【結婚】一生独身という生き方 part5【しあわせ?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
前スレ
【結婚】一生独身という生き方 part4 【しますん】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1144433384/
【結婚】一生独身という生き方 part3 【しない?】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1139339384/

相容れることはないのかも知れませんがマターリと
2マジレスさん:2006/05/28(日) 17:31:20 ID:8gpJivz+
前スレ最期の方でおおって思った計算してくれてあったので貼っておきます。

240,000,000 − 40,000,000 − 25,000,000 × 2 = 150,000,000
(生涯収入)   (持ち家)     (養育費&教育費)  (基本生涯生活費)
寿命80歳として、80−22で割ると、
150,000,000 ÷ 58 ≒ 2,600,000
月割りで、
2,600,000 ÷ 12 = 130,000(家賃、養育費、各種税金抜き)
3マジレスさん:2006/05/28(日) 18:49:06 ID:5YX7DdT5
>>2
60歳まで働いたとしても平均手取り年収630万円
ってかなりエリートの部類だと思うが・・・
4マジレスさん:2006/05/28(日) 18:54:08 ID:eJ1+oAaD
>>1
5マジレスさん:2006/05/28(日) 19:14:43 ID:ndEmeeb9
>>3
大卒の平均年収700万で計算してる
そこから各種税金引いて、おおよそその額になる。

13万に対しての各種税金抜きってのは、
固定資産税なんかの、その他の税金のこと。

ただ、これは一昔前のデータだから、実際はもっと平均年収は下がってるし、
各種費用も実は安くなってるかもしれないので、その辺の誤差は自分で修正して欲しい。
6マジレスさん:2006/05/28(日) 23:16:12 ID:0c0dNBda
おまえら女々しいぞ!!
男だったらぐちゃぐちゃ悩むなーーーー
惚れた女を心から信じ、めいいっぱい働いて、
そして黙って死んでいけ!!!

それが男ってもんだ。
7マジレスさん:2006/05/28(日) 23:22:35 ID:eJ1+oAaD
>>6
嫌だ
8マジレスさん:2006/05/28(日) 23:25:24 ID:lvx6cuAE
>>6
9マジレスさん:2006/05/28(日) 23:25:33 ID:T9TuK5Oi
嫌ならそこまで惚れてはいないってこと
10マジレスさん:2006/05/29(月) 07:23:45 ID:wVPcmWA2
惚れてないっていうか惚れるだけの相手じゃないってことでしょ。そこまで惚れる人がいない、って言ってるの。
10年もしたら愛すべき対象にならなくなってしまい、愛せなくなった嫁の替わりに子供を愛して、そしてその子供すら成長したらどうなるか分からない。
そんな周囲の人を見てると嫌だって思う。自分が悪いって言われるかもしれないけど、ほんとに自分さえしっかりしてれば幸せな家庭を築けますか?
あなたの愛してる人は結婚したらでぶって亭主を馬鹿にして散財するだけの女にならないと自信を持っていえますか?
11マジレスさん:2006/05/29(月) 07:46:32 ID:DK+1O6nR
子供を育てたいという夢とかないからな。
一人で好きなことをやってすごしたいな。
12AL:2006/05/29(月) 07:56:47 ID:FAswsfOR
同じく。付き合うって最初は楽しいケドあきるし趣味を楽しんでる方がよっぽどいい☆趣味さえ規制する男なんて最悪。まぁそれに文句言わずついてくる人ならいいケド。今は夜の仕事頑張って金貯めて勉強して外国に住むのが夢の母親と幸せにくらす☆
13マジレスさん:2006/05/29(月) 21:20:51 ID:uIdhkse6
確かに女は25歳ぐらいになるといっきに30いくからな↓

読売新聞「人生案内」5/29

婚約した男性に不信感

 21歳の女性会社員。昨年、同年代の男性とお見合いしました。
まだ若いとは思うのですが、すぐに25歳くらいになってしまうので、
半年つき合って婚約しました。
 ところが最近、彼が別の女性と会ったことを、彼自身の口から聞き
ました。私は頭が真っ白になり、彼を問いつめました。私と知り合う
前に、彼は数年間その女性とつきあっていて、結局別れたそうです。
先日、彼の家が災害に遭い、彼女がお見舞いに来たので、駅まで送っ
たと言います。
 でも、別れた女性がなぜお見舞いに来るのでしょう。またどんな理由
があるにしろ、婚約者がいながら、女性を駅まで送る彼のことが理解で
きません。婚約を解消したい気持ちです。
 彼は私への気持ちは変わらないと言います。ご両親もいい人で、この
結婚自体はとてもいい話です。
 でも私はこの一件の後、もんもんとしています。このままでは幸せな
結婚生活が送れるかとても不安です。(静岡・W子)

14マジレスさん:2006/05/29(月) 23:22:01 ID:Xls9ifPA
こいつは結婚してもすぐ別れそうだ
15マジレスさん:2006/05/29(月) 23:57:57 ID:48qwKVn8
結婚しなくても幸せになれる。そうじゃないと生きてる意味がない
16マジレスさん:2006/05/30(火) 02:01:35 ID:BEOEgkT5
>>5
2の案じゃ苦しいっしょ?
っつーことで修正案

240,000,000 x 2 − 30,000,000 − 15,000,000 × 2 = 420,000,000
(生涯収入)      (持ち家)     (養育費&教育費)  (基本生涯生活費)
寿命80歳として、80−22で割ると、
420,000,000 ÷ 58 ≒ 7,240,000
月割りで、
7,240,000 ÷ 12 = 603,000(家賃、養育費、各種税金抜き)


一応説明しておくと、
大卒で夫婦共働き
関東以外の政令or地方都市在住で持ち家安め
(うちの近所だと3000マソあれば車庫付一戸建てが買える)
子供はすべて公立学校
ただし夫婦共働きのため家政婦を雇って毎月数万〜10万程度の出費上乗せ
17マジレスさん:2006/05/30(火) 03:02:55 ID:h0Zx8a+d
>>13
こんなんで悩んでるなら結婚しても1年もつかな?W
18マジレスさん:2006/05/30(火) 03:04:23 ID:h0Zx8a+d
>>16
稼ぎが多すぎwwwwww
普通にそんなに稼げるわけないだろwwwwwww
そんなに稼げる人はほんの一握り。
19マジレスさん:2006/05/30(火) 03:05:05 ID:5WOWtocI
逆に、なんで結婚=幸せ
なんだろう…
独りの方がずっと楽だし。
いくら好きな人と一緒になったって、毎日一緒に暮らしてれば相手の嫌なところしか見えないし、不満がたまるだけ
20マジレスさん:2006/05/30(火) 07:46:06 ID:h0Zx8a+d
>>19
子供。
主婦の場合は働かずに寄生。
男の場合は無料で家政婦。
21マジレスさん:2006/05/30(火) 09:37:25 ID:U+vWGXJf
>>20
> 主婦の場合は働かずに寄生。
> 男の場合は無料で家政婦。
負担と利点が合わさって相殺される。
結婚の幸せは、子供のみと言える。
22マジレスさん:2006/05/30(火) 11:41:58 ID:C/wrDjz9
>>21
最近火事起こした家庭なんかに生まれると
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
23マジレスさん:2006/05/30(火) 13:01:46 ID:YaDBZxTT
>>20
家政婦はそんなに給料高くないし、サボったり文句も言わないけどな
何より、ボタン1つで主要な家事全部終わるしな 時代は変わったんだ

男側の負担が大きすぎるから、結婚したがらない奴が増えてるんだよ

子供も、稼いでりゃ里親でも養子でも貰えるから、
引退する頃になってから、のーんびり育てるよ 結婚意味ナス
24マジレスさん:2006/05/30(火) 13:14:31 ID:YaDBZxTT
>>16
一遍社会出てみwww
25マジレスさん:2006/05/30(火) 19:52:16 ID:Q5f80x+v
読売新聞「人生案内」5/30

夜、夫を受け入れられない

20代主婦。結婚して1年、子どもが1人います。
 夫は気に入らないことがあるとすぐキレます。自分の意見を
曲げず、私の考えを受け入れません。少し前に大げんかをし、
親のことを悪く言われ、不信感を抱くようになりました。
 それ以来、セックスレスになりました。夫は普段は優しく、
昼間の夫婦仲は良いのです。でも夜は夫を受け入れることができません。
 先日「性嫌悪症」という言葉を耳にしました。インターネット
で調べると、夫婦げんかが原因で、セックスができなくなるなどと
書かれていて、自分の状況と似ている気がしました。
 このままではいけないと思い、一時夫との仲は復活しましたが、
嫌な緊張感があります。自分を偽っていると思うと、気分が落ち込み、
涙が出てきます。
 私は「性嫌悪症」なのでしょうか? 夫とどう接していけばいいの
でしょうか。(岐阜・E子)
26マジレスさん:2006/05/30(火) 20:45:15 ID:QaRRCb6a
ここって○売新聞の人生案内よく出てくるよね。
実は自分も毎回注目しているんだけど。
27マジレスさん:2006/05/31(水) 00:28:25 ID:W8d4Tm13
変な話やねぇ。旦那がキレるとかなんとか言ったって、そういうの承知で結婚したんだろうに。
まあ、独身ならこんな煩わしいことに付き合わずに済むけど( ´∀`)
28マジレスさん:2006/05/31(水) 00:32:06 ID:I358a9IM
>>25
夫とはそういうものです^^それが普通^^
2916:2006/05/31(水) 01:02:56 ID:B5q9A/GJ
>>24
社会人8年やってるよ。
収入見るときは個人の年収じゃなく世帯収入で見なあかんね。
そういう意味じゃ毒は不利・・・ orz
でも高校中退DQN女とケッコソするよりマシ
30マジレスさん:2006/05/31(水) 03:21:24 ID:AyUxqRI9
男は風俗あるから、問題ないが、未婚晩婚化で焦りだすのは女の方だろ?
女の我侭、女優男卑が招いた結果だから、自業自得。

今の時代、恋愛ぐらいはいいけど、結婚する人は正直感心する。
31マジレスさん:2006/05/31(水) 04:05:07 ID:PVl2m04F
まあ公務員の女が定年まで働ければ、2億4千万くらいはいくのかもな。
今は400万×40年で一億6千万くらいが関の山だと思うが。
32マジレスさん:2006/05/31(水) 07:37:04 ID:rTBzw191
私既婚だけど結婚はやめといた方がいい
女は年をとる事に見た目も心も醜くなっていくよ
男の人は丸くなっていくのかむしれないけど
そんな既女と生活するぐらいだったら自分の為にお金使った方がいい
33マジレスさん:2006/05/31(水) 09:19:38 ID:yb01HOeJ
>>32
そうだね
行楽地で子供を怒涛のごと怒鳴りつけている女とか、
旦那を見下して頭ごなしに愚痴っている女とか見ると、
どうしてこんな女と旦那さんは結婚したのかと考えさ
せられるよ。
何が良かったのかね?
結婚する前はネコのようにしおらしかったのかな?
34マジレスさん:2006/05/31(水) 13:56:14 ID:d3/hnKqh
女ってもともと男より性格悪いのかな?
いや、煽りじゃなくて・・・自分は独身だけど
自分を振り返っても周囲を見ても、女は
年取ると性格がキツくなるような気がして・・・。
なんでなのかな・・・。
35マジレスさん:2006/05/31(水) 14:22:57 ID:oPVOTtPc
>>29
ああ、そうなんだ 煽りいれてスマソね

何となくだけど、人生結構順風満帆だったりしない?
ちょっと羨ましいぉ。今、一番良い時期だと思うから、変なのに引っかからないようにね。

>>34
ヒント:更年期(という言い訳を世間が認めた)
36マジレスさん:2006/05/31(水) 19:03:05 ID:gb7vvplf
>>34 もともと女の人の方が神経が太いからだと思う。子供を産み、家庭を守るから。そんでしっかりしてない人は、今の物のありふれた世の中じゃ、どんどんあつかましくなってしまうからじゃないかな
37マジレスさん:2006/05/31(水) 23:05:32 ID:mVl33w3e
女は結婚前と結婚後は、月とすっぽんのように目まぐるしく変貌する。
38マジレスさん:2006/05/31(水) 23:20:39 ID:PVl2m04F
月とすっぽんって、すっぽんのほうがいいものだって
本来の意味を、意外と知らない人がいるよな。
みんな月の方がいいものだと思い込んでる。
39マジレスさん:2006/05/31(水) 23:40:03 ID:I358a9IM
>>38
そーなんだ!!
すっぽんの方がいいものだったのか。。。しらんかった。。。
40マジレスさん:2006/05/31(水) 23:42:59 ID:I358a9IM
>>38
ていうか、今調べてみたんだが、
別にどっちがいいとか悪いとかないみたいだぞ!

どちらもまるい物で似ているがまったく違うものという意味だぞ!!
41マジレスさん:2006/06/01(木) 13:22:26 ID:XBSthhuU
実を言うと「ピンキリ」もどっちがどっちかワカラン・・・
42マジレスさん:2006/06/01(木) 17:05:08 ID:IABaqtSN
>>41
ピンがトップでキリがボトムだぉ
43マジレスさん:2006/06/01(木) 18:24:10 ID:FqZriZWf
>>42
サンクス きくは一時の恥・・・w
44マジレスさん:2006/06/01(木) 21:35:57 ID:xC367jDF
もうすぐ40になるがやっと手取りが25万円になった。
一様50過ぎでも働ける安定した会社(1部上場の100%子会社)
だけど、給料明細見せるのが恥ずかしくて結婚なんてできないよ
45マジレスさん:2006/06/01(木) 22:39:58 ID:JDaL33mX
>>44
恥ずかしくは無いと思うけど・・・・。
もう国民の大半は年収300前後なんだから、40超えてもそれくらいの人はわんさかいる。
今後、結婚はお金持っている一部金持ちだけの道楽になってしまうだろうね。
お金持っていない人が結婚しても、辛くなるだけだと思う。
46マジレスさん:2006/06/01(木) 23:10:03 ID:x+YzNKbt
ここにいる人たちの半分ぐらいは、
そのうち素晴らしい出会いがあって結婚すると思いますよ。
皆さん、頭良さそうだからもったいないじゃない。
ぜひとも遺伝子を残していただきたい。
47マジレスさん:2006/06/02(金) 03:46:08 ID:KLSNCJNr
>>44
いや、良いんじゃないか?
特に、安定した会社で首の心配が無いってのは、+5万で不安定より余程良いよ
手取り少ない分は、資産運用でカバーさ ガンガれ

ところで、定時退社で、同年代で手取り35〜40持って行く公務員について一言。
48マジレスさん:2006/06/02(金) 20:55:50 ID:GQKac4JB
>>47
子供2人大学に入れるんだったら、公務員ぐらいの給料が
ないとな
年収500万円以下は結婚しても不幸になるってことか
49マジレスさん:2006/06/02(金) 20:58:21 ID:SE2a+7Gq
公務員もそんなに恵まれてないよ
23才手取り23〜25万
一ヶ月の給料はすべてそのつきのうちに使いきる。
50マジレスさん:2006/06/02(金) 21:11:15 ID:Hw1Ekwrr
>>49
何に使っているの?
51マジレスさん:2006/06/02(金) 21:24:30 ID:YAS9l8w/
23でそれだけもらってるってことは、
40になったらすごいことになってそーじゃねえか
52マジレスさん:2006/06/02(金) 21:26:45 ID:W8GKpw0a
30代半ば過ぎですが、正社員扱いです。勤務年数は13年で年収手取りが200満弱、これが現実です。とてもじゃないが独りで生きるので精一杯、顔はブサで誰も相手してくれない。恋愛とか結婚なんて事は到底の昔に捨てました。命尽きるまで独りで頑張りますよ。
53マジレスさん:2006/06/02(金) 21:55:00 ID:VsuZU8rr
あー独りが気楽で良いわ
慣れるまでが大変だけどね…
腹を決めちゃえばどうってこと無い
54マジレスさん:2006/06/02(金) 21:59:46 ID:W8GKpw0a
>>53

ご意見ありがとう。
>十数年独断で生活しいますので慣れました。
55マジレスさん:2006/06/02(金) 22:03:31 ID:VsuZU8rr
>>54
馴れ合う訳じゃないけど
あんたは知らず知らずのうちに、人とは異なる強さを手に入れてそうだな
56マジレスさん:2006/06/02(金) 22:14:32 ID:Hw1Ekwrr
>>49
貰いすぎだ、ボケ
どこまで税金蝕めばいいんだ???

>>53
これから、どんどんあなたのような人間が増えていくから、気にしない。
結婚は、一部のリッチな人間に限られてくる。

お金も収入も少ないのに、結婚する奴はアホ。
後先考えずに結婚した奴に限って、あとで生活保護やら子供虐待やらDQN人間を作り出す、
原因だから、迷惑この上ない。
57マジレスさん:2006/06/02(金) 22:21:04 ID:W8GKpw0a
55
気楽な面もあるけど耐えなければなならない事もあります。強さなんて何もないただ、他人には弱さを見抜かれないように生きてるだけですここで、書き込んでいる人達に容易くそうなって貰いたくないと思って書き込んでいるだけです。
58マジレスさん:2006/06/02(金) 23:10:50 ID:DSZ6vlLV
http://news.www.infoseek.co.jp/society/story.html?q=02gendainet05016958&cat=30

四十代の10%が

童貞



おまえらの未来ですー!
59マジレスさん:2006/06/02(金) 23:55:46 ID:P0ribIwW
┏どうぐ━━━┓
┃ .デヴヲタ. .┃
┃┏━すてる━━━━━━━┓
┃┃  E ポスターサーベル   ┃
┗┃  E ぶあついしぼう..   ┃
  ┃  E えろげー          ┃
  ┃  18きんのどうじんし .┏━━━━━━━━━━━━┓
  ┃  DVDボックス..     ┃童貞をすてますか?.       ┃
  ┃→童貞.          ┃→  はい               ┃
  ┗━━━━━━━━━ ┃   いいえ           ┃
                 ┗━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃それを捨てるなんてとんでもない!           ┃
┃                        ▼.         ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
60マジレスさん:2006/06/03(土) 00:06:46 ID:1ZvVZCtw
ワロタw
59はゲームのやりすぎww
61マジレスさん:2006/06/03(土) 03:01:10 ID:1ySXtpl0
>>49
おまいの同年代の連れの手取り聞いてみ びっくりすると思うよ

あと、公務員は完全年功序列だから、勤続20年なら手取り40出るよ
だから叩かれる まあ、もう少し長く勤めりゃ分かるよ

最後に、月5で良いから貯金しろとは言わんが、積み立てで良いから資産運用に回せ
40近くになった辺りで後悔することになるぞ 
年金、俺らの年代だと当てに出来んからな 親父達と同じ感覚で暮らすと死ぬぞ
62マジレスさん:2006/06/03(土) 03:16:24 ID:1ySXtpl0
>>W8GKpw0a
俺も熟考した末に、色恋は捨てたよ お互い一人で頑張ろうや

まあでも、御蔭で周りがやれ女だのイベントだのやってる中で
自分のスキル伸ばしたり、必要な事に時間裂けるから、
個人的には充実した毎日を送ってるよ 実際、女に裂く時間はまだ出来そうに無い
それ以外何も考えてないDQNなら分かるが、皆、どうやって時間捻出してんだ? 

ところで、割り切ると、楽だな 
逆に、最近じゃ、色恋で悩んでる奴を見ると、可哀想だなと思うようになった
世間から見たら俺が可哀想な奴なんだろうけどな 価値観が変わっちゃったよ

特に女の子 
たまにブログ(mixi等)見ると、頭の中それしか無いのかなってコ、多くて驚くよ
時々、自分が同じ種類の生き物なのか、同じ世界に生きているのか、疑問に思う時がある
まあ、社会から見れば俺のが間違ってんだろうけどさ 
俺は間違ってるようには思えんのだよな 生まれてくる世界を間違えたかもしれんな
63マジレスさん:2006/06/03(土) 04:10:48 ID:kqz/dAEQ
おい、金使わずに女と遊べよw
家でいちゃいちゃしてりゃ金かからんてw
64マジレスさん:2006/06/03(土) 09:21:37 ID:F7020Mp8
>>62
他人が色恋で楽しんでるのを見て可哀想だとかは思わないけど
俺も自分の知識を増やすのに忙しい日々ですよ。昇華っていうのかな。
とりあえず仕事ではそういう遊んでる奴等には負けるつもりはない。

天才には勝てないんだけどさ。
65マジレスさん:2006/06/03(土) 11:35:33 ID:wlyTaHTG
出生率1.25かw
いよいよ、超小子化時代の突入だな。
毎年60万〜70万人減るんだよね・・・。
将来、日本はかなりやばいんじゃないのか
66マジレスさん:2006/06/03(土) 11:56:24 ID:dIZEOqNE
これだけ子供生まなくなれば年金制度崩壊だな
結婚しない俺の責任でもあるのだが・・・
まあ、自分の老後のために貯金しとくか
67マジレスさん:2006/06/03(土) 16:05:58 ID:+Af+Cvlb
誰にも遠慮しないで自分の悦びを追求してみて下さい。
自由な時代、個人主義な時代。
68マジレスさん:2006/06/03(土) 18:23:14 ID:BFFVo6k3
安アパートの一室で仲間たちとワールドカップの日本代表を応援しながら、『最強伝説黒沢』の黒沢はふと気づいてしまいます。
「これは他人の祭りだ、ここに感動などないっ……」
それはあまりに唐突な、そして劇的な「自我」の目覚めでした。
この世に生を受けて44年、高校を卒業して26年、
さしたる疑問も持たないまま穴平建設に黙々と働き続けてきた黒沢には自分というものがなかったのです。
そして、自分に気づいてしまった瞬間、いままで見えなかった真実にも気づいてしまうのです。
「自分は、孤独だ」
家庭を持たない自分は親でも父でもない、つまり親父にもなれない。
自分は何も考えずただ年齢を重ねてきただけの齢男(としお)なんだ……。居酒屋チェーン白木屋ならぬ白本屋のテーブルに突っ伏して、ちょっと涙ぐむのです。
会社の若い連中とは話も合わず、なまじ気を使ってくれるだけに寂しさもひとしお。
交通整理人形の太郎(黒沢命名)に不安と焦燥で引き裂かれそうな胸の内を吐露し、ひとり道端で号泣するのです。
気づかなければ、むしろ幸せだったものを。「自我」とは、なんて罪作りなんでしょうか。
69マジレスさん:2006/06/03(土) 19:29:55 ID:ZI5mPdsn
DQNな男女が若くして結婚するとこのような結果に
なることが多いよな

読売新聞「人生案内」6/3↓

暴力夫 子供に会わせたくない

 20代の主婦。結婚2年になります。夫の度重なる借金、常識のなさ
に疲れていたところ、浮気が発覚しました。離婚を決意し、夫も了承し
ました。
 1歳の子どもがいますが、今後、夫と会わせるべきでしょうか。
本当は子どものため、定期的に会わせた方がいいと思います。
夫も会いたいと言っています。
 でも、私は今、夫が怖くて、話したり、そばに寄ったりできない
のです。浮気がわかった際、怒った私を、逆切れした夫が「殺すぞ」
と言って、首を絞めたからです。夫は過去に、他人を傷つけたことが
何回もあったようです。
 子どもを会わせた方がいいと思っても、夫が恐ろしく、会わせたく
ないという気持ちが強くなります。両親も一緒に会うということも考
えましたが、親にはもう迷惑をかけたくありません。
養育費はもらわず、私が子どもを育てるつもりです。でも離婚後、
夫に仕返しをされたら、などとも考えてしまい、不安でなりません。
(青森・J
70マジレスさん:2006/06/03(土) 19:35:48 ID:9szZePa8
>交通整理人形太郎=おしいっ安全太郎っていうんだよ
71マジレスさん:2006/06/03(土) 23:36:03 ID:1ZvVZCtw
>>65
韓国はもっとひどいよ。下落率も大きいね。
日本も韓国もそのうち1を割るだろうね。
そうすると子供を産む人=少数派って世の中になるのかもしれんな。
72マジレスさん:2006/06/04(日) 06:15:40 ID:Vofv+hrM
今の出生率が0.5を割れば
完全に子供を生む奴が少数派だな。
73マジレスさん:2006/06/04(日) 07:17:34 ID:YjR0d9Pi
今はエリートと言われる人でも、この世の中に疑問を
感じて一生独身を通す人が多くいる。
74マジレスさん:2006/06/04(日) 08:26:59 ID:xwTuQGok
>>73
だね、元々結婚はするのが当然という考えがあったが今や
その考えも崩壊、世間がこれだけ便利になるとドンドン必要性が
失われていき少子化が加速する、すぐに1切るよ、絶対
75マジレスさん:2006/06/04(日) 10:26:41 ID:GIjWLsur
印刷工のじいさん昔ボーナス30万も貰ってたんだってさ(当時だと100万越えるくらいの価値)
俺10万しか貰えないんすけど(今の価値で)
結婚なんて出来ないってば 老後まで貯めるっきゃねーよ
76マジレスさん:2006/06/04(日) 12:11:41 ID:gfz5yH3U
23歳の時に結婚しましたが
妻が男を作って大阪へ逃げました
それ以来女性不信で、結婚する気になれません
77マジレスさん:2006/06/04(日) 12:18:34 ID:T7LnN2uI
美人妻を嫁にもらったら外へ出すな
ってよく聞くことだけど
嫁の意志じゃなくて拉致だよ拉致
次はブスにしろ
78マジレスさん:2006/06/04(日) 13:13:22 ID:OtXldh7+
>>76
女って、所詮そんな物だ。
79マジレスさん:2006/06/04(日) 13:15:51 ID:Vofv+hrM
女なんて男の金で食べていくために仕方なく結婚してるだけだよ。
そうじゃない奴なんてほとんどみない。
80マジレスさん:2006/06/04(日) 13:19:58 ID:OqRUTiBZ
>>79
漏れは逆に男の金で食べていくために仕方なく結婚してる女を見たことが無い
81マジレスさん:2006/06/04(日) 13:58:09 ID:Vofv+hrM
>>80
結婚当初はラブラブだよ。
しばらく時間がたった夫婦を見てみろ。
男は金稼ぎ、女は家政婦。
82マジレスさん:2006/06/04(日) 13:59:29 ID:OqRUTiBZ
>>81
漏れの知り合いは共働きが多いけどね
83マジレスさん:2006/06/04(日) 15:14:10 ID:Vofv+hrM
>>82
共稼ぎは、お互いの金を合わせて生活しているので金のつながりですね。
それはメリットがありますね。ただ一緒に住宅ローンなどを組んでいると
一生離れられませんねw
84マジレスさん:2006/06/04(日) 15:17:06 ID:KP37yo9P
住宅ローンぐらい一人でも払えるだろ
85マジレスさん:2006/06/04(日) 15:31:01 ID:Vofv+hrM
>>84
住宅ローンぐらいって。田舎ものか?
共稼ぎで2人で払っている奴も中にはいるんだよ。
知らないのか?
86マジレスさん:2006/06/04(日) 15:42:29 ID:OqRUTiBZ
>>85
普通に大学でて、普通の企業に就職していれば、
マンションなら一人で払えるんじゃね?
一戸建ても、建物だけなら普通に払える希ガス。
土地から購入だと厳しいかも知れんが。
87マジレスさん:2006/06/04(日) 15:45:00 ID:6cvGBbS9
>80
うん、見たことないね
88マジレスさん:2006/06/04(日) 16:14:32 ID:4CdNs/2b
>>79
寂しいから結婚する女なら周りにいる。
つねに他人に依存している女、一人が好きだけど老後は誰かと一緒に居たい女。
こいつらアホだろ。って見ていたら一組別れた。
しかも離婚のショックで鬱病に…
原因は依存女の浮気、育児放棄。

もう本当にアホかと小一時間(ry
89マジレスさん:2006/06/04(日) 16:42:01 ID:nedrK2ef
女は世間体に負けて結婚するのが多いんじゃないか?
結婚できないとカワイソ、みたいな風潮が。
90マジレスさん:2006/06/04(日) 17:34:58 ID:rF0a8OPa
>>88
確かに独り立ちできない女っているよな
若い時から恋愛恋愛で恋に夢見る乙女が
91マジレスさん:2006/06/04(日) 17:41:31 ID:j5XBGBm3
男に頼って、結婚する女は多い。
金等生きる為、女自身が男に幸せにして貰う為。
女に産まれて良かった事の一つに、
結婚相手で人生の逆転が出来る、なんてのもある。
92マジレスさん:2006/06/04(日) 20:52:02 ID:mbaBQftn
今の若い女は恋愛の事以外興味ないと思うね。
なぜならば、良い男を見つけて、依存して行く事しか考えないから、
恋愛して結婚するというのは女にとって死活問題だと思える。
独り立ち出来ないんじゃなくて、はなっから男に頼る事を前提に生きているんだからww
自分で独立して生きて行こうという事すら考えない。
79の言うとおり。
93マジレスさん:2006/06/04(日) 20:53:16 ID:91ACulgX
結婚ってすごい労力いるよね
94マジレスさん:2006/06/05(月) 15:14:36 ID:xzEdwWXl
外見に似合わず(と言ったら失礼かもしれないけどw)
結婚したい、っていうか、子供がほしいとやたらと言っている
三十代前半の男を知っているが。
こいつがマザコンで自己中の優柔不断ヘナチョコ野郎で、
子供をもうける以前に、嫁の来手があるのかどうか?
まあ、そいつのことはどうでもいいが。
友人として付き合うとしたって、あんなヘナチョコ男より
ここに来ているような信念を持った男性の方がいいや。
95マジレスさん:2006/06/05(月) 15:34:32 ID:dDktBjiQ
ここ男ばっかり?アタシ女だけど、結婚する気ない。夫に依存しようなんて論外だわー
96マジレスさん:2006/06/05(月) 17:40:29 ID:djF5RL7e
友人の母親がガンで手術のため入院した。

友人が母親の病室にお見舞い(付き添い?)に行くと
同室のおばあさん(ちなみにボケてはいない)が
いつも、こう言うらしい。口癖のように。
「私も結婚すれば良かった。子供を産んでおけば良かった。
年老いて1人は本当に寂しい・・。」

結婚は男に依存する為にするというのは偏った発想だと思う。
一生自分と共に生きるパートナーを見つけ、助け合ってゆきます
という事を社会的に認めてもらい、自分の家族・家庭を作る。
これが結婚する醍醐味では。個人的な意見だけれど。

「病気をしても、歳をとっても、独りでいられる強さがないと
生涯独身は難しいんだろうなぁ・・。」
と、普段>>95と全く同じセリフを言っている独身主義のその友人は
私に言った。
97マジレスさん:2006/06/05(月) 18:00:23 ID:3lAd2THN
>>96
病気の面倒みてもらうために子供が欲しいってだけだろ。
人に迷惑はかけたくないな。子供がかわいそう。
98マジレスさん:2006/06/05(月) 18:03:56 ID:QzzM2aDI
私、女ですが、旦那に依存しようとなんて思ってない。
結婚したいと思うのは生涯ずっと一緒にいられる人。
だけどそんな風に思える人は、もういない。
だから、一生結婚しない。
これからも誰とも付き合わない。
諦めて誰かと付き合ったり結婚とかお見合いとかしても
うまくいかないのは十分にわかってるから。
女一人だって今の世の中十分生きていける。
99マジレスさん:2006/06/05(月) 18:35:53 ID:51BJK1Bs
>>97
看取ってくれる人、
死ぬときにそばにいてくれる人がいた方が、
逝くときに寂しくない、ってことじゃない?
100マジレスさん:2006/06/05(月) 18:44:18 ID:IKdWzdWA
子供がいるだけでは死に際に安心かどうかは
わかんね。
親子の関係次第だもんね
101マジレスさん:2006/06/05(月) 20:08:15 ID:Nr75ujxJ
>>96
>結婚は男に依存する為にするというのは偏った発想だと思う。
>一生自分と共に生きるパートナーを見つけ、助け合ってゆきます
>という事を社会的に認めてもらい、自分の家族・家庭を作る。
>これが結婚する醍醐味では。個人的な意見だけれど。
一昔前までは、そうだったかもしれないけど、
残念ながら、現在はそういう結婚という定義事体が崩れつつある。
離婚率も物凄い勢いで上昇しているし、DV問題も深刻化、幼児、児童虐待、躾の未熟さ、
これだけ深い問題が抱えている中で、一生共生出来るパートナーどころの話ではない。
みんながそうではないと思うけど、格段に少数派だよな。
夫婦家庭生活が上手く機能しているのは極少数。
102マジレスさん:2006/06/05(月) 20:16:30 ID:OODpFm/q
30代男で独身だけど女性の年齢は全然気にしない、
現に年上の独身女性でも魅力的な人見たことあるし、
男性に比べると女性は年齢気にするだろうけど、こんな男もいるって事。
103マジレスさん:2006/06/05(月) 21:31:40 ID:zQnA/A2F
老後が寂しいから子供つくるなんていってるやつは
間違いなく、子供いてもいなくても寂しい生活になるだろうよ。
104マジレスさん:2006/06/05(月) 21:31:40 ID:EMchMxSe
98の容姿は美しいのか?気になって仕方がない。
105マジレスさん:2006/06/05(月) 21:33:08 ID:ISFFBGdE
第一自己中な奴しか結婚なんかしないだろう。
ほんとうに生まれてくる子供が幸せかどうか真剣に
考えるような人は、絶対に子供を作らないと思う。

毎日殺人事件、自殺、鬱病、ニート、引きこもり、
老人問題等社会問題が山積みのこの世の中に生まれて幸せか?
106マジレスさん:2006/06/05(月) 21:34:39 ID:eYuL9jZv
>>105=鬱病、ニート、引きこもり
107マジレスさん:2006/06/05(月) 21:35:33 ID:2IDiWuVG
もう妻捨てておk?
108マジレスさん:2006/06/05(月) 22:06:02 ID:5AUZE/JG
いいよ
109マジレスさん:2006/06/05(月) 23:00:35 ID:s1sm0kl4
>>105
私もそういうこと考えるけど
(まあ、もっと自分の周囲だけの範囲だと
収入面とか自分の親としての適正とか)
親にそう言うと「考えすぎだ」って言われる。
みんなそこまで考えてないと。

でも、実際うちの身内に、もうすぐ子供が
産まれるのに会社が倒産して職を失って
(結婚する前からヤバかった。しかも失業保険もでないようなとこ)
しかもマンソンのローンもあって・・・どうすんだ??
みたいな人がいて。。。そういうの見ると
なんでもっと予測しながら生きないのかなあ〜って
思うんだけど。
110マジレスさん:2006/06/05(月) 23:11:18 ID:HTtqahIk
>>109
昔の親の世代は、何も考えなくても繁殖出来た。

今の俺等の世代は、良く考えて行動しなけりゃ、路頭に迷う。

そういうことだろ。
親の世代の話を聞いたり調べたりすると、
嗚呼、この人たちは何て恵まれた時代を生きていたんだろう、って思うよ。
なのに、分かってないから、自分達の感覚でモノを言うんだよな。

でも、そんなこと、親の面子の手前、正面からは言えん訳で。
つまり、まあ、なんだ、こんな処で愚痴ってる俺って、カッコ悪ィなァ。
111マジレスさん:2006/06/05(月) 23:44:42 ID:0bTwjPDa
>>110
正論、今の時代ちゃんと考えないと子供が不幸
112マジレスさん:2006/06/06(火) 00:12:29 ID:vcyGJLpD
みな今の時代を良くしたら、子供を産むのか?
てか良い時代ってあったことあるの?
113マジレスさん:2006/06/06(火) 00:14:45 ID:/aFry6us
てか今は最高にいい時代だろ
昔の人はどれだけ苦労して大勢の子供養ってきたと思ってるんだよ
お前らはこの時代に生まれただけで恵まれているのにそれを無駄にしている
114マジレスさん:2006/06/06(火) 00:25:23 ID:/K1QPg78
>>112
なると思うぞ
少なくとも、教育に金が掛からんようになるだけで大分違う

まあでも、結局一番の要因は戦争な訳だけどな
平和過ぎんだよ、今は 少し異常だ

>>113
昔は教育に金掛からなかったからな
というか、教育自体が一部の金持ちの道楽みたいなもん(役人は別だが)だったしな

まあでも、そこまで遡るのもあれだから、戦後に限定すると、
バブル世代>>(越えられない壁)>団塊世代>俺等>戦中世代
じゃないかな?
まあ、取り敢えず世の中厳しいとか、考えなくても何とかなるなんて言葉は、
バブル世代の人間には言われたくない俺20台
115マジレスさん:2006/06/06(火) 01:06:04 ID:StYVtRih
>>96
子供がいて看取ってくれないのが一番つらいんじゃないの?
老人ホームでヘルパーやってる知り合いがいるけど,家族がぜんぜん
会いにこないじーさんばーさんもいるみたいだよ

あともうひとつ思いついたんだが・・・
看取って欲しい人ってそんなにたくさんいるのかな?
もしそうなら「何でも屋」を発展させて「看取り屋」なんて
商売が成り立つ世の中になるかもしれんな
116マジレスさん:2006/06/06(火) 01:22:50 ID:3qkwNc4X
畳の上で死ねるとは正直思ってない
事故か事件で突然断ち切られると思う
だからいつ死んでもいいように保険だけはたっぷりかけてる
受取人は親
117マジレスさん:2006/06/06(火) 01:29:51 ID:73G+RP5J
老後が心配で歳もとれんw
118マジレスさん:2006/06/06(火) 02:38:53 ID:vF+d5GEO
老後なんか気にしなくても、現代の生活スタイルじゃ長生きはしないと思う
119マジレスさん:2006/06/06(火) 04:19:09 ID:spM7BJKI
まぁな
120マジレスさん:2006/06/06(火) 05:16:43 ID:Qn7JlUw0
時代云々の前に自分が嫌いだからねぇ。
自分の分身とか見たくないわ。
121マジレスさん:2006/06/06(火) 05:19:37 ID:p51hK1Xp
122マジレスさん:2006/06/06(火) 05:26:38 ID:p51hK1Xp
私は今カレと結婚したいけど、彼の親や親戚や友達と関わるのは嫌だ!!彼としか関わりたくない!…こんな性格じゃ結婚なんて無理だな。
123マジレスさん:2006/06/06(火) 05:37:47 ID:EZDolZk1
姑が死ぬまで毎日些細なことで衝突しながら
生きるのも辛い
124マジレスさん:2006/06/06(火) 09:39:07 ID:syrWljPC
>>104
98ですが、中の上だと思います。
自分で言うなって感じですが。
周りの評価がそうです。
「美人なのに彼氏いないの不思議」だとか
例えばコンパだと男は寄って来ます。
ただセックスしたいだけに見えるので放置ですが。
ここで言っても真実はどうかわかりませんけどね。

私の場合は自己中で子供は作りたくない。
自分が結婚したとして、幸せになれるのか。
自分が思う幸せになれないのに、勝手に子供作って
それを育てるだけ、そういうのは勘弁です。
125マジレスさん:2006/06/06(火) 11:06:51 ID:VTvFuuMD
>>124
大丈夫。独身は大半が自己中。

自分は昔、美容師やってたけど
独身と既婚、既婚でも子梨と子蟻では
全くと言っていいほど自己中心さ、わがままさが違うのがわかる。
でもそれが間違っているとは思わない。
本人が最期まで後悔しないで、幸せに一生を送れる選択なのだろうから。
きっと、これがベストなんだと思う。
「周囲の目も気にしない。自分は生涯独りで生きていく。
どう思われようが、これが自分自身の幸せ。」
と、好きに生きていく道を選んだのだから。
精神的・経済的に自立出来ていれば、
一生独身でいるのも、立派に選択肢の一つだと私は思う。

>>101
>みんながそうではないと思うけど、格段に少数派だよな。
>夫婦家庭生活が上手く機能しているのは極少数。

どういった統計から、そう(「少数」と)決め付けてるのかわからないけど
本当に少数派なんだろか?もしそうなのだとしたら
きっと、私はその「少数派」なんだろうなぁ。
126マジレスさん:2006/06/06(火) 11:33:18 ID:tn2TkNHS
結婚歴にもよるでしょ。
歴が長ければ長いほどうまくいかなくなるでしょ。
127マジレスさん:2006/06/06(火) 12:01:42 ID:SIziIMzv
>>124
何人か見たことある貴方みたいな人、美人なのに不思議って言う印象
今の時代多くなってるよね男も女も、本当に前を向いてしっかり
生きているといい出会いもあると思いますよ、
って言ってる俺もひとの事言えないんだけどねw
128マジレスさん:2006/06/06(火) 16:28:28 ID:SAajTjYA
>>126
独身の人って、ナゼか決め付けてる人多いような・・・。
「どうせあのブドウはすっぱいさ。あー食べなくて良かった。」
とか負け惜しみ言ってるように見える。

私は結婚して、子供もそこそこ大きくなったけど、
結婚したての頃とあまり変わりはない。
私も少数派なのかな?w
4年付き合ってから結婚したからってのもあるかも。

「一生独身がいい。結婚なんて何もメリットがない。」
とか言ってる人って、早いハナシ単に、
「一生共に生きていきたい」と思える人と
きっとまだ出会ってないのかもね。
129マジレスさん:2006/06/06(火) 16:59:38 ID:yfAyK9zE
ざっとROMったが、独身の人間は・・
「どうせ結婚してる人は皆うまくいってないのよ。皆フシアワセよ。」
そう思いたくってしょうがないんだな・・てな感想を持った。

それと、自分自身もそうなんだが
「結婚なんてするもんじゃない」
とか何とか言ってるヤシがいても、
内容自体は真実でも、独身の人への社交辞令で言ってる場合もある。
勿論、【一生独身という生き方】は間違いではないが、
結婚してもタテマエ抜きで幸せで、精神的に安定した生活送ってるヤシは
別に少数派でもないと思うが?
130マジレスさん:2006/06/06(火) 18:00:48 ID:qRWo1wDn
「すっぱいブドウ」的カキコ、「負け犬の遠吠え」的カキコは
見た感じ女に多い。

独身男は本当に結婚に未練がない奴が多いように見える。
男にとって結婚は経済的にも確かにデメリットが多い。
自分の小遣いも減るわじゃ結婚する気が失せて当然だ罠w
そりゃ将来もし気が変わってガキ欲しくなったとしても
男は子供作る側だしな。
女が歳食ってから「やっぱり子供が欲しい」なんて気が変わって
出産するのに比べりゃ、男は肉体的負担ほとんどゼロ。
一方、女は出産する側。出産に限らず、年をとると色々キツくなる。
迷ったり悩んだり卑屈になったりするのはしょうがない罠w
131マジレスさん:2006/06/06(火) 18:09:40 ID:qRWo1wDn
あ、それと、いつかウエディングドレス着たいとか思ってんなら
早いに越したことはないぞ。(ただし出来紺除く)
何度か式に呼ばれた経験あるが、歳はごまかせんな。
アレはやっぱ若ければ若いほどカワイイし似合う。
20代後半過ぎてカワイイ系のドレスやティアラ付けてると正直
「いい歳してw」って内心ワラてしまうw
若いうちだと少々ブスでも「ま、若いし」てな感じで許せる。

ま、一生独身なら関係ない事だな。
スマソ、スルーしてくれ。
132マジレスさん:2006/06/06(火) 18:18:54 ID:syrWljPC
>>128
たった一人だけ出会ったよ。
でも、その人とは出来なくなったから。
だから、しないの。
する意味がなくなったの。
133マジレスさん:2006/06/06(火) 19:24:16 ID:tn2TkNHS
>>128
一生共に生きたいと思える人ねえ、
俺は目が肥えてるからそんな奴現われないぜ。
たくさんの女を見てきたけどな。
134マジレスさん:2006/06/06(火) 20:26:32 ID:OY5UgPg9
最近は化粧の質が上がったのか、みんなすごいメイキャップ
してて、素顔がまったく予想できないのいが怖い
化粧しだいで年齢5歳以上誤魔化せるし
135マジレスさん:2006/06/06(火) 20:50:44 ID:1zXwn6zx
正直、結婚生活に向かない人はいると思う。

>125>128>129のように幸せな結婚生活を送っている人が多いのも
十分すぎるほどわかっているつもり。
幸せそうでうらやましいし、これからもお幸せにと素直に思える。

ただ、自分が結婚したとしても幸せになれるかどうかは疑問です。
もちろん、皆さんのように素敵な伴侶を見つける甲斐性も魅力もないからかもしれませんけど。

独身主義者も、結婚して幸せな人を否定しているわけではないと思いますよ。



136マジレスさん:2006/06/06(火) 21:09:52 ID:Qak/EC9o
俺ブサイクです。
恋しても玉砕。
お金使ってキャバや風俗で女の子と接して、寂しさを紛らわせています。
女の人と接っする為のお金を得る為に働いているようなもの…
でもこの生活にも、もう疲れました。結局お金がなければ相手にもされず…
今後はどう生きていけばいいのかな?
137マジレスさん:2006/06/06(火) 21:13:52 ID:/K1QPg78
>>136
先ずは俺と同じ髪型にしろ
そして肉を食え
138マジレスさん:2006/06/06(火) 22:05:00 ID:6+t8i7UN
>124-131
既婚者の女って、独身者を見下しているとだけ分かった。
どうでも良いけど。
たまたま、結婚後の生活が上手くいっている既婚者だけのカキコ読んでも、
当てにはならないという事だけ分かった。
139マジレスさん:2006/06/06(火) 22:10:08 ID:tn2TkNHS
肉ってwwwww
140マジレスさん:2006/06/06(火) 22:13:38 ID:tn2TkNHS
既婚者といっても、年数によるんだよ。
最初の数年くらいはうまく行く奴多いだろ。
だんだんすれ違いが多くなっていくわけで。
ここに書き込んでいるような既婚者女は、
結婚してからそんなにたってない奴ばかりだよ。
141マジレスさん:2006/06/06(火) 22:19:29 ID:HsjbeWw0
>>125
>独身は大半が自己中。
何を根拠に???
差別的発言は良くないよ。
既婚者だって自己中沢山いるから。
>128
>独身の人って、ナゼか決め付けてる人多いような・・・。
はいはい、既婚者も決めつけ人間沢山います。
>「一生共に生きていきたい」と思える人と
>きっとまだ出会ってないのかもね。
あなたにとって、良いと思った人と出会えて結婚出来て良かったですね。
おめでとうw
142マジレスさん:2006/06/06(火) 22:35:47 ID:Zl4d6sii
>>125さんのレスに私も少し疑問。
子供が居ても食事も与えず虐待してるって事件がよく有るし。
殺人をしたりとか。
独身でもマザーテレサや市川房枝さんみたいな人も居るよ。
143マジレスさん:2006/06/06(火) 22:48:58 ID:pnj5TRd8
昨今の子供の躾を見れば、
既婚者が自己中ではないとは、とても思えない。
144マジレスさん:2006/06/06(火) 22:49:40 ID:tn2TkNHS
そうそう、最近子供を殺してしまう親が多いな。
145マジレスさん:2006/06/06(火) 22:54:05 ID:UWQ3y7a7
たしかに自己中は決め付けだ
ただひとつ言えるのは独身がモテナイ売れ残りだということだけ
146マジレスさん:2006/06/06(火) 22:55:50 ID:tn2TkNHS
>>145
それもろにこじつけなんだが。
結婚したくてもできない奴もいるが、
結婚できてもしない奴もいるのを忘れるなよ。
147マジレスさん:2006/06/06(火) 22:56:13 ID:KqoZd697
>125>128
このバカ女二人は、既婚者は優等生物、独身者は劣等生物だと言っているのと同じ。
こんな、パー女が増えたから、結婚したがらない男が増えているんだよ。

未婚晩婚が増えているのは、経済的原因だけじゃないんだよね。
女優男卑社会で、大多数の男が呆れているのも事実。

>122
こんな自己中で勝手で頭の悪いDQN女がいるから、
核家族化が進み親族関係の醜い争いが絶えない。
結婚は夫婦二人だけの問題では無いんだよね。
親戚や各々の親、家族と関係を築いて始めて結婚が成り立つんだよ。
148マジレスさん:2006/06/06(火) 23:03:21 ID:UWQ3y7a7
>>146
ブサイク乙
149マジレスさん:2006/06/06(火) 23:03:39 ID:FhOPPRX6
>>145
>ただひとつ言えるのは独身がモテナイ売れ残りだということだけ
お前の言っている事も、決めつけだよね。
出会いがあって、二人の関係が上手く築き上げた結果が結婚。
結婚までの過程が上手く作用されていないだけ。
150マジレスさん:2006/06/06(火) 23:06:18 ID:tn2TkNHS
人によって性格が違うから結婚したい奴としたくない奴がいて当たり前。
151マジレスさん:2006/06/06(火) 23:09:37 ID:UWQ3y7a7
ブサイクブサイクぶっぶっぶー♪
152マジレスさん:2006/06/06(火) 23:48:30 ID:/K1QPg78
世の中には二種類の人間しか居ない

結婚したい奴と、したくない奴だ!
153マジレスさん:2006/06/07(水) 00:05:07 ID:dFLsazV0
>>152
いや、どうかな〜したいような〜したくないような〜みたいな
優柔不断系は??

そうやってうじうじしてるうちに一生終わるかも、みたいなw
私のことだ!
154マジレスさん:2006/06/07(水) 00:19:11 ID:FhF4XiUk
ここは議論が尽きなくて面白いね
もうすぐ独身のまま30を迎えるが
周りの目がどう変わるのか楽しみww
155マジレスさん:2006/06/07(水) 00:20:50 ID:7yvD+/KC
東京と田舎じゃまったく違う。
東京は独身多いから40代でもなんとも思われない。
田舎なら世間体気にしてしまうんだろ?
156マジレスさん:2006/06/07(水) 00:23:52 ID:ANxd1RuI
>>153
希望を捨て切れていないから、お前は結婚したい香具師だ

迷うという事は、肯定要素や否定要素を含んでいるからってな

まあ、その様子だとしない方が賢明だと思うが、その辺は自由裁量に任せるよ
157マジレスさん:2006/06/07(水) 00:40:13 ID:VaPEKFA2
おいらは30数年生きてきた無様な男だ。物心ついた頃からブサで嫌われつづけ、今だに結婚何て事は愚か恋愛すら夢のまた遠い夢の話だ。この歳になると既婚者が羨ましく思えたりもするが、これもブサが生きていく為の定めと思い孤独に日陰でこっそりと生きているのさ。
158マジレスさん:2006/06/07(水) 00:40:51 ID:7yvD+/KC
>>157
かっこいいな
159マジレスさん:2006/06/07(水) 01:07:41 ID:4uidSRYA
卑屈だな
160マジレスさん:2006/06/07(水) 08:10:14 ID:M/qMYfdn
今のペースで人口が減り続けると、2000年後には日本民族は絶滅するらしい。
161マジレスさん:2006/06/07(水) 08:13:05 ID:eP94OL1S
独身がブサイクってって言ってる奴は田舎にいますって言ってる
ようなもんだ、都会では美男美女でもザラ
162マジレスさん:2006/06/07(水) 09:18:22 ID:rQnW1oIL
>>140
ハイハイ出ました独身者の「決め付け」。
匿名掲示板じゃ年齢もわからないだろうに何を根拠に?

>>141
独身長いとひがみっぽくなって
他人の幸せも素直に喜べなくなるって本当なんだな。

>>147
>既婚者は優等生物、独身者は劣等生物だと言っているのと同じ

独身長いと被害妄想的な思考になりがちってのも本当なんだな。
既婚者は「独身の生き方もいい」っていう意見が多いのに
独身が叩かずにいられないのは、既婚のマイナス面ばかりあさって
結婚=不幸と思いたくて仕方ないからなんだろうな。
レスからひしひしと伝わってくる。卑屈だな・・。
163マジレスさん:2006/06/07(水) 09:26:43 ID:rQnW1oIL
>>157
男女問わずブサでも結婚してる人間は腐るほどいる。
だが独身でも全く悪い生き方ではないし、独身は独身のメリットがある。
これは独身者自身が一番よく理解しているのでは?
既婚者を羨ましがる事は別にないと思うが。
164マジレスさん:2006/06/07(水) 09:46:02 ID:hvCZ4Lwk
だってお金ないんだもん…
自分一人と親で精一杯なんだもん…
165マジレスさん:2006/06/07(水) 10:01:18 ID:VUo8A5J0
既婚者女の発言は確かに見下すというか幸せ自慢したい人間になってる。
特に>>126みたいな人が多すぎ。
幸せだと思い込んでる。
その考えを独身主義者に押し付ける。
旦那は外で何してるかわかんないのに。
ま、ある意味幸せだろう。

結婚したがらない男性が多いのは>>147の発言、わかる気がする。
男も女も自分の考え、思想、思い込み、それが事実だと信じる。
それを否定してるわけではなく、自分もその考えだから。
それぐらい豊かな日本なんでしょう。

それと、ブサイクでも結婚できるのは事実。
結婚なんて簡単に誰でもできる。
人の多いところに行ってみろ。
ブサイク夫婦も沢山いるじゃん。
独身がモテナイブサイクなんて昭和の発想。
166マジレスさん:2006/06/07(水) 10:03:35 ID:VUo8A5J0
>>165ですが

ごめんごめん、アンカー間違えた。
>>126じゃなくて>>128
167マジレスさん:2006/06/07(水) 10:16:53 ID:X0jeflDy
誰かに指示されるんじゃなく、独身でいたいならそれでいいし、結婚したいならすればいいし、当本人がきめることであって、他人が結婚しないとブサって言う権利はない!
168マジレスさん:2006/06/07(水) 10:21:31 ID:Ie5PvdbJ
>>165
>幸せだと思い込んでる。
>その考えを独身主義者に押し付ける。

まさに被害妄想だなぁ。どこをどう読めばそうなるんだろ?
「独身という生き方もいい」と認めてる既婚のレスが多いのに
「結婚は不幸。旦那は外で浮気してるに決まってる」
と思い込みたくて、卑屈になってるふうに思われても仕方ないよ。

それと、元美容師の「独身者は自己中な人が多い」カキコ
上に挙がってて、案の定反レスあったけど
確かに既婚にも自己中な人はいる。
でも、自己中は結婚するっていうレスがあったけど
それは間違い。

結婚は我慢の連続なのは確かだから。>>122のようにはいかない。
行事ごとに旦那の親戚の家に行かなきゃいけないし、
子供が生まれてからは旦那の両親が週末、頻繁に来る。
女は大体>>122と同じ考えだけど(これは根拠アリ。
育児板・既婚板・冠婚葬祭板等にこういった類のスレがたくさん立ってるので)
たとえ関わりたくなくても、縁を切るなんて余程の事がない限り
なかなか出来る事じゃないから、既婚女性はみんな我慢してるんだよ。
本当に自己中な人は意地でも関わろうとしないだろうから
結婚はしないと思うよ。
169マジレスさん:2006/06/07(水) 10:49:12 ID:VUo8A5J0
>>168
じゃ、「負け惜しみ」発言も被害妄想でしょ。

独身主義者に結婚は「不幸」という断言発言はしてないと思うけどな。
そう読み取るのが発想貧困。
不幸じゃなくて、幸せがそれだけじゃない、って事でしょ。
それを既婚者が「幸せって思えないなんて被害妄想だよねー」とか
「結局は僻みでしょ」とか言ってるのがバカなんだって。
そういう女と結婚したくないって事でしょ。
170165を訳してみますた:2006/06/07(水) 10:53:34 ID:0ark74jw
他人の幸せ話ほど不愉快なモノはナイわ!キーッ!!ムカつく!!
結婚したって幸せになれるわけナイじゃない!!
旦那だって一歩家から出りゃ金だって何に使ってるかわかんないし
どーせ浮気してるに決まってるわよ!!あーあカワイソ!!
でも知らない方が幸せだモンねーある意味ホント幸せな人よねー!!
171マジレスさん:2006/06/07(水) 10:56:18 ID:0ark74jw
>そういう女と結婚したくないって事でしょ。

でも168は結婚してるけどね。
既婚を「バカ」呼ばわりする前に自分を見直してみなさいな。
でも好きで独身なんだから、世間からどう思われたって気にしないんでしょ?
負け犬さんw
172マジレスさん:2006/06/07(水) 11:01:24 ID:0ark74jw
>「負け惜しみ」発言も被害妄想でしょ。

どこに負け惜しみ発言があるんですかね?

>独身主義者に結婚は「不幸」という断言発言はしてないと思うけどな。

どこが?↓

>幸せだと思い込んでる。
>その考えを独身主義者に押し付ける。
>旦那は外で何してるかわかんないのに。
>ま、ある意味幸せだろう。

どう見たって、妬み僻み丸出しなのに
僻みじゃないと言い張るところがスゴいw
173マジレスさん:2006/06/07(水) 11:28:42 ID:ngre3ZoO
>>170
ワロタw

既婚者の書き込みは別に
自分がいかに幸せかダラダラネチネチ自慢したり
独身への見下しと思われるレスも見当たらない。
しかも独身者と違って、独身と言う自分と違う立場の人間を
叩いたりせず、それどころか
「独身で一生過ごすのもいいんでは?」といった書き込みも多い。

しかし独身者は結婚のデメリットばかりをネチネチ書き並べ
既婚者の書き込みに対して、必要以上に挑発的なのはナゼだろう。
174マジレスさん:2006/06/07(水) 11:44:10 ID:VUo8A5J0
主婦はヒマでいいですね
175マジレスさん:2006/06/07(水) 11:46:11 ID:ngre3ZoO
>>174
そうとしか言い返せないなんて負け犬ってカワイソウだね

でも2chにカキコしてる時点でお互い様w
176マジレスさん:2006/06/07(水) 11:50:42 ID:VUo8A5J0
そうやって流行りの言葉使って下品よ。
せっかく結婚してくれた旦那さんが悲しむから
いい嫁しときなさーい。
177マジレスさん:2006/06/07(水) 12:01:03 ID:UkDuLO81
ID:VUo8A5J0が必死過ぎて釣りに見える。
178マジレスさん:2006/06/07(水) 12:03:29 ID:w/mRoR87
男からすれば
自分の生活の安定の為に結婚とか
マジでウザイんだよね
そういう女の人は結婚しないように
旦那が不幸になるだけだから
179マジレスさん:2006/06/07(水) 12:15:19 ID:kMFNQxBZ
自分の安定のために結婚する女は案外いい家庭作ったりするよ
計算してなくても自分や家庭が安定するためには旦那の安定も必要だってわかってるし
まあ衣食住だけ提供してほしいっていうような女は家庭だけじゃなく、なにやってもだめだろ
180マジレスさん:2006/06/07(水) 13:02:20 ID:b/Kieea5
会社に30代後半独身が多数います。
私は×子有で孫もおります。
旦那がいないので一生懸命働かないといけないのは同じなんですが、やはり心の何処では彼女達を見下してしまっているのは確かです。
海外旅行やブランド品とか充実しているかの様に見えますが、私の心の中では「そーするしかないんだろうな」みたいな気持ちで彼女達を見てしまいます。
会話も若い子には恋愛や結婚の話が出来ますが、彼女達には会話も選んで接してしまいます。
独身男性陣にはさほど気は遣わないんですが…それは男性は子供を産む賞味期限がないからでしょう。
181マジレスさん:2006/06/07(水) 13:27:40 ID:dFLsazV0
うーん・・・独身と結婚の違いやメリット、デメリットを
考えるのは面白いと思ったけど、どうして
『見下す』とかそういう方向になっちゃうのかなあ〜。
あくまで結婚する/しない
は自分にとってどうなのか?であって、誰かと比べて
幸せかどうかの問題じゃないんだけどな。
182マジレスさん:2006/06/07(水) 13:38:19 ID:v9JEEW8+
>>176
必死杉で気持ち悪い。
どんなこじつけでも何かしら理由つけて
既婚叩きしたいんだな。とても幸せには見えん。

>>178
そう言う男とは女は誰も結婚したがらないから安心汁。
183マジレスさん:2006/06/07(水) 13:40:29 ID:b/Kieea5
見下すというより可哀相だなとか自然に自分より下に思ってしまうのです。
私が古いのかな?
「自由でいいね〜」とか言いながら何もないから可哀相だなーとか思ってしまう。
子供産む時の幸せな気持ち本当にありましたし、私は旦那いなくても子供や孫、家族がいて幸せです。
独身女性がしている事は私達子有にも出来ますが、人生の中で出産と育児その他経験って独身女性には無い訳で、どうしても下に見てしまう。
だから社交辞令的な付き合いしか出来なくなってしまう。
やはり経験積んだ人との付き合いの方が楽しかったりする。
184マジレスさん:2006/06/07(水) 13:48:36 ID:dFLsazV0
>>183
うん?それまさに「見下す」ということですよね?
まあ・・・あえてこれ以上レスはしませんが。

185マジレスさん:2006/06/07(水) 13:50:36 ID:v9JEEW8+
>>183
そういう人もいるんだね。そりゃいるだろうな。
この世の中は社交辞令の塊だからね。
でもまあ独身の人は
「周囲にどう思われても気にしない。自分が選択した道だから。」
って思ってるんだろうから、別に覚悟の上だろうし
全く何と思われようが構わないんだろうけどねw
186マジレスさん:2006/06/07(水) 14:00:31 ID:iVRqMOhl
たぶん今以上に結婚するのがあたりまえな時代に育ってきたからでしょう。
そして経験を積んだ人との付き合いが楽しいというよりも
共通体験を持っている人同士のほうが付き合いやすいということだと思いますよ。
187マジレスさん:2006/06/07(水) 14:02:42 ID:X9dd4Bxa
わたしは結婚してようがしてまいが幸せそうな人は心からうらやましいと思う
結婚を選択した人も仕事を選んだ人も楽に生きて行けるわけは無いと思うから

専業主婦でもキャリアウーマンでも強くしっかり生きてる人はかっこいい
188マジレスさん:2006/06/07(水) 14:48:50 ID:b/Kieea5
183です。
私は42歳なんですが、結婚云々という世間体とかより子供産んでよかったなって本当に思うのです。
今の歳で一人だったら淋しかっただろうなと…。
例えばキムタク(じゃなくても世間が認めるいい男)に「結婚して下さい」と言われたらすると思いませんか?
私達の時代はバブル期だったので蒼い鳥症候群の人が多い気がします。
独身の人と話をしても奥がないというか、話の幅がない気がしてしまう…自分の興味の話が多い様な。
苦労はしないに越した事ないけど、子育ては苦労だとは思ってない。
まぁ人それぞれなんでスルーして。
189マジレスさん:2006/06/07(水) 16:03:51 ID:i3nkIbAD
>>183
なんかIDが絶叫してるので、自己弁護に窮してるようにしか見えないな
本当に幸福な結婚してる人はこんな事書かないし
190マジレスさん:2006/06/07(水) 16:42:11 ID:3wicziEf
自分の社会的価値を高める為に結婚するのも多いからな。
191マジレスさん:2006/06/07(水) 17:44:48 ID:b/Kieea5
183です。
最近同じ歳独身の人からちょっとヒガミみたいな事を言われたので、ここを覗いてみました。
私は結婚生活上手くやれなかったある意味負け組ですが、子供は無条件に可愛いし今は手を放れ私は独身女性と同じ事も出来るし充実しています。
ここの討論を見て、勝ち負けとかじゃなく正直言って高齢独身女性を下に思ってしまっている事だけを書きたかったんですが、誤解があったらすみません。
子供は産んだ方がいいというのも私の価値観ですし、押し付けではないです。
192マジレスさん:2006/06/07(水) 17:55:35 ID:VmpEpLfH
私はついついバツ1の方を差別的な目で見てしまいます。
すみません。
193マジレスさん:2006/06/07(水) 18:02:19 ID:VaPEKFA2
163
もっともなご意見ありがとう。とにかく今は必死で生きています。
194マジレスさん:2006/06/07(水) 18:08:35 ID:3Lasr80B
>>191
あなたは視野が狭いのだと思う。
あなたが高齢独身女性を見下してしまうから、独身女性から嫌われてるとは思いませんか?
結婚というより子供がメインのようですが、独身女性ではなく不妊症の女性ならどうでしょう?
出産育児があなたの自信になったのはいいことでしょうが、誰かを見下す免罪符ではありませんよ。
195マジレスさん:2006/06/07(水) 18:31:34 ID:b/Kieea5
不妊症の人の前では大きいお腹見せられませんよね。
そういう方を含めてどうしても可哀相など思ってしまうからいけないのですね。
不快な気持ちにさせてすみませんでした。
196マジレスさん:2006/06/07(水) 18:48:37 ID:iUCdUv1b
結婚した事がある人が結婚なんて、、、とか言うのは判るのだけど
一度も結婚したことない人が言うのはどうなのかなぁと思う。
今は、、っていうのは判るけど。
経験した事がない物をどうやって推し量るのかな?

あと結婚も何年か経ってみないと判らない事もあると思う。
うちの両親は父が強すぎて母は何度も離婚を考えた、そんな家庭だったけど
紆余曲折あって60過ぎの今は凄い仲良ラブラブしなのだ。
こんなレアケースもあるので先の事はわからないと思った。
私は今は結婚ってなんてステキ派ですが。
まだ半年も経ってないんだけどね。w


以上。既女スレから抜粋。
これには何となく私も同意ですが、
「独身の人を下に見てしまう。」
という気持ちは私にはわかりません。
>>183のように「見下してしまう」人は、あまりいない気がします。
(もっとも、他人の心の中までは覗けないので何とも言えませんが)

独身・既婚に限らず、「他人を見下してないと心が落ち着かない」
という人は、結構いるのかも知れませんけどね・・。
197マジレスさん:2006/06/07(水) 19:24:17 ID:9mtnmpt3
>>196
40、50代の人間の失敗を見て考えてるのだが駄目なのか?

「経験してもないのに…」とか言う既婚者多いけど、失敗してからでは遅いのだ。
経験云々を語るのは麻薬勧める奴と同じだと思うのだが他に言い方は無いのか?
自分が経験しないと良いか悪いか判断できないようじゃ駄目だろ。
198マジレスさん:2006/06/07(水) 19:29:02 ID:b/Kieea5
見下すという表現は不適切でした。
特に優越感とかでもなく、ただ独身女性に子供だけは産んでおきなと本気で思ってしまいます。
自分も離婚はしていますし、ご主人と死別される方もいますけど、子供は本当に宝だと私は思ってしまうのです。
だから高齢の独身女性には知らずとそういう態度になっていたのかも知れません…反省します。
うちの父が倒れ母は介護しています。
入院中は必ず独身と思われる患者さんが話掛けてきたりします。
「ああ誰も介護もお見舞いにも来てくれなくて淋しいんだろうな…」と思ったりしてしまいます。
199マジレスさん:2006/06/07(水) 19:39:53 ID:b/Kieea5
198続
男性は離婚したら子供とも疎遠になったり、確かに結婚しても離婚したらというリスクはあるとは思いますが、女はやはり自分が産んだ子ですから…皆さんも母親と本当に縁を切るとかいう人は余りいないはずだと思います。
そしてどんなに喧嘩しても血のつながり…それが親子であると思います。
喧嘩しながらも何十年と一緒に暮らしてきた配偶者も血の繋がりこそ無くても「家族」という絆で結ばれているのだと思います。
私は結婚失敗はしていますが…両親や友達夫婦を見てそう思います。
結婚したくないスレに乱入してすみませんでした。
200マジレスさん:2006/06/07(水) 20:53:10 ID:C6QU2Puj
子供だけは産んでおきなって・・・
結局、子供は貴女の道具じゃないんだけど、
でも、なんかそんなイメージだわ。

老後に1人で孤独死するのは確かに不安材料だけどね。
その為に子供産もうと思えないのよね。

私、あなたより10歳下だけど、
1人で生きる淋しさなんてとっくに覚悟してるから、
どうでもいいんじゃないかなぁと思うんだよね。
私は結婚してる人や子供産んでる人が勝ち組とも、自分が負け組とも思わないよ。
幸せならいちいちこんなところで書き込みしないと思うのだが、
幸せなの?今? 多分違うんじゃない?

自分の心に余裕が無いから、子供がいる自分=子供がいない高齢独身女性を
「可哀相」って下に見てるだけなんじゃない?
201マジレスさん:2006/06/07(水) 21:02:18 ID:MDX+3LJO
結婚って不自然な人為的行為だと思う
元々権力者側が民衆を手っ取り早く支配下に置くために設けた制度だし
幾ら好き同士でも一生一緒にいられる訳がない。飽きる
ずっと死ぬまでラブラブなのも無いことはないだろうし、それはそれでお互いハッピーかも知れないから、制度を利用することは大いに結構

だが本来、男も女も「あの人の子が欲しい」と思う対象はコロコロ変わるもの
それが一生一緒だとDNAも多様性が無くなるし、自然に反してる
202マジレスさん:2006/06/07(水) 21:40:20 ID:7yvD+/KC
そうだよ、結婚は飽きるよ。
生物学的にもともと人間は異性と一定期間過ごすと
飽きるように作られているわけで。

俺、結婚する前から同じ彼女とずっと付き合ってると
だいたい1年超えたくらいで飽きるもん。
だから結婚する気なんかまったく起きない。
203マジレスさん:2006/06/07(水) 21:42:25 ID:1pNRhJj/
上のほうの書き込み読んで「子供だけは生んどいたほうが・・・」
とか言ってるけど、結婚する人ってほんと自己中な人が多いって
納得した。
それは、俺が今イヤイヤしょうがなく生きているからかもしれない
けど、ほんと生きるって長くてめんどくさいとい思うよ。
年取を取るとともに痛烈に感じる。
204マジレスさん:2006/06/07(水) 21:53:15 ID:Ovhnvro1
>b/kieea5

あなたはとても負けず嫌いなようです。
人に負けたくない、自分はもっとがんばろうと思っているうちはいいのですが
だんだん自分に甘くなってきて 周りを見下すことによって、自尊心を満たそうとするようになる。

あなたが幸せなら、いい人生じゃないですか。

頼まれてもいないのに、勝手に人の生き方に「かわいそう」「子どもは産むべき」など
あまりにも鈍感すぎる。

205マジレスさん:2006/06/07(水) 21:57:06 ID:dFLsazV0
>>191
あなたには自分の書き込みを今一度全部読み直すことをおすすめします。
言ってること矛盾してるし、何度も書き込んでいるけど
言い方変えているだけですべて同じ内容。
私生活で自分の身に起きた出来事を元に、話を一般化して
独身の人間や子供のいない人間を見下すのは辞めてください。
しかも
これだけしつこくしておいて「スルーしてください」
「押し付けではないです」もないもんだ・・・と、
さすがに苛々してしまったのでレス。
206マジレスさん:2006/06/07(水) 22:10:57 ID:DbXrbqzj
独身を見下したり、子供のいない人を見下したり・・・

人を見下さないと自分が自信を持てないなんてお気の毒な人生ですよね。
207マジレスさん:2006/06/07(水) 22:29:00 ID:Y75VqABc
>170-172
0ark74jw
>173>175
ngre3ZoO
>180>183>188>191>195>198>199
b/Kieea5

この三人は既婚バカ女確定だな。
読んでいても、矛盾も多いし、要するに結婚しているのを自慢したいだけのような気がする。
まあ、要するに結婚してない奴出来ない奴は人生終わっているから、ウザインダヨと言いたいだけだなww
208マジレスさん:2006/06/07(水) 22:41:15 ID:MX9Ovovh
上の既婚女が言っている事は、大多数の既婚女が思っている考えだと思う。
結婚は女にとって、不可欠で避けられない事。
だから、たまたま良い男と結婚出来て、以後安泰な生活送っていれば、
そうなっていない人間を見ると、見下してしまう。
自分は大して努力もせず、男が稼いだお金を食い潰しているだけなのに、
どこまでズウズウしいんだか・・・。

未婚晩婚化
自己廚、我侭、他人への軽視、お金優先、セレブ生活などのキーワードしか出てこない女が、
増えて来ているから男が賢くなっただけの事。
209マジレスさん:2006/06/07(水) 23:08:22 ID:1e2Ai5Q8
結局どっちの立場の人も相手の立場を考えられてないんだろうな。
むしろ体験していないのだから無理ってものかもね。
どっちも必死なレスし過ぎ
210マジレスさん:2006/06/07(水) 23:16:10 ID:+5CQvViD
一方向的且つ部分的な事実しか見てないから・・・かな
211マジレスさん:2006/06/07(水) 23:16:51 ID:JupvjWId
男とか女とかマンドクセーから一人でいいよ。
212マジレスさん:2006/06/07(水) 23:48:37 ID:W3fVfX/f
一つだけはっきり言える事は今お互いが言ってる事が正しいかどうかは
何十年後かにしか判らない。
老人になった時に「結婚してりゃ良かった、子供がいたら、、」って思うのか
はたまた老いても「一人で良かった、気楽だ」って思ってるのか。
楽しみだね!
213マジレスさん:2006/06/07(水) 23:57:15 ID:ZW9K+6LR
結婚すると自動的に3000万入るけど、他人に浪費されるのはごめん。二年だけ二百くらいで偽装結婚してくれる人みつけねば。
214マジレスさん:2006/06/08(木) 00:01:32 ID:/dgjBfPw
>>212
まあ人生のあゆみには色々なケースがあるだろうから
正解はないだろうけどね。
つまり、どこへ転んでもすべて自分の人生は
自分の責任だと思える覚悟で選択しないといけないってことかな?
215マジレスさん:2006/06/08(木) 00:08:23 ID:NTzftSpj
まず結婚しないほうが良い理由を書いておく(男の視点だ。)

1.結婚すれば金銭的に余裕がなくなる。
2.自分で好き勝手に時間と金が使えなくなる。
3.ヤリマンだったりする女を養うのは馬鹿。
4.できの良い子供ができるとは限らない。
5.相手の親が最悪な人間だったら終わり。
6.結婚したとたん急変する女が多い。
7.嘘を付いていたり女の過去がわからない。
8.周りに結婚して良かったという人間はいない。
  もう少し待てば若くて可愛い娘がたくさんいるのに
  という愚痴をよくきく。
9.今もニュースしてるけど馬鹿な女が多い。
10.性欲処理なんていくらでもいる。

以上から私は一生独身を選ぶ。
結婚は人生最高の拘束である。
216マジレスさん:2006/06/08(木) 00:21:41 ID:8OONn0uR
結婚しない方が良い理由(女の視点から)

1. 一生旦那の食事作りや洗濯などの家事の負担がしんどい。
2. 旦那の親兄弟や親戚との付き合いがすごく負担。
3. 旦那の親の介護とか、同居しろとか言われたら嫌。
4. 万一不妊だった場合、姑とか周囲からの攻撃を受けるから嫌。
5. 子供を産んでも出来が悪かったり将来ニートとかになったら困る
6. いくら高収入の男と結婚しても、リストラや病気で収入が無くなる可能性だってある。
7. 旦那が浮気とかして性病とかうつされるのも嫌。
8. 旦那と生活時間をあわせて共同生活していくのも大変。
9. 結婚してから豹変してマザコンが発覚するのも嫌。
10. 性欲処理なんていくらでもいる。
217マジレスさん:2006/06/08(木) 00:32:06 ID:6ujJXVLd
では女の結婚しない理由も書いておく(ただしキャリアウーマンの視点でw)

1.働いてるから今のままでもお金に困らない。
2.旦那の世話をしないといけない。(自分でやれや!)
4.子供ができたら仕事との両立が難しい
5.子供のために退職し、その後やっていけないからパートしてるのに
オレより稼ぎが少ない、見たいな感じで下に見られる。
6.子供できたら金もかかる(昔と違い、送り迎えとかも)
5.相手の親戚との付き合いが面倒。
6.結婚したとたんDVマザコンだったらどうしよう。
7.結婚したら「旦那が前よりかまってくれなくなった」とよく聞く
8.結婚後、妊娠しないといけないという周囲からのプレッシャー
9.今もニュースしてるけど馬鹿な男が多いのもお互い様。
10.Hなんか無けりゃ無いでかまわんし。

以上から私は「結婚できればしたい」けど
「しない」方を選ぶと思う。
218マジレスさん:2006/06/08(木) 00:40:52 ID:5IQm2aG5
「何で結婚しないの?」と聞かれた時の参考にするわ >>215-217

b/Kieea5 みたいな頭悪い既婚女が現れるのはいいことだと思う
結婚しないといずれそういう目で見られるのだろうから。覚悟ができる。
219マジレスさん:2006/06/08(木) 00:46:32 ID:ZUIZXZRs
まともに働いている女と男の、結婚の不利益は同じだな
220マジレスさん:2006/06/08(木) 01:00:19 ID:NTzftSpj
>>217
キャリアウーマン?wキャリアなんてないですよね。
単に事務とか一般職でしょ?
子供のために退職してとか
キャリア(資格)があればまた就職できますけどねw
ここで言わせてもらうけど女って男女差別を
法律でどうにかしようとか政策でどうにかしようとか考えすぎ。
一応専門業種の俺から言わせてもらえば
専門業種の女少なすぎるんだよね。
女が努力しないからいつまでたっても男女差別はなくならないわ。
それに女が稼いでくれるなら仕事やめてもいいけどねえw
221マジレスさん:2006/06/08(木) 01:02:11 ID:rJvGSwDR
こんなのと結婚する位なら一人の方がまし

って思える異性が多いのが救いだ。
222マジレスさん:2006/06/08(木) 01:02:24 ID:yIr6aLOh
悲観論者と利己主義者
臆病者のいずれかが、一人者なんだな?
223マジレスさん:2006/06/08(木) 01:03:01 ID:lWW9KFjs
他人を見下す、見下さないは既婚未婚とは関係ないでしょう。もともとの人間性です。
結婚しないと言ってる男性の意見をみると、結婚うんぬんよりも女性自体が嫌いなように見えますね。
224マジレスさん:2006/06/08(木) 01:08:41 ID:iapMAcLI
>>223
利害の絡まない、素直な目を向けてくれる動物と子供は好きだ

大人になると、皆打算でしか行動しない 特に、女はね

尤も、幼女はかわいいとは思っても、性欲の対象にはならないし、
思考も付いて来れない、自立もしていないし、何より権利が無いから結婚の対象にはならない

てな訳で一人身な俺は人間嫌い こういう奴も、居る
225マジレスさん:2006/06/08(木) 01:48:23 ID:oLRmDSd2
何だか性格偏り過ぎな気がします…ここは人格障害の人が多い感じがしてきた。
じゃあキムタクとでも結婚しないの?ってのにはレスないし…何故?
人間嫌い…それって回避性人格障害(対人恐怖症)とか妄想性人格障害とか?
226マジレスさん:2006/06/08(木) 02:30:04 ID:wsdCFKZI
俺、子供欲しいと思わないからな。
結婚しても意味ない。
227マジレスさん:2006/06/08(木) 02:30:38 ID:wsdCFKZI
>>225
キムタクなんてどうでもいいだろwわけわかんねwお前w
228マジレスさん:2006/06/08(木) 02:39:25 ID:O3Mqm+Gq
私は『結婚』したくないだけであって、人間嫌いではない。
たとえキムタクとでも『結婚』はしたくない。
(付き合うだけならもちろんOK!)
今付き合ってる男もいるけど『結婚』はしない。
229マジレスさん:2006/06/08(木) 02:43:02 ID:wsdCFKZI
>>228
俺と一緒だ。俺と付き合おうぜ。
230マジレスさん:2006/06/08(木) 02:45:21 ID:O3Mqm+Gq
>>229
今付き合ってる恋人がいるのでご遠慮します。
231マジレスさん:2006/06/08(木) 02:46:47 ID:FLuzF2vM
そこをなんとか
232マジレスさん:2006/06/08(木) 02:47:44 ID:wsdCFKZI
>>231
おし、俺が付き合ってやるお
233マジレスさん:2006/06/08(木) 02:53:51 ID:FLuzF2vM
ウホッ
234マジレスさん:2006/06/08(木) 02:54:54 ID:kiv36bbo
>>227
同意
正直タイプではない。
235マジレスさん:2006/06/08(木) 03:27:19 ID:9E5zpU6R
キムタクって…あなた真性のバカでしょう。
好みってモンがあるでしょうが。(ちなみに私はジャニーズ系嫌いで薄い平家顔が好き)
あんたの価値観が全人類の価値観とイコールではないことをお学びなさいな。
236マジレスさん:2006/06/08(木) 08:40:46 ID:NTzftSpj
だから言ってるだろ?女のほとんどは愚かな動物。性欲処理にしかならない。
237マジレスさん:2006/06/08(木) 10:20:08 ID:pfs0Zpxg
女という生き物は他人と自分を比べたくなる生き物。
それで自分が優位的立場になりたい。
すごく傲慢。
男から見ると、まさに性欲処理。
そんなのごめんなので独身女で生きる。
適当に男と付き合ってこちらも適当に性欲処理させてもらうから。
子供?イラネ
238マジレスさん:2006/06/08(木) 11:24:48 ID:/qeETZeB
>>237
そういう生き方もあるんだろうな
でも、男も女も関係なく
自分と他人を比べるのが、人間って生き物ではないのかな
だから競争社会なんだろうと思う。

結婚は俺もしたくない
でも子供は欲しいと思ってる。
でも母親いないと可哀想だから、やっぱりいらないかな。
239マジレスさん:2006/06/08(木) 12:03:50 ID:S00iUEgX
キムタクはおいといて、理想が高くて結婚できなかったとして、なにが悪いんだろう。
異性を性欲処理だけでいいっていう人はお金で解決してね。
どんなに愚かにみえるからといって、性欲処理だけのために付き合いをするのはある意味暴力ですわ。
240マジレスさん:2006/06/08(木) 12:49:53 ID:rJvGSwDR
自分より素晴らしい、憧れる異性は居るはずなのに
女は(男は)ロクなのいないから結婚しないとかほざいてるのも多いよね。
かっこいい事言ってても結局届かなくて諦めてるだけだったり。
プライド高いと理想も高くて大変だね。
241マジレスさん:2006/06/08(木) 12:54:24 ID:iPFm9PJ+
>>220
同意。
キャリアで自分の稼ぎで威張る女は何の問題もないんだが、
高卒事務あたりで旦那の稼ぎで見栄張るオバサンは最悪だね。
子供のころ、喧嘩の強い奴といっしょのときだけイキがる
ザコがいたが、それを思い出すよw
242マジレスさん:2006/06/08(木) 13:29:26 ID:JqevJuPc
えー、威張る人間はどんな立場の人でも大嫌い。
威張る人は未熟な人だと思う。
243マジレスさん:2006/06/08(木) 19:00:03 ID:KbtQuqhD
「人間として結婚して子供を育てて初めて一人前だ」

と曰う堅物が時々いますが、「はぁ。そうですね」と笑顔で返しながら内心はこう↓思っている

「それは魂レベルで成熟していない半人前同士に言えること。子育て、ご苦労w
しっかり経験積みなさいよ。貴方はその経験が必要な人間なのだから」

地球人って今も増え続けてるのに、自分の国内だけで「少子化少子化」と騒ぐアホ
もう付いていけません
244マジレスさん:2006/06/08(木) 19:22:21 ID:zKvGKfyZ
こんにちわ、私は38歳で中年に入門しかけている男です
私は結婚したくありません。
金も時間も自分のために使いたい。他人にだなんてもってのほかだ
そもそも、女性なんかに興味はない。 男性にもありません・・・
という考えです。

で、なぜか両親が焦りだしています。両親が見合い写真とかを毎晩見ています
高校生のころから言っていたじゃない・・・「俺は結婚なんてしねぇ」って・・・
長男というのもあるのでしょうけど・・・

何か両親を説得できそうな言葉や方法はありませんか?
「遺産も何もいらないから、妹に家継がせてくれよ」 (妹はもうすぐケコーンしそうな雰囲気)
といっても両親は聞く耳持たず・・・
最近本当にしつこくて、夜逃げしたくなってきています。
245マジレスさん:2006/06/08(木) 19:47:40 ID:iapMAcLI
>>244
しつこいのが嫌なら、家出て一人暮らしすればいいんじゃない?

成人してまだ実家暮らしするなら、それなりのリスクは受け入れなきゃ
リスクがリターンに比べて割に合わないと感じるなら、家を出よう

両親とは絶対的に価値観が違うみたいだから、話し合うだけ無駄だと思うぉ
どうせ平行線になるなら、家を出て、お互い合意しない事に合意すると良いんじゃまいかな
246マジレスさん:2006/06/08(木) 19:53:10 ID:/dgjBfPw
>>245
ドウイ。それがいいね。
あと、「俺はホモだ」って断言しちゃえばww
247マジレスさん:2006/06/08(木) 19:53:47 ID:/dgjBfPw
あっちなみにゲイじゃないのはわかってるよ。
インパクトのある言い訳としてはこんなのどう?という意味ね。
248マジレスさん:2006/06/08(木) 19:57:49 ID:+wxod+KT
>>225
人間嫌いじゃなくて、今の女とは付き合いたくも無いし、関わりたくも無いだけ。
自己中心的で、金銭しかものを判別できない現代の女と関わると、
ろくな事がない。

>>220
その通り。
女は自分で努力もしようとせず、男の稼ぎばかりを頼りにする。
女はもはた男に頼ることしか考えようとしない。
その結果がそれだ。
男女差別って言われるけど、女が差別されるのは当たり前なんだよね。
それなのに男と比べて、大して努力も苦労もしていないくせに、
男と同等いやそれ以上の権威を持とうとしている。
理不尽極まりない。
男が結婚しないのは、女に原因がある。
249マジレスさん:2006/06/08(木) 20:12:06 ID:+e0yhV5j
>>248
これまでの人生において、何人の女性とかかわったのかは知らないけど
そういう女ばかりでもないと思うよ。
でも、「女って生き物はこれだから」と決め付けている
>>248みたいな男は、自分が一生結婚しなければいいだけであって、
そういう「男に頼ってくる女」とリアルでかかわらなきゃいいだけの話じゃなかろうか?
こうやってアツく吠えてないで、ほっときゃいいじゃん。
付き合ったり結婚したりしなけりゃ、自分に直接的な害はないんだし。
250マジレスさん:2006/06/08(木) 20:18:01 ID:+e0yhV5j
>>243
なんのなんの。

結婚したらしたで「お子さんは?まだ?」攻撃。
子供が生まれたら生まれたで「二人目のご予定は?」攻撃。
二人目を作らなければ「ひとりっこ?兄弟いないなんてカワイソウ。」
「女は二人産んで育てて一人前!」攻撃。

結婚したらしたで、もっといろいろ言われる機会増えるよ。
「結婚=良い人生」とは、絶対言い切れないと思う。
251マジレスさん:2006/06/08(木) 20:18:08 ID:XYNBOiyq
>>241
>キャリアで自分の稼ぎで威張る女は何の問題もないんだが、
高卒事務あたりで旦那の稼ぎで見栄張るオバサンは最悪だね。

キャリアがあっても雇用先がない時代でしょ
自分の稼ぎ=自分を雇用してくれている会社
旦那の稼ぎ=結婚して養ってもらえる女の人って旦那さんに雇用してもらっている
ってことで両者とも「認められている」人材ってことで羨ましい気がするけど
252マジレスさん:2006/06/08(木) 20:20:32 ID:XYNBOiyq
「認められない」ことには結婚も出来ない
253マジレスさん:2006/06/08(木) 20:30:03 ID:zKvGKfyZ
>>245-247
ご意見ありがとうございます
本当は一人暮らし上等なんですが、親が了承しなくてできませんでした。
なんだかんだで、成人するまで育ててもらった恩義もあるし、
親に「恩は必死で返せ」と教育され、自分の中で最優先事項となってて逆らう気になれませんでした

説得する方法なんてないんだよね。自分でも薄々わかってたんだ
そのまま家出できるくらいに準備してから挑もう

ありがとうございました
254マジレスさん:2006/06/08(木) 20:30:05 ID:/Mw1n08d
一生独身でもいいんじゃないの。自分の人生観、結婚観に満足していればね。
確かに、結婚している人って自分が結婚したいと思っても相手のオッケーがないと
結婚できないし、一人の人間として認められた存在なのでしょうね。

結婚しても、その後の生活次第だしどっちが幸せなのか?って一概には断定できないと思うけど。
255マジレスさん:2006/06/08(木) 20:32:29 ID:MrQKXl7g
>>224
俺のやった方法は”家の中では必ず女物のパンツを頭に被る事”だ。
しかも当然のように振舞えば振舞う程いい。
1月程度で何も云わなくなる。
256マジレスさん:2006/06/08(木) 20:32:53 ID:Nkh5nRpA
神経質で不眠症ぎみなんで、一人の部屋じゃないと
寝れません。
結婚は自分にとって拷問になると思いますのでしません。
257マジレスさん:2006/06/08(木) 20:33:47 ID:MrQKXl7g
>>244の間違いです。
258マジレスさん:2006/06/08(木) 20:34:38 ID:MrQKXl7g
>>244
俺のやった方法は”家の中では必ず女物のパンツを頭に被る事”だ。
しかも当然のように振舞えば振舞う程いい。
1月程度で何も云わなくなる。
259マジレスさん:2006/06/08(木) 20:35:36 ID:/Mw1n08d
>高卒あがりの事務員女。
結婚相手としては、もってこいでしょうね。
頭が低い、金銭感覚がしっかりしていて地味。
世間知らずの若い女の子ほど、結婚生活に従順だっていうし。
260マジレスさん:2006/06/08(木) 20:38:00 ID:/Mw1n08d
>>256
私もわがままなので、人と一緒に暮らすのは息苦しい。
結婚しなくても、恋人付き合いが出来るわけだしねぇ。
261マジレスさん:2006/06/08(木) 20:39:01 ID:zKvGKfyZ
>>258
( Д )    = ゜゜

自尊心←vs→忠義心

実は最優先事項だった自尊心>気がつけば第二事項だった忠義心

そういえば、昔から小さいころからそんな感じだったな。そこまではできない・・・orz
262マジレスさん:2006/06/08(木) 20:39:43 ID:iapMAcLI
>>253
親が了承しなくてって、其処に自分の意思は無いのかい?

それに、恩というのは強要されて返すものではないよ
然るべき恩を受ければ、普通の教育を受けていれば自然と返す気になるもの
返して貰えなければ、何か歪な形の、恩の押し売りをしてるってこと

強要する時点で、どういう親か伺えるな 253カワイソス
(親に関して非難するような物言いになってしまって済まない)

なんつーか、気持ち凄い分かるだけに、ガンガれ
263マジレスさん:2006/06/08(木) 21:36:48 ID:VmPaeUDd
>225
>じゃあキムタクとでも結婚しないの?

はい。しません。

>ここは人格障害の人が多い感じがしてきた。

あなたに言われたくありません。。
264マジレスさん:2006/06/08(木) 21:51:42 ID:+wxod+KT
主婦は日本に巣食う害虫だって田嶋教授が言ってたぞ、確かに主婦はニートより非生産的だな。
ニートは金を稼ぐ奴が5%ぐらいいるが、専業主婦は延々と金を食いつぶすだけ、何も作らない。
女の半数以上が主婦で、毎日遊び暮らしてるかと思うと、日本文化って本当に無駄が多いよな。
265マジレスさん:2006/06/08(木) 21:53:59 ID:hlC1Zu2X
>249
必死だなwww
さすが、バカ専業主婦。
どこまで男が汗水たらして稼いだお金を無駄に消費するのかw
266マジレスさん:2006/06/08(木) 22:17:05 ID:iapMAcLI
>>264
専業寄生主婦は嫌いだが、専業主婦の中にも、
生活の知恵や趣味が高じて、料理本(ブログ)を出して稼いでたり、
ロングヒットの生活日用品を開発する人が居たりするから、
一概に総じて寄生虫呼ばわりは良くないと思うよ

ただ、そういう人は、元々能力が高くて一人立ち出来るが、
生涯の伴侶を見つけてたまたま主婦になったタイプの人だと思うけどね

ニートも主婦も、似たようなもんだと思う
使える奴は使えるし、使えない奴は使えない
流石に、ニートより〜は言い過ぎな気がするよ
267マジレスさん:2006/06/08(木) 22:34:08 ID:bQgjNtS2
同じ部署、10人の中に、33歳くらいの毒女が3人います。
他の7人は男女とも、私を含めて全員既婚者。
彼女たちは「趣味だ、旅行だ。」って、本当に気ままです。
男っ気はまるでなし。見た目は並以上ですが。
給料はいいので、女一人が暮らすには十分です。
男性は、家族を養うということもあり、嫌な仕事も断らずに受けますが、
彼女たちは、自分さえ食べさせればいいので、嫌な仕事の話になると
すーっといなくなります。
「仕事はほどほど、趣味、旅行。」・・・こんな生活を60歳まで続けるんだな
って思うと、「何だかなあ」っていう感じです。
彼女たちがいないと、皆、「不思議ですよね。」って頷きあっています。
まあ、本人たちが良ければそれでいいのでしょうが、
今の30代の独身大量発生には、びっくりしています。
50代になっても群れて楽しくやっていくんでしょうね。
こういう世代は日本史上初でしょうから、どうなっていくのか
不思議ついでに興味深々です。
268マジレスさん:2006/06/08(木) 22:38:33 ID:/dgjBfPw
また同じ人か!!(驚愕
269マジレスさん:2006/06/08(木) 22:39:06 ID:iapMAcLI
>>267
YOU!素直に、

独身者うらやましいです

って認めちゃいなYO
270マジレスさん:2006/06/08(木) 22:42:44 ID:JZ7s8qGo
>>267

気持ちは分かるけど。

そうやって他人の動向を気にしてるヒソヒソ言ってる
あなたの人生もやだなぁ。
上っ面見ただけどなんでそうやって判断できるの?
そっちのほうが不思議でしょうがない。

結婚して子供もほしい。でも他人の人生にあれこれ言う
おばさんには絶対になりたくないな。
271マジレスさん:2006/06/08(木) 22:57:10 ID:hlC1Zu2X
>>267
お前みたいな、コソコソ陰口叩いて他人非難する女はクズ以下
272267:2006/06/08(木) 23:02:27 ID:bQgjNtS2
四六時中、一緒に仕事をしている人間の私生活ってうちの
職場では結構解りますよ。
皆、「週末は○○した」とか、おしゃべりしながら仕事をしています。
ちなみに、私は267が最初の書き込みです。
面と向かっていろいろ聞いたりもします。男性陣はさすがに
セクハラになるので、面と向かっては言いませんが。
3人のうちの1人とは気が合うので、一緒に遊びに行ったりもします。
「一人で生きていく覚悟は出来ています。」って言っている。
私は到底そんな覚悟は出来ないので、「すごいなー」って感服している。
別に、彼女たちは「どうしても結婚したい。」って思っているわけじゃ
ないから、そういう事も、オープンに聞けます。
理解に苦しんでいるのは、上の世代のおじさん達です。
だから、彼女たちがいないと、既婚の女性に、「どうしてなの?」って
聞いてくるんです。
273マジレスさん:2006/06/08(木) 23:06:31 ID:/dgjBfPw
>>272
あなたがどういう書き方をしようと
その内容は結局
「うちの職場のいきおくれ30過ぎ女目障りでウザイんだよ。身の程をしれよ!」
と叫んでいるようにしか取れないんですよねw
274マジレスさん:2006/06/08(木) 23:12:35 ID:RKZ+VZMr
>>272
また、既婚者と独身者の差別始った・・・。


今は未婚晩婚が増えているんだから、30超えての独身男女なんて腐るほどいる。
別に恥ずかしくとも何ともない。
275267:2006/06/08(木) 23:20:08 ID:bQgjNtS2
ふーん、別に私は彼女たちと結構、仲良しだから、
「そういう生き方もあるのか。」って今時の風潮を学ばせて
もらって、楽しいですよ。
私は23歳で結婚しちゃったものですから。
うちの娘も独身でいきそうな感じだし、それはそれで別にいい。
別に、既婚と独身が仲良くしちゃいけないってこともないでしょ。
そんな区別をする必要も無いし。
「身の程をしれよ!」なんて思うほど、彼女たちは無能じゃない。
それ相応に優秀だから、高収入でもあるわけです。
女性が一人でもやっていける、いい時代が来たっていうことですね。

276マジレスさん:2006/06/08(木) 23:22:01 ID:eyfuLBsi
>>272
不思議がるおじさんたちには
「彼女たちは自分の力で生きててすごいですよね。
 今はそういう時代なんですよ」
と言ってあげたらいかがですか
277マジレスさん:2006/06/08(木) 23:27:22 ID:X2lgjz9B
独身女は40・50代になると世間的にみじめなかんじはするな。
男はなんてこたないけど。
278267:2006/06/08(木) 23:31:35 ID:bQgjNtS2
まあ、おじさんたちも、そういう事は解っているとは
思うのですが、直接、確かめられないので、既婚女性に
聞いているんだと思います。
今度、そういう雰囲気になったら、276さんみたいに
言っておくことにします。
一生、一人で生きていく覚悟が出来る人なら、特に女性は
自分の時間がたっぷり取れるようになるから、独身という選択は
有意義だと思います。
その覚悟が出来るか出来ないかだけの差じゃないでしょうかね。
私はとてもそんな覚悟は出来ないから、結婚するしか無かったと思っています。

279マジレスさん:2006/06/08(木) 23:42:20 ID:/dgjBfPw
>>275
何だかなあ

って書いてあるけど・・・それは?
280マジレスさん:2006/06/08(木) 23:58:47 ID:eyfuLBsi
一人で生きていく覚悟と言いますが、
結婚を決める方がよっぽど覚悟がいります
281マジレスさん:2006/06/09(金) 00:05:35 ID:F4iWVzYt
人は人、自分は自分!それぞれの価値観で幸せと思える人生おくればいいじゃない、自分の子供(我が家のお姫様!)はかわいいけれど私の人生が唯一の幸せとは思わない。何時死んでも悔いのない一生懸命な人生が私の理想。人の人生不思議がってる時間が無駄!
282マジレスさん:2006/06/09(金) 00:34:27 ID:D3tYbcEK
結婚する方がすごい覚悟がいると思う。
一人の人間と一生にわたって運命共同体になる訳だから。
考えただけで怖いと思う。
283マジレスさん:2006/06/09(金) 00:35:25 ID:B2N9m4DD
そらそうだ。
でも離婚できるから一生って制約はないけど。
284マジレスさん:2006/06/09(金) 00:42:46 ID:D3tYbcEK
知人でずっと独身で生きてきて62歳で初めて結婚した女性がいる。
ずっと既婚で生きてきて熟年離婚する人だっているだろうし。

死ぬまで人間先のことは分からないってことだよね。
285マジレスさん:2006/06/09(金) 00:43:28 ID:9lqhzJIf
専業主婦している人って少ないと思うよ。
ってか専業主婦が出来る人って自分の値打ちを高く結婚相手に買ってもらえたわけで
誰しもが遊んで暮らせているわけではない。
専業主婦の旦那は高収入を得て嫁の分まで税金を払っているわけだし男は金だよなあ。
286マジレスさん:2006/06/09(金) 00:46:59 ID:9lqhzJIf
キムタク夫婦工藤静香の浮気で破局説が飛び交ったけど
キムタクも情けないね。姉さん女房に頭が上がらないってか惚れているなあ。
 
287マジレスさん:2006/06/09(金) 00:47:16 ID:D3tYbcEK
私の母は専業主婦だったけど、そんなに幸せそうには見えなかったよ。
ずっと夫の悪口と愚痴ばっかり言ってた。
経済的には中の上くらいの生活レベルの暮らしだったけどね。
288マジレスさん:2006/06/09(金) 00:48:29 ID:9lqhzJIf
女(工藤静香)のほうがヤリテそう。
289マジレスさん:2006/06/09(金) 00:51:05 ID:9lqhzJIf
>>287
女(女房)の幸せなんてのは旦那が働いて生計を立ててくれること。
これ以上の贅沢はないよ。
旦那を養っておまけに旦那に浮気されている女房もいるってのに。
290マジレスさん:2006/06/09(金) 01:03:48 ID:y342OgT4
>>285
専業主婦に向かない人って多いよね
生活のためとはいえど子育てより外へ出て自分を楽しみたい試したいみたいな
自分的には「愛する人の子供を自分の手で育てたい」という思いが強いので
経済力のある人と結婚して家庭を楽しみたい
専業主婦が出来る人って最近少ないんじゃないの?家事が苦痛だのしみったれている
だのと文句をつける主婦は外へ出て働いて満足してりゃいい
子供がいて社会に出られてもどこかでしわ寄せがくると思うけどね
291マジレスさん:2006/06/09(金) 01:06:59 ID:0oPF7w7G
267とそれ以降の意見・・・一致してないよね
292マジレスさん:2006/06/09(金) 01:15:50 ID:y342OgT4
>>291
267の33歳毒女の件?
女なんてのは結婚しなくても自分で生活できるから面倒なことはしたくないんじゃないの?
食事や掃除洗濯など男は楽したいから結婚して女に頼ろうとする
293マジレスさん:2006/06/09(金) 01:17:46 ID:y342OgT4
自分の生活レベルが維持できる
もしくはハイレベルじゃないとわざわざ愛イコール結婚に結びつかないのでは?
294マジレスさん:2006/06/09(金) 02:08:48 ID:nqRexKTg
専業主婦させてもらっている立場で言わせてもらいます。
やっぱり外で働くよりずっと楽させてもらっていると思います。
仕事していて専業主婦になった人はみな実感してると思います。
でも、ふっと自分のことより夫優先で考える自分が卑屈なように
思える時があります。
仕事をしていたら、私も稼いでいるのよっと偉そうなこと言っているかも
しれません。
うーん、どっちにしても自分に欠けているのは謙虚さだとわかっているのですが。
若くて独身で働いてたころが一番楽しかったのは確かです。

295マジレスさん:2006/06/09(金) 02:08:50 ID:SgynDzu+
>>290
子供が小さいのにわざわざ働いている女って・・公務員とか手に技術(キャリア)があるがために
辞めるともったいない場合はともかくとして大半がお金ほしさだろうな
貯蓄のためってのも一部にいるかもしれないが生活困ってんじゃないの?
旦那の甲斐性のなさを立証しているようなものだ
296マジレスさん:2006/06/09(金) 02:13:18 ID:2AzN/ueT
仕事が好きで辞めないってのもあるけどな稀に。
主婦ってのは、世の中の動きから取り残される感じがあるからな
297マジレスさん:2006/06/09(金) 02:18:08 ID:E2WgcpHi
>>294さんは旦那に愛されているんだね?
美人なのかな?
私は結婚する時に「共稼ぎしてくれるのなら結婚してやってもいいぞ」
と釘をさされて結婚した
結婚してからも仕事をして自分の生活費に当てていた
でも子供が出来てしまうと今までどおりにはいかない
どうしても自分の体や時間に負担がかかってくる 仕事も束縛される
出産費用も自分の貯蓄 産後パートの仕事を探して自分の生活費
これって本当にしんどいのよ 専業主婦している人を見るたび「ああ この
人たちって魅力があるから大切に扱われているんだな」って羨ましく思ったわ
298マジレスさん:2006/06/09(金) 02:22:21 ID:E2WgcpHi
離婚しているなら手当ても受けられるんだけど
プライドが許さないのよね
別に旦那が嫌いなわけでもないし自分が選んだ結婚生活だし
子供がいるのといないのとでは負担の度合いが大違い
299マジレスさん:2006/06/09(金) 02:32:28 ID:E2WgcpHi
>>296
主婦ってのは世の中の動きから取り残される感じ

それもそうだろうけど世の中の動きどころか早朝3時から惣菜つくりに行ったり
雑用のような人が嫌がる仕事をしていると世の中に疲れるけどね
300マジレスさん:2006/06/09(金) 02:36:29 ID:cegijluR
>早朝3時から惣菜つくりに行ったり

むしろそういう仕事したいのに無いw
チラ裏スマソ
301マジレスさん:2006/06/09(金) 02:41:10 ID:E2WgcpHi
主婦向けのパート募集ってのには不自由しない時代だけどね
302マジレスさん:2006/06/09(金) 08:58:26 ID:C5WbLJTI
>>265
主婦にそれしか言い返せないなんてカワイソウな男だね。

「専業主婦=馬鹿・旦那の金を無駄にする」と決め付けてる。
そもそも専業主婦やってるのも旦那が承諾してるからなのに
他人(それも大の男・・・)がどうこう口出してくるのって、
本当にみっともないよ。

>>265みたいな「既婚(もしくは専業主婦)はこれだから」
と決め付けてモノを言う独身がいるから
「独身は視野が狭い」と思われるのも仕方ないかも。
少なくとも>>265が幸せそうには見えない。まあ
>>265みたいな男とは誰も結婚したがらないだろうから、
「一生独身で生きたい」という希望は叶うだろうけど。
303マジレスさん:2006/06/09(金) 11:55:12 ID:l84r5x+c
277に同意
女の独身は40過ぎたら惨めったらしく見える。
本人達がどう思っていようと世間の目はそうなんだよ。
40過ぎ独身女に憧れる人なんていないよ。
子供成人させて趣味を楽しんでいるオバちゃん達の方が幸せそうだし気持ちに余裕がある様に見える。
独身女って定年まで働くんでしょ?
制服ある会社だと最悪だね。
304マジレスさん:2006/06/09(金) 11:57:59 ID:ylZyDxSE
>>265
そうやってキチンと正論言い返せないからって、逆切れすればする程
他のまともな独身の人達までもが誤解されちゃうから、やめましょうよ・・。

何だろこのスレ。主婦とか既婚とか自分と違う立場の人間を
バカ呼ばわりしたり、デメリット並べ立てる独身とか
知った風に先入観偏見タプーリな理由つけて攻撃したり・・。
ともすればドロドロ荒れ放題になりそうな、既女板の
似たような話題のスレですら、ここみたく叩き合いなんてしてないし
人生相談板にある、このスレ以上に独身も既婚も関係なく
相談しあったりアドバイスしあったりしてて、良スレなのに。
・・そもそも、ここって人生相談板でしょ?
生活板とかで専業主婦について語ったり
専業主婦叩き(ほとんど先入観で叩いてる人が大半だけれども)
したりするならわかるけど・・
「一生独身で生きる事について」どう思うか、
そして自分はどうなのかを論ずるスレじゃないの?
305マジレスさん:2006/06/09(金) 12:01:15 ID:ylZyDxSE
結婚も独身も、それぞれ自分が後悔しないのなら
どちらでもいいと私は思う。
306マジレスさん:2006/06/09(金) 12:29:39 ID:UGzgMTPP
>>304
そうだよ。だから独身でない人はそもそも
すれ違い。

それと、こんな特殊な板の特定の人間向けのスレで
該当しない人間が自分とは関係ないのに
あれこれ書いてくるのって
動機はやっぱり「憂さ晴らし」なんだよね??
307マジレスさん:2006/06/09(金) 12:30:45 ID:UGzgMTPP
それが見え見えだから、ウザがられるんだと思う。
308マジレスさん:2006/06/09(金) 12:55:19 ID:q8v7HUyu
皆さん、老後はどうしますか?
私は親の遺産で高級老人ホームに入るつもりです。
309マジレスさん:2006/06/09(金) 13:02:30 ID:gnpC4g6y
>>306
それ言ったら主婦の話題だってスレ違いだよね。
独身限定、既婚はご遠慮くださいなスレなわけでもないでしょ?
毒男毒女板じゃないんだからさ。

“憂さ晴らし”は、自分と関係ない人間を叩いてるヤシも同じじゃマイカ?
310マジレスさん:2006/06/09(金) 14:38:31 ID:Whqq8a+N
ブサでいい歳だと結婚したくでもできないんだなってガキでも思う
311マジレスさん:2006/06/09(金) 14:50:00 ID:T8zpqVNo
●独身女がよく言うセリフ●

「結婚できない?ちがうよ。好きで結婚しないだけ。
私、たくさんの男からプロポーズされてきたんだから。
男に依存なんて笑っちゃうよ。大体、今の日本で子供育ててもメリットないじゃん?
子供産めば老後が安心ってわけでもないしねっ!無駄よ無駄!
…何アンタ?結婚しなきゃ女は負けだとでも言うの?
え?そんなつもりは全然ない?そうとしか聞こえないわよ!」


●独身男がよく言うセリフ●

「漏れは独身主義。
嫁や子供に自分が稼いだ金吸い取られてくなんてゴメンだね。
そもそも今の世の中子供育てて不安じゃねーの?何かいい事あんの?
結婚する香具師は馬鹿だよ馬鹿!全然子供の事考えてねーよw」
312マジレスさん:2006/06/09(金) 14:50:26 ID:JagteNsJ
>>303
既婚者でダンナが甲斐性ナシで、僅かな時給で働くパート主婦の方が独身
よりも惨めったらしいと思う
313マジレスさん:2006/06/09(金) 14:51:59 ID:T8zpqVNo
>>312
どうにかして自分より下の立場を見つけて安心したいんだろうが、
どっちも惨めな事に変わりはないぞw
314マジレスさん:2006/06/09(金) 15:48:01 ID:hlCfHMru
>>303さんは女性かな?
うちの両親は共働き。
というより父が甲斐性ないので母が働き者になってる。
定年まで働かないといけない。
自分の趣味はすごく充実してるよ。
子供が成人してからは毎年海外行くし、近場へも旅行だとかで遊びに行ってる。
働いてても自分の趣味の時間ぐらいつくれるよ。
むしろ子供がいない分趣味が充実すると思うけどな。
やろうと思えば、既婚・独身は関係ないよ。
別に誰かに惨めに見られたっていいと思ってるでしょ、40歳すぎれてば。
そういうのを見限ってきた人でしょうから。
そんな人達は強いはずです。
315マジレスさん:2006/06/09(金) 16:01:19 ID:ClE3tOuV
>>314
結婚して働きに出てる40歳女性と
独身で働いてる40歳女性とじゃ、
周囲の見る目は全く違うと思う。
だって、小中学校の頃を思い出してみると
結婚して子供をちゃんと育ててる40歳の女教師と
40過ぎても独身の女教師とでは、当然周りの見る目も違ってた。

もっとも、どう生きるかは本人が決めえることであって
どっちが正しくて、どっちが間違ってるって訳じゃないんだけどね。
316315:2006/06/09(金) 16:02:44 ID:ClE3tOuV
小中学校の頃、に限らず
学生時代を思い出してみると、ね。
317マジレスさん:2006/06/09(金) 16:07:56 ID:+fq15mpy
尊敬し合えるような相手が見つかれば
いつだって結婚すると思うがなあ。
見つからないってのは未だに自分が未熟だから
だろうなあ。

それにしたって、働いてお金貰うってのは大変だ。
仕事好きだからいいんだけどね。
あれもこれも完璧になんかできない。自分にはね。
仲良かった両親が夫婦喧嘩した時、父が母に常套句
(誰に食わせてもらってると〜ry)を吐いたのを聞いて
経済力ないのは辛いなあ、仲いいったってこういうこと
言われちゃうってのは人間として耐えられんなあ、と
思ったのが今でも心にしみついてるなあ。

両親のことは大好きだけど。家庭生活は暖かかったし
全く過不足の無いものだったし。でも結婚に大きな
希望はないなあ・・・
経済活動なくても「いるだけでいい」という相手が
見つかればそれはとても幸せなことだよね。そして
お互いに尊敬があればね。
318マジレスさん:2006/06/09(金) 16:09:52 ID:ClE3tOuV
>>317さんのような人は、きっと幸せになれると思う。
いつか絶対に良い縁があると思う。
319マジレスさん:2006/06/09(金) 16:10:33 ID:hlCfHMru
>>315
確かに、周囲の目はそうかもね。
そういう風に周囲の目ばかりに気にしてる人なら
意地でも結婚するんじゃない?
気にしないから独身だと思う。
本当のところは本人じゃないとわかんないけどね。

個人的には一生独身はありだと思う。

自分自身がそうなりたいのか、なりたくないのか、まだわかんないけど。
どっちもそれぞれ魅力あるな〜と思うから。
という20代半ばの意見です。
320マジレスさん:2006/06/09(金) 16:15:05 ID:ClE3tOuV
>周囲の目を気にしないから独身だと思う。

周囲の目が全く気にならない人なんていません。
多少なりとも気にしつつも、悩んで迷って
いろいろ考えて、独身なんだと思う。
321マジレスさん:2006/06/09(金) 16:24:38 ID:UGzgMTPP
なにこの流れw
自分と違う立場の人を下に見て叩くのって楽しいんだろうね。
んで、やっぱりお互いの立場はどうしたって理解しあえないのに
なぜだか相手を変えられると信じてる。
わかってくれる人もいるけど、そういう人は基本的にココへは来ない。
322マジレスさん:2006/06/09(金) 16:24:46 ID:hlCfHMru
>>320
全くって・・・
そこまで断言してないつもりだけど。
いろんなものが吹っ切れるんじゃないかなーと。

あ、ちなみに私は全く気にしない部類の人間です。
323マジレスさん:2006/06/09(金) 16:53:52 ID:7zvPG9UT
私は今ハタチで、彼氏いない歴1年。もうこれから先出会いがあるとは思えない。独身で終わりそうで怖い。
324マジレスさん:2006/06/09(金) 17:03:06 ID:eYsgcGPl
>40過ぎ独身女に憧れる人なんていないよ。
子供成人させて趣味を楽しんでいるオバちゃん達の方が幸せそうだし気持ちに余裕がある様に見える。
独身女って定年まで働くんでしょ?

憧れはしないだろうけど、40、50代って子供にお金がかかる時期でしょ一般的には。
それで働いて教育をつけさせて、結局は子供も自分の人生を主張し・・・・くたびれもうけかも。
子供がいるから幸せとは限らない。死ぬまで気苦労がついてまわると思うよ。
結婚式に孫が出来たら祝い金に子守などずぅ〜とお金がついてまわる。
325マジレスさん:2006/06/09(金) 17:06:07 ID:eYsgcGPl
ブスと未婚はまた別問題ですが、これ参考に面白そう。
   ↓
中途半端な顔の良さも誘惑が多くて危険!
親はしっかり注意してないと!
駄目男に早いうちから目を付けられ、
水商売風俗に送られ金を搾り取られるか
出来ちゃった結婚で貧しい惨めな生活を送ることになる
ブスはそういう危険性は低い
堅実に1人で生きていけばいい
326マジレスさん:2006/06/09(金) 17:23:54 ID:hlCfHMru
>子供がいるから幸せとは限らない。
確かにそうですねー。
知り合いの子が旦那が働かないので離婚(子あり)
帰ってきたから親は孫の面倒は見なきゃいけないし
自分達の生活もあるので働かないといけない。
大変そうだった。
でも不幸せそうには見えなかった。
苦労はあるけど、楽しそうみ見えた。
感じ方は人それぞれだなーって思いました。


>ブスはそういう危険性は低い
ワロス
327マジレスさん:2006/06/09(金) 17:58:28 ID:BTqNyfan
>>297
その条件でそこまで結婚というものにあなた自身を駆り立てたものは何ですか?
他に誰も結婚してくれそうな人がいなかった?
どうしても結婚したかった?
子種が欲しかった?
328マジレスさん:2006/06/09(金) 18:47:05 ID:C6Y+Th28
若いうちは独身でも余裕。
歳を重ねて、ある日悟る
「うわ、もう、おっさんじゃん」
もう醜くなってしまって、もどれない。
そして、焦る、あきらめる。
中年独身はカッコ良くないと心の安定が崩れる。
329マジレスさん:2006/06/09(金) 18:53:23 ID:K5LrZlJt
中年独身はカッコより金。
330マジレスさん:2006/06/09(金) 18:55:34 ID:69hmrtAo
結婚したまえ、君は後悔するだろう。結婚しないでいたまえ、君は後悔するだろう。
キルケゴール

結婚は夫、または妻によって創り出されるものではなく、逆に夫と妻とが結婚によって創られるのだ。
マックス・ピカート

結婚するとき、私は女房を食べてしまいたいほど可愛いと思った。今考えると、あのとき食べておけばよかった。
アーサー・ゴッドフリー

結婚とは、彼の権利を半分にして、義務を二倍にすることである。
ショーペンハウアー

赤ん坊のある家族と赤ん坊のない家族とは、お互いに気の毒がっている。
エドガー・ハウ

人間は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し、記憶力の欠如によって再婚する。
アルマン・サラクルー

妻が婚姻中に懐胎した子は、夫の子と推定する。
日本国民法第772条

男は退屈から結婚し、女は好奇心から結婚する。そして双方とも失望する。
ワイルド
331マジレスさん:2006/06/09(金) 19:00:01 ID:54VicIZG
俺は”なぜ”結婚しないのか?考えてみた。

・誰に食わせてもらってるんだ?
・俺(父親)が死んだら家族は路頭に迷うもんだ。(生命保険加入拒否事件ww)

子供の頃言われたことだが、今でもはっきり覚えている。
そして18で家を出て一人暮らし。
独りで出来ることは、出来る限り独りでやった、やるくせをつけた。
しかし30後半にして”つけ”が回ってきたのか 不眠症→うつ病→現在休職中。

いろいろ考えてみた・・・時間だけはたっぷりある。

”まあ おもしろい人生じゃないかな?”って思えてしまう俺はやはり生涯独身なのだろう・・・

(チラシの裏だったら申し訳ない orz)
332マジレスさん:2006/06/09(金) 20:22:24 ID:K7HTT1Mv
>>330
追加。

結婚とは鳥かごである。かごの外にいるものは中に入りたがり、かごの中にいるものは外へ出たがる
モンテーニュ
333マジレスさん:2006/06/09(金) 20:35:27 ID:VSeft2qr
結婚しないと親とか親戚の目が痛いよね
334マジレスさん:2006/06/09(金) 20:37:20 ID:hQ81eAV0
>>333
結婚するとふところが痛いよね
335マジレスさん:2006/06/09(金) 20:41:20 ID:VSeft2qr
>>334
んじゃあ金あれば結婚するの?
336マジレスさん:2006/06/09(金) 20:42:30 ID:1LIXhP/5
>>335
単純?だね
337マジレスさん:2006/06/09(金) 20:45:20 ID:9X2khrSG
格言じゃないけど、こういうのもあるな。
「金曜日に結婚すると確実に不幸になる、という俗説がありますが、信じますか?」
とたずねられた作家のバーナード・ショーは
「…もちろん信じますよ。金曜日だけ例外なわけがないからね」
338マジレスさん:2006/06/09(金) 20:46:58 ID:VSeft2qr
>>336
じゃあ愛?
339マジレスさん:2006/06/09(金) 21:08:25 ID:94BjHglt
例えば、自分が資産家のお嬢様である程度の貯金があれば
結婚しないと思います。特に仕事が順調であれば別に結婚する
必要ない。1人の方が楽。おかずに頭を悩ませる事もなければ
疲れた時はゆっくり1人で寝れるし、何をしても自分の自由で
束縛されない。結婚すると女性は色々束縛され主人に気を
使わなくてはならず本当に大変。いつも主人の顔色を眺めて暮らさなく
てはならない苦痛がある。自分の趣味も場合により出来なくなる
可能性もあります。下手すると家政婦以下の扱いになり惨めです。
特に学歴の高い女性には苦痛です。プライバシーが全くなく
窮屈で雁字搦めです。病気になったら大変です。横になることも
できず苦しいです。幸い海外旅行だけは許可してくれるので
助かります。でも1人であれば別にいつでも海外旅行へ行けます。
帰国後疲れたら直ぐに寝れるし誰にも気兼ねをしなくてすみます。
340マジレスさん:2006/06/09(金) 21:15:32 ID:NzS4rZFM
>>327
当時 家族が欲しかった&結婚してくれるイコール愛の束縛だと思ったわ
341マジレスさん:2006/06/09(金) 21:17:55 ID:NzS4rZFM
結婚できた結婚したことが私の唯一の自信だったりするの
342マジレスさん:2006/06/09(金) 21:25:03 ID:b3hoXaIc
結婚するとできなくなること
・長時間のピアノのれんしゅう
・長時間のネット
・長時間家でごろごろダラダラ
・いろんな綺麗な人とセクロス

結婚してできること
・自分の子どもを育てること
・自分のこどもと遊ぶこと


たしかに子どもはすげぇほしい、おれの子どもだから
勉強はできないだろうけど容姿はすごくいいだろうし。
でもなぁ、やっぱりめんどくさいと思うぉ結婚は。
343マジレスさん:2006/06/09(金) 21:25:26 ID:kMaNLFHR
>>339さんと>>340>>341さんは対照的な女性の声ですね。

>>339さんは結婚だけが愛の形ではない、束縛される
>>340>>341さんは結婚することが愛の形、束縛し合いたい
344マジレスさん:2006/06/09(金) 21:27:57 ID:kMaNLFHR
その人その人の育った環境や、結婚観人生観ってことですね。
345マジレスさん:2006/06/09(金) 21:32:11 ID:kMaNLFHR
結婚生活、チン長→賃長ですね。
お金の切れ目が縁の切れ目。。?
346マジレスさん:2006/06/09(金) 21:34:56 ID:kMaNLFHR
ある意味で340さんは凄いなと思います。
347マジレスさん:2006/06/09(金) 22:00:42 ID:efFLMceG
Hヤマシズカ ゴウケン君(息子)殺害のニュースしているけど
こんな母親もいるんだね

仕事が好きだから、、、子供を生んで仕事も遊びもって欲張りな女が多い
働かないと生活出来ない女だけで十分だろ 雇用するな!!独身者を採用しろ
348マジレスさん:2006/06/09(金) 22:02:43 ID:efFLMceG
アバズレ、、、ヤンママ
生意気な女をみるとムカツク!!
こんなのが母親になること事態 不愉快だ!!
349マジレスさん:2006/06/09(金) 22:03:08 ID:ii0UzOsC
>>302
お前に、そんな事ぐちぐち言われる筋はない。
で、勝手にお前に判断され決めつけられる筋もない。
302で言っている事は、今の自分の近況と100%違っているから、勝手にそう思ってれば??
としか思えない。
哀れだね、君はww
350マジレスさん:2006/06/09(金) 22:24:13 ID:ABqSwh8r
>>347
同意。
子沢山でもなく、共働きで年収1千万以上で高級品買いまくりな香具師に怒り。
351マジレスさん:2006/06/09(金) 23:03:17 ID:E88NwmIC
結婚って忍耐力が問われるよね
どんなに良さげに見える人でも必ずアラがある
その人とどううまくやってくか
一生を通じて学ぶ
352マジレスさん:2006/06/09(金) 23:25:04 ID:I1FRMAUg
29独身♀
ケコーンに魅力を感じられません。(´・ω・)
既婚の人、結婚して良かったこと教えてください。
私が「いいなー」と思うようなノロケとか。
353マジレスさん:2006/06/09(金) 23:51:44 ID:YkPeFlI9
>>352
子供を産んで子供の世話してくれる事かな。
354マジレスさん:2006/06/10(土) 01:01:30 ID:7ZXbgBS7
自分で子供産めば?男ってなんでそんなに自分の子供ほしいの?
355マジレスさん:2006/06/10(土) 01:17:50 ID:WHw3Fecj
妊婦みると「幸せそう」とか「おめでた」とか言う人がいるけど
私は妊婦を見ると、腹を突き刺したくなる。
356マジレスさん:2006/06/10(土) 01:22:21 ID:xq+LDgS/
>>354
俺は子供嫌いだからいらね。
一部の男も女も子供欲しい奴はいる。
お前の親とかな。
357マジレスさん:2006/06/10(土) 01:22:24 ID:WHw3Fecj
>>347
それは同感。
独身者に職を提供しろ、欲張り!って思うね。
贅沢するために夫婦で金をかき集めないで、子供生んで世話をしてね!と言いたい。
困っているから働いている人は、チャラチャラしていないっしょ。
358マジレスさん:2006/06/10(土) 01:23:18 ID:xq+LDgS/
>>355
いいじゃん、その生まれてくる子供が
将来ヘルパーとなってお前の面倒を見るかもしれない。
359マジレスさん:2006/06/10(土) 01:25:41 ID:WHw3Fecj
>>356
子供欲しくないのに出来たから、おろす金がないから
仕方なくっての、最悪だよね。
360マジレスさん:2006/06/10(土) 01:27:33 ID:WHw3Fecj
>>358
そんなもん、自分の子供に面倒など見てもらおうとは思わないでしょ。
361マジレスさん:2006/06/10(土) 01:29:01 ID:WHw3Fecj
妊婦って気持ち悪い。
362マジレスさん:2006/06/10(土) 01:29:58 ID:xq+LDgS/
>>360
自分の子じゃなくて他人の子だよ。
誰かが子供生まないとヘルパーがいなくなっちまうだろ。
363マジレスさん:2006/06/10(土) 02:37:07 ID:YyUB/54v
>>355
まあ気持ちはわかるね、他人の子供はかわいくない
刺して捕まるのもバカらしいから、せめて子供を
ぶん殴るぐらいにしておきなよ
364マジレスさん:2006/06/10(土) 02:55:28 ID:/I5iN8LK
他人の子供でも可愛いけどなあ

かわいそうな面してない限りは、見てて自然と笑顔になるし、
最近、ふとしたきっかけで顔見知りになった4歳位の女の子とか、もうテラカワイス
子供って、自立歩行〜小学校入学前後までが一番可愛いと思う

まあ、生まれたての赤ん坊が可愛くないのには同意だけど
365マジレスさん:2006/06/10(土) 02:57:31 ID:N2BL/N1a
>>352
毎朝目が覚めると側にいること。
ペアのカップなんかでお茶を飲んでいること。
毎日行ってらっしゃいのお見送りをすること。
子供が生まれて前よりもっと仲良くなったこと。
「あれ」とか「それ」とかでも夫の欲しい物がわかるようになったこと。
以上のことは結婚する前は「ふーん」て感じだったんだけど、
結婚してからはこういうルーティンなことがすごく大切に思えてきた。
あと、結婚して一緒に生活してなかったら見えない夫の一面を発見して
夫のことを尊敬するようになった。
高収入でも高学歴でもない普通の男の人なんだけど、
生活の中でいやだなあ、と思うこともあるんだけど、それ以上に
良いところをたくさん発見できたのが結婚した一番いいことだったかも。

366マジレスさん:2006/06/10(土) 03:06:54 ID:XvoG6Xc1
>>363
殴ってもダメ
367マジレスさん:2006/06/10(土) 05:00:23 ID:tN9bXTtf
>>352です。レスくれた方ありがとう。(´・ω・)

>>353さん・・・子供はほしいです。でもそのために仕事をやめないと
いけないのなら、考えますねー。

>>365さん・・・人間的に成長できたって感じでまさにそれは【羨ましい】
ことです。でもそれにはやっぱり相手選びが大切ってことなのかな・・・

結論、やっぱり【結婚のメリット<今のままの独身のメリット】
ずっと独身でもいいや・・・。(・ω・)
368マジレスさん:2006/06/10(土) 06:54:39 ID:6bQtOQt4
メンヘル版のうつ病スレ見ると。家庭(奥さん、子供)抱えた
うつの人が、「家族を養うというプレッシャーから早く開放されたい」
「離婚したい、蒸発したい」って必死になって叫んでいるよ。
相当な重圧なんだろうな。
俺もうつ気味なんで、絶対に結婚はしないな。
369マジレスさん:2006/06/10(土) 13:48:22 ID:fn+unv9t
既婚女性板見たことある?
悪口と噂話のスレしかないよ。
あそこに行けば、主婦の実像がわかる。

既婚女性ってほんとろくなのがいないとだけ分かった。
そりゃあ、未婚率も増えるわけだわ。

結婚した男は
(´・ω・`)カワイソス・・・
370マジレスさん:2006/06/10(土) 13:49:34 ID:4XQOebWk
昔は結婚して一人前だったけど、
今の結婚してる男女って自己中無能我侭女と身の回りのこともできない甘ったれ無能男が多そう。

…最期まで一人で生きよう。
371マジレスさん:2006/06/10(土) 13:52:59 ID:65RfcZX/
【調査】"平等に分担すべきなのに…" 家事しない夫、共働きでも20%…専業主婦世帯では35%
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149864317/l50
372マジレスさん:2006/06/10(土) 13:58:05 ID:65RfcZX/
そもそも男が結婚するメリットは何なんだ?
何も無さそうだ・・・・。
もしくは単なる自己満足。
あるいは固定概念に捕らわれた洗脳。

今の結婚って女を楽させるシステムでしかない。
男性に取ってはいいことなにもなし。
373マジレスさん:2006/06/10(土) 14:10:54 ID:+u7IiRVZ
>170-172
0ark74jw
>173>175
ngre3ZoO
>180>183>188>191>195>198>199
b/Kieea5
>225
oLRmDSd2
>249>250
+e0yhV5j
>267>272>275>278
bQgjNtS2
>302
C5WbLJTI
>304>305
ylZyDxSE

酷いな・・・。これが、女の実像だろうね・・・。
特に302と304は一方的に265一人だけを叩いて、ウサを紛らわしているとしか思えない。
265と同じ事思っている男は沢山いるのにも関わらずw
374マジレスさん:2006/06/10(土) 14:18:58 ID:F9reGypj
ここは自慢擦れですかξ(´ω`;)
375マジレスさん:2006/06/10(土) 14:38:59 ID:l9ANKnun
【調査】サラリーマン小遣いにも「格差」が広がる 50%が4万円未満 10万円以上も10%
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149806291/l50
376マジレスさん:2006/06/10(土) 14:40:57 ID:l9ANKnun
>>374
このスレで結婚自慢しているのはほとんど女。
男が結婚している事で自慢している人は、あまり見かけない。

つまりどういう事か分かるよねww
377マジレスさん:2006/06/10(土) 14:45:11 ID:0QW0YLJX
ただの推測からは確かなものは生まれない
378マジレスさん:2006/06/10(土) 15:07:37 ID:HvnNSnfe
女氏ね女氏ね女氏ね女氏ね女氏ね女氏ね女氏ね
女氏ね女氏ね女氏ね女氏ね女氏ね女氏ね女氏ね
女氏ね女氏ね女氏ね女氏ね女氏ね女氏ね女氏ね
女氏ね女氏ね女氏ね女氏ね女氏ね女氏ね女氏ね
女氏ね女氏ね女氏ね女氏ね女氏ね女氏ね女氏ね
女氏ね女氏ね女氏ね女氏ね女氏ね女氏ね女氏ね
女氏ね女氏ね女氏ね女氏ね女氏ね女氏ね女氏ね
女氏ね女氏ね女氏ね女氏ね女氏ね女氏ね女氏ね
女氏ね女氏ね女氏ね女氏ね女氏ね女氏ね女氏ね
女氏ね女氏ね女氏ね女氏ね女氏ね女氏ね女氏ね
379マジレスさん:2006/06/10(土) 15:09:23 ID:Pn9kiujD
>>372
親に言われるんじゃね?早く孫の顔が見たいとか
380マジレスさん:2006/06/10(土) 15:20:58 ID:TJUtp/vy
>>373のID同一人物特定予測って、いつも外れてっばっかだね。
私も同一人物特定に挙げられてるIDの中の1人だけど、
一度カキコして以来きてないw
大体、アンタみたいに頻繁にカキコ出来るほど暇な時間は多くない。
(なにを根拠に同一人物って事にされてるのかは謎だけど。)
そんな気味悪い粘着だからモテなくて独身なんだよ。
自分もそのウサ晴らししてるうちの1人だって事に
気付いてないところがイイねw

「これだから独身は思い込みや決め付けばかり」
なんて誤解されるから、もうやめた方がいいと思うよ。
(これは>>376にも言える事だけど)
381マジレスさん:2006/06/10(土) 15:24:30 ID:TJUtp/vy
>>369
このスレの方が(r
382マジレスさん:2006/06/10(土) 15:35:24 ID:E0U88/SH
>>380
うっとおしいから、既婚女性板に帰れ!!
スレ荒らしが!!
383マジレスさん:2006/06/10(土) 15:39:34 ID:JILIoMoK
>>382
ほっとけw

男児殺しの、
畠山鈴香みたいな、DQN主婦が騒いでいるだけだからw
384マジレスさん:2006/06/10(土) 15:47:03 ID:sQkEpgA1
>>382
>>383
そうやってまともに言い返せずに吠えてな。

そういう書き込みをすればする程
独身男性のイメージが悪くなるだけだから。

ところで、どうしてこのスレって
結婚のデメリットばかりを並べ立てて
必要以上に既婚を叩いて
「やっぱ結婚なんてするもんじゃないな。独身が一番!」
と自分に言い聞かせてる人しかいないんだろう?
そして毒女より毒男の方がネチネチした書き込みが多いのが不思議。
385マジレスさん:2006/06/10(土) 15:48:10 ID:OXt64xj2
つうか、380って、何を根拠に373が「ID同一人物特定予測」していると思った訳???
373は同一人物特定はしていると言っていないし、
既婚女性がカキコしたレスをただ貼り付けているだけだと思うけど。
勝手に妄想して、癇癪起こしているのは380だと思うけどねw
386マジレスさん:2006/06/10(土) 15:49:58 ID:0puMSksv
>>384
ニューススレ覗いてから、大ぼら吹くんだな。
387マジレスさん:2006/06/10(土) 15:51:57 ID:sQkEpgA1
>>386
かわいそうに
388382:2006/06/10(土) 16:03:23 ID:CCl5Ldgy
>>384
>必要以上に既婚を叩いて
別に既婚者を叩いているんじゃないんですけど??
あなたが勝手にヒステリックになって独身叩いているからだろ?
で、気に食わない書きこみあれば、既婚叩きとかって勝手に判断してスレ荒らしている。
そういうあなたのような人間が、ムカつくんだよ。
389マジレスさん:2006/06/10(土) 16:05:53 ID:/I5iN8LK


      さ あ 、 盛 り 上 が っ て ま い り ま し た ! !



                   ( ´・ω・`)_且~~ イカガ?


390マジレスさん:2006/06/10(土) 16:06:23 ID:IwOV/4Qe
ブルーになる!このスレブルーになる!
391マジレスさん:2006/06/10(土) 16:09:39 ID:sQkEpgA1
どっちがヒステリックなんだかね?


382 :マジレスさん :2006/06/10(土) 15:35:24 ID:E0U88/SH
>>380
うっとおしいから、既婚女性板に帰れ!!
スレ荒らしが!!
392マジレスさん:2006/06/10(土) 16:09:52 ID:2rLh1M2E
結婚してもしなくても幸せな人はいる。

お互いが経済的に自立し、完全に一人でも楽しく生きていける人同士が
結婚するのが、真の結婚なのかも。

大多数の人は、諸事情により仕方なく結婚しているんじゃなかろうか?
393マジレスさん:2006/06/10(土) 16:11:55 ID:sQkEpgA1
>>392
その通りだと思う。結婚しなくても幸せな人はいる。

逆に、結婚しても幸せな人もいる。

諸事情により仕方なく結婚している人が大多数だと、
何故そう言えるのかはわからないけど。
394マジレスさん:2006/06/10(土) 16:12:28 ID:ntCDfbUp
結婚のデメリットを並べてるのは
ここが一生独身をある程度覚悟している人が多いからですよね。
デメリットがあると読んで結婚しないと考えているわけで。

でもそれイコール既婚者を無条件で叩いているわけではないと思う。
ただ、自分らとは立場が違うと思っているだけで。

今レスの応酬になっているのは既婚の人が書き込んだ内容に
対してのレスが発端で、そもそもそれがなければここまで
言い争い(?)になっていなかったはず。
395マジレスさん:2006/06/10(土) 16:13:44 ID:E+k5qw0g
ところで男性のみなさん、催眠術を使って(ry
396マジレスさん:2006/06/10(土) 18:24:14 ID:8pe0Wzms
もし結婚をして幸せだったら
こんなスレ覗かないと思うんですが。
397マジレスさん:2006/06/10(土) 19:38:08 ID:PFTgs1/n
>>396
同意。既婚者の9割以上は後悔または浮気したいと思ってるはずw
既婚男の大半は浮気中だがねwwww
398382:2006/06/10(土) 19:59:05 ID:2B1BdbVX
このスレに来る既婚主婦は、かなりストレス溜まっているんだね
今日も暴れていたようだし・・・・。
399マジレスさん:2006/06/10(土) 20:12:14 ID:ZLf3hqrr
>>386
本当そうだね。
独身だろうが既婚だろうが、幸せだったらこんなスレ覗かないし
カキコしたりしない。
>>368から今までのカキコ全部すごく卑屈に見えるし
皆とても幸せそうに見えない。
>>397だって、そうやって何の根拠もなく
そんなキメツケしてる辺り、幸せそうに見えないし。

独身も既婚も、良い人生送れるかどうかは
精神的や経済的に余裕があるかどうかに
かかってるんじゃマイカ???
と、いち大学生は思うのでありました。

ところで老人ホームって将来、つぶれちゃったら
出て行かなきゃいけないって本当?
将来高級老人ホームに入ろうと思ってるんだけど。
独身で老後暮らすには、どういう選択がベストなんだろう?
400マジレスさん:2006/06/10(土) 20:19:15 ID:lapp4K5M
趣味や娯楽のために仕事を頑張ることはいけないことですか?
必ず結婚して家族の為にしか働いちゃいけないの?
401マジレスさん:2006/06/10(土) 20:20:28 ID:ZLf3hqrr
>>308サンまだいますか?亀でスイマセンですけど
402マジレスさん:2006/06/10(土) 20:23:09 ID:ZLf3hqrr
>>400
誰もいけないなんてコト書いてないし。
でも、400と同じ考えの人が独身なんだとオモ。
私はそういう人生の方が老後はリッチに過ごせると思うYO。
403マジレスさん:2006/06/10(土) 20:28:10 ID:lapp4K5M
>>402
>>357の書き込み
贅沢するために夫婦で金をかき集めないで、子供生んで世話をしてね!と言いたい。
困っているから働いている人は、チャラチャラしていないっしょ。

っていうのが気になったんでね。自分は将来遅くなってでも結婚はしたいと
思うし別に結婚反対派じゃないよ。ただこいつの書き込みは他人の金稼ぐ動機に
いちいちケチつけてムカツクだけ。
404マジレスさん:2006/06/10(土) 20:32:05 ID:ZLf3hqrr
>>403
なに怒ってんの?別に動機にケチつけてないし。

気に障ったんなら謝るけど、何か誤解してない?
405マジレスさん:2006/06/10(土) 20:34:28 ID:ZLf3hqrr
自分の老後のために仕事を頑張ることはいけないことですか?
必ず結婚して子供の為にしか働いちゃいけないの?

これが私の言いたいことです。
406マジレスさん:2006/06/10(土) 20:43:50 ID:jv/4CQ44
あたしは32才、一人の人に片思い6年です。ずっとあきらめられなくて友達以上恋人未満の関係です。
407マジレスさん:2006/06/10(土) 21:07:40 ID:1PW9e79X
独身の方が楽!!!    
遠慮しないで異性のお友達と仲良くなれる。
配偶者がいるとそうはいかない。凄く面倒くさい。
408マジレスさん:2006/06/10(土) 21:13:34 ID:ZLf3hqrr
結婚すると異性の友人はむしろ邪魔。
いると面倒くさくなるし、必要なくなる。
と、結婚した姉は言ってた。
私も真面目につきあってた彼氏いたけど
少しわかる気がする。
友達全員知ってたし、異性と親しく話が出来ない。

フリーになった今、ものすごく異性と接するの楽!
409マジレスさん:2006/06/10(土) 21:37:14 ID:1PW9e79X
インテリの男性と仲良くなると自分にプラスになるが結婚していると
それも難しい。だんだん友達がいなくなり自分だけ社会から
left out されている様に感じる。こんな私でもアメリカの大学
を卒業しているが専業主婦の今は全然意味の無い事になって
しまった。大学卒の女性は専業主婦に抵抗はありませんか?
つまり大学を出ていても全然意味ない。
410マジレスさん:2006/06/10(土) 21:50:47 ID:ZLf3hqrr
>>409
私ではなく私の姉の話ですが
姉は某有名大学の大学院卒で、卒業と同時に結婚しました。
二児の母親で専業主婦をしています。
「育児に負われる専業主婦って、社会から取り残されてる感じ。
でもパートやって、自分より学歴の低い人と同じ仕事をするなんて
今までの自分の人生が無駄に思えるし嫌だ。」
と言って、旦那のお世辞にも多いとは言えない収入で暮らしています。

高学歴の人は結婚には向いていない、もしくは
結婚しても、独身時代に比べて満たされてないと
感じる人が多いかも知れませんね。
411マジレスさん:2006/06/10(土) 22:58:02 ID:/I5iN8LK
自意識と現実のギャップは克服し難い障害だからね

この辺は、新卒出戻り再就職失敗組の高学歴ニートに近い感覚なんだろうと思う
412マジレスさん:2006/06/10(土) 23:05:38 ID:/I5iN8LK
ただね その件に関して思うのは、
大学ってのは出た事に意義のあるものじゃなくて、
4年間で得たものに意義があるんだと言う事。

良い大学出るくらいの頭と経験があれば、
余暇を生かして金融関係に詳しくなって、資産運用を上手くやる事位は出来るわけで、
本当に能力が高いのなら、少ない元手でも成果を出せる筈なんだけどね。

そういう方面(それ以外の方向性含む)に頭が回らずに、過去の栄光に引きずられてるようなら、
正直その辺のパートのおばさんと何が違うの?って言いたいな

就職して働くだけが仕事(経済活動)じゃないよ
もっと頭柔らかくした方が良い 折角いいもの持ってる筈なんだから
413マジレスさん:2006/06/10(土) 23:12:04 ID:ZLf3hqrr
>そういう方面(それ以外の方向性含む)に頭が回らずに、過去の栄光に引きずられてるようなら、
>正直その辺のパートのおばさんと何が違うの?って言いたいな

私も内心そう思ってるんですけど
実の姉なだけに、口では言えなくてw
「二人の子供もまだ小さいし、子供の事を考えたら
小学校過ぎるぐらいまでは働きに出ず、家にいてあげたい。」
というのもあるらしいです。
414マジレスさん:2006/06/10(土) 23:53:17 ID:lapp4K5M
>>410
それは相手と身分が不相応だからじゃないですかね・・・。
彼女にはもっと同じように高学歴の人じゃないと生活スタイルさえ
合わないんじゃ。
415マジレスさん:2006/06/10(土) 23:59:57 ID:ZLf3hqrr
>>414
ですよね。私もそう思います。
姉の旦那は普通の私立大学出身で、一応薬剤師免許は持ってるけど
職業は薬剤師じゃなくて、製薬会社の会社員です。
何でも、つきあい長いらしくて。

姉の本音は、薬剤師になって欲しかったらしいけど
言うに言えないらしい。
416マジレスさん:2006/06/11(日) 00:10:27 ID:LN9iqkWL
日本の労働環境だと育児と仕事両立しにくいみたいだし
子供小さかったら正社員で働くの物理的に厳しいし仕方ない
と言えば仕方ないけど。
417マジレスさん:2006/06/11(日) 00:11:10 ID:wcTSX1rC
こういう流れを見ると、本当に女って信用出来ないなと思う

本人の前では良い顔して、影でこうやって話のネタにして見下して楽しむ

俺も裏じゃ何言われてるか分からんな 怖い怖い
418マジレスさん:2006/06/11(日) 00:12:04 ID:7jXaF5hf
>>417
自分は女だけど、同じく怖い。
419マジレスさん:2006/06/11(日) 00:16:27 ID:LN9iqkWL
>>417
はっきりと傷つくことガツガツ言われるよりいいじゃない。
表面上だけでも上手くいってればそれでいいじゃないか
420マジレスさん:2006/06/11(日) 00:17:06 ID:7jXaF5hf
>>419
そうじゃなくて・・・
421マジレスさん:2006/06/11(日) 00:17:11 ID:fggpVYOS
傷の舐め合い乙…
422マジレスさん:2006/06/11(日) 00:18:35 ID:LN9iqkWL
女に限らずみんな人間なんて誰かを内心では見下してたりするんだよ
423マジレスさん:2006/06/11(日) 00:19:16 ID:pXNhk3xx
>>417
何で女に限定するかな?男も怖い。

2chやってると本当に思う。
424マジレスさん:2006/06/11(日) 00:22:47 ID:x5+5P6hQ
・・・やっぱりあれなんだな、学歴ないのは平気でバカにするもんなんだな

なんか死にたくなってきたよ
悲しいとかそういうんじゃなく普通に死にたいわ・・・なんか
425マジレスさん:2006/06/11(日) 00:23:29 ID:LN9iqkWL
学歴より実収入じゃない?学歴なくても稼いでればいいんじゃないの
426マジレスさん:2006/06/11(日) 00:25:56 ID:pXNhk3xx
>>425
同意。
学歴に見合った収入がないと余計絶望しそう。

母の姉がそうだ。
「旦那は有名国立大出たのに安月給」っていつもボヤいてる。
427マジレスさん:2006/06/11(日) 00:27:18 ID:7jXaF5hf
>>422
たとえそんな気持ちがわいたとしても
品性と知性のある人なら
絶対それを他人に悟らせたりしないし、
また、そんな自分を恥じる謙虚さもある。
428マジレスさん:2006/06/11(日) 00:29:12 ID:pXNhk3xx
>>427
悟らせたりしない人も、2chに発散させにくるんだろうね。

皇室でもイジメや見下しはあると思うよ。
429マジレスさん:2006/06/11(日) 00:30:38 ID:pXNhk3xx
そもそも、2chやってる人間に品性と知性ってw
430マジレスさん:2006/06/11(日) 00:31:17 ID:LN9iqkWL
>>427
2chだから本音出てるんだって。
431マジレスさん:2006/06/11(日) 00:32:46 ID:wcTSX1rC
>>423
割合は女>男だけどな

男の下位層は、悪く言えばバカ、良く言えば素直だから、
少なくとも陰口叩くより本人の前で態度で示す事が多い
表面上愛想良くて、裏で陰湿に何かやるよりはまだ良いと思ってる

まあ、どっちもやるなよって話だけど
そういうのは、正直自分の中で噛み殺す様に自制(自省)して欲しい
他人の愚痴聞いて楽しい人間なんて、女の腐った奴位だろ
432マジレスさん:2006/06/11(日) 00:33:50 ID:pXNhk3xx
「人間を信用できなくなるから
にちゃんねるは行かないほうがいい」

と、大学の先輩が言ってたな。そういや。
「この人も顔ではニコニコしてるけど、
心の中ではこんな事思ってるのかな」
とか不安になる時は確かにたまにある。
433マジレスさん:2006/06/11(日) 00:36:16 ID:LN9iqkWL
>>432
うん。いつもめちゃくちゃ不安で変に自意識過剰になってしまった。
でもこうして2chに書き込みするのもやめられなくなっている。
最初から知らないほうがいい世界ってあるんだなと思い知らされた
434マジレスさん:2006/06/11(日) 00:36:19 ID:pXNhk3xx
>>431
2chでこんな書き込みしてる時点でアンタも同類さw
435マジレスさん:2006/06/11(日) 00:38:29 ID:2yy/t7S2
結婚したい気持ちは有るけど縁のない>>36729♀です!
でもね、
男はケコーンするメリットいっぱいあるとおもうっけど・・・?
@ご飯作ってくれる        ・・・
@掃除・洗濯etc世話してくれる   ・・・手伝ったとしてもちょびっと。
@子供を育ててくれる       ・・・
@愛される癒してくれる(中だしし放題)
 ↓
自分は仕事に専念できる

男は得するからいいんじゃナイン?
436マジレスさん:2006/06/11(日) 00:39:35 ID:wcTSX1rC
>>434
同質だが同類ではないよ

特定個人をネタにするなって話
漠然とした愚痴レベルに留めるべきだと思ってるし、そうしてる
437マジレスさん:2006/06/11(日) 00:41:42 ID:pXNhk3xx
>>436
うーむ、コレは2ch自体を変えるしかないかもね。
ここで叫んで解決する話でもないような。

とりあえず、私は2chやって
手作りお菓子を友人に食べさせるのをやめますたw

口では「嬉しい」「また作ってね」とか言って
喜んで食べてくれるけど、本当は手作りお菓子は歓迎されない、
「本音は誰も喜んでない」という事実を2chで知ったのでw

これはわかって良かったのかもしれない。
438マジレスさん:2006/06/11(日) 00:42:52 ID:LN9iqkWL
>>436
特定個人名をここで晒した女がいたわけじゃなかろう。
旦那がさ・・・くらい言わせてやったらええがな
439マジレスさん:2006/06/11(日) 00:43:41 ID:pXNhk3xx
2chの全ての板・全てのスレを根本から変える必要がありますね。
440マジレスさん:2006/06/11(日) 00:45:21 ID:wcTSX1rC
>>435
御飯=外食、自炊ウマー
掃除・選択=週末に2時間あれば終わりますが何か?
子供=アリガタス
愛癒=品質保持期限:1年

今の世の中、家事なんてボタン一つで済むからメリットにならない
結局、子供を得る為と、社会的信用を得る為の2つじゃないかと思うが、
子育てには金掛かるし、結婚生活自体でも負担になるから、
今の情勢では、社会的信用込みでも割に合わないという奴が増えてるんだとオモ
441マジレスさん:2006/06/11(日) 00:48:35 ID:pXNhk3xx
>>435
あーあ…やっぱり>>440の反レスが来たw

独身もいいんじゃない?結婚しなきゃいけないってういう義務なんてないし。
私は「結婚なんてメリットねーよ。外食の方がウマー!」
なんて言ってる結婚願望のない男と結婚したいとも思わないし。
442マジレスさん:2006/06/11(日) 00:52:26 ID:wcTSX1rC
>>441
まあ、そういうスレだからなあ 火病られても、その、なんだ、困る

結局、こういう奴が集まってるスレな訳で、今441がやってることは、
わざわざ韓国に行って大日本帝国万歳とか叫んでるようなもんだぞ

叩かれる前に退くことを推奨するよ
443マジレスさん:2006/06/11(日) 00:53:24 ID:7jXaF5hf
>>437
誰も喜んでない、ということはないと思うよ。私なら美味しくいただく。
(ただ、あまりにしょっちゅうだとチト困るかなw太るしw)
やっぱり2ちゃんに悪影響受け過ぎてるかもね。
人の気持ちの裏を読みすぎるのは不幸のもとだと思う。
普通は、自分に対して良いことをしてくれる仲の良い友達に対して
そういう悪い感情なんて持たないから。
もしそんな人がいるとしたら、その人が病んでいるだけでは。
444マジレスさん:2006/06/11(日) 00:55:32 ID:rV3vkrdC
>>400>>402
 @仕事をする
 A結婚して家族サービスをする
 B趣味や娯楽もする
これ、全部バランス良くやるのが難しい環境が多いですよね。
ケコーンしてる人は@とAだけの人多くね?
共働きで@〜Bまで全部出来るような環境があれば
ケコーンする人がもっと増える希ガス。
特にアウトドアの趣味がある人は大変だよね。
子供が出来て水上バイク乗れないって嘆いてる友達がいるよ。
445マジレスさん:2006/06/11(日) 00:56:00 ID:fggpVYOS
>441 >442
漫才乙
気は済んだか?
446マジレスさん:2006/06/11(日) 00:56:05 ID:pXNhk3xx
>>442
>わざわざ韓国に行って大日本帝国万歳とか叫んでるようなもんだぞ

ちなみに私は独身だし、結婚イコール最高!!とか
思ってるわけでもないから、勘違いしないでねw
絶対したくないわけじゃないけど、独身でもいいんでない?って感じかな。

>>440の言う事は的を得てるし、間違ってるわけじゃないと思うよ。
447マジレスさん:2006/06/11(日) 01:01:31 ID:pXNhk3xx
>>443
ありがとう。少し救われた気分…。
448マジレスさん:2006/06/11(日) 01:06:09 ID:12UUB30s
端から見てたんだけど、>>440のような手のかからない(執着なしの同居人として
気楽に暮らせそうな)男性と結婚したいと思ったりするこの矛盾。

結婚に期待していない人同士が結婚すると結構上手く行くかも知れない。

・・・でも何だかんだでめんどくさいから独身でいいやな。
449マジレスさん:2006/06/11(日) 01:08:17 ID:pXNhk3xx
求めてるものって人それぞれ違うからね。

私は自分の作ったものを食べて欲しい人間だからなぁ。
450マジレスさん:2006/06/11(日) 01:10:11 ID:pXNhk3xx
それにしても「同居人」か。あえて突っ込まないけど。
結婚すると遅かれ早かれ「夫婦」でなくて
「同居人」になっちゃうものだろうし。
451マジレスさん:2006/06/11(日) 01:15:02 ID:pXNhk3xx
ところで、結婚を前提に同棲するというイトコの話。

住民票に「世帯主との関係」とかいう欄に
「同居人」って書いて、役所の人に
これはあんまり…みたいな表情で
「婚約者」とか、いろいろ別の書き方がありますけれど…。
と言われたらしい。

なぜかワロタw
452マジレスさん:2006/06/11(日) 05:39:04 ID:U9m9Sr9e
>>426
母の姉って最悪な人間だな。
この世にいないほうがいい。
453マジレスさん:2006/06/11(日) 10:33:22 ID:wWvRvE/C
何か男にもメリットないと結婚する気は起きないな
持参金1億とか
454マジレスさん:2006/06/11(日) 11:40:15 ID:HZjjqnsy
>>453だからー、男のメリットは>>435とちがうんか?
それともおまいさんは、あれか、ニートかw
455マジレスさん:2006/06/11(日) 11:54:01 ID:LN9iqkWL
だから結局日本の労働条件てやつが全て悪いよ。そっから
革命してかないと非婚化少子化は進む一方だよね。
一週間に一度の休みすら出勤させられてる人多いじゃん

そんなんじゃ疲れてエッチもできないし
456マジレスさん:2006/06/11(日) 12:08:09 ID:yP2E8Ngg
男も女も結婚にたいするメリットより、デメリットの方が多い気がする。
わざわざ結婚して法的に拘束されるより、同棲とかのままでいいきがする。
別れたくなったらすぐ別れられるし。
457マジレスさん:2006/06/11(日) 13:05:57 ID:HVp+y8cc
自分の子ども一生いらないんならいいんじゃね?好きにすれば。
458マジレスさん:2006/06/11(日) 13:07:21 ID:yP2E8Ngg
みんなは子供欲しいの?
459マジレスさん:2006/06/11(日) 13:08:43 ID:sGpNe15I
普通なら欲しいんじゃね?
460マジレスさん:2006/06/11(日) 13:12:02 ID:yP2E8Ngg
じゃあ、漏れは異常なんかorz
461マジレスさん:2006/06/11(日) 13:14:29 ID:sGpNe15I
欲しくないの?


つか 私もいらねーわ

遺伝子のこしたくないからね
462マジレスさん:2006/06/11(日) 13:15:43 ID:+bWtxLJs

出来の悪い遺伝子は残さないほうがいいから
結婚しなくて(できなくて)正解だと思う。

劣等遺伝子って気持ち悪い。
463マジレスさん:2006/06/11(日) 13:16:06 ID:US8alPHz
これから先の日本なんて終わってるし治安もさらに悪くなるだろから
子どもはいない方がいいっぽい、たしかに欲しいけど。
464 ◆SuNDAYvgPM :2006/06/11(日) 13:21:38 ID:OvYLRLKA
子供欲しいが責任は持てないって本音を
漠然とした暗い政治のせいにしてるよおに聞こえるのはボクだけでしょうか
465マジレスさん:2006/06/11(日) 13:26:00 ID:+bWtxLJs

>>464

劣等遺伝子の特徴

466マジレスさん:2006/06/11(日) 13:27:13 ID:LN9iqkWL
もし産んでみて自分の子を愛せなかったらどうしよう。
小1男児殺害事件ってきっと自分の娘もやっぱ殺害した可能性高いよね

467マジレスさん:2006/06/11(日) 13:27:27 ID:sGpNe15I
キモい遺伝子を残す必要がない。
468マジレスさん:2006/06/11(日) 13:29:07 ID:U9m9Sr9e
俺はいらねえよ。自分の遺伝子残したいとは思わないな。
自分がもう一人生まれると考えると可哀想になってくるぜ。
469マジレスさん:2006/06/11(日) 13:32:35 ID:US8alPHz
>>464
その通り、おれみたいなヘタレが親じゃ子どもがかわいそうだぉ。
たとえその子が外見にめちゃくちゃめぐまれようとも。
それに人口過剰なんだからおれが地球の為に出来ることといったら
人口を一人増やさないでいることだけだぉ(^ω^)
生産過剰に人口過剰じゃパンクすんのも時間の問題
470マジレスさん:2006/06/11(日) 13:32:44 ID:yP2E8Ngg
恋人がいても、子供に生活を縛られたくなくて子供作らない人、
そもそも恋人がいなくて子供が作れない人。
この先、こんな人達が増えて少子化は加速するだろうね。
お隣りの韓国も同じみたい。
でも、アメリカとか少子化は問題になってないよね。
アジア特有の現象なのかな?
471マジレスさん:2006/06/11(日) 13:34:31 ID:nfd9ChLw
世界的に見れば人口は増加傾向だよ
472マジレスさん:2006/06/11(日) 13:35:26 ID:U9m9Sr9e
>>470
貧困層がいる国は増えるんだよ。
473マジレスさん:2006/06/11(日) 18:06:29 ID:kdibO/N7
今日1人でデパート行ったら、家族ずれがたくさんいたけど、
旦那さんが子供にまとわり付かれて気の毒だったな〜
何かすごく疲れた顔して、子供にイライラしていたっけ
会社の前の日ぐらい家でテレビ見てゴロっとして、明日からの
1週間に備えたいものなのに。
独身でよかったよ
474マジレスさん:2006/06/11(日) 18:41:11 ID:0uYYAKqJ
>>473
そうだよな。今の時代できちゃった結婚ばかりだからな。
ほとんどの人間は妥協してカップルになり子供ができてしまい結婚っていうパターンw

今日も大阪駅はカップルが多かったよ。
不細工が結構多かったけどあんな不細工とつき合って子供できて結婚なんて嫌だなあ。
女は結婚することしか考えてないから必死なんだろうなwwww
475マジレスさん:2006/06/11(日) 20:53:20 ID:LN9iqkWL
>>470 労働条件の違いらしい。日本は夜中まで働かされるから結婚して子供できたら
福利厚生しっかりしてるとこ以外は女は仕事諦める人多い。つまりどっちかしか選べないみたいな

欧米なんかは出産した後も仕事と育児両立出来やすい環境らしいから

476マジレスさん:2006/06/11(日) 23:50:20 ID:cfZzMSyy
>>474>女は結婚することしか考えてないから必死なんだろうなwwww

私(29)のまわりの独身女は当分結婚はいらないって
言ってる人多いよ。ケコーンしたら仕事が犠牲になる+自由な時間がなくなる
っている考えが体勢かな。
477マジレスさん:2006/06/12(月) 00:09:49 ID:sv5WO+xX
 条件的にとても結婚なんて考えられそうにない人を好きになってしまった
…・゚・(ノд`)・゚・
 不倫ではないけど、生活感覚があまりにむちゃくちゃなところがあるもんで。
478マジレスさん:2006/06/12(月) 00:30:42 ID:Gfkdcz2p
相手をどれだけ許せるか=相手をどれだけ愛せるか

>>477ガンガレ
479マジレスさん:2006/06/12(月) 01:15:07 ID:mlMNWAGD
「当分結婚したくない」なんて言ってたら40前になりました
「一生独りも悪くない」と思い込もうとしてる自分に呆れます
480マジレスさん:2006/06/12(月) 01:28:41 ID:AYM9IjD9
ドンマイ
481名無しさん@HOME:2006/06/12(月) 02:41:44 ID:tS12uX2v
>>470
アジア系では特に儒教の国だけが少子化傾向が顕著らしいね
文化的にも母系で、母子関係が強く結婚後の子育てや家事
身の回り一切に関しては女性、母親の肩に一気に負担が圧し掛かるので
デメリットが目立ち嫌煙されるからだって。
482マジレスさん:2006/06/12(月) 03:42:00 ID:4LljMKTJ
>>476
女は結婚することしか考えてないなんて嘘だ。
だったらなんで俺が結婚できないんだ。ふざけんな。w
483マジレスさん:2006/06/12(月) 04:26:00 ID:dhFlzfvk
>479
同じく。
484マジレスさん:2006/06/12(月) 04:50:30 ID:aXToO6Yq
>>476
29で結婚は当分とか言ってると
一生できないだろうな。みんな独身覚悟してるのか?
485マジレスさん:2006/06/12(月) 04:51:52 ID:aXToO6Yq
>>482
高望みしすぎじゃね。結婚相談所にいって不細工の女を探せば結婚できるって。
486マジレスさん:2006/06/12(月) 07:46:29 ID:PJcT34AB
つうか一生独りも悪くない、わきゃないんだよね

悪さしかないもんね、そんな人生は…
487マジレスさん:2006/06/12(月) 08:01:53 ID:aXToO6Yq
一生一人でも俺は別にさみしいとか思わないから
結婚するよりむしろ幸せだが。
自分の趣味に没頭したり、仲間とかもいるしな。
彼女だって女友達だっているし。
488マジレスさん:2006/06/12(月) 08:15:08 ID:EpVG2JzC
今いる仲間が家族を持つと、なかなか一緒に遊んでくれなくなるよ。
家族サービスに手一杯になるし、そのほか自治会とかの行事もあるし
489マジレスさん:2006/06/12(月) 08:32:07 ID:aXToO6Yq
>>488
俺だって普段は仕事してるし^^;
旦那が仕事中の主婦とかとも遊んだりしてるけどね。
一人でいるのが好きだし、それにいろんな女と遊んでるわけで。
家族サービスなんて関係ない独身の仲間もいるわけで。
ていうか、そんなにしょっちゅう仲間と遊びたいと思わないわけでw
490マジレスさん:2006/06/12(月) 08:48:03 ID:+XgWcTK4
>>481
なるほど、どうりで韓国が1.08になるわけだわ
491マジレスさん:2006/06/12(月) 11:38:26 ID:3kWCnKDI
恋愛とか結婚とかしない人間は自己中とか言う奴いるけど
できちゃった婚とか離婚するほど自己中なことはないと思うけどなw

一生一人が寂しいとか言ってる奴いるけど
今の世の中離婚がかなり増えてるし別に関係ないよ。
あるものが無くなったときほど寂しいことはない。
492マジレスさん:2006/06/12(月) 11:51:46 ID:27yX9IoH
>できちゃった婚とか離婚するほど自己中なことはないと思うけどなw

めちゃくちゃ同意。
できちゃった婚は何だかんだ言っても「避妊をいい加減にした」結果。
今が良けりゃいい。自分らは幸せなんだしいいじゃん。
子供や親がカワイソウ?何ソレ?ってな、
私たち、計画性ゼロのバカップルでーす!!って言ってるようなモン。
離婚は、どういう理由にせよ
自分に異性を見る目がなかったってコトで自業自得。

独身は、ニートやヒッキーなんかは除いて
100%誰にも迷惑かけてないし。
できちゃった結婚や離婚するぐらいなら
独身でいた方が絶対いいに決まってる。
493マジレスさん:2006/06/12(月) 13:27:25 ID:5z+KcOm1
>あるものが無くなったときほど寂しいことはない

これ本当にそうだろうと思う。
「結婚したほうがいい」
「子供は産んでおいた方がいい」って言う人は
きっとずっと親→配偶者→子供と誰かがそばに
いてくれた人で、きっとひとりっきりだと
孤独に絶えられないんじゃないかなあ。
もとからひとりだと、なんてことないんだよね。
494マジレスさん:2006/06/12(月) 15:48:01 ID:8XM8iPnV
>きっとずっと親→配偶者→子供と誰かがそばに
>いてくれた人

そうでもないよ。
495マジレスさん:2006/06/12(月) 21:18:57 ID:cwk+zuwy
これが夫婦の実態↓

配偶者とのセックスの頻度が「ここ5年以上ない」と
答えた人が女性が半数近い44%に上った。
「ここ5年で1〜2回程度」を会わせると、夫婦の
約半数が最近5年間、ほとんどセックスしていない
という実態が分かった。
セックスレスのまま、その先も事前消滅ということ
になるという。
496マジレスさん:2006/06/12(月) 21:38:57 ID:vAJ62Ika
>男はケコーンするメリットいっぱいあるとおもうっけど・・・?
>@ご飯作ってくれる        ・・・
>@掃除・洗濯etc世話してくれる   ・・・手伝ったとしてもちょびっと。
>@子供を育ててくれる       ・・・
>@愛される癒してくれる(中だしし放題)

最近、男が結婚したがらなくなったのは、上記のメリットを
メリットと思わない、むしろ必要ないと考える人間が増えたのだと思う。
女性の側も、家政婦、保母、売春婦みたいな扱いを受けるのを嫌がっている風潮があるし。
つまり、男は外で仕事、女は家で家事育児という伝統的な価値観が、変わりつつある
現在、新しい家族のあり方に社会の方が追いついていないということだと思う。
497477:2006/06/12(月) 21:56:35 ID:sv5WO+xX
>>478
ありがとうm(__)m
でもお互い年も年だし(30代)やっぱり一緒に生きていくことを前提にする
ような係わり方は無理っぽい状況で…相手も私のことを好きではいてくれ
てるようなのだけど、ちゃんとした生活基盤のめどがたちそうにないから
(メンヘルの気あるっぽい)踏み込んだ係わりかたは諦めるような口ぶり
のことを言ってた。
498マジレスさん:2006/06/12(月) 22:15:45 ID:ovkYYU37
>男はケコーンするメリットいっぱいあるとおもうっけど・・・?
>@ご飯作ってくれる        ・・・
>@掃除・洗濯etc世話してくれる   ・・・手伝ったとしてもちょびっと。
>@子供を育ててくれる       ・・・
>@愛される癒してくれる(中だしし放題)

これらは「子育て」「子供や家庭を持つ」以外は同棲でもできる。
いや、同棲だからこそ男は責任も必要ないし
ぬるま湯状態でいられる。
だから「結婚なんて漏れの金や気力や自由その他いろいろ
吸い取られてしまうだけ。そんな人生ゴメンだね」
と、ズルズル結婚を渋って同棲したがる男だらけなんだとオモ。
まあ相手の女も心の底から結婚願望なければ
そんな男でいい(むしろベストだ)と思うけどね。
499マジレスさん:2006/06/12(月) 22:38:05 ID:eRxpZztp
眉毛剃って描いている女性のメイクを落とした顔ってどんなの?
夜中にそんな寝顔ってどうなのか?凄く怖くみえると思うのだけど、見た事無いから分らん。
500マジレスさん:2006/06/12(月) 23:10:34 ID:2B8rNufO
すごい怖いか、すごいマヌケ。
501マジレスさん:2006/06/12(月) 23:21:47 ID:rnYPTDeY
つうか独身の人っていったいなにが楽しくて生きてるのか…
趣味とかいうけどたいした趣味でもないだろうし…
502マジレスさん:2006/06/12(月) 23:23:41 ID:gNuFEj+4
なんか今、あいのり、なんとなく見てたら
結婚したくなってきた。
503マジレスさん:2006/06/12(月) 23:28:35 ID:X+BQL719
>>501
一人で居るのが当たり前な(楽)人間の気持ちは、
一人で居るのが考えられない人には理解出来ないと思うよ

近い感覚だと、夫婦間で問題が無い状態がずっと続いてると思ってくれて差し支えない
山が無い分谷が無くて気が楽 
面倒が嫌いな人間にとっては、これほどありがたい環境も無いが、
まあ、平穏より寂しさの優先順位が高い人間には分からん事だろうね
504マジレスさん:2006/06/12(月) 23:54:23 ID:5z+KcOm1
他人にとってはたいした趣味じゃなくても
すっごい快楽を生んだりするわけだよ、本人的には。
505マジレスさん:2006/06/13(火) 00:19:33 ID:T9jKQWn4
>>492
まさにその通りだよね。
506マジレスさん:2006/06/13(火) 00:24:38 ID:pUcaLk1p
>>492
俺は年も年だし、結婚するなら出来婚がいいな。
結婚してから、子供出来ないのが分かったらそれこそショックだよ。

でも、それよりも、結婚願望っていうのがないんだよなあ。
結婚したいと思うような異性が少なすぎる。
目が肥えすぎたことによる弊害だな。
507マジレスさん:2006/06/13(火) 01:01:27 ID:fhLkLy0a
>>501
逆に結婚して自由も金も減って何が楽しい?
って思っちゃうからねぇ
まぁ当然のことだがお互い両方やってみないと
どっちが良いとは言えないんだろうがねその人にもよるし

とりあえず好きな人すらできない自分には
世間体のために好きでもない人と結婚して
好きでもない人の子供生んで一生好きでもない人の面倒みるなんて考えられん
508マジレスさん:2006/06/13(火) 01:45:46 ID:gQ23tOPv
>>484
みんなは【32〜3のうちにみつかれば】ってとこかね。

<<一般的な女の子の思考回路>>
●20前半結婚・・・
結婚にあこがれる→愛の束縛  若いから「好き」から結婚に発展するケース
♪ラブラブ♪

●20後半結婚・・・
今の人、外見・収入・フィーリングあうし、相手も私をすごく好いてくれてる。
私は「別に〜」って感じだけど、この人を逃したら将来はないかもしれない。
結婚行っちゃうか?
♪結構冷静♪

●30代結婚・・・…
今の生活が充実してて、特に困ってることもないし。
結婚?してもしなくても別に〜。したらなんかいいことでもあるん〜?
(自分の生活が確立してるぶん、それに合う人となるとすぐには見つからない)
♭願望あり♭
509マジレスさん:2006/06/13(火) 02:08:31 ID:RkrcKLwf
俺金かかる趣味ばっかだから、結婚なんて絶対無理w
窮屈で死んじゃうわ。
510マジレスさん:2006/06/13(火) 02:14:16 ID:Wbxu+DCX
ピアノみたいな一人で閉じこもって何時間も練習するような、
しかも一生続けられ研究できるようなのが趣味だと
結婚しても奥さんほったらかしになっちゃうし
そっちにばっかお金を使うから結婚はどうだろうかなぁ。

おれはたぶんしないだろなwwwwwwwwwwwww
511マジレスさん:2006/06/13(火) 02:21:02 ID:Q7yXRr/x
>>501
働きすぎじゃね?
仕事と家族サービス以外なにもやってなかったりするとか?
512マジレスさん:2006/06/13(火) 08:24:33 ID:9C9I0KQk
>>510
熱中できる趣味を持った女性ならいいと思うよ。
513マジレスさん:2006/06/13(火) 08:38:44 ID:t/wUYl8o
>>496
>つまり、男は外で仕事、女は家で家事育児という伝統的な価値観が、変わりつつある
>現在、新しい家族のあり方に社会の方が追いついていないということだと思う。

男が書いたと思うけど、ちがうな。女が仕事しながら家事育児を押し付けられても
両立不可能だと判ってるから結婚しないんだよ
女の稼ぎに頼らず、妻を専業にしてられる財力のある男は、女にモテて
かわらず結婚出来てるんだし。
>>498
そういうのが増えてるとすれば、少子化は女が産まないせいだ!と
お爺さん政治家は言うけど、子供は女一人で作るものじゃなし、
紛れもなく男の問題だと思うんだけどね。男性間の格差の広がり?
514マジレスさん:2006/06/13(火) 10:38:16 ID:q86oMwCH
>>513
男女の問題じゃなくて、社会(政策)の問題だろ

なんでそういう二元論にしか持っていけないかな 
視野が狭杉 脊髄反射レスしか出来ないのを見る度、
つくづく女って論理的思考の出来ない生き物なんだなあと関心するよ
それで生きていられるんだから不思議だ

男女同権結構だが、頼むから政界と上位管理職に付くのだけは辞めてくれな
515マジレスさん:2006/06/13(火) 14:09:18 ID:UlV1L4MN
>>514
俺の言いたかったこと、代弁してくれてありがとう。
ほんと女って、行間が読めない奴が多すぎ。

社会の側が、例えば女性が働きやすく、男性が育児家事に参加できる
体制に程遠いから、結婚から遠ざかってるジャマイカ?とほのめかした
つもりだったんだけどね。
516マジレスさん:2006/06/13(火) 16:42:41 ID:hXlwMxZG
結婚するとプライバシーてどれだけ有るのか?
妻帯者いわく、ケータイの通話記録&メール等は確実にみられるし、
複数台持っていても隠し通す事は困難だそうだ。
日記、自宅PCを始め、あらゆる私物もチェックされている。(当然、ヘソクリは没収)
この環境の中で”不倫”をしているらしい・・・・。
なんか囚人が看守の目を掻い潜り、収容所から脱走を図る姿を想像してしまう。
これが、”幸せ”というのなら、究極のマゾという称号を与えようではないか。
517マジレスさん:2006/06/13(火) 18:56:11 ID:KEJ5AfPS
40歳独身男
仕事関係の人から「会ってみない?」と軽いお言葉
面倒くさいし、うっとうしい
こういうことがあると余計意固地になって
結婚したくなくなる

518マジレスさん:2006/06/13(火) 18:56:13 ID:1cbRwdwu
俺今軽費老人ホームで働いているんだけど。
独身者高齢者は惨めだよ。
まぁ内は金のない人がメインだけど、
金のある人もいるわけ。そういう人はたいがい独身者。
困るのがまず家族がいないこと。施設が緊急時に連絡できない。
そういう人は赤の他人が保証人だから。所詮他人。対応しない。
そして精神面も弱い。男はだいたい欝になる。
部屋に伴侶の遺影があるないだけで、こんなに違うのか?って思うぐらい。
そして高齢で独身者は元イケ面が多い。
若いときに遊び人で・・・ってパターンが多い。

そんな俺ももうすぐ30毒男。
介護職は給料やっすいから・・・結婚できるかな。
519マジレスさん:2006/06/13(火) 19:33:23 ID:dCG//tRp
そんな昔の人の話は参考にならん
520マジレスさん:2006/06/13(火) 19:44:31 ID:v37YSziD
女の高齢者は?
521マジレスさん:2006/06/13(火) 21:01:35 ID:LWEWMbBq
>>518
生涯独身者の平均寿命が短いのは統計に出ているし、老後に面倒見てくれる
人がいないのは寂しいことだが、結婚しなかったorできなかった のは
自分の選択だから、受け入れるしかあるまい。

独身を貫くのは、厳しい道なのが、それは本当に自立した人間として
生きていくための修行なのだ。いま、多くの人達が、魂のレベルで
そのような選択をしている。地球で何度も生まれ変わった魂の
総仕上げとして男性性と女性性を統合する経験。
独身者って、男も女も中性的な人って多くありません?

522マジレスさん:2006/06/13(火) 23:12:06 ID:p8dMzvQb
>>516
それって異常なんじゃないの・・・。
自分は長く同棲していたけど、そんなこと
したこと一度もないぞ。

つか、不倫してるのバレてるからじゃん??w
それでも辞めないわけでしょ。そこまでいくと
夫婦におけるプレイの一環とも思えるw・
523マジレスさん:2006/06/14(水) 00:09:52 ID:h8ZWRoiL
>>496>>498納得した。

>>484みんな「いずれは結婚したい」と思ってるけど
「一生独身かも」の覚悟まではないんじゃないかな・・・

>>501独身の今の生活で満足なんだよ
逆に聞きたい。じゃあ結婚すると、独身のときよりも何がいいのか。
524マジレスさん:2006/06/14(水) 00:16:50 ID:dT7MbtH+
いつでも話し相手がいるとか。
ゴキ出た時に退治してくれるとか。
旦那の金で生活できるとか。
自分の収入は全部自分で使えるとか。
独身女を見下せるとか。
まあいろいろありますね。
525マジレスさん:2006/06/14(水) 00:59:19 ID:b+lCIPSX
ひとりの自由と比べたら今ひとつ決定打がないな。
526マジレスさん:2006/06/14(水) 01:15:00 ID:cFmsYuRl
俺に借金してて去年の11月に結婚して数時間前離婚が決定した友人‥
我慢弱いからこうなる事は薄々わかってたけどまさか半年とは
タンス殴って手が痛いって、結婚なんてするもんじゃないって言ってた
まぁ同感だわ 当分独りでいよ
527マジレスさん:2006/06/14(水) 01:33:05 ID:U6SJ6J9Z
借金してくるような輩を友人と呼んではいけない
528マジレスさん:2006/06/14(水) 01:40:10 ID:XrZU0J2T
>>520
女は強いね。なんというかタフというか。
よくいえばポジティブ。わるくいえば自己中。
男は弱い。細かいし、神経質だし、最悪どなる。
いいおじいさんもいるし、最悪なおばあさんもいるけどね。

ここの人は生真面目だ。
まるで「私は純潔を守るわ!」といっている一昔前の少女小説の主人公。
適当でいいじゃん。まだみんな若いんだろ?。
20年30年後の自分のことなんて今決めなくても。

521なんて宗教みたい。

既婚者でも、相手が先に介護Lvがアップしちゃうと
100%ちかく面倒みなきゃいけなくなるから大変は大変。
でもやっぱ既婚者のほうが精神的に安定してる人が多いとは思う。
529マジレスさん:2006/06/14(水) 02:17:07 ID:HNMx0R2f
私の場合は、もう売れないと思ってるから、仕方なく独身って感じ。
プラス、他人と暮らすことの煩わしさとか慣れからくる退屈とか、
相手の親や親戚との付き合いなどが激しく面倒で耐え切れそうにない。
530マジレスさん:2006/06/14(水) 13:11:10 ID:AZfeCMqd
>いつでも話し相手がいるとか。
>ゴキ出た時に退治してくれるとか。
>旦那の金で生活できるとか。
>自分の収入は全部自分で使えるとか。
>独身女を見下せるとか。

こんな理由で結婚決めるヤシいねーだろw
これらは単なる結果論にすぎん。
531マジレスさん:2006/06/14(水) 22:50:30 ID:+DyJLvLK
出来婚即離婚女がガキをほったらかしにして
おめこ三昧してます
532マジレスさん:2006/06/15(木) 00:51:10 ID:Ien7w5Uv
結婚してない人って何万人いるか、統計出せよと思う。地域ごとにな。
一生独身ってどれぐらいいるんだろう。俺の遠い親戚は一生独身で死んだ。
でも童貞でもないらしいし、彼女いて、結婚を反対された口らしいよ。
血液型で何型が独身か統計とれよ。と思う。 
俺は独身。年金の時に一人はつらい。そのとき年金と車とバイクと共同で
乗れる人はいないかね。ただそれだけだ。金なし。ローンありで物なしですよ。
つらいっすよ。好きな子はいるけどね。 もてないだけです。
533マジレスさん:2006/06/15(木) 00:52:12 ID:h8h10KBw
ていうか>>501の質問、誰かまともに答えてや。
結婚すると何が楽しいのか・何が生きがいか・複数回答可
自慢しちゃってくれや。まじ頼む
534マジレスさん:2006/06/15(木) 05:46:50 ID:w4IhI207
いつのまにか
ゴジラ松井が破局してたな
535あき:2006/06/15(木) 06:48:51 ID:ikZA/C64
http://aso-bo.com/index.php?nb=K1053170 ここでいい人見つけたよ
536マジレスさん:2006/06/15(木) 13:22:53 ID:Xq45O83j
二人でいると楽しさが二倍になり、悲しさが半分になると言うけど、
二人でいても寂しさが二倍になったり、うれしさが半減することがある。
でも、二人の楽しさは悲しさや寂しさを忘れる。
ひとりの自由と二人の楽しさは、二人の楽しさの方が断然良い。
537マジレスさん:2006/06/15(木) 13:25:51 ID:cn17ae6c
>>536
別に結婚しなくても、自分の大好きな人と一緒にいられるけど?
538マジレスさん:2006/06/15(木) 13:33:43 ID:Xq45O83j
>>537
自分の大好きな人に、子供は含まれない?
539マジレスさん:2006/06/15(木) 13:34:07 ID:SqFo7cei
>>536
いくら結婚の利点を説明しても
>>537みたいなレスが延々くるだけだと気付くべきだね。

前スレでも結婚のメリットとデメリット箇条書きで挙がってたけど
聞く耳持つ独身なんていなかっただろw
既婚はこのスレに来ないほうが無難だよw
540マジレスさん:2006/06/15(木) 13:41:26 ID:cn17ae6c
>>538
むしろ、結婚して時間がたてば配偶者のこと嫌になったりするだろ?
そのときどうすんだよ?子供いたら離婚もしづらいだろ?
結婚してなければ、彼女と別れてまた新しい彼女探せばいいだけだし、
自分の趣味にも没頭できるしね。結婚したら趣味に没頭するわけにもいかないし。
それに俺は子供はぜんぜん欲しいと思わないよ。
541マジレスさん:2006/06/15(木) 13:46:51 ID:SqFo7cei
>>540
>結婚して時間が経てば相手の事が嫌いになる

自分でそう思うヤシは絶対結婚なんてするべきではないねw
542マジレスさん:2006/06/15(木) 13:56:50 ID:SqFo7cei
このスレには・・結婚するのに向いてなくて
独身という道を選ばざるをえない人間が多いな

人の事は言えんがw
543マジレスさん:2006/06/15(木) 20:43:26 ID:40qg4uoO
ほんと、どう育てば自分の子供なんていう気持ち悪いものが
欲しいと思えるんか疑問でしょうがない。
544マジレスさん:2006/06/15(木) 20:56:47 ID:1SJ3uvwJ
今34歳だけど結婚は諦めたよ。確かに結婚のデメリットもあるが、この歳にもなると女に相手にされなくなる。
545マジレスさん:2006/06/15(木) 21:26:24 ID:THMAIhRM
>>544
おれはもっといってるけど、確か35の声を聞いてあきらめた
35過ぎてから子供作ると晩婚になって、60で定年退職しても
大学の学費とかすごい出費がかかる時にぶつかって悲惨なことに
なると思う。
546マジレスさん:2006/06/15(木) 21:53:28 ID:kzxzPGWH
>>1 結婚する人によるでしょ。
キツイ人は無理。続かない。 
優しい人がいい。思いやりのある人間ね。
細魚のような人も無理。
まあそこあたりも人によるけど
性格がコロコロする人間には気をつけよう。

べつに独身でも幸せなやつは幸せだね。
547マジレスさん:2006/06/15(木) 22:44:17 ID:vCepV/VU
みんな結婚したいんだよね。
でも結婚する理由が見つからない
だから独身でいる理由を探してる
548マジレスさん:2006/06/15(木) 22:47:11 ID:AINSDCwD
誰かと一緒にいて気を使わなくて良い、という事がない。
嫌われたくないというより、私といるときに気分を害されるのがいや。
人嫌いというわけでもないと思うが、独りでいても平気。
だから、結婚は無理だろう。

その事で、周りの人たちから「負け犬」呼ばわりされても仕方がない。
あなたが幸せならそれでいいといってくれる両親に対しては、申し訳なく思っている。

549マジレスさん:2006/06/16(金) 01:00:10 ID:S2F6E5/G
今の日本で子供育てるのは不安だわあ…
550マジレスさん:2006/06/16(金) 01:01:47 ID:dQkIdax5
確かに…
551マジレスさん:2006/06/16(金) 01:20:32 ID:Z/2kgu30
親に孫を見せるのは兄貴がやってくれるだろう
俺はこのまま土に戻ろう
552マジレスさん:2006/06/16(金) 01:29:47 ID:VIUcZ4ZC
もーwww>>501誰も答えられへんのやなー?
【結論;「結婚しても、いいことない」って】
なっちゃうでー。だれかのろけてやー
553マジレスさん:2006/06/16(金) 01:43:47 ID:tN6feh5D
結婚してくれる人がいないんだから仕方ないだろ
554マジレスさん:2006/06/16(金) 01:46:55 ID:dQkIdax5
結婚してくれる人が現れるような人間になればいいじゃん
555マジレスさん:2006/06/16(金) 01:47:06 ID:dXE3lCvx
>>547
だーかーらー。
結婚したくないってば。
大好きな彼女いるけど同棲すらしたくねえし。
会いたい時だけたまに会うのがいいんだよ。
556まゆ:2006/06/16(金) 01:51:05 ID:Dvx0RK7M
結婚したくないんですか・・・?
557マジレスさん:2006/06/16(金) 01:53:44 ID:N1Jb+2fH
ずっと好きで居たいから結婚しないって人も居るんじゃないかな?

「結婚して相手の悪い面も含めて許して、初めてお互いに愛し合ってる」

なんて奇麗事、オイラは信じないなあ
世の中、そんな出来た香具師ばかりじゃないって身に染みて知ってるし

お互いに、秘密があるからこそ魅力的に見えるし譲り合える
それに、何時までも価値観や人格は一緒じゃないから、
変わってしまって合わなくなったら、その時は笑顔で別れる その方が自然じゃないかな?

どうも、結婚というシステムが不思議でならないのよね 歪んでる
子供の事を考えたら、仕方ないんだろうけどね
558マジレスさん:2006/06/16(金) 01:59:56 ID:dQkIdax5
まあ、今の経済規模を維持するためには人口がある程度必要だし、
そういう意味では結婚というシステムは必要だろうよ
559マジレスさん:2006/06/16(金) 02:01:15 ID:zsPr3Cbj
前のほうで話題になっていた某板の該当スレを見てみたが痛すぎてワロタ。
自活手段があって親に資産がある場合、女にとっては結婚はデメリットしかないと感じる。
介護とか実親だけで手一杯で義親まで面倒見られない。
>>415
亀レスでスマソ。
お姉さんのご主人が製薬会社のどの部署(研究職かMR?)で働いているか
、製薬会社の規模、勤務年数によっても違ってくるけど、色々含めて給料で比較
した場合は製薬会社勤務のほうが病院、調剤薬局の薬剤師よりも良いはずですよ。
自分が薬剤師だから言えることだけど、薬剤師なんていう良く言えば堅実、
悪く言えばしょぼいw職業の人とお姉さんのような高学歴がウリの人はミスマッチ
だったんじゃないかと。
でも製薬会社から調剤薬局への転身は比較的容易(病院は椅子が減っているので
厳しい)だからお姉さんの不満が募るようなら夫婦で話し合ってみるように勧めてみては。
560マジレスさん:2006/06/16(金) 02:03:37 ID:IPHKzuW9
>>557そういう付き合い、有りだと思うな。
ただ、女はそれで納得してんのか?子供は作りたくないのか?
561マジレスさん:2006/06/16(金) 10:53:07 ID:6mb6Ix4X
>>555
あなたは結婚したいしたくない以前に
結婚に向いていない、結婚してはいけない人間なので
勘違いしないで下さいね。
562マジレスさん:2006/06/16(金) 10:56:46 ID:dXE3lCvx
>>561
結婚に向いてないに決まってるだろ。

一生たった一人の人間を愛し続ける事ができる人だけが結婚に向いてると思うけど。
そんなやついるの?お前はどうなんだ?
563マジレスさん:2006/06/16(金) 11:07:30 ID:6mb6Ix4X
昨晩のアンビリーバボーみたいな夫婦もいる事だし、
そういう>>562の言う所の「結婚に向いている人間」が
少ないとも限らんよ。

自分はどうかな。まあ人生長いんだし
現時点で「一生独身で生きる」とか決めてるわけじゃないんでね。
「一生愛し続けられるたった一人の相手」が見つかるかどうかなんて
誰にも予測できないんだし。
564マジレスさん:2006/06/16(金) 11:12:13 ID:6mb6Ix4X
>大好きな彼女いるけど同棲すらしたくねえし。
>会いたい時だけたまに会うのがいいんだよ

まあ確かに、こういうコメントする人間が
結婚に向いていないのは確かだな。
向いてないというか、結婚するべきじゃないな。
結婚とか選択肢に入れて考えずに、一生独身でいるべきとオモ。
結婚すりゃ会いたい時だけたまに会うどころか
ケンカした後でも毎日顔合わさなきゃいけなくなるだろうし。

キツいだろうなw
565マジレスさん:2006/06/16(金) 12:17:16 ID:ZNVgaV47
>大好きな彼女いるけど同棲すらしたくねえし。
>会いたい時だけたまに会うのがいいんだよ

10代〜20代前半くらいまでならいいと思うけど。
20代後半〜30代になっても同じこと言ってたら、
結婚どころか女性と付き合う資格すらないと思う。
566マジレスさん:2006/06/16(金) 13:38:14 ID:h9T6UzL5
まあ、一生一人の人を愛し続けるっていえば難しそうに思うけど
何回か恋愛して、失敗や反省して、社会経験なども積んでおいて
結婚相手選びを大失敗しなければ大抵の人はできるもんだと思うよ
まあ 自分>>>>>>>相手 だけだときびしいかなぁ
ときどき 自分<相手 できればよほど運が悪くなきゃなんとかなるんじゃない?
567マジレスさん:2006/06/16(金) 14:03:12 ID:Hxa4MnDZ
>>552
ずっと黙ってたんだけど、>>501って独身の人への
質問じゃないの?>何が楽しくて生きてるのか、という。
568マジレスさん:2006/06/16(金) 14:24:18 ID:lDLAN1wN
>結婚相手選びを大失敗しなければ大抵の人はできるもんだと思うよ 

>自分>>>>>>>相手 だけだときびしいかなぁ



全くもって同意
569マジレスさん:2006/06/16(金) 15:42:59 ID:dXE3lCvx
>結婚相手選びを大失敗しなければ大抵の人はできるもんだと思うよ 

できるもんだと思うって自然にできるってこと?それとも我慢するってこと?
ほかの女と遊びたいとか、そういう欲は結婚してもなくなるわけないだろ?
570マジレスさん:2006/06/16(金) 15:58:13 ID:IjstcGSv
>>565

> 20代後半〜30代になっても同じこと言ってたら、
> 結婚どころか女性と付き合う資格すらないと思う。
どうして?
571マジレスさん:2006/06/16(金) 16:12:53 ID:eK5BxiB+
人によると思うけどね
新鮮さが楽しい人もいれば、新鮮さが疲れる人もいるからね
自然に出来る人間もいるし、苦行なみに我慢する人もいるんじゃない?
569も好きにすればいいじゃん
572マジレスさん:2006/06/16(金) 16:25:18 ID:+F+BPtqg
>>570
私は>>565じゃないけど、女から見て
>大好きな彼女いるけど同棲すらしたくねえし。
>会いたい時だけたまに会うのがいいんだよ
なんて言う男は自分勝手なだけなふうに思えるし、
「この人、本当に私の事本気で大好きなの?」って疑ってしまう。
こんな男と付き合いたいと思う女はまずいないのでは?

その「大好きな彼女」が
「大好きな彼氏いるけど同棲すらしたくないし
会いたい時だけたまに会うのがいいんだよ。」
と言ってるのであれば、問題ないんだろうけどね。
573マジレスさん:2006/06/16(金) 18:07:47 ID:R4e7vYeJ
オレの人生にはイイ女が欠落している
イイ女がいれば結婚したい
結婚のための結婚はしたくない
「白馬に乗った王子様」願望のようだが
結構、これが多数派では
574マジレスさん:2006/06/16(金) 19:06:45 ID:H8/nxOrl
>>572
そこは価値観の違いだろうねぇ
いくら好きであっても、
一生同じ家ですごしたいと思うかどうかは人それぞれっていうか
>>565もそれと同じようなもので
結局「付き合う」ってことをどう考えてるかの価値観が問題で
結婚しないから自分勝手、一緒に暮らしたくないから自分勝手とは
一概には言えないと思うけどなぁ

まぁ俺は自分と同じような価値観で
結婚は世間体や税金対策のため、
結婚してもお互い今までどおりの生活をすると割り切る人がいれば
結婚してもいいと思うけどね
このスレ見てる限りでは全く少ないとは思えないし
575マジレスさん:2006/06/16(金) 19:06:48 ID:heTHiWZb
このスレの半数くらいの人間は特殊清掃のお世話になりそうだな
576マジレスさん:2006/06/16(金) 19:17:28 ID:dXE3lCvx
このスレはほんと、自分の価値観がすべてだと思ってるやつが多すぎてうけるwww
577マジレスさん:2006/06/16(金) 20:02:46 ID:KcsFsS+V
>>576
500-576で、そう思ったレス番抜き出してみて
578マジレスさん:2006/06/16(金) 20:04:30 ID:L8RBwA0a
>>576
だから、何?
既婚だからといって、いい気になるな、アホ
579マジレスさん:2006/06/16(金) 20:50:09 ID:pZYXWaGH
俺はもう独身覚悟で最近かなり鬱気味だったけどやっぱ好きな人いるのっていいね。
自分の恋人になることはないとしてもその人と一緒にいる間は幸せだわ。

とか言ってみたお(^ω^)
決まったお(^ω^)
580マジレスさん:2006/06/16(金) 20:57:54 ID:XjNsViWv
>>577=>>578
釣りは釣っても釣られるな
581マジレスさん:2006/06/16(金) 21:46:30 ID:4KXI34YJ
女は醜いおばさんになるから結婚しない方がいいよ
気持ち悪いぞ〜
40、50過ぎてそんなおばさんのために、必死こいて
会社勤めする気が知れないねw
582マジレスさん:2006/06/16(金) 21:56:41 ID:yRF1IiFj
おばさんだけの為に勤めてるわけじゃないでしょ
バカ?
583マジレスさん:2006/06/16(金) 21:59:00 ID:XjNsViWv
釣りは(r
584マジレスさん:2006/06/16(金) 22:01:41 ID:Hxa4MnDZ
>>576
他ならぬ自分のことだから、自分の価値観で決めるのは
当たり前では??
585マジレスさん:2006/06/16(金) 22:25:32 ID:XjNsViWv
だーかーら、釣りはスルー汁って!!
586マジレスさん:2006/06/16(金) 22:47:42 ID:jlMmAP+S
な ぜ 女 は バ カ な の か                                                                 
                                                                 
  女の脳ってデキソコナイだったんやね(プッ   
                                                                  
男性の脳は女の脳よりも一般的に約15%容積が大きい。          
前世紀以来、大きさや神経細胞の数が詳細に研究されているが、        
最近の信頼される研究(1997)でも、大脳新皮質の神経細胞は女で   
平均1900万個、男性で2300万個あると算定されている。           
女は単脳であり、少脳である。                   
脳は進化するに連れて、機能の特化・分化が進む。            
つまり、男性の脳のほうがより進化している、ということだ(複脳)。  
女脳とは、大脳新皮質の細胞が男性の80%程度しかなく、      
脳のニューロン数も男性より50億も少ない。            
右脳と左脳の機能が未分化で機能特化もなく平均的で単純、       
15歳で脳の成長が止まる。井戸端会議専用の脳。          
587マジレスさん:2006/06/16(金) 22:56:09 ID:N1Jb+2fH
統計的に見ると、女はバカだよな

ただ、最近は、男女じゃなくて、能力の有無で分けるようになったよ
というのも、男でも使い物にならんDQNも居れば、
女でもずば抜けて能力の高い立派な人も居るからだ

突然変異なのかは知らんが、居るには居るよな、女なのに凄く有能な人

そうするようになって、男女差別の問題や、人種差別、
格差問題なんかを見ても、かなり冷静な判断が下せるようになったよ
無差別の次位に、公平で良い視点だとわれながら思う オヌヌメ
588マジレスさん:2006/06/17(土) 01:28:26 ID:Hx99L3m7
仕事できても美人でも早口な女性は無理。だったら顔とかスタイルは下がっても
雰囲気がよい。話し方がおっとしてるやさしい話し方の女性のほうがよいよ。
そんな女性と付き合えて結婚までいけばいいんだけどな。
俺も天然でぼっとしてるから、同じタイプの女性とか付き合うまでいかないんだよな。
金と好きな女性がいれば結婚はしたいと思う。
589マジレスさん:2006/06/17(土) 01:55:01 ID:XlMh1ly3
みなさん、質問のレス番を繰り返し間違えていました。お騒がせしてスイマセン。

>>523↓の3段落目がききたかったことです。↓
_____________________
>>501>独身の今の生活で満足なんだよ
>逆に聞きたい。じゃあ結婚すると、独身のときよりも何がいいのか。
           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  
_____________________
590マジレスさん:2006/06/17(土) 02:02:52 ID:7zU5WQmj
>結婚すると、独身のときよりも何がいいのか。
家族手当が貰えるとか
591マジレスさん:2006/06/17(土) 02:19:48 ID:lSRr6/Rt
>>590
家族手当はいくら?
家族養うのにいくらかかる?
592マジレスさん:2006/06/17(土) 02:25:26 ID:XlMh1ly3
家族手当ってどこの会社も同じ金額?
そんなにもらえるん?
てか、奥さん(結婚相手)働いてても?  教えてチャンでスイマセン。
593マジレスさん:2006/06/17(土) 02:25:46 ID:7zU5WQmj
さぁ?独身だしよくわからん。
既婚の友人の例なら、奥さんも正社員で働いてるし、子供も作るつもりないらしいから、
家族養うのにはそんなに金かかってないっぽい。
奥さんが専業主婦で子供もいたら金かかるんじゃね?
594マジレスさん:2006/06/17(土) 02:31:38 ID:netnbIzX
>>586
学歴、性別、血液型、IQ、趣味
差別の対象はどこにでもあるけど、しない心が大事だと思います。
なんつって。あへ。
595マジレスさん:2006/06/17(土) 02:55:27 ID:LK7Y6Zxg
お前等、よく聞け。














     二     次     元     で     す      べ     て     解     決     















   
596マジレスさん:2006/06/17(土) 02:56:37 ID:rKeusdMA
結婚は損だからしたくない
イイ女がいないからしたくない
女は馬鹿だからしたくない

好きにすればいいだけなのに、なぜキャンペーンするんだろ
597マジレスさん:2006/06/17(土) 02:58:15 ID:4BBJn82b
まぁ、なんだ。
相手が居ても諸事情で結婚できない奴もいるから、
一概にはどうこうは言えないわな。
ただ、理想ばかり並べ立てて、相手が見つからないまま
30半ばになってしまった奴は、いい加減に何とかしろと言いたい。
598マジレスさん:2006/06/17(土) 03:08:06 ID:yoirHCeq
理想もクソも、相手がみつからねえ。

人生オワタ\(^o^)/
599マジレスさん:2006/06/17(土) 03:15:22 ID:CMJ021nQ
>>586,>>587
脳は全体の大きさより利用率がモノ言うんだよ。
大脳は平均すると3%ぐらいしか使われていない(らしい)ので、
利用率が平均以上なら男女関係なく頭がいい。

女でも頭いい香具師は利用率が高いってことだね。
たとえば
 平均の男(=69万) < 利用率5%の女(=95万) って感じか。

ちなみに北斗神拳を継承すれば100%に出来るらしいぞw
600マジレスさん:2006/06/17(土) 03:17:33 ID:yoirHCeq
脳は女の方が利用効率高いだろう。右脳と左脳を繋ぐ脳梁が太いから。
もし利用効率悪かったら俺なんか今頃モテモテの筈だよ。w
601マジレスさん:2006/06/17(土) 04:43:27 ID:lSRr6/Rt
>>597
相手が自分の理想というか妥協できるレベルに達しないなら独身の方がいいってことだろ。
602マジレスさん:2006/06/17(土) 09:49:44 ID:cVGQv+D6
俺は50歳前に会社辞めて貯金でマターリ生きるんで
絶対に結婚なんかしない
最近会社の家庭持った人が60歳前に脳梗塞なんかでバタバタ死
んでるんで、つくづくそう思うようになった。
603マジレスさん:2006/06/17(土) 10:54:43 ID:9rXP7Gvf
勝手にすりゃいいじゃん
604マジレスさん:2006/06/17(土) 11:02:54 ID:gyRLyGzB
俺も今年で32歳。恋愛も仕事も一応は人並み。
年収は800万弱。

掃除、洗濯、料理は好きだし、1人暮らしは快適だし、子供は嫌い。
結婚する理由がない。
605マジレスさん:2006/06/17(土) 11:15:41 ID:9rXP7Gvf
>掃除、洗濯、料理は好きだし、1人暮らしは快適だし、子供は嫌い。

604みたいな人は
結婚を自分の人生の選択肢に入れる方が間違ってるね

絶対、一生独身で生きなくてはならない人だとオモw
606マジレスさん:2006/06/17(土) 12:33:12 ID:lSRr6/Rt
>>604
俺と同じだ。同棲もうざったいよな。
週1くらい泊まりにくるくらいがちょうどいいな。
607マジレスさん:2006/06/17(土) 12:37:36 ID:N909bif4
     ∧∧
    /⌒ヽ)っ 日本がブラジルに勝ったら結婚する
   / o /
   (/~∪
608マジレスさん:2006/06/17(土) 12:39:57 ID:Fs2c6tH/
私もそう。
経済的には決して余裕があるとは言えないけど、
男と住むことの煩わしさを考えれば、経済面は耐えられる。
同棲うざったいし、セックスだって生理前後の性欲が高まってるときだけでいい。
日常的に男を必要としてないんだよね…。
609マジレスさん:2006/06/17(土) 13:08:39 ID:dHLznW0Q
現状でデメリットしか浮かばない以上結婚する必要はないな。少子化なぞ知らぬわ。
610マジレスさん:2006/06/17(土) 13:12:19 ID:Yr5oDHPg
兄弟姉妹がいるヤツはいいよな・・・
一人っ子だと自分が子供つくんないと親に孫見せらんない
611マジレスさん:2006/06/17(土) 13:16:06 ID:9uSfWANX
兄弟共に価値観が同じだとどうしようもないがな・・
612マジレスさん:2006/06/17(土) 13:19:56 ID:zGELCvUx
>>610
それがネックなんだよね。
うち、親が癌になって入院して「もしかしてやばいかも」
っていう時期に街でおばあちゃんと孫の二人連れを
見かけると「ああ、孫の顔も見せてやれなくてゴメンヨ・・・」
って涙が止まらんかったよ。
しかし親はうまく回復、その後弟がケコンして孫もできたし
もう心配はなくなったよ(´▽`*)アハハ
613マジレスさん:2006/06/17(土) 13:24:13 ID:9uSfWANX
兄弟の片方が結婚して、片方は独身・・

それはそれで親は心配だろうがな・・
614マジレスさん:2006/06/17(土) 13:29:24 ID:Pz/jTrBo
一生独身って若いうちは自由でいいかもしんないけど、年食ってくると困らない?
親戚の独身のおじいさんがいてさ。つい先月なくなったんだけど葬式なんかシレっとしてたよ。
なんか寂しいもんだな
615マジレスさん:2006/06/17(土) 13:38:13 ID:zGELCvUx
>>614
老後のことは
まあ困ることもあるだろうけど
たいがいは金で解決できそう・・・。

葬式は寂しくても、当の本人はもう死んでるんだから無問題。
616マジレスさん:2006/06/17(土) 13:40:33 ID:9uSfWANX
葬式なんて自分の死んだ後だし、見れないからまだいいだろ。

そんな事言ったら結婚して子供できても、その子供が「ひとりっこ」だと、
「親(自分)の葬式で、語り合ったり手伝ってくれたりする兄弟が
いなくて大変ね〜。」とか言われるわけで・・
617マジレスさん:2006/06/17(土) 15:41:10 ID:i+vR4Nag
親に孫を見せたいからなんてくだらない動機で
産むのはどうかと思うがね。その子は生まれたら最後70年は生きなきゃ
ならんのだから。そんな理由を表に出してきて欲しくはないよね。
618マジレスさん:2006/06/17(土) 16:36:25 ID:iUUT4xfh
親に孫が見せられるなんて、単なる結果論にすぎん。
その為だけに結婚して子供産むヤシなんて
よほど特別な事情でもない限り、いないと思うが。
619マジレスさん:2006/06/17(土) 18:21:00 ID:LuZanunS
「子供」の経済負担は膨大

年収と生活の苦しさ

子ナシ家庭160万円≒子アリ家庭643万円
子ナシ家庭381万円≒子アリ家庭1284万円
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/2430.html
620マジレスさん:2006/06/17(土) 19:18:23 ID:cVGQv+D6
3組に1組が離婚
離婚件数、離婚率は年々上昇。

人口1000人あたりの婚姻件数→6.3
人口1000人あたりの離婚件数→2.09

単純比較でも3組に1組が離婚

ようするに3組に2組ぐらいがいがみ合ってガマンして
共同生活してる
そして3組に1組が離婚ってことか
結婚ってぜんぜん幸せじゃないんだな
621マジレスさん:2006/06/17(土) 19:22:25 ID:NgchWeoT
毛紺したい
622マジレスさん:2006/06/17(土) 21:15:01 ID:ClueUEpY
独身で幸せじゃない人もいっぱいいるけどねw

「幸せじゃない」のは何も既婚に限った事じゃない。
623マジレスさん:2006/06/17(土) 21:23:04 ID:LuZanunS
まぁ、どうがんばっても「大部分を占める平均的な男性」は
結婚したら不幸になるけどね。
624マジレスさん:2006/06/17(土) 21:40:01 ID:ClueUEpY
あなたみたいな人は「結婚」という二文字を頭から消して
生涯独身で生きましょう。
625マジレスさん:2006/06/17(土) 21:50:57 ID:+GUFhwgQ
俺も親に孫を見せられたから親孝行なんて思わんな。
出来婚→すぐ離婚→子供連れて出戻り
なんてパターンでも親孝行と言えるのか?
626マジレスさん:2006/06/17(土) 21:58:54 ID:CMJ021nQ
>>619
乙。
だいたい4で割ればいいのね、なるほど。
627マジレスさん:2006/06/17(土) 22:24:43 ID:ClueUEpY
>>625
それは最低。
出来婚なんてこれ以上ない親不孝だろ。
(だって婚前中出し妊娠w)
628マジレスさん:2006/06/17(土) 22:56:26 ID:lSRr6/Rt
まあ、最近のデキ婚は昔とは意味合いが違うけどな。
子供できるまでは籍入れずに、できたらいれようと最初から思ってる奴も多いし。
629マジレスさん:2006/06/17(土) 23:14:50 ID:cK0KpGwj
まぁそんな余裕のないことを言わずに、いい人がいたら結婚しましょうよ。
630マジレスさん:2006/06/17(土) 23:35:23 ID:/SncHzVq
結婚にはものすごくたくさんのお金がかかるけど、
得られるものは微々たるもの。

例えて言うなら、大根1本に100万円出すようなものかな。
631マジレスさん:2006/06/17(土) 23:50:27 ID:cK0KpGwj
お金なんか食える程度あれば十分じゃない?
普通に働いてたら年に1回海外旅行くらい行っても問題ないでしょ。
金なんかに振り回されて生きてももったいないと思うけどな。
あとコミュニケーションを楽しむのは技術によるところもけっこうあるから、
一人でいるにしろ能力向上に努めようね。
632マジレスさん:2006/06/17(土) 23:53:50 ID:/SncHzVq
>>631
「子供」の経済負担は膨大

年収と生活の苦しさ

子ナシ家庭160万円≒子アリ家庭643万円
子ナシ家庭381万円≒子アリ家庭1284万円
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/2430.html
633マジレスさん:2006/06/17(土) 23:56:02 ID:icVfWIIr
うちの社内に33才独身他称大福女がいます
かなり結婚願望が強く毎週合コン通い
未だに彼氏らしき人もいず欲求不満なのか
毎日当たられています
結婚ってそんなに良いものなのですか?
私ももちろん独身ですがまだ22才なので
その先輩の気持ちがわかりませんwwwww
634マジレスさん:2006/06/17(土) 23:56:38 ID:tS9In4Nk
>>631
もう少し、数字で客観的に考える事を覚えた方がいいよ。
布団の綿1kgと、鉄1kgはどっちが重い? って聞かれて、君は即答で「鉄!」と答えそう。

実際は「同じ」が正解だから。
感覚だけで考えると、あとでしわ寄せがくる。
635マジレスさん:2006/06/18(日) 00:01:12 ID:+WVWLzSC
>根1本に100万円
プゲラ意味わかんねwww


私の職場は
女の子「結婚はそんなに考えてない」
男の子「縁があれば結婚できたらいいな」

だったので、このスレの【男からの意見】がすごい参考になります。
(このすれみたいに「しなくてイイや」って男の人がいないので)

結婚しない男の第1の理由は【自分の収入が少なく家族として
支えていけない】て言う意見が圧倒的。(女が当てにしてるかは別として)みなさんはこの意見については
どうですか?やっぱり気になりますか?
636マジレスさん:2006/06/18(日) 00:08:43 ID:1RVwfJTq
>>635
それは、結婚しない男の理由じゃなくて結婚できない男の理由じゃないか?
しないとできないは違うよ。本当にしないと考えている人の理由は違うと思う。
637マジレスさん:2006/06/18(日) 00:11:29 ID:0mhf00iV
>>635
それだけ割に合わないって言いたいんじゃない?

その質問に関しては、男の意識の変化は、
最近の情勢から見て、当然の帰結であり合理的判断であると考えているよ

政府とは正反対の方向を走っていて、個人的には凄く面白い事だと思う
638マジレスさん:2006/06/18(日) 00:16:16 ID:DgK6GRtE
俺は31歳童貞仕事は工事見習い年収三百万以下 結婚どころか彼女も無理。人生オワタ\(^O^)/
639マジレスさん:2006/06/18(日) 00:21:21 ID:SmnwroAC
>>635
「男にとって結婚に何億も払うのは、大根1本に100万円払うのと同じ」

これが理解できないようじゃ、話にならないね。

もしキミが男だったら、
朝から晩まで必死に働いて、60歳まで過労死するほど働いた生涯収入のほとんどを吸い上げられて、
毎月数万の「お小遣い」で我慢するような生活がしたいか? 

俺はいやだね。
週末に彼女と会うくらいでちょうどいい。30代半ばを過ぎれば恋愛も必要ない。
家事も洗濯も料理も自分でやる。
わざわざ家事専用の女を雇って、そいつの生活費まで丸抱えするなんて、どう考えても非効率。

だから、今の結婚は男にとって「大根1本を100万円で買うようなもの」なんだよ。
640マジレスさん:2006/06/18(日) 00:22:41 ID:UfqvckYL
>>635
男はタテマエとして「結婚したい」と言うだけで、本音はしたくないから。
だって結婚したくない、なんて公言すると「やり逃げ上等の不誠実な男」と思われちゃうだろ?

んで、そのタテマエを本気にしてる馬鹿な女が多いんだよ。
誰かさんみたいに。
641マジレスさん:2006/06/18(日) 00:28:51 ID:zOiE2PS1
>>639
すごい分かる、俺も同じ考えだ。
あとは老けてから寂しさに負けないことだね…
642マジレスさん:2006/06/18(日) 00:29:18 ID:UfqvckYL
女の多くは「全ての男は結婚したがってるに違いない!」と思い込んでるらしい。

ごくまれに「そりゃあ男の人は結婚なんてイヤに決まってるよ〜」と笑顔で言える賢い女もいるが、まぁ、例外だな。
643マジレスさん:2006/06/18(日) 00:33:16 ID:6KB9ornF
金なんかいっぱいあるほどどうでもよくなるから
使ってくれるならその方がいいよ
644マジレスさん:2006/06/18(日) 00:34:41 ID:UfqvckYL
稼いだ金は使うけど、
妻子の扶養なんていう、馬鹿らしい使い道は選択肢に無い。
645マジレスさん:2006/06/18(日) 00:39:16 ID:rE7US+Im
なんか自分に言い聞かせてるようなレス多いね
646マジレスさん:2006/06/18(日) 00:41:52 ID:BpS3yqi8
たしかに「結婚したくない」って宣言するのは、やだな。
実際には結婚する気なんてまったく無いけど、それだとやり逃げもしにくいし、
イメージ悪いから
「いやぁ、いい縁があれば結婚したいですねぇ」とごまかす。
みんなそうだよ。

でもこういう匿名掲示板では、バンバン本音を出すから、普段男の本音に慣れてない女達は
きっとカルチャーショックを受けるんだろうな。
本当は男は結婚を全然望んでない、と知ったら、そりゃあショックだろう。でも事実だから。
647マジレスさん:2006/06/18(日) 00:42:29 ID:5FsL3nNU
>>644
(・∀・)ソレダ!
648マジレスさん:2006/06/18(日) 00:43:07 ID:BpS3yqi8
>>645
馬鹿女に事実を教えてるだけ。
男は結婚なんて望んでないよ。無用の負担が増えるだけ。
649マジレスさん:2006/06/18(日) 00:43:11 ID:Y8ZueKFo
結婚=ゴールではなく墓場。今の生活で満足なら結婚しない方がいい。
650マジレスさん:2006/06/18(日) 00:44:54 ID:SRyLfSMH
今の生活に不満な人は、結婚したらもっと不幸になる、という可能性が高い。
1人の時間を充分に楽しめる人こそが、2人の時間も楽しめる。
651マジレスさん:2006/06/18(日) 00:50:00 ID:V8RLtiyo
結婚否定派よ。言い分はわかったから好きにしろ。
なんでしつこく書き込むのさ?みんなに認めてもらって仲間いないと寂しいとかじゃないだろ?
652マジレスさん:2006/06/18(日) 00:51:07 ID:sFDd+COQ
おっす!おらヤリチン!
結婚する気満々のふりしてるだけだぜ!
653マジレスさん:2006/06/18(日) 00:51:19 ID:rE7US+Im
>>648
>馬鹿女に事実を教えてるだけ。

きみ面白いね。
654マジレスさん:2006/06/18(日) 00:52:29 ID:ORxelfDk
どうでもいいけど結婚したくないよ。
655マジレスさん:2006/06/18(日) 00:52:53 ID:ZsmJYvdS
>>651
「インチキ宗教の幸運の壺」と「結婚」は、いくらい「いらねーよ」と断っても、
次々とうざい勧誘がくるんで、その撃退法を語ってるだけ。

しかも中には「この壺を買えない言い訳なんかするな!」みたいに言い出す奴まで出る始末。
洗脳って怖いね。
656マジレスさん:2006/06/18(日) 00:53:12 ID:ZsmJYvdS
>>653
きみはつまらないね。
657マジレスさん:2006/06/18(日) 00:54:54 ID:rE7US+Im
>>656
658マジレスさん:2006/06/18(日) 00:57:19 ID:1RVwfJTq
>>641
無駄使いさえしなければ、結婚しない事で(結婚する人に比べて)結構金余るよね。
それを老後に夢を叶える資金にしようと思ってる。
今から何するか楽しく考え中ですよ。一人身なら自由に何処にでも行ける。

金も自由も無い生活よりは幸せだと思うよ?

>>655
似た例えをよく見るけど、ホントその通りだと思うよ。
659マジレスさん:2006/06/18(日) 01:16:16 ID:+WVWLzSC
>>636-642ありがとう。よくわかった。
私の周りは【駄目男】ばっかりなので、収入が少なく、やっていける自身がないと言う。
でも、世間大勢の男の意見はまったく違うってことがよくわかりました!

私は29の女で「一生独身でも別にいい」という考え。
ほかの女から見ればえええええー((((゚Д゚))))って言われる。
回りから見れば変わった♀です。
でも♂も同じなんだーって分かって、よく理解できました。
自立できる奴は他人に依存しないんだろうか・・・?
660マジレスさん:2006/06/18(日) 01:25:35 ID:0mhf00iV
>>659
いや、此処に居るのも、基本的に駄目男だよ
本当に出来る奴なら、結婚したって十分な甲斐性を持ってる

ただ、駄目男なりに、自分の状況を把握して、出来る限り最大限の選択をしているだけ
合理的に考えると、庶民はこうせざるを得ない 必然だね 悲しいことだけれど

あと、一言だけ忠告しておくけど、そういう事は外では言わない方が良い
ゲイだのレズだの変人だの、要らんレッテルを貼られかねない
特に女はそれが顕著だから、無難なウケ応えをしておいた方が良いと思うよ
661マジレスさん:2006/06/18(日) 02:00:16 ID:gPZHf4NC
>>651
それを話すためのスレだろ?w
662マジレスさん:2006/06/18(日) 05:28:20 ID:aAs8aoCx
>>659
俺も一生独身のつもりでいるが、
周りには「いい人がいたら結婚したい」って言ってるぞ。
結婚したいのにできない人って思われるのはしゃくだが、
結婚したくない人って思われる方がマイナスが多いからね。

収入が少なければ少ないほど結婚したくないだろうね。
収入少ない人ほど結婚すれば自分の小遣いが減るしな。
一人ならある程度趣味なども楽しめる生活から、
ただ働くだけの生活になってしまうからね。
天秤にかけたら、一生独身でいたいと思ってしまうよ。
663マジレスさん:2006/06/18(日) 06:13:01 ID:xDGvRD7/
もうすぐ40になるが、やっぱり会社生活は独身だと
肩身が狭いこともけっこうあるな
飲み会で同年代の同僚が子供の話をしている時なんか
身を引いてしまうし、転勤のたびに最初は自分がまだ独身で
あることに、新しい同僚達がビックリしていたりと・・・
この思いは、40過ぎて50近くになると、もっと強くなるん
だろうね
664マジレスさん:2006/06/18(日) 06:21:49 ID:aAs8aoCx
>>663
ああ、独身だから転勤ってのはつらいなw
転勤っていうことは、地方だよな。
地方はまだまだ周りの目がね。
都内ならまったくなんとも思われないよ。
665マジレスさん:2006/06/18(日) 06:23:25 ID:aAs8aoCx
>>663
あなたが言ってる事は世間体や
周りの人がどう思うかって事だけであって
結婚の本質ではまったくないから気にしない方がいいよ。
666マジレスさん:2006/06/18(日) 06:27:16 ID:aAs8aoCx
>>663

>飲み会で同年代の同僚が子供の話をしている時なんか
身を引いてしまうし

子供の話してたら、「うらやましい」とか言っててきとうに合わせとくんだ。

>転勤のたびに最初は自分がまだ独身で
あることに、新しい同僚達がビックリしていたりと・・・

ビックリねえ。
実際はなんとも思ってないよ。
あなたが結婚してようが独身であろうが、
他人のことに興味ないから大丈夫。
667マジレスさん:2006/06/18(日) 06:36:37 ID:paGagitV
>>644
同感・・・・。
668マジレスさん:2006/06/18(日) 06:45:53 ID:xDGvRD7/
>>666
確かにそうだね
自分が気にしているほど、他人はぜんぜん気にしていないものだ
みんな自分の生活のことで精一杯だからな
669ごんた:2006/06/18(日) 06:48:05 ID:asVq+LsA
おはようございます。初歩的な事を教えてください。今年結婚する予定なのですが、どうもマリッジブルーなのか、結婚生活に対する不安が消えなくて、辛いんです。忙しすぎる相手とすれ違いばかり起こしてしまうんじゃないかと。誰かhelp me〜!
670マジレスさん:2006/06/18(日) 06:55:35 ID:uWwej7ii
>>669
さよなら〜


うざいから、既婚者スレ池!
671マジレスさん:2006/06/18(日) 06:56:36 ID:0mhf00iV
>>669
今何歳で、年収何万だ?
それが分からんと何とも言えん
672マジレスさん:2006/06/18(日) 07:20:37 ID:AMaq9RPt
>>655
ホントそんな感じだよねぇ宗教的というか…
教祖はメディア、教祖の言うとおりに金を払う
他の宗教は迫害する勢い…
673マジレスさん:2006/06/18(日) 07:53:27 ID:aAs8aoCx
>>669
一緒に住む事が嫌な俺としては、
むしろすれ違いの方がうまくいくと思うけどな。

まあ、俺なら結婚しないよ。そんなに不安ならな。
だって嫌になったら離婚しなきゃならないんだし
子供いたら泥沼。
674マジレスさん:2006/06/18(日) 08:18:21 ID:xDGvRD7/
>>669
3分の1が離婚する時代だから気にするな
675マジレスさん:2006/06/18(日) 08:42:28 ID:ieshZUlh
収入が少なすぎて結婚できないという人についてはわかった。
働きが少ないようならもう少し働こう。
また正当な評価がされるような環境ができるといいですね。

ところで大半の普通に食える人が言い訳しまくるのは、イタいとしか言いようがないと思うな。
金に振り回されてもしょうがないって。
男は結婚なんて望んでないなんていってる方々、そんなことを無理に思いこもうとしてもねぇ。
本当はわかってるんでしょうが、こんなところで意地張っててもしょうがないよ。
確かに苦労を知らずに結婚して本気で文句を言ってる人もいる。でもちゃんと
苦労を知ってる人は、苦労話があっても笑いのネタにできてますよ。ニヤニヤと
のろけのようにね。
知らないふりしたってダメダメ。

いい人を見つけられないのは仕方がないこともある。
理想を下げられないのもある程度は仕方がない。
でもこんなところで言い訳している自分を客観的に見れないかな?
満足感が極端に低くなってる自分に気づこう。

自信を持ってわが道を行けるようにがんばろう!
676マジレスさん:2006/06/18(日) 09:19:07 ID:aAs8aoCx
>>675
おまえ、サラリーマンの平均年収知ってる?
妻と子供を養ったらいくらかかると思っているの?
子供を大学までいかせて老後のことも考えたら
劇貧生活を余儀なくされるんだぞ。

いい人を見つけられないって点においては
人によって妥協点がぜんぜん違うからな。
結婚できるだけでも万々歳って奴と、
めったにいないような自分の理想の相手じゃないなら
結婚しない方がましと思っている奴がいるから。

だから経済的理由と相手に対する妥協ができないから独身でいたいと思うんだろ。
677マジレスさん:2006/06/18(日) 10:40:02 ID:lv4myEzf
あくまでも結婚したいことが前提なのねw
678マジレスさん:2006/06/18(日) 10:41:05 ID:hZMRCumu
男が貧乏で結婚出来そうにない、結婚しても家計が破綻すると思えば
結婚願望なんて無くなる。
あるいは、それなりに稼いでいる男でも、将来に希望が持てない現状では
無責任に、安易に結婚して子供を持とうとは考えない。

結婚に対する男の責任の重さや、将来に対する現実的な考えを持っていれば、
結婚を躊躇するのは当たり前。
679マジレスさん:2006/06/18(日) 10:42:32 ID:aAs8aoCx
>>677
俺は一緒に住むこと自体が苦痛に感じるので結婚はしない。
一緒にいて苦痛に感じない女なんていなそうだから。
彼女と暇なときに会うだけでいいと思ってる。
680マジレスさん:2006/06/18(日) 10:55:19 ID:8By27kYU
そんな生活がいつまで続けられると思ってんだブサイク
681マジレスさん:2006/06/18(日) 10:57:04 ID:aAs8aoCx
>>680
お前既婚者?自分の奥さん婆になってない?大丈夫?
682マジレスさん:2006/06/18(日) 10:59:05 ID:1RVwfJTq
>>675
結婚なんて望んでない人間がここにいるのは事実だし
そのようなのろけ話できる人間の方が少なくなってる。
男は仕事でも満足感を得ることができる。むしろ仕事で認められる方が満足感高いんじゃないだろうか。

ところで>>675って女性だよね?結婚を中心に考えてる辺り視野が狭そうだ。
683マジレスさん:2006/06/18(日) 11:02:39 ID:aAs8aoCx
>>675は男に食わせて貰おうと考えている女だろ。
自分の収入がないくせによくいうよ。
684マジレスさん:2006/06/18(日) 11:05:24 ID:8By27kYU
結婚できない馬鹿が集まってなにをグダグダ言ってるのか…
頭イタイ…
685マジレスさん:2006/06/18(日) 11:07:23 ID:aAs8aoCx
>>684
じゃあ、君はどうなんだ?
結婚してるのか?結婚生活はどう?
686マジレスさん:2006/06/18(日) 11:16:23 ID:y3Bfc8/o
>>678
うんうん、そのとおり。
そう考えると、出来婚で結婚する奴は、いかにアホかがわかる。
こいつらが、後先考えずに子供を生み、生活苦しいから生活保護に頼り、かつ離婚を安易に考え、
DQN人間を生成し、社会問題の元になっている、源。
出来婚を規制しないと、大変な事になる。
少子化であったとしても、こういう増やし方は良くない。
687マジレスさん:2006/06/18(日) 11:24:34 ID:lv4myEzf
結局こういう度はずれに解釈した見方が出てくる。
次は結婚制度そのものの廃止か
688マジレスさん:2006/06/18(日) 11:25:06 ID:Y8ZueKFo
既婚者or結婚したい人に質問!
何で結婚したの?
何で結婚したいの?
何かメリットある?
689 ◆SuNDAYvgPM :2006/06/18(日) 11:25:59 ID:CMC5FwSo
積み重ねるのがメンドウで他人と一緒に居たくない
疲れるから自分一人でいる つーのは責められる問題じゃない
一人じゃ寂しいのけど結婚したくない、責任は取れないが・癒せよ
という主張も間違いじゃないっすね

ただそーゆー年月を経て
自分の世界だけでルールとプライドを創り上げて
歪んじまってご近所に迷惑かけるような老人にはなってほしくないなあとオモイマス
自己愛優先で排他的になり社会共生にかけると老化する前にオカシクなるのは
多々ありますな

孤独な老人死は最高じゃん 孤立して逆恨み犯罪はイヤだわ

690マジレスさん:2006/06/18(日) 11:30:00 ID:MhRdeRzp
普通に恋愛して、結婚して、子供ができて、家買って、
普通に暮らしていますが、ぜんぜん幸せは感じません。
嫁に振り回され、子供に振り回され、仕事に振り回され。
自分の時間は皆無。
子供もいるし、家のローンもある。
別れるに、別れられず。
今は、プチ家出中で、ネットカフェです。
あーつらい。
691マジレスさん:2006/06/18(日) 11:30:07 ID:dORJf0/2
子供を重荷と感じて、自分たちの自由と快楽を
いつまでも追おうとするのは、末期資本主義的享楽主義
に毒された哀れな奴隷的感情だ。
と40年以上前に三島由紀夫氏は申しております。
692マジレスさん:2006/06/18(日) 11:46:07 ID:bPXvulz9
この間、血圧が異常にあがって、一人で帰宅するのが怖かった。
こんなとき既婚者なら迎えにきてくれたりするのかなってふと思った。
一人で生きていくってこういうことなんだな。
693マジレスさん:2006/06/18(日) 11:46:30 ID:y3Bfc8/o
出来婚する奴って、そもそもDQNしかいないだろ?
こんな人間が、上手く家庭を気づいて良質な人間に育てられるわけがない。
こういう親はほとんど、自分の責任をそっちのけで、他人のせいにしようとする。
下らないことでお金欲しさのために、安易に裁判を起こしているのも、
だいたい出来婚が大半を占めていると思うね。
ほんと、出来婚はガン細胞と同類だよ。
DQNがDQNを繁殖させている状態。
694マジレスさん:2006/06/18(日) 11:47:50 ID:8By27kYU
心配しなくてもおまえが死んでもだれも悲しまないしなんの影響もないよ

まあ生きててもだれも喜ばないし影響もないけどねー

ウップップ
695マジレスさん:2006/06/18(日) 11:55:27 ID:bPXvulz9
>>694
いや、正直そのとおりなのよ。
多分悲しむのは母親ぐらいだと思う。
生きてても誰も喜ばないし影響もない。
けど生きてるんだよね・・・。
自分で死ぬこともできないしね。
死んだら死んだで、職場で散々文句言われるんだろうなぁ。あーあ。
696マジレスさん:2006/06/18(日) 12:19:30 ID:8By27kYU
独身ってのはそういうことだよ
だれからも愛されず必要とされず
惨めにひとりで生きて死ぬってことさぁ
人間としての価値はゼロに等しいね
おっと、無駄に生きてるだけだから地球にとっちゃむしろマイナスかな?
697マジレスさん:2006/06/18(日) 13:57:26 ID:aAs8aoCx
>>696
なんで愛がそこででてくるんだ?
愛のために結婚?はぁ?w
698マジレスさん:2006/06/18(日) 14:03:29 ID:zOt3XZTG
独身で彼女いますが、今の生活で何も困っていないんですよ。
結婚すれば、色んな事に困りそうです・・・

 結婚はしたくないですね。 はい。
699マジレスさん:2006/06/18(日) 14:15:13 ID:ieshZUlh
>>689
>自己愛優先で排他的になり社会共生にかけると老化する前にオカシクなるのは
多々ありますな

そうなって欲しくないんだよね。
人と愛を与え合うことの楽しさをぜひ知って欲しい。
環境によってそれがよくわからない人はかわいそうだとは思うけど、
人間関係で少し我慢を知ればペースの合う人はどんどん見つかるよ。

ちなみに独身ですばらしい人はたくさんいる。
相手が家族じゃなくたって、人と楽しく付き合っている人はいる。
ここで言い訳している人は、自分の人生に満足していないから
逆に満足していると見せかけたくて同じようなことをかたくなに
言い続けるんだろうね。
気持ちはわかるけど、こんなところで言い訳するのは不満をぶちまけるのと
一緒だと気づこうね。

言い訳せず自信を持ってわが道を行けるようにがんばろう!
前向きにね。

あと幸せは口をあけて待っていてもだめだからね。
うまくいってない例だけに必死に目をやらずに、あくまでも他人なので
良いところも悪いところも参考にさせていただこう。
だれと一緒になっても幸せになれそうにないとか言ってる人も、
結婚してからの幸せは自分で作り出す要素が強いものだということを
学べるよう応援してます。

愛を知らない人はまず異性と付き合うことから始めよう。
まだまだ見込みあるよ。
700マジレスさん:2006/06/18(日) 14:20:42 ID:86y0Yk+Q
一人暮らししてると、自分が倒れたら生きていくことさえ困難なんだなと怖くなるときがあるね
実際は親がなんとかするだろうけど。
自立とか依存とか書いてた人がいたが、両方上手にできるのがいちばんいいんだよ。仕事でもそう。
結婚したくない人がいるのも当然だと思うけど、女が〜だからとか、結婚が〜だからってのは
見ていて責任転嫁に感じる。自分が〜だからと考えたほうがよくないか?
同じように未婚に偏見もってる人もやれやれって思う。
701マジレスさん:2006/06/18(日) 14:26:32 ID:t7YI6b6m
俺は結婚に価値を感じない。魅力を感じない。
そして同時に、独身という生き方の方に魅力を感じる。
金にも女にも不自由はしないし、いろんな意味で充実している。
でも別に多くを望んでいるわけじゃない。
ただ、精一杯社会に貢献し、報酬を受け、税金を払い、犯罪も犯さず、
老後にもきちんと備え、趣味・教養にも積極的に生きたい。
ただそれだけの事だ。
702マジレスさん:2006/06/18(日) 14:29:30 ID:2lxsTyIT
22才
年収1900万(ここ2003〜2005年の平均)
無職@デイトレ屋さん

結婚はしたくないよぉ〜。
後、中古は嫌!
703マジレスさん:2006/06/18(日) 14:35:09 ID:JmlwZh4t
全く響いてこないのは何故だろう。
言ってることが表層的、もっと言うと防衛から出た言葉だから、響いてこないんだろうな。

自分的には>>699の言う通りだな
なんの反論も出ないよ

ただ頑なになっている人は(本人はそうとは思ってないだろうが)、
そうならざるおえない事が過去にあったんだろう。
特に女に関して、なんらかのトラウマがありそうだ。
その相手は、母親だったり、恋人だったり、友人だったり、若しくは全部だったり。
704マジレスさん:2006/06/18(日) 14:53:57 ID:aAs8aoCx
今、子供をわざわざ作る必要ないよ。
子供が欲しい奴だけが作ればいい。
地球のキャパシティがあるわけだから、
ほっとけば自然とバランスとれるだろう。
705マジレスさん:2006/06/18(日) 15:02:19 ID:ZYSaTG8T
>>694
それこそがまさに自分の望むところなんだけど・・・w
きっと孤独好きな人間の存在がまったく理解できないんだろうね。
706マジレスさん:2006/06/18(日) 15:04:52 ID:aAs8aoCx
>>694
そうだよ、誰にも心配かけずに、
誰にも悲しまれずに死ぬのがいい。
707マジレスさん:2006/06/18(日) 15:15:13 ID:AMaq9RPt
>>699
そもそも異性ということに魅力を感じない
別に異性が嫌いとか苦手とかそういうわけじゃないが(もちろん同性に比べたら扱いが難しいところはあるが)

それに愛というのは友情とかそういうものも含まれると思うので
結婚してない=孤独とは違う気もする
別に結婚してない友達とでも頻繁に会う、あるいは同居してもいいし
結婚してる友達でも会おうと思えば会う機会があるんじゃないかな(異性の友達は難しいが)

惨めに死ぬのが嫌だというが、惨めに生きてるだけなのも…
708マジレスさん:2006/06/18(日) 15:21:03 ID:ZYSaTG8T
>人間関係で少し我慢を知ればペースの合う人はどんどん見つかるよ

こんな風に書いてあるけど、自分が社会に出てから感じたのは
人は我慢をすればするほど、周囲の我がままで自己中な人の犠牲になる
ばかりだということ。そういうことが平気な人もいるんだろうけど、
自分はたとえ些細でも耐えられないことが多いし、
日常的にそういう経験をすればするほど
ますます人嫌いになってゆくよ。
709マジレスさん:2006/06/18(日) 16:15:29 ID:Pvdxwd2i
なんか他人だから愛せるっていうのない?
家族とか・親戚とかの関係がわずらわしい俺にとっては
身内になっちゃった時点で、なんかバランス崩れちゃいそう。
710マジレスさん:2006/06/18(日) 16:27:14 ID:D77bdgCg
>>707
>そもそも異性ということに魅力を感じない

若いころは女性に対して神とは言わないまでも、
毎日の生活を充実したものにし、すべての欲望を満足
させてくれる何か特別な存在であるかのように思って
いた時もあった。

しかし、今はただの化粧や最新のファッションで身を
包んだ人間であり、その心の内側は欲望、虚栄心、嫉妬心、
自己中心等でドロドロしただけの存在でしかない
いかに、自分を男に対して良く見せるかを考え、同姓であっ
ても自分より劣っているとみれば容赦なく侮蔑し見下す存在

ネコも子猫の時は可愛いが、飼いならされてブクブク太った
どらネコになれば、臭いし汚いしうっとうしいだけの存在
になる
しかし捨てようにも捨てれないし、毎日餌を求めてくれば
与えないわけにはいかない
711マジレスさん:2006/06/18(日) 16:36:53 ID:ZYSaTG8T
独身を選択する人間は基本的に人嫌いなんだと思う。
「ありえない」「愛を知らないだけ」と思いたい人がいるのは
わかるけれども、一見同じようにに見えても人間はひとりひとり違う。
なのに、自分と180度異なるパーソナリティの存在を認められないのは
とても狭いと思う。しかも、そういう思考が誰かを傷つけていることにも
まったく気づかない。
712マジレスさん:2006/06/18(日) 16:40:38 ID:rVVxceFE
自分が人に受け入れられないって分かってるから
他人を受け入れないだけ。
受け入れて傷ついて捨てられるのが耐えられないだけじゃん。

どうせまともな結婚なんか無理なんだから早く染んじゃえばいいのに。
見てるだけで気持ち悪いから。
713マジレスさん:2006/06/18(日) 16:43:12 ID:ZYSaTG8T
>>712
見てるだけで気持ち悪い、っていうのは不思議だね。
人は普通他人のことなんかそんなに見ていない。
見たいからみてる。そこには意味がある。
つまり、なんらかの憎悪があって、見下したいんだね。
714マジレスさん:2006/06/18(日) 16:48:50 ID:AMaq9RPt
>>712
結婚はしないってば

ていうか、「人間は全員結婚したいと思ってる」という根拠はなんなんだか
「結婚したくてもできないだけ〜」的な発言する奴はそういう考えにしか思えんわけだが
715マジレスさん:2006/06/18(日) 16:55:35 ID:rVVxceFE
>>713
そんな難しく捕らえないでw
気持ち悪いんだもん。

>>714
全員結婚したい・・なんて思ってる奴いるの?w
そういう奴だっているけど、圧倒的に「できない」
奴等が多いのは事実。
第一、結婚したくないって意思を強く持ってる奴なら
いちいちこんなスレに書き込まないと思うし
レスにいちいち反応しないよ。

ったく気持ち悪いw
716マジレスさん:2006/06/18(日) 17:00:39 ID:ZYSaTG8T
>>715
え?難しいか?

>結婚したくないって意思を強く持ってる奴なら
>いちいちこんなスレに書き込まないと思うし
>レスにいちいち反応しないよ。

いや、ここそういうスレなんだけど・・・www
そちらこそ何のためにここへ??

「気持ち悪い」って憂さ晴らししたいんだよね。

717マジレスさん:2006/06/18(日) 17:04:53 ID:rVVxceFE


事実言われたからって言葉尻うざ〜い
気持ち悪いって言いたかったから書き込んだだけ。
ほんと、きもっ

さよならん。
718マジレスさん:2006/06/18(日) 17:06:40 ID:AMaq9RPt
>>715
>自分が人に受け入れられないって分かってるから
>他人を受け入れないだけ。
じゃあこれの根拠は何?
結婚したくないと思ってる奴もいると思ってるのなら
これを誰に言ってるのかがわからない。
>圧倒的に「できない」 奴等が多いのは事実。
そうなのかな?まぁ理想の相手と結婚できないなら結婚しないほうがマシって意味では
結婚できない人も結構多そうだけど
>第一、結婚したくないって意思を強く持ってる奴なら
>いちいちこんなスレに書き込まないと思うし
>レスにいちいち反応しないよ。
何で?だったら気持ち悪いと思う奴らがいるスレに来たのはなぜ?

そして暇なんだよ。
719マジレスさん:2006/06/18(日) 17:08:14 ID:ZYSaTG8T
>>718
せっかくレス書いたのにもったいないけど、なんかアレな人だったみたいだから・・・。
真面目に話すだけ無駄みたいだよ。
720マジレスさん:2006/06/18(日) 17:09:48 ID:MqGAN7R1
711人が嫌いなんじゃない、人との接触が怖いんだ。対人恐怖って言うかそんな所、職場で人嫌いなんでしょって言われた時は絶句したね、甚だ勘違い。酷すぎる。過去のつらさなんて話せるわけないじゃん。
721マジレスさん:2006/06/18(日) 17:15:28 ID:ZYSaTG8T
>>720
過去の出来事によっては結婚とか恋愛とか、ともかく
濃い人間関係を避ける理由になるよね。
しかしあなたの場合は、もしも傷が癒えればそのうち
心を開ける相手もみつかるかもしれないね。
自分は他人にもう期待できない。世の中
>>717みたいな無神経な人間ばっかりだから。

722マジレスさん:2006/06/18(日) 18:20:27 ID:fGY4w05Z
恋愛も仕事も人並みにこなすけど、結婚はしないよ。馬鹿らしいから。
723マジレスさん:2006/06/18(日) 18:27:20 ID:W3Eke8NA
まぁ社会的に35過ぎの独身は間違えなく負け組みと見られるから
724マジレスさん:2006/06/18(日) 18:33:47 ID:AMaq9RPt
その辺がやなとこだよねぇ…
「結婚したくてもできない奴ら」と勘違いされるのはマジで嫌だ
男としての評価を下げられるのはまだいいが
人間としての評価を下げられる意味がわからんorz
725マジレスさん:2006/06/18(日) 18:35:06 ID:fGY4w05Z
江戸時代、大名が商人に頭を下げて借金する状態と似てるよな。

社会的に35歳過ぎの独身は負け組み?
でも経済的に圧倒的優位にいる。

貧困にあえいで頭を下げるのが既婚者。
726マジレスさん:2006/06/18(日) 18:36:43 ID:VwbVH7ld
>>724
>「結婚したくてもできない奴ら」と勘違いされるのはマジで嫌だ


結婚しない奴は全員が「できない」だけだ!・・・と勘違いしてる連中には、何を言っても無駄。
727マジレスさん:2006/06/18(日) 18:37:37 ID:VwbVH7ld
ヤンキースの松井が結婚しないのもきっと「できないだけだ!」とか言い出すに決まってる。
あれだけ稼いで、引く手数多なのにねぇ。
728マジレスさん:2006/06/18(日) 18:39:15 ID:VwbVH7ld
松井ほどの極端な例じゃなくても、
仕事も恋愛も人並みにこなす、ごく普通の男性が「結婚なんて馬鹿らしい」と考えるのが
不愉快で不愉快でたまらない、という馬鹿は、けっこういる。

そういう馬鹿どもは、結婚できない奴と「あえて」しない人を意図的に混同する。
729マジレスさん:2006/06/18(日) 18:39:45 ID:aAs8aoCx
>>715
俺は一生独身と決めているからこのスレの住人になったんだがw

730マジレスさん:2006/06/18(日) 18:39:51 ID:ZYSaTG8T
負け組み認定されても、こちらは
そもそも同じ土俵にあがってるつもりないから関係ない。
勝ち負けは、そういうのが好きな人に任せておけばいい。
でもその勝負は永遠に続くのにね・・・。
731マジレスさん:2006/06/18(日) 18:46:43 ID:aAs8aoCx
勝ち負けは、後悔するかしないかの問題だろう。

結婚してよかったと思える奴は勝ち。
結婚して後悔した奴は負け。

独身でよかったと思える奴は勝ち。
結婚したいのにできない奴は負け。
732マジレスさん:2006/06/18(日) 18:54:38 ID:AMaq9RPt
>>731
皆がそういう価値観なら異論はないんだがな
恋愛が全てっていう奴が多すぎる…
733マジレスさん:2006/06/18(日) 18:56:33 ID:dORJf0/2
この国がもっと女性に対して自立しやすい
国であれば結婚したくないです。
年をとれば年をとるほど毒女である
自分の将来に不安が募ります。
今の女性の平均賃金では一人暮らしも
ままなりません。
せめて居住費がもっと安ければ何とかなるのですが…。
734マジレスさん:2006/06/18(日) 19:14:29 ID:dbtTaI/J
結婚したがっているのは圧倒的に 女>>>男だから。
男も口ではいい縁があったらとか言ってても、まだいいやというのが本音。
女も当分は結構と言いつつも、本音ではすぐにでも結婚したい。

男は結婚するときに、将来に対し何かを諦めたような気分なるけど、
女は何か安心を得たように感じるのだろうか?

735マジレスさん:2006/06/18(日) 19:17:52 ID:aAs8aoCx
>>733
女性の平均賃金はほぼ専業主婦のパートや
家事手伝いのパートなどが入ってるから低いだけで
正社員なら一人暮らしは余裕だよ。
736マジレスさん:2006/06/18(日) 19:19:15 ID:eZebnBc6
恋愛っていう狂った感覚でもなきゃ結婚なんてできんよ
まあ、自分はあんまり結婚したくなかったけど、結婚してみたらけっこういい
いるのがあたりまえな親兄弟と違う家族ってのは、ある意味感動がある
737マジレスさん:2006/06/18(日) 19:20:58 ID:D77bdgCg
>>736

>けっこういいいるのがあたりまえな
738マジレスさん:2006/06/18(日) 19:23:15 ID:aAs8aoCx
>>736
結婚暦は?子供は?共稼ぎ?
739マジレスさん:2006/06/18(日) 19:33:07 ID:eZebnBc6
8年ひとりNO
740マジレスさん:2006/06/18(日) 19:34:25 ID:I++gx/do
>>717
女だろwwww
741マジレスさん:2006/06/18(日) 19:39:30 ID:dORJf0/2
>>735
私たちの時代は就職氷河期で新卒ですら
あやしげな企業しか入社できませんでした。
今は派遣です。
何時契約切れるのか、常に不安です。
正社員も中小企業だとろくなところがありません。
10〜20年ぐらいしたら需要と供給がひっくり返って
居住費が安くならないかなぁ〜と常に願っています。
742マジレスさん:2006/06/18(日) 19:59:40 ID:aAs8aoCx
>>741
とりあえず、転職するんだ。
今人足りないから。
743マジレスさん:2006/06/18(日) 21:06:43 ID:bzruPwYg
>>686
>そう考えると、出来婚で結婚する奴は、いかにアホかがわかる。
>こいつらが、後先考えずに子供を生み

亀でスマソ。でも、まったくもって同意。
いくら正当化したって、出来婚するヤシは
「私たち、計画性ゼロの馬鹿で〜す!
出来たら出来たで結婚すりゃいいか〜とか思って
何とかなるさって感じで中田氏しちゃいました〜♪」
と、言ってるようなもの。恥を知れ。
744マジレスさん:2006/06/18(日) 21:11:00 ID:aAs8aoCx
>>743
ええと、一部のデキ婚には、
計画的デキ婚がある。
パートナーが子供ができない体の可能性があるから
子供ができてから籍を入れる奴がいる。
子供ができなければそのまま別れるってわけ。
不妊治療は大変だからな。
745マジレスさん:2006/06/18(日) 21:21:53 ID:bzruPwYg
>>744
そんなの出来婚するヤシの中でもごく一部だろw

大半は避妊をいい加減にした結果の、だらしないカポー。
でなきゃこんなに出来婚だらけになるワケない。
746マジレスさん:2006/06/18(日) 21:25:01 ID:bzruPwYg
>パートナーが子供ができない体の可能性があるから
>子供ができてから籍を入れる奴がいる。
>子供ができなければそのまま別れるってわけ

しかし、それはそれでヒドい話だな・・・
「不妊だったら結婚しない=不妊の配偶者イラネ」って事だから・・・。

まあ価値観はそれぞれだから、あえてこれ以上突っ込まないが。
747マジレスさん:2006/06/18(日) 21:37:43 ID:rvNTNTIA
何で俺は結婚どころか恋愛すらできないんだろう?気が狂いそうだ。28ですが相談所いこうかな・・
748マジレスさん:2006/06/18(日) 21:40:20 ID:9C4ctpA2
>>746
伴侶への愛情は2の次の契約結婚みたいだね。
749マジレスさん:2006/06/18(日) 21:43:25 ID:bzruPwYg
>>748
だな。寂しいな。

出来婚の実態や裏話を知れば知るほど
理解が深まるどころか、出来婚のイメージが悪くなる一方だな。
750マジレスさん:2006/06/18(日) 21:47:59 ID:aAs8aoCx
>>747
もてなそうな女を狙うんだ!
751マジレスさん:2006/06/18(日) 21:54:14 ID:dORJf0/2
>>742
今の職場が気に入ってしまっているので
自分からはやめられない希ガス。

>>747
男は27歳〜32歳が人生の中で黄金期間と見まがうべく
モテる時期と思われる…。
早まるなかれ…。
就職してちょっと落ち着いてきた22歳〜24歳ぐらいの
女性はそれぐらいの年の男に色気を感じて血迷って
しまうときもありんす。恋愛ガンガレ!
業者に食われてたまるか!お金は大事だよ!
752マジレスさん:2006/06/18(日) 21:57:19 ID:bzruPwYg
>>751
そこが落とし穴だったりするんだな〜

自分が結婚したいのならいいが、結婚願望なければ要注意。
相手をある程度見極めないと、それぐらいの年頃の女だと
結婚せっつかれる可能性大!w
753747:2006/06/18(日) 22:15:37 ID:rvNTNTIA
レスありがとです。でも俺ほんとにコミニケーション能力ないからな・・・嫁と子供できればもうほかに何もいらないくらいに思ってます。

754マジレスさん:2006/06/18(日) 23:04:16 ID:ZYSaTG8T
>>753
アナタうちの弟みたいですねw
彼も長らく実家で座敷ネコのようにTVの前から動かない
(出かける相手がいない)しながい独身生活を送っていましたが
今では嫁と二人の子供に恵まれて大層幸せに暮らしていますよ。
もう趣味は家族!って感じでw
755マジレスさん:2006/06/18(日) 23:37:38 ID:bzruPwYg
まさに価値観はそれぞれ
756マジレスさん:2006/06/19(月) 00:07:37 ID:F+JTSMMW
価値観は人それぞれだけど、結婚する人は激減してる。

なぜか?

それはポケットベルや公衆電話が激減しているのと同じ理由。「必要性がなくなったから」だよ。
757マジレスさん:2006/06/19(月) 12:13:06 ID:Iu1HzzWD
>>756
ただ、ポケベルや公衆電話を本当に必要としてない人間が
それについて語る事はまずない。

なのに、「結婚する必要がない」と言ってる人間
もしくは「結婚するのに明らかに向いていない人間」が
「結婚なんてごめんだね。結婚なんて不幸になる一方。」
「男は結婚するべきじゃないよなーw」
なとと、わざわざ言う(書き込む)人間が多いのがわからない。

心から本当に、自分にとって結婚が必要ないと思っていて
「独身で生きるのに何ひとつ迷いも未練もない」ならば
日本人にとって必要性がなくなった「ポケベル」や「公衆電話」
について特に語らず、話題にも上らないのと同じで
「結婚」や「独身で生きる」話題にも触れないのではないか?

このスレがパート5まで続いてるのは、まさにそれを示していると思う。

ちなみに自分はというと、
結婚願望があるかどうかイマイチわからない25歳独身。
>>754の弟みたいな例はともかく、
結婚すれば全てバラ色になるとも限らないと思うよ>>753
758マジレスさん:2006/06/19(月) 12:52:21 ID:IG3F9Ts3
結婚ってのは、自分の意志だけでどうにかなるもんじゃないよ。
置かれてる状況とか、相手のこととかに左右される要素も強いと思う。

結婚に執着してなくても、結婚することになってしまったり、
結婚したくてもお互いの気持ちや親のこととかでそういう流れにならなかったり、
当然相手いなければしたくても出来ないし。

結婚してもいいかなと思える相手がいるけど、やっぱり独りがいいので結婚する気はない、
という状況の人が「なぜ独りがいいのか」「なぜ結婚する気がないのか」について
語るのは意味があると思うけど。

相手もいない人が「結婚なんてアホくさい。おれは一生独身がいい」と言ったところで
僻みにしか聞こえない。
759マジレスさん:2006/06/19(月) 13:57:54 ID:wyYAjTfT
>>757
語ること自体が気に食わないなら、このスレ見なきゃいいじゃん。
馬鹿?
760マジレスさん:2006/06/19(月) 14:01:21 ID:AsPP3Yo2
女って自分が悪い事をしても色々理由をつけて正当化しようとするね。
例えると「自分が世界の中心で他の人が周りを廻っている」という感じかな?
全く始末に終えないぜ。
761マジレスさん:2006/06/19(月) 14:32:02 ID:nIQaRuuc
単に女を叩きたいだけってのもいるな

>>760なんて男にもそういう奴いるだろ
性別ではなく個人の問題なのに、
どーしても女という括りでレスしたいのって、よっぽど怨みがあるんだろうな
全く始末に終えないぜ
762マジレスさん:2006/06/19(月) 14:57:01 ID:pwSkWXD5
自分の時間も金も奪われ
独身なら起こりえないトラブルに見舞われ
煩わしい付き合いが増え
子供には泣かされることも多々

結婚すればこれらの苦労をすることはほぼ間違えない
飛躍するけど、だからこそ既婚者の方が社会から認められるわな
763マジレスさん:2006/06/19(月) 16:11:45 ID:Y3+DUqu+
「社会」とひとくちにいっても。
既婚者である例えば主婦にとっての
親戚縁者や近所の人間などに集約されている社会と
仕事でそれなりの成果をあげている人間の属する「社会」は全然違う。

それぞれの属する社会で認められていればそれでいいのでは。
764マジレスさん:2006/06/19(月) 17:51:47 ID:36G+qI/z
759,760は
相手がいないのに「結婚なんてアホくさい。おれは一生独身がいい」って言ってる人なわけだ。
わかりやすすぎるよォィ。
個人的には誰でも結婚について語っていいと思うけど、
結婚のデメリットばっかり書いてる奴は何がしたいのかワカンネ。
765マジレスさん:2006/06/19(月) 18:10:32 ID:cKbZwuQ+
       彡川川川三三三ミ〜
      川|川 / 臭 \|〜
      川川  ◎---◎|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      川川     3  ヽ〜< やったーまたクソ既婚者を論破したぞ!
      川川  ∴) A(∴)〜  \____________
      川川     U  /〜     ___
    _;川川     ダッラ〜   .    |  |   |\_
  /  川川   __/        . |  |   | |  |\
 /    /     | |              |  |   | |  |::::|
(    (   ◎  / \_          .|  |   | |  |::::|
 \   \   /\    ̄ ̄\     |  |   | |  |::::|
  /:\   \  ドピュ ̄\っ))))〜〜|  |   | |  |::::|
 /:::  \    つ___  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |:::    \   (__3。 ;。 ̄ ̄ |  _________ .|
 |::::     \__/          .| |             . |.|
 \:::    (;;; );; )          | |           .   |.|

766マジレスさん:2006/06/19(月) 18:14:44 ID:h7BMbtKq
>>764
同意。

>>758
うん。

>「独身で生きるのに何ひとつ迷いも未練もない」ならば
>日本人にとって必要性がなくなった「ポケベル」や「公衆電話」
>について特に語らず、話題にも上らないのと同じで
>「結婚」や「独身で生きる」話題にも触れないのではないか?

別に語るのが気に食わないとかじゃなくて、
何で独身で生きるのに全く不満のない人間が、
無関心なはずの「結婚」という話題について食いついたり
わざわざ語ったりのか、単に疑問なんだよね?
それも、「○○だから結婚なんてするもんじゃないね」
とかわざわざデメリット書いたりして。

そんな書き込みしてる人って、どう見ても
「すっぱいぶどう」としか思えない。
勿論そんな書き込みばかりじゃないけど
言い返せなくて逆切れしてる>>759とか>>760なんて、
独身でいたいいたくない以前の問題で
誰も>>759>>760とは結婚したがらないと思う。
767マジレスさん:2006/06/19(月) 18:29:25 ID:uBATrXqU
だよな
独身でいかに楽しく暮らすかとか、老後の資金の増やし方とか、
そういう内容なら分かるんだが、
なぜ結婚のデメリットを並びたてるのか、さっぱりわからんよ。

結局「結婚」に絡め取られてるんだよ。
768マジレスさん:2006/06/19(月) 18:33:22 ID:j1mAGnYw
>>764
ところで、結婚の男性側の客観的メリットは?



この単純な質問に、誰一人答える事ができない。
769マジレスさん:2006/06/19(月) 18:34:18 ID:j1mAGnYw
>>767
結婚のデメリットを書く理由が分からない?

分からなくても放っておけばいいだろ。
それとも「結婚のデメリットを書かないでくれ!不都合なんだ!」って事?
770マジレスさん:2006/06/19(月) 18:35:00 ID:j1mAGnYw
<結婚のデメリット>
・結婚すると自由に使えるお金が減ってしまう
・異性との交際が不自由になる
・プライバシーが大幅に制限される
・共同生活にともなう我慢、妥協、不自由を余儀なくされる
・自由になる時間が減る
・自由になる空間が減る
・結婚すると子供や家などで億単位の莫大な金がかかる
・子供の養育費が高騰している(ひとり育てるのに3000万円)
・家庭を持つと、転職や独立などの「挑戦」がしにくく、保守的な生き方になる
・親戚づきあいなどが増え、わずらわしい

また未婚化の原因として以下のようなものもあげられる

・昔ほど結婚しろという重圧がなくなった
・一人暮らしが便利で快適になった(結婚の「必要性」の低下)
・不況で収入の先行きが不安
・離婚する人が非常に多く、結婚に良いイメージをもてない
・結婚のメリットは主観的なものばかりで、金のかかる「趣味」と変わりない
・公務員や資格職など、ごく一部の女性を除けば、ほとんどの妻は寄生虫
・父権失墜で父親をさげすむ風潮がはびこっている(CMなどマスコミでも)
・身近な既婚男性がケチケチしており、幸福に見えない
・結婚すると親が4人に増え、また出費が増え貯蓄もしにくくなり老後への不安が高まる
・結婚しても老後の問題は何ひとつ解決しない。
771マジレスさん:2006/06/19(月) 18:38:41 ID:h7BMbtKq
>>758
>>764
>>766
まあ胴衣。確かにまともなカキコも多いが、
結婚なんてするヤシの気が知れん!!独身マンセー!!
てな感じのカキコしてるヤシに限っては、内心本当は結婚したいんじゃマイカ?

でもいいんじゃね?そういうヤシって、このスレで吐いて心の平和保ってるんだろうからw
772マジレスさん:2006/06/19(月) 18:40:38 ID:h7BMbtKq
間違えて自分にレスしてしまった。

>>758
>>764
>>767
ですた。スマソ。
773マジレスさん:2006/06/19(月) 18:46:25 ID:yJHseZ5t
・独身 「結婚したら負けだと思ってる」(魔法使い 36歳)

→既婚 何で結婚しないの? プッ、負け組乙
      どうせ「すっぱいぶどう」なんでそ?www

→独身 反証として結婚のデメリットを論う

→既婚 反証として結婚のメリットを論う

→以下、既婚が勝利宣言か和解までループ
  既婚のニューチャレンジャー乱入でループ開始
774244:2006/06/19(月) 18:48:08 ID:cvv/Iqvj
2chが復活してるや・・・そろそろ落ち着いたしカキコ

説得とかムリデスター 簡単に
(`д' ) なんでそんなケコーンさせたがんだよ。
J( `д')し 男は結婚して一人前!それにあんたの幸せのためだよ。
(`д' ) 俺は一人が幸せなんだよ。半人前で結構
(`д' ) 大体なんでもかんでも指示するな!俺はお前の人形じゃねぇ
J( `д')し なんだとゴラァ!
などなど。以下結論
J( `д')し あんたをそんな風に育てた覚えはない!
(`д' ) じゃあここにいるのは誰だよ!
J( `д')し あんたなんかうちの子じゃない!勘当よ!勘当!
Σ(゜Д゜;; ) マ ジ デ!?
( ゜Д゜ )
勘当権?って親父というか家の主人にあるもんだと思ってた。
たしかに母方の姓で母者も長女+男兄弟なしだけどさ・・・(親父は末っ子さ)
つうか親父・・・隅でガクブルすんなorz

まーこれですっきりということにしておこう
妹にだけ連絡先を教えた。携帯とかも一通り新しくしたから古いのは今月で解約と
見た目の貧弱さは親父から、ヒステリックで頑固で意地っ張りなところは母者から。なんだかんだで親子って似るんだよね
さようなら親父。もう少し強気になれよ。さようなら死んだジージ&バーバ。母者と喧嘩してごめんね
さようなら母者。あなたを愛してたから今まで何も言わなかったんだよ。まとめてみてたら涙出てきた
775マジレスさん:2006/06/19(月) 18:48:32 ID:j1mAGnYw
>>771
「結婚なんてするヤシの気が知れん!!独身マンセー!!」
 ↑
これが本音だろ。
なんで素直に受け入れられないのかねぇ「内心本当は結婚したいんじゃマイカ?」じゃなくて、
本当に本音で結婚したくないのに。

でも結婚教狂信者は「そんな本音のはずがない!男は全員、結婚したいに決まってるんだああああ!」
とか言い出すから困る。

でも実際は自分が男だったら、と考えれば、妻子を養う為に一生、過労死するほど働いて
毎月わずかな「お小遣い」で暮らすなんて、想像するだけでイヤだろ?
776マジレスさん:2006/06/19(月) 18:49:25 ID:j1mAGnYw
>>773
→既婚 反証として結婚のメリットを論う


この部分が「ゼロ」なんだよね。
結婚のメリットなんて、誰も言えない。
777マジレスさん:2006/06/19(月) 18:52:07 ID:uBATrXqU
>>768
メリットなんて他人にきくもんじゃないだろ?
何をメリットと感じるかなんて人それぞれであって、
結婚という個人的なことに客観性はほぼ意味がないんだよ。
それともあんたの価値観は自分の外部にあるのか??

結婚にメリットがないと思ってるなら、それでいいじゃないか。
結婚にはデメリットしかないって思うならそれでいいじゃないか。

なのになぜ、殊更に執拗にデメリットを並べるのか不思議なんだよ。
誰かを説得したいのか?
デメリットを並べないと自分を保てないのか?
自分の選択は正しいと思いたいから並べるのか?
778マジレスさん:2006/06/19(月) 18:53:39 ID:j1mAGnYw
>>777
だから、答えられないなら無理に答えなくていいから。
「分かりません」
「ありません」
で充分。

ぐだぐだ屁理屈こねても、独身者から見れば「あぁ、やっぱり結婚って損なんだな」と思うだけ。
779マジレスさん:2006/06/19(月) 18:53:45 ID:uBATrXqU
あー、なんだ、結局、結婚してる奴の存在が気になってしょうがないんだね。了解。
780マジレスさん:2006/06/19(月) 18:56:45 ID:yJHseZ5t
>>776
過去ログ(例>>435)嫁

男はケコーンするメリットいっぱいあるとおもうっけど・・・?
@ご飯作ってくれる        ・・・
@掃除・洗濯etc世話してくれる   ・・・手伝ったとしてもちょびっと。
@子供を育ててくれる       ・・・
@愛される癒してくれる(中だしし放題)
 ↓
自分は仕事に専念できる

男は得するからいいんじゃナイン?


こういう不毛な煽り合いになる原因を分析すると、
基本的に毒がまたーりしてるところに、既婚が乱入して煽り入れるのが問題
既婚が毒スレに来るって事は、結婚生活に対して無意識に後悔しているからに他ならない
そして、自分が見ないようにしている事実がズバズバ切られてるもんだから、
今の自分を保つ為に、無駄な時間を使って反論にやっきになる、と 認めれば楽なのに

正直、「すっぱいぶどう」は、このスレに来て煽ってる、独身に憧れる既婚者の方だよね
キングカワイソス(´・ω・`)
781777:2006/06/19(月) 18:58:06 ID:uBATrXqU
つーか自分は独身者だからメリットは答えられないよ。
結婚してないんだから。
この先も、いまんとこ予定はないから、このスレにいる。
782マジレスさん:2006/06/19(月) 19:01:13 ID:epVlcro4
>>777
まだまだ世の中、結婚=幸せ、というイメージあるだろ?
で、それに逆らえる風潮も少ない。

だからこういう匿名掲示板でくらい、結婚のデメリットを語ってもいいだろ?
むしろ、どうして結婚のデメリットを語っちゃいけないのかが不思議だ。

芸能人、有名人なんかで独身の人も決して「結婚なんて馬鹿馬鹿しいからしたくない」とは言わない。
イメージ悪いからね。
あくまでも「結婚したいけど、なかなか良い縁がなくて」という「タテマエ」を言う。

そのタテマエを本気にしてしまう人の多い事、多い事。
あげくに「世の中の男性は全員が結婚したいに決まってるんだ!」と、頑固に信じきってしまう。

だからこういう匿名掲示板で、実は男の多くは結婚など望んでいない、
という事実を突きつけられると、パニックになるんだろうね。
今まで自分が信じていた「幸福な未来」が、ガラガラと崩れ落ちてしまうようでさ。
783マジレスさん:2006/06/19(月) 19:05:06 ID:epVlcro4
>>780
ひとつ質問いい?

もし自分が男だったとして、
家事と育児しかしない、クソ生意気な女房と、何の感謝もしないクソガキの生活費と家のローンの為に
60歳まで少ない「お小遣い」で必死に働きたいと思う?

俺はイヤだね。
掃除も洗濯も料理も好きだし、一人暮らしで何の不満も不自由もない。
彼女とは1週間に1度会うくらいがちょうどいいし、飽きたらポイ捨ても簡単。

男は結婚したら人生終わり。
そう思わない?
784マジレスさん:2006/06/19(月) 19:09:11 ID:epVlcro4
結婚を望む全ての女性はよく考えて欲しい。
もし男女が逆の立場だったとしても、本当に結婚したいと思う?

妻である自分が全ての経済負担をずっしりと抱え込み、
家のローンは30年、子供の養育費も1人3000万円。
毎朝、ぐったり疲れて満員電車に揺られて、少ないお小遣いで
120円の缶コーヒー1本すらケチケチするような生活を送って、
必死で働いた報酬のほとんどは、家事と育児しかやらない夫の生活費に消える。

そんな生活、本当に望んでる?
785マジレスさん:2006/06/19(月) 19:09:49 ID:MR9V+TKp
独スレっていうけどここはもともと独選じゃなかったんよ?
既婚者だって煽りばっかりじゃねえべ。煽る奴は独身だろうが既婚だろうが煽る。
結婚のデメリット書いてる奴いるけど、人によっては全くデメリットと感じない。
だから既婚者のメリットなんか聞いても無駄。777の言うとおり。
786マジレスさん:2006/06/19(月) 19:10:03 ID:yJHseZ5t
>>783
脊髄反射レスは良くないな
独身者が単細胞に思われたらどうするつもりだ

そもそも俺は独身主義者な訳で それ位、読めば分かるだろう?

俺、論理的思考が出来ないのは女の専売特許だと思ってたけど、
なんだ、最近は男も論理能力無い奴が居んのかよwwwワロスwww

そして、22で最近のとか言ってる自分にワロス そろそろ歳かねw
787マジレスさん:2006/06/19(月) 19:12:57 ID:epVlcro4
>>785
それは「結婚の男性側の客観的メリット」をひとつもあげられない、ただの言い訳。
788マジレスさん:2006/06/19(月) 19:14:14 ID:epVlcro4
>>786
脊髄反射っぽく見えたかもしれないけど、違うよ。
男の結婚のメリット、という部分に反論しただけ。

現代の日本で「飯を作ってもらえる」とかが、本当に結婚のメリットだと思う?
独身で何も困ってないのに。
789マジレスさん:2006/06/19(月) 19:15:50 ID:O9aS4N4x
>>785
>だから既婚者のメリットなんか聞いても無駄。


無駄?
違うでしょ。単にメリットが無いから言えないだけ。
790マジレスさん:2006/06/19(月) 19:16:19 ID:uBATrXqU
>>782
ああ、そうだな。わかるよ。
デメリットを語ること自体は否定しないよ。
自分が言ってるのは、デメリットのみを並べたてることなんだ。
ひどいのになると、とにかく女を叩きたいってものもあるだろ?
791マジレスさん:2006/06/19(月) 19:17:56 ID:yJHseZ5t
>>788
それは、435のコピペのまんま
面倒だから、引用符( > )付けてないだけ 故に脊髄レスと言ってんの 
相手のレス内容吟味せずに、言葉尻に噛み付いてるから

俺、口は悪いが、無用な煽りはしないから
自分が煽られたり反論された時は、先ず自分を省みるようにすると良いと思うよ
792マジレスさん:2006/06/19(月) 19:20:15 ID:fjrSgrum
ひとりが好きだし、困らないから結婚しないって人はともかく
結婚のデメリットあげてる人って、けっきょく金と色欲じゃん
そういう奴と関わってもいいことないんだよな
793マジレスさん:2006/06/19(月) 19:21:50 ID:yJHseZ5t
>>792
すっぱいぶどう ですか?
良い香具師も居ますよ 俺は違うけどwww
794マジレスさん:2006/06/19(月) 19:23:10 ID:O9aS4N4x
「結婚したい、ではなく、休みたい」
讀賣新聞 2003/02/18(Tue) 「幸せパレット」

都内PR会社に勤める28歳女性
「この人は私を休ませてくれる人かしら、っていつも値踏みしています」
と話す。大学卒業後、必死で働き続けてきた仕事は、深夜帰宅や持ち
帰り残業が当たり前。「そろそろ疲れてきたな」と感じ、結婚後も続けて
いきたいとは思えない。
「専業主婦にならせてくれる人と結婚して、さっさと辞めたい。子供も産み
たい。家事・育児は分担して欲しい。結婚しても、年に一度は海外旅行に
行きたい」。希望が次々と口をついて出る。
「虫のいい理想像」という自覚はある。でも、独身の友人と集まると「結婚
したいではなくて、みんな休みたいと言います。仕事と家庭を両立する
ぐらいなら結婚しない。それが大多数の女性の本音じゃないですか。」
795マジレスさん:2006/06/19(月) 19:24:33 ID:uBATrXqU
>家事と育児しかしない、クソ生意気な女房と、何の感謝もしないクソガキの生活費と家のローンの為に
>60歳まで少ない「お小遣い」で必死に働きたいと思う?

まず、この設定がおかしいだろ。
なぜこんな家族像(家庭像)を設定するんだ?
796マジレスさん:2006/06/19(月) 19:25:02 ID:O9aS4N4x
>>790
>自分が言ってるのは、デメリットのみを並べたてることなんだ。

メリットがないからじゃない?
797マジレスさん:2006/06/19(月) 19:25:10 ID:fjrSgrum
いやいや
金と色欲がいちばんの人間にとっては結婚こそが事実すっぱい葡萄なんだろう?
だから結婚なんてと言いたくなるのもわかる。
でも大抵の男がそう思ってるとか言うんじゃないよってことだ。
798マジレスさん:2006/06/19(月) 19:25:59 ID:O9aS4N4x
>>791
まぁなんというか、>435の内容を見て、そのまんま信じてしまう素直な君は
あまり利口とは言えないよ。
799マジレスさん:2006/06/19(月) 19:27:14 ID:O9aS4N4x
>>795
じゃ設定を少し直した 784に答えればいい。
800マジレスさん:2006/06/19(月) 19:27:51 ID:Drgstl80
大多数じゃなくゆがんでるから記事になるんですよ
801マジレスさん:2006/06/19(月) 19:28:41 ID:O9aS4N4x
なんだかんだ言っても、結婚は女の保護制度だから。
802マジレスさん:2006/06/19(月) 19:29:37 ID:O9aS4N4x
>>800
女の独身は貧しい=女の結婚は金めあて

●シングルでいることのデメリット
〈男性〉
(1)将来に対して不安…………6.7%
(2)子どもを持てない…………40.3%
(3)生活が不規則になる…………28.3%
(4)一人前と見なされない…………26.9%
(5)健康管理が難しい…………5.3%

〈女性〉
(1)将来に対して不安…………★66.7%
(2)経済的に苦しい…………★40.9%
(3)子どもを持てない…………33.1%
(4)生活が不規則…………21.1%
(5)一人前と見なされない…………19.8%

『生活設計と金融・保険に関する調査 第5回』生命保険文化センター
埼玉、千葉、東京、神奈川全域の35歳〜54歳の独身男女を対象に調査

http://allabout.co.jp/relationship/love/closeup/CU20040803A/index2.htm
803マジレスさん:2006/06/19(月) 19:33:26 ID:yJHseZ5t
>>795
人生設計をする時は、常に最悪の事態を想定しろ!
現実って奴は、必ずその斜め上を行く!!

って事じゃないの? いや、知らんけど

>>797
それもそうですね
じゃ、お互い「すっぱいぶどう」って事でひとつ

>>798
自分の思い込みを論拠に人をレッテルを貼れちゃう人に言われたくないな
何時僕が何処でどんな内容で435を信じる旨を公表したでしょ?
論理的思考能力の無い人間って、同じ言語を使ってるのに会話が成り立たないから嫌だなあ
804マジレスさん:2006/06/19(月) 19:43:02 ID:uBATrXqU
>>803
>人生設計をする時は、常に最悪の事態を想定しろ!
>現実って奴は、必ずその斜め上を行く!!

まーそういうことなんだろうけど、
クソ生意気な女房を選んだのは自分なわけで、
何の感謝もしないクソガキに育ったのも躾をうまくできなかった自分(&女房)の責任なわけで、
要するに、自分は女を見る目も、子どもを躾ける力もありませんと言外に言ってるようなもんだわな。
805マジレスさん:2006/06/19(月) 19:51:13 ID:4hXY49B2
>>804
話の本筋は「クソ生意気」とか「何の感謝もしない」とかじゃないから。
仮に「とても貞淑で尽くしてくれる女房」と「毎日感謝の気持ちを忘れない子供」
に書き換えたとしても同じ結果。

分かりやすいように>>783書き直してみよう。


ひとつ質問いい?

もし自分が男だったとして、
家事と育児と少しのパートしかしない女房と、ガキの生活費と家のローンの為に
60歳まで少ない「お小遣い」で必死に働きたいと思う?

1、思う
2、思わない

1と答えたらそれは「ウソ」だし
2と答えたら「それ見たことか、男だってそんな馬鹿らしい結婚なんてしたくないよ」となる。

806マジレスさん:2006/06/19(月) 19:52:14 ID:4hXY49B2
>>804
>クソ生意気な女房を選んだのは自分なわけで、
>何の感謝もしないクソガキに育ったのも躾をうまくできなかった自分(&女房)の責任なわけで


独身で入れば、こういうリスクもないし、責任も発生しない。
しかもこのリスクは、なんのリターンもない。
807マジレスさん:2006/06/19(月) 20:00:29 ID:w+EFEHEW
母親がガキに色々吹き込んでんだろ
離婚しろよ
慰謝料請求なんざ無視して良いよ
808マジレスさん:2006/06/19(月) 20:01:09 ID:F6ZoGKD7
結婚を望む全ての女性はよく考えて欲しい。
もし男女が逆の立場だったとしても、本当に結婚したいと思う?

妻である自分が全ての経済負担をずっしりと抱え込み、
家のローンは30年、子供の養育費も1人3000万円。
毎朝、ぐったり疲れて満員電車に揺られて、少ないお小遣いで
120円の缶コーヒー1本すらケチケチするような生活を送って、
必死で働いた報酬のほとんどは、家事と育児しかやらない夫の生活費に消える。

そんな生活、本当に望んでる?
809マジレスさん:2006/06/19(月) 20:03:45 ID:dKJrkq/P
で結局何がしたいのですか?ロンパしたいの?説得されたい?苦労するとわかってるフィリビナと結婚する人もいるんだし、やっぱり感情とか愛情とかって理屈だけじゃないのよ。俺もおおかた独身派なんだけど、不毛だからそろそろやめようよ
810似我蜂:2006/06/19(月) 20:04:09 ID:1eD2dSz2
ジガバチ科のハチの一種。体は細く、特に腹部の基部は糸状。
地面に穴を掘り、いたいけな男子を捕まえて貯蔵し、横腹に卵を産みつける。
男子を埋めるときにたてる羽音を、昔の人は「似我似我(じがじが)」と聞き、
男子を何の感謝もしないクソガキに変える呪文(じゆもん)と考えたので、
この名があるという。
811マジレスさん:2006/06/19(月) 20:14:16 ID:dKJrkq/P
もう一個あった。自分を納得させたいのか。そんな情けないことはやめようぜ。一人で生きてくって決めたんならクールにさぁ
812マジレスさん:2006/06/19(月) 20:16:28 ID:1eD2dSz2
なんかな〜。
”子供を望まない結婚生活”て選択肢があるような気がするが・・・。
今は”アンチエイジング”技術が進んでいるから、かなり若くいられるし・・。
嗚呼、子供を望まない嫁さんがほしい〜。

一人暮らしが長いから家事一般も手伝えるよん。
813マジレスさん:2006/06/19(月) 20:20:16 ID:F6ZoGKD7
>>809
>不毛だからそろそろやめようよ

このスレ見なきゃいいだろ。
814マジレスさん:2006/06/19(月) 20:21:23 ID:F6ZoGKD7
>>812
>”子供を望まない結婚生活”て選択肢があるような気がするが・・・。

そんなん男から見れば
「妻以外の女と一生恋愛してはいけません」っていう束縛契約でしかない。
815マジレスさん:2006/06/19(月) 20:30:56 ID:dKJrkq/P
だれか書いてたけど、こんなスレじゃなかった。デメリット書くだけのレスが不毛だと思うのよ。そんなこと考えたら誰でもわかるんだし。なにがしたいのか答えてよ!誰かさんの真似wぷげらっちょw
816マジレスさん:2006/06/19(月) 20:35:39 ID:F6ZoGKD7
>デメリット書くだけのレスが不毛だと思うのよ。

勝手に思ってれば?
817マジレスさん:2006/06/19(月) 20:43:52 ID:yJHseZ5t
>>815

−−−−−−−−−− 煽り合い終了 −−−−−−−−−−−

あぼーん推奨ID:dKJrkq/P

−−−−−−−−−−   スレ再開   −−−−−−−−−−−
818マジレスさん:2006/06/19(月) 20:46:07 ID:r7X5Ufq3
いやー、見事なまでに結婚のメリットが出てこないですね。
結婚とは苦行のイメージしかなくなってきた。
いいのは最初の2,3年だけみたいだしね。
819マジレスさん:2006/06/19(月) 20:55:30 ID:yJHseZ5t
>>818
折角なんで、結婚肯定側に立ってみる

ウチの家庭は、母親が働き者で欲の無い人間だったせいか、
結婚して二児を育て、親父の小遣いが無制限ながら、上手くやりくりして、
最終的には親父と共働きで独立して、俺等の手が掛からなくなった今では、
夫婦共にゴルフや旅行に行ったり、美味しいもん食べたりして引退生活をエンジョイしとるよ

多分、成功例だと思うが、やはり俺等を出すまでは辞められんかったみたいだし、
そういう意味で、子供を作るのは、金に相当余裕があるか、貧乏覚悟じゃなきゃ作らない方が良いと思う
少なくとも、両親を見て、俺はそう思ったし、そうするつもり

自分の育った環境と自分次第では、結婚を肯定的に捕える人も出るかもね
(環境最悪だったのに、結婚に憧れる奴は謎だが)
820マジレスさん:2006/06/19(月) 20:57:34 ID:8+Mb+DHc
>>769
このスレは独身がいいか結婚がいいかを話し合うスレだろ。
スレタイからして。
821マジレスさん:2006/06/19(月) 20:59:42 ID:Ua8LFB+B
>>818
結婚は「忍耐」「苦渋」「あきらめ」です
会社で息子がフリーターになった人が、しんみりと言っていました。
822マジレスさん:2006/06/19(月) 21:01:04 ID:yJHseZ5t
以上の経験から

1.女性側に理解があり
2.女性が働き者で
3.亭主もそれなりに甲斐性があって
4.お互いに常識と節度があれば

結婚そのものは、メリットがあると言える(子供は負債)

・・・が、正直我が家庭ながら例外だと思う 運良かったな、親父め
823マジレスさん:2006/06/19(月) 21:07:15 ID:ZPmkIdtx
「強がりスレ」の流れ変わらないなぁ。
のびればのびるだけ・・・。

クソ生意気な女房とかクソガキになる可能性は当然ある。
問題は自分が幸せを作れるかってこと。ボケっと幸せを待っていたら
クソ生意気な女房とクソガキになるのは避けられない。男女お互いに然り。
逆に幸せな家庭を作っている人が普通にいるわけだ。
結婚した結果クソな人に囲まれてる人は、往々にして独身でも
クソな人付き合いしかできないので、結婚とは基本的に無関係。

あとねメリット・デメリットなんてお互いにあるに決まってるじゃん。
独身が良い、満足という人はもちろんいるよ。離婚者も含めて。
ここにはいないようだけどね。

結婚して幸せになれるかは自分の努力次第。
もちろん自分だけの力じゃ無理だよ。
結婚は独身に比べ幸せ、不幸せの可能性を広げる。
そして自分の力次第で、幸せはいくらでも大きくできる。
その努力をするかどうかなので、結婚に自信がない人は
一人でいることに満足できるようにしようね。

こんなところじゃなくて、自分を磨くとか、
楽しい人間関係に飛び込んでみなさいね。
824マジレスさん:2006/06/19(月) 21:09:47 ID:ZFexcubx
このスレ読んでいて思うんだけど、結婚したくない人とか独身者を、
叩いたり、煽ったりしているのは、大半が決まって女じゃないのか?
まあ、未婚化が進展すれば苦労するのは女だから必死なんだなww
このスレも、何度か煽りあいになって荒れたりしていると、
必ず既婚主婦が絡んでいるような気がする。
これから女もバンバン働いていかないと一部の専業主婦以外は、
生きていけないという事だね。
825マジレスさん:2006/06/19(月) 21:12:05 ID:yJHseZ5t
>>824
鋭いね

男の場合は、自分が既婚者だと断った上で、
「ウチはまあ割りと上手くいってるよ まあ、こういうケースもあるって事で」
位のニュアンスで、経験からやんわりと諭す傾向が多い

煽ってんのは、結婚生活に不満のあるガキ女がほとんどだよ 見てる限りじゃね
826マジレスさん:2006/06/19(月) 21:20:02 ID:fjrSgrum
>>818
>>736、739
827マジレスさん:2006/06/19(月) 21:21:16 ID:4fH8eTxt
バンバン働いたところで所詮派遣です。
昇給も3回してもらったのでこれ以上
上げてもらう自信がありません。
家賃も田舎なのに6万円台が多いです。
両隣には外国人が住んでいて夜中うるさいし、
駐車場には不正改造車がたむろして怖いです。
車が無いと生活できませんが維持費が高いです。
それでも女一人で生きていかなきゃなりませんか?
828マジレスさん:2006/06/19(月) 21:25:31 ID:8+Mb+DHc
>>827
結婚相手みつければいいだろw
829マジレスさん:2006/06/19(月) 21:28:49 ID:yJHseZ5t
>>827
勿論 >w<

男もそういう環境で頑張ってんだ

それに、あれだけ男女共同参画関係で無駄金垂れ流させてくれたんだ
今更辛いから出来ませんじゃすまさねえ甘えんな

まあ、一番悪いのは今の政策決めた奴だけどな
でも、それに便乗して調子乗ったお前等も許さんよ 精々苦しめ
830マジレスさん:2006/06/19(月) 21:31:43 ID:O8Yyx37A
素で煽ってる独身一部(結婚だけじゃなく女を貶めてるっしょ?)で
女がつられてるように思うけど
ときどき既婚男性が結婚肯定を書き込むけど、完全スルーされてるような気ガス
831マジレスさん:2006/06/19(月) 21:53:52 ID:4fH8eTxt
DQN嫌いだからむりぽ。

田舎だから高校卒業して地元に残っている男は
DQNのみ。

結婚相手としての神はDQN高校から推薦入学の
定員割れGランク大学卒業者+正社員(地方採用)。

結婚適齢期の男は殆ど1年契約の請負や契約社員。

契約更改の時期になると
「来年また契約更改してくれるかなー。もう30やし…。」
という鬱でいなせな会話が飛び交う。

自民党さっさとつぶれろ!地方切捨て、
格差社会どーしてくれんの!これ!
少子化対策?はぁ〜?!なめんな、ゴルァ!
と叫んでみる…。
832マジレスさん:2006/06/19(月) 21:59:07 ID:Y3+DUqu+
>>827
同じ女だけど、あなたが
なんでそんな弱音吐いているのかわからない。

ひとりが嫌なら結婚相手を真剣に探すか
一人でも生きていけるようにスキルアップするとか収入を
上げる努力するとか(給料だけが収入でははない)
こつこつ貯金するとか

なにしろ努力するしかないじゃん?大人なんだから。
833マジレスさん:2006/06/19(月) 22:25:16 ID:6XVPLJSw
女。
結婚しなくても十分女ひとりで生きていける社会なら。。

ぜったい結婚しない。

必要に迫られて結婚しなきゃいけなくなるのがいや。
834マジレスさん:2006/06/19(月) 22:28:04 ID:Y3+DUqu+
>>833
しなくても大丈夫だよ。
経済的に自立できるように手に職をつけ、
年取っても働き続けられるような仕事をさがすこと。
835マジレスさん:2006/06/19(月) 22:29:41 ID:3HnC+Hze
自分ひとり食わせるくらい、女でもできるよ
836マジレスさん:2006/06/19(月) 22:34:06 ID:8+Mb+DHc
>>833
自分ひとりで生きることもできない女とは結婚したくない。
837マジレスさん:2006/06/19(月) 22:40:24 ID:CiE1x3uO
>>822
>結婚そのものは、メリットがあると言える


どんなメリット?
どうも言ってる事があいまいなんだよねぇ・・・・。

話を全部すっとばしていきなり結論、って感じ。

「私は幸福だ。だからこのインチキ宗教の幸運の壺はメリットがあると言える」

とか言われても
「いや、そりゃあ違うだろ」と突っ込みが入るだろ、普通。

838マジレスさん:2006/06/19(月) 22:42:55 ID:CiE1x3uO
>>823
>あとねメリット・デメリットなんてお互いにあるに決まってるじゃん。


結婚のデメリットは多々あるが、メリットはひとつもない。
あったとしても微々たるもの。あるいは独身のままでも得られるもの。


微々たるメリットの為に大きなデメリットを取るのは、馬鹿らしいだろ?
大根1本に100万円出すのと同じ。
確かに「大根が手に入る」という微々たるメリットはあるけど、その代償で100万円はひどいだろ。

結婚も同じ。
839マジレスさん:2006/06/19(月) 22:44:06 ID:yAD62rl6
>>837
822じゃないが、結婚制度自体はメリットがあるんじゃないかな
税金とかの面では
ただ、結婚して同居するとかそういう面では人によりってだけで
結婚してもお互い今までの生活を続ける文にはプラスになるんじゃない?
840マジレスさん:2006/06/19(月) 22:44:11 ID:FRlDAinw
男性がはっきりと 「結婚なんて割に合わない」とか
「結婚なんて馬鹿馬鹿しい」とか言ったら、 正直言って、頭にきます。
これは理屈ではない感覚ですね。

結婚願望の強い男性が減ると「困る」という打算ではないと思います。

だって、すでに結婚している既婚女性だって
若い男性が結婚したくない、みたいに言うと
露骨に眉間にしわをよせたり、なんとかして「説得」しようとしたり、
そんな光景をよく見かけますしね。

それでも頑として「結婚なんて男が大損するだけだ」 なんて言われてしまうと、
なんというか、こう、 「自分の生き方を否定」されたような気になるんですよ。

だから、男性はすべて、結婚したいに決まっている、
結婚したくないと言ってる人は、口ではそう言ってるけど
本当は結婚したいに違いない、 そう思いたいんです。

自分の生き方を肯定したいのは、誰だって同じじゃないですか。

実際に、男の人が大損する、という現実があったとしても、
それでもなお、男性はみんな強く結婚を望んでいる、と思わないと、
なんだかすごく、みじめな気持ちになってしまうんです。
841マジレスさん:2006/06/19(月) 22:45:03 ID:4fH8eTxt
税理士2科目合格済み。
(だからド田舎なのに時給をあげてもらえたわけです。)
後、3科目もある…。
鬱…。落ちてばかりだし、年とともに
記憶力ガタ落ちでとても受かりそうも無い。
講座を受けるお金が捻出できない。
どうせ受からないのでやる気もでない。
(だから2ちゃんに一生懸命カキコしてるんだ!)
税理士と名乗れなければ何の価値も無い。
大学院行くお金が貯金できない。
研究&論文書く自信も無い。

>>833 禿げ同
842マジレスさん:2006/06/19(月) 22:48:19 ID:Y3+DUqu+
>>840
長いから全部読んでないんですけどw
要するに「自分の生き方を肯定する」のに
他人(しかも価値観のかなり違う)の尺度は必要ないと思われるのですが。
その為にここの人を説得するのは徒労だしあまり意味のないことだと思います。
843マジレスさん:2006/06/19(月) 22:48:24 ID:yAD62rl6
>>840
まぁわかってて思うまではいいとして
それを「結婚したくない」と言ってる人に対して言うことや
周りで馬鹿にするようなことがおかしいってだけ
故意に人の人生を否定してるようなものだ…
844マジレスさん:2006/06/19(月) 22:56:10 ID:3HnC+Hze
男にすがって生きたいとは思わないけど
安らげる相手がほしい・・・
ひとりの方がストレス少ないとは思うんだけど
思いきり笑うことも少ないんだよね
これでいいのかな、とか考えてしまう
845マジレスさん:2006/06/19(月) 22:58:44 ID:8+Mb+DHc
>>840
なんで独身希望者の人生を否定するんだwひどすぎるw
人それぞれ考えが違うんだよ。
846マジレスさん:2006/06/19(月) 22:59:14 ID:8+Mb+DHc
>>844
ラブラブな彼氏がいれば平気だと思わない?
847マジレスさん:2006/06/19(月) 23:06:56 ID:FRlDAinw
>>839
税制などで微々たる収入増<<<<<<<<<<<<<<<<子供や家のローンで膨大な支出増
848マジレスさん:2006/06/19(月) 23:08:06 ID:yJHseZ5t
>>837
2chすら使いこなせない低能女に用は無いから消えて良いよ
849マジレスさん:2006/06/19(月) 23:09:13 ID:yAD62rl6
>>847
いやそうじゃなくて、結婚するだけ。籍入れるだけよ。
家も今までのまま、子供も生まない、お互いの仕事も今までのまま。
850マジレスさん:2006/06/19(月) 23:12:57 ID:8+Mb+DHc
>>849
ああ、ずっと別居で結婚だけすれば、手当てがついてラッキーだな。
851マジレスさん:2006/06/19(月) 23:13:46 ID:8+Mb+DHc
配偶者控除とかも使えるのかな?
共稼ぎってどうだったっけな
852マジレスさん:2006/06/19(月) 23:15:03 ID:yJHseZ5t
>>849
片方が債務負って不履行になった場合、
債務を肩代わりせにゃならなくなったりするデメリットもあるけどな
853マジレスさん:2006/06/19(月) 23:17:35 ID:N7qPTjdC
サバサバと付き合いたいってのはあるね。
好きだから、付き合ってるという事実だけで満腹、みたいな。
会うのは月1くらいでもいいんだけどな。でもそれじゃ本当に愛してないとか
言う人が世の中には結構居そう。
結婚なんて言葉が無ければもっと自由人が増えそうなのに。
言葉で束縛されるような社会になっちゃってるから困る。
854マジレスさん:2006/06/19(月) 23:20:38 ID:8+Mb+DHc
俺も好きな彼女と付き合ってればそれだけでいいよ。
それだけで幸せだ。
会うのは2週間に1回くらいでいいかなw
855マジレスさん:2006/06/19(月) 23:22:33 ID:4OZd0DgL
相手がいるやつはいいなあ・・・
856マジレスさん:2006/06/19(月) 23:26:23 ID:8+Mb+DHc
>>855
できないなら自分に相応な相手をつくれ。妥協しろよ。
857マジレスさん:2006/06/19(月) 23:32:20 ID:ZFexcubx
>>840
また、煽る既婚女性出現。

>だから、男性はすべて、結婚したいに決まっている、
>結婚したくないと言ってる人は、口ではそう言ってるけど
>本当は結婚したいに違いない、 そう思いたいんです。
メリット沢山あれば、俺だって結婚出来るように努力はする。
しかしね、明らかに結婚は男性にとって、不利すぎるんだよ。
結局、今の社会は女が男よりも圧倒的に優遇され、かつ男以上に努力もしていないのに、
フェミによる男女平等を唱えている。
女優男卑が、成り立っている状態では、男は女に対して良い印象は絶対に持たない。
あなたが男の立場になって考えた事がある????
858マジレスさん:2006/06/19(月) 23:36:26 ID:BdxXl2s3
このスレは男が多いみたいだけど、女の自分でも結婚したいとは思わない。
一人でも暮らしていけるように国家資格取っておいて良かったとつくづく思うね。
それに男なんてめんどくさいものも欲しいとは思わないし一人は快適だ。
他者に依存傾向のある人間は結婚したほうが良いとは思うが、そうでなければ
結婚なんてデメリットばかり。
>>850
今の制度で子ナシ、別居で手当てはつくのかな?
859マジレスさん:2006/06/19(月) 23:37:04 ID:0pwmjznq
>>851
自立できるほどの収入のある配偶者に配偶者控除なんかつかないよ。
860マジレスさん:2006/06/19(月) 23:41:02 ID:8+Mb+DHc
じゃあ、形だけ誰かと結婚しても得なことないか。
861マジレスさん:2006/06/19(月) 23:44:40 ID:GL8PJ0lb
今の女性は小さい時から散々甘やかされて育っているから、
自己中心的で、我侭な人間が多い。

確実に未婚化は今後、ますます進行するよ。
たとえ既婚者であっても、将来的に離婚になる確率も格段に上がると思うけどね。
そうなった場合、子供いなければ軽い傷ですむけど、子供いたらほんと悲惨だ。

>858
>女の自分でも結婚したいとは思わない。
頑張って独身で一生頑張れるように努力してくださいね。
862マジレスさん:2006/06/19(月) 23:46:45 ID:8+Mb+DHc
独身を貫く女は好きだぜ。
そういう女がもっと増えればこっちも付き合うのが楽なんだがな。
結婚話になると別れなきゃならないからな。
863マジレスさん:2006/06/19(月) 23:52:16 ID:7CyCRuYC
男にとって女とは何か?
性欲を満たすだけの物。
マンコと乳だけだwww
あとは、いらん。
性欲発散の時だけ、そばにいてくれればそれで良い。
864マジレスさん:2006/06/19(月) 23:54:30 ID:i6d/kOmS
>840
「結婚したくない」と思っている男性が増えたとしても
あなたは現に結婚されているわけだから、関係ないじゃないですか。

むしろそういう状況の中で旦那様をゲットで来たことでプライドを満足させてください。
何で惨めな気持ちになるのか、わからない。
865マジレスさん:2006/06/19(月) 23:55:55 ID:zqfFLgqm
>>863
正解。
んで、できれば常時2〜3人が理想だね。
1人あたり1年くらいでチェンジ。
女って馬鹿だからいまだに「永遠の愛」とか信じてる「夢見る夢子ちゃん」が多くて笑える。
866マジレスさん:2006/06/19(月) 23:56:46 ID:c18IX1IB
今は夫はいらないけど、恋人は欲しいなぁ。
867マジレスさん:2006/06/20(火) 00:05:38 ID:8+Mb+DHc
最近の主婦は浮気しまくりだよ。
868マジレスさん:2006/06/20(火) 00:06:15 ID:QG4ekNs3
主婦は昼間ひまだからいくらでも浮気できるんだよな。
869マジレスさん:2006/06/20(火) 00:10:37 ID:/9+qlPYs
最近、自分がよくわからんね

一人でいるのが好きなようで、どこか一生一人でいる事の不安や寂しさがある

870マジレスさん:2006/06/20(火) 00:20:23 ID:qfsE1b18
最近小学校で朝飯食わせてる所があるらしい
両親健在家庭でも共稼ぎで社会的地位があり忙しくて家庭では食わせないみたいで校長が見かねてフラフラの欠食児童を養ってるそうな
学校は救護院じゃないんだがな
871マジレスさん:2006/06/20(火) 00:29:35 ID:4WBvpmzt
5歳、6歳の子供じゃないんだから、小学生になったら朝飯くらい自分で作れるだろ。
872マジレスさん:2006/06/20(火) 02:09:38 ID:bD1sRDS8
>>870
で、ちゃんとその子の両親は飲食費支払っているんだろうな?
873マジレスさん:2006/06/20(火) 08:11:24 ID:KPhoSzM8
     彡川川川三三三ミ〜
      川|川 / 臭 \|〜
      川川  ◎---◎|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      川川     3  ヽ〜< やったーまたクソ既婚者を論破したぞ!
      川川  ∴) A(∴)〜  \____________
      川川     U  /〜     ___
    _;川川     ダッラ〜   .    |  |   |\_
  /  川川   __/        . |  |   | |  |\
 /    /     | |              |  |   | |  |::::|
(    (   ◎  / \_          .|  |   | |  |::::|
 \   \   /\    ̄ ̄\     |  |   | |  |::::|
  /:\   \  ドピュ ̄\っ))))〜〜|  |   | |  |::::|
 /:::  \    つ___  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |:::    \   (__3。 ;。 ̄ ̄ |  _________ .|
 |::::     \__/          .| |             . |.|
 \:::    (;;; );; )          | |           .   |.|
874マジレスさん:2006/06/20(火) 09:30:54 ID:FrEWH7Wf
⌒ヽ         /                  /       |
  _ノ        ∠_____________ /        .|
           /\  \             |          |
           .\ \  \               |          |
   ○      / \ \  \           |         /
    />    /  / \ \  \       , "⌒ヽ       /
   ///   ./  /   .\ \  \      i    .i       ./
  ./\\\  /  /     \ \  \    .ヽ、_ノ     /
 /  .\\ ./  / ∧∧    \ \  \     .|     /
 \   \\ ./ .(・ω・)  /.\ \  \    |    /     /
   \   \\ ∪  ノ '      \ \  \   .|   /|    ./
  o .\    \\⊂ノ /        \ \  \  |  / |   /
     "⌒ヽ .  \\ /           \ \  \| /  |   /
    i     i    \\   ○       \ \/|/   |  ./
  ○ ヽ _.ノ .\   \\      _,. - ''",, -  ̄    _| /
           \    \\_,. - ''",. - ''   o     ̄ .|/
            \   \\ ''  ̄ヘ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ○      \   \\//。 \  今年も一人か・・・
    ゚   o   。   .\   \/     |  
   。              ̄ ̄ ̄      \__________
875マジレスさん:2006/06/20(火) 12:52:09 ID:Mspo8H39
+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,      
  _-'"         `;ミ、   
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ   結婚なんて馬鹿らしいね
 >ミ/         'γ、` ミ 
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。 
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   
  '|   /       レリ*   
+  i  (       }ィ'    
   `  ー---    /|` +   
    ヽ  ̄    / |__     
     `i、-- '´   |ソ:     
876マジレスさん:2006/06/20(火) 20:08:52 ID:31jjmvgA
先日深夜ドキュメンタリー テレビでやってた
30代後半の独身女性3人
彼氏と週末同棲に満足するフリーライター
家族愛に目覚め、出会い系で結婚相手を探すOL
年下と付き合う女社長(後に結婚)
3人とも年の割にはきれいで、パートナーがいたので
それなりに幸せそう
モテナイ汚いオバハンで一人ぼっちだと見られないだろう

パートナーがいることが重要かな
結婚するしないは流れで
877マジレスさん:2006/06/20(火) 20:18:07 ID:tiS8z6cj
【社会】 16歳無免許運転の高校生と、49歳男性の車衝突→2人死亡…香川
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150523859/l50

DQNが結婚して、子供作っても、こういうクズ以下なDQN人間が生成されるだけ。
出来婚は、ほんと規制してもらいたいくらいだ。
どうせ、このDQN少年の親もたいそうDQNだろうね。
878マジレスさん:2006/06/20(火) 20:19:27 ID:2q8KSUa8
可愛い子供もいつかクソガキに変ることを思うと
子供なんていりません。
879マジレスさん:2006/06/20(火) 21:55:33 ID:qfsE1b18
結婚したいとは思わないが惚れた女と暮らしたいとは思うようになった
いや、いないんだけどね。。。
880マジレスさん:2006/06/20(火) 22:20:45 ID:XRfq2zLG
>>876
バツイチの司法書士さんもいましたね
結婚しないほうがきれいでいられるのかね
881マジレスさん:2006/06/20(火) 22:40:29 ID:2yWP/239
スレ違いでしたらすみません。今まさに結婚するのが幸せか真剣に悩んでます。
付き合って六年になる彼がいますが、お互いの家が150`程離れています。今は週末に七割私が彼の家に行っています。(私の方が連休が多い為)いざ結婚となると職場をすぐに退職…になります。
いまの職場は薄給ですが人間関係に恵まれており、正直転職はしたくないです。
しかし、新しい世界に飛び込む自分に尻込みしている自分もいます。
そんなこんなでかれこれ三年たちました。彼は「くるならおいで」と私の意見を尊重してくれます。
どんなご意見でも構いませんので、こんな私に喝をいれてください。
882マジレスさん:2006/06/20(火) 22:41:44 ID:QG4ekNs3
>>879
週末だけでよくね?毎日顔を合わすのはどうかと
883マジレスさん:2006/06/20(火) 22:46:07 ID:QG4ekNs3
>>881
俺は遠距離してたけど、お互い仕事やめれないから別れたよ。
毎日一緒に過ごす事や結婚生活を想像するとどうなの?
10年後、20年後の自分と相手を想像してみるとどう?
すぐに子供作らないなら籍をいれずに内縁の妻になってみるのもいいと思うよ。
884マジレスさん:2006/06/20(火) 23:00:42 ID:tkz2AYiV
「ブスの瞳に恋してる」の後番組って
阿部ちゃん主演「結婚しない男」だってw

ベランダから視聴者にで語りかける阿部ちゃん曰く
「あなたの周囲に結婚しない男はいますか・・・?
もしいたら、僕を含めて・・・・・・放って置いてください」
だって。番宣ワロスww
885マジレスさん:2006/06/20(火) 23:05:07 ID:2yWP/239
>>882
レスありがとうございます。結婚生活自体は楽しそうなのですが、金銭的に共働きになりそうなので、転職することにかなりの不安があります。しかし今の会社は零細企業なので先の見通しはたちません。
私は30歳なのですが、やはり子供が欲しいなという気持ちもあります。
内縁状態も一つの選択肢ですね。一度二年前にこの理由で半年ほど離れましたが、やはり彼がわすれられず別れきれませんでした。882さんは、恋人と別れてから、気持ちの整理はつきましたか?
886マジレスさん:2006/06/20(火) 23:08:53 ID:2yWP/239
↑×882さん
〇883さん
887マジレスさん:2006/06/20(火) 23:17:09 ID:k1A8g4aC
毒男40歳が言うのは変だけど、
結婚は出来るときにしておくのがいいと思うよ、特に女性の30代は。
仕事してると30代はあっという間だよ。もし、子育てとかしたいのなら、
30代がラストチャンスじゃないかな、男も女も。

俺?30代に7年付き合った彼女いたけど、
今はもう開き直って独身でもいいかなと。
888マジレスさん:2006/06/20(火) 23:20:02 ID:tkz2AYiV
>>887
なんでその人と結婚しなかったの??
889マジレスさん:2006/06/20(火) 23:20:09 ID:ClG4FI7G
男女は共生関係にはならないという事か?
・・て寄生されても困るし・・。
890マジレスさん:2006/06/20(火) 23:22:29 ID:fNF4zSM3
どうせ、テポドン降って来たら、みんな死ぬのさ
891マジレスさん:2006/06/20(火) 23:23:56 ID:ClG4FI7G
出生率が低くても、結婚している連中て多いような気がする。
子供を欲しがらなければ、負担が軽減されて経済的にやっていけるのでは?
892マジレスさん:2006/06/20(火) 23:29:06 ID:ClG4FI7G
>>840
>実際に、男の人が大損する、という現実があったとしても、〜
・・・てヤッパリ駄目じゃん。  オトコは辛いよ・・・。
でも大損てどんな大損?

893マジレスさん:2006/06/20(火) 23:30:01 ID:2yWP/239
>>887
もう一度よく考えてみます。チャンスは逃したくないです…
894マジレスさん:2006/06/20(火) 23:30:54 ID:+hFl4lX2
>>891
>結婚している連中て多いような気がする

国勢調査くらい見ろよ。
結婚する人は激減してるから。
895マジレスさん:2006/06/20(火) 23:31:41 ID:KEAbyteD
150キロ離れてるなら、中間の75キロ地点にお互い引っ越して
暮らしたらどうだい?路線が整ってさえいれば
通勤時間もそう問題ではないはず。
二人で住むんだから家賃は安上がりになるし、交通費も会社ででるでしょ?
その往復2時間くらい増えるだろう通勤時間が妥協できなきゃ、
まあ仕事か男どっちか諦めるんだな。
896マジレスさん:2006/06/20(火) 23:34:23 ID:+hFl4lX2
>>892
結婚には膨大な費用がかかるだろ?
子供1人育てるのに3000万、2人なら6000万、
家のローンで数千万、家族の生活費で1億、老後費用も6000万。
その他、いろいろ含めて約3億はかかる。

その3億のうち、妻である女はいくら出すと思う?
国税庁統計でも女の平均年収は150万円。平均勤続年数は8年。つまり150万円×8年=1200万円だよ。

3億円−1200万=2億8800万円は男が負担するわけだ。

な?

あまりにも不公平だろ?
897マジレスさん:2006/06/20(火) 23:37:06 ID:QG4ekNs3
>>885
はい、私はそういう面はサッパリしてますので、
というか、遠くてだめだと思ったので完全に諦めました。
その時点で眼中から消えました・・・w
898マジレスさん:2006/06/20(火) 23:44:19 ID:2yWP/239
>895
そうですね。思い付きもしませんでした!一度話し合ってみます。 私は通勤二時間ぐらいなら平気です。 田舎(九州)なので車通勤しかないのですが、両立するには名案ですね。
899マジレスさん:2006/06/21(水) 00:07:44 ID:1YWOKI2g
車かぁ・・・車で毎日75キロはきついなぁ。
鉄オタの俺からすれば、電車で75キロなんて一時間半圏内だし
勝手に運んでくれるからなんてこたぁないけど。正直車はきついわ><
俺が男ならちょと勘弁というね。
どっちが大事かは明白だし、おとなしく仕事やめなさいよ。
新しい世界に飛び込むのをためらってちゃ、
どっちにしろ結婚なんてできるわけないじゃない。
彼氏に覚悟をたたきつけつつ、新しい出会いをつかむチャンスよ。
900マジレスさん:2006/06/21(水) 00:13:38 ID:W6Ts1TLX
彼が転職してこっちに来ればおk
901マジレスさん:2006/06/21(水) 01:21:38 ID:gzVxhiHI
>>884
たまたま番宣みてワロタ。
阿部ちゃんがいきなり何言い出すのかと思ったら結婚しない男〜だもんよw
902マジレスさん:2006/06/21(水) 02:14:12 ID:3hyp7Bub
男として見栄を張って経済的な面では女を養えるくらいに…と思っているが
最近、昔と違って女に金使うのが惜しいなと思えてきた
そんなに給料高くねぇし、見栄を張る余裕ないよって…
ああ、俺たぶん結婚しねぇだろうなぁ
とある霊能者が言うには俺は34で結婚するそうだが、今年で34だぞ相手なんかいねぇぞおいって感じw
903マジレスさん:2006/06/21(水) 02:17:54 ID:6iJeOoY3
阿部ちゃんって現実でも結婚してないだろう?
男なら40代でも結婚はできるよ。女性は、30代でないと子供が埋めない。
結婚してない50代、四十代もいるからな。年金が少なくてどうしようもないときに
熟年結婚でもみんなしてくれればいい。餓死するか、結婚か選択するべきだよ。
そこが俺は悩む。
だってさ。40才の奴は、25年の保険の掛け金でもらえるよね。
30代前半の俺は、40年保険をかけないといけない。かけないと一円ももらえないって
不条理すぎますよ。それを独身たちは知ってるんだろう?


904マジレスさん:2006/06/21(水) 02:21:12 ID:VR0oX99f
>>903
詳しく
905マジレスさん:2006/06/21(水) 11:41:04 ID:CboZVf9X
女は寄生虫。男は家事無能。結婚はお金かかる。等等結婚のデメリットを
並べ立てて、だから結婚しないっての見たら、おかしくて仕方がない。

日本では結婚って一回に一人としか出来ないのに、大多数の前例と統計上の平均を、
自分と相手(有無はさておき)にしっかり当てはめちゃう、その感覚が笑える。
こどもが恋に恋している感覚と一緒だってこと、気付いてないのかね。

結婚できる年なんだったらさぁ、しっかりしようよ。
一人でやっていく生き方を選んだんなら、色恋に限らず目の前のものを吟味しなきゃ。
マジ損するよ。不幸になりたくないだろ。

私は結婚してるが、「結婚のデメリット」に上がる半分は現実にあること。
でも、それこそが楽しいんだ。その不自由さが。
誰かが言っていた金のかかる趣味なんだろうな。
906マジレスさん:2006/06/21(水) 12:17:54 ID:tYWqZuBs
>>905
酒も煙草も女遊びも、合理的に考えると限りなく無駄なのでしない

それと同列で、金の掛かる無駄の極みの結婚はしようと思えない
そんな感じ 自分で認めてるじゃん、割に合わないって だからしたいと思えない

つまんない人間と言われるのは仕方が無いが、
代わりに余暇を興味分野の勉強に当てられるので、
その辺の奴じゃ相手にならない位知識がある

学識が上がったりして、意識が上に向くと、
その辺に転がってる連中の相手をするのがバカらしくなってくる
女は特に話すに値しないようなのばかりだから、結局付き合うのもアフォらしくなる
日本語通じないしな 仕事以外でバカに気ィ使いたかないし

男女問わず、尊敬出来る人間には敬意を払うけどね
ただ、そういう人間は、大抵似たような考えだから、独身者多いよ
結婚してるのは、有産階級以外は、まともに計算も出来ない無能でFA
907マジレスさん:2006/06/21(水) 12:27:43 ID:tYWqZuBs
あと、真面目に仕事やって、貪欲に知識を吸収しようと前向きに頑張ってると、
基本的に女なんかに回す時間は残らんよ(時間回さんでも、勝手に寄って来るとも言うが)
ガチで上行こう(OR独立しよう)と思ったら、だけど

所詮、落伍者が落伍者なりに幸せの形を無理やり定義したのが結婚でしょ
ブライダル業者と電通と政府に騙されてるのに気付かない幸せな脳みそが羨ましいよ
908マジレスさん:2006/06/21(水) 12:48:40 ID:25pOPf29
>>905
で?

結婚の男性側の客観的メリットはなに?


909905:2006/06/21(水) 13:22:16 ID:CboZVf9X
>>906
なるほどな。まあ906を「つまんない人間」とは思わないよ。
知識があるからじゃなくて、考えが経験に基づいてるから。

大きなお世話だと思うけど、人を馬鹿にしているうちはいい人材を抱える
トップにはなれないのは知ってるよな。完璧なエリート集団を集めても、バカは生まれる。
日本の常識で通じない相手が、世界には山ほどいる。ぐったりするほど。

結婚してると、そこらへんが身にしみて分かるんだ。
どんなに尊敬して惚れこんで結婚しても、やっぱバカなところあるんだよ。
それに、自分もバカだって思い知らされることも多々ある。
相手の親と意見が合わないからって、取引先を変えるみたいに別の親って訳にはいかない。
本当に根気がいる。でも、これがなかなか面白い。

日本社会で既婚者が認められるのは、そういう「許容と忍耐」が自然と育っていると思われるからだろう。
そして、それが経験でないと培われないと勘違いされているからだろう。
コーチングのスキルを身に付ければ、既婚者じゃなくても「許容と忍耐」は身につく。

ひとりで生きているのは分かるが、ビジネスはひとりでは出来ないのを分かって欲しい。
独身で能力が上がっている人は、より努力して下を育てるスキルを身につけて欲しい。
そうすれば、会社における既婚・未婚の区別のひとつはなくなるんじゃないかと思う。
910マジレスさん:2006/06/21(水) 13:26:48 ID:VR0oX99f
俺なんて、実家住まいだから
家族と日ごろから喧嘩しまくりよ。
そこで、許容と忍耐はとっくに養われている。
だが、結婚してわざわざ許容して忍耐もしたいなんておもわねえw
911905:2006/06/21(水) 13:30:51 ID:CboZVf9X
>>908
私と相手の関係のメリット・デメリットしか分からないんだが、そんなでもいいか?
912マジレスさん:2006/06/21(水) 13:35:31 ID:25pOPf29
>>911
客観的メリットに限定。
913905:2006/06/21(水) 13:39:15 ID:CboZVf9X
>>910
うん。リーダーになれる能力が実力であるなら、それでいいんじゃないか?
言いたいのは、今の日本社会は既婚者だからって「許容・忍耐」が備わっている
と勘違いされてる傾向が強いから、がんばれってこと。
914911:2006/06/21(水) 13:47:50 ID:CboZVf9X
>>912
申し訳ない。分からない。
デメリットもメリットに思える。
915マジレスさん:2006/06/21(水) 13:57:47 ID:25pOPf29
>>914
つまり結婚は「インチキ宗教の幸運の壺」と同じ、という事。
金ばかりかかって、客観的メリットは何もない。

「それでも私は幸福だから、この壺にはメリットを感じるんだ!!!」といくら叫ばれてもねぇ┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
916マジレスさん:2006/06/21(水) 14:08:52 ID:my3eim55
客観的メリットねぇ・・・
917マジレスさん:2006/06/21(水) 14:27:08 ID:+rbCaE6X
思うに、結婚ってのは趣味のひとつなんじゃないか
デメリットも多いけど、した奴は良いと思えるんだろ

趣味ってことは、『それは無益だ』って否定するのも意味がないし、『結婚しないなんておかしい』と押しつけるのも変
そういうことじゃね?

ちなみに俺は結婚したくない
918マジレスさん:2006/06/21(水) 14:29:23 ID:rwvZSnOC
まあ結婚に限らず、生きいるだけでさえ客観的メリットなんてないよね?
結局みんな自己満足で生きていくしかない。
その自己満足がそれぞれの主観で決まるだけ。
919マジレスさん:2006/06/21(水) 14:44:02 ID:x9SNUt+W
ここのスレって夜は全般的になごやかで雑談ムードだけど
昼の時間帯は毎日のように既婚者のによる説得が始まってるよね。
なんでだろう。
920マジレスさん:2006/06/21(水) 14:57:32 ID:wcnvv2FV
女が大好きだからこそ、一人の女に縛られる結婚制度が嫌い。
921マジレスさん:2006/06/21(水) 15:00:14 ID:rwvZSnOC
別に説得なんかしてないんじゃない?
結婚自体を否定されるので、結婚で幸せを感じてる人が意見書き込みしてるだけだよね。
夜が和やか雑談ムードに見えるんだね。主観の相違って大きいなあと感じた。
922マジレスさん:2006/06/21(水) 15:04:56 ID:wcnvv2FV
その「結婚で感じる幸せ」ってのが、全て「夫の犠牲のもとに成り立っている道楽」でしかない事実。
923マジレスさん:2006/06/21(水) 15:05:49 ID:Jlishe0L
◆結婚は男女の不平等条約◆
確かに、
夫婦間の同意さえあれば、妻が無収入だろうと怠惰だろうと
パート・バイト程度の低収入だろうと、
そんな事は他人の知ったことじゃない。
しかし、
その同意は、夫側の『慈悲の心』による産物であって、
客観的な対等を根拠付けるものではない。
妻が無収入でも、あるいは年収100万程度の低収入でも
年収500-600万以上の夫と「対等である!」と言う根拠は何か?

「家事をやっている!」

家事などいまどき一人暮らしでも何も困らない。
家事をしながら仕事をするのが当たり前。

「育児をやっている!」

育児に20年も30年もかかるわけがないのに
20年も30年も無収入、低収入なのはどういうわけか
家事と育児さえやっていれば一生養ってもらうのが当然、などという時代はとっくに終わった。

「お金だけじゃない!愛情がある!」

愛情というのは夫婦「お互い様」のはずだ。
妻→夫への愛情は有料で 夫→妻への愛情は無料と算定する根拠は何か。

「・・・・・・・・・すみません。現代の結婚は男に不利な、不平等条約です。
夫には申し訳ないと思っているんです。
これから結婚を考える独身男性も、結婚は男にとって大損だ、という覚悟が必要だと思います」

・・・・と、なぜ、素直に言えないのか?
924マジレスさん:2006/06/21(水) 15:10:26 ID:rwvZSnOC
犠牲かどうかも主観の問題だと思うんだけど?
925マジレスさん:2006/06/21(水) 15:14:42 ID:+CY4zHS/
育児は年数関係なく大変であり大切だと思います。
夫婦どちらも影ながら苦労しているのです。
夫婦は一体なので平等不平等もないと思います。
個人を考えるようでは結婚しない方がお互いのためにも
いいでしょう。
926マジレスさん:2006/06/21(水) 15:14:49 ID:gUDpnFIl
>>770
「結婚のデメリット」が客観的と言うなら、「結婚のメリット」は成立かも
言葉遊びでしかないと思うが。

キーワードは金と人間関係だけど、結婚のデメリットは本当にそれだけ?

<結婚のメリット>
・結婚により、自由に使えるお金が増える場合がある
・異性との交流が増える
・プライバシーの尊重、束縛できる範囲が理解できる
・共同生活で、協調性、思いやり、社会性が養われる
・共有する時間が増える
・共有する空間が増える
・お金よりも大事なものが手に入る
・背伸びをしない
・パートナーとしてサポートしてくれる伴侶に感謝できる
・親戚が増え、情報網が広がる
927マジレスさん:2006/06/21(水) 15:17:42 ID:Jlishe0L
犠牲かどうかも主観の問題ねぇ・・・・。
でも世の中には「市場原理」ってものがある。魅力あるものは売れ続け、そうでないものは市場から消えていく。

例えばここに2種類の車があるとしよう。
A車は値段も手頃で性能も高くデザインも良いので、どんどん売上げを伸ばしている。
B車は値段ばかり高くて、性能も悪く、故障も多く、市場から消えつつある。
つまり、市場で生き残っているものが良い選択、減っているものは悪い選択、という大まかな目安になる。

さて、では結婚はどうか?

高まる未婚率
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/whitepaper/h15/honbun/html/15321010.html

この30年間で未婚率は急上昇した。
30代前半男性(30-34歳)の未婚率は以下の通り。

1970年→11.7%
2000年→42.9%

まさに独身者が「激増」し、結婚する人は「激減」している。

これが現実。

結婚する人が減っているのは、「必要性が乏しいから」「割に合わないから」だ。
ポケベルや公衆電話が減っているのと同じ「時代の流れ」という事。


928マジレスさん:2006/06/21(水) 15:19:01 ID:Jlishe0L
>>925
>夫婦は一体なので平等不平等もないと思います。

こういう事を言う奴に限って
「では、あなたが家庭の『大黒柱』になって、60歳まで過労死するほど働いて、家族を支えたいですか?」
と聞くと黙ってしまう。
929マジレスさん:2006/06/21(水) 15:20:12 ID:Jlishe0L
>>926
言葉遊びにすらなっていない。
すべて独身のままの状態から、マイナスまたはイコールでしかないので、
結婚のメリットは何ひとつ無い、と言ってるだけ。
930マジレスさん:2006/06/21(水) 15:23:18 ID:+CY4zHS/
>>928
私の場合家庭があるなら過労死上等ですけど。
931マジレスさん:2006/06/21(水) 15:23:51 ID:pxJ6AHwq
妻たるもの、せめて夫の苦労ぐらいは理解しなきゃ。
男の人は大変な苦労をしているし、妻という「不良債権」を抱えて一生働き続けなきゃいけない、とね。
だから、「結婚して私ばかり得をして、あなたは一方的に損してるだけだから、いつでも離婚していいよ」
くらいの事は言ってやれよ。
932マジレスさん:2006/06/21(水) 15:26:03 ID:pxJ6AHwq
>>930
で、年収は? まさかパート・バイト程度で偉そうに語ってるとか?
世の中に出て、重大な責任を背負って仕事をした経験が一度でもあるなら、
そんな簡単に言えないはず。

言える、という事は夫の仕事の苦労をなめている、という事。
あるいは自分の無能を知らない、という事。

家庭を支えるどころか、自分1人の生活費や家賃、年金ですら払えないだろうな。
933マジレスさん
犠牲かどうかは主観の問題。
ただ結婚しなくても以前より困らないのは事実だから減るのも当然だと思う。