芸能人になりたい Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
636たく:2007/01/05(金) 04:34:14 ID:bOetR/hT
自分わぁ 歌手か芸人か俳優になりたぃ。。。
637マジレスさん:2007/01/05(金) 04:35:27 ID:hCvaJ+lK
だから!テレビに出てる芸能人より、そこらの風俗でそこそこ稼いでる娘の方が可愛いんだって。それが現実。
君達が毛嫌いしてる職業だろうけど、水商売や吉原上りのアイドルなんていくらでもいる。そこらの娘より彼女達の方が腹が据わってるし。貪欲差が違う。
漠然と芸能人になりたい人と、その世界で伸し上がろうとする人の精神力が違うんだよ。
638たく:2007/01/05(金) 05:00:24 ID:bOetR/hT
>>637 自分わぁ 異性がどぅとかじゃなくてぇ。。。ただ有名になりたぃダケだぉ(・∀・)
639マジレスさん:2007/01/05(金) 05:56:22 ID:u9fed/tN
>>635
金には困らん。楽な生活。
640マジレスさん:2007/01/05(金) 06:00:19 ID:u9fed/tN
>>637
人脈はええよなぁ。2ちゃんねるの大勢の意見より実際会える人の意見のほうが断然いいし。まだサインは覚えとくもん。
641マジレスさん:2007/01/05(金) 09:55:07 ID:MgdvLIuK
理想で芸能人になりたいと思ってる奴は止めたほうがいいぞ

俺も芸能人になりたいと思ってたが、真面目に考えたら無理だ…


どんなにテンション悪くてもTVに映ったら無理やり上げなくちゃいけないんだぞ!?


友達と話してて無理やり上げなくちゃいけないレベルじゃないんだぞ!?


旅行のパンフレットの写真と一緒だ、見栄えは良くて実際に行ってがっかりした事あるだろ?


それと同じだ、生半可な気持ちで芸能人になろうと思わない事だな。
642マジレスさん:2007/01/06(土) 02:31:07 ID:Q6pW3X1H
>>641
間を空けて書く文体が味あって良いですね、好きです。たしかにしんどい面ありそう。ただ少し何の仕事でもそういう面はあるのではとも思います。芸能人になりたい夢が叶えば幸せですからテンションもそう下がらないのかなとも思います。
643マジレスさん:2007/01/06(土) 12:41:17 ID:26XjokyA
22歳から俳優を目指すって遅いですか??
644マジレスさん:2007/01/06(土) 15:58:33 ID:XcQ28jgO
アイプチしてたら駄目かな…
しかも赤面性だしよく言葉つまるんだけど無理かな…
645マジレスさん:2007/01/07(日) 02:16:05 ID:HNEjJFzc
>>643
どうやねんろな。ただ、遅咲きの天才は何のジャンルにもいるぞ!目指したら?
>>644
最近温水洋一さん頑張ったはってかっこいい。見た目じゃない、性格でもない、やる気!夢に対する情熱!
646マジレスさん:2007/01/08(月) 04:26:02 ID:Knki3/Ah
事務所のオーディションを受けてみようと思う。
本当は映画のオーディションを受けたいんだけど、難しいだろうし・・・

当方もう19だし頑張って事務所に入ろうと思うよ。
647マジレスさん:2007/01/08(月) 22:26:01 ID:d9hd950d
オーディションとかって養成所に入らないと受かるのは無理なものですか?
648マジレスさん:2007/01/10(水) 07:19:35 ID:bcK33/wh
創価って何?
649マジレスさん:2007/01/10(水) 23:02:32 ID:qeDrF2mb
そうかそうか
650マジレスさん:2007/01/11(木) 01:34:19 ID:Yw0OzEN9
テレビとかに出てる俳優になりたい場合、劇団経由でなった方が良かったりするの?
最近、そういう人多いよね
651マジレスさん:2007/01/11(木) 12:51:48 ID:ToC4Q1ZS
TSUTAYAにオーディションて雑誌探してもなかった
どうしたら
652マジレスさん:2007/01/11(木) 12:57:01 ID:Rfzx40EO
>>644そんなんじゃ人前で演技したりできんだろ
>>645見た目かなり大事だろw
>>648釣りかもしれんが、ちょー人気のオカルト宗教。
653マジレスさん:2007/01/11(木) 13:12:44 ID:ToC4Q1ZS
TSUTAYAにオーディションて雑誌探してもなかた
654マジレスさん:2007/01/11(木) 13:31:52 ID:ToC4Q1ZS
どうしたらいいの?
なんか雑誌にのってるテアトルアカデミーとかって金取りだって聞くし…
しかもそれ受けて全部合格しちゃったんだけど
全部バックアップしてくれたりするオーディションないですかね?どうやってオーディションがあるとかわかるんですか?
655マジレスさん:2007/01/11(木) 14:38:02 ID:UpFz406h
藤原紀香ってK1の石井館長の愛人だったじゃん。
656マジレスさん:2007/01/11(木) 17:24:55 ID:57iHsSUI
>>643俳優なら22歳でも十分遅くないと思います。
女優は厳しい物がありますが・・・
657マジレスさん:2007/01/11(木) 17:57:09 ID:W1BdtiV8
サムライプロモーションってどうですか?
658マジレスさん:2007/01/11(木) 17:57:20 ID:Kzu4vvme
芸能界の7不思議のひとつが「カネ」だ。とくに若手タレントのギャラは「えっ、そんなに安いの〜?」と世間をビックリさせることがある。

古くはピンク・レディー。眠る間もないほど超多忙なのに、最初は月給30万円だった。 そのことが公になるや、所属事務所は一気に300万円にアップし、それがまた話題となった。

最近ビックリさせられたのが倖田來未(23)の月給が15万円という話。 浜崎あゆみ(27)の推定年収3億8000万円に比べるとまさに雲泥の差だが倖田の事務所は「倖田には先行投資しているから」と説明しているという。

そういえば数年前のこと。「氷川きよしは月給30万円。デビューに1億円以上かかったから」 というウワサが流れた。あくまでもウワサだが、この話は歌手の売り出しがいかにカネがかかるかを物語っている。一般的にいうと楽曲やポスター、
チラシなどの製作費、実力者への付け届けなどで億単位の費用が必要だ。しかもそう簡単に元は取れない。
659マジレスさん:2007/01/11(木) 17:58:03 ID:Kzu4vvme
ことに小さな芸能プロは社長がデビュー資金を借金してくることが多い。仮にタレントが売れても社長は出資者への返済を優先させ、ギャラのアップは後回しだ。

「タレントから抗議を受けて大変だろう」だって? 大丈夫。実はタレントが女の場合、社長は彼女と肉体関係になるのだ。
女ってのはベッドの上で自分をかわいがってくれる男には従順になる。「資金を回収するまで我慢してくれ」の一言で納得してくれるのだ。
まあ、社長としては若い女の肉体を味わえてギャラを抑えられるから一石二鳥。これだから芸能プロの社長はやめられない。

660マジレスさん:2007/01/11(木) 18:56:21 ID:wf9GBn4m
俳優てどうやったらなれるんですか?

やっぱオーディションですか?
661マジレスさん:2007/01/11(木) 19:16:08 ID:W1BdtiV8
オーディションとかスカウトとか
662マジレスさん:2007/01/11(木) 19:24:35 ID:B8oyEoOh
あとコネ
663マジレスさん:2007/01/11(木) 20:51:52 ID:xc2w1iWZ
俳優とか実力どうこうじゃないからやめたほういい
664マジレスさん:2007/01/11(木) 21:35:47 ID:HDeMzwIo
俳優は実力じゃないなら何なの?
665マジレスさん:2007/01/11(木) 23:34:10 ID:ToC4Q1ZS
オーディションて雑誌TSUTAYAに売ってますか?
666マジレスさん:2007/01/11(木) 23:44:19 ID:djJ2/tC9
ワンピースの作者の奥さんは元モデル
芸能界では今ひとつパッとしなかったけどあの仕事をしていたから
尾田と出会って結婚できた 超玉の輿
そんな話も実際あるから憧れちゃうんだろうね
667マジレスさん:2007/01/12(金) 08:02:58 ID:awlS2+Ag
皆で俳優なろう
668マジレスさん:2007/01/12(金) 08:27:35 ID:kcNer6YX
俳優なりてー→AVしか無理
669マジレスさん:2007/01/12(金) 08:33:41 ID:5E4awH/n
まぁ業界で活躍するには、ある程度のコネが必要だな

小室からKABAちゃんに至るまで
皆さんコネ入りだからかなぁ
670マジレスさん:2007/01/12(金) 15:26:33 ID:FuMbnmyd
>>657 よくわからんが聞いたことないな
671マジレスさん:2007/01/12(金) 17:50:59 ID:GHAoMD5D
バーニングってどうですか?
672マジレスさん:2007/01/12(金) 18:24:13 ID:5E4awH/n
>>671
バー系のどの事務所?
673マジレスさん:2007/01/12(金) 18:28:40 ID:CO4vcsFy
研音の2次受かったーーーー!!!!
674マジレスさん:2007/01/12(金) 19:30:13 ID:GHAoMD5D
>>672

バーニングって色んなのあるって知らなかったです…Orz
自分が興味あるのは雑誌に載ってたwat所属の〜…ってやつです。
添付しときます
http://imepita.jp/20070112/701020

>>673
研音ってかなりすごい所だよね。おめ!!
675マジレスさん:2007/01/12(金) 22:19:44 ID:XHft4WNk
>>663kwsk
676マジレスさん:2007/01/12(金) 22:31:05 ID:bdkjoufP
初めまして
芸能界めざしてる17歳です
あたしは女優希望なのです(`・ω・´)q
677マジレスさん:2007/01/12(金) 22:34:11 ID:6B4GIJ4H
誰か>>650について教えて下さい。
678マジレスさん:2007/01/12(金) 22:56:31 ID:QRJvAj0h
テレビなら事務所じゃない?
劇団は公演第一で、テレビとはまた別の世界だと思う。
演技を学ぶなら劇団もいいと思うけど、最終目標がテレビなら違うんでない?
679マジレスさん:2007/01/13(土) 12:02:33 ID:h8rGqcG1
応募したらどれくらいで反応ありますか?
680質問:2007/01/13(土) 12:20:12 ID:uMF94E6v
何歳まで俳優になれるの?昨日オ●カープロダクションの人に声かけられて名刺もらったけど…
俺27だよ
いけるかな?
681マジレスさん:2007/01/13(土) 12:42:55 ID:FJAZ7I7L
無理
682マジレスさん:2007/01/13(土) 12:54:47 ID:E65xKbn1
>>680
無理じゃない。
後悔しない様にガンガレ!

>>681
消えろ
683マジレスさん:2007/01/13(土) 15:15:09 ID:tZ0iI+Ug
コネが全くない田舎者の俺じゃあ無理
684マジレスさん:2007/01/13(土) 17:16:26 ID:mBZ6m2iw
上では、女の人とかは体を強要されたりで大変だ。みたいなこと書かれてたけど、

俳優志望とかはどうなのさ? 
やっぱ体を売らない分、女の人よりも厳しいの?
685マジレスさん
テレビ俳優なら容姿が命だろ。
なんつーか凡な見た目でもオーラを感じさせるものがないと。
だから綺麗なだけじゃ無理かもな。
あと目力もないと駄目だと思う。
逆に演技力なんか学芸会レベルでいい。
子役上がりでも下手だったりするのが現状。
若手女優なんか美女コンテストや容姿で賞とった事がある奴ばかりだしな。
とりあえず素人俳優になってそこから舞台などに挑戦しつつ底上げじゃね?
なれたらだけど。