアハハ哀れだな、モテナイ不細工野朗
765マジレスさん:2006/07/09(日) 19:49:01 ID:DGF+rLym
インチキ宗教の壺売りも大変だなw
766マジレスさん:2006/07/09(日) 19:49:44 ID:DGF+rLym
男は「やり逃げ」が正解。
結婚して、1人の女に縛られたら負け組。
767マジレスさん:2006/07/09(日) 19:50:59 ID:XniEz4At
良妻賢母の女なんて現代では皆無だからな。
無駄な金使うより、独身の方がよさそう
768マジレスさん:2006/07/09(日) 19:52:45 ID:eU+Q1yRJ
結婚できなくて吠えてる弱虫君、765みたいなのは死んだらw
屁理屈と言い訳で結婚できない理由を必死に述べてるねw哀れだな。
ある程度の年齢で結婚できない人間はカスだな。独身時代滅茶苦茶遊んできて
今は結婚して年収1000万ちかい俺は勝ち組。765哀れwww
769マジレスさん:2006/07/09(日) 19:53:45 ID:eU+Q1yRJ
>>766
おまえ遊んでないだろwそれモテナイ男の考えwww
770マジレスさん:2006/07/09(日) 19:55:13 ID:DGF+rLym
>インチキ宗教の幸運の壺が買えなくて吠えてる弱虫君、765みたいなのは死んだらw
>屁理屈と言い訳でインチキ宗教の幸運の壺が買えない理由を必死に述べてるねw哀れだな。
>ある程度の年齢で壺を買わない人間はカスだな。


まったく価値の無いものを売り込むには、
「買わない人間を悪く言う」以外に方法がないようだなw

素直に「インチキ宗教の幸運の壺(結婚)」の男性側の客観的メリットをあげればいいのに。
ま、無理だろうけどw
771マジレスさん:2006/07/09(日) 19:56:11 ID:jAPjeZ8g
二人のやりとりみすぼらしす
772マジレスさん:2006/07/09(日) 19:57:17 ID:BQ+dUK1I
ここにいるのって結婚とかまだ関係ない年齢の人たちばっかりだよね?
文章の内容とか、すぐになにかあると馬鹿って書くところとか、物凄く
幼稚だ・・・。
773マジレスさん:2006/07/09(日) 20:01:06 ID:eU+Q1yRJ
770
アハハ、必死だねw可哀そうwww俺は35歳既婚独身時代は女経験200人くらいw
風俗なし、ナンパ専門。今も愛人2人。マジレスごめんなさいw自慢には
ならないけどなwww
774マジレスさん:2006/07/09(日) 20:04:00 ID:jAPjeZ8g
真面目に子育て汁!
775マジレスさん:2006/07/09(日) 20:08:40 ID:gxcHZe7v
>>768-769
そんな言い方はないだろう。深刻に悩んでる人が多くいるのに。
776マジレスさん:2006/07/09(日) 20:11:36 ID:jAPjeZ8g
eU+Q1yRJは人としても2ちゃんねらーとしても終わってるね
777マジレスさん:2006/07/09(日) 20:13:05 ID:c/9WfG50
>>747
いくら稼いでも自分のためにしか使い道ないんだろw
それに結婚しないから子供もいないわけで
キミの死後がどうのこうのと心配する必要もないよねw
キミが他者に対して優越感を得るためには常に“収入”と“学歴”しかないよね
キミみたいな人間に一切真実を語る必要は無いと思うので何も答えませんw
そうだな、747のレスみたいなことをぜひリアルで真剣に語ってよ既婚者達にさ
勝ち目の無い戦いをすることが美学なの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

778マジレスさん:2006/07/09(日) 20:15:12 ID:jAPjeZ8g
wは一つ付ければ分かります。付けすぎはウザキモです
779マジレスさん:2006/07/09(日) 20:15:22 ID:BQ+dUK1I
35歳でw乱発か。
・・・まぁ、レスのつけ方は人それぞれだし、自由だよね。
780マジレスさん:2006/07/09(日) 20:16:19 ID:+PJml81u
芸術品みたいなもんかもな。

オレはそれがたとえ本物の「モナリザ」であっても、
換金できねーなら そんなもんいらんよ。


結婚もしたいヤツはしたらイイし、したくないヤツはしなきゃイイ。
いずれにしても 自分が選ばなかった方を選択した集団を貶めるのは
卑しいと思うがね。

そうすることで自分の選んだ方を「正しい」と思いたいのかもしれないが、
正解などどこにもないのだから。
781マジレスさん:2006/07/09(日) 20:18:01 ID:BQ+dUK1I
うは、面白いもん見つけた。
ブサイクで人生諦めかけてます・・・・14
いってみ。
782マジレスさん:2006/07/09(日) 20:18:33 ID:eU+Q1yRJ
>>775
いや、おまえら弱虫なんだよw屁理屈ばかりで言い訳がましい。不細工で女に
相手にされずにどんどん老けていくんだなwできる男は独身時代遊んである程度の
年齢で結婚して収入もあり結婚しても旨く遊べる男なんだよ。俺見たいにねw
おまえらゴミだよ。見てて気持ち悪いし俺は社会でおまえら認めないよw
783777:2006/07/09(日) 20:18:37 ID:c/9WfG50
wの数なんて自由ですよ
高齢毒予備軍はそんなことしか責められないんだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
全身の神経を研ぎ澄まし、既婚者のわずかな“否”を常に詮索し探す人生
あーヤダヤダwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
784マジレスさん:2006/07/09(日) 20:20:20 ID:jAPjeZ8g
モナリザは換金できるだろ。美術館が売ってくれたらな
785マジレスさん:2006/07/09(日) 20:22:25 ID:eU+Q1yRJ
784
不細工は生きてる価値ないよ。結婚できないんでしょwwwwwwwwww
786マジレスさん:2006/07/09(日) 20:22:53 ID:jAPjeZ8g
32でつが漏れのガキは来年明治小の予定でつ
787マジレスさん:2006/07/09(日) 20:23:57 ID:gxcHZe7v
>>782
やめろよいい加減に。ここの板は人生相談板だ。
788マジレスさん:2006/07/09(日) 20:24:57 ID:BQ+dUK1I
うは、35VS32。
ファイト!!
789マジレスさん:2006/07/09(日) 20:27:20 ID:jAPjeZ8g
不細工で金無くても結婚できまつよ。そう、漏れみたいに!
毒男ガンガレ!
790マジレスさん:2006/07/09(日) 20:28:36 ID:bbhv4hNZ
つーか、おまえらさ、頼むから
に即問は初ンク視出てる行えてください。
791マジレスさん:2006/07/09(日) 20:29:29 ID:eU+Q1yRJ
>>786
へえー、僕は成蹊大卒だから馬鹿ですwww
>>787
言い訳や屁理屈が多いから僕は言ってるだけですよw結婚できない妬みから
口だけ達者で笑えますね。君達独身で一生いたくて自分の独身ライフに
自信があるならこんなスレで必死になったり覗いたりしないんじゃないかなw
本当の自分に自信がないんでしょ。本当は心の何処かでは気にしてるんじゃない。
792マジレスさん:2006/07/09(日) 20:29:32 ID:BQ+dUK1I
さあ、32の先制だ!!>>782の声で35、ひるんでしまうか!?
793マジレスさん:2006/07/09(日) 20:30:18 ID:Tf8jytry
人は必要としてくれる人を必要とするそうです
若い時は恋人
あるていどになったら妻
それから子供
熟年で孫

まあ俺は、自分にそんなものは無いとわかってるし、
孤独な老後も覚悟している

その上で、如何に人生を楽しむかを考えている

794マジレスさん:2006/07/09(日) 20:31:32 ID:BQ+dUK1I
キターーーーーーー!!>>782にひるむどころか反論!
>>782の今後の動きが気になるが、まぁ、ソレはおいといて。
35、32に反撃、さぁ、どうなるのか!!??
795マジレスさん:2006/07/09(日) 20:32:24 ID:eU+Q1yRJ
>>792
782のレスは俺だぞw
796マジレスさん:2006/07/09(日) 20:37:09 ID:BQ+dUK1I
なな、なんと!!アンカーミスったぁああ!!
>>782>>787ということで。最もな意見の>>787ということで!!
さぁ、35が冷静に指摘もしたことだし、32はどう出るのか!!??
797マジレスさん:2006/07/09(日) 20:37:26 ID:jAPjeZ8g
成蹊大って何処にあるん?漏れ4流大卒だからガキは大きく立派に育てたす
798マジレスさん:2006/07/09(日) 20:39:34 ID:jAPjeZ8g
>>787そのとおりだ。スマソ
799マジレスさん:2006/07/09(日) 20:40:40 ID:BQ+dUK1I
32の攻撃!?成蹊大について!

これははたから見てた自分も疑問でした。どこここ?
聞いたこと無い・・・。

さぁ、35が疑問に答えてくれると嬉しいのだが!?
800マジレスさん:2006/07/09(日) 20:40:56 ID:G3dgIdOt
会社でさげすまされようが、近所から白い目で見られようが、
40前にして手取り23万円じゃ結婚なんて出来ないよ
昇給もたぶん、この先雀の涙程度
これでも1部上場の子会社だから、会社自体はすこぶる安定
しているんだが・・・
801マジレスさん:2006/07/09(日) 20:44:55 ID:BQ+dUK1I
あああ、32が、32が、現実に気づいてしまったぁあぁあ!
35の独り相撲となってしまうのかぁああ!!?
802マジレスさん:2006/07/09(日) 20:47:51 ID:eU+Q1yRJ
>>800
給料の高い安いの問題じゃないねw君に魅力ないんですね。要はキモイんですね。
>>799
武蔵野市です。女優の鶴田真由とか元プロテニスの松岡とかアナウンサーも
結講いるね。
803マジレスさん:2006/07/09(日) 20:47:54 ID:bbhv4hNZ
なにその次回予告みたいな喋り方
804マジレスさん:2006/07/09(日) 20:49:06 ID:XniEz4At
なんで女って2chでバレバレの煽りするんだろ?

論理的に話せないからって、すぐ煽るね・・。
805マジレスさん:2006/07/09(日) 20:50:28 ID:eU+Q1yRJ
>>800
後さ、魅力ある男なら給料に関係なく結婚できるよ。君も社会のゴミ、
すなわち社会の邪魔者ですね。色々言い訳がましい理由くつけてw自分でも
本当は給料以外に問題あるの知ってるんでしょwww
806マジレスさん:2006/07/09(日) 20:52:41 ID:BQ+dUK1I
あああ、35の独り相撲かぁああ??
ちなみに質問に答えてくれてありがとう。
個人的な意見を言うと、鶴田真由は好きだけど、松岡はかなり嫌いだ。
いや、どうでもいいんだけど。
>>803
ちなみに実況中継のつもりでつ。
なんか面白スレ知りません?暇で暇で。
807マジレスさん:2006/07/09(日) 20:53:57 ID:VK7MOhHE
もしみんなが自分よりも相手の立場になって考えるようにすれば、
世の中の悲劇や誤解の四分の三は消えるだろう。

モハメド・ガンジー
808マジレスさん:2006/07/09(日) 20:54:56 ID:BQ+dUK1I
おお、動きがありました!
35歳、どうやら標的を40歳前に替えた模様。

40歳前は反論するのか!?それとも>>787の気持ちを汲み取って、
35歳の独り相撲に任せるのか!?
809マジレスさん:2006/07/09(日) 20:55:03 ID:+jItam+H


で?


結婚の男性側の客観的メリットは?


810マジレスさん:2006/07/09(日) 20:55:28 ID:+jItam+H
結婚を迷っている若き独身男性諸君、結婚ほど馬鹿馬鹿しいものはない。
今の20代、30代の女は「どうやって男にたかるか」を必死に考えている。
だまされるんじゃないぞ。

「結婚は1億円の無駄遣い」

実際は1億どころじゃ済まないけどな。子供ひとりで4000万の出費だ(0〜20歳)
宝くじでも当たったら、考えてくれよ。

結婚した瞬間に、30年間の強制労働が約束される。
どんなにがんばって稼いでも、自分で使える金額は1日数百円程度になるぞ。
どうしても買い物がしたければ、妻に頭を下げて「お願い」するんだ。
そして「無い袖は振れません」と、あっさり却下される。
残りはすべて、ガキと女が「当たり前のように、何の感謝もなく」吸い尽くす。

それが現実だよ。

ご飯=<昔>釜戸で1回1時間を1日3回→<今>電気炊飯器でスイッチひとつ
洗濯=<昔>たらいと洗濯板ですべて手洗い→<今>全自動洗濯機でスイッチひとつ
風呂=<昔>薪で炊くたので常時火加減が必要→<今>ガスまたは電気給湯器でスイッチひと
買物=<昔>原則毎日→<今>冷蔵庫の普及でまとめ買い可

家事は極めて軽労働になった。
さらに、コンビニやインターネット、風俗関係も、ますます「嫁いらず」に拍車をかける
昔は男にとって結婚も妻も「必要」だった。今は「人生の不良債権」にすぎない。
811マジレスさん:2006/07/09(日) 20:58:35 ID:bbhv4hNZ
ろくな女に出会わなかったんだな。同情はするよ
812名無しさん@Before→After:2006/07/09(日) 20:59:31 ID:HHrI+bDZ
>>810

正直、そこまでドライに考えられる貴方が羨ましい。
経済的な面で言えば、仰る通り。間違いにないと思う。

だけど、結婚てそれだけのもんなのか?

俺、今恋人なんていないから、
誰か一緒に居てくれる事が、どんだけ楽しいだろうと
考えてしまう。弱虫さんです。
813マジレスさん:2006/07/09(日) 21:01:03 ID:bdGLAS/t
>>812
ぶっちゃけ友達がいれば十分。
って人そこそこいそうな感じ
814マジレスさん:2006/07/09(日) 21:01:18 ID:nskvg4wo
>>560
>独身に対してこういう風に思われているから、よけいムカツク。
実際に顔さえ見てもないのに、不細工しかいないと勝手に判断する。

同意。
つーかさ。2chって最初っから人を決め付けてるやつ多くないか?
こういうやつってリアルでも いつも人を勝手に決め付けてるわけ?
815マジレスさん:2006/07/09(日) 21:01:26 ID:eU+Q1yRJ
>>810
貧乏人・知的レベル低い人・生活レベルが低い・人生経験が浅い・モテナイ・
心が小さいwww死んでくださいw
816マジレスさん:2006/07/09(日) 21:01:26 ID:XniEz4At
>>812
恋人は親とは違うぞ。

所詮他人だからすぐに裏切る。離婚なんてされたら最悪だろ
817マジレスさん:2006/07/09(日) 21:02:53 ID:G3dgIdOt
このスレすごく書き込みが増えたな
818マジレスさん:2006/07/09(日) 21:03:31 ID:bbhv4hNZ
裏切ったり裏切られたりするから、そこにドラマがあるんじゃないか。
平穏で変化の無い関係なんて反吐が出る品
819マジレスさん:2006/07/09(日) 21:04:30 ID:FJWx2bcH
でも書き込んでる人数は少なそう
820マジレスさん:2006/07/09(日) 21:04:47 ID:BQ+dUK1I
>>817
>>815が結構頑張ってるから。そして俺も。
821マジレスさん:2006/07/09(日) 21:07:54 ID:P9+8cUIb
>>816
でも一生いないより全然いいと思うよ。
822名無しさん@Before→After:2006/07/09(日) 21:09:49 ID:HHrI+bDZ
>>813

そうなのか。
あー、でもそうかもな、それも一つの付き合い方だよな。

>>816

うん、多分、めちゃくちゃ辛いはず。
でも現実、離婚してる夫婦は結構いるしね。
そうなった場合、自分でまともに対処できないだろうな。

何か、悲しくなるな・・・。
823マジレスさん:2006/07/09(日) 21:11:50 ID:nskvg4wo
独身とか既婚者云々の前にさー。
異性にすぐ走る奴はなんか信用できないんだけど。俺。
824マジレスさん:2006/07/09(日) 21:11:56 ID:LZlGmfdB
なんだこの独身のおっさん連中のキモさは
誰も結婚しろなんて言ってないようだが
無理なものを押しつけねーのに
825マジレスさん:2006/07/09(日) 21:13:18 ID:bdGLAS/t
>>824
「結婚しないんじゃなくて、できないんだろ?」という奴はたくさんいるがな
826名無しさん@Before→After:2006/07/09(日) 21:13:29 ID:HHrI+bDZ
>>823
惚れっぽい人間ってことかいな?
827マジレスさん:2006/07/09(日) 21:14:10 ID:LZlGmfdB
しかし笑うな
相手もいないのに離婚の話してやがる
828マジレスさん:2006/07/09(日) 21:15:56 ID:bdGLAS/t
>>827
しないことによる利益を語るには
仮にした場合による不利益を語るのは普通だと思うが
829マジレスさん:2006/07/09(日) 21:16:59 ID:nskvg4wo
>>826
そうそう。惚れっぽい人間。
彼氏とか彼女つくりまくってるやつは人間性を疑うね。
830マジレスさん:2006/07/09(日) 21:20:34 ID:Hrw8ob7R
確かに信用はできないだろうけどw
感受性は豊かなんだろう、たぶん。
831マジレスさん:2006/07/09(日) 21:21:44 ID:P9+8cUIb
>>828
でもさ、そんな事ばかり考えてたら結婚なんてする人いないよ。
物事をネガティブにしか考えられなくなるし寂しすぎるよ。
結婚って損得でするものじゃないし。
832名無しさん@Before→After:2006/07/09(日) 21:22:31 ID:HHrI+bDZ
>>827
仰るとおりです、すいません。
>>829
んー、かなり羨ましい人種だけどな。
簡単に恋人を作れるってのが。

ただ、別れることも多いってのは、問題ありなんだろうな。
まぁ、俺みたいのとは対極の人間かも。
833マジレスさん:2006/07/09(日) 21:23:30 ID:LZlGmfdB
>>825
あえて結婚しないと結婚できないにいちいちこだわってんのか?
どっちも一緒だろうが
薄ら寒い高齢毒になるのは変わらないだろ
結婚できないと言われても別にいいだろ
それが我慢できないというなら時代は何も変わってないんたよ
世間体に負けてるんだからな
834マジレスさん:2006/07/09(日) 21:27:43 ID:bdGLAS/t
>>831
世の中「結婚したら幸せになれる、勝ち組」という価値観の奴もいるくらいだし
ポジティブすぎるのも問題だと思うけどな
メリットとデメリットの両面から見る必要はあると思う
仮に失敗した場合にどれだけの不利益を受ける可能性があるのかは知る必要があるかと
>>833
世間体によって不利益を受けることはあると思うけどね
835マジレスさん:2006/07/09(日) 21:34:22 ID:bbhv4hNZ
独身者に既婚者の気持ちは分かるわけないし、
既婚者に独身者の気持ちが分かるわけない。
そもそも、他人が自分の人生をどう捉えているかなんて分かるわけない。
人生は不確定要素が多すぎて、単純なモデルでシミュレートできる
ものでもないし、所詮人間は感情の生き物だ品。
すべて、自分とは違う他人の気持ちを推測して議論するから煽り合いになって
しまうんだろうけどな
836マジレスさん:2006/07/09(日) 21:39:23 ID:LZlGmfdB
既婚者は独身者の気持ちはわかるだろ
最初から既婚者なわけないだろ

837マジレスさん:2006/07/09(日) 21:41:16 ID:bdGLAS/t
まぁ既婚者は結婚したくない独身の気持ちはわからないだろうな
838 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/07/09(日) 21:41:18 ID:Twv69szX
  彡三三三川川川ミ
  | \   / 川|川
  | ◎---◎ ‖ |‖\_
  ノ   ε   ‖川川    ̄ ̄ ̄ ̄\
 (   ∴)д(∴  川川           \
 \     〜  川川川      /∴∴)
 ⊆\   〜 川川川川     (   /
     ̄ ̄ ̄/   / ̄ ̄ ̄ ̄ \  \_,-、
    ⊆ ̄ ̄ ̄  /          \ /  )
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              'ω/
839マジレスさん:2006/07/09(日) 21:48:13 ID:iaR6Hw6x
どうせ離婚するんだから…どうせ貯めるだけ金貯めて使う前にぽっくりいくんだから…
先細りすぎ
840マジレスさん:2006/07/09(日) 21:48:43 ID:8Tw3Hozv
親にいつになったら結婚するんだと言われてるw
結婚はしたいさ。でも相手がいない…。
最近1人は寂しいと感じるようになってしまったw
841マジレスさん:2006/07/09(日) 21:51:18 ID:nskvg4wo
>>836
判るわけないだろ。
元独身者はそのとき はやく自分を愛してくれる奴を探すのに必死だったんだから・・・。
元独身者は独身でいたいと思わなかったから結婚したんだろ。
よって判るわけが無い。


既婚者ってさ、離婚したら急に一人になって寂しいとか思うようになって
自殺するか無気力な奴になるんじゃね?
最初から独身がいいっていう人は 寂しいなんて思うことはほとんど無いと思うけど。。
842マジレスさん:2006/07/09(日) 21:53:58 ID:iaR6Hw6x
>>837わかるよ。俺は結婚する気なかった。子供も嫌いだった。自分の金を他人が使うのが信じられなかった。友達のこずかい3万なんて聞いたときにはありえないと思った。しかし、しかしだよ…女神があらわれたんだよ。俺はこずかいよりかけがえのないものを手にいれた。
843マジレスさん:2006/07/09(日) 21:55:05 ID:BQ+dUK1I
>>842
幽遊白書の主人公みたいだ・・・。
844マジレスさん:2006/07/09(日) 21:57:39 ID:nskvg4wo
>>842
んじゃー、結局今は結婚してよかったって思ってるん_?
845マジレスさん:2006/07/09(日) 22:06:43 ID:iaR6Hw6x
>>844思ってるよ。だって女神があらわれたんだぜ。
846マジレスさん
女神との子供は天使ってか?
かぁあー、くそ。のろけられたぜ!