自殺はしたかったらしてもよいのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
自殺をすることは犯罪?
それとも、本人の自由?

人を殺してはならない、ということについてはかなり納得がいくが、
自殺をすることについては、本人の決意が固ければ、
周囲の人間は黙って見届ける、ということも、それはそれで正しいように思える。
このまま生きたところで、あるのは苦痛のみ、それなのに死に急ぐ彼をみんなで引き止めるのは酷なことではないか。

「生きていれば、何が起こるかわからない」という考えももちろんある、
だが、この先にある快楽や幸福を放棄する代わりに、苦痛も放棄する、という態度がそれほどおかしなことか。
2マジレスさん:2006/03/20(月) 21:53:45 ID:uHEUIL2p
2ゲト。早まるな
3マジレスさん:2006/03/20(月) 21:54:41 ID:KOCGwTVp
4マジレスさん:2006/03/20(月) 21:56:53 ID:COgt3aU3
>>2
今すぐ死のうと思っているわけではありません。
素朴に、好奇心です。
5マジレスさん:2006/03/20(月) 21:58:31 ID:G+01ASwq
それなりに
6マジレスさん:2006/03/20(月) 21:59:52 ID:COgt3aU3
>>5
?
7マジレスさん:2006/03/20(月) 22:00:58 ID:COgt3aU3
ほぼ同じ内容のスレを見つけました。立ててしまってすいません。
ただもうすぐ1000を超えそうだったので、続きをここでやってもいいかもしれません。
8マジレスさん:2006/03/20(月) 22:01:46 ID:G+01ASwq
つれづれなるままに
9みっふぇー ◆D2zUq282Mc :2006/03/20(月) 22:07:37 ID:BdYumj3S
>ほぼ同じ内容のスレを見つけました。

ほう、見つけるのに7分も要したのか?
10マジレスさん:2006/03/20(月) 22:07:46 ID:8fcxA3Au
おかしい。
11マジレスさん:2006/03/20(月) 22:09:51 ID:COgt3aU3
自殺はしたかったらしてもよいのか、といえば、してもよい、と思います。
というか、本当に自殺する人は、していいとかしてよくないとか、そんなこと気にせずに自殺するだろう、と

それで、自殺が起こったときにはその本人を咎めることはできない(未遂ならともかく)
周囲の人間を罰するのも…自殺の直接的原因を作ったのでなければおかしい
自殺をしたい、と思い、放っておけば実際に自殺を実行する人を理屈で説得して思いとどまらせる
そういうルールは、無いと思います。

それでも、自殺者が減るかもしれない、と思えるようなルールは、少し思いつきます
たとえば、「自殺者が出た場合、その家族および知人の一部を死刑にする」というようなものです
こうすれば、今にも自殺をしそうな人間がいるとき、周囲の人間は自分まで死刑になりたくないので
必死になって彼の自殺を(物理的手段を用いてでも)食い止めようとすると思います。
12マジレスさん:2006/03/20(月) 22:10:42 ID:rnTE3s+E
友達が自殺をしたら少し悲しいから自殺はして欲しくないなぁ…。
赤の他人で現状があまりに悲惨で第三者からみても救いようがない場合は
逆に見ていて痛々しいから気付かないように消えて欲しいけど…。

自殺は自分で死んでいるようで周りに殺されているだけだから
「自殺してもよいのかとか?」とか「自殺をしたいなぁ。」とか
考える時点で貴方は周りにとっては自殺をされてもどうでもいい人間
である可能性が高いかもね。
13マジレスさん:2006/03/20(月) 22:10:47 ID:COgt3aU3
>>9
はい。慣れてないもので
>>10
どこがどのようにおかしい?
14マジレスさん:2006/03/20(月) 22:20:27 ID:rjmU5rX2
なんでわざわざ死ぬのに生まれてくるのか。
この世に生があるものは全てそうだ。
だから人は皆不安を感じて生きている。
だから支えあって生きていく。人を支えることが出来ない人間は支えてももらえないだろう。
逆に誰かを支えれば、苦しいとき誰かが支えてくれる。
存在自体が誰かの支えになっていることもある。というかもしかすると究極はそれかもしれない。
みんながいるから私も生きていけるんだ。

ただ恐怖心で死を選んだらその時点で何のためにこの世に生まれてきたかの意味を失くすだろう。
『自殺』それは自らが自らを殺す行為。他の誰でもない。自分を苦しめた相手でもない。
私を殺した犯人は自分の心だった…。ということ。
それでも私の体の細胞は生きようとするんだ。傷を治そうと頑張るんだ。
自殺それは裁きを受けることのない犯罪の一つ。
15マジレスさん:2006/03/20(月) 22:25:32 ID:nMaHULM9
>>7
そのスレでの話しを踏まえてやれ。スレのURL出せよ。
1610:2006/03/20(月) 22:30:30 ID:8fcxA3Au
>>13
「自分で死んでも殺人になる」ってあるドラマでやっていたんだけど、
自殺に疑問を持つ人は、この辺のことが納得行かないんだと思う。
じつは、私もそうです。矛盾だらけですし、なんでなのか、理由を言わない。
理由を言わないのは、分かり切っていることだからです。

どう分かり切っているかというと、理屈じゃないからです。
大切な人が死んだら、かわいいペットでもいい。死んだら悲しい。
それだけです。彼女が死んだらいつまでも悲しみます。
あれと同じで、彼女を亡くした気持ちの理論なんて誰も研究しません。

とにかく「死んだら悲しいんだ」ということになっています。

私は、こうみえても、こんな決めつけたことは大嫌いです。礼儀作法は何であるのか
知りたいし、みんな何で決めつけるのか知らないと、どうしても逆らってしまいます。
だから、必死で理解しようとしています。ある程度矛盾を埋めてきました。

それでも、理論で納得できたことは殆どありません。どうしても曖昧な要素が
つきまとうんです。理論で考えるほど、結論に無理があるんです。
物足りないかも知れませんが、死ぬのは悲しいことだと言うことになっているんです。
これに逆らうと、「お前はそれでも人間か」と言われるときが来るかも知れません。

うまくいえなくて申し訳ありません。

17マジレスさん:2006/03/20(月) 22:34:29 ID:COgt3aU3
>>12
>>貴方は周りにとっては自殺をされてもどうでもいい人間
その通りです…orz
そして、

>>友達が自殺をしたら少し悲しいから自殺はして欲しくないなぁ…。
>>赤の他人で現状があまりに悲惨で第三者からみても救いようがない場合は
>>逆に見ていて痛々しいから気付かないように消えて欲しいけど…。

この辺りに真実があるような気がします。

昔は、好奇心でも何でも無く、本当に「死にたい」と思い、自殺未遂をしたことがあります。
そんなとき、数少ない友人の多くは、いい選択とは思えない、などのことは言うものの
「最終的に死ぬかどうかは、君が決めればよいと思う。(自分としてはどうでもよい。また、口を出せる立場ではない)」
というようなコメント以上のことは言いませんでした。
「どうせ死ぬ気などなく、そういって他人の気を引きたいだけだろう」などと言い、嘲るようにして、その後連絡の取れなくなった人もいました。

自殺未遂といっても、自分には意気地が無く(そういう性格だから失敗が多く、死にたいような状況に追い込まれたとも…)
2,3日何も食べない日が続き、このまま絶食を続けて死のう、というような消極的なやり方でした。

失敗したのは、自分が食べないでしのうと思っている、と知った母親が泣きながら
「あなたが食べないのなら私も食べないし、あなたが死ぬのなら私も死ぬ」などと言い、
自分に食べることを訴え続けたからでした。
18マジレスさん:2006/03/20(月) 22:39:44 ID:COgt3aU3
「死ぬことはいい選択ではない」「自殺はするべきではない」「自殺はいけない」と言う人は沢山いましたが、
「死んで欲しくない」という言葉が聞かれたのは、その時には母親だけでした。
父親は「お前が死にたいのならば、そうするのがよい。それで構わない」と言っていました。

僕の方は、母親が自殺をすることには、何の抵抗もありません。
もしも母親が死のうとしていても、父親と同じようなことを言い、後は本人にまかせると思います。

また、母親が「死んで欲しくない」と言い、自分の自殺を止めようとした、ことも
僕にとって「嬉しい」ということは全くありませんでした(強がりでもなんでもなく)
それどころか純粋に、その母親に対し怒りを感じ、
また、母親は子供に愛情を感じる、という自然の法則にも怒りを感じました。

ここで言いたいことは、ただ、自分の母親をやっている一人の人間が、
自分の子供である人間が自殺をしようとしたときに、
それが「いけないから」ではなく、ただ「死なれたくない」という個人的な動機に基づいて、
その自殺を止めようとした、というその事実があった、ということです。
19マジレスさん:2006/03/20(月) 22:39:57 ID:rjmU5rX2
>>16
本当の死は悲しくないと思うよ。
悲しいのは本当の死ではない時。苦しかっただろうとか、無念だっただろうとか。

純粋な死は人を暖かな気持ちにさせる。
ありがとうという感謝の気持ちや、満足だよねという安堵。
自殺は明らかに前者だよね。人を悲しくさせる。人を不幸にする。
20マジレスさん:2006/03/20(月) 22:41:52 ID:COgt3aU3
2110:2006/03/20(月) 22:47:41 ID:8fcxA3Au
>>16で言ったことと、>>18の事と繋がります。

実は、誰もが「死ぬのはいけない」というのは、決め付けの名残です。
私が幼い頃は「死ぬのはいけない」を無条件に認めていた。
最近のアニメで「私なんかダメだよ」と言ったら「ばかちん!自分のことをそんな風に言わないの!」
と怒っていました。
自分を悪く言うだけで本気で怒られるのです。自殺何てしたら、どうなることか。

とにかく、そうなっているという考えが私の幼い頃に思いっきり浸透していて、
それは今も全く衰えていないので、無条件に「死んではいけない」といわれます。

理由は、わかるなら知って置かなくてはなりません。
22マジレスさん:2006/03/20(月) 22:50:21 ID:Sc4skieK
自殺は究極の「自己中」だと思うから、するなら周りの人間にガッツリ嫌われて
その後、家出をして事故のような自殺をして欲しいと思う。
自己中心的な考えだと自覚して、周りの人間の心を少しでも傷付ける可能性が
あるなら、それを断ち切って孤独になってから自殺して欲しい。
23マジレスさん:2006/03/20(月) 22:51:06 ID:COgt3aU3
話の続きになりますが
>>14
>>みんながいるから私も生きていけるんだ。
というような部分が、人が生きていることには、あると思います。

僕はそれほど、「みんな」もいないので
それで生きていこう、というほどには思っていませんが、
自殺がやっていいことか悪いことか、はともかくとして
自殺そのものを食い止めることは、周囲の人間の力が大きいと思います。

耐震偽装で逮捕された姉歯某の手記が放送されているのを見たとき
「このままだと自殺しそうで、友人が交代でついてくれている」
という一言があったことを思い出します。

>>ただ恐怖心で…(略)
詩的ですが、意味がよくわかりません…orz
2410:2006/03/20(月) 22:51:35 ID:8fcxA3Au
>>21つづき

そして、>>18さんの母親のセリフに答えが隠れています。
たぶん、理論や日本語文法では解らないかも知れません。
25マジレスさん:2006/03/20(月) 22:57:48 ID:COgt3aU3
>>16
>>理由を言わないのは、分かり切っていることだからです。
>>21
>>誰もが「死ぬのはいけない」というのは、決め付けの名残です。
>>そうなっているという考えが私の幼い頃に思いっきり浸透していて、
>>それは今も全く衰えていないので、無条件に「死んではいけない」といわれます。

自殺者が極端に増えないことには(たとえば国民の半数以上が二十歳前後で死んでしまうとか)
このようなことが関わっているように、僕も思います。

理由があるのではないが、とにかく疑問を持つ前に
「自殺はしない、してはいけない」ということを叩き込んでしまえば、
それをしなかった場合よりも、自殺をする可能性が減るだろう、ということはわかります
道徳教育、というのは、そういうような社会装置、というのか、方法論、といえばいいのか、
そういうことのように思えます。

ただもちろん中には「これは特に理由があるわけではない、思い込まされていただけだ」と思い、
その理由を考えてしまう人も出てくる…その果てに本当に自殺をしてしまう人が出てくる、
ということも、自然なことだと思います。
26マジレスさん:2006/03/20(月) 22:58:10 ID:NbJh2tPb
俺は家族も恋人も友人もいないので、自殺しても悲しむ人はいないが、
今自殺すると職場に迷惑がかかるので、仕事を辞めてから死のうと思う。
27マジレスさん:2006/03/20(月) 23:05:12 ID:COgt3aU3
>>22
僕も全く、そう思います。
だから、もしするとしても、そうしてから、と思っています。
しかし、まだそうなっていないので、死ぬことはない、というのが、
今すぐにここで自分が自殺をしないことの理由、だと思います。

「自己中だとしても、やってしまえばいいではないか」という気持ちもありますが、
それができないのは、僕自身が、>>16,21さんの言うような理由のよくわからないようなところで、
どうもそういうことには抵抗がある、というようなことかもしれません

母親が悲しもうがどうなろうが、僕自身が悲しんだり喜んだりすることはないのですが、
自分の身勝手によって、一人の人間が深く悲しむ、また、死にたいというほど絶望させてしまう、
ということには、納得がいかず(それがどうしてか…)やめた、という具合です。
28マジレスさん:2006/03/20(月) 23:10:03 ID:COgt3aU3
それでも、
自殺することが、
とにかく今の自分の感じている苦しい状態から逃れたい、と思った時に
自分が安易に思いつく行動の一つ、であることに変わりがなく
それが頭に浮かぶ度に、
自殺することを真っ先に否定するのではなく
「今の状態から自分にとってなるべく望ましい状態で自殺するとしたら、どういう困難があるか」
ということを考えて、その困難さを計算してから、自殺を思いとどまる、というような過程がある、
ということも、間違いないです。
29マジレスさん:2006/03/20(月) 23:16:38 ID:COgt3aU3
とすると、
本人が死ぬことを考えていて(それが早まった結論であるといったことはおいておいて)
そこに向かうことができないとき、
周囲の人間はその困難をあえて取り除いてやる、ということも、行動の選択肢としてはありえる、と思う
(…それは犯罪か…??)

つまり、自分の例で言えば、
もし母親が我が子を愛しているとして、
その愛ゆえに、我が子の望みがかなうようにしたい、と思うのなら、
「我が子を自殺によって失いたくない」という自分の感情の部分を、譲ってもいいのではないか、
という気がします。

「本当の愛とは、自分がどうなろうと本人の幸せを願うものだ」というのなら、
我が子の幸せのために、自分の感情を殺すのも、親の態度の一つではないか、と
3010:2006/03/20(月) 23:23:22 ID:8fcxA3Au
>>25
ああ、たしか「神様のパズル」という小説でこんな感じに言っていた。
答えがなかったら苦しいから、なにか結論を言うらしい。
主人公で物理学が得意な女の子は、とんでもない行動に出るシーンがあるんですが、
読んだほうが面白い。このシーンで出てくるから、全部書けないんですが。

科学している人、哲学している人は、答えがないのが苦しいんだと。
私は、同じ哲学者(職業じゃなくて、考えてしまう人間の一人)です。
だけど、ある程度矛盾が埋まりました。だけど、うまらなくて、辛くなってしまう人がいるのは、
「神様のパズル」で初めて知りました。同時に他人に対する視野の狭さを知りました。

今の若い人は、たぶん考えすぎてしまうんでしょうね。
言葉が解りすぎて、物事の真相が見えなくて辛いのかも知れません。
言葉と、物事の真の姿は別ですからね。言葉はほんの一部しか言えないわけで。
特に現代語は。

さらに、日本人の思考停止です。どこに何があるのか、日本語はもともと少ない言葉で
色んな意味が表せたのですが、明治だったかな、昭和の前は大正でしたか。だんだんと
言葉が変わってきて、あまり細かい意味を表さなくなったんです。
しかも、現代語は気軽に話せるようになったため、言葉に気を付けなくなってきたんです。
(古語は、ピシッと改まって話したくなってしまうような言葉です)

当時の人が、あまり議論しないで、初めから決まっているようにしていた。
それを現代でも同じようにしていたら、わかるはずがありません。
3110:2006/03/20(月) 23:30:09 ID:8fcxA3Au
>>30追加

昔、余りにも説明しないから、今、説明を求める人が増えたのかも知れません。
3210:2006/03/20(月) 23:33:59 ID:8fcxA3Au
>>31追加

心理学で反動形成だったかな。あまり行きすぎると、我慢できなくなって
反発しちゃうんです。
それは、10年単位というスケールでも同じです。
少年犯罪も理由の一つは、親があまりにも子供を無視したためです。

古い言葉で「陰極まりて陽」とかいうらしいんですが。
どこまでも行って振り切ってしまう(極まる)と、戻って来るんです。
全てはバランスを保つと考えられているからです。
33マジレスさん:2006/03/20(月) 23:51:14 ID:COgt3aU3
>>30
>>「神さまのパズル」
読んでみます。
>>科学している人、哲学している人は、答えがないのが苦しいんだと。
そうかもしれません。
「人間は不安に耐えられない動物なので、それから逃れる行動を取る」
と、ある医者が言っているのを聞きました。
>>今の若い人は、たぶん考えすぎてしまうんでしょうね。
これもそうなのかもしれません。
今の若くない人々が若かったときにどれくらい考えていたのか、よくわからないですが
>>さらに、日本人の思考停止です…(略)
>>当時の人が、あまり議論しないで、初めから決まっているようにしていた。
>>それを現代でも同じようにしていたら、わかるはずがありません。
そうなんですか…。
その辺りは、よくわかりません。
34マジレスさん:2006/03/20(月) 23:51:46 ID:COgt3aU3
>>昔、余りにも説明しないから、今、説明を求める人が増えたのかも知れません。
昔の人がどこまで納得していたのかは、何とも…
>>心理学で反動形成
>>少年犯罪も理由の一つは、親があまりにも子供を無視したためです。
これはよく聞きますね。
「とにかくやってはいけないことは、説明ではなく、体罰をしてでも、やってはいけないと染み込ませる」
「昔は(自分達の親は)そういうことが行われていた、だが今はされていない」(親が子供を無視)
「だから、問答無用で『やってはいけない』ということが十分に叩き込まれていないので、多少年齢が上がってきて、
そういうことを疑える程度の知性がついてくると、『理由などないのだから』と行動に走ってしまう」

もしくは、子供が理由を尋ねてきたときに、はっきりとした答えがないにしろ、
本人が答えを探していることに付き合う、ということをしない、ということも「無視する」ということなのかもしれません。

>>古い言葉で「陰極まりて陽」とかいうらしいんですが。(略)
意味が…???
35マジレスさん:2006/03/21(火) 00:04:57 ID:1Qfp6DfO
>>33
直ぐには解らないかも知れません。私も、教わって初めて知った方なので。
知らないこともあるんですから、読み流す程度で良いですよ。
いずれどこかでヒントを見かけますから。求め続けていたらわかるときがきます。
わたしも解る範囲ならいえますが。
>>34
以前大人に聞いたとき、全く答えてくれませんでした。
知らないとしか思えなかった。あまりにも解らないから、自然と考えるようになりました。
矛盾が埋まっていったのは本当に幸運でした。

私が幼いときは裏の事情は知らなかったのですが、たぶん今ほど酷くなかった。
あまり異常な事はなかったから。あとで、私がその異常なタイプだ都市ってビックリしたと同時に、
かなり納得しましたね。
どうみても、その異常な部分があてはまる。感情もそうだし、生い立ちもそう。
感情だけを見たら、誰でも当てはまりますよ。でも、人は生い立ちで人を知りますから、
それを考えて、自分の生い立ちを見たんです。感情を見ると、事実と食い違ってきますから。

親というのは、半端な覚悟でなってはいけないことが解りました。
しかし、私の親ぐらいの時代は、競うように結婚していたらしいんです。
くわしいことは殆ど解りませんが。

つづく
3610:2006/03/21(火) 00:07:25 ID:1Qfp6DfO
>陰極まりて陽

今直ぐ解らなくても大丈夫です。天地の法則の話ですから。
行きすぎると、逆転すると言うことですが、詳しいことは興味があったら調べてみて下さい。
37マジレスさん:2006/03/21(火) 00:19:28 ID:Mj1nyh3X
>>35
益々よくわからなくなりました…orzが、
>>いずれどこかでヒントを見かけますから。求め続けていたらわかるときがきます。
そうします。
38マジレスさん:2006/03/21(火) 00:23:34 ID:Mj1nyh3X
>>今の若い人は、たぶん考えすぎてしまうんでしょうね。
と言いますが、この「考えすぎる」がよくわからずに、色々考えすぎてしまったときがありました。
今もよくわかったわけではないのですが、
この「考えすぎる」は、内容的には考えすぎているというよりは寧ろ「考えていなすぎる」
ということではないか、と思うようになりました。

2,3年前に養老猛先生の本が何冊か流行ったときに(その前にも何か流行ったらしいけどそれは知らない)
「死ぬことを考えている人は【『死ぬ』ということ】をよく考えていない人が多い」
という話(たぶん、そういう話)をしていました。

自殺をしようとして木にぶら下がったら、木の枝が折れて下に落ちて、助かった少年が
「ああ、死ぬかと思った」と言った、とか、そんな話です。

自殺を図る人の多くは、およそこの少年のようなもので、
「死にたい」「だから死のう」と思ってはいるものの、
その自分の「死にたい」という言葉が、どういう思いから出てくるのか、とか
本当に「死にたい」と思ってそういう言葉を思っているのか
(これは、「>>言葉と、物事の真の姿は別」かもしれません)
といったことを、考えていないはずです。
39マジレスさん:2006/03/21(火) 00:27:24 ID:TAbJQhdO
早まるな。このさいやつを呪え。
自殺願望は、他者があって始まる。
だれだ、おぬしを苦しめたのは。
呪詛サイト→http://kinen-tsukasa.sakura.ne.jp/
40マジレスさん:2006/03/21(火) 00:31:00 ID:Mj1nyh3X
つまり、「死ぬ」ということに対して、考える必要のあることを十分に考えずに、答を出してしまっている、
という傾向が、あるように思います。

つまり、人生に対しても、死ぬことに対しても抽象化する方の考えばかりが先行し、
「自分の人生には価値がない」
「価値の無い人生なら死んでもいい」という風に
自分に思いつく限りの性質だけを並べて
それだけで結論を導いてしまっている

ところが本当に大事な「考える」ことはその後のことで、
「自分の人生」一つとっても、
まだいくつもの見方が可能のはずで、それぞれについて見当して潰さなければ
本当に「価値がない」とは言い切れない
しかも、「価値がない」と決定したとしても、
「それなら死んでもいい」と結論していいのか、も考えないといけない

と、およそ考えることがいくらでも増えていくとわかると、
結論を出すのはまだ「早い」ということはとりあえずわかってきます
4110:2006/03/21(火) 00:32:07 ID:1Qfp6DfO
>>38
全く考えていなかったら、そこまで色々言えませんよ。
おそらく、考えても解らないんでしょう。

養老先生の言葉と同じ内容を、私も考えていると、こう思えてきます。
たぶん「死とは実際にどんなものかを知らない」のかもしれません。
経験すれば「あんな思いは二度としたくない」と思う可能性が高いのです。
頭で考えるだけでも辛いことを経験するんですよ。
例えば、最も大事な人の死などで。
42マジレスさん:2006/03/21(火) 00:45:14 ID:Mj1nyh3X
>>41
>>「死とは実際にどんなものかを知らない」のかもしれません。…(略)…例えば、最も大事な人の死などで

つまり、そういうようなことです
僕が「死ぬ」とか「自殺する」とか言うことを考えてくるときに、僕のわかっている「死ぬ」ということが、
たとえば実際に「とても大事な人を自殺で失う」という経験をした人の頭の中にある「死ぬ」ということとは
大分ズレている、というのか、持っているイメージの厚みや奥行きのようなものが大分違うのだろう、と
思うわけでう

僕にとっては「死ぬ」というのは、ほとんど辞書的な意味以上のことはないもので
生物学的に機能を失って、とか、
「この世」から「あの世」へ行ってしまう⇒もう会えない
といったことがらで、「辛い死」というのを経験した人よりは、かなりシンプルにまとまっているのだと思います。

そういう意味のズレは、たとえば「家族」とか言う言葉にも当てはまり、
常識的には「家族」という言葉には愛にも近い暖かいイメージが付きまとう、のかもしれませんが、
自分の頭の中で「家族」と言えば、家庭内で暴力を振われたことの恐ろしい思い出や
ギスギスとしていた家庭内での風景、といったマイナスイメージの塊、そして
「自分が彼らと血のつながりがある、ということは変えられない」といった考え、などとも混ざっているので、
「家族≒変えようの無い運命、苦しみ」というような理解をしているような所が、少なからず、あります。
43マジレスさん:2006/03/21(火) 00:52:39 ID:Mj1nyh3X
そんな自分には
たとえば知人の「家族が死んだ」という言葉は
常識的には「なんと気の毒に、寂しいことだ」という反応を持つわけですが、それよりも
「知人は変えようの無い運命、苦しみから少し解放されたのか、羨ましい」
という思いの方が、大きく頭の中に出てきます。

だから知人には
「おふくろが死んだ」
「へぇ、よかったね」
という反応を、つい示してしまう、そういうところがあります。

それに、「死ぬ」ことがなくても、
何らかの深刻な理由により、
自分が永久に会うことのできない人があれば、
それは自分にとっては「死んだ」と理解することと、ほぼ同じだ、というような考えも、あります。

だから、そんな自分にとっての個人的な「死人」の死を深く悲しむ、ということが起こるのですが
(またその人は、自分の持つイメージではよほど常識的な「家族」の意味に近い印象を持つことができます。
つまり、家族なんかより、よほど親しみを持ち、信頼も寄せているような人、ということです)
そのことについては「どうしてあんな赤の他人のことにいつまでも執着しているのだ」という具合に、
その悲しみそのものを否定される、ということが、よく起こります。
(よく起こるので、そのことは言わないようにしています。)

家族より家族らしい赤の他人とは家族ではない、
そしてその赤の他人はその人の家族によって、やはり固く守られている(当たり前ですが)
その点でも「家族」というのは自分にとって、非常に不快なイメージ、「拘束的」な意味をかきたてられます
44マジレスさん:2006/03/21(火) 01:02:38 ID:Mj1nyh3X
そんな「家族」が「悲しむ」からといって、何が「自殺をしてはいけない」という理由になるのか、
実際、それは僕には「自殺をしてはいけない」とか「したくない」と思う理由にも、動機にもならないわけです。

むしろその、憎たらしい「家族」が悲しむのなら、やってやりたいくらいではないか、と思い、
かえって自殺することへの意欲が高まる理由になってしまいます。

精神科に通い始めた頃は
「自殺をしたら家族が悲しむでしょう。自制ができないのなら薬を飲みなさい」
と言うばかりの医者に、どうしてそう思うのか繰り返し尋ね、口論になる、ということがありました。

僕にとっては、死んで欲しくない人が「自ら死人となった(=僕が会いたくても会えない状態になった)」
のだから、結局その大事な人は僕にとっては「自殺した」という理解になります。
その「自殺」を僕は必死で食い止めたのだが、食い止められず、また周囲もその自殺を助けるくらいだった
しかし、自分の自殺については、何故か許されない

もしも「家族が悲しむから僕の自殺が許されない」のならば、
「僕が悲しむから彼女(≒僕にとって家族)の自殺(≒会えない)は許されない」ということも、
同じように言えるはず、
だがそれは「意味がわからない。ともかく(以下略)」という風な反応しか生まない。

このことについては、未だに誰も答えてくれない。それこそ道徳を教えるように
「お前はおかしい。〜が正しい」と繰り返されるだけで、
それに従うことが「大人になることだ」という風に説教は流れていく。

そうなると僕は「大人になりたくない」にもなるし、
また、「家族が悲しむから僕の自殺は許されない」も、同様に正しくない、という理解になっていく
4510:2006/03/21(火) 01:02:54 ID:1Qfp6DfO
>>42
なるほど。心理学でこう言うことを聞きます。
「心理テストは専門家に聞かなくても解る気がしている」

なんか普通の診断結果なので、解った気がしますよね。だけど、心理テストは
そのまんま当てはめても使えないんです。人間はそれだけで生きているわけじゃないからです。

意味のズレは、この「見ただけでわかる」というのが曲者だと思います。

家族については、拘束的とかいいますが、これ、良い意味の言葉がちゃんとあるんです。
それは「絆(きずな)」といいます。良い意味での家族のつながりで、
非常に頼りになる家族とか、仲がいいとか、たいへん家族に尽くすということですが、
ちゃんとした意味は分かりません。絆は良い意味でのつながりです。

悪く働くと縛られたり、拘束的だったりするわけです。
46マジレスさん:2006/03/21(火) 01:17:26 ID:Mj1nyh3X
>>45
絆ですか…。「馬をくくりつけておく綱」の意味が語源だと聞いたことあるような
家族同様に、嫌な響きのする言葉です
それを「僕とかの人との絆はどうなる」と言えば、正面否定が待っているわけですし


初期段階においては、
「自殺はとにかくいけない」「家族の絆は素晴らしい」といった、基本的なモラル、価値観を叩き込む、
ということをすることが非常に有益であることが多いのは確かだと思います。

しかし、そういうことだけで考えているとどうも目の前の問題がおかしい、となると…orz
そうしてグレ始めてから、もう5,6年は経つのか
解決はなさそうですが、

>>親というのは、半端な覚悟でなってはいけないことが解りました。
ということは、ありそうです。
「死にたかったらいつでも死ね。むしろ殺したい」
「家族なんか本来必要無い。お前は俺の買った株のような存在だ」
なんて吹き込んでしまいそうなので
47マジレスさん:2006/03/21(火) 01:25:30 ID:1Qfp6DfO
>>46
マイナスに考えた方がつじつまが合いますからね。
それで、良い言葉を聞いてそう思うのかも知れませんね。

それは、私の幼いときも同じで、良いこと場を聞けば聞くほど説明が付きません。
1999年以前の時代ですから、人類滅亡を戒めの手段としてやろうと
思っていたんですよ。w

だけど、大人も良い言葉を知らないんですよ。または、知っていても、無条件にたたき込まれているのか、
理由までは解っていないようです。
「論語読みの論語知らず」とかいう言葉があるんですが、字は読んでも、意味までは
知らないと言うことは、一生つきまといます。まだ解っていない人はつねにいますから。
解るようになるのは、自分でやることになりますね。

48マジレスさん:2006/03/21(火) 01:30:16 ID:JfXDesh5
自殺もよおおおっく*
考えると(人間殺し)人殺しになるんじゃないのか?

人殺しは神はみとめておらん
4910:2006/03/21(火) 01:38:39 ID:1Qfp6DfO
>>48
>>13あたりから話し合っていますよ。
50マジレスさん:2006/03/21(火) 01:41:21 ID:Mj1nyh3X
>>47
>>マイナスに考えた方がつじつまが合いますからね。
そうですね。もっと自分に言葉が足りてこれば、いい意味の言葉はやはりいい意味で使える、という風にも、なるのかもしれません。
そういう意味でも自分は考えすぎているというよりはこれまで考えることが少なすぎたのだと思います。
>>論語読みの論語知らず
ならまだいいですが、論語読まず、で来てしまったから(論語は読みましたけど)

>>48 自殺もよおおおっく*考えると(人間殺し)人殺しになるんじゃないのか?
「人殺し」の「人」に自分も含めるなら、そういう意味とも取れるかもしれません。
しかし、自殺をした人を「人殺し」と考えることは、僕の「家族」などと同様一般的ではないと思います。
>>人殺しは神はみとめておらん
宗教のことはよくわかりません…orz
5110:2006/03/21(火) 01:49:33 ID:1Qfp6DfO
>>50
さりげなくギャグになってて面白いね。
いいですよね。論語。
古典は良い言葉が見られる数少ない資料の一つですから、おすすめです。
特に、漢字での書き方が解るので、難読漢字の勉強になります。
マイナスを知った後は、プラスしか残っていませんよ。

神に関しては、「汝殺すなかれ」というやつですね。


52マジレスさん:2006/03/21(火) 01:54:14 ID:Mj1nyh3X
宗教(怪しいものではなく、ある程度真っ当なもの)を信じていて、
その教えに従っているから、自殺もしないし、家族も大事にするし、
っていう人は、確かに世の中にはいますよね。

そういう人々については、僕には、
結局「何かしらのことを強く思い込まされている」という見方になります。
そして、その思い込み具合に、何となく恐怖も感じます

そういう人は、宗教の教えさえ正しければ、逆に自殺も肯定するし、さらに殺人すら肯定するのだろうと
…サリン事件などが連想されますし、
また自分自身が、酷く物事を思いこんで、問題行動に至ってしまったときのことなどが思い当たってきます。

何かを「信じる」「思い込む」ということは、そのように恐ろしいことなのに、
どうしてこの人たちは、それが(あまり疑問を持たずに?)できているのか、
ということは、よく不思議になります。

その一方で、これも、道徳や教育などと同様、
みんなでそういった同じ教えを信じる、ということによってどういうメリットがあるのか、
ということについては、いくつか想像することができます。
5310:2006/03/21(火) 01:55:41 ID:1Qfp6DfO
すみませんが、そろそろ寝ようと思います。
明日、何時に来られるかわかりますか?
明日もお話ししましょう。
5410:2006/03/21(火) 01:58:52 ID:1Qfp6DfO
現在の話が一段落したら寝ますね。それまでは普通に話しましょう。
55マジレスさん:2006/03/21(火) 02:04:56 ID:qzZI54oP
>>1
別にしても良いでしょ。
死ぬ人間に善悪とか法とか道徳とか関係無いし。
周りがうるさく言ったところで、生きるか死ぬかなんて自分の自由だよ。
56マジレスさん:2006/03/21(火) 02:06:34 ID:Mj1nyh3X
>>53
丁寧にレスをつけてくれてありがたいです。
僕もそろそろ、落ちます


思い込むこと自体は、必ずしもよくないことばかりではなくて、
いい思い込みならば、いいこともあるから、…

真っ当な宗教だったら、そういういい思い込み、が沢山あるから
そういうのをとりあえず信じておく、というのが、いいのかも
原因はわからなくても、病気は治る、ということと、似ている、というか

それをなまじ、自分の経験や知識などに引き寄せて、自分で考えて信念を形成しようとするから、
意味不明な思い込みが…?


明日…は色々用事があるので、よくわからないのですが、
とにかくまた書きます
おやすみなさい
57マジレスさん:2006/03/21(火) 02:07:16 ID:Mj1nyh3X
>>53
一応、明日の今くらいの時間帯、ということで。
58マズレスさん:2006/03/21(火) 02:11:29 ID:Yxwntuwh
>>1
第三者に迷惑を掛けないんだったら好きに死んでいいと思うよ
小難しいことを考えず、人間一人が死ぬことは大変なことなんだ、
ということを考えればいい話だと思うんだけどね、俺は
59マジレスさん:2006/03/21(火) 02:13:06 ID:Mj1nyh3X
>>55
僕も素朴にはそういう気がするんですけど、
死に急ぐ彼もいれば、それを必死になって食い止めようとする人もいて、
そうなると、いくら死ぬ側が「死ぬも自由」と言おうと、現実的に死ねない、ということがあり、
そうなると、自殺を止めてる人は、その彼の死ぬ自由を奪っている…?とも思えてきたり

だから、
死のうとしている彼が正しいのか、というより
それを止めようとすることが正しいのか、というような話なのかなぁ
「死ぬなんて自分の勝手」と言って死ぬ人に何を言ったらいいか、
それが自分の大事な人だったら?なんてことも…これは別のスレの>>1にありましたけど
6010:2006/03/21(火) 02:19:51 ID:1Qfp6DfO
>>56
宗教の教義となると、一発で理解するのは基本的に無理でして、
一応解釈してみたことはだいたい、間違っているんです。
結構難しいです。それだけ深いことが書かれているので、わかりにくいんです。

中には、一生かかっても気付くかどうか解らないことが書かれているので、
科学ではいまいち解らないんです。一生一度も気付かないこともあるし、
一生で何度も気が付いて、まだまだ新しい発見をしたりして、奥が深いんです。

それだけのことを、たった一言で言って済ませるので、
それが原因で、科学では殆ど解らないようです。

いろいろいうとややこしいし、そんなに知らないので、大雑把に言うと、
理屈じゃない部分が大きいです。理屈じゃない部分も細かく別れていて、
大体、字を読んで解る部分と、解らない部分があるようです。

とりあえず、今日はお休みなさい。
では、あなたの言う時間ぐらいに来ます。私はいつでも良いので、あわせられます。
6110:2006/03/21(火) 02:28:03 ID:1Qfp6DfO
>>59
「無条件に止めましょう」と考えて良いですよ。

では、今度こそお休みなさい。
62マジレスさん:2006/03/21(火) 02:29:21 ID:qzZI54oP
>>59
死のうとするのも、それを止めようとするのも正しいんだと俺は思うよ。
というか本質的に同じだと思う。
自由を奪うというがな。
一人の自由を尊重すれば、もう一人の自由は侵害されるよ。
他人をどうこうすることも含めて自由意思なんだから。
エゴの押し付け合いでいいんだよ。
愛する人の自殺を止めたい人は自分勝手でいい。
俺はお前に死なれるのは嫌だから止める、でいいんじゃないか?
自殺をする人は他人に対して無責任だし、それを止める人も一緒。
無責任が許せないというのなら、許せないと思った方がそれを止めればいいだけ。
63マジレスさん:2006/03/21(火) 02:29:23 ID:tnFei92B
第三者に迷惑を掛けない死なんてありえんだろ
64マジレスさん:2006/03/21(火) 02:31:03 ID:JfXDesh5
北極とか南極
とかでマンモーーと氷漬けとかきれいじゃ==ん
65マジレスさん:2006/03/21(火) 02:32:07 ID:HHquecaq
オジャマンモス
66マジレスさん:2006/03/21(火) 02:32:32 ID:tnFei92B
北極とか南極まで行って自殺するほど
行動力と根性のある自殺志願者なら
もう尊敬だな
67マジレスさん:2006/03/21(火) 02:35:27 ID:qzZI54oP
オーロラ見てえ〜
68マジレスさん:2006/03/21(火) 02:36:02 ID:HHquecaq
オマイラ、自殺するなら財産くれ
69マジレスさん:2006/03/21(火) 02:36:19 ID:Mj1nyh3X
>>55
大分話が横道に行っているところもあるかも…
>>62
>>死のうとするのも、それを止めようとするのも正しいんだと俺は思うよ。
>>エゴの押し付け合いでいいんだよ。
そうです、僕もそういう考えかなりあります。
で、そういうことを言おうとして、余計なことを色々言っている、みたいな自分のレスが色々…
70マズレスさん:2006/03/21(火) 02:36:52 ID:Yxwntuwh
>>63
だから、自殺してもよいかなんて考えるなってことなんだけどね

こういうのは、前提における正しさしかないんだよ

科学だの宗教だの道徳だの出したところで無意味なんだよ
結局、形而上学的になる

地球が回ってることの正しさは検証できるよね
自殺しても自殺が正しいか否かなんて検証できんのだよ
71マジレスさん:2006/03/21(火) 02:36:55 ID:tnFei92B
財産ならあるが、おまいにやるような財産は無い
72マジレスさん:2006/03/21(火) 02:36:59 ID:JfXDesh5
死に顔きれいかも?まんもーとオーロラのなかで美しく何世紀も
氷付け。。。。。。。。。
未来で拾われてもしかしたら再生できるみらいだったらめっけもん
73マジレスさん:2006/03/21(火) 02:39:55 ID:JfXDesh5
だからそこで
いっぱつおとこなら!おれがしあわせにしてやる
おれについてこい!ぐちゃぐちゃいってんな!といやあいいんだよ!
74マジレスさん:2006/03/21(火) 02:41:06 ID:HHquecaq
財産権の保障…公共の福祉
75マジレスさん:2006/03/21(火) 02:41:25 ID:Mj1nyh3X
訂正、
>>69の「>>55」→「>>58

で、
>>58 第三者に迷惑を掛けないんだったら好きに死んでいい (理屈の上では)
>>63 第三者に迷惑を掛けない死なんてありえん (実際には)
この両者のせめぎ合いが、
今現在僕が自殺に走らないことの理由の一つになっていると思います。

こういうことも、どこかで確か書こうとしました
76マジレスさん:2006/03/21(火) 02:41:33 ID:qzZI54oP
>>69
うん、まあ正直俺も発展途上だから今はそれ以上上手く言えない。
そこまで考えていたんなら俺はもう何も偉そうに言えんな。
77マジレスさん:2006/03/21(火) 02:41:43 ID:JfXDesh5
そういや、まんもー爺さんげんきかなあ〜〜〜
78マジレスさん:2006/03/21(火) 02:43:28 ID:HHquecaq
オマイラ、哲学的な事いってんじゃねーぞ。
それより、WBCの決勝の心配でもしてろ
79マジレスさん:2006/03/21(火) 02:44:24 ID:tnFei92B
WBCの決勝なんか知らん。
それよりオマイラ、漏れの恋の行方でも心配してろ
80マジレスさん:2006/03/21(火) 02:46:06 ID:qzZI54oP
つーか宗教や道徳って形而上学的なような・・・
81マジレスさん:2006/03/21(火) 02:48:57 ID:HHquecaq
俺、宗教上の理由でヌーディストになりました
82マジレスさん:2006/03/21(火) 02:49:10 ID:Mj1nyh3X
>>70
意味わからん…orz

>>前提における正しさしかない


>>地球が回ってることの正しさは検証できるよね
>>自殺しても自殺が正しいか否かなんて検証できん

それは、「地球が回ってることの正しさ」はきちんと規定されているのに対し
「自殺することの正しさ」をどう考えたらいいか、ということがきちんと定まっていない、ということ…?

自殺することが正しいのかどうか、の結論を言いたかったら、
そもそも自殺することが正しいのかどうか、をどうやって決めたらいいのか、を考えないといけない、と、

考え方としては
・モラルに基づいていれば正しい←モラルとは?
・法に従っていれば正しい←ルールとは?
・神の言う通りならば正しい←宗教とは?
・本人がそう思ってるなら正しい←??

という話が、これまで出てきた、のかな
83マズレスさん:2006/03/21(火) 02:49:22 ID:Yxwntuwh
>>80
そうだよ、だからそういったものを「前提」にしてるだけ
信仰するもしないも勝手、規範を守るも守らないも勝手
社会的な規範を守らなければ制裁は受けるよな
84マジレスさん:2006/03/21(火) 02:49:26 ID:tnFei92B
どんな宗教だよww
85マジレスさん:2006/03/21(火) 02:51:05 ID:HHquecaq
>>84
オマイもヌーディストになるか?
86マズレスさん:2006/03/21(火) 02:51:58 ID:Yxwntuwh
>>82

> それは、「地球が回ってることの正しさ」はきちんと規定されているのに対し
> 「自殺することの正しさ」をどう考えたらいいか、ということがきちんと定まっていない、ということ…?

命題を経験的な事実として量れないってことだな
87マジレスさん:2006/03/21(火) 02:53:03 ID:tnFei92B
>>85
ヌーディストになれば悟りが開けるのかww
辛いことでも脱げば忘れるのかなwwww
88マジレスさん:2006/03/21(火) 02:53:56 ID:qzZI54oP
>>83
だから無意味にはならないでしょ。それでその人にとっての正しさが決まるんだから。
89マジレスさん:2006/03/21(火) 02:54:48 ID:HHquecaq
俺が「ストリーキングして捕まる正しさ」を教えてくれ
90マズレスさん:2006/03/21(火) 02:58:51 ID:Yxwntuwh
>>88
> その人にとっての正しさ
それにどれほどの意義があるかだな
>>89
法で罰するという「前提」があれば捕まるわな
91マジレスさん:2006/03/21(火) 03:01:15 ID:Mj1nyh3X
>>86
>>命題を経験的な事実として量れない
意味わからーんorz硬すぎ、いや、頭いい人なのだろうけど

たとえば、目の前に自分の物凄く大事な人がいて、
その人が自殺しようとしていたら、どうするんですか?

その人が「死のうが生きようが俺の勝手だろ」って言ってきたら…?

問答無用で無理矢理止めればいいわけですが
92マジレスさん:2006/03/21(火) 03:05:22 ID:qzZI54oP
>>90
いや、前提においての正しさしかないと言い切ったのはあなただったと記憶しているが・・・?
それともあれはあなたなりのニヒルなアイロニーだったのか?
だとしたらこちらの読解力不足だ。すまない。
93マズレスさん:2006/03/21(火) 03:05:22 ID:Yxwntuwh
>>91
理由なんかいらんだろ

> 問答無用で無理矢理止めればいいわけですが

これで充分じゃないの
94マズレスさん:2006/03/21(火) 03:11:37 ID:Yxwntuwh
>>92
> 前提においての正しさしかない

からこそ、どういった前提に正しさを求めるのか?にしかならない、
と俺は思うんだよ

逆に自殺してもいい、というなら、どういった前提ならよいのか?という、
とても不毛な話にしかならんし
95マジレスさん:2006/03/21(火) 03:12:34 ID:xLxki2KY
自分に関わりのある人が周りにいない限り自殺しても良いと思う。
例えば家族や爺ちゃん婆ちゃんが皆死んじゃって独りぼっちの人。
でも、家族もいて友達もいてってゆう人が自殺すんのは甘ったれとしか思えない。
辛い事に耐えられない心に、甘やかされて育てられたんだなと。
あと死にたい死にたいばっか言ってる奴は何考えてんのか理解不能。
96マジレスさん:2006/03/21(火) 03:13:33 ID:HHquecaq
ネーディストは裸でいる事に人間本来の姿を見つけ出そう
とする。←前提
97マジレスさん:2006/03/21(火) 03:19:37 ID:Mj1nyh3X
>>93
僕なんかは、
自分の大事な人が「どうしても死にたい」
って言っているなら、静かに死なせてやるのも自分の取る選択の一つかなぁ、と、思う

すると、
「死なせたくない気もする」(←死なれると自分が寂しい)
かといって
「本人の選択を無視することは、彼のための行動でもない」(いくら僕がその人に死なれたくないからって…)

そんなときに、ただ「俺は自分のエゴに純粋に従うんだ」と思って、自殺を止める、という方を選択できるのか
98マジレスさん:2006/03/21(火) 03:20:39 ID:qzZI54oP
>>94
だから結局さ、決まった答えの無い問題なのなら答えは自由でしょ。
好きな正しさを求めればいいんじゃないか?

その正しさは無意味では無いし、意義があるかどうかなんて所詮他人からの視点でしょ。
本人はそれを正しいと思ってるんだから本人には意義があるんだろう。
99マジレスさん:2006/03/21(火) 03:27:34 ID:Mj1nyh3X
>>95
>>死にたい死にたいばっか言ってる奴は何考えてんのか理解不能
これは、本人に自分の気持ちの理解することとか、それを表現するための言葉が足りてない、
ということかな、と、つまり、本人にとっても自分が何考えてるのか理解不能で
どう吐き出したらいいのかもわからないから、「死にたい死にたい」と言うしかない
内容的には、とりあえずストレスを感じてオギャーと泣くことと余り変わりないのかな、と

だから、いたずらに死にたい死にたい言わないで、もう少し落ち着いて考えてみたら?
というのは僕も思う

>>自分に関わりのある人が周りにいない限り自殺しても良いと思う。
>>家族もいて友達もいてってゆう人が自殺すんのは甘ったれとしか思えない
そうかなぁ…
じゃぁ僕は、家族と縁切った後なら自殺してもいいのかな…orz
100マズレスさん:2006/03/21(火) 03:29:06 ID:Yxwntuwh
>>98
> その正しさは無意味では無いし、意義があるかどうかなんて所詮他人からの視点でしょ。
> 本人はそれを正しいと思ってるんだから本人には意義があるんだろう。

で、あるなら、わざわざスレを立てんでも、自分一人で考えればいい、と俺は思うんだけどね
101マジレスさん:2006/03/21(火) 03:30:54 ID:Mj1nyh3X
僕は>>1ですが、落ちます。皆さんおやすみなさい
102マジレスさん:2006/03/21(火) 03:35:15 ID:xLxki2KY
>>99
死にたいって言ってる人は要はSOSを発信してるって事はわかるんだけどさ。
でもこっちが助け船出しても何かしら言い訳して聞こうとしないっつうか。
かまってほしいだけにしか見えないんだよ。結局自分の事は自分でしか責任とれないのに。
同情が欲しいだけに見える。だからどうしたいのか理解不能。
103マジレスさん:2006/03/21(火) 03:36:33 ID:qzZI54oP
>>100
それは俺も思うが所詮極論であり、理想論だしな。
自分で答えを出す人もいるし、宗教に答えを求める人もいる。
正しさを正しいと思えるためにはそれなりの根拠がいるだろ。
それが他人の声であったりしただけだと思うが。
104マジレスさん:2006/03/21(火) 03:37:54 ID:HHquecaq
>>103
そう。俺が宗教に走ってストリーキングをするのは
そこにある。
105マジレスさん:2006/03/21(火) 03:39:21 ID:H1leb7f/
動物の知性の有無で、こんなにも生き様が違うとは…

おれは虫になりたい
106マジレスさん:2006/03/21(火) 03:44:19 ID:qzZI54oP
>>104
正しいもの向かって真実の姿で近づいていくということか・・・!



・・・いや違うか。
107マジレスさん:2006/03/21(火) 03:47:03 ID:lDMpTjOH
自殺は良くない
何故、生まれて來たのか?ってゆーと、人間魂の成長をする為。で、自殺てーのは、魂成長の怠りにあたる。自殺すると天津罪に問われて、地獄行って大変らしいよ
108マジレスさん:2006/03/21(火) 03:47:59 ID:HHquecaq
>>107
そんな難しい話より裸になればすべてがわかる
109マジレスさん:2006/03/21(火) 03:50:06 ID:qzZI54oP
そうか大変らしいのか・・・そりゃ大変だな。
110マジレスさん:2006/03/21(火) 03:56:21 ID:eK4iFBOc
自殺ほど死ぬときに後悔する死に方も無いらしいよ。

人間は死ぬ寸前は時間の流れが1/5になるともいうし、あっという間なんてのは嘘

苦痛に呻きながら、死んでいくのが真実。
特に自殺はね
111マジレスさん:2006/03/21(火) 03:57:08 ID:HHquecaq
>>110
なんで知ってんの?
112マジレスさん:2006/03/21(火) 03:57:16 ID:qzZI54oP
では睡眠薬を用いれば?
113マジレスさん:2006/03/21(火) 03:59:05 ID:H1leb7f/
いつの間にか生きて、いつの間にか死んでいく…
おれは虫になりたい
114マジレスさん:2006/03/21(火) 04:00:01 ID:qzZI54oP
僕はクジラになりたい
115たむけん:2006/03/21(火) 04:01:07 ID:GP5c1I6J
「自殺はしたかったらしてもよいのか」ってひとにきくやつしねっ!
116マジレスさん:2006/03/21(火) 04:01:13 ID:HHquecaq
僕は女子高の便器になりたい
117マジレスさん:2006/03/21(火) 04:02:44 ID:Mj1nyh3X
>>115
どうしてそう思う?
118マジレスさん:2006/03/21(火) 04:03:16 ID:H1leb7f/
何も考えずに突き進む…
おれは虫になりたい
119マジレスさん:2006/03/21(火) 04:03:38 ID:Mj1nyh3X
落ちると言った後もしばらくROMってしまう、嫌な癖…orzもう疲れたな
120マジレスさん:2006/03/21(火) 04:05:04 ID:qzZI54oP
何も考えずに海の底で眠り続ける…
おれはクジラになりたい
121マジレスさん:2006/03/21(火) 04:06:24 ID:H1leb7f/
やるべきことは遺伝子が教えてくれる…
おれは虫になりたい
122マジレスさん:2006/03/21(火) 04:06:31 ID:HHquecaq
何も考えずに女子高生の尿と糞を受け止める…
おれは女子高の便器になりたい
123マジレスさん:2006/03/21(火) 04:12:50 ID:qzZI54oP
事故で両手両足を失って虫になった男の話があったな。
まあ怪談だけど。
124マジレスさん:2006/03/21(火) 04:16:10 ID:HHquecaq
>>123
そんな奴いたぞ。車でタバコ吸おうとして爆発した奴
125たむけん:2006/03/21(火) 04:17:31 ID:GP5c1I6J
>>117
たむけんのネタ風に言ってみただけなんすけど・・・

論点はここまでで出尽くしてる感はあるけど、
迷いを感じてるときはまだ余裕がある。
だから自殺しても良い理由付けをしても自殺はしない。
自殺を決意した人間は理由付けを欲しない。
むしろ確実な自殺法を求めるだろう。
要するに自殺は「してもよい」からするというものではない、とオレは思う。

あと気に食わないのは

>この先にある快楽や幸福を放棄する代わりに、苦痛も放棄する、という態度がそれほどおかしなことか

という件。
家族やまわりの人たちに苦痛は残される。
要するにあなたは自分の快楽や苦痛のことしか考えてない、
という印象を受けるのです。
126マジレスさん:2006/03/21(火) 04:19:32 ID:qzZI54oP
>>124
なるほどエンジンの爆発に煙草を近づけて火をつけようとしたのか
127マジレスさん:2006/03/21(火) 04:32:42 ID:Mj1nyh3X
>>124
知ってる。結局自殺したって聞いたけど…
128マジレスさん:2006/03/21(火) 04:41:08 ID:Mj1nyh3X
>>125
あ、そういうネタなんですか…ノリ悪くてすいませんorz


まぁ、なんだろ、どちらかというと、このスレは
自殺をしようとしている人が、自殺を正当化する理由を探す、というよりは、
自殺をしようとしている人を止めようとしている側について考える、という方向性

それ自体が自殺の正当化だ、とか堂々巡りしそうですが、
たとえば、

>>家族やまわりの人たちに苦痛は残される。
>>要するにあなたは自分の快楽や苦痛のことしか考えてない、
というのは、かなりもっともな考えだと思うのですが、

このことは裏を返せば
家族の人たちが自殺を止めることも「自分の快楽や苦痛のことだけを考えた」自分本位の行動、
とも取れるわけでしょう?僕なんかは、そう思うんです。

死ぬ方は勝手なことやってる、というのは、みんなそう思うのだろうけど、
それを止める方も、結構勝手なことやってるような気がしてこない?とか

たとえばそういう話

「貴方が勝手に死ぬと私達は哀しいのよ」
「お前らが勝手に悲しむから俺が死ねないんだよ」
ってどっちの言い分も対等…?
129マジレスさん:2006/03/21(火) 04:49:20 ID:xLxki2KY
>>124
あのダルマ男の話か。
あんなんになったら誰でも死にたくなるわな。
にしても、あのサイトのコメントは酷いな。
130マジレスさん:2006/03/21(火) 07:39:52 ID:XRg9YlPb
正誤の問題としてしまうとややこしい

極論で言えば、本人の決断には誰も文句は言えない
言えるとすれば、単純に「寂しい」ということかな
131たむけん:2006/03/21(火) 14:57:28 ID:GP5c1I6J
>>128
>家族の人たちが自殺を止めることも「自分の快楽や苦痛のことだけを考えた」自分本位の行動、
とも取れるわけでしょう?

「自殺すること」と「家族の人たちが自殺を止めること」が
ともに「自分の快楽や苦痛のことだけを考えた」自分本位の行動であるとしても、
両者の間には明らかな非対称性があります。
つまり「自殺すること」は、言い方は悪いですが‘やり逃げ’なんです。
132マジレスさん:2006/03/21(火) 15:05:23 ID:DPIYTLIH
自殺は犯罪じゃ無いから死にたい奴は死ねばいい。個人の自由だ。
ただ、迷惑はかけるな!電車に飛び込んだり、車に飛び込むな!迷惑だから。
それさえ、やらなければ死ねばいいと思うよ。
133マジレスさん:2006/03/21(火) 17:45:56 ID:Mj1nyh3X
>>131
>>両者の間には明らかな非対称性
残念ながら僕には全く明らかではありません。
>>「自殺すること」は、…(略)…‘やり逃げ’
これはどういう意味でしょうか、
あと、なぜそう思いますか?
134マジレスさん:2006/03/21(火) 18:07:57 ID:Mj1nyh3X
>>60さんへ
やはり今夜は、書き込みが無理そうです。
これから出かけます。
また明日の夕方か夜にでも書くつもりです。
135マジレスさん:2006/03/21(火) 18:18:28 ID:/nSmkqjr
自殺によって、本当に苦しみから解放されると思ってんのかな。
136マジレスさん:2006/03/21(火) 18:27:34 ID:VWjmByS/
なんとなくカキコ・・・
自殺は人殺しだ。
なぜなら自分を殺している。
最後の最後にそんなくだらねえことして死んでも
意味ねえだろ。
13710:2006/03/21(火) 18:34:19 ID:lAUEo47q
>>134
わかりました。
明日は私の方が用事で書き込めないので、なにか質問、いいたいことが
あれば書いておいて下さい。読あとで読みます。
138たむけん:2006/03/21(火) 18:55:54 ID:GP5c1I6J
>>133
うーん、説明が悪かったですかね。

例えば、つい先日「先生に叱られた」ことがきっかけで自殺した
小学生のニュースをやっていました。
その葬儀で、小学生の姉が「なぜ死んでしまったの?」みたいなことを
泣きじゃくりながら言っていました。
これは自殺者の遺族が示す一般的な反応だと思います。

つまりそういうことです。
自殺というものは、生存を前提とした「自分本位の行動」とはわけが違います。
生きていればその行動が何であれ、相手に対してリアクションをとることが可能です。
が、自殺という「自分本位の行動」の場合にはそれが不可能です。
このことが遺族に「何かしてあげられたのではないか」という負債の意識を植え付け、遺族はこの意識に苦しむわけです。
このように返済不能な負債を負わせてしまうことを‘やり逃げ’と表現したんです。
139マジレスさん:2006/03/21(火) 19:00:47 ID:o2Gx4UAg
>>1
生まれたその瞬間から、そいつの命はそいつのモノ。自殺が罪とかそういうんじゃなくて
残された遺族のその後を思うと罪深いことをしているのでは?と思うんだろ?
だが、個人レベルで考えた場合は自分の勝手。生きるも死ぬも本人の勝手。
14010:2006/03/21(火) 19:28:49 ID:TlZoJaRr
>>139
色んなレベルの事が影響しているわけですね。
個人レベルで良くても、人から見たら困る。
141マジレスさん:2006/03/21(火) 19:42:40 ID:Jbn/zX8Y
死にたかろうが死にたくなかろうが死ぬ時には死ぬし死なない時には死なない
結構死のうとしてみるとなかなか上手くいかないもんだ
自殺成功者はある意味エリートじゃないかな
142マジレスさん:2006/03/21(火) 19:51:31 ID:R8/imEes
みなさん最近テレビを見ていて不自然に思う事がありませんか?
現在、日本人男性をバカにするテレビ番組やコマーシャルが
毎日放送され日本人男性を遠まわしな表現で侮辱しています。
例としてはモデルみたいな日本人女性や外国人男性の中にアホ面をした
日本人男性を同じ画の中に入れて視聴者に日本の男は不細工だと
印象付けたいようです。また、車のコマーシャルなどでは日本人の男が出ないように
(画面に映らないように)巧妙に編集されています。映ったとしても米粒くらいの大きさだった
りします。つまり容姿の素晴らしい日本の女性と外国人男性がコマーシャルに
出続け作り手が与えたいと思う卑怯なメッセージを送っています。
一方の日本の男は一人寂しくポツンと佇むものや、滑稽な役をやらされていたり、
誰が見ても不自然な変な男が登場します。(オタク系みたいなテレビには出れないような)
明らかに日本人男性がバカにされているコマーシャルが多いと思います。
現在は落ち着いてきましたが一時期は凄まじいものがありました。
自分が不思議に思うのは、そこまでされて日本人は何故気がつかないのか?
という点です。このことを何年か前に2chで指摘したことがあります。
その後、同じ事を主張する人もネットで見かけました。作り手はそれを見て僅かに方針を
変えたのかも知れません。(おそらく情報収集に長けた連中だと思うので)
ここまで読んで、気味が悪くないですか?まるで洗脳国家みたいですよね?
広告・CM板などでは詳しい人が多いので聞いてみて確かめた方がいいと
思います。
日本人の男を露骨にバカにするコマーシャルを作ってる連中は何人なのだろうか?
(日本人では無いのは確かだ)おそらく卑怯で狡賢く、薄汚い連中なのは間違いない。
きっと作り手は裏で大喜びしていると思う。
何百万、何千万人が日本人男性をバカにする映像を見ているのだから!
143マジレスさん:2006/03/22(水) 01:52:11 ID:qKlRYb/r
「そして絵美はおもむろに服を」まで読んだ
144マジレスさん:2006/03/23(木) 03:30:29 ID:GpXP3uad
>>138
「自殺すること」「自殺を止めること」
どちらも自分本位の行動だったとしても、

前者はそれを行った本人が死んでいる
後者に限らず、それを行った本人が生きていれば、
その自分本位の行動に対し、回りがそれを責めることもできる、
もしくは本人が謝る、償う、などを(返済?)することができる

本人が死んでしまうと、それができない
回りは一方的に、本人の身勝手さを押し付けられ、それを返すことができない

まだよくわかりませんが、
こんな感じでしょうか
145マジレスさん:2006/03/23(木) 03:47:07 ID:GpXP3uad
僕がこのスレを立てようと思ったのは、
同系統のテーマを扱っている「何故人を殺してはいけないの?」
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1138008545/
の影響を受けたことです。

人を殺すことも、本質論、というのか、根本的に、というのか
そういう目で見れば「戦争の時は人を殺すわけだし、正しいのか正しくないのかなんてわからない…」
というような話はときたま出てきます。
ただ人を殺すことに関しては、もしそれをしたら法律で死刑などの罰則が行われるようになっているので、
正しいことなのか正しくないことなのか、と言われれば「正しくない」と言うことができると思います。
なぜ?と言われたら、
「もしそれをやったら、たぶん死刑とかになるから(その覚悟があるならお好きにどうぞ)」
などと、僕なら言います。
殺すことの善悪はよくわからないものの
「殺すな」というルールを作ることによる社会学的な意義がよくわかるので、
何となくわかったような気になって、人殺しをしない、ということに関しては安心ができるのです。

一方自殺に関しては、そういう法律は、無いはずです(あるのかな?自殺を助けたら殺人扱い、とかはあるか)
では、そういう法律を作ったらどうか、何故できないのか…?
そういう疑問がモヤモヤ、と湧いてきて、…?
146マジレスさん:2006/03/23(木) 04:02:03 ID:GpXP3uad
これまでの話の流れをまとめてみたいと思います

1〜20

僕:
・自殺はしたかったらしてもよい、と思う。
・本当に自殺する人は、してもよかろうが悪かろうが自殺すると思う
・自殺を実行する人を理屈で説得して思いとどまらせることは無理だと思う…止めたかったら力づくで止める
・社会から自殺者が減るような法律を工夫して作ることはできると思う…たとえば「自殺者の家族は死刑」など

>>12
・友達が自殺をしたら悲しいので自殺はして欲しくない
・赤の他人、現状が悲惨、救いようの無い人なら、見ていて痛々しいので気づかないように消えて欲しい
・自殺は自分で死んでいるようで、周りに殺されている→>>1は自殺のことを考える時点で周りにとって「どうでもいい人間」なのだろう

>>14
・人は皆必ず死ぬ。だから皆不安を感じて生きている
・しかしだからこそ人は支えあって生きている。自分もみんなの支えがあるから生きていける
・人を支えれば、苦しい時誰かが逆に支えてくれる
・存在自体が誰かの支えになっていることもある。究極はそういうことかも
・自殺は「自らが自らを殺す行為」…「私を殺した犯人は自分の心だった」…「裁きを受けることのない犯罪の一つ」
147マジレスさん:2006/03/23(木) 04:03:54 ID:GpXP3uad
まとめの続き 
>>10
148マジレスさん:2006/03/23(木) 04:16:14 ID:GpXP3uad
間違えて送信してしまった…orz
1〜20
>>10
・「自分で死んでも殺人になる」…「自殺に疑問を持つ人」はこの辺が納得いかない
・自分も、納得がいかない。(矛盾が多く、「理由」も言わないところなど)
・「自殺をしてはいけない」ということには理由がなく、「わかりきっていること」というところがある
…例:大切な人やペットが死んだらとにかく悲しい。そのことに理由は無い
・「死んだら悲しい」ということは当たり前、ということになっている
・自分は、そういった決め付けは嫌い…そのため何かと「理解」しようとする…だが納得できたことはほとんど無い。

>>1の自殺未遂の話
・友人達「最終的に死ぬかは君の選択(自分としては、どちらでもよい)」「他人の気を引きたいだけ」
・父親「死にたければ、それで構わない」
・母親…泣きながら「もし死んだら自分も死ぬ」などと言い、自殺を止める
→母親だけが「死んで欲しくない」というメッセージを投げた…このことが、重要なことではないか。

>>19氏…>>10氏の「とにかく『死んだら悲しい』ということになっている」を受けて
・「本当の死」(=「純粋な死」)は悲しくない。純粋な死は人を暖かな気持ちにさせる。感謝の気持ちや「満足だよね」といった安堵感を残す
・悲しい死は、「本当の死」ではない。苦しかっただろう、無念だっただろう、といった気持ちを残す
・自殺は明らかに、「本当の死」ではない。
149マジレスさん:2006/03/23(木) 04:34:30 ID:GpXP3uad
21〜30
>>10
・「死ぬのはいけない」は、決め付けの名残
・自分が幼い頃は、「死ぬのはいけない」を無条件に認めていた
・「死ぬのはいけない」が幼い頃から自分の中に思い切り浸透し、今もそのままなので無条件に「死んではいけない」と思える。
・理由がわかるなら知っておかなければならない
>>1の母親のセリフに答えが隠されている…おそらく理論や日本語文法では分からないこと

>>22
・自殺は「究極の自己中」
→周りの人間の心を少しでも傷つける可能性があるなら、それらを全て解除してから自殺するべき

僕:
・自殺を食い止めることは、周囲の人間の力が大きいと思う…例:姉歯元建築士「自殺しそうなので、友人が交代でついている」
・「死ぬのはいけない」を多くの人々の意識に浸透させることは(たとえ決め付けであったとしても)自殺者の数を減らすことには(少なくとも)役立っている
・それが道徳教育という「社会装置」の効能
・しかし中には、そういった当然のモラルを疑い「思い込まされていた?」「理由は?」と考えてしまう人もいる…その果てに自殺をしてしまう人がいるのは自然なことだ
・もし自分が自殺をするなら、完全に誰にも迷惑のかからない形でしたい…だが今はそうなっていないので、自殺はしない(もし自殺を決意したなら、そのようなことを準備として始めるつもり)
・なぜかはわからないが、「自分の身勝手で人が悲しむ」ということには納得がいかない。だから自殺を思いとどまったのかもしれない
・しかし、今も、苦しい状況から逃れたくなったときに「自殺をする」という考えが頭に浮かぶことも確か…そして「自殺までの経路」を頭の中で計算することもある
・本人が「自殺をしたい」と思っているとき、周囲の人間はいたずらにそれを止めるのでなく「本人の選択を尊重し、その実現に協力する」ということも、考え方としてありえるのではないか
…例:母親は、我が子の望みを尊重し「我が子を失いたくない」という個人的感情を捨てる
150マジレスさん:2006/03/23(木) 04:44:59 ID:GpXP3uad
自分なりの理解でまとめているので、違っていると思う方は訂正などお願いします。

30〜37
>>10
・「神さまのパズル」
・答が無いと苦しいから、何か結論を言う

・今の若い人はたぶん「考えすぎる」
・言葉が分かりすぎて、物事の真相が見えず辛くなる
・しかし、言葉と物事の真の姿は別
・昔は余りにも説明がなかったので、今は説明を求める人が増えているのかも

・日本人の思考停止…言葉が変わってきて、あまり細かい意味を表さなくなった
・心理学の反動形成
・少年犯罪の理由の一つは、親があまりに子供を無視したこと(…「決め付け」を浸透させることを怠ってきたことの結果?)
・「陰極まりて陽」(…よくわからないorz)

・幼い時は、あまり異常な事件はなかったと思う
・あとで私は「異常なタイプ」と知り、驚いた上で納得もした。感情面、生い立ちも「異常なタイプ」の異常な部分によく当てはまる
・親というのはハンパな覚悟でなってはいけないと解った。昔はとにかく競うように結婚していたらしい。
151マジレスさん:2006/03/23(木) 04:53:07 ID:GpXP3uad
38〜40

僕:
・「考えすぎる」を考えすぎてしまったことがある
・「考えすぎる」は、本当は「考えていなすぎる」ということではないか
・養老猛先生、自殺をしようとして木から落ちた少年「死ぬかと思った」…死ぬことを考えている人は「死ぬこと」についてよく考えていない
・「考えすぎる」人は、この少年のようにごくわずかのことだけを考えて結論を出していく、つまり「考えていなすぎる」
・つまり、「考えすぎる」=「具体的に物事を考えていくことが苦手」
152マジレスさん:2006/03/23(木) 04:53:38 ID:GpXP3uad
疲れたのでまた後日やります。
153マジレスさん:2006/03/23(木) 05:25:46 ID:GpXP3uad
少し自分を問いただして、考えなおしてみました。

まずはっきりしていることとして、
僕は結局は、自殺願望があります。
かといって、何度か書いたように、今すぐ自殺することはありません。
「死にたいなぁ…」とぼんやりと思う程度です。いわば、憧れです

自分の自殺を正当化する、という気は毛頭ありませんし、
自分の理屈の世界で自殺が正当化されたから自殺する、とかそういうことでもありません。
死にたければ、正しかろうと正しくなかろうと死ぬ、ということは間違いありません。

ただ、素朴に、
この先自分がどう生きていくか、ということを考えた時に、
「自殺する」ということも人生の選択に数えられてしまう、そんな具合です。
そのための遠い準備段階として
自殺に関するスレッドを立てて、死について人と話したり、色々と考えたりもしている、というのが結局の本音かもしれません。

おそらく僕は、別段物凄く辛い人生、不幸な人生を送る、というほど、不幸な状況ではないのだと思います。
友人が全くいないわけでもなく、経済的に苦労しているわけでもありません。
自分の楽しみ、も適度に見つけて、テレビを見たり、2chをやったりして気ままに毎日を過ごすこともできています

ただ、そういうことは、自分が死ぬのかどうか、ということを考える上では、
あまり関係の無いことなのではないか、という気もしてきました。
自分自身に苦しいことがあるから、不幸だから、生きない、とか
逆にきっといいことがあるから生きてみる、とか、つまり>>1に書いてある
>>快楽や幸福を放棄する代わりに、苦痛も放棄する、という態度
を取るのかどうかは、別にこの先に快楽しか無いとか、苦痛しか無いとかいうこととは無関係に本人(というか僕ですが)が取ってしまう
154マジレスさん:2006/03/23(木) 05:43:29 ID:GpXP3uad
他人に対して、
僕が「どう生きたか」ということを、考えるときに、
僕という人間が「自殺をした」という経過を辿ることが、
割りに妥当なことであるような、気がしてしまう、そういうところがあります。

僕が自殺をすることで、悲しむ人、は、非常に少ないと思います。
無論、非常に驚いて、その衝撃から落ち着くのに時間がかかる、という人はいると思います。
また「寂しい」と思う人も、少しはいると思います。
しかし、もっと純粋な意味で、いつまでも涙が止まらない、生きていけない、というほどに打ちのめされ、死ぬまで悲しみ続ける
そういう存在は、おそらくいません。(というか、そもそも存在しえないのではないか、とも思います)

これまでの話の流れから、母親はそれくらい悲しむのではないか、ということも想像されますが、
僕は本当のところは、母親もそこまでは思っていない、という風にも思っています。
勝手な推測かもしれませんが、泣いてでも自殺を止めようとする、死なれたくないと思う、ということは
愛情というよりは、親としての支配欲の現われ、のように思えます。

つまり、純粋に僕という人間がいなくなる、ということを恐れるというより
「自分の子供が自殺によって死ぬ」
「自分の子供が自分が死ぬより前に死ぬ」
といった出来事が自分の人生の中で起こる、ということが耐えられないのではないか、という風に想像します。
それが人間として非常に屈辱的なことである、という思いが強いのだと思います。(ただし、それが異常だとは思いません)

家族を自殺で失った人が悲しんでいる、というスレッドがありますが、
そこで書いている人たちも、当人達には自覚が無いものの、
本当は失った家族のことをいとおしんでいる、というよりは、
そういった屈辱感、自分の人生がある場面で、決定的思い通りにいかなかった、という思いに、苦しんでいるように思えます。
哀れんでいるのは死んだ家族のことではなく、家族に死なれた人間となってしまった惨めな自分自身の姿なのではないか、
そんな風に、見えます。
155マジレスさん:2006/03/23(木) 06:01:45 ID:GpXP3uad
会社に通う、転職をする、独立する、家で引き篭もる、病院に入院する、…
といった、様々な生き方(といってもごくわずかですが)の中の一つの在り方として
「自殺をする」ということも含めて考えてしまう

いわば「自殺という生き方」の可能性に、何か魅力のようなものを感じてしまう。

幸福とは何か、というようなことは、よく言われています
経済的豊かさが幸福ではない、とか
愛があれば幸福である、とか

自殺をする、ということは、当人にとっても、また他の人間にとっても、不幸なことである、と言われます。
多くの場合、そうだと思います。
しかし、自殺に至るまでの経過によっては、そうではない自殺、つまり幸福な自殺という生き方もありえるような、気がします。

極端な例をあげますが
たとえば、非常に大きな業績を上げたにも関わらず、若くして死んでしまった、というような記録の残り方をしている「夭折の天才」のような人間がいます
彼らはおそらく非常に不幸だったと思います
ただ、若くして死んだ(もしくは自殺した)ということが、彼らの存在そのものに深い影響を持ち、
またそのことが彼らの存在意義を高めているようにも思えます
いじめを苦に自殺をした中学生は、「自殺をする」という行為によって、社会に強烈なメッセージを投げることに成功しています

人間は社会的動物であるといい、
僕自身も何らかの手段で日々社会化を果たし、社会の中で生きていく必要があります
そのための社会的活動の一つとして「自殺をする」ということの可能性を、どうしても考えてしまう。
その力は、自分が不幸であるとか、周りが不幸になるとかいったこととは無関係な、強烈なものです。
156マジレスさん:2006/03/23(木) 06:11:17 ID:GpXP3uad
ものすごくかみ砕いていえば

たぶんこのまま生きていたからといって、
自分は特に何か意義のある生き方を見出せるわけではないだろう
ならばいっそのこと、大胆に自殺でもしてみるのはどうか、
自分の家族や一族の中で、
自分の出身だった学校の、卒業生の一人として
自分の通う会社の社員として
これまで生まれては死んできた一人の人間として
「自殺をする」という選択を取った一人の人間に加わる

究極に身勝手な行為をした、とも言われる
「自殺者」になる
もしかすると、死後は地獄に…?
それも、やってみないとわからない
もしそうであったら、永久に後悔するかもしれない
しかし、それもわかっていて、そうしたのなら、それも覚悟の表れとなる

つまり、自殺することも、人生への情熱の表れの一つではないか
157マジレスさん:2006/03/23(木) 06:15:31 ID:xplxSfq8
人間は何故死にたくなるのか?
他の動物が自殺する場合は生態系の安定のため。
人間もそうなのか?
それは違う。人間の人口抑制作用はウィルスと戦争だと捉えられる。
つまり『増えすぎたから、ここらで死んどくか』などと考える奴はおらず、他殺によるものである。

では何故、人は死にたくなるのか?
人間が死にたいと思う理由としては、
・大きな失恋をした
・借金苦
・人格を否定された
・大きな失敗をした
・何をしてもつまらない
etc

があげられるが、これらの共通点は“人間社会からの疎外感”

人は孤独には耐え難い恐怖を感じ、その恐怖から逃れるため自ら命を絶つのでは無いかと考えられる。

ではこの恐怖に恐れおののき、自殺することが許されるのだろうか?

答えはNOである。“人間社会からの疎外感”が原因であるとするならば、それはあくまで疎外感である。
人が一人死ぬことで誰かが悲しむ、誰かが迷惑する、誰かが喜ぶということは、その人はそれで社会の一部であったことになる。

もし、誰も悲しまず、誰も迷惑せず、誰も喜ばないという人がいるならば、それは人では無いかただの勘違いである

人は何人たりとも人間社会の一部であり、何人たりともその人間社会を乱すことは許されざる行為であろう
158マジレスさん:2006/03/23(木) 06:26:23 ID:GpXP3uad
人生への情熱、という言葉が最後に出てきて、少しスッキリしました。

そうなると、自殺が許されようと許されなかろうと、やはり自分には問題ではありません。
むしろ、許されざる行為である方が、燃え上がる、かもしれません。

人間は表現する動物である、といわれます
僕も、何かを表現することが好きで、学校では音楽、美術、または何かの活動、書くこと、話すこと、などなど熱心にやってきました

そんな表現するための行動の一つ、として
自らの人生そのもの、を対象化して、
「この自分という人間にどういう人生を送らせようとすることが意義深いことか」
そんなことを、暗に考えていた、たとえばそんな気がします。

もしくは、自分自身が持っているエネルギーを注ぎ込む対象が「人生」というところに向かい、
「自殺」に興味を持った、そんな気もします。

「死ぬ」ということの強烈さに、自分のひからびた想像力は刺激され、興奮し、
なおさら死ぬことや、人生についてまた考える
よく「人生に疲れていたが、人生に疲れることにも疲れた」といって、悩むのをやめる、ともいいます。
159マジレスさん:2006/03/23(木) 06:36:08 ID:xplxSfq8
>>154
人を哀れむという行為を客観的視点から見ると、言わば自分がもし同じ状況に陥った場合、“自分が可哀想”
また死人に悲しみを抱く場合も同様に考えると、自分の精神的支えなどの精神的部分を欠落させてしまう事であり、“自分が被害者”

おわかりだろうが人間の感情、行為は客観的に見ると全て自分完結である。
つまり、それで人間関係や人間社会は保たれているのであり、それを不服として孤独を感じるのならばそれは傲慢である。
160マジレスさん:2006/03/23(木) 06:44:57 ID:GpXP3uad
>>157,159
書いてある内容はわかりますが、それが>>154に対しどういう意味を持っているのか、などはよくわかりません。
書き込みをしているということは、僕の一連の書き込みに対し何かの反応をしているのだと思われますが、
僕にはただ、>>157さんの理解している内容が書かれているようにしか思えず、
自分に何を伝えようとしているのか、がいまひとつ見えてきません。
161マジレスさん:2006/03/23(木) 06:46:48 ID:GpXP3uad
>>僕の一連の書き込みに対し何かの反応をしている
のでなくても別によいのですが…
ただそれぞれが思ったことを書いていく、ということでも十分ですし
162たむけん:2006/03/23(木) 06:48:26 ID:YE0HzRwq
>>144
だいたいそういうことです。

>>145-158
「考えすぎる」ということに関して一言。

「考える」が「合理的思考」を意味するならば、
「考えすぎる」ことは人生の不条理を導いてしまいます。
なぜなら人が生きていくことや、
社会がこのようなものであることや、
宇宙がこのように存在していることは、
「なぜそうでなければならないのか」という
合理的な問を受け付けないからです。

こういう思考に欠けているのは
何らかの根源的事実を受け入れるという姿勢でしょう。
人間(社会)の問題に関して言えば、
「人間とはこういうものだ」という、問いをそれ以上遡行できない
人類学的な事実というものがあります。
合理的思考はこれを欠いているのです。

この意味で「考えすぎる」ひとは「十分に考えていない」と言えるでしょう。
163マジレスさん:2006/03/23(木) 06:48:44 ID:xplxSfq8
生と死は常に表裏一体であり、死について考えると言うことは即ち、生について考えるということ。

人は生きるために一歩一歩前進し、またいつか訪れるであろう死にも一歩一歩前進する

前進することには指標がなければ出来ないし、それを見つけること自体も指標になりうる

もし、死にたいと思うならば、死についてしっかりよく考えてみること。

そうすれば、生について考える事にもなるし、また一歩一歩前進していく気にもなるだろう。

まぁ、本気で自殺したいと思っている人間は思考することすら不可能な状態であろうから、他人は冷静さを取り戻さすことしかできんが
164マジレスさん:2006/03/23(木) 07:00:44 ID:xplxSfq8
>>160
>>157についてはただ私が思う事について書いた。
>>159ついては母親はあまり悲しまない点について書いた。つまり>>154が後半述べた事と母親が悲しむと言うことは視点こそ違えど同じことだ

それに母親は悲しまないはずはない。少なくとも普通の標準的な家庭であれば、母親は自分の命よりもあなたの命を惜しむ。
歳をとればとるほどその傾向は強くなる
165マジレスさん:2006/03/23(木) 07:10:24 ID:GpXP3uad
>>164
>>159の意味するところはよくわかりませんが…orz僕の前の書き込みでもわかる通り、他のレスが理解できずに聞き返している所が何箇所かあります
>>154の後半については、おかしいところがあるかもしれません また考え直します

>>それに母親は悲しまないはずはない。少なくとも普通の標準的な家庭であれば、母親は自分の命よりもあなたの命を惜しむ。歳をとればとるほどその傾向は強くなる

これも、そうかもしれません。
ただ僕が勝手に、それを認めたくないために>>154のような屁理屈を言い出した、というのがあるのかも…

何にせよ書くのに疲れたのでそろそろ落ちます。皆さん、おやすみなさい。
166マジレスさん:2006/03/23(木) 07:59:31 ID:pDIPfgyT
自ら死を選ぶもしくは家族の総意のもと死へ向かう伝統が昔の日本にはありました
それは姥捨て山などに代表される口減らしの為の自殺行為です
家族の為に自ら犠牲になるので悲しい事は悲しいですがちゃんと意味のある死だと思います
ただ周りを悲しませるだけの自殺は自己満足で意味のないものじゃないでしょうか
167マジレスさん:2006/03/23(木) 09:00:48 ID:47TX9CZ+
4日前に妹が自殺未遂した。母親(死去)もリスカ常習だった。父親はいない。今私も死にたくてしょうがない。私の家は家族が自殺しても誰も悲しまないよ。妹が自殺未遂したの聞いた時私は<羨ましい>と思った。自殺失敗してしまったけれど死のうとまで思いきれた気持ちが羨ましい。
168マジレスさん:2006/03/23(木) 09:02:33 ID:47TX9CZ+
母が死んだときも死ねてよかったねっ、羨ましい、私も死にたいなって何回も思った。自殺が悪いか?って。全然悪くないよ。生きていて家族に迷惑かけてくれるより死んでくれたほうがよっぽどいいよ。生きてて気が狂って誰かを殺しちゃうより自殺するほうがよっぽどいいよ。
169マジレスさん:2006/03/23(木) 09:05:47 ID:47TX9CZ+
頼む、自殺してくれよ死んでくれよって、自分の子、








親に対して思ってる人だっていっぱいいるよ いないわけないよ。アル中飲酒運転やめれないような人間誰かを殺す前に自殺するほうがいいに決まってる。シャブ注の息子借金まみれだし人殺しそう、自殺したほうがいいよ。
170連カキコスマソ:2006/03/23(木) 09:20:22 ID:47TX9CZ+
結局何が言いかったのか書いていてわからなくなってしまったスマソ要は、許される自殺もあると思う人から願われる自殺もあると思うわけで そんな私は自殺希望者。今度妹と心中がいいかも
171マジレスさん:2006/03/23(木) 09:28:40 ID:ShOhkJgN
>>170
妹は死ぬ気が無いんだから、巻き込むな。
死にたい奴だけ死ね。
17210:2006/03/23(木) 13:31:14 ID:JlIsM581
>>146-151
まとめおつかれさまです。まとめを別ウインドウで参照できるようにしました。
これから出かけるので、ちょこちょこ書き込んでいったん去ります。
今夜お話ししましょう。

間違っているところはたぶんないので、追加します。
>>148
>・自分は、そういった決め付けは嫌い…そのため何かと「理解」しようとする…だが納得できたことはほとんど無い。
「それでも矛盾は埋まる」
>>149
>・理由がわかるなら知っておかなければならない
だけど、聞いても答えない人が多い。おそらく、答えてくれそうな人は
変人だと言われている人である。
>>150
>・「陰極まりて陽」(…よくわからないorz)
説明の前に、言っておきたいことがあります。
orzは余り使うべきではありません。何か言う度にorzをいれると、マイナス思考を
助長させる効果があります。世間で色々辛い理由を言いますが、「辛い辛い」と
いっていると、促進効果がありますので、控えめにされると良いと思います。
私はあまり辛いと言わない方だったんですが、昔は皆さんに負けないマイナス思考であったと自負します。
マイナス思考の克服は勝手にアウトブレイク(outbreak:自然発生)する
ものではありませんが、そんなに警戒しなくてもいいものです。

では、次でちょっと説明します。
17310:2006/03/23(木) 14:17:01 ID:JlIsM581
「陰極まりて陽」

何かの古典にある言葉らしいです。たぶん「易経」だと思うんですが、未確認です。易教だとしても何ページ目か、それすらも知らないので、見つけにくいです。

わかりやすいのは四季。我々のいう春夏秋冬は、実は冬が先の考え方があります。
人生も基本は冬が先だと思われます。学校制度のため、「2006年度」というだけなので、本当は冬が先です。生まれつき運がいい人はいきなり春ですが、前世が関係あります。それは本題じゃないので、話しません。
冬は「陰の極まり」でして、どこまでも行って正月を迎えると今度は春になるように進んでいきますね。季節はそうなっていますね。まだ寒いけど、春になろうとしているんです。いまは3月ですが、寒くなったり暖かく
なったりして、ちょっとずつ暖かくなっていっているんです。

「冬が来たら天界ではすでに春。地上ではその準備が始まった」という考えなんです。準備がなければ現実に出てくることは出来ませんから。陰(冬)が行くところまでいって(極まって)、反対(陽)に向かって準備が始まる。
その一番はじめ。「よし、陽にしようか」となったとき。
これを「陰極まりて陽」といいます。

韓国の国旗の真ん中の白と黒のやつ。あれをぐるぐる回すと森羅万象を表すらしいです。白と黒が大きいところ。しっぽではなく丸いところは陰(陽)の極まりに向かっていますが、どまんなかにまた反対の色の点があって、
勾玉みたいですよね。黒の勾玉なら、丸いところが陰の極まり(冬)でめちゃくちゃ寒いけど、陽(夏)の要素があるということで白の点が付いている。

少しはわかったでしょうか。一発でわからなくても大丈夫です。
17410:2006/03/23(木) 14:23:42 ID:JlIsM581
では、ちょっと出かけてきます。
今夜会いましょう。
175マジレスさん:2006/03/23(木) 14:45:08 ID:47TX9CZ+
>>171心中は妹に誘われている
176マジレスさん:2006/03/23(木) 22:45:38 ID:Q95nfZRT
自殺者は大抵地獄に行くと言われてる位 当てつけが多いんだと思う。
マイナスの意思だ。 しかし前世かなにかで、日本国に相当の恩義があるから
自殺するんだろうな、犠牲だと、俺は思う。

自殺が日本国の利益になる為、死んでも日本を守るためにそいつは
自殺するんだとおもう。
 戦争中集団自殺したのって沖縄の国民だけかな。
177マジレスさん:2006/03/24(金) 01:35:58 ID:D49ug4sF
世の中、弱肉強食ってこった。
動物でも弱いものは子孫を残していけないもんな。

人間社会も同じ。ただ、肉体的だけではなく、精神的に弱い者も排他されていくけどね。
178マジレスさん:2006/03/24(金) 09:35:45 ID:PW2tUP4F
>>177
暴力が物を言う自然淘汰と違って、人間社会は知恵による強弱が付くからね。
精神的に打たれ弱い奴とか、生産性が無いニートとか、その辺から消えて行く。
死にたい奴が死ぬのは、有る意味正しい。
生きる力が無い奴が死ぬのは、当然だからな。
179マジレスさん:2006/03/24(金) 12:41:13 ID:dL/2cVGQ
てか、死ぬ死なないは本人の自由ではあるが、世の中には人から何か借りたら
返すのが礼儀と思うので、親だけではなくて死ぬ前に世話になった奴らに
なった分だけするなり社会とかボランチアで貢献すべきだろう
死ぬ死なないはそれをしてから考えるべき。ま〜死のうなんてのは
そこまで考えられんだろうから、あくまでそこまでしたら死んでも
誰も文句は内ってとこだろ。
180マジレスさん:2006/03/24(金) 12:46:24 ID:OB8d7ivI
死ぬなら俺とセックスしてから死んでくれ
チンコがパンパンでいたいでちゅ
181マジレスさん:2006/03/24(金) 13:01:37 ID:Qij6VKTW
死んだ後の処理を誰がすると思ってんじゃゴルァァァァァァァン
182マジレスさん:2006/03/25(土) 00:25:52 ID:+FJgrvMd
>>1です、こんばんは。まずは

>>10
昨日はすいません。
連日2chばかりでさすがに疲れて、昨日は寝ました。
もうすぐ春休みも終わりで、昼夜逆転生活を直そうと思ったので、
今夜もあまり書かずに寝ようと思います。
ただ、ペースは落ちますが、このスレッドはもう少し続けて行きたいと思います。
183マジレスさん:2006/03/25(土) 00:30:15 ID:pRkQETIP
>>182
今来たんですけど、まだいますか?
184マジレスさん:2006/03/25(土) 00:35:27 ID:+FJgrvMd
>>166
>>ただ周りを悲しませるだけの自殺は自己満足で意味のないもの
そうかもしれません。
意味のない、…ただ目の前にある困難や苦しみに耐え切れずに自殺をする
という場合は、周りの人間が悲しむ以外の影響は何もないかもしれません
そして、
>>自ら死を選ぶもしくは家族の総意のもと死へ向かう伝統が昔の日本にはありました。それは姥捨て山などに代表される口減らしの為の自殺行為です。家族の為に自ら犠牲になるので悲しい事は悲しいですがちゃんと意味のある死だと思います

こちらは、意味のある自殺


自殺することにも、意味のある自殺と、意味のない自殺がある。
自殺には様々な形があり、そこに至るまでの経路にも様々な形があるのだろう、と思います。
18510:2006/03/25(土) 00:36:39 ID:pRkQETIP
>>183は私です。名前が抜けていた。
186マジレスさん:2006/03/25(土) 00:44:18 ID:+FJgrvMd
>>167-170,175
許される自殺、人から願われる自殺もある、と僕も思います。

たとえば僕は、思春期の頃、兄貴に脅迫をされていました。
人生に悩んだ兄が、自分の抱える様々な葛藤や困難の原因が
僕が生きていることにある、という風に結論付けてしまったのです

その頃、僕は明確な理由無く暴力を振われ、また、殺されそうになりました。
僕は口は生意気なものの、あまり喧嘩をしないおとなしい方だったので、
その連日の暴力、脅迫にはさすがにかなりの恐怖を覚えました。
その頃のショックは未だに自分の心にも残っており、
実家で兄が刃物を持っていると、背後を通ると、廊下で足音がすると、
恐怖を感じ、
家族のことを考えると気持ちが暗くなります。

「お前の存在が邪魔だ。お前には死んで欲しい。」
「お前のことを必ず殺してやる。」
そんなことを言われました。

この話については、ともかく
兄貴にとっては、僕の存在は消してもいい、消えて欲しい、というようなものだった
僕が自殺をしたなら、兄貴にとっては助かった、と言えるのかもしれません。
187マジレスさん:2006/03/25(土) 00:46:07 ID:+FJgrvMd
>>10
まだいます。ただ導眠剤が効いて来たのでそろそろ眠ります。すいません。
18810:2006/03/25(土) 00:52:28 ID:pRkQETIP
わかりました。私も余り書けないので寝ます。
では。
189マジレスさん:2006/03/25(土) 00:58:47 ID:+FJgrvMd
>>176
自殺は「犠牲」だ、という視点は僕も重要だと思います。
何らかの犠牲になることによって社会が何らかの形で助かる

たとえばニートは働かないからクズである、などと非難されるわけですが、
彼らは、働かないことで、他の人たちに仕事を譲っている、
つまり、社会の犠牲となって、働かない生活を続けている
そんな風にも、考えていくことは、できるようです

自殺することも、
これまでその人に払われたお金などが(借金だとしたら)返さないまま死んでいく
と考えると、勝手ですが
たとえば人が増えすぎて、食べ物が少ないときに、
他の人に食べ物を譲って自殺する、というのなら、
利他的な行動になります

>>177
>>178
自殺願望を抱くタイプの人々は、
精神的には弱者のはずなので、淘汰されてきたはずですが、
それならば今の現代人には、自殺をする人が全くいなくなってもおかしくない?

しかし、未だに自殺をする人が出る、それもある一定以上でる

これは自殺という戦略を取ったことが、
後々の繁殖戦略にプラスにも働きえた、
そのために、自殺に関わる遺伝子は完全に根絶されるほどには
消え去っていないまま、今に至る

そんな考えが出てきます。
190マジレスさん:2006/03/25(土) 01:00:24 ID:+FJgrvMd
それでは寝ます。みなさんおやすみなさい。
19110:2006/03/25(土) 21:33:26 ID:ptGBDadP
>>189から>>176の言葉について

自ら犠牲になると言っても、現実に自分の生活がたいへんなのはどうすればいいのでしょうか。

>>189から>>177-178の言葉について

「淘汰」といっても、人間は自然とかけ離れた部分が多いですからね。
単純ではないでしょうね。
192マジレスさん:2006/03/26(日) 04:40:30 ID:05kohpmZ
ttp://www.mumyouan.com/d/js-i.html

に、色々と書いてありました。
このスレッドで出た話も含まれており、
かなりわかりやすくまとまっています。
193マジレスさん:2006/03/26(日) 04:44:34 ID:05kohpmZ
『ある青年が自殺を決意した理由』という文書が
かなり迫力がありました。
194マジレスさん:2006/03/28(火) 00:10:13 ID:Dx+2+MGe
自殺をした人は、この世と冥界をさまよう。

自殺をした人は、この世を否定したことになる。
そんなこの世をおれは必死で生きている。

だから否定しないでくれ。
死なないでくれ。
195マジレスさん:2006/03/28(火) 00:32:08 ID:43PyIPo2
自殺したヤツに直接聞いたのか
死人の声が聞こえるようなら、病院行ったほうがいい
幽霊とか信じてるヤツは二次ヲタより現実見てない
196マジレスさん:2006/03/28(火) 10:53:48 ID:uUIcU9Ca
自殺などしても自由だと思う
だがしかし、まず、親に対して恩返ししてから死ぬべきだと思う
197マジレスさん:2006/03/29(水) 02:29:13 ID:8XHTOwpe
親はもういないんだけど
198マジレスさん:2006/04/04(火) 21:58:28 ID:v2Msjx2+
199マジレスさん:2006/04/06(木) 01:50:52 ID:eNP80ed1
どんなに絶望的な状況に陥っても、死なないほうが良いと思う。
生きていれば自分次第で再起を図れるもったいないと思います。
かくいう自分も最愛の人間を無くし死のうと思いましたが、再起を図りました。
孝行しないで死ねない。
200マジレスさん:2006/04/06(木) 02:13:08 ID:/qG5vQgb
自分次第っていうけどその自分がダメになってるからなぁ
諦めて死ねばいいですかそうですか
201マジレスさん:2006/04/06(木) 05:14:18 ID:OqqlF8Tk
なんで生きるの??ダレか教えて。
202マジレスさん:2006/04/06(木) 06:09:23 ID:sCI2Sa37
>>201
それほど究極的な問いに答えを出すには、まず
「何故〜か?」
という思考の枠組みそのものを言語学、心理学、
社会学、脳科学などなど様々な観点から追求し、
明らかにしなければいけないのだと思います。
203マジレスさん:2006/04/06(木) 16:53:47 ID:iIX7cFeg
>>200
そうですね。
諦めて死ねばいいんじゃないかと思います。

>>201
生まれたから。
204マジレスさん:2006/04/06(木) 19:49:15 ID:FA8iT9Xl
人が1人死んだところで世の中は変わらない、しかしその人が生きている事で変えられる事が世の中にはある
205マジレスさん:2006/04/09(日) 21:48:13 ID:JViz3d6g
>>204
いいこと言ってんだけどこんな世の中変える気力ないから。
私は練炭自殺を山でする予定だけどこの前知り合いと夜中に山まで行ってかなり怖くなった。なんか一人で死ねないヤシの気持ち分かる。
206マジレスさん:2006/04/09(日) 22:11:27 ID:nlsT66Lb
自殺って迷惑かけるよ。
207マジレスさん:2006/04/09(日) 23:52:10 ID:mJdomPGO
マジで死にたい人は深夜の山に行ったぐらいで恐くはならないよ?
208マジレスさん:2006/04/09(日) 23:53:58 ID:mJdomPGO
それって死にたいんじゃなくて今生きるのがめんどくさくなってるだけなんと違う?
209マジレスさん:2006/04/10(月) 00:02:39 ID:7dVCF3XP
>>206は誰にも迷惑かけないで生きてるの?
210マジレスさん:2006/04/10(月) 00:05:12 ID:sHBEw4Lh
>209
人にも善いことをしてあげれば還元するのでは?
人生なんざそんなもんっすよ?多分
211マジレスさん:2006/04/10(月) 00:09:33 ID:Y25FKRlw
生きる事は周りに迷惑をかける事もあるが、楽しませたり、幸せにする事もある。死ぬ事は迷惑以外にない。
212マジレスさん:2006/04/10(月) 00:11:35 ID:O61z1cXE
本人の自由
213マジレスさん:2006/04/10(月) 00:13:26 ID:Y25FKRlw
周りの迷惑かんがえろ
214マジレスさん:2006/04/10(月) 00:13:58 ID:Irodc/0K
基本的に、人には死ぬ権利はあると思うよ。ただしこの世に未練が完全に無くなった場合。

人間は欲深だからね。その欲深を隠そうとして、いろんな言い訳を考え出す。
神仏だって、人間のエゴや欲の産物。当然あの世も。

少し、葬式や結婚式にかかる費用調べてみてごらん。
冠婚葬祭は人間の欲の言い訳だけど、その言い訳によって生きてる人も大勢いる。

人間社会はキモいけど、変に面白くもある。その面白さのために人は生きていたがるのではないか。
と、最近私は思い出した。
215マジレスさん:2006/04/10(月) 00:17:08 ID:Y25FKRlw
殺人はあかん。なぜか?あかんもんはあかん。自殺も同じ
216マジレスさん:2006/04/10(月) 00:49:24 ID:h4FRMLbp
死ぬ時の迷惑より、生きて迷惑がかかることの方が多いなら自決も認めよう
217マジレスさん:2006/04/10(月) 20:26:30 ID:MUCSRCg4
>>207
なんで?死ぬの怖いって感じるの普通じゃん。生き物の体ってそういう風に出来てんだよ。頭悪いんだね。可哀想…
218マジレスさん:2006/04/10(月) 23:33:03 ID:sHBEw4Lh
死ぬのが目的なのに痛いの嫌ーとか苦しいの嫌ーとかおかしくなぁい?

ジで死にたかったら死ぬのが目的なんだからその間の手段なんか選ばないっしょ
219マジレスさん:2006/04/10(月) 23:36:55 ID:S1iDyVi+
死の恐怖が簡単に消えたのなら地球上で生きている人間はほとんどいないでしょうね
220マジレスさん:2006/04/11(火) 02:57:41 ID:giYjSmxw
死の恐怖が生きることのつらさに勝ってるなら、自殺するのも仕方ないのかもしれない。
でも、日本の一般的な正義で測ったらどんな理由があろうと自殺することは良くないこと。
自殺志願者がどんな正義を持っているかはしらないが、極論を言えばその人がやりたいと思ったら、しちゃいけないことなんてないと思う。
でも、やっぱりその人が所属する社会なり団体はそれぞれの正義でその人を裁くことになる。
結局、自殺していいか悪いかは、どれだけ周囲の正義を無視できるかにかかっていると思う。
221マジレスさん:2006/04/11(火) 03:00:35 ID:giYjSmxw
あ、最初のとこ間違ってるわ。
死の恐怖と生きることのつらさが逆ね。
222マジレスさん:2006/04/11(火) 20:02:30 ID:kvAGAV6C
>>218
じゃあ今アンタの望みを叶えてあげるかわりに爪はがすぞとか言われたらどうする?どんなに死にたくても怖いモンは怖いんだよ!
223マジレスさん:2006/04/11(火) 20:26:16 ID:TR5/Mhrx
>>15
死ね 死ね
224マジレスさん:2006/04/11(火) 22:30:22 ID:ozg4mV/X
>>218
馬鹿?
225マジレスさん:2006/04/13(木) 00:12:36 ID:ZrOlLhkW
殺人と自殺を一緒にしてる奴は馬鹿だな。
自殺をダメって言ってる奴も馬鹿か何処かの信者だな。

実際に自殺した奴の辛さ考えた事あるか?
俺は何回も自殺しようと思ったけど結局できなかった。
ただ、俺がチキンなだけかもしれんが自殺した人間は俺よりも何倍も辛い思いをしたと思う。
そんな人間に「死ぬな」とか「がんばれ」とか言ってる奴馬鹿じゃないかと思う。

全部がそうじゃないと思うがそこの所は省略させていただきます。
226マジレスさん:2006/04/13(木) 23:26:21 ID:hWYvq/lq
>>255
私が言いたかったことと同じ。
ウチの親は自分が原因作っておきながら死ぬなとか軽々しく言ってくる。そんでだんだん変な宗教の話になるのがオチ。
あそこまで理解のない人が自分の親だなんて信じられん…
227マジレスさん:2006/04/17(月) 22:44:48 ID:hGojlP6W
悲しむ人いなくなってから自殺しよ〜
そうすれば悲しむ人はいなくなると思う
生きたいなら生きればいいと思う
でもいずれ死ぬから
228マジレスさん:2006/04/17(月) 22:50:42 ID:Ub3hgR9U
自分の人生なんだから自分の好きに死ねばいいじゃん
229マジレスさん:2006/04/17(月) 22:52:42 ID:DYmH2IYE
周りがどう言おうが自殺する当人は自殺する事が犯罪なんて思うわけないじゃん。悪い事か、悪くない事かなんて決めらんないよ。いろんな状況あるし。戦時中敵に囲まれて捕虜になって国に迷惑かけるくらいなら自殺って人いっぱいいたでしょ
230マジレスさん:2006/04/18(火) 08:47:14 ID:WkMGpl6c
良いか悪いかといえば、自殺だって悪い。
自分の命だ、そりゃ好きにすりゃいい。
しかし、そこまで育てて貰った「恩」がある。
それを無下にして死ぬのは駄目だろ。
今の状態になるまで、幾らの投資があったか、考えてみればいい。
株式企業が「飽きちゃったんで倒産します」と言えば、株主達はブチギレですよ。
せめて親の老後を支えるくらいの金を手に入れてから死なないとな。
231マジレスさん:2006/04/18(火) 09:10:37 ID:YFk4I5tr
>>1苦痛のレベルによるよね。
232マジレスさん:2006/04/18(火) 09:10:50 ID:1RiXR5D8
>>230
あんなぁ、そんな人のことばっか気にしてる余裕ない
何が恩だか
233マジレスさん:2006/04/18(火) 09:13:05 ID:EfvxCbyR
人間にOFFスイッチとかあったら楽だよなって思ってた(;・∀・)
俺、小学生段階で確実連打してた
そして、今、もしそんな簡単にスイッチ切るみたいに死ねたら人類ほとんど逝くんじゃね?とも思う
でもそんなに簡単に死ねたら、きっと、俺ここにいてこんなことも書けないよな
生きて、ここにいるだけで、俺ってすごくね?
そして今日夜、餃子だってよ息くさくなるのもすごくね?w
234マジレスさん:2006/04/18(火) 09:48:53 ID:VvltPFgv
ちきゅうといっしょにかいてんする!
235マジレスさん:2006/04/18(火) 12:08:17 ID:e3E2F+QI
最近、割と身近で自殺した人がいました。
その人が自殺する前日に小一時間仕事でその人と接しました。
とても翌日に自殺するようには見えなかった。
仕事の打ち合わせが終わってその人が帰る時に、「気をつけて帰ってね」と、
一言声をかけなかったのが心残りです。

自殺することよりも生きることを考えるべきだと思います。
生きていれば楽しいこともあるのだから。
236マジレスさん:2006/04/18(火) 12:12:31 ID:79ACWsl8
自殺しようと考えてる奴は
ラッシュ時に線路に飛び込むのだけはマジで止めてくれ。
237マジレスさん:2006/04/18(火) 12:20:32 ID:CNJ5CpYg
残された人の事を考えましょう
238マジレスさん:2006/04/18(火) 12:33:28 ID:TLNqoWxM
ガイシュツだけど自殺者は環境や周囲の人間に殺されるんだと思う。
本当に死にたいのではなく、現状から何とか抜け出したくて、その方法が自殺だと思ったから自殺をするだけ。
本能で人間は生きたいって思うようにできてる
自殺がいいか悪いかと言ったら当然悪い、人が死ぬのは自殺に限らずいいことじゃない。
でも自殺者を責めるのは違うと思う。
239マジレスさん:2006/04/18(火) 15:15:50 ID:WkMGpl6c
>>232
>あんなぁ、そんな人のことばっか気にしてる余裕ない

その「余裕の無さ」が問題なんだろ。
自分は不幸だ可哀想だと、自分の事しか考えなくなっている。
そこに、安易な自殺に走る原因があるんじゃねぇのと。
240マジレスさん:2006/04/18(火) 15:41:45 ID:6KyV/su3
どうせいつか死ぬんだし
今死のうが寿命で死のうが同じじゃね?
241マジレスさん:2006/04/18(火) 17:29:03 ID:79ACWsl8
>>240
だったら今すぐ死ね
242マジレスさん:2006/04/18(火) 20:20:38 ID:OiqMNPwN
あのさぁ、死ぬのは個人の自由じゃないかと俺は思う。
死ぬのは全然勝手だと思うが、電車とか車に飛び込んだり、ビルから飛び降りとかはやめてほしい。
そーゆー人は生きてるだけで充分人の迷惑になっているのに、死んでからも人に迷惑をかけるのかと。
どーせなら、海に飛び込むとか、富士の樹海で首吊るとかして、人知れず死んでほしいものです。
243マジレスさん:2006/04/18(火) 20:43:12 ID:YDc3nbuK
↑血も涙も無いうんこ
244マジレスさん:2006/04/18(火) 20:55:18 ID:vGUXfe4s
>>242=A型
245マジレスさん:2006/04/18(火) 21:20:49 ID:OFcTUAmk
死にたきゃ勝手にうだうだ言わずに死にゃーいいんだよ。うだうだ言ってる時点で
生きてても良いという理由を見つけて誰かの責任にして生きたいだけだろ。その時点で
自分の本音に気がつけよボケ茄子と言いたいね。グダグダ抜かす奴の本当の本音は「生きたい、
生きていたい」なんだよ。まったくな、あほらし。
246マジレスさん:2006/04/18(火) 21:45:45 ID:zTl2pemQ
安楽死の方法考えてみた
死体がバレないように自分の家のカギを全部かける
樹海や山でもいいと思う
そしたら睡眠薬と猛毒剤を一緒に飲む
違法ルートだがネットで見つけられる
飲んだら、寝るのを待つ
夢の途中に逝くから
247マジレスさん:2006/04/18(火) 21:58:54 ID:Wzpnn0kX
一回自分の好きなように生活したら?死ぬ勇気があるなら授業中騒いで他人に何言われようが関係ない!!学校や会社にも行きたくなければ行かなきゃいい。少しは楽になるょ。人生一度しかないんだし、死ぬこと考えないで好き勝手に生きることを考えてみたらどうですか?
248マジレスさん:2006/04/18(火) 22:01:27 ID:OlCE4V3S
>>247
うーん、でもさ、自殺願望のある人って
「これがしたい」
というものがないのではないか?

それにさ、考えれば考えるほどやりたいことは

し に た い

の4文字だけ…オソロシス…
249マジレスさん:2006/04/18(火) 22:14:58 ID:Wzpnn0kX
する事が見つからず、死にたいと思うの?
それ以外に死にたいと思う人に言ったんだょ。
たとえば人間関係がうまくできないとか、いじめられるとか。嫌な事あったら=死、じゃなくて好きな事、自分かってにやって楽しく生きたほうがいんじゃなぃかなと思って∨
250マジレスさん:2006/04/18(火) 22:15:01 ID:ELWA5jQo
死の恐怖って言うか、危険への防御反応として出る背筋ゾクゾクの恐怖感って馴れると気持ちイイよネ

背面バンジーとかスカイダイビングとかメッチャやってみたい
まぁ、やるとしてもパラシュートとか買うお金ないからビルからフリーダイブだけど…
251マジレスさん:2006/04/18(火) 22:18:12 ID:Wzpnn0kX
そんな事する勇気もないのに言うとかマジうざ。
ネタとか書かないで欲しいし。真剣に悩んでる人もいるかもしれなぃんだよ!!マジ最悪
252マジレスさん:2006/04/18(火) 22:21:57 ID:OlCE4V3S
>>249
んー、というか、外界に対して関与できなくなってるんじゃないかな。
好きなことよりもキライなことの方に重みがあって、考えたくても考えられないというか。

>>250
ああ、コレが生なんだ・・・って、殺されそうになって実感したことはある。

あれほど充実していた瞬間は今までないよ。
ゾクゾクというか、ざわざわと血がめぐるというか。

>>251
ぇ)ネタじゃないでしょw
でもネタなら俺煽ったことに(汗
253マジレスさん:2006/04/18(火) 22:32:59 ID:F8QNTmWa
「自殺希望者のほとんどは霊に憑かれている。」

って間違いないよ。
私もそうだった。
254マジレスさん:2006/04/18(火) 22:33:01 ID:Wzpnn0kX
>>252>>250はどうみてもネタです。ビルからフリーダイブ=自由に落ちる=自殺でしょ?
お金ないからって何回も自殺できるわけないのにね
255マジレスさん:2006/04/18(火) 23:59:46 ID:OiqMNPwN
>244
>242だけど、俺O型なんで。
そんなに書いてること酷いか?死ぬのは自由じゃん。だいたい死にたいとか言ってる人は現実逃避してる人が多いんじゃないの?
俺は現実逃避したくないし、死にたいとかも思わねーもん。自分からも現実からも逃げたくないし。ずるいやん!!
俺は現実社会から逃げようとしてる人(=自殺しようとしてる人)に現実社会でがんばってる人の邪魔になるような死に方はするなと言いたいだけ。
俺ってそんなに変なのか?
256マジレスさん:2006/04/19(水) 00:35:30 ID:n32JNmS+
人間いつかは死ぬって。
事故死?病死?老衰死?
はたまた自殺?

そん時まで気長に生きてりゃいいでしょ

自殺にしたって
いつフラ〜っと屋上から飛び降りるかもわからないんだからさ。

考えるだけ無駄無駄。
死ぬ時は有無言わさず
勝手に死んでるって。
257マジレスさん:2006/04/19(水) 00:55:05 ID:nnqXouL8
>>256
どうせ死ぬなら今死んでも同じじゃない?
258マジレスさん:2006/04/25(火) 14:03:53 ID:bIJVkz0L
>>257

人によっては、同じだろうね。
生きてれば良い事があるなんてのは、
つまらない説得だと思うな。
259マジレスさん:2006/04/25(火) 21:38:21 ID:C77sAX0p
死ぬのは自由だけどもし私の彼が自殺したら私は生きていけない。あなたが好きな人が自殺すること考えてみなよ。私はそれで死にたいって思うのやめた。
260マジレスさん:2006/04/25(火) 22:32:31 ID:Btf3sgLA
>>258いいこと探すために人生おくってんのかよ。(笑)
といってみる。

世の中に自殺者増えてきてるしさ、テレビとかで暗い引きこもりのやつみたりしたらさ、ナンカ冷めるんだよね。

「ああ。なんかまじめにがんばろ。自分も抜け出そ」って思ってたな。

人のふりみて我が身を直せ、知れ。ってやつね。

自分と同じような立場のやつみると
自分を変えたくなる。冷める
あまのじゃくってのか?俺は
261マジレスさん:2006/04/25(火) 22:40:50 ID:Og9oNoYR

死にたいけど死ねない。死ねなかった。

良いコトって何?なぃから生きたくなぃんじゃん。


一回自殺しようとした人の生きる場所なんてないと思うな。
人からは軽蔑されるし。生きてて良いことないなら死んでもいいんじゃない?

うちだって死ねる。考えれば考える程生きるのが辛くなるな・・・。
262マジレスさん:2006/04/25(火) 22:43:30 ID:vTpUHynn

ダメだよ。自分で死がいが始末できないでしょ?迷惑だ。
263マジレスさん:2006/04/25(火) 22:45:42 ID:DsRpXFS6
死後の世界は 無なんだ だから人間が造り出した犯罪なんて自殺する時は考えるな
264マジレスさん:2006/04/25(火) 22:54:25 ID:Btf3sgLA

>>261おい、人生はいいことなんてないんだよ!と思ってこれから生きてみろ。

でもな、
勉強のどれかたのしい教科ないか?

テレビはおもしろくないか?

エロ本はすきじゃないのか?

人のクセとかみつけるのっておもしろくないか?

走ってみたら気持ちがいいときってないか?
ひとつもないのか?

イイコトって。

ああ気持ちいいなあ。これが続けばいいなあって思ったとき、死にたいって思わないよな。

死ぬな。

生きてみろ。

働いてみるんだ。
できることはいくらでもあるんだから。絶対に。
265マジレスさん:2006/04/25(火) 23:29:59 ID:YAX7PavV
結局ものの見方だな、良いことがあってもそれに気づけないとか良いことの理想が高すぎたり…

とりあえず、疲れた時に食べるご飯をおいしいと感じるだけで幸せだなぁと思う俺w

でもそういうことを見つけようとして、それでも駄目で一休みしてたら周りに追い立てられて、追い詰められて限界までいって頼る人もいなくなったら生きてても空しいんだろうな…
266マジレスさん:2006/04/25(火) 23:32:08 ID:7zS25+Io
メンドクセ
267マジレスさん:2006/04/25(火) 23:34:16 ID:XE7gn2tI
しにたかったらかってに逝ってください。
責任は取れません
268マジレスさん:2006/04/25(火) 23:36:54 ID:TeTY3moM
いや貴方に投資した税金と親の金とみんなからの愛情が無駄になるからだめ
269マジレスさん:2006/04/26(水) 00:45:57 ID:aNsa9L0a
>>1
自殺して良いという許可が欲しいのですか?

よくわかりませんが、このようなスレッドを立てて、他人に同意を求めるのは、無意味では?
氏にたかったら氏ねば良いのです
そうすれば、あなたの自殺を止めようとする意見からも解放されますよ

あと、蛇足ですが、自殺しようとするあなたについて、肯定する人もいれば、否定する人もいるでしょう
実際に、自殺した後についても、それがあるでしょう

そんなもんなんじゃないですか?
270マジレスさん:2006/04/27(木) 09:32:39 ID:M6NFLbUx
↑よくわからんなら、書くなよ。

蛇足なら、それもまた書かなくていいんだよ。

「そんなもの」程度の意見は、要らない。
271マジレスさん:2006/04/27(木) 10:45:01 ID:duArp4nU
2chなんだし、議論の中からナンカ見つかるかもって考えるヤツも居るんだろ。
別にイーじゃn、付き合ったってさ。

漏れとしちゃ、自殺は無責任だからするなって方に一票。
日本人はイヤでも社会に組み込まれてんだから、自殺はハタ迷惑なんだよ。
自殺する側の苦痛は、社会にはカンケーないし。
それくらい、弱者ってのはかまってもらえないんだよ。
フジョーリなものなんだよ、現実は。

止めようがたきつけようが死ぬヤシは死ぬだろうがね。
ボロクソに言われても反論できないから負け組なんだよ。
腹立つなら見返してみせたらイーんだよ。
272マジレスさん:2006/04/27(木) 12:01:23 ID:pYS3leEX
>1
自殺ってさ、自分を殺すって書くでしょ。
これは日本では近年の考え方で、正直馴染みがないものなんだわ。
たかだか150年前まで「切腹」という自殺がまかり通ってた国だしな。
散々既出だけど姥捨て山もそうだし、子供を捨てる間引きもそう。
生類憐みの令では「子供を捨てるな」、犬と子供を同列に片付けてる。
どこから来た考え方かって言うとまあ、モーセの十戒なんだけど。
神の名の下に宗教戦争やらかした罪人どもが何言ってんだって感じだわな。

でだ、わざわざ十戒なんてもので戒めなきゃならんわけだから、
もともと人間にはそういう行動を起こす要素があるんだよ。
無法にはできないからルールを作る。それが今の社会だ。
その社会に生きていく以上、ルールを守らないとならない。
犯罪者になるか変人になるか、それは守れなかったルールによる。
決め付けがイヤだというのは、
今までの人間が、自分たちが快適に生きるために作り出したものを
完全否定することなんだよな。
今のルールで自分が快適に生きられない人が自殺したがるんだろうな。
でも枠に収まるっていいもんだよ。
273マジレスさん:2006/04/27(木) 23:42:01 ID:IL7Bdr84
枠に収まろうと思って収まれる人なら>>1みたいなことは考えたりしないだろう。
また、自殺と切腹は同列には語れない。
切腹は切腹でなければならない理由があるからすること。
皆が皆こぞって切腹していたわけではない。
274マジレスさん:2006/04/28(金) 00:12:05 ID:XPwbl2ra
なら、心中も含めてみるか?
どんな理由があったって、命を絶つことに変わりはないよ。
要は、命より大事だと思える「何か」があるかどうかってことでしょ。
275マジレスさん:2006/04/28(金) 00:35:43 ID:AUBxLuBv
よいに決まってる。
道徳的観点から見れば異常行動でも生物学的視点では自殺は自然死。
276マジレスさん:2006/04/28(金) 01:04:31 ID:nc4so/Xx
>>274
何が言いたいのかわからん
277マジレスさん:2006/04/28(金) 01:37:44 ID:XPwbl2ra
>276
自殺と切腹を同列に語る必要性の話。
心中も自殺も切腹も間引きも姥捨ても、
命より大事なものがある上でのことだよな、と。
278マジレスさん:2006/04/28(金) 02:29:25 ID:nc4so/Xx
>>277
ごめん、マジでわからん。俺の頭が悪いせいかもしれんが…
>命より大事なものがある上でのことだよな、と。
これはどこから出てきてどこに繋がってくる話?

切腹についてだけど、
命を絶つことに変わりはないと言ってしまったら、それで全部終わってしまう。
切腹は現代人の主な自殺とは違う。自分から人生を悲観して自分から望んで
するなんて聞いたことがない。多くは何かの責任を取ってやむを得ず切腹する
パターン。あるいは主張。死んでけじめをつける、責任を取る、自分の死を
持って主張する。これは強い意思を持って切腹するのであり、生活できないから
自殺します、という消極的なものではない。いわば切腹は最後の仕事。
世の中に押しつぶされてする現代の心中や自殺と同じにしたら、武士が怒ると思うよ。
279マジレスさん:2006/04/28(金) 05:15:27 ID:XPwbl2ra
>278
あー、だからさ。理由はどうでもいいんだわ。問題なのは命を絶つってこと。
現代に於いては、切腹も心中もすべて、自殺として括られるだろって意味。

現在の日本では、誰の命であろうとどんな理由があろうと
それを絶つことはまずいわけでしょ。
志が高かろうが、切腹しようとする人がいればそれは自殺志願者になっちまう。
確実に助からないであろう病人の安楽死ですら認められない。
なら、ここで自殺の是非を問われたら非であるとしか言えないよね。

でもこれは社会的な話であって、個人の問題とは分けないとならん。
その個人が自ら死を選ぶ場合、命よりも重要な何かがあるんだよ。
個人レベルで見た場合、それはもしかしたら自殺に値する理由かも知れん。
それを理解できるのは周囲の人間だけ、もしくは本人だけかもな。
だったら近しい人、またはその理由を理解できる人は自殺は是であるとし、
社会通念上でものを言うなら自殺は非である、ということかなと。
280マジレスさん:2006/04/29(土) 00:01:33 ID:kv+33ZB3
>>279
なるほどね、下2段落で納得した。それが言いたかったのか。
よくわかった。ありがとう。

如何に志があろうが社会的には自殺は非ってのはまあごく普通だからおいておくとして、
自殺する当事者から見たときの命よりも重要な何かって…うさんくさいなあ。
その何かが何なのか知らないけど、ようするにそれって、自殺を容認してもらうための
後付けの理由じゃないの?

例えば、その自殺に値する理由に何がある?
大半は、病気、借金などの経済的理由、または地域社会に溶け込めない、とか。
あるいはこの板だったら生活苦ならぬ人生苦とでもいうところか。

たとえ、100人に聞いたら100人が「自殺してもしようがない」と答える状況でも、
それを「自殺に値する」とは表現したくないな。〜に値するってのは肯定的な表現だ。
価値がある、ということだから。
自殺はあくまで、人生において最大最後の敗北宣言だよ。人生に耐え切れずに
生を捨てる事だから。それに価値があるとは、ばかばかしいよ。それこそ、自殺に
価値を見出す事で「自分は負け犬じゃないぞ!」と必死に言い訳しているようなものだ。

この上なく周りを悲しませながらもやむなくすることこそあれ、自殺は決して良い(=是)ものではない。
281マジレスさん:2006/04/29(土) 01:24:56 ID:e2ceVZua
>280
うさんくさくて当然だと思うよ。個人的な事情なんか、誰にも分からないんだから。
だからこそ、他人が自殺を非とする理由は社会通念にしか求められない。
個人的な問題を、他の人間がたいした事ないなんて決め付けられんだろ?

ここに自殺志願者がいるとする。
その理由を聞いて、納得できる人間がいるとする。
更に、そんな理由じゃ認められないという人間がいる。
理由の如何に関わらず、許されないと思う人間がいる。
それぞれ自分の価値観でしかないから、そう思うことを他人には押し付けられない。
止められるとすれば、そいつの自殺する動機を解消できるものだけだ。
動機が消えないかぎり、たとえ止めても同じ事を繰り返すからね。

だいたい自殺するやつが、周囲にそれを容認してもらおうなんて思わんよ。
すべて主観だ。一番エゴイスティックな死に様なんだから、当然だよな。
自殺する本人にしたら、それしか道がないんだろ。
だから、当の(死にたがってる)個人レベルで言えば是。
282マジレスさん:2006/04/30(日) 00:50:55 ID:VQUjMc4r
そりゃあ自殺する本人に聞いたら「俺は自殺するしかないんだ」っていうだろう。
わざわざ聞くまでもない。
命よりも重要な何かってのに何かもっと深い意味があるのかと思ってたが、、、残念。
283マジレスさん:2006/04/30(日) 01:05:19 ID:VQUjMc4r
やってみてから死ぬんだよ!

by 偏見・ばっかなー
284マジレスさん:2006/04/30(日) 08:36:10 ID:fQ6NxRhX
>282
期待はずれでごめんね。
いや、最近身内が末期がんで亡くなったんだけど、
本人は治らないなら入院せず、家で死にたいと言ってたんだよ。
結局は治療で奪われた体力が追いつかなくて、
一時帰宅中にがん以外の病気が死因になって、望みどおりになったわけだが。

こういうのは死因的には病死でも、周りからすれば自殺にしか見えないんだよな。
具合が悪いなら病院に戻って治療する、という選択肢があったのに、
敢えて治療しない道を選んだわけだから。

きっと、これ以上入院を長引かせてつらい思いをしたくないってのと、
治らないのに延命されて家族に迷惑をかけたくないって思いが、
治療して治そう、生きようという気持ちを凌駕した結果だと思うんだよ。
「命より大事」っていうと大げさだったね。でもそんな感じ。
285マジレスさん:2006/05/01(月) 01:40:08 ID:6e/cL1hP
>>284
そうだったのか。。。
確かにその方の気持ちもわからないでもない。
うちの場合は、自分の意志でほとんど動かせない体を嘆いて「早く死に
たい」と何度も言っていた。皆で「そんな事いわないでがんばって」と
言ってはいたものの、辛そうなのは言わなくてもわかるから、複雑だったよ。
最期の頃は、もう話し掛けても返事ができない状態。聞こえているのか
いないのか周りも判断がつかなかった。そこから回復せず病院で息を
引き取ったけど、あれでよかったのかどうか。思い返すのは苦しい。
言っても仕方のないことではあるけどね。
あなたのご家族のような選択をするのもひとつの重い決断だと思う。
合っているとか間違っているとかではなく。

自殺…か。確かに、自殺だと言えば自殺なのかもね。
でもこの場合、簡単に自殺という表現では済ませたくない気がする。
ニュースに出るような自殺とは違う。避けられない目前の死を前に
死に方を選んだのであって、まだ十分生きられるものをふさぎこんで
自殺したのではないから。

「命より大事」
今は、少しわかるよ。
286マジレスさん:2006/05/14(日) 17:40:08 ID:Q/A3fSRG
287マジレスさん:2006/05/19(金) 14:01:27 ID:Y28WfT1U
著名人も結構死んでるから、俺ごときが自殺したところでどうでもいいよな。
288マジレスさん:2006/05/19(金) 14:03:14 ID:/oaDF5Se
>>287
うん。どうでもいい。
289マジレスさん:2006/05/19(金) 14:21:47 ID:E96g82WC
自殺するしないは本人の自由だと思うけど、
10代20代で自殺しちゃうのはもったいないと思うなあ。
290マジレスさん:2006/05/19(金) 14:43:36 ID:Y28WfT1U
自殺しちゃうのって、環境が悪いとかじゃなくて、現実に折り合いを付けられるかどうか。
291マジレスさん:2006/05/19(金) 14:56:53 ID:oMrljwUE
>>1
自殺は結局のところは殺人。
普通の殺人との違いは「罪に問えない」ところ(死んでるからね)。
ただ、自殺未遂者は逮捕されないんだよな。まあ、逮捕するような国は嫌だけど。
292マジレスさん:2006/05/19(金) 15:14:07 ID:92pAFpiv
尊厳死
293マジレスさん:2006/05/19(金) 18:53:22 ID:NynTRlHp
周りに迷惑かけまくってるので自殺もいいかなって。
他人の手を煩わせたくないし。
294マジレスさん:2006/05/19(金) 19:27:19 ID:cYF83iT/
人によって色んな理由あるから、否定はしないけど
>>289と同じで、若いのに自殺はもったいない・・
あと若いのに自殺を考えてるのがかわいそうに思う。最近の子は
デリケートなんだね・・
>周りに迷惑かけまくってるので自殺もいいかなって。
 ・・・・・・・??思いつきはよくないよ
295マジレスさん:2006/05/19(金) 23:20:22 ID:E96g82WC
>>293
歳幾つ?
40歳未満なら考え直した方がいいよ=。
296マジレスさん:2006/05/19(金) 23:22:04 ID:9facAma4
>293
自殺は最後に他人の手を煩わせまくる行為なわけだが。
迷惑かけて、かけっぱなしで死にたいというなら仕方ないよな。
297マジレスさん:2006/05/19(金) 23:28:01 ID:6KjTJC01
自殺=逃げてるだけ
298マジレスさん:2006/05/31(水) 05:27:17 ID:Qd0JkSng
そうとは限らないだろ。
299マジレスさん:2006/05/31(水) 06:28:57 ID:qBfvxmrT
>>297
お前死ね
300マジレスさん:2006/05/31(水) 06:42:05 ID:p4YDcrnX
追われたら逃げるに決まってるだろが
301マジレスさん:2006/06/05(月) 01:55:27 ID:KbdXn6Ye
自殺は立派な寿命です。
302マジレスさん:2006/06/12(月) 22:31:08 ID:m9mAGabg
幸せとはなんじゃらほい
303マジレスさん:2006/06/13(火) 00:36:44 ID:qcCxoMez
自分の人生だから
好きなようにしたらいい
304マジレスさん:2006/06/13(火) 01:19:16 ID:Xw7198gQ
家族も含めて他の人に迷惑かけなきゃしんだっておkだろ
305マジレスさん:2006/06/13(火) 02:42:33 ID:FLeO4a+C
誰一人として親類や他人に迷惑掛けない自殺なんてあんのか?
306マジレスさん:2006/06/13(火) 07:29:08 ID:3IsVM3dJ
本当に自殺しちまうような悩みなら
もはや心が強い弱いのレベルじゃない
そんなもんで解決するなら誰も死なん
自殺する人よりも
それを弱いの一言で片付ける人の方が気にくわん
たまにではなく、毎日毎日自殺を考えるようなとこまでいくと
前も後ろも理屈も愛も奇麗事もない状態だ
そこまではまってしまった人を責めるのはあかん
何も、誰も悪くない
ただ、運が悪かっただけなんだよ
死ねとは言わん
俺も前述の状況が4年も続いたことがあるからわかる
でも今はGOODだ
きっと抜け出せるぜ
307マジレスさん:2006/06/13(火) 08:42:49 ID:QVjDtHt/
でも死ぬ前に親なり医師なりに相談する事は出来るよな
それからなら自殺しようが失踪しようが構わないと思う

残された人も理由を知っていた方が気持ちの整理がしやすいからな
308マジレスさん:2006/06/13(火) 20:48:03 ID:27cRY+tL
自殺はやめとけ
中途半端に失敗すると家族に入院費などで
莫大な金が掛かって自殺した本人以上に苦しむから。
あと自殺を発見した人のショックはかなりでかいらしい

ここまで言っても自殺しようと思う人は山奥とか絶対に発見されないトコで
世間には行方不明って形で自殺するしかないよ
309マジレスさん:2006/06/14(水) 15:19:50 ID:Urt20/2P
葬式とかでも金は掛かるぞ
310マジレスさん:2006/06/14(水) 15:29:06 ID:RdZji0p2
>>301
なるほど。そういう考え方もあるな。
311マジレスさん:2006/06/14(水) 16:24:58 ID:S+ByezS3
首相が参拝すべきは、経済格差戦争の犠牲者
312マジレスさん:2006/06/15(木) 22:22:57 ID:w8kaQjw2
>>308
よっぽど家計の苦しい遺族以外、金の事なんかより、
止めてやれなかったことで悔やみまくることになるから、
そっちのほうがよっぽど考え直す理由になる。
あと、行方不明も残酷だ。拉致被害者の家族とか見てみろ。
死んでるのか生きてるのかわからんと、一生諦めがつかないよ。
313マジレスさん:2006/06/17(土) 11:16:16 ID:NfThrslR
>>308
確実に死ぬ方法を使えば問題ないな。

>>309
そんなもん、いつかは使う。

>>312
行方不明は悲惨だな。
捜索費とか、尋常じゃない。
ゴールの見えないマラソンみたいだ。

死ぬなら確実な方法で、死体も見つけ易くという事で。
ネットで集めて集団自殺ってのが、決心も鈍らないで良いらしい。
頑張って逝ってくれ。
314マジレスさん:2006/06/18(日) 23:01:07 ID:3skLdaJO
俺は別に自殺する事によって
・他人を悲しませない
・自分の負っている責任が一切ない
・他人に迷惑を掛ける死に方をしない
の以上3点がクリア出来ればまぁ逝っても良いんじゃないって感じだな。
315マジレスさん:2006/06/18(日) 23:11:54 ID:6grmCOqg
そんな条件クリア出来る奴いないよ。
おまえさんは自殺するなって言いたいの?
316マジレスさん:2006/06/18(日) 23:19:36 ID:t8+oima2
赤の他人の死んでもいい判定なんてどうでもいい
317マジレスさん:2006/06/19(月) 00:28:57 ID:6FT2Bt7y
地球にとって人間は害。
318マジレスさん:2006/06/19(月) 11:57:59 ID:qa/IszZh
犯罪かと言われれば犯罪じゃない(罰せないし)。
人間本来としての禁忌にふれるから「悪い事」となるんだろう。人間が生きる上で、
殺しや近親相姦のような、種を絶やす恐れのあるものには嫌悪を抱くように出来てるから、
どんな理由をつけようとも、人間が動物である以上、自殺は受け入れがたいものなんだろうな。
319名無しさん:2006/06/19(月) 12:22:30 ID:3jf6UwwN
自分の意志で産まれてきたわけじゃない…だから、自分の意志で死んではいけない。
320マジレスさん:2006/06/19(月) 12:47:48 ID:I0pZrfKO
家内での自殺は後処理が大変
だから富士の樹海などで土に帰ってくれ
321マジレスさん:2006/06/19(月) 14:10:58 ID:UYvxT4dl
鬱とかの病気のせいで死にたくなってるかも知れないから止められるなら止めたほうがいいよ。
病気が治れば死にたいと思わないかも知れない。
322マジレスさん:2006/06/19(月) 14:15:06 ID:I0pZrfKO
>>321
ぶっちゃけ病気の奴にその説得は無駄
323マジレスさん:2006/06/19(月) 14:42:29 ID:3KBYF/lJ
鬱になるってのは、心が現実に押し潰されて死を選んでしまわない為の脳の防御策だって聞いた事がある。
だから、鬱が治りかけた人が、突然死んでしまうケース多いらしい。

そして、俺は319に反論。
無理やり人間社会って言う地獄に突き落とされたんだ。
しかも人の感情をゴミの様に扱う時代に。
せめて、自分で自分を楽にする手段があっても良いと思う。
だって、全員が全員地獄を乗り切れるってわけじゃないでしょう?
強迫観念は自分を辛くするだけだよ。
324マジレスさん:2006/06/19(月) 16:39:44 ID:rSi9NVn1
>>322
違う。説得するんじゃない。無理矢理止めるんだ。
病気で死にたくなってる場合はどう説得してもあまり効果が期待できない。
325マジレスさん:2006/06/19(月) 17:25:57 ID:ZbNllJ7I
頭悪
326マジレスさん:2006/06/19(月) 17:52:46 ID:+OBlmQG8
理屈じゃないな。自己中心的やけどオレは死にたくないし、死んでほしくない。
327たこわさ ◆ttrof7oVIg :2006/06/19(月) 17:53:44 ID:6rn2y/Tv
正直どうでもいい
328マジレスさん:2006/06/19(月) 18:45:29 ID:ibUAlxTt
>>1
いいよ
329マジレスさん:2006/06/19(月) 19:38:26 ID:CloOtPI1
>>1
俺もそういうこと考えたことあるな

俺は自殺肯定派
俺が死にたいと思ってるからかもしれないけど。
でも、人に迷惑をかけるのはイケナイと思う
ってか、俺は親に迷惑かけたくないからこのままどんなに辛くても生き続ける
家族が良い人じゃなかったら今すぐにでも死にたいけどね

それと、自殺が犯罪だとか、イケナイことだとか
そんなもの無いだろうし、どーでもいいと思う
そんなの人の考え方それぞれだし。

戦争のときなんて、人を殺すためにみんな行ってたし
それが当たり前だった
全ては、考え方しだいだよ

330マジレスさん:2006/06/22(木) 14:36:42 ID:mcAveYFr
死にたい奴は死ねば良いけど、親は子供に金と時間を掛けて
老後に備えていたワケだし、その清算は済ませてから死んだ方がいいな。
でないと、借金作って逃げるに等しいだろ。
331マジレスさん:2006/06/25(日) 03:05:44 ID:2xRYukmi
どうして悩みを相談してくれなかったのか、などと思うだろうが、
どう考えても誰にも相談しない予定。
332マジレスさん:2006/06/28(水) 10:37:39 ID:R0dSkaX6
この手のスレって、
死にたい→死んじゃダメ→死にたい→死にたきゃ死ね→死にたい→死ねば?→
の繰り返しなのは解っていても、誰かしらレスをつけて延々ループしていくのは、自殺って
ものが思わずコメントしたくなるほど「心を乱す」ものだからだろうな。
残された家族や友達が、どれだけ心を乱され、絶望をうながされるかを考えれば、
「自殺はしたかったらしても良い」なんて言えないんじゃないかな。
333マジレスさん:2006/06/28(水) 23:08:56 ID:ImybvdAw
俺の言葉を聞いて勇気を出してくれ!
















だっふんだぁ!
334マジレスさん:2006/06/29(木) 00:28:24 ID:x5t+g/T+
もう我慢限界。誰か逝ける友いないかな。
335マジレスさん:2006/06/29(木) 01:32:16 ID:OHOZVQbV
だからおれも死にたいけど痛いのはイヤだから















あべしぃ
336マジレスさん:2006/06/29(木) 03:19:38 ID:LOtN7s7c
よく思うんだけど、自殺しようって考える人ってストイックだよね。
ただただ、死ぬ事だけを考えて、自殺する。

もったいねぇじゃん?

どーせ死んじまうなら、麻薬とかやってみたら?
癖になっても大丈夫。死ぬから。

どーせ死ぬなら、どーんと大金払って、メチャクチャ魅力的でテクも最高の異性を何人もはべらしてSEXしてみたら?
もうどうせその先、金なんか要らないんだから。
それも、三つ星ホテルとかのロイヤルスイートルームとかに泊まってさ。

どかーんと政治献金(合法にね)して、小泉首相と握手してるところをテレビに映してもらうってのも良いな。

ああ、アイドルを金で雇って、1日デートしてもらうってのは?
顔を隠したりはしないけど、一応、カメラとかが追ってて、周りから見れば、仕事みたいにしてある。

どうせ死ぬなら、ストイックはツマンネ。
スカッとして死のうぜ。
337マジレスさん:2006/06/29(木) 03:20:30 ID:LOtN7s7c
続き

否定されるのはさ、明るさがたんねぇんだよ。
「うわー、こんな事できんだったら俺も自殺しよ」って思わせるくらいじゃないと。

こう、なんつーの、エンターテイメント性が足りない?
俺、もうやるだけやらかしまったよ。じゃあ、死ぬね。
せいぜい、皆さんチクチク苦労して、過労死して下さい。
さようなら。

みたいなさ。

つまんねー人生だから、死ぬんだろ?
つまんねーまま死んだら、解決になってないじゃん。
どうせ自殺するなら、面白おかしく、サイコーの気分で最後を迎えたら?
338マジレスさん:2006/06/29(木) 03:29:41 ID:/hoRDPUX
自分で正しいと思うならそれでいいよ
てか正しいとか間違ってるとかないのかも
でもオレ個人としては自殺はしてほしくないししたくない
辛くても生きてほしい

339マジレスさん:2006/06/29(木) 03:40:03 ID:VGjWYnTo
自殺も遺書があった場合のみ犯罪って事にしたらいいのに
340マジレスさん:2006/06/29(木) 03:56:29 ID:LOtN7s7c
>>338
で、苦しい人生を強制する代償は何だ?
相手は、文字通り、死ぬほど苦しんでんだぞ?

それをお前のエゴで生かそうとするんだぞ?
自分だけ小奇麗に締めくくんな。
生かそうとする事へのエゴをさらけ出せ!

それが、止めようとする者の、止める者への代償さ。
341マジレスさん:2006/06/29(木) 03:58:55 ID:/hoRDPUX
てか別に犯罪者になろうが
死ぬんなら関係ねーだろ
引き止められるのはおめーが馬鹿だからだよ
・・・と、さっきと逆のことを言ってみる
正直自分と関わりのないやつが
死のうが生きようがどうでもいいわ
ニュースで流れても
あーかわいそうやなってレベルやもん
342マジレスさん:2006/06/29(木) 04:08:03 ID:5CIkGlMd
どーせ自殺するんだし、死ぬ前に何かやってやる!って考えの奴は救えないな
例えば、レイプ,憎んでる奴を殺す,強盗して豪遊とかね

罪を犯しておきながら逃げる様に死ぬ、残されるのは死体と加害者家族と被害者
そんなゴミみたいな事しなければ、自殺してもいいんじゃね
343マジレスさん:2006/06/29(木) 04:08:13 ID:fqeuQMSu
死にたい奴は 死ね
死にたいときに 死ね
死にたい奴と 死ね
死にたい奴は 死ね

誰も止めたりしないよ 死ね
すぐに忘れるよ 死ね
五体満足のままで 死ね
何でも出来るくせに 死ね

死にたい奴は死ね
344マジレスさん:2006/06/29(木) 04:08:25 ID:/hoRDPUX
340
大丈夫、オレがそんなこと言ったところで
反映されるわけでもねーだろ?
オレに他人をどうこうする力なんてねーもん
ただ思っちまうから仕方ねー
小奇麗なことなんかじゃねーよ
これがオレのエゴ
345マジレスさん:2006/06/29(木) 04:24:19 ID:wjM1erph
真剣に自殺するやつがここで予告するか?数百万で自殺する奴や犬の糞踏んだ程度の家庭環境
生きるのには、使命や意味なをか無いよ常識やろ。じゃ命は?
346マジレスさん:2006/06/29(木) 04:44:40 ID:LOtN7s7c
>>344
乙。
そいつは、十分な代償だな。

自殺する奴、軽く流さないで、>>344の言葉の重みを知れよ。
347マジレスさん:2006/06/29(木) 04:50:14 ID:LOtN7s7c
>>342
そうだな。犯罪は無しだな。
犯罪じゃスカッとしねーし、魅力も感じんはず。

本当の快楽とは、自分の力を100%出し切った時に感じるものだしな。
上手くいかなかったとしてもさ。
348マジレスさん:2006/06/29(木) 11:20:58 ID:OGJBVIgK
>>330
借金という表現がなんかムカついた。
借金というのは本来は自分の意思でするもんだろ?
でも、飯くわせてもらったり、学校に行かせられたりということは
子供にとっては否応なく置かれる状況なんだよ。
そして借金というのは利息がつくものだ。
これは、親が子供に与えた愛情以上に子供に見返りを期待しているってこと?
借金という理解をそこまで知らなくて言葉を選んでないだろうから
これ以上は言わないでおくけど。不快な気持ちになる。

>>老後に備えていたワケだし
痴呆とか寝たきりとかは迷惑だ。

>>1
借金苦に陥ってまで生きたくはないと思う状況もあるしな。
追いつめられた状況で他方から自殺を阻まれても迷惑だもんな。
助けとは響きだけがよくて苦痛な生き方をまた要求するだけだから。
俺は苦痛な想いまでして生きてほしいとは思わないよ。
むしろ死んだ後、「辛かったな」って言いながら葬ってやりたいぐらいだ。
でも一人じゃ無理なんだろうな。

自殺したくなったからという衝動的なもので自殺するのは反対だ。
でも人それぞれに生活能力(生命力?)に個人差があるから
どうしても生きることが苦痛でしかない人は死んで楽になればいい。
なんだかんだ言っても他人の目には自殺は惨めにしか映らないだけで
時間が経てばあっさり忘れてる程度の出来事だしね。これは俺だけかな・・・

自殺と殺人を=で結ぶ連中がいるが俺は自殺者の気持ちはわかるけれど
殺人者の気持ちがよくわからない。=であるなら自殺を考えるやつは
殺人を考えるやつの気持ちを理解できてもいいものな。特に無差別に人を
狙って殺すやつとか。
349マジレスさん:2006/06/29(木) 23:11:04 ID:jguDWCTy
どうせ死ぬならスカっとしてから

全然わかってねえなw
「矛盾」て言葉知ってるか?
350348:2006/06/30(金) 00:56:53 ID:EgN7OncX
>>349知らない、教えてw

スカッとっていう表現も具他的に教えてもらえないかな?
351マジレスさん:2006/06/30(金) 01:18:33 ID:J5AvwWis
できれば自殺はしてほしくない。何か理由とか明確にしてくれて、納得したい。って、自殺したい人からすれば周りのことなんて考えてる余裕とかないような気もするけど。家族が自殺したとき、自分がものすごく無意味なものに思えた。
352マジレスさん:2006/06/30(金) 02:39:03 ID:4fZ4lG8L
人間なんて所詮、無意味な存在。高尚な存在でもなければ、けっして善い存在でもない。
ただただ人間は欲の塊に過ぎず、欲を満たすためだけに生きてる気がします。そして何も望まなくなり無欲になると生きてる意味がなくなり、死を望むのではないでしょうか?
私は、自殺は悪だと思えません。それは、人間が善い存在ではないということから、そう思えます。
与えられた命を粗末にするなといっても、生きることは、ただただ欲を満たすためのものに過ぎないならば、それに何の意味があるのでしょうか?
私は、死を望むこと、自ら命を断つことは悪いことだとは思えません。
353マジレスさん:2006/06/30(金) 02:46:39 ID:tR+UNwz8
>>352
どうして欲を満たすのがいけない?
何故欲を満たす事に意味が無い?

誰かがそう言ったからか?
354マジレスさん:2006/06/30(金) 02:55:20 ID:ASR+o/7v
>>352
死ーね!死ーね!いいぞ女!死ねよ!死にたきゃ死ーね!死ーね!
他人のせいにしたり自分のせいにしたりして
死ーね!死ーね!




そして人生に損しろ!!!!あははははははは!!!
355マジレスさん:2006/06/30(金) 03:02:32 ID:4fZ4lG8L
欲を満たすために生きてることが、虚しいと感じるだけです。
356マジレスさん:2006/06/30(金) 03:08:44 ID:J7eVFXxM
>>355
何て貪欲なやろうだ、おまえは
357マジレスさん:2006/06/30(金) 03:09:10 ID:IVHNAX48
でも欲を満たすと幸せを感じるよ
それでいいんじゃない?
358マジレスさん:2006/06/30(金) 03:09:58 ID:tR+UNwz8
>>355
ますますわからん。

じゃあ、何故「死にたいという欲望」を満たす事だけは許せるのか?
欲望を満たすのに意味も感じず、虚しいだけなら、何故、「死にたい」という欲望を抱く?
359マジレスさん:2006/06/30(金) 03:10:56 ID:ASR+o/7v
>>355
はあ?…何?死ぬのはヤなんだ?

じゃあ生きれば?
いちいち文句言うなよ

まぁ、生きたって死んだってだあれもなんも思わないよ
あんた一人くらい
どうでもいい

でも自殺?リスカしたら写メ俺にくれない?


笑ってあげるwww
360マジレスさん:2006/06/30(金) 03:20:45 ID:IVHNAX48
355
自分の欲が満たされないから
意味を求めたりして
生を否定してるんじゃないのか
361マジレスさん:2006/06/30(金) 04:47:09 ID:5dQSAwaU
自殺した人は地獄行くってマジらしいな
自分で自分の命を絶つのはとてつもない大罪らしい
362マジレスさん:2006/06/30(金) 05:13:52 ID:nxON9Nj+
死んだら真っ暗になって(真っ暗になった事に気付く前に)ハイ、サヨナラ
その瞬間、そいつにとって自分の家族も社会も地球も宇宙も全て抹殺されるんだ。
自分の意識自体が消去されるんだからな。
それを自らの意思でやるってのは
宇宙を滅ぼす事と同義さね。
そら死後の世界あったら永久に苦しんでもらっても足りないぐらいですわ。

まあ宇宙滅ぼすつったらエライ事みたいだけど自分以外の他人からしたら
全く影響なしw
家族や友人でもちょっと涙流して終わり。
いつも通り、飯食ってウンコしてセックスして寝る日常に戻る。
何事も無かったかのように。

って実際、何事もないんだけどね。
363マジレスさん:2006/06/30(金) 06:17:37 ID:p0OH2U8b
死ねば助かるのに
364358:2006/06/30(金) 06:38:28 ID:tR+UNwz8
本当に欲望を否定するなら、生きるのも嫌だし、死ぬのも嫌だろ?
飯を食うのも、なんか飲むのも、嫌なはず。
だけど、死ぬのは嫌だから、餓死しない程度に栄養は取る。
必要最低限しか眠らない。
社会との接点も断ち切らない。
意味ない程度に、学校へ行ったり、働いたりする。
「何もしない」という事も防ぐため。
何かをやるため、準備はするが、実際はやらない。
人に意思表示はするが、喋ったりはしない。

これでこそ、欲望の否定。
やるわけでなく、やめるわけでもばい。

意図するものがあれば、そこには欲望がある。
例えそれが「何もしない」という選択であったとしてもだ。
「何もしたくない」のも立派な欲望だから。
365マジレスさん:2006/06/30(金) 06:48:03 ID:auWQtLsG
>>1
すごく同意。まだ自殺はしないけどね
でもあと2年くらいしたら自殺するよ
366川゚−゚) ◆qwBAKUNYUU :2006/06/30(金) 06:55:11 ID:fnhrpfKo
自殺は本能に組み込まれてる。
群れの中で増えすぎたイルカが自殺するように(ここらへんうろ覚え)
30日間暴行を受けた死んだ女性の脳が溶けていたり(死因は自死。脳が死を選んだ)
自殺は種及び自分を守るための手段である。
現実の辛さから逃げたり、責任から逃げたり。
逃げることくらい許して欲しい。何がなんでも現実と向き合え、というのは
厳し過ぎるし押し付けでもある
367川゚−゚) ◆qwBAKUNYUU :2006/06/30(金) 06:57:46 ID:fnhrpfKo
受けた死んだ

受けて死んだ
368マジレスさん:2006/06/30(金) 12:24:37 ID:aZ2SNUBV
脳が溶けるってすごいね。過度のストレスで人が死ぬのは過労死でよくある脳梗塞や心筋梗塞、
もそうかもね。でも肉体よりも精神のほうが弱いから、鬱病になったり、自殺を選んだりする。
安易に自殺する人なんていないものね。それでも死んでほしくない、と願うのが人の常なんだが。
369マジレスさん:2006/07/02(日) 06:35:37 ID:t0K2M8vl
>>319

自分の意志で産まれてきたわけじゃない…だから、自分の意志で死んでもいいの!!!!!!!
370マジレスさん:2006/07/03(月) 00:51:24 ID:o1eN/1G3
>>369

不許可である。
371マジレスさん:2006/07/03(月) 01:03:49 ID:KK2AHe8C
>>369
まあ、道理としてはそうなんだよな。
ところが反対論者に言わせると、
自分の意志で産まれてきたわけじゃない…だから、自分の意志で死んでもいけない
ってなことになっちゃう。言い換えると例えば
自分の意志で拉致監禁された訳じゃない…だから、自分の意志で逃げてはいけない
みたいな。
更に、仮に人間が自分の意志で生まれてきてたとしても、
自分の意志で生まれたんだからやめる(死ぬ)のも勝手、って言い方も成り立つ。
結局、都合でどうにでも言い回せちゃう、単なる言葉遊びでしかないな。
372マジレスさん:2006/07/03(月) 01:23:58 ID:Y8YlKpfi
>>1
おk
373びよ:2006/07/03(月) 01:27:59 ID:HMRYW1H0
誰かの秘密、弱点を守って死ぬ奴、サイコー!!
374マジレスさん:2006/07/03(月) 01:29:41 ID:4rkRUNFZ
自殺なんて面白くないだろ。
375マジレスさん:2006/07/03(月) 01:32:12 ID:Y8YlKpfi
>>1
>>374
逝ってよし
376マジレスさん:2006/07/03(月) 01:40:08 ID:QIy/xoEl
自殺する神経がわからん。
377マジレスさん:2006/07/03(月) 01:45:54 ID:Y8YlKpfi
そんなこともわからんのか
死んだほうがいいよ、うん。
378マジレスさん:2006/07/03(月) 01:56:12 ID:QIy/xoEl
>377
自殺する神経がわからないと言っているのに自殺しなければならないのですか?

無理です。
379369:2006/07/03(月) 03:03:15 ID:kTNctyqc
>>371
ようは自然に生まれてきたのだから自然に死ねっていうことやろ?
反対論者が言いたいのは。

じゃあ延命処置についてはその反対論者はどう思っているのかな?
あれは自然じゃないよな?

結局、生きることは善で死ぬことは悪だと言いたいだけじゃないの?
380マジレスさん:2006/07/03(月) 14:59:49 ID:RJJxz8tm
>生きることは善で死ぬことは悪だと言いたいだけじゃないの?
その通り。反対論者もなにも、人間が動物である以上当然の考えだろ。自殺者だって、生きたい
のに生きる事が出来なくなって死ぬわけで、死にたいという欲求で死ぬわけじゃない。
381マジレスさん:2006/07/03(月) 15:47:07 ID:5Xkn7Jfa
死ぬんだから良いも悪いもねぇじゃん
殺人だって別に悪い事じゃねぇよ
ただ罰則があるだけだろ
罰を受けなくて済むんだから死にたければ死ねばいいよ
でも好き嫌いの問題だから反対する人に認めてもらおうなんて思うなよ
382マジレスさん:2006/07/03(月) 20:07:38 ID:mm4v5Ufu
頭のおかしい自分は死ぬべきだった。周囲に迷惑をかけた。いないほうが平和だった。生まれてきてはいけなかったとも思う。自分の存在の意味が分からない。もっとまともなら こんな事にはならなかった。どう思いますか?
383マジレスさん:2006/07/03(月) 21:01:51 ID:QIy/xoEl
>382
そこには、まともになるにはどうすれば良いのか誰かに教えを求めたり
改善するために努力するという選択肢は無いのでしょうか。
384マジレスさん:2006/07/03(月) 21:08:07 ID:oOSnauNS
普通にアカンやろ。自殺なんか周りの迷惑考えてみ。だれが死体片付けたり葬式したりすんねん。
385マジレスさん:2006/07/03(月) 21:21:37 ID:H/X+N9vH
死にたい奴に生きろっていうのは
生きたいやつに氏ねって言うのとニアイコール
ってのが俺の考え。

セクマイ
いじめ

人間関係
借金


苦しんでる人に生きろなんていえない
386マジレスさん:2006/07/03(月) 22:06:32 ID:QIy/xoEl
自殺願望の人に生きろとか頑張れって言っちゃダメってよく聞く論理なんだけど、
それってセラピー的なテクニックでの話なのか、本気で自殺もありって話なのか
どっち?

前の人の延命処置どうこうは別としても、天命まっとうしてなんぼの人生だと思うのですが。
時代が違えば、戦国時代の腹切りとかは生き方(死に方)としてありだと思うのですが、
いじめられて苦しいから自殺するという行為をよしとする考え方には承服できません。
387マジレスさん:2006/07/04(火) 00:14:46 ID:xFufJQxD
>>385
確かに、
お前に死なれちゃ迷惑だから生きろ、って理屈は
お前が生きてちゃ迷惑だから死ね、ってのと一緒だな。
単にベクトルが真逆なだけで。

そもそもこの「善いか悪いか」って議論自体、言葉遊びにしかならんと思うのよ。
自殺者すべてが「自殺は悪いことではない」と結論付けて自殺してるわけじゃないだろうし。
388マジレスさん:2006/07/05(水) 18:00:36 ID:ywyOu8LJ
>>386
自殺しようとしている人は、もういっぱいいっぱいだから、行動をさせるような説得はするな、という意味。

だから、「ま、チョコパフェでも食いながら、検討しようぜ!」と言う方が良いんだよ、ということ。
389マジレスさん:2006/07/05(水) 18:04:26 ID:cgwcsfPy
( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´∀`)
    (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)

自殺祭りじゃ ワッショイワッショイ
390マジレスさん:2006/07/09(日) 23:16:55 ID:3uOY2b3L
覚悟の上での自殺なら俺自身は敬意を称したいが衝動的なものは否定する。
自らの人生にピリオドをつけるんだから・・・
391マジレスさん:2006/07/09(日) 23:47:35 ID:bnLfCz2j
止めるべき自殺:鬱病などの精神疾患から来る自殺衝動による自殺。
止めるべきでない自殺:自己の明確な意思で選択される自殺
だと思ってるがねぇ。
実際には、どちらの理由で死を選んでるか他者からはわからないので
とりあえず目の前で死のうとしていたら止めておけというのが現実的な選択になるだろうさ。
だが、まあ死にたくない人間を生かすのは困難だが、本気で死のうとする人間を
確実に死なせないのはそれ以上に困難だしな。

とりあえず死んでやる,死にたいといってる奴は勝手にしてくれ,とは思う。
392 ◆MjBrdt3rBI :2006/07/09(日) 23:53:07 ID:Y1pavU5P
>>382
知るかボケ!って100回唱えたら、楽になれる。

これからなるべく迷惑をかけないように努力して、日々精進したらいいじゃない。
努力して、気を付けて、それでも失敗してしまった時は仕方ないよ。

393 ◆MjBrdt3rBI :2006/07/10(月) 00:04:15 ID:Y1pavU5P
>>382
良いことをした人も、悪いことをした人も、大して意味なんて無い。
一万年も経てば、どんな一生だって無意味に消えてしまうのだから。

君の罪なんて、神様にとっては、本当に蟻の糞と同じくらいの重さしかないんだ。
394マジレスさん:2006/07/10(月) 00:04:43 ID:vjnK8CoY
自殺をしてはいけないという強制力をもった何らかが存在しないかぎり、自殺することは自由です。
395マジレスさん:2006/07/10(月) 00:07:32 ID:tzNAzB3z
>>1
いんじゃね?好きに死ねば。
止めるやつは無責任。
396マジレスさん:2006/07/11(火) 21:58:55 ID:d8ITyotf
>>395
そう、死にたい奴は他に解決法を持てないのか切り札がないかなんだから自殺すればいい。
死ぬ人間に対して無責任に自殺を止める権利は誰にも無い、死ぬのも本人の自由だから。
警察・消防・病院もあとは「自殺事件」として処理をすればそれでいいんだ。
397マジレスさん:2006/07/11(火) 23:02:38 ID:Pg6BFfJE
本人の意志と無縁のところで、他者から生きるか死ぬかの権利を奪われる事が、この世で一番の罪だと思う。

なぜ生きなければならないか、みたいな事を論じればこんな短いスパンでは足りない。
正直、死ぬ権利はあると思える。自殺は最大限してはいけないとは思うが、私の考えとしては、苦しい病などでの安楽死は認めるべき。
そういう状況は、本人にとっても、周囲にとっても何も得るものがないから。しょせん人間は生きてナンボ、極論すれば、世の中は生きてる人間がどうやって快適に過ごせるか、の前提に成り立ってる。
398マジレスさん:2006/07/12(水) 04:45:00 ID:X/i81oHy
自殺っていう行為は人生に行き詰まったときの風穴みたいなものかもしれない。

生まれた頃は一様にみな平等で健全であれば人生に必要な知識を習得していく。
しかし、必要な知識とは正確さはなく長い時間と結果がもたらした経験だから
必ずしも過ちが無いとは言えない。違うかな?
ま、こんな単純な社会構造ではないのだけれど
成長していく内に誤った知識を経て人生を歩んでしまう可能性だってある。
誤った人生が及ぼす周囲への影響などを自覚できたとき
自らを振り返ってその誤りを不覚と悟って自殺をすることは
善悪でいうなら善とはいえないのかな?
きっと自殺の捉え方の一つに社会的構造不具合がある故の一種のケジメみたいなものがあるんだよ。
399マジレスさん:2006/07/12(水) 21:19:13 ID:oyQNZGfz
>>398
自分が罪を起こしたときの自殺はあくまで「逃げ」に過ぎない。
ただ自分に生きる価値がないを自覚した上での自殺又は人に迷惑を掛けて申し訳ない
という気持ちでの自殺は敬意に値しないだろうか?
後者は善として認めてもいいと思うが。
400ダン:2006/07/12(水) 21:23:13 ID:jq3Bn8sM
自殺したが最後、永遠に抜けられないことになる。
お前らに死の恐怖というものはないのか?
麻痺しているのか?そうだろうな。
とにかくそれだけはせんことよ。
のたれ死ぬより悪い。殺人と同じくらいの罪さ。
401マジレスさん:2006/07/12(水) 21:27:36 ID:AdVY4Rdd
死にたい位追い込まれてます…よかったら一口1000円で寄付を受け付けます

子供銀行花畑支店
熊田猿子
402マジレスさん:2006/07/12(水) 21:29:57 ID:oyQNZGfz
>>400
死の恐怖っていずれ人間は死ぬんだぞ、その恐怖っておそらく痛みや苦しみの事を
言っていると思うけど死に方に上下は無い、野たれ死も首吊りも変わらない。
死ねば皆同じだよ、そう・・人生と同じようにくだらないものからおさらばするのに
綺麗事も罪も何も無い、お題目は聞き飽きた。
403ダン:2006/07/12(水) 21:29:58 ID:jq3Bn8sM
死ぬ氣になって生きろ!
しばらくすりゃよくなってる
404ダン:2006/07/12(水) 21:31:18 ID:jq3Bn8sM
まぁそりゃお題目だけど自殺した人間がどうなったか知ってるから。
この目で見てるから言ってんの
405マジレスさん:2006/07/12(水) 21:33:34 ID:oyQNZGfz
死ぬ気になって生きろって死ぬ気(勇気)があればとっくに遂行している。
それに生きていればよくなる保障は何も無い、もっと最悪な目に会うかも知れない。
所詮人生なんか茶番劇や三文芝居くらいくだらないものだよ。
406ダン:2006/07/12(水) 21:37:01 ID:jq3Bn8sM
努力すれば必ずよくなるし、なんかお前は今健康状態悪いのか?
ナーバスになってるぞ?2ちゃんにいるやつはみんなこうなのか?
人生に意味なんて無いかもだけど必死になって生きれば味が出てくる
もんだぞ。
407マジレスさん:2006/07/12(水) 21:55:18 ID:oyQNZGfz
>>406
現在鬱病で治療中、1年くらい続いているかな。
退職→再就職→体調不良の為退職→無職
俺の性格上直りそうも無いと自覚している為、直すことに関しては完全に諦めている。
考えに考えた結果死ぬしかないかなって答えが出た次第だ。
だから必死になる気力も生きる気力もないのが現状です。
408ダン:2006/07/12(水) 22:00:06 ID:jq3Bn8sM
じゃあ療養だね。
409マジレスさん:2006/07/12(水) 22:06:47 ID:oyQNZGfz
>>408
普通の回答ならそうなる(一般人の回答)
療養した後社会復帰した所で同じことの繰り返しになるのは目に見えている。
鬱病・統合失調症等の精神疾病者はそういうことには一般の人の何倍も「先が見える」
から自殺してしまうんだと思う。
だから必死になって生きたとしても味気ないものを食べている感覚になるだけなんだ。
薬で症状は抑えられるけど寛解(症状が無くなった)するまでで完治はしない病気なんだよ。
再発率は高い厄介な病気なのさ。
410ダン:2006/07/12(水) 22:10:19 ID:jq3Bn8sM
おれは統合失調症だけど現実と妄想の区別がはっきりついてるから
薬は一切飲んでない。前飲んだけどエライことになったんで。
自殺衝動は刹那的なものだよ。おれは霊媒師(ココからは怪しい話し)
に除霊してもらって今がある。今といってもそれほどよい状態では
ないんだが。とにかく療養するしかないでしょう。人生なんて
ガンガンいって、少し休憩、その繰り返しなんだから
411マジレスさん:2006/07/12(水) 22:17:12 ID:VNZ/Xbzx
>>406
鬱病患者の偏見を助長するよなぁ・・・。
鬱病の原因:遺伝・病前性格(執着性格)・神経(モノアミン仮説)
性格上治りそうもないっていうのは何だ?パラノイアちっくな思考の持ち主なのか?
俺の場合は思考抑制の少ない仮面鬱の状態だけども一応鬱病だ。
なので多少は自分の病気について調べたりもしたが・・・。
鬱病は性格のせいで治らないと思ってたりしないか?
性格的に鬱病という言い訳に依存しやすいだけじゃないか?
そういう奴は多いぞ。

鬱病の治療を真面目に受けているのならば自殺が頭に浮かぶというのを
きちんと医者に相談したか?
鬱病の抑制・思考障害は単一方向に精神支配を受ける傾向が強い。
一度自殺を考えるとその方向にのみ思考が誘導されてしまうんだ。
つまり、どんなによく考えたつもりでも病気により思考は偏向されているということだ。

別に死ぬなとはいわないが、自分の死が病気による自殺衝動によるものか、
それとも単なる追い詰められた気分に乗っての死か、はっきり自覚しながら死んだ方が
心残りも少なくて済むんじゃないか?
412マジレスさん:2006/07/12(水) 22:17:25 ID:oyQNZGfz
>>410
最近はやっちゃいけないんだけど抗鬱剤・睡眠導入剤・精神安定剤とアルコールを
併用して服用しています、そうしないと全く効かない状態なので・・・
このままおかしくなってもいいやっ!て感じで飲んでますが今のところ薬に耐性が
できてしまっているので何ともありませんが・・・
いざとなったら「完全自殺マニュアル」通りに逝ってみる覚悟は出来ています。
413ダン:2006/07/12(水) 22:20:39 ID:jq3Bn8sM
うーん薬をやめるのは文字通り死ぬほど辛かったからなぁ。
君が本当に薬必要なのかもしれんから止めないけど
ほどほどにしておいたほうがいいよ。
>>411
よくわかんねー
414マジレスさん:2006/07/12(水) 22:28:59 ID:oyQNZGfz
>>413
パキシルっていう抗鬱剤は勝手に止めるとアル中みたいに禁断症状が出るから
苦しい目に会うから止めたいけど止められない(日常生活に支障をきたす為)
アルコールと併用で服用するのは確かにまずいけどね。(半分自殺行為かも)
でも自殺するときは衝動的じゃなく「覚悟」の上で自分の人生にけりをつけるつもりだ。
俺もそこまで精神的に弱いとは思っていないけど必死に生きるだけの気力がないだけ。

415マジレスさん:2006/07/24(月) 19:21:15 ID:o4Orx+Fi
このままダイブして 命の火が急降下で消える。

そう君が望むのなら[見守る]よ、see you again!

this is YOUR LIFE!!
416マジレスさん:2006/07/31(月) 14:39:42 ID:PZfn1wUA
自殺=生きることから逃げることだと思う
417マジレスさん:2006/07/31(月) 14:45:38 ID:gbHsxNat
厨房乙
418マジレスさん:2006/07/31(月) 16:21:09 ID:ieg1HAlY
自殺するな、って人の言い分って、自殺する人を理解しようとは決してしない、
ただ「私が悲しい想いをするのが嫌」「遺体を片付けるのは迷惑(でも大抵お前じゃないんだが)」…
つまり
「私が嫌な想いをしなければならないから、お前はそのまま死にたいほど苦しい人生を続けなさい」
というわけだ。なんつーか寂しい社会だよね。自殺したくもなるよ。

まあでもその意見自体はまだわかるよ。
ムカつくのは、結局所詮自分可愛さに言ってるだけなのに
そこに気付かずいかにもいい人ぶってたり俺いいこといってるみたいな
そういうのが腹立つ。
419回廊君:2006/08/12(土) 03:15:17 ID:d0wGWjMg
■自殺者と未遂者の7割が事前に誰にも相談していない。
■自殺者と未遂者の3割が事前に人に相談している。

どう受け取るべきなのでしょうか。

http://www.geocities.jp/o_wonderland/
420マジレスさん:2006/08/12(土) 03:19:54 ID:IaPNY2DM
俺も自殺を考えたりすることがあるが、すればすぐ楽にはなれるだろう
だが、家族や知り合い、思い出が頭をよぎるため、実行に移せない
自分がよくても周りに迷惑もかかる。自分の身は自分だけのものじゃないから。
でも、死にてえ。
421vivilu:2006/08/12(土) 03:45:55 ID:AtDZTXbD
ときどき、考えます。自殺のこと。
今は自分自身の不安定のために気分が安定する薬をのんでいますが(鬱病)
それでも うつウツウツ。。。。…

どうして自分が首を吊ったり逆さまになって
ビルの中、ぺしゃんこになって死ななければいけないのか?

愛する人たちがいるのに。
いや、それはある種の啓示であり、実行に移すべきか。
そんな時 手が小刻みに震えて背中からジワーッと汗がでます;_;

でも私は一度死にかかったから、もう自殺はしない。
生きていくことの方があるいはツライかもしれないけれど、
自殺のシミュレーションをして酔っている自分から、もう
おさらばしたいのです。
422マジレスさん:2006/08/12(土) 04:24:27 ID:7Hqg4CyF
□自殺決行する前に身辺整理-5□
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1151555621/
423マジレスさん:2006/08/12(土) 04:30:38 ID:3+M3Apy2
自殺は殺人罪だみたいなこと言う阿呆がいるがあれはあきらかな間違い。
わかりやすく言えば、仮に自殺が処罰されるべきものとして考えた場合、自殺して本人が死んだ場合は処罰すべき人間がいないから不可罰なのはいいが、しかし、自殺に失敗した場合、殺人未遂となるか?
殺人未遂とはならないよね。

現行法では原則として自己の生命を放棄する自由ある。
ただ、生命という重大な法益に鑑みて政策的配慮から、自己の手によるもの以外の、他人の手による自殺だけを(同意殺人罪など)、例外的に処罰しているだけ。
つまり、人様に迷惑をかけず、自分で刺したりして死ぬぶんには何も問題はない(殺人罪には該当しない)。
どうぞご自由に。
424マジレスさん:2006/08/12(土) 08:46:22 ID:g+M2Pt4u
死にたきゃ死ねばいいんじゃない?
425マジレスさん:2006/08/16(水) 10:50:18 ID:KNGUt6Nb
自殺ゎ自由でしょ〜
周りに迷惑かけるとか考えたらきりなぃし(笑
426マジレスさん:2006/08/19(土) 20:03:04 ID:nLIP6NC6
自殺が頭をよぎって
でも実行せずに通り過ぎて
あの時に自殺しておけばこんなに辛い思いしなくて済んだのにって
思って
その繰り返し
427マジレスさん:2006/08/19(土) 20:21:33 ID:5cTkRIFB
それが人生ですよ。
428マジレスさん:2006/08/19(土) 20:25:06 ID:nLIP6NC6
ふうん。そんな人生なら要らないね
429マジレスさん:2006/08/19(土) 20:25:09 ID:eub6zBax
>>423
法律が良いって言うから
良いって思うの?
なんか中身の無い人だね
430マジレスさん:2006/08/23(水) 09:07:19 ID:ZXIL01YL
大好きな人が自殺で亡くなったことをつい最近知った。
当日にメールをくれた。
私は彼がこの後何をするのか、今何を考えているのか、全く知らなかった。
気付けなかった。とても悔しい思いでいっぱいです。

やはり本人は、残された人の悲しみよりも何よりも
自分が現在の苦しみから逃れることを1番に考えていると思います。
周囲の人は事が起こった後に自分達を責め、悲しみを背負って生きていかなければなりません。

自殺はしたかったらしてもよいのか、
私はよくないと思います。
自殺は悲しむ人が必ずいるのです。
家族、友達、恋人といった大切な人を長く苦しめることになります。
死ねばそんな事考える意識すらなくなる、だからどうでもいいと本人は考えるでしょう。
しかし自殺願望には波があると言います。ずっと“死にたい”という気持ちが続くわけではないのです。
やっぱり生きよう、死ぬのは怖い、と思う日がいずれ来ます。
一時の自殺願望に身を委ねるのはとても残念で悲しく悔しい事です。

現在の自分の状況に不満があればその生活をガラッと変えてみてほしい。
仕事やめたり、学校やめたり。どこか1人で旅に出たり。
自殺よりも仕事・学校をやめる事の方が簡単です。
一度先の事を考え心配するのをストップしてほしい。
これで自殺を思いとどまることができるんじゃないか、と思う。
貴方を想う人は、貴方が死ぬことよりも、働きもせず勉強もしないけど生きてくれることの方が嬉しいのです。
貴方が苦しい時は生きるだけでいいのです。
誰か、大切な人達のために生きてください。
自分の為に死ぬよりも誰かの為に生きてほしい。
431マジレスさん:2006/08/25(金) 06:23:31 ID:4pT7ZKQw
死ぬならさっさと死んだ方がいい。
生きる事を選択したなら、意地でも自分の事を「不幸だ」と認識しない事だな。
死にたいと思いながら生きる、のはまさしく生き地獄だし。
432マジレスさん:2006/08/25(金) 08:05:21 ID:nhyLW0oG
中学のとき、いじめが原因で死にたいと思って手首を切った。
でも死ねなかった。
今はもう成人したけど、あのとき死ななくてよかったと思ってる。
433マジレスさん:2006/08/25(金) 08:45:21 ID:vfzBjgip
自殺は絶対・ダメ・ダメ・何故か?身体で言うなら、あなたの脳味噌だけの判断です。心臓・肺・胃袋・骨・脳味噌意外の臓器は、あなたの為に一生懸命生きる為に働いてます。氏のうなんて脳味噌の勝手な判断だと他の臓器は叫んんでます。だから駄目!!
434マジレスさん:2006/08/25(金) 09:25:05 ID:cgrN9doK
>>430
大変辛い思いをされたんでしょう。貴方が悔しがる気持ちも分かりますが、
自殺された方には大切な方はいなかったのでしょうか?残された者の
苦しみなども考えていたかもしれない。それでも自らの命を絶った。
自殺者の葬儀に出た事のある人から聞いたのですが、出席者は「自殺」と
いうどこか偏見に満ちた話題ばかりだったそうです。けどこれが一般的
解釈なのでしょう。自ら生きる事を放棄する程苦しくて苦しくて苦しんだ
上での決断だったのでしょうに。やるせないですね。想ってくれる人がいても
心の限界に達した時は案外簡単に決断しちゃうのでしょうかね。自殺する事には
反対というか、目の前で起きたら赤の他人だろうが絶対に止めるけど。
その人にとっての苦しさはそれぞれだし、理解するにも限界があるよね。
最低限の衣食住がそろっていても自殺者は増える一方。人間ってやわいもんだな
って近頃思う
435マジレスさん:2006/08/26(土) 05:33:09 ID:KM8P0ft0
自殺志願者は一度、山に篭ってみてはどうか とマジレス
436マジレスさん:2006/08/26(土) 06:02:03 ID:5VRbCZ63
本人が死にたいぐらい何かに苦しめられていたのなら、自殺もありだと思う。
自殺する人ってだいたい人に相談できなくてため込んじゃうタイプが多いから、すごい苦しいと思う。
残された人はなんで何も言ってくれなかったのだろうかと悲しむかもしれないけど、
何かを相談できるほど信頼関係を築けてなかったんじゃないかと思う。
だから自殺した人を責める事は間違いだと思う。
437マジレスさん:2006/08/26(土) 12:30:14 ID:J0fKvAvg
これはあれだ、誰にとって良いのか悪いのか、そこが問題だ。
本人にとって良いことか否かなら、それは自分で決めることだが、社会的には認めてしまうと人の生命の価値を下げてしまうことになるから、悪いことになる。
438マジレスさん:2006/08/27(日) 02:48:39 ID:UEovFU2u
>>430さん
 
私も今ほぼ同じ状況です。
 
勝手な想いかも知れないけど
何もしなくて良いからただ生きていて欲しかったって思ってしまいますよね。
 
先程まで
ショックと無念、相談を受けていたくせに何も出来なかった自分への怒りでパニックになり、
私が生きていていいのか、死ぬべきなんじゃないか…と考えていました。
 
しかし>>430さんの書き込みを見て、自分にも親や友人がいることを思い出し、我に返りました。
 
後を追う事は彼の本望ではないはずだから
私は彼を忘れずに生きていこうと思います。
 
ありがとう。
 
 
>>436さん
 
残された人は、自殺した人じゃなくて、自分を悔いて責める気がします。
 
439マジレスさん:2006/08/29(火) 13:42:23 ID:0dNKHs+T
別に自殺は全然悪い事でもなんでもない。

不幸だからとか辛いからとかじゃなく、
ただ死にたいから死ぬ。それで十分


自分の生死は誰にも文句つけられずに決める事が出来る最後の砦
周りの人間は黙ってればいい
440マジレスさん:2006/09/09(土) 03:21:48 ID:sCt5xDnS
死より怖いことはたくさんあるからな
441マジレスさん:2006/09/09(土) 03:32:04 ID:6o1P4aA9
>>430>>434素晴らしい。言いたかった事が書いてある
442マジレスさん:2006/09/09(土) 03:39:16 ID:QqVOxVsz
死ぬのって怖くねえか? まだ二チャンで語れる余裕があるなら大丈夫だろ。 確かに世の中嫌な事ばかりだが死ねないのはわかってるから生きるしかねえ!
443マジレスさん:2006/09/12(火) 01:05:50 ID:+mk0dQSE
人生最後の我が儘だと思うから受け入れてあげたい
444マジレスさん:2006/09/18(月) 16:43:30 ID:Esq13aM8
よくわかんないが自殺してもいいですよ、合法ですよ自由ですよといわれたら、するのだろうか?
なんかおかしくないか?考え方が
445【´・ω・`】 ◆qT1aV2omMY :2006/09/19(火) 22:30:45 ID:z28J0sv/
今まで思い通りに行かなかった人生なんだから最期ぐらい好きにさせてあげよう、
と無責任に言ってみるテスト
446マジレスさん:2006/09/21(木) 07:36:46 ID:aWSiRHn2
死にたかったら死ねばいいと思いますよ。楽しいことも、もういらないんならね。
だけど残されたひととか、未来のこととかゆっくり考えてみるべきだよ。

447マジレスさん:2006/09/22(金) 07:14:49 ID:1od3MLYn
「あなたが死んでしまったら悲しむ人がいるから死なないで」ってのは馬鹿みたいだな。
養豚場の飼育員が自殺しようとするブタを説得するのと変わらない。
このブタに死なれちゃ今までの餌代が全て無駄になる。
飼育員はブタが自殺してしまうととても悲しい思いをするわけだ。

真剣に自殺を考える者に「悲しむ人」側の身勝手な理由でそれを止められては
当然納得がいかないわな。
448マジレスさん:2006/09/22(金) 07:52:27 ID:tR+s+4nS
自殺する権利なんていらないから、もっと自由に生きれる権利が欲しい。
死ぬくらいなら逃避して人生やり直せばいいよ。 それもできない社会は最悪だよ。
449マジレスさん:2006/09/22(金) 08:23:26 ID:esyi9ODn
自殺する理由は、大概仕事、人間関係、金銭面だろ?死ぬくらいなら、金銭面は事故破産。出来なきゃ逃げちまえ!仕事?死ぬ覚悟なら、てきとーにこなせよ。文句言われてもかまわね。人?ブ然と喧嘩腰でいけや。自殺はダメだよ。
450マジレスさん:2006/09/22(金) 09:08:15 ID:rlvVd2lH
自殺したいと考える人間はいい人が多い。世の中悪い人間ばかり生き残ると世の中はますます悪くなる。だからいい人はなんとかがんばって生きてもらいたい。

そうすれば世の中が悪い人間ばかりになることをくい止める事ができる。そういう善と悪との壮絶な戦いの最前線で正義の戦士に死なれては困るのだ。
451マジレスさん:2006/09/22(金) 09:18:45 ID:/QEnzMUv
自殺は他人を悲しませる。死ぬ気があればなんだって出来ますよ!!
私自身、死にたい時もありましたが、両親は、
あんたが、生きていれば親孝行なんだよ、と言われました。
自殺もしたが、結局、未遂に終わって、周囲に迷惑かけます。
改心して、今は、社会生活を満喫出来てます。
そりゃあ、生きてたら嫌な事だってあります。
何故、私達は生まれて来たのか??人それぞれ意見は違いますが、
あの世とこの世を考え、勉強したら、圧倒的に この世で生きている時間は少ないです。
100歳生きようが、あの世にいる時間のほうが遙かに長い。
自殺願望は、私の場合、鬱病から始まりました。暗く、冷たい、自分の事しか考えられなかった過去を振り返れば、ぞっとします。
どうか、自殺したい人に忠告!!
自殺したら、もっと冷たく暗い何百年・何千年の世界があります。
自殺したい理由は、人によって、理由が色々あると思いますが、どうか、2ちゃんじゃなく、周囲に相談に乗って貰うべきです、そして、
自殺願望がある人は、傷ついています(本人が自覚しなくても)
自殺する勇気があれば、なんだって生きて行けます。ニートでも、生きてるだけマシです。
どうか、自殺して周囲を苦しめないで下さい(ToT)
452マジレスさん:2006/09/22(金) 14:33:55 ID:B8rg/lGD
生きてくのが、本当に辛くて苦しければいいんじゃない。
周りの人が悲しむから駄目だと言うのは、本人を余計に苦しめるだけだと思う。
でも、人を巻き込む様な事だけは、しないでほしい。
453マジレスさん:2006/09/22(金) 14:54:04 ID:VjSVNx0e
死ぬ前に金くれ。それか何かの保証人になってくれ
454マジレスさん:2006/09/22(金) 15:16:47 ID:r6U6hiqz
上の方でも書いてる人いるけど
人間関係で辛いなら家族ならば家をでて接触とらなくする
友人関係ならその友人をきるかやっぱりヨソで暮らす
会社関係ならいっそ転職する
借金なら自己破産する
いくらでも辛い状況を抜け出す手段はあるのに
その方法を選ばず「死にたい」と考えるのは
精神的にちょいおかしいとしか言えない、病院いけ
455マジレスさん:2006/09/22(金) 15:19:36 ID:6ehTMyfR
自分達の力だけでは、どうにもならないこともあるのよ
456マジレスさん:2006/10/05(木) 00:27:59 ID:vi/sqV+g
自殺する人は誰にも相談しないよ
説得されて改心するくらいなら
最初から自殺しない運命の人だね
457マジレスさん:2006/10/11(水) 07:45:49 ID:+KvQiq8T
自殺する以前に長い間鬱病にかかっている筈だ。
鬱病の、原因はストレスや社会生活(特に集団生活)のなかでの意見のすれ違いや
自己主張したくても意見が聞いてもらえない環境 或いは経済的に、非常に苦しい
或いは不治の病で症状が深刻になって医者から見放されたとか
こういう理由が、鬱病の原因になる。此の状態が長く続いて何年も苦しんだ結果、死ぬことに行きつく
それに当事者は死にたいとおもっているわけではない。現状の苦しい環境から逃げたいだけ
はたから見ていると、よくそんな勇気があると思うが違う
あまりにも八方塞がりの状況が長く続くと、いくら相談したくてもできない状況に追い込まれ
逃げ場を失って死を選ぶ! 当人にとってはその別の世界が安住の地のように憧れとして
そして長い旅路の後の最後の終着駅に特別に急いでいくだけだ。
人間はそんなに簡単に自殺などする筈がない!自分の心を抑制できないような厳しい状況が長く
長く続いたとき、或いは自己自身のなかに予測不能なまでの喪失感(死別、病気、経済状態)が
続いたとき、突然やってくる。是は誰でも起こりえる!死に至にはそれ以前の逆境が何年も必ず
存在するはずだ。思いつきでできるものではない!突然死のうと思ってとった行動のようにみえても
かならず前段階がある。問題に対処不能になったとき誰でも恐らく行動をおこすでしょう!
深刻さの度合いが強いと一切の制止を振り切って何度でも行動を取る!
死ぬ迄!阻止は不可能!周囲の迷惑など眼中になし!
458会計士:2006/10/11(水) 07:53:27 ID:5m21d8f6
したいならすれば良い!
ただし、一千万円用意して、周りの人、家族に後始末を頼んでから旅立っべし!

用意できなきゃやっちゃダメ!!(怒)
459マジレスさん:2006/10/11(水) 08:17:49 ID:+KvQiq8T
自殺したあとの者も、砂をかむような生活に耐えられず。
後追い自殺をすることがある。
一人の自殺者が結果的に何人も道連れ自殺になることもある。
人間は、お互いが健康で時には喧嘩をしてでも一緒に生きているということで安心感を得るもの。
何らかの理由でいつも見慣れた、そして最高の話し相手であった者が突然未来永劫、顔をあわせることが
できなくなる そのことがまた新たな自殺者を作る!我々は心と心の対話で主張を認め合い乍ら、生きている。
そしてそれが、生きていく元にもなる!社会的集団を構成する生命としての必然でもある!
故に、結論は出ない!!!
460ゆうくん:2006/10/13(金) 10:02:53 ID:1vjAfb3V
自殺はどこかでやってはいけないって認識するからこそ  ここを覗くんだろ!? もしかして死ななくても先で楽しいことあるのでは!?って希望も持ちつつ覗いてるんだろ!? 正解は生き抜くことだ!!まぢみんながんばってくれ!俺もつらいこといくつもあるぞー!
461哲学者P:2006/10/13(金) 16:22:59 ID:1qFaYoC8
『死』は生き続けることが不可能だというカラダの反応で、つま
り望みがないと自然界から判決が下されたということ。なんらか
の悩みで自殺しようとしてる人はまだ生きているのだから、望み
がまだあるということ。もう無理だというあなたの勝手な判断よ
り、たくさんの生命を宿してきた自然界に判断をまかせるべき。
あなたにはまだ希望があります
痛い・苦しいなどは、危険を知らせる信号。カラダが生命維持は
不可能と判断した場合は苦しみは感じなくなる(よく首しめられ
て死ぬ直前に快感を得るというものなど)。痛い・苦しい、それ
はカラダが頑張って生きなさいと言っているということです。
あなたにはまだ希望があります

わたしはそう信じ、生き続けている
462マジレスさん:2006/10/13(金) 18:26:49 ID:FQNpxTol
461へ
じゃあ生まれてすぐ死ぬ子はこの世に誕生して間もないのにいきなり希望がないわけだ!
人殺す犯罪者がなかなか死刑にならず今でも生きてるのはまだ希望があるわけだなんだそりゃ!
あんたの信じてるもんがこれか?笑わせんな!
463マジレスさん:2006/10/13(金) 18:35:52 ID:+5W+H/Y1
>>462
屁理屈かよwwwwwwwwバロスwwwwwwwww
464マジレスさん:2006/10/13(金) 18:38:35 ID:A/P5HCGX
>>461
それ哲学じゃなくて宗教だよ
465マジレスさん:2006/10/13(金) 18:39:05 ID:NlGXgE0P
だめ
466マジレスさん:2006/10/13(金) 19:15:41 ID:FQNpxTol
463へ
そのとーり屁理屈だよ
467マジレスさん:2006/10/13(金) 21:51:48 ID:gOH4pCp8
体と心の閉塞状況が長く続くと、自殺に追い込まれる!
同時に免疫力も低下し病気にかかりやすくなる
ここまでくると、相当なストレスが体にのしかかっており、場合によっては犯罪に走ることにもなる!
犯罪と自殺は紙一重!其の理由は、どちらも世間を拒否するからだ!
人間の性格は、一面では、非常に強い一面がある反面、他方ではあれっと思う位もろい所が、共存して
いる。故に、かかるストレスの度合いによっては全ての善悪の判断が倒錯することもある!
従って、自殺は犯罪でもある!体験者でないとなかなか自殺者の心理は、わからない
死に対して憧れをいだいて「楽になりたい」と強く思い続けているからだ
死ぬことで無気力な自分から開放されると思っている!それは気力が完全に燃え尽きた状況だからだ!
此処迄来ると、気力を出そうとすればするだけ増々逆方向へいくだけだ。
そしてそれが結果的に増々鬱状態へと落ち込んでいくだけだ。あとは時間の問題だ。
自殺とは、逃避行為ではなく、何とか自分を正常な状態へ持っていこうとした最後の行為である!
健常者から言わせると「逃避行為」と思われるが実際には違う!気力の尽き果てた人間の最終行動だ。
468マジレスさん:2006/10/13(金) 22:31:11 ID:O2mQw31C
自殺ねぇ
したら?
楽になりたいんでしょ?
生きる意思ない人は止めないよ
お逝きなさい
469マジレスさん:2006/10/13(金) 22:42:06 ID:FQNpxTol
生きるのそんなにつらいか?
気力無くなったらやる気起こす事は考えないわけ
やる気を起こす=現実に立ち向かう
自殺=逃避行為
この世から逃げてんだろ!
470マジレスさん:2006/10/13(金) 22:44:56 ID:2/X7odw5
自殺したら地獄があなたを待ってるよ
しかし、地獄で裁かれるのも意味あるもんだと思えばいいんちゃう?
まぁそんな気楽なもんじゃないと思うけど
471哲学者P:2006/10/13(金) 23:02:31 ID:1qFaYoC8
>>462
生まれてすぐ死ぬ子供自身にどんな希望があるんですか?希望が
ないから死ぬんです。もしその子供に対する希望が存在するなら
、それは周囲(親など子供の生命維持を望む者)によるものです
。だから周りは涙を流すのです。
死刑にならない者に希望があるか。あります。死んでないのだか
ら。しかし殺人は許し難いです…と周りは判断します。こいつに
生きる希望はないと判断します。それが死刑です。
462さんの出した2つの例はとても説明し易く素晴らしいもので
す、ありがとうございます。前者はその者自身に希望がないが周りは希望を持っていると
いうパターン。後者はその者自身に希望があるが周りが希望を持
たないというパターンです。

>>464
ちなみに宗教は哲学の一部です。一つの哲学を複数名で信じるよ
うになると宗教になります。461はあくまで持論を展開してみた
だけでイエスのように教えを広めようという気は毛頭もありませ
ん^^;
472マジレスさん:2006/10/14(土) 01:15:41 ID:D+qcHUZa
哲学へ  死刑で死んだ奴も自殺じゃないんだから何かいろいろ意味があんだろ?自分が死刑になることで殺した人の気持ちが本気で知ることができたりと。  とりあえず生まれてすぐ死ぬ子も運命だし自殺じゃないなら幸せってことか?
473哲学者P:2006/10/14(土) 11:19:46 ID:27NrybUx
>>472
死刑は非常に意味があります。詳しいことはスレチになるのでや
めておきますが…。ただ残念ながら反省したりするかどうかはそ
の人の人格の問題で一人一人違うと思います。

生まれてすぐ死ぬ子供はまだ自我がないので幸せだとかは感じな
いでしょうね。ただ周りの人間を一瞬でも幸せにした可能性は十
分あるでしょうね。

474マジレスさん:2006/10/14(土) 11:32:11 ID:BsSTsyAN
死にたいならしねばいいよ
475マジレスさん:2006/10/14(土) 12:06:53 ID:ZLCXENql
は〜い
476マジレスさん:2006/10/14(土) 12:19:40 ID:D+qcHUZa
ようするに自殺をどうしてもしたいやつはその経験も必要ってことだな、経験しないとだめ
477マジレスさん:2006/10/14(土) 12:40:12 ID:i5hmtiMu
別にいいんじゃね?
死にたい理由があるから死ぬんだろ?
生きたい奴は生きて死にたい奴は死ねば良い
環境や状況が悪くて生きる事の方が辛い奴もいるしさ
そんな奴に今更人間の倫理や哲学なんて意味ないだろ?







というわけで俺も逝くぜ
478マジレスさん:2006/10/14(土) 12:49:10 ID:/sAJtX8J
 (≧〜≦) < ぱにっくしょうがぃは、っらぃんです
 /つ⊂ ノ
 しー-J


ほっさがぉきると


(≧〜≦)
( ∩ ∩ )

じっとしてぃなくちゃぃけません(>_<)

ぃづみゎ、まだ、かれしとかできたことなくて

 ( ≧З≦)ε ≦) 
 ( ∪ ∪∪ ∪    
 と__)__)__)__)

ちゅーとかしたことなぃんです(≧〜≦)
479マジレスさん:2006/10/14(土) 13:45:05 ID:h8CiR4Wb
自殺せざるを得ない状況ってあると思うよ。
480マジレスさん:2006/10/14(土) 13:51:19 ID:D+qcHUZa
あるかもしれんが、自殺するために生まれたんじゃないからなんとかしろ。だいたい止められたくない奴は、ここ覗かないでさっさと死ねや!
481マジレスさん:2006/10/14(土) 13:51:36 ID:zVXKH409
前映画で言ってたけど
例えば自殺志願者がビルから飛び降りて自殺するとしよう
その飛び降りて地面にあと何mかで着くっていうときにだいたいのひとが
「この世に解決できないことなどない」
って思うらしい
結局後悔するんだよな
482マジレスさん:2006/10/14(土) 14:03:05 ID:c+1ycUIQ
…それはなに?
ビルから飛び降りて激突して、生還した猛者が何人もいるってこと?
483マジレスさん:2006/10/14(土) 14:20:41 ID:zVXKH409
つまらん
484マジレスさん:2006/10/14(土) 14:33:06 ID:c+1ycUIQ
んじゃなんで死んだ人間が、最後になに考えてたかなんてわかるんだよ。
映画の話真に受けてるお馬鹿さんよw
485マジレスさん:2006/10/15(日) 13:50:11 ID:sev9/6Xw
481》その事実があってるかまちがってるかわからんが、お前はプラス思考みたいだからその調子で生きてけ!
486マジレスさん:2006/10/15(日) 14:03:07 ID:9EkU4uHW
イインダヨ!
487マジレスさん:2006/10/15(日) 14:13:36 ID:AE0tQCEB
グリーンダYO!
488マジレスさん:2006/10/15(日) 14:17:42 ID:NK1oaTDK
本当に死にたいと思ってるやつは、なにしても死ぬ。
死ぬために勇気が必要なら、まだ生きる価値はある。
BYこいけ
489マジレスさん:2006/10/15(日) 15:12:37 ID:sev9/6Xw
↑まちがっとるわ。死にたい奴は死ねなくて(自殺以外)いつ死んでも悔いがないやつが死ぬんだよ。自殺願望ある奴がうまいこと事故にあうはずもない
490マジレスさん:2006/10/15(日) 19:11:49 ID:0PaBreeg

自殺は自由だよ。
でも、自ら命を絶つんだから誰にも迷惑かけないように死ぬべきだよね

自分が自殺する事によって、一人でも
「私があの時こうしていたら・・・」
って思う人がいたらその人の心に大きな傷を残しちゃうからダメ。
飛び込みも飛び降りも首吊りも遺族に莫大な迷惑がかかる。

かからないのは、ODA位かな
491マジレスさん:2006/10/15(日) 19:35:27 ID:P2fwcjik
自殺も人殺すのに変わりないゎ。
自分の命を作り出したのは自分じゃないべ
492マジレスさん:2006/10/15(日) 20:42:50 ID:0VrwQhLf
>>491若そうだけどいい事いう
493マジレスさん:2006/10/15(日) 20:47:11 ID:HCETyumH
他人及び身内に迷惑がかかるようなら死ぬしかないな
身内が悲しむようなら死んじゃ駄目だよ
494マジレスさん:2006/10/15(日) 21:30:48 ID:atPqQYbB
そうだねプロテインだね
495マジレスさん:2006/10/15(日) 22:38:30 ID:jPFUNYYO
集団のモラルだけで人間としての行動パタ‐ンは規定できない
一人一人の心の領域まで「倫理」とか「宗教」で押さえつける事は不可能
体の内的要求は「道徳的善行」とはかけ離れた所にある
当然、自殺もそのジャンルに入る
こういうものは個人が勝手に行動を起こすもので、加害者や被害者が存在しない!
殺人ではない! 裏を返せば、人間という生命体は「死」さえも自分で選ぶ感情の幅を持っている
ということだ。 社会的条件と心の変化は同系列ではない!
496ちょっとマジレス:2006/10/15(日) 23:14:29 ID:7s3tmmMU
そもそも、「死んだら(死んだ方が)楽になれる」って誰が言った?
死後の世界がその「苦痛」が永久に続く世界だったらどうする?
自殺するのは本人の自由で結構だが、どんな理由であれ100%「間違い」

などと、近頃のニュースをみておもう。


497マジレスさん:2006/10/16(月) 05:29:54 ID:WUhXjfuE
楽になれる、っていうのは嘘だよな

苦も楽もない本当の「無」ってやつなんだと思うがなぁ…
そりゃぁ、生きてる俺には何もわかりっこないんだが…
498マジレスさん:2006/10/16(月) 08:49:37 ID:CeXIoGsg
いじめで最近は中学生が、自殺している!
499マジレスさん:2006/10/16(月) 08:59:02 ID:Bl8G+BGa
結局は「自分を殺す」から自殺なんだよね
他人を殺す事はいけないとなんとなぁく把握してる人は多いのに
なんで自分を殺すのはハードル低く感じる人が多いんだろう。

自分だろうが他人だろうが「殺人」には変わりないのにね。
500マジレスさん:2006/10/16(月) 09:09:16 ID:CeXIoGsg
自殺回避の突破口は思い切って、体力の限界まで体を酷使するとか
登山に行くとか 何らかの達成感を覚える様な行動をとることだ
そうすると脳内のド-パミンやセロトニンが分泌され気力が戻る
自殺願望者はこれらのニュ-ラルネットワ-クが低下して問題をおこすからだ
脳機能の一時的障害 一種の病気だろう 思考とか意欲を制御しているシステムの障害あるいは
機能低下だろう 一過性のものではないのか?
501マジレスさん:2006/10/16(月) 09:09:24 ID:Ll1sEnMh
鬱病

うつ病でやる気が出ないなどの状態が続いているのは
あなたのこころが弱いからでも、甘えているわけでもありません。
ストレスなどによって、セロトニンやノルアドレナリンなどの脳内の神経伝達物質の働きが悪くなり
それによってうつ病が起こるといわれています。
“セロトニン”と“ノルアドレナリン”は脳の中で、意欲や活力などを伝達する働きをしているため
この働きが悪くなると憂うつ感などを引き起こしてうつ病の症状があらわれるようになります。


自殺したい人って鬱病入ってんじゃないの?
こうなると自分の意志とは関係なしに嫌なこと思い出したり暗くなったり悲しくなったりするもんだよ
したかったらしてもよいのかとかそういう問題でもない気がする
502マジレスさん:2006/10/16(月) 09:14:54 ID:BT1JDEQi
自殺申告制して国で許可制にすべきだ。
専門家から見て、まだ生きる価値ありとした場合には、自殺願望を失くさせ、生きるために必要な精神的サポートなどを行う。

なんでかっつーと、死ぬつもりならなんだってできるって発想で、がんばらせるのも手だが、凶悪犯罪者の心理も同じ。
503マジレスさん:2006/10/16(月) 10:17:33 ID:EWCG6J4D
自殺する本人はいざ本気で
自殺しようとしたら身体が勝手に動くんだろ?
何かにとりつかれたみたいに。
故意にやってる訳じゃないから犯罪ではないと主
504マジレスさん:2006/10/16(月) 10:45:16 ID:CeXIoGsg
黄泉の国からの誘い?
恨みや呪い憎しみを残して、あの世に逝った者からの手招き。
仲間がほしいのか? 成仏しきっていない!
おそらく、取り憑かれたのだろう。
505マジレスさん:2006/10/16(月) 13:44:52 ID:zQPNJTUZ
人生なんて短いんだから、ちょっと開き直っていきてみれば?自殺願望ある人は不平不満ならべで、本気で他人を愛することがない人。自分が一番かわいいんじゃない?、俺がまさにそうなんだ(>д<)
506マジレスさん:2006/10/16(月) 13:47:56 ID:XB0d6obp
死ぬ気になれば何でもできるよ
507マジレスさん:2006/10/16(月) 14:02:52 ID:AiMzOS/T
自殺なんて本人の勝手
人にはどう生きるか選択する自由があり、「自分を殺す」選択肢を選ぶのも結局は自由
確かに自殺したら周りの人間を傷つけることにはなるけどそれも自分の自由
誰しも周りなんかより自分を優先させて生きてるんだから
生きること自体がつらいのに周りを傷つけないためだけに生きてるなんて可哀相
自殺する勇気があるならなんでもできるというのは主観的な考えだし
そんな強い人間なら自殺なんてそもそも考えない
自殺することでその人が幸福を掴めるならしょうがないのでは?
508マジレスさん:2006/10/16(月) 14:33:03 ID:lAUYUHdb
既出だったらごめん
自殺は家族の精神をも殺すことになる、よってお前は犯罪者となる。
てゆうか死ぬ前にやることあんだから色々やれよ
一人旅にでるとか整形するとか大人買いするとか。

あとボランティアをしろ、誰かのためになれ。
509マジレスさん:2006/10/16(月) 15:23:53 ID:70Ik/Nf8
まあ全部自然の摂理なんじゃね?
なるべくしてそうなる、みたいな。
自殺で死ぬ人は今がその人の死ぬべき時
だったってことじゃない?
510マジレスさん:2006/10/16(月) 15:28:26 ID:f2dzV8Py
引っ越し、転職…とか、どう動いても気持ちが変わらないのなら仕方ないのかもしれない…

でも、葬式代と身辺整理だけはしっかりしておくのが最低限の準備だと思う
511マジレスさん:2006/10/16(月) 15:40:12 ID:l/pcpQ4e
自殺‥‥‥‥‥‥‥‥‥最大の親不孝だよな‥‥‥‥
512マジレスさん:2006/10/16(月) 16:02:16 ID:Bl8G+BGa
ここで自殺を肯定しようとする人でよく「心が強い(弱い)から〜」
って表現使う人いるけど、産まれた時から心が強い人なんているのかな?
皆それぞれに苦労してそれを乗り越えるから強くなっていくんじゃないかな。

>>507さんは「自殺する勇気があるならなんでもできるというのは主観的な考えだし」
って言ってるけど、その前に書いてある文こそ完全に主観の部分で書いていないかなぁ。

自殺をしなかったら次の日に何か今の状態の解決の糸口が見つかるかもしれない。
自殺をしたつもりでいたら病院のベッドで目が覚めて、
喋る事も動く事も出来ず、でも意識だけはあるって状態になっているかもしれない。
生き続けても、死ぬ事を選んでも、
どっちにしてもリスクが伴うならば、私は自分の意思で明日も生きていく方がいいかな。
513マジレスさん:2006/10/16(月) 16:05:14 ID:OZgpejtR
自殺しないと誰かに迷惑がかかる場合
514マジレスさん:2006/10/16(月) 16:36:25 ID:l/pcpQ4e
>>513
自殺しないと誰かに迷惑がかかる場合ってきみは取立屋かい?
515マジレスさん:2006/10/16(月) 17:05:40 ID:WUhXjfuE
自殺をすることが正しいのかどうか、といったことは
私のような人間には到底答えの出せる問題ではありません
ただ私が自殺を徹底的に止めるのは
私が知っている人で
自殺をしようとして思いとどまった人の100%…全員が
「あの時自殺をしないでよかった」と口々に言っているからです

私には、自殺は本人が本当の意思でやっていることとは
どうしても思えません
心のバランスがたまたま崩れてしまい、
それとその他の原因が重なった結果
不遇にも自らを殺めてしまう
…そう思えてしまうケースしか、見たことが無いのです。


と、とあるカウンセラーの書いた文章に書いてあった。
516マジレスさん:2006/10/16(月) 17:50:36 ID:Qm7gr85o
>>514
犯罪者なんかは身内に迷惑がかかる場合もあるのでそういう場合は死んだ方が良い
517マジレスさん:2006/10/16(月) 18:05:52 ID:IBiifGJ4
「自殺したい」と思って実行しない人はただ臆病なだけ…

本当に死にたかったら無意識に実行してしまうよ。人身事故のように…


俺は自殺をしたいと、よく思っていることがあった。でも出来なかった。痛そうで、恐くて…

これは生きろというSign?
518マジレスさん:2006/10/17(火) 07:20:56 ID:C2pKJDH5
ttp://jukai.deep-ice.com/]
ここをすべて読んでからやって。
519マジレスさん:2006/10/17(火) 09:51:21 ID:i96Irxrl
身内の自殺なら止めるだろうな。
やっぱり身内だし。

でも他人の自殺なら別に止めないな。
だって他人だし。

知らないところで今も多くの他人が様々な理由で死んでるんだ。
そこに身勝手な理由で1人ぐらい加わったって、大した問題じゃないよ。
520マジレスさん:2006/10/17(火) 20:39:28 ID:a+D4qSCp
>>511 いや親孝行の場合もある
521マジレスさん:2006/10/17(火) 21:01:50 ID:dmh4jARB
自殺してもいいけど楽な自殺はするなよな。
自殺したい奴は、「餓死」してみろ。
失敗しても後遺症はないしな。
522マジレスさん:2006/10/18(水) 23:27:10 ID:BbMMctsy
>>521
餓死がいいな
餓死なら死ぬ瞬間まで「死にたい」と思わないとできないわけだし
もし失敗したら「生きたい」って意志がどっかにあるんだもんな
手遅れになってから後悔しても遅いもんな
ただ、自殺はするもんじゃねぇな
生きたくても生きれなかった人もいるんだし、
「自殺したい」とか言ってるやつ見てるとぶん殴りたくなる。
まず、死んだら楽になるって考えてるやつはホントに卑怯者。
周りに自殺しようとしてるやついたら骨へし折ってでも止めるな

まぁ、俺が自殺しようとしてる人間なら、自殺せずに何とかする方法を考えるな

自殺したくなったら「寝る」のが一番見たいだな
あと、「相談」も大事みたいだな^^
523マジレスさん:2006/10/18(水) 23:40:32 ID:qCcZXy55
生きれ
524マジレスさん:2006/10/18(水) 23:50:41 ID:BbMMctsy
俺の身近な人で、学生のときにいろいろあって自殺未遂しちゃった人がいるんだが、
今は笑って生きてるぞ^^
嫌な事ありゃ良い事もあるさ
嫌な事のない人生なんてそれこそ「不幸」だな
本当に死にたくなったら自分の一番身近な人のところへ行け
自殺しそうになったら止めてくれるさ^^
止められることで自分は必要とされてると思うことも大事じゃねぇかな

525マジレスさん:2006/10/18(水) 23:52:28 ID:J89drn8l
>>519
それが本音だろうね。
ここで死ぬな生きろと言ってる連中だって、
現実には自分に影響のない範囲でなら、どこで誰が何人死のうが知っちゃいないはず。
どこの誰だかわからない赤の他人の自殺を、本気で防ぎたいのなら
とりあえず呑気に2chなんぞやってる場合じゃないよな。
526マジレスさん:2006/10/19(木) 00:01:05 ID:6nSejMfw
顔も事情も知らない他人様に生きろだの死ねだの言う気はない。

けど、死にたがってる人、決行予定の人に一つだけ。
自殺って大半は確実に他人に大迷惑かけるから、その事で生前(または死後)周りから
いくらクソミソにけなされても叩かれても文句言うのはおかど違いだからね。
自分が招いた結果なんだから。そういう事実くらいは理解しておいてね。
527マジレスさん:2006/10/19(木) 00:16:40 ID:bNSJh2Al
>>525
本気で他人の自殺を防ぎたいんだがどうすればいい?

俺にできることは2chに自殺を思いとどまらせる書き込みをする以外ないんだ

528マジレスさん:2006/10/19(木) 00:38:57 ID:s7TlL33W
生きてたって苦しいだけさ
529マジレスさん:2006/10/19(木) 00:43:10 ID:O9VszNAT
>>527
日本だけで毎日平均100人からの人間が自殺してる。
あくまで既遂(つまり自殺成功)の数だけでだ。
遂行はしたけれど結果的に未遂(自殺失敗)ってのまで入れたらその何倍だろう。
お前は2chに書き込むことで毎日何人の自殺を思いとどまらせてるんだ?

「2chに書き込む暇があったらさっさと〜」なんてことを言う。
これはむしろ「自殺するな」と言ってる人間にこそ言うべき台詞だろうね。
「本気で自殺する奴はこんな所に書き込まない」なんてなことも言う。
だったら本気じゃないはずの人間相手に何を熱くなってんだって話。
530マジレスさん:2006/10/19(木) 01:01:43 ID:sBhyrywC
安部晋三も小泉純一郎も
文句言うだけで何も出来ない弱者の尻拭いなんか面倒だし、
このまま格差社会広げて邪魔な劣等人種は根こそぎ自殺してくれた
方が効率いい、とか思ってんだろうな、本音は
どうせ自分らはサラブレッドの超エリートで地位が揺るぐはずないしな
国民全体のこと考えてるような顔はしておきたいけど、
邪魔なやつらが「仕方なく死んでしまった」くらいの生殺しの線を
外したくもないんだろうなぁ…。
531マジレスさん:2006/10/19(木) 01:11:40 ID:s7TlL33W
世襲議員ムカつく
532マジレスさん:2006/10/19(木) 01:29:37 ID:sBhyrywC
殺人は罪だが
それとなく自殺に追い込むのは罪であって罪でないようなものだものな

直接クビにするんじゃなくて
窓際の退屈そうな席に移して仕事やらないでほっとけば
本人から勝手にやめてくれるっていうのと同じことだよな

言ってみりゃ社会の自殺者の大半は
世の中の実権を握ってる偉そうなやつらが間接的に殺したようなもんなんだ
そういうことわかってんのかな、あのブタどもは
533マジレスさん:2006/10/19(木) 01:30:26 ID:bNSJh2Al
>>529
書き込まないとしても見る可能性はある
一日数百人の人間が自殺しようとしてるんだろ。
と言うことはそのうち一人、二人見ててもおかしくはない。
一人、二人助かるなら熱くなる意味はある
534マジレスさん:2006/10/19(木) 01:49:19 ID:O9VszNAT
>>533
それは「本気じゃない」「本気ならここには‘来ない’」と
言ってる連中に対して言えよ。
結局お前は「自分が書き込むことの理由付け」に‘熱く’なってるだけじゃないか。
「他人の自殺を防ぐ」のが目的だったら
言い訳してる暇にありがたい美辞麗句や啓発の言の一つでも吐いたらどうよ。
もっとも、それで精神が安定するのは他でもないお前自身だけだろうが。
535マジレスさん:2006/10/19(木) 02:09:03 ID:bNSJh2Al
>>534
なら、お前は何のためにここに書き込むんだ??
中傷が目的なら他でやってくれ








俺は暇つぶしに書いてる^^
そのついでに自殺を防げたら本望だよ

まぁ、ちなみにだけど「啓発」の使い方間違ってるよ^^
>>もっとも、それで精神が安定するのは他でもないお前自身だけだろうが。
精神不安定なやつがこんなこと書き込むと思うか?
美辞麗句吐いたところで自殺防げるとは思えないな
んなもん吐く暇あるなら自殺したいと思ってるやつに「寝ろ」とアドバイスする方が効果的^^
最高のストレス発散方だから。
536マジレスさん:2006/10/19(木) 02:13:06 ID:sBhyrywC
なんでもない赤の他人の書き込みに
感動して自殺をやめるやつの気は知れないが
なんでもない赤の他人の煽りや叩きに憤慨して熱くなったことは
何度かあるからな…。
俺なんかはどうでもいい他人の優しい言葉なんか気持ち悪いだけだが
それで心動かされて「今モニターの前で泣いてます」なんてキモイやつもいるからなぁ…。
537マジレスさん:2006/10/19(木) 02:35:08 ID:in62jXPC
>>535
何のためと聞かれりゃまさしく暇つぶしだろうな。

ついでで結構。
結果的に>>525通りの実態を晒してくれたんだからそれなりに意味もあったろ。
「本気」と言ったり「ついで」と言ってみたり、
暇つぶしの相手に自殺志願者を選んだりする奴が
精神的に安定してるか否かは、あえて結論出さずとも
それこそ見てる奴が各々判断すりゃいいだろ。
寝て自殺しなくなるんなら放っといたっていずれ寝るだろ、って部分も含めてな。

>>536
人に言われて考え変えられるような奴なら
言われなくても自分でどうにかなるもんさ。
538マジレスさん:2006/10/19(木) 02:47:55 ID:tZDjl6PP
あてつけ自殺はミジメ
539マジレスさん:2006/10/19(木) 02:54:42 ID:sBhyrywC
>>537
人に何か親身な事を言ってもらうということが凄く大事なヤシがいるんだと思う
内容どうこうじゃなくて、何か言われた、という事実に感動しているように見える

↓典型的な反応
「皆さん、こんなに親切に丁寧な言葉ほんとにほんとにありがとうございます。。
今モニターの前で泣きすぎて鼻水まで出てグッショリです。。(顔文字タップリ)」
※以下「そうですよね、たしかに…」調の頭悪いレスを一人一人につけていく
540マジレスさん:2006/10/19(木) 03:17:55 ID:in62jXPC
>>539
そうですよね、たしかにそういうのもあるだろうね。
ハナから想定してた方向で会話が帰結したことに喜んでるみたいな。
言ってる側もそういう反応期待してる節もあるし。
予定調和で成り立ってるお互い持ちつ持たれつな関係性だよね。
優しい言葉に感動しない、調和を崩すような相手には腹も立てるわけだ。

油断して窓開けてたらモニターの前で鼻水グッショリです。
いい加減布団に入るとします(顔文字ry)
541マジレスさん:2006/10/19(木) 03:30:04 ID:sBhyrywC
大体「感動」することが素晴らしいと思ってるバカが腐るほどいるからな
ブッサイクなブタみたいな女がモニターの前で鼻水たらしながら
「…私、こんなに感動したのはじめて」ブヒブヒ
やべ、マジ笑えるwwwwww
542じいさん ◆6rgGIYz09M :2006/10/19(木) 03:58:05 ID:KBy8EQtf
>>517 :マジレスさん :2006/10/16(月) 18:05:52 ID:IBiifGJ4
>「自殺したい」と思って実行しない人はただ臆病なだけ…
>本当に死にたかったら無意識に実行してしまうよ。人身事故のように…
>俺は自殺をしたいと、よく思っていることがあった。でも出来なかった。痛そうで、恐くて…
>これは生きろというSign?

私はそう思います、自殺しない理由は此れしかない。
よく「誰かのために生きると言う気持ち」と言う人が居るが、孤独な人でも生き続ける人が在る。
そういう人は「死ぬのが怖いから」と言う理由だろう。
私の場合も臆病なだけだ。

自殺をする人は「痛い」とか「怖い」とか言う感覚が比較的少ないのでは・・・・?
543マジレスさん:2006/10/19(木) 05:33:03 ID:tdX0Lr17
自殺する人

生きてく恐怖>>>死ぬ恐怖・痛み
544マジレスさん:2006/10/19(木) 11:06:11 ID:ODbCaOKJ
生きろ!
545マジレスさん:2006/10/19(木) 14:14:44 ID:Yz7GbgZz
自分は自殺したければしてもいいと思ってる人間ですよ。
546マジレスさん:2006/10/19(木) 15:11:41 ID:bNSJh2Al
>>541
「…私、こんなに感動したのはじめて」ブヒブヒ
ブヒブヒはなかなかよかったと思うぞ^^
547マジレスさん:2006/10/19(木) 15:23:06 ID:48REOlyD
自殺は自分で死ぬ、でなくて他人(環境)に殺されたって事だよ。

俺としては面倒だから周りで自殺して欲しくないなぁ。
548マジレスさん:2006/10/19(木) 15:25:50 ID:FaZx1fnC
>>539
そういう展開の自演を見たことがあるよ。
「死にたい」
「あなたは一人ぼっちじゃない。生きろ」
「ありがとう。強くなります」
こんなのを全部同一IDでやってた。

自演してまでそういう流れを作り出す動機ってなんだろか。
そうなると単に求め求められっていう他者との繋がりを実感したいってだけが
目的ってわけでもなさそう。
感動的な成り行きを捏造してでも他人に見せることに
何らかの意義を見出してるんだろうからね。
549マジレスさん:2006/10/19(木) 15:27:06 ID:RYVyaUbK
本気で自殺も考えた事あるけど、
ああ、親に迷惑かけるなぁと思ったらやる気なくした。
人の縁ってそんなもんじゃない?
現世に留まるための命綱にもなるし、
現世に束縛される枷にもなる。
550マジレスさん:2006/10/19(木) 16:03:32 ID:fmYXISEA
他人には「迷惑」だが、親には「悲しみ」だよ。
迷惑と悲しみは次元が全然違う。
迷惑は通りすがりだけど、悲しみは一生だよ。
551マジレスさん:2006/10/19(木) 17:34:44 ID:y3YMzkIa
自殺してもまた生まれてくるよ
552マジレスさん:2006/10/19(木) 17:38:02 ID:Dd3iko18
親が、もしいなかったら、とっくに自殺してると思う
553マジレスさん:2006/10/19(木) 17:40:04 ID:bfh2efQj
生まれてきたからには、生きよう。

死にたいとか思ってるやつらも心配ないよ。
時が過ぎるのは早い。気がついたらあの世逝きだから( ゚∀゚)b
554じいさん ◆6rgGIYz09M :2006/10/19(木) 17:43:32 ID:KBy8EQtf
>>550 :マジレスさん :2006/10/19(木) 16:03:32 ID:fmYXISEA
>他人には「迷惑」だが、親には「悲しみ」だよ。

親が悲しまない場合が在る >>1 の父親はそうらしい。
この場合自殺しない動機がすくなくなる。

555じいさん ◆6rgGIYz09M :2006/10/19(木) 18:37:14 ID:KBy8EQtf
>>543 :マジレスさん :2006/10/19(木) 05:33:03 ID:tdX0Lr17
>生きてく恐怖>>>死ぬ恐怖・痛み

その恐怖の中身が違うんでしょう。
比較する事は出来ないんでしょうね。
どちらがその人の心を占有するかで決まると言う事ですね。
556マジレスさん:2006/10/19(木) 19:01:29 ID:sBhyrywC
>>548
俺もよく同一IDでの自演状態に陥るんだが
別に他人に何か求めてることはないな
一晩中ここで書き込んでると書きたいことがあるとか誰かに読んで欲しいとかいうより
とにかく書き続けることをやめられない、みたいな没入状態になって
他者と自分との区別もつかなくなってきて
自分のレスを自分が他人として読んだ場合のレスまで頭に浮かんできて
それをその場に吐き出さずにいられなくなってどんどん書いてしまう
衝動的発作みたいな状態だなぁ、俺は
目的の無いただの衝動的な、幼稚極まりない行動
それでも深層心理には誰かに「見られたい」願望があるんだ、なんて分析する人がいるなら
それを丁寧に否定しきるほど俺は頭よくないから、あーそうなのか?と返事するしかできんがな
決まって「こいつは構って欲しいだけだ」とかいうレスがつくんだが、どうもピンと来ない見方なんだよなぁ。
557マジレスさん:2006/10/19(木) 22:51:04 ID:gSwO9vny
他者が存在する場所に自ら行く(2ちゃんも)
他人の言動に干渉する

その時点で自分が他者との関わりを望んでいることだけは否定できない
どんな関わり方になるかは相手が「他人」だけに予測しきれるもんじゃないけど
他人から見た自分の方が自分の本質だったりすることも多いしな
まぁとにかく願わくば常に冷静でありたいよ、オレは

…と、誰かが読むであろうことを知った上での独り言w
558マジレスさん:2006/10/24(火) 20:35:01 ID:WNYKpdSA
せっかく決心がついたのなら、一思いに死んじゃった方が良いかもよ。
生きていたくはない、死ぬ踏ん切りもつかないって半端な状態が一番つらいんだから。
559マジレスさん:2006/10/26(木) 22:34:39 ID:1LvCJqCB
自殺は生物学的には普通の事。

そこに感情なり人間性をを求めた場合、それは本質的ではない。

悲しみやら惨さやらを否定理由に使用するのは、個人的かつ、非倫理的。

と流れを読まずに
560マジレスさん:2006/11/13(月) 11:52:55 ID:4BNyQ1Gd
まあ自分が後悔しないなら自殺はおkだと思うけど。

「死んでもまた生まれ変われる」とかアホな事考えて軽はずみに死んで欲しくはない
561マジレスさん:2006/11/13(月) 17:25:00 ID:2JtiueEK
年末年始の国内旅行の予約が増加。旅行・観光・レジャー・行楽に行きやすく
するためには、給料を上げる、ボーナスを上げる、残業手当・休日出勤手当て・
夜勤手当を労働基準法に定められたとおり出すべきだ、と考えている人はいますか?
有給休暇も労働基準法に定められたとおり取得できるようにするべきだ、と
考えている人はいますか?
562マジレスさん:2006/11/15(水) 13:44:18 ID:tj4Euo/2
携帯用:http://webplus.xxx.is.the.name/
とりあえず、ここに来い。
563マジレスさん:2006/11/16(木) 08:54:48 ID:BFRoCaum
最新の動物学・生態学の研究報告によると、サバンナのトップであるライオンは、
雄同士が殺しあったり、雄親が自分の子を食べたりすることがあるらしい。
人間に近いサルもサバンナのライオン同様互いに殺し合うことが明らかになっている。
局部生態系においてライオンやサルを殺したり、捕食する他の動物はいない。
動物界の原則と言われた「同種同士殺しあわない」ことは20世紀までの迷信にすぎなかった。
個体数が減りすぎれば出産し増やせばよいが、
逆に個体数が増えすぎれば食糧やエネルギーが相対的に減少するので、
他の動物に食われるか、同種同士淘汰し、個体数を減少させる必要があるということである。

地球生態系においてトップに君臨する人間にも天敵となる捕食者はいない。
個体数が増えすぎれば当然淘汰し合わなければならない。
所詮人間も地球生態系のトップに君臨するとは言え、地球という生物の細胞にすぎず、
新陳代謝が必要だということである。
(このように地球を一個の生物と捉えたとき地球のことを「ガイア」と呼ぶ。)
また人間は細菌やウィルス、微生物などのボトムによる、
フィードバックも「医療の向上」によって解消してしまう。
ここで人間はライオンやサル以上に何らかの方法で淘汰し合う必要性があるということになる。

しかし一方で人間は戦争によって地球生態系を脅かす存在でもある。
人間は殺し合いすぎても、殺し合わなさすぎても地球生態系を脅かす、
地球生態系にとってなんとも御し難い存在なのである。
パワーゲームを問題視する意見も多いが、パワーゲームを完全に否定するのも愚かと言えるだろう。
よって戦争も駄目、犯罪的な殺人も駄目となるとそれに代わる殺人の手段が必要となる。
自殺、死刑制度、安楽死、正当防衛的な殺人、寿命の恣意的な逓減…。
そのような「平和的な」淘汰の手段が開発されていくのも当然の理と言えるのである。
564マジレスさん:2006/11/16(木) 09:24:02 ID:0tZM1R9S
>>560
トルコだかインドだか忘れたが、
この人生は失敗したから自殺して生まれかわろっ♪
って文化の国があると地理の教師が抜かしてたな
宗教的なもんだから、そいつは否定できねぇよ……
565マジで自殺すんぞ:2006/11/18(土) 12:28:48 ID:xSIcn7zO
566マジレスさん:2006/11/18(土) 12:48:48 ID:drJToBUt
最近自殺流行ってんなwwwwできれば高齢者もどんどんしry
567マジレスさん:2006/11/18(土) 13:11:08 ID:B+0F9JFI
海外で、日本の切腹(ハラキリ)が美化されている背景には、精神の自由が土壌としてあるからという件
568マジレスさん:2006/11/18(土) 13:18:05 ID:Z296/dqu
自殺しようとする意志の中に良心?が反発する 本能なのか・・・ 生きづらい世の中、この世こそ地獄だろう
569マジレスさん:2006/11/18(土) 15:08:18 ID:oum1zFi0
いじめられての自殺は無駄です

私なら…どうせ死ぬならイジメた相手の親を殺してから自殺します

相手に終わらない苦痛を与えてやりましょう!

自殺を選択出来たかあなたです!

必ず殺せます
570マジレスさん:2006/11/18(土) 16:30:07 ID:OyrCe+Ei
別に自殺してもいいんじゃない。
好きで生まれてきたわけじゃないんだし。
自殺すればまた生まれ変われるかもしれないし。
571マジレスさん:2006/11/18(土) 16:49:06 ID:/naQujsW
馬鹿馬鹿! 自殺した後の第一発見者の気持ちを考えろ!
一生トラウマになるじゃないか!!
誰にも迷惑かけないで自殺なんて無理なもんだし、自分の命に責任持て!!
572マジレスさん:2006/11/18(土) 23:38:16 ID:HLi6t6Vf
自殺する勇気があるのなら、生きる勇気に変えて欲しい
573マジレスさん:2006/11/21(火) 07:36:05 ID:6c68FghT
親殺してやったら喜ばせてしまうではないか!!

もっとむごく本人に致命的なダメージを与える方法を考えるまでは
自ら死ねないな!!!!
574マジレスさん:2006/11/25(土) 01:01:14 ID:NwA4WeEG
違うって。グロいけどこんな風になっちゃうかもよ。
ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up5070.jpg
575マジレスさん:2006/11/25(土) 01:02:53 ID:NwA4WeEG
↑ごめん、誤爆です。
576マジレスさん:2006/12/02(土) 17:30:51 ID:18VETjXP
死にたい奴は今すぐここを見ろ↓
http://www.youtube.com/watch?v=UG6UM2-DjxM
577マジレスさん:2006/12/02(土) 17:39:35 ID:0zTbqgIZ
       /   ,イ      ヽ                          
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ                                    
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    <  >>1糞スレたてんな、蛆虫、氏ね。
       !  rrrrrrrァi! L.     \______________           
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_                                    
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、                     
 ./  ヽ> l    /   i     \  



         v――.、
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ                          
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ                                    
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    <  >>1糞スレたてんな、蛆虫、氏ね。
       !  rrrrrrrァi! L.     \______________           
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_                                    
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、                     
 ./  ヽ> l    /   i     \                 

578マジレスさん:2006/12/02(土) 17:49:59 ID:logwQBrd
自殺するのはどうでもいいけどさ、
死体処理や現場を掃除しなければならない人がいるだろ
勝手に自殺して大迷惑だな
579マジレスさん:2006/12/02(土) 18:17:25 ID:r7K4YTK1
>>569
自殺しちゃうような奴は気が弱い・優しい奴が多いと思ってる。
駄目な自分が消えればいいとは思っても、
人に被害を与えようとは考えないんじゃないの?

・・・ただ俺は、自殺するくらいならボコボコにされてもいいから
いじめた奴らを一発ぶん殴れと思う。それらしい奴を誰でも構わないから。
そんで俺は(私は)今ヤバイんだぞってことを周りにわからせてやれ。
それが自分が生きて行くための当然の権利なのだから。
580マジレスさん:2006/12/02(土) 18:19:40 ID:wkuws4IG
たぶん川端康成がこれだったとおもうんだけど
病気にかかって死亡ほぼ確実で厳しい闘病生活とか宣告されたら病と闘うことなく自殺するかも
581マジレスさん:2006/12/02(土) 22:53:52 ID:5FpQGw1H
576: 2006/12/02 17:30:51 18VETjXP
死にたい奴(携帯)は今すぐここを見ろ↓
http://fileseek.net/getmovie.html?http://www.youtube.com/watch?v=UG6UM2-DjxM
582マジレスさん:2006/12/02(土) 23:28:20 ID:3J7n+urJ
本人の自由だが、その時の精神状態が正常と言える状態かどうかは
怪しいので目の前で自殺しようとしているやつがいたら俺はとめるよ。
最も可能性が高そうなのが鬱病の場合だ。これは鬱病が治れば自殺
する気はなくなる。つまり病気のせいでそうしたくなってるだけ
なのでもはや「本人の自由」で行っている行為ではない。強いて
言えば病に意思をのっとられた結果の行為だ。
583マジレスさん:2006/12/03(日) 00:06:37 ID:meD1QpFk
自分の体だから殺すのは自分の自由だ
とか言ってる奴はアホの極みだな
584マジレスさん:2006/12/03(日) 06:54:31 ID:Q6fjDOqt
自殺したいって一度思っちゃうとソコからズルズル悪い方に向かっていく
俺もなったことあるから分かるけど、俺はそいつのこといつか絶対殺してやるって思って堪えた

とりあえず俺は自殺するくらいなら殺そうって考えだから、自分だけ死ぬってのは絶対やだな
585マジレスさん:2006/12/03(日) 08:25:42 ID:U1E7caCZ
偽善者死ね
586:2006/12/03(日) 08:27:41 ID:r4uBWndJ
自殺者は無となります。社会からも離れます
そんな人間に対して、迷惑をかけるなと言う権利はありません
立場は動物と同じ、自由になるのです
今から死んでいく人、今まで迷惑かけないように生きてくれてありがとう
もう誰にも合わせる必要は無いですよ
迷惑かけないでくれたら嬉しいですが、そんな期待はかけません
大事な選択に集中して下さいね
587マジレスさん:2006/12/03(日) 12:18:46 ID:J0CM3lfs
自殺はしたかったらしてもよいのか?
という問題ではない。
自殺しなければ救われない人が仕方なし
自殺するもの。
>>1
少なくとも自殺は現行法、犯罪として
扱われないように、本人の自由というか
法的には放置されている状態でしょう。

かといって法的に犯罪にしたとしても
被疑者死亡で終わり。
自分で自殺できる一般市民には自殺を
決める自由を法的に認めていると言っ
ていいんじゃないでしょうかね。
書類送検すらされていないのですから。

でも自殺はフリーな精神でできるとは
言い難いですよ。苦肉の策か・・・
錯乱状態・・・

どのみち自分の苦しみとして引き受け
させられる・・・。
誕生させられた事が結局迷惑だったという
結果論が自殺、言わば正当防衛なのに
正当防衛を行うのに苦しみを強いるのが
人間社会です。
その意味で、理不尽な世界ですよ、人間という世界も
言葉が有効に活用される事もなく
動物の弱肉強食同様、死の苦しみについては進化も進歩もせず、
明文化されずに現代に至ってるのですから。
588マジレスさん:2006/12/03(日) 12:58:57 ID:LapW35Lb
>>586
飛び降りはその後の掃除が大変
電車や車の前に飛び出たら他の奴にも危険が及ぶ
死体放置したら放置したで悪臭が

大変な迷惑

樹海で首吊り

滅多に人こないからOk
自衛隊は仕事で探してるからよし
589:2006/12/03(日) 14:35:22 ID:r4uBWndJ
>>588
そんなことは関係ないのです
590マジレスさん:2006/12/03(日) 18:01:21 ID:XAFHJ4Fl
よいとわるいを分別するのは個人の(成人なら)資質だから
個人的には、犯罪じゃないんだから自殺を選択するのは
本人の気持ち次第。
自殺って事ならそれで終わりだね。
ただ、自殺を人間として認めるべきか否かというのなら
人間なんだから認めるべきなんじゃないかと思うね。
理解できなくてもいいから、自殺したい人を認めないと
社会は未成熟ということになるだろう。
591マジレスさん:2006/12/03(日) 20:30:52 ID:FQKhqWVt
た か が 自 殺

そんな時代が来るのも時間の問題。
自殺者の人数と人の意識は常にゆっくりだが変化していく。
592マジレスさん:2006/12/03(日) 21:37:12 ID:iYf2h68G
たかが自殺という時代が来るなら人間社会の未来なら、時間は進んでも人間世界は劣化していくってことだね。
それが当たり前の社会なら当然たかが自殺って人しか存在しないんだろう・・・
593:2006/12/03(日) 21:53:14 ID:r4uBWndJ
自殺を認める風潮や自殺の数が増えることと、
たかが自殺という意識になるのは全然違う話
594マジレスさん:2006/12/03(日) 22:11:38 ID:xf88dgDx
全然違う話を繋げてみただけだから、気にしないでorz
595マジレスさん:2006/12/03(日) 22:51:25 ID:n3WxmXqu
霊的な視点から解釈すると、自殺は反則です。死んだ後の事を熟考しての自殺ならまだしも、生前 霊的知識 皆無の人間はほとんど苦しみます 残された人々の苦しみまでも追体験する事になるようです。人は何時も一人では生きられません
596マジレスさん:2006/12/03(日) 23:02:04 ID:n3WxmXqu
ですが、人間には自由意志とやらがあるみたいで、この世から自らドロップアウトする自由もあるみたいです。人は皆"生かされている"この事を皆さんにいま一度認識してもらいたいです 人は皆 同じです。
597マジレスさん:2006/12/03(日) 23:04:38 ID:FQKhqWVt
「理想」と「現実」
「希望」と「絶望」

人間の頭はいつも前者を見て追おうとしているが、真実は後者。
鈍感に鈍く生きるか、自分を誤魔化して、逃避しながら折り合いをつけるか、したたかに汚く生きるか。死ぬか、だ。
598マジレスさん:2006/12/03(日) 23:08:01 ID:QhGDjSQ8
この世界にたいして「興味」が無くなったんなら自殺もありじゃね?
「絶望」したんならまだ生きてた方がいいと思うが
599マジレスさん:2006/12/03(日) 23:10:23 ID:n3WxmXqu
>591 そうですね。本当にその通りだと思います。全ては人間が悪いのです。お喋りな人は偽善者ばかりです お喋りな人は本当に注意が必要です
600マジレスさん:2006/12/04(月) 03:33:51 ID:JoAzG+ZK
>>1
結論!!!!
しても良いッッ!!!!!!
601マジレスさん:2006/12/04(月) 16:17:40 ID:/vkofR86
死にたい人は死ねばいい。
それを何故止められるのかが分からない。
602マジレスさん:2006/12/05(火) 00:17:59 ID:hNbcpcfh
行為は止められても殺意は止められねぇんだ、他人にはな。
603マジレスさん:2006/12/05(火) 00:23:24 ID:N+yPAGP0
なんか今生きてるやつはなんかするべきことが残ってるから生きてるって聞いたことがある。
自殺しちまえばするべき事も分からずじまいだぜ
604マジレスさん:2006/12/05(火) 06:19:59 ID:ceYiLwOb
肯定と否定と、大雑把にわけると二分できるんだろうけど。
この分け方だと、どうしてもフェアじゃない部分があると思うんだよね。

結果論で語る時に、
「自殺しなくてよかった」って言う人の話は聞けるけど
「自殺しといてよかった」って言う人の話は聞けない。
「自殺しとけばよかった」って言う人の話は聞けるけど
「自殺しなければよかった」って言う人の話は聞けない。
肯定するにしても否定するにしても、偏りは出ると思う。

だから、『生きること』と『死ぬこと』を天秤にかけるような状態なら
例え死ぬことの方がマシだと思えても、自殺はするべきじゃないと思う。
片方が不確定な要素なんだから、そもそも天秤にかけて選べるものでもないんだし。

だけど、>>598の言葉を借りるけど
この世界とか、生きていくこととか、自分や周りの人の未来に対する“興味”がなくなったのなら
それに見切りをつけるのはありだと思う。
それにしても、それが正常な判断力の元で下された意思決定なのか、
それとも精神疾患や一時の感情の勢いに任せての行動なのかは見極めないといけないだろうから。
もし目の前で自殺しようとする人がいたのなら、やっぱり俺は引き止めると思う。
605マジレスさん:2006/12/05(火) 07:23:48 ID:ZFEfw78b
他人から見るとそんなことと思われることでも本人は自殺したいほど苦しい。
あと命を大切にするという考えがある。だから他人が死のうとしてたら止めようとするな。
606マジレスさん:2006/12/05(火) 08:39:34 ID:TSv50qSp
死のうとしてたら止めない訳にはいかないよ
自殺する側の人間が人目に付かないところで確実に死ねるように配慮すべき
607マジレスさん:2006/12/05(火) 08:51:40 ID:HF+Pf260
おk
608マジレスさん:2006/12/05(火) 09:29:57 ID:APlrGw1g
>>606
自殺しようとしている人は他人に配慮する
余裕などないのではないでしょうか?
609マジレスさん:2006/12/05(火) 09:36:56 ID:TSv50qSp
>>608
そんなことはないだろ
ちょっと森に入ってロープで吊れば間違いなくしねるさ
そのくらいの判断力はあるだろ
止められたくないならそのくらいのことはしてもらわなきゃ困るよ
あちこちに死体が散らばっていたらいい気がしないのは分かるだろ
610マジレスさん:2006/12/05(火) 09:43:18 ID:APlrGw1g
>>609
そうかもしれませんね
死体が散らばっていたらいい気はしません
611マジレスさん:2006/12/05(火) 17:33:00 ID:3eR2zLlZ
>>596
人は生かされているといっても、相対的な解釈があるだけなんですよね・・・。
霊的という解釈をする人にとって自殺云々の良し悪しを考えたとき、
自我とは別に意識的なもののコントローラーは霊に働きかけるナニかに
支配されているから、有り難がった意味で’生かされている’で
霊的なものが、実は単なる自我の範疇だと理解している人にとっては
得体の知れない何かによって支配されている自我は卒業しているから、
生かされているとか、霊的云々が自殺に関連してこないんだと思う。
意識の階層で人は皆違っているのもなのです・・。
612マジレスさん:2006/12/05(火) 17:36:03 ID:ASo0GiKm
【生きるも】自殺容認説【死ぬも】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1163356132/
613:2006/12/05(火) 17:41:43 ID:aN8wFRGI
人は一人で生きてるわけじゃないから自殺をすれば多かれ少なかれ人に迷惑かけるわけだし…正しくはないよね(>_<)
http://www.freepe.jp/i.cgi?onelove420
614マジレスさん:2006/12/05(火) 18:27:38 ID:sN0BH3kF

本日 20:00〜20:30
NHK教育テレビ

見れば何かが変わるかも

きっと "生きる"とは"生きる意義を見つける"こと
615マジレスさん:2006/12/05(火) 21:58:41 ID:Bk2SHgYz
他者への迷惑なんざどーでもいい。
それが人間の本心。
616マジレスさん:2006/12/05(火) 23:05:46 ID:hHUNfzdD
犯罪とか思ってる人もいるが自殺者に対して刑罰の使用がない。制裁も社会復帰もない。
よって倫理には反するとしか言えない。
でも自殺したい人がいるというのは社会に問題があるんだよな。
617マジレスさん:2006/12/05(火) 23:11:00 ID:z6agwid9
先日、彼氏が飛び降り自殺しました。欝病にかかっていました。

正直、私は落ち着いた様に見せて、毎日辛いです。何で私だけ生きなきゃいけないのか

早く死にたい。
618マジレスさん:2006/12/06(水) 00:01:45 ID:4+8cwbh2
>>617
なんとなくあなたも鬱病になっているか、あるいはなり掛かっているように思えるので、
早めに医者に行った方が良いと思う。精神科か診療内科ね。
619マジレスさん:2006/12/06(水) 01:00:05 ID:vtQmMUWl
>>617
お前の苦しみなど、亡くなった彼氏の苦しみに比べれば何百分の一。
彼氏を救えず支えられなかったお前は、苦悩していた彼氏の分も楽をして甘えながら長生きするんだろうな。
620マジレスさん:2006/12/06(水) 01:12:19 ID:tLI1CNbD
自殺するのも、思いとどまるのも最初から決められた運命だとおもうから、いけないとゆうか、しょうがない気がする。

ただもしわたしが死ぬなら身内ならともかく赤の他人に迷惑をかける死に方はしたくない。
樹海とか。

長文&携帯からすみません
621マジレスさん:2006/12/06(水) 01:26:49 ID:szmiJO88
きっと相当悩んでそうゆう考えに行きついて
生きろなんて言われたら逃げ場がなくなって絶望がさらに深まるかもしれない
それでも自殺はしてほしくねーです。
オレのエゴです
622:2006/12/06(水) 03:04:52 ID:V+QH4blr
>>621
エゴだから醜いということはありません
むしろエゴと認識している方が良いに決まっています
623マジレスさん:2006/12/06(水) 11:33:29 ID:OxDa24Zm
>>613
そうは言っても、産んでくれと頼んだ訳じゃないのも事実
迷惑かけるから間違っているなら
そもそも生かされている事自体間違いだとおもうが
624マジレスさん:2006/12/06(水) 20:46:41 ID:MEjKTCUX
自殺するなら他人に迷惑がかからず、自分にも迷惑をかけない死に方が必要
625マジレスさん:2006/12/08(金) 18:08:27 ID:wzky9kea
自殺はしたかったらしていいかわるいかより、自殺はしたくてもそう簡単に
できないから、設問に無理がある。
他人に迷惑がかからず、自分も安らかに死ねる条件が社会的に揃ってから
はじめて設問として成立する。
よいとかわるいとか関係なく自分を死に至らしめる知識があり、死への不快
をコントロールできれば自分でするかしないか、ようはやっていいか
わるいかを決められるのは自分でしか有り得ない選択だからね。
626マジレスさん:2006/12/08(金) 18:20:04 ID:Kn+ozjoV
自殺したら自分はいなくなるんだから、他人に迷惑かけようが関係ないと思う。
死者に対し責任を追及できるわけでもないし
627マジレスさん:2006/12/08(金) 18:21:34 ID:0GbtMw24
死んでも良いよ
628マジレスさん:2006/12/08(金) 18:22:31 ID:Mv41NvbJ
痛み感じずに死ねたら一週間ぐらいだけ死にたい
629マジレスさん:2006/12/08(金) 18:22:54 ID:Ik1mK22n
死ぬのはどうでもいいが、いちいち書き込むやつがうざいだけ。
本当に死にたいなら黙って市ねよ。
なんで黙って市ねないんだ?
630マジレスさん:2006/12/08(金) 18:23:31 ID:QihaE0xl
>>628
な、なんて我侭な!
631マジレスさん:2006/12/08(金) 18:31:03 ID:Mv41NvbJ
>>629
死にたいぐらい人に自分の苦しみを分かってもらいたいからとか
助けて欲しいとか それでorz...
632マジレスさん:2006/12/08(金) 22:47:17 ID:dmf2U4eV
迷惑迷惑迷惑って垂れ流しの念仏みたいにスカスカのセリフを吐くなよ。
生きてる間、さんざん他人に迷惑かけないように神経すり減らして、生まれてから死ぬまでそんなことばかり意識してどーするよ?
迷惑ばかり気にしてたら、道端で屁もこけねえじゃねーか。
「迷惑言われたから自殺止めまーす」そんな阿呆がいるか。
633マジレスさん:2006/12/09(土) 01:39:35 ID:jfujz8Qa
↑の人、
おまいがどうしても遅れることができない会議に出席するために乗った通勤電車が人身事故で止まったらどうする?
自殺する方法くらい他人に迷惑かけるなとはそういうこと。
634マジレスさん:2006/12/09(土) 02:43:58 ID:3lPYphBT
自殺するのは本人の自由には違いない。
あとには怒りしか残らないけどな。
どんな状況であれ理由であれ。
635マジレスさん:2006/12/09(土) 08:34:13 ID:f979WWzq
>>629
本当にうざいなら黙って電源落とせよ
なんで黙ってROMれないんだ?
636マジレスさん:2006/12/09(土) 08:40:16 ID:/jG2VRi9
死んでも良いけど他人を巻き込むのは迷惑な話だね。
637マジレスさん:2006/12/09(土) 08:48:25 ID:dhoCT8mt
周りにあまり迷惑かけない為に富士山の樹海に行きたいです
電車に乗り、バスでどこで降りればいいか情報を下さいm(_ _)m
638マジレスさん:2006/12/09(土) 08:51:14 ID:jfujz8Qa
本気で死ぬ気があるなら地図帳買ってしらべろ。
かまってほしいのかよアホが。
639マジレスさん:2006/12/09(土) 08:56:35 ID:dhoCT8mt
地図買うよりここの方が情報早いから書き込んだんです
マジ情報お願いします
640マジレスさん:2006/12/09(土) 08:59:41 ID:PQH6n5Xc
自殺の資格試験とかあればいいのに。
試験は一般的に英語とか論文でいいからさ。
合格したら自殺してもおk。
試験には健康診断も含まれていて、健康ならドナー登録しておけば一石二鳥
641マジレスさん:2006/12/09(土) 09:01:08 ID:jfujz8Qa
詳しく教えると自殺幇助になるから嫌だ。
地図には駅とバス停のルートも載ってるから自分で調べてくれ。
642マジレスさん:2006/12/09(土) 09:03:45 ID:DDpKTIAT
(θдθ;)
なに密かに自殺補助させてんのん!?
教えたくない゛―。
643マジレスさん:2006/12/09(土) 09:05:27 ID:jfujz8Qa
誰にも迷惑かけたくないと言いながら、早くも迷惑かけようとしてるクズは死んでもいいな。
644マジレスさん:2006/12/09(土) 09:07:43 ID:/jG2VRi9
ドナーに成るなら発見の早い場所が良いよ。樹海じゃ発見に時間かかって白骨かでしょ。
645マジレスさん:2006/12/09(土) 09:13:07 ID:0KjysEoS
>>636
他人に迷惑をかけないなら死んでいいという人が増えてくれれば
自殺の需要に応えられる社会制度ができるかもね。
646マジレスさん:2006/12/10(日) 06:21:05 ID:8v1Y1Y3G
銃を認めろ。一番確実で一瞬で楽だろう。


銃 を 認 め ろ !!
647マジレスさん:2006/12/10(日) 06:29:46 ID:eRHD8vwF
>>640
てめーが登録しろボケ
死ね
648マジレスさん:2006/12/10(日) 06:43:33 ID:wmcyi5DG
>>646
実は日本では銃が100%認められていないわけではありません。
狩猟用でライフル銃を持つことが可能です(許可制)。
それと警察官になると銃を持てます。
自衛官も銃を持てます。
649マジレスさん:2006/12/10(日) 08:20:43 ID:eKihFPCr
拳銃自殺した警官もいたね。
650マジレスさん:2006/12/10(日) 12:19:21 ID:MUPWs2jX
>>648

そんな事聞いてねーよばーか。
自殺願望者に従を認めろって言ってんだろ。
651マジレスさん:2006/12/10(日) 15:56:13 ID:PNDqcu7z
したいだけで簡単安楽に自殺できれば、誰でもやっていいって言うだろうよ
652マジレスさん:2006/12/10(日) 17:23:36 ID:4rFMGKwG
自殺したいと ガンやエイズの人体実験の志願者が居たらしい。
ちょっと切ない
653マジレスさん:2006/12/10(日) 18:24:05 ID:uCJ9ucF6
>>652
いいなあ。私もそれやりたい。
654マジレスさん:2006/12/11(月) 07:36:10 ID:q9P0BrID
自殺はしたくない、自殺なんて苦しい死に方しか出来ない人が殆どだろうし。
自殺改め安楽死権の行使なら良い。人間なんだから個人的に自殺するんじゃ
なくて、人間として死ねる社会がいい
655マジレスさん:2006/12/11(月) 07:42:55 ID:3y7lSiip
放射性廃棄物の処理業者にでも勤めろよ。
656マジレスさん:2006/12/11(月) 07:46:12 ID:cdxc4OIw
>>654
確かに病苦とかで長く苦しいむより安楽死権行使出来る方が良いケースもあるかも
657マジレスさん:2006/12/11(月) 11:30:19 ID:zbwjpvdc
NPOなどで病院回って、末期患者や今の医学で治療不能な患者に対して
聞き取り活動をし、米国の一部などで取り扱われている安楽死の条件を満たして
ながら、放置されている人達の訴えとして政府に要望案を提出するとかしないと
当人たちはもう動けないからね。NPO立ち上げようって人いないかな。
658マジレスさん:2006/12/12(火) 13:25:20 ID:JdaM5i+2
七輪:燃えないようにする為だから、本来は必要ないが、物や大きさで値段に開きがある。漆器タイプが高価である。筆者は金属タイプを購入した。練炭用の七輪は逆に一酸化炭素がで出にくいようにできているので使ってはいけない。

練炭:木炭と間違えないように、なかなか売ってないので、筆者は通販で売ってる、上質なミツウロコの練炭をおすすめする。

やかんに水:水を入れたやかんを練炭に乗っける事により、練炭が低温で不完全燃焼によりさらに一酸化炭素を出し易くするらしい

睡眠薬:睡眠薬は睡眠発動開始時間と睡眠継続時間が反比例する。練炭自殺でも超短期型で十分だ。短時間型「レンドルミン」超短時間型「マイスリー」「アモバン」を一度も使用せず、一週間分入手した。筆者は睡眠薬耐性が付かないよう、上記を一度も飲んでいない。

アルコール:重度のアルコール依存者以外は睡眠薬と同時摂取により互いの相乗効果がある。

吐き止め:実は二日酔い、乗り物酔い止めとして売られている。錠剤より粉薬がいいでしょう。

目張り:ガムテープでOK、窓の間に張ると良い、車の場合室内換気するとより効果的だろう。

着火:100円ライター、火がつけばなんでもよいだろう

着火剤:固形にした。ゲル状がいいらしい

場所:発見されないような運が必要だ、人が通らないような田舎の山道?

時間:発見されにくくする為にも深夜

仲間:自殺幇助罪になるであろうが、一人で死にたくない、ネットで探すしかない。

睡眠薬はクリニック、病院で医師の判断で手に入る。
薬局で売られる睡眠改善薬のエスエス製薬「ドリエル」は12錠入り約2千円
659マジレスさん:2006/12/17(日) 11:30:06 ID:QXYOv9En
してもいいから自殺できるように出来てるのさ
したくなければ自殺しないように出来てるように。
どっちに決めるかは、自分の命を殺せる自殺者のみ。

自殺で殺せるのは自分の命だけで、他人の命は関係ないのが自殺。
結論、自殺はしたかったらしてもよい。これを覆せる人はいない。
したくなければしなくてもよい。これを覆せる人もいない。
自分で決めろ。
660マジレスさん:2006/12/17(日) 13:00:45 ID:/v6S4P6T
自殺したいと言いながら絶対自殺しないような奴には、死にたきゃ死ねと言う。本当にヤバそうな奴は止める。これって間違ってるかな?
661マジレスさん:2006/12/17(日) 14:51:25 ID:x/RjqicV
自殺したいと言う人が絶対自殺しないと勝手に決めて、死にたきゃ死ねと言って
本当に自殺されても後悔しないなら言うのも仕方がないんだろうね。
勝手に決めてる点で言うのは間違いだと思うけど。
本当にヤバそうな奴を止めたって、その人の死にたい問題が解決しないんじゃ
止めて意味があるのは、止める人止めたい気持ちが満たされるだけで
止められた人は、更に死ねない悩みまで抱え込むだけって事もあるからねぇ。
でもまぁ、迷惑がかかる自殺をしそうなら止めるのは義務だよ。
これから電車に飛び込みそうだとか、ビルから飛び降りそうだとかなら。

662おおきづち:2006/12/17(日) 15:06:15 ID:n0k5CAh4
               _, ,_ ∩
       \  ドンドン  (#`Д´)ノ      /
        \     ⊂l⌒i  /     /
          \    (_) )  ☆ /
    ヤダヤダ   \   (((_)☆ /  ジタバタ
             \∧∧∧∧/     _, ,_
 〃〃∩  _, ,_    <       > 〃〃(`Д´ ∩
  ⊂⌒( `Д´)    < の ヤ >   ⊂   (
    ヽ_つ__つ   < 予 ダ >     ヽ∩ つ
 ────────< 感 ヤ >──────────
             < !!! ダ >
     _, ,_      <       >   _, ,_
   (* ゚∀゚)     /∨∨∨∨\ (;´Д`)   _, ,_
 ⊂⌒、つ ⊂ノ   /  ∩  _, ,_  \ ⊂彡☆ ) Д´)
⊂⌒( `Д´)  /   ⊂⌒( ゚∀゚ )  \  `ヽ_つ ⊂ノ /  
663マジレスさん:2006/12/17(日) 15:52:17 ID:/v6S4P6T
>>661
そうか、そうなるのか。

本当にヤバそうな奴に実際会ったことないからな。周りで死にたいとか消えたいとか言う奴は、暇だーって言うのと同じような軽さだし
664マジレスさん:2006/12/17(日) 22:08:01 ID:bZJ23gTC
死にたいとか消えたいとか言う奴への応え方としちゃ、なんで?が一番
良いと思う。軽いのりで言ってるならどうせ話続かないし、辛いなら
言うかもしれないし、面倒くさくなって濁すかもしれないし。相手に
合わすのが一番楽だし、間違いなさそう。
間違ってても後悔しない対応しとけば。
665マジレスさん:2006/12/22(金) 00:08:02 ID:Ecqifq6S
666マジレスさん:2006/12/22(金) 18:48:26 ID:eTj5wODC
したくない人は自殺しなくてもよいので、じたい人は自殺してもよいのですこれぞ平等の理念
667マジレスさん:2007/01/03(水) 12:10:25 ID:h8455uvn
死んで人にかける迷惑なんざ、てめえが生きていることで人にかける迷惑に比べれば微々たるものだ
元よりプラス要素のない人間にとっては死が自分にとっても周囲にとっても最善の行動なんだよ
自分が恵まれていることにすら気が付かない甘ったれに限って知ったような顔をして説教するから困る
668マジレスさん:2007/01/03(水) 15:26:20 ID:Ghr8/cWw




したければすればいいが、死ぬなら黙って死ね。




669マジレスさん:2007/01/03(水) 16:06:04 ID:fcx12miF
生きる気の沸く食生活
http://hazakura.jp/3.htm
670マジレスさん:2007/01/05(金) 04:28:51 ID:u9fed/tN
自由やろ。
671マジレスさん:2007/01/05(金) 04:34:58 ID:OKtFXMMH
>>668
黙るのも黙らないのも本人の自由
人生最後の自由なんだから、黙って見守ってやれよ。
672マジレスさん:2007/01/05(金) 06:22:29 ID:u9fed/tN
死にたい人捕まえて人体実験、死んじゃうかもしれん実験できるし研究の幅が広がる〜って科学者の意見有りそう。僕は、飛び下り自殺ウザい。グロいし。布団で薬で寝て腐る前に発見される様なトリックしといてほしい。でもできれば生きてほしい、仲間やん、寂しいやん。
673マジレスさん:2007/01/05(金) 08:52:51 ID:nffbfyRB
銃が欲しいな…
あれなら一瞬で確実に死ねるし、死体だって綺麗だろうから…
674マジレスさん:2007/01/05(金) 08:53:44 ID:fxpHwaO6
自殺したい奴を
とめるのも自由
675自殺願望者:2007/01/11(木) 19:25:51 ID:bRV7eZi3
考えたことある人もいるかもしれないけど、人って生物の細胞の一部なんじゃないかと思う。だから宇宙もその生物の体の細胞の一部で、人が一人死ねばその生物の体の中の一人分の細胞を破壊することになる。
例えば人が嫌な気分になるのも、生物が変な食い物を食ってて、そのせいで細胞に影響を与え、我々は嫌な気分になる。
そして自殺ということは、ぴんぴん生きていた細胞が一気に一人分無くなることだから、生物にも悪影響を及ぼす。
だから生きているだけで人は意味があるという考え。
これって結構つじつまが合う
676マジレスさん:2007/01/11(木) 19:32:24 ID:uib8XyAu

自分が人なんだから、自分を殺したら、人殺しだろ?w
677マジレスさん:2007/01/11(木) 19:37:54 ID:Rt68wedd
>>676
なかなかスパイスが効いてるねw
678マジレスさん:2007/01/12(金) 01:29:57 ID:w/ToGi4W
この世は魂を磨く修業の場であり、訪れる不幸や困難は前世から引き継がれた業なんだ。恋愛で悩むのは前世であなたが悩ませたからであり、
体調で苦しむのはあなたが前世で苦しむ人を見捨てたからなんだ。魂を磨くときは今だ。歯を食いしばれ。
もがけ。
辛いだろう。
しかし、あなたに命を繋いできた数え切れない多くの人達も
そうして生き、修業をし、魂を磨き、命尽きるまで生きたんだ。
あなたの前世は悪いことばかりしてきたわけじゃない。
だからあなたはこの世に人として生を受けたんだ。
鹿として生まれ、生きたままライオンに喰われる者もいるんだ。
あなたは自分が気が付かないところで誰かを助けている。
そして気が付かないところで何者かに助けられている。
命を自ら絶ち、魂を磨く修業を辞めた者は永遠に助けのない無限地獄に落ちてしまう。
命尽きるまで生きることが修業なんだ。
もし誰かがこれを読んだなら、それも縁なのかもしれない。
来世で会えるかもね。あなたの魂は想像を絶する旅の途中だ。
679マジレスさん:2007/01/12(金) 01:36:15 ID:gdVzMk2D
>>1(スレタイ)いや普通に駄目だろ!
自分だけの命じゃないんだから。皆は自然の社会の時代の世界の一部なんだよ。無駄な事なんて何もない。命は全て尊し。
680マジレスさん:2007/01/12(金) 12:56:37 ID:uojsJo0O
よい。

でも、生物としての役割(生きること)を放棄したくなった原因を考えてみたほうがよいのでは?
まぁ元気だせってこと
681マジレスさん:2007/01/13(土) 00:54:09 ID:i38DyjqU
何も聞かされておらず、ほとんど実感も湧かぬまま参列した通夜で
「どうやら自殺らしい」と聞かされて、一気に涙が出た。

なんでお前が自殺するんだよ。
どうしても自分との比較になってしまうが、俺よりいい会社に入って俺より楽な仕事で
俺よりいい給料もらって、美人の彼女とそろそろ結婚か?って噂で
いわば人生の絶頂期寸前だったじゃないか。なんで自殺なんだよ。
冴えねー奴がイジメられて自殺とかだったら別になんとも思わないよ。死にたい奴は死ね、ですよ。
幸せが約束されていて、またその幸せを享受する資格を持っていたお前が、なんで自殺するんだよ。
お前と違ってDQNな業界に入って毎日死と隣り合わせの仕事して雀の涙ほどの給料で年増の嫁さんをギリギリ養って
それでも「まぁ幸せかな」とか思ってる俺は、お前の死をどう受け止めたらいいんだよ。
お前の彼女、後追いしたいっつってたよ。
お前以外の誰が彼女の笑顔を取り戻せるんってんだよ。残された俺らは彼女にいったい何をしてやれるんだよ。
彼女を誰よりも幸せにしてやらなきゃならないお前が、彼女の人生狂わせてどうすんだよ。
ふざけんな馬鹿野郎。畜生。

お前が死を選んだ経緯を聞くのはまだ先になりそうだけど、たとえどんな理由であれお前を許せそうにない。
必ず地獄で一発ぶん殴るからな。首洗って待ってろ。
682マジレスさん:2007/01/13(土) 01:14:00 ID:91I4mf5D
>>675
知ってる?
細胞って毎日少しずつ新しいものに変わっていくんやわ。
で、何日かですべての細胞が入れ代わるんだわ。
生物は生きるために
こうゆう事を繰り返すわけです。
死なんて遅いか早いかの違いやし
一人が死んでもおおよそ世界は変わらず動いていくねん。
人間はそんくらいちっぽけなんです。
それでも生きていくんですけどね。
683マジレスさん :2007/01/13(土) 04:27:01 ID:oGk6YRSY
自殺は、究極的に自己中だと思われる。
特に回りに親族等の悲しむ人がいる場合。
人それぞれ、きっと生きてきた過程は様々だと思うけど、
育って生きてこれたのは、犠牲になった人たちがいるからだ。
その人を育てるために時間・お金を費やしてくれた人がいるからだ。
自分の命は、一人のものじゃない。費やしてくれた人々も命の権利を
持っている。もし、自分を必要とする人や大切に思ってくれる人がいなく
なったのであれば自殺してもいいのではないかと思われる。
生きていく意味は、人の為じゃないだろうか。そう思う。
684パリス:2007/01/13(土) 05:59:30 ID:V2JdaFlu
自殺したら次の人生また同じ人生また一から次に進まない 同じ人生また繰り返す
685まんこ:2007/01/13(土) 06:24:57 ID:5j3ZesjI
彼等の目的は死ではない、自殺はあくまで手段でしかない
苦痛から開放される為だけのな
自殺者だって本当は幸せに生きたかった、でもできなかった
地獄の苦悩に耐えきれず、自ら死を選んだ

これは仕方がなかったんだよ、誰にだって逃げ道は必要なんだ
自殺は人間だけに与えられた特権だ、それを奪う資格は誰にもない
いくら部外者が綺麗事並べて慰めようとしても所詮は気休め
根本原因が存在し続ける限り何の解決にもならない

自殺は本人の自由だ
686マジレスさん:2007/01/13(土) 07:05:32 ID:oA/2Kvto
俺たちはいつも2ちゃんねるに見守られさまざまなカキコをしてきた。
その2ちゃんねるが閉鎖されるなんていやだ。
そのためにはどうすればいいか?抗議をすればいい
いまこそ2ちゃんねるを守るために俺は秋葉原駅電気街出口で抗議をしようと思う。
みんな、手を貸してはくれないか?

手を貸してくれる同志は下記参照
日時 2007年1月13日
日程 午前10時から秋葉原駅電気街出口にて民衆に訴えかける、午後1時終了予定
必ず「2ちゃんねるが閉鎖されるのを黙ってみていられません、どうか2ちゃんねるが閉鎖されるのに反対してください」と言ってください

どうかコピペして広い範囲に知らせてくれ。
687マジレスさん:2007/01/13(土) 11:24:44 ID:l1KtrXUq
自殺はいいんちゃうん?親しい人なら勿論いややけど見ず知らずの人殺すほどのストレス溜めるよりは
688たなか:2007/01/13(土) 12:41:25 ID:3vQ9uWru
http://blogs.yahoo.co.jp/kaedegawa7/MYBLOG/yblog.html
自殺はいけないとありますが。
689マジレスさん:2007/01/13(土) 23:57:43 ID:9gxc8IHs
自殺は「自分を殺す」という殺人です。
殺人はイクナイ。

自分の命は預かり物。
自分の好き勝手に出来る所有物ではありません。

不平等な世の中で唯一平等に訪れるものは「死」のみです。
死ぬのは決まってるんだから、何も順番を早くしてやる事は無い。

だからおまいら、

地べたは這いつくばってでも、
泥水を啜ってでも、
石に噛り付いてでも、

生きろ。そして活きろ。
690マジレスさん:2007/01/14(日) 00:03:08 ID:QWMSaCoK
691マジレスさん:2007/01/14(日) 00:06:05 ID:X5CMBpaQ
死にたいなら死ねば良い。でも、その不条理な死は悲しみを蔓延させる死だという事を知ってほしい。
692マジレスさん:2007/01/15(月) 18:46:08 ID:mMSrlGd/
こういうスレに必ずある>>689みたいな自分に酔った書き込みがキモイ
693マジレスさん:2007/01/15(月) 20:59:34 ID:gL20yyD+
わざと書いてんじゃねえか?
694マジレスさん:2007/01/17(水) 22:47:31 ID:HBsAeWM7
>>685その名前じゃ説得力ないよ
695マジレスさん:2007/01/18(木) 01:31:13 ID:JmzZqwuf
自殺を他人がどうこう言う権利はないと思う。誰もが自分の意志で決める
事ができる唯一絶対的なものが自殺だと思う。
696マジレスさん:2007/01/19(金) 14:23:08 ID:rqpFBJsT
日本の自殺者は世界でも多い方
男性が7割で
そのうち約半数が無職
自殺容認者は3割
ウィキペディアのデータ
信憑性はそこそこ高そう
4000人に1人くらいかな
友達とかなら止めるわ
他はその時の気分

697マジレスさん:2007/01/19(金) 14:45:40 ID:EoOAJvlc
キリスト教では自殺は最大の罪
698マジレスさん:2007/01/19(金) 14:51:41 ID:lc8jgaHB
>>684
その理論で言うと自殺は逃げられない運命になるよ

だから俺はこんな板を見てるのか?
699マジレスさん:2007/01/19(金) 15:16:54 ID:QD3QXZjs
自殺した人は本当に「死にたかった」のだろうか?
どうなんだろ、現状から解放されるための手段がそれしかなかったってのもあったりして。密室で壁という壁がだんだん迫ってきたら、どうしようもないけど、そんな感じで自殺していくのかも。
そう考えたら色んな要因から自殺「させられた」ってことになる。
もしそうなら自殺はしたかったらしてもよいとかそういうレベルの問題じゃない。「せざるを得ない」とかそういう感じじゃないだろうか?

しかしこれはえらい責任転嫁だな。俺がいかに卑怯な奴でいかに頭が悪いかがよくわかる文章だ。
700マジレスさん:2007/01/19(金) 15:53:35 ID:rqpFBJsT
>>699
最後まで読んだら面白かったで。
701マジレスさん:2007/01/19(金) 16:23:46 ID:R0bsVBMo
生と死って対義語じゃないような気がするな。
死なない人間が存在する可能性があるんだから、
死っていう概念事態必要ないかも知れない。
でも自殺はできないな。
老衰と自殺者の進む道が違うかも知れないからな。
怖すぎる。
702マジレスさん:2007/01/19(金) 17:04:43 ID:HBCqAjJU
>>695 お前は苦しんでないから言えるんだってw 自分で決めるとか、そんな次元の問題じゃ無いって。自殺は…。
703マジレスさん:2007/01/19(金) 18:25:57 ID:fZw+ntHC
自殺の前に逃げるという選択肢があることを忘れないで

逃げられないようにしてるのが現代社会なんだが
704マジレスさん:2007/01/21(日) 05:40:09 ID:fOkmIU8+
自殺を止める人は自殺の気を無くさせられへんと、
ただ拷問するだけに思える
705マジレスさん:2007/01/21(日) 06:29:32 ID:EndqTUSk
自殺を考えてしまう人って今までありのままの自分を受け入れてもらえなかったんじゃないか?
駄目で弱い部分を責められてきた。帰る場所も逃げ込めるところもない。
最後の砦である自分自身も責めたり、嫌いだったりする。
そういう自分もその一人であるんだが。 こんな気持ちで『嫌われ松子の一生』観ると、号泣できます。
706マジレスさん:2007/01/21(日) 07:30:27 ID:Vf6RtRhH
>>705
わかる。誰にも受け入れられず過去を普通ならよい思い出として残るものなのにそれさえも許されなかったように感じる。松子は悲しかったね。自分もなりそうだとか
思いながらみてた
707マジレスさん:2007/01/22(月) 02:05:36 ID:/rBJvkiD
死んだらどうなるのかが化学の進歩でわかってほしい
DQNの何も考えられない霊になるのか
ずっと寝てる状態なのか
これらがわからないんじゃいくら辛い人生でも死にたくないわ
てかずっと生きてたい
708マジレスさん:2007/01/22(月) 02:10:42 ID:7rQZ2gYo
生きたくても生きられなかった母や事故で亡くなった友達を考えると
死ぬほど辛いと思っても自殺なんてできない
何があっても死んでたまるか
709マジレスさん:2007/01/22(月) 02:13:56 ID:B2ILUpbB
周りで誰かひどい死に方すれば俺も考え方変わるかね。
友人はいないから親あたりが事故死するとか。
710マジレスさん:2007/01/22(月) 02:21:10 ID:swFvp0b+
711マジレスさん:2007/01/22(月) 02:57:57 ID:JKGhXnGt
ずっと考えてたけど 結局死ぬ勇気さえもないんだ その欝憤はいつか他にむけられるようになるかもしれない…
712マジレスさん:2007/01/22(月) 03:06:58 ID:mFiqPHVs
>>708
そんな事言いつつお前は
生きたくても生きられなかった牛豚の肉を食うんだぜ?
713マジレスさん:2007/01/22(月) 03:39:37 ID:95n5tDqP
>>712
いやいやいやいやいや・・・・・何?
牛豚は家畜やん、何が言いたいの?
714マジレスさん:2007/01/22(月) 11:00:00 ID:WrsDqUfi
>708そうだ、そうだよね。いいこと言ってくれた。
715マジレスさん:2007/01/26(金) 10:14:51 ID:i7eAToKJ
これは練炭自殺未遂者から直接聞いた話です。
痛みはまったくないそうです。ただその人は無意識に
お風呂のドアを開けてしまい失敗したそうです。
やはり車での目張りが理想だと言えそうです。
それからヘリで病院に運ばれたそうです。
おあつらえ向きにも手術や療養に際しても
痛むは皆無だったそうです。
もちろん練炭自殺の最大のネックの障害も発しておりません。
会話が出来るのですからね。他にもネットで練炭自殺
未遂に終わったけどそのことを飄々と語る人を幾人も見ました。
もしや練炭自殺の唯一たるネックは防止のための
捏造なのでしょうか?だったら恐いものなどありませんね?
練炭は木炭じゃダメ!練炭コンロも七輪じゃダメです…。
716マジレスさん:2007/01/26(金) 21:21:41 ID:+u+cZ0lk
自殺は死ぬ自由だよ。

不治の病の人は苦しみのあまり安楽死を望む人もいますよね。

その逆に今を生きようと必死に希望を見出そうとする人もいます。

生きることを望み、生きようとすることは素晴らしいこと。


でもね、世の中救われない人もいます。


死ぬことで救われる人もいるんですよ。
717マジレスさん:2007/01/26(金) 23:22:04 ID:rXSvwc+U
自殺願望の奴らに「生きたくても生きられなかった人」とか
「その命いらないんだったら私にください」的なレスはするな

全く無意味だからな

そんな言葉で自分の命の大切さなんて再認識するわけないんだからな

自殺を考える人間は相当追い詰められていて
人の意見などに耳を傾けれる余裕などないのだからな

死にたい、と言うヤツには、話聞くよ、と語りかけろ
これだけでいい 余計なことは言うな
718マジレスさん:2007/01/27(土) 00:49:02 ID:KnbUVpUl
しかし、死にたがりアピール構ってちゃんの話なんか
1分たりとも聞いてらんないよな。
719マジレスさん:2007/01/27(土) 01:15:06 ID:B0jOmkH1
よく考えて!
やるなら一回しかできないよ!
てか、俺は楽な死に方をしりたい!
誰か教えてくれ!
720マジレスさん:2007/01/27(土) 02:43:03 ID:fwhAmEPE
自殺するのは物理的には自由だと思うが・・・
せめて周りの人達すべてに「アイツ死ねばいいのに」と、実害生まずにそう思わせてから死んで欲しいもんだ。
皆がそう望むんなら自殺=悪にはならんだろうさ。
721マジレスさん:2007/01/27(土) 16:19:34 ID:oI21NWnG
>>720
そうやな。それに飛び降り自殺は関係ない人が巻き添えになるし止めて欲しい。
722マジレスさん:2007/01/27(土) 16:38:19 ID:sbsjAZAM
まぁ死んだらそんなん本人に関係ないがな
723マジレスさん:2007/01/27(土) 17:07:54 ID:xzX/FgkZ
生きる気のわく食習慣 >>669
724マジレスさん:2007/01/28(日) 12:27:16 ID:mWusPoS/
>>719 楽に死のうと思うな… 苦しんで死ね(・∀・)
725マジレスさん:2007/01/28(日) 17:20:16 ID:VO9vxW2a
練炭てよく聞くけど、どういう作用でそうなるの?
726マジレスさん:2007/01/29(月) 11:56:45 ID:F2KbKWZj
>>725
そうなるて何?
727マジレスさん:2007/01/29(月) 13:04:20 ID:Ol5QWO3j
>>717 の意見には同意。
しかし話しを聞く側にも相当な覚悟が要るよ。

死を願うまでなった人間の吐く言葉には膨大なネガティブエネルギーが圧縮されているからね。
悩んでいる人を救おうとしていたカウンセラーの多くが鬱になって辞めていくそうだ。毎日ネガティブワードを聞いているうちに、聞いている方が参るみたいだね。

だから、話してごらん、て言葉はよほど大切な心底救いたい人以外には言ってはいけない。
それを言ったがために依存されたりするかもわからないし中途半端に聞いたために逆に自殺に追い込んだり、ストーカーされたりするかもしれない。

だからよほど救いたい人以外は、本人とその家族に任せるしかないんだ。
728マジレスさん:2007/01/29(月) 13:40:44 ID:V5eYbnC/
自殺する人は偉いよな
飛び降りや首つりとか死より苦しいものはないよ
でも自殺をする人は不幸ではないよな
かなりの幸せものだよ
こんな暗い世界から逃げ出せるチケットをもってるからなぁ
729マジレスさん:2007/01/29(月) 16:18:31 ID:L18GZejM
>>1
お前はいいよw
730マジレスさん:2007/01/29(月) 16:24:35 ID:97L8/K6K
気持ちを前向きにする と 楽をする

は違うと思う。
世の中には、それを勘違いして絶望する人が多い。

そうした事で自殺を考えてる人、もったいないと思いません?
楽しくないと思われる人生でも喜びに満ちあふれた事もおありでしょう?
だから少し落ち込んでいるような時は、楽しかった事を連想すればよろしいのです。
さぁ賛美してゴランナサイ!
731マジレスさん:2007/01/29(月) 16:32:29 ID:fkZXuU+t
自殺するくらいの覚悟があれば何でも出来ると思うがなぁ

まあ、死ぬのは勝手だが、あなたがもしも未成年なら、大人になるまで我慢しろと言いたい

人生の勝負は30代、40代から。これは間違いない。
732マジレスさん:2007/01/29(月) 16:38:22 ID:97L8/K6K
>731
のおっしゃる通り、死ぬ覚悟があればなんでも出来ます。
その気持ちで何かに望めばいいのです。
何かに絶望している方は、その何かに気持ちを傾けてないだけなのです。
気持ちが大きくとも小さくとも関係ありません。まずは気持ちを傾ける事に挑戦してみてはいかがですか?
733マジレスさん:2007/01/29(月) 16:39:03 ID:ccBC6N5A
自殺する覚悟となにか行動を起こそうと思う覚悟は別の次元のものだよ
734マジレスさん:2007/01/29(月) 16:43:55 ID:fkZXuU+t
>>733
別に行動を起こさなくても良いですよ。

そのかわり、学校で目立とうとか、いじめる奴に対抗しようとか
なにも思わずにじっとしててください。
それが出来ないくらいつらいなら転校してください。

友達が欲しいとも思わないで下さい。友達など居ないなら居ないでいいのです。死にはしません。
ひたすら卒業を待ってください。勉強はしっかりやりなさい。

あなたが20歳、30歳になる頃には、「いじめ」も「未成熟な悩み」も何もない世界が訪れます。
そのときあなたがどんな人間になっているか?
そこが勝負です。

735マジレスさん:2007/01/29(月) 16:44:52 ID:pkMvzSBh
>>1 自殺はその場に流された感情でやってはいけないと
思う。そんなものはリストカットなんら変わらない、
ただストレスのはけ口として自分の体を利用しているに
すぎない。
人間がしていい自殺は餓死だけだと思う。
餓死は、唯一継続的に自殺に意思を向けなければいけないから
736マジレスさん:2007/01/29(月) 16:45:34 ID:Ol5QWO3j
しかし、50代を超えた人が『家族もいないし親は痴呆の寝たきり、貯金もない上にリストラになって年金も期待できないし、病気も持ってるし死にたい』
って言われたら慰める言葉もないな
737マジレスさん:2007/01/29(月) 16:50:26 ID:fkZXuU+t
>>736
そのくらいの年になって死にたいのなら仕方無い

中学や高校で死ぬのはやや過ぎる
738マジレスさん:2007/01/29(月) 16:50:57 ID:fkZXuU+t
やや過ぎる・・・・ 欝だ。死のう。
739マジレスさん:2007/01/29(月) 16:55:16 ID:3Rb+HuBn
>>734
いじめた人間より圧倒的にコミュ能力と経験がなく
進学先で孤独を味わい、就職面接、仕事場で失敗する
なんのために生きてきたのだろうとふり返ってみても
楽しい思い出もなく相談できる友人も彼女もいない
何のために生きてみようと考えてみても
何かをやり始めたこともやり遂げたこともないから
何も思いつかない
毎日死ぬことだけを考える

そんな人間になれるよ
740733:2007/01/29(月) 17:11:08 ID:ccBC6N5A
>>734
すまん。自分が言いたかったのは
「死ぬ気になれば何でもできる」が「自殺する勇気があれば何でもできる」とイコールにはならないということだよ

741マジレスさん:2007/01/29(月) 21:54:24 ID:xvSAGRuJ
低学歴で派遣しか職につけない人はマジ死んだほうが良いかも

生きていても辛いだけ
742マジレスさん:2007/02/02(金) 16:58:44 ID:hZ3D3ulE
社会的には許されなくても、その社会から逸脱し、復帰する意思のない時点で犯罪かどうかはどうでもいい
743マジレスさん:2007/02/02(金) 18:55:01 ID:1kEQqaOG
首吊りの特徴は

ミスったら、脳障害(稀)
恐怖心は並、薬で軽減(個人差)
苦痛は8秒、ベンチ+薬で軽減(個人差)
必要な物、紐と結ぶ場所
制限、人の有無



気道は締めず血管だけを締めること。
744マジレスさん:2007/02/07(水) 20:39:22 ID:4YJUAiNi
>>743
薬は何が良いでしょうか?
市販品で探しているのですが効果が薄いみたいで…
745マジレスさん:2007/02/10(土) 14:18:11 ID:6V0Qaq6j
サンポールとカビキラーをブレンド
苦しんで苦しんで散々後悔しながら逝けます
746マジレスさん:2007/02/20(火) 22:52:46 ID:Uf+vnyFs
私は昨年恋人を亡くしてから、ずっとずっとここを見てきました。仕事も続けられなくてお金もなく、もう死ぬしか無いって思っていました。
恋人の母親が泣く様子を見て、自分の母親に同じ気持ちさせるのか考え、結局死ねなかった。母親はどんな気持ちで自分を産んだのか、どんな気持ちでここまで育ててくれたか。ずっと考えて、今は再就職を決めてもう一度頑張ろうと思います。今日でこのスレから卒業します。
747マジレスさん:2007/02/20(火) 23:38:38 ID:jeGSMcOw
この現実は人間が勝手に作り出したもの。
本当は正しいことも、間違ったこともなにもない世界。
自殺をするのはよくない、という漠然とした考えが日本には広がっているけど、
それは最近の人間が作り出した考えで、何の意味も持たない。
だから、自殺をするのは悪いとはいえないと思う。
何もかもが自由の場所に作られた、無意味の考えに縛られる必要はないと思う。
だけど、個人的にはあまり自殺はして欲しくない。
もしかしたら、の範疇は超えられないけど、今その状況を改善する努力をしたり、
そうはできなくても逃げたり我慢したりすることで、いつか死ななくて良かった、
と思える日が来るかもしれないから。
死ぬのは通常であればいつでもできるし、
自殺するのは、そんな風に頑張って見てからで十分だと思う。
それで駄目だったら、本当に辛かったら自殺して楽になるのもありだと思う。
厳しい今を生きるより、何もかも終わって、
何も考えられなくなるほうが幸せなのかもしれない。
でも、やっぱり人が死ぬのはその人を憎んだりしていない限り胸が痛くなるし、
どうせ笑うなら人数が多いほうがいいな。
748マジレスさん:2007/02/20(火) 23:40:58 ID:bPxqEkrH
そもそも頑張るのに疲れたってところがわかんねえのかな
749マジレスさん:2007/02/21(水) 00:12:36 ID:OGPj4Gw8
私も自殺したい。でも親が悲しむから、死ねない。親が死んだら速攻自分の死を考えると思う。
今まで生きてきて、ずっと人に冷たくしか接することができない自分がいた。私が育った家庭はずっと家庭内離婚状態だった。
両親はどちらも冷たい人間だった。離婚して今は母と暮らしてるけど、冷たい親や家庭で育った私は、同じように冷たい人間になった。
冷たいし、人を恨んだり妬んだりする私はどんなに温かくなろうとしてもどこかで冷たい自分がいて、ネガティブになってしまう。
もう疲れた。男も嫌い。
750マジレスさん:2007/02/21(水) 00:41:41 ID:4Nvhovbv
>>748
そもそも頑張んなきゃ生きていけないと信じ込んでる奴がわかんねえんだよ。
集団生活、学業、恋愛、仕事、今まで別に何も頑張らずに来たぞ。受験勉強就職活動すら頑張った覚えが無い。
頑張りきれないならテキトーに流され生きて、ついてきた結果を受け入れるという選択の無い奴がわかんねえ。

何?死ぬ理由って?
借金?
普通に働いて返そうとしてたけど返しきれないので自己破産しますでいいじゃない。
失恋?
もう恋なんかしないとか言いながらまた良い出会いがあるかもしれないじゃない。
イジメ?
やり返してかなわなかったら告発すればいいじゃない。それでもダメなら逃げればいいじゃない。
介護疲れ?
できんことまでしろとは言わないだろ誰も。相手が死ぬまでの間ほどほどに世話しときゃいいじゃない。
とんでもない罪を犯してしまった?
償ってから社会復帰すればいいじゃない。

信仰などの狂気以外で死ぬほどの価値のある物事なんかこの世に存在すんのかね。
751マジレスさん:2007/02/21(水) 00:48:21 ID:M5peN62y
死ぬのは自由だと思う(処分しやすい形なら)
自殺遍歴ある人間に死ねと言ったら余計生きるよ
752マジレスさん:2007/02/21(水) 00:55:09 ID:Q7rmtE0J
死ぬために生まれてきたのだから、生きる権利も死ぬ権利もあるわけで、本当に切羽詰まって、死ぬ連中は、黙って死ぬものだよ。迷惑かけるから死ねないなんて云うのは、自己陶酔でしかないものだ。
753マジレスさん:2007/02/21(水) 05:52:07 ID:aLKCO8Au
暇か敗北。行動と反省の繰り返し。
成長どころか、人に言われるくらい頭だか精神がおかしくなった。
いい加減、人生バカくせーよそして眠てぇ。
754マジレスさん:2007/02/21(水) 06:11:43 ID:3Ztp6mJC
>>753
眠れ、永遠にな
755マジレスさん:2007/02/21(水) 07:58:05 ID:1F0PkjD4
自殺の理由がわからない馬鹿って何?
人ごとでも客観視すればわかると思うがな
洞察力なさすぎ
756マジレスさん:2007/02/21(水) 11:56:46 ID:4Nvhovbv
客観視なんかしたら余計わかんねっつのw

別の死が迫ってる中で比較的楽な方の死を選ぶのは理解できるな。
757マジレスさん:2007/02/21(水) 15:17:36 ID:ODLgRxQq
別に誰にも迷惑かけないなら構わないと思うが、もったいないよな

何かその鬱さ加減を絵や小説に残せばすごい作品になるかもしれないのに
それから死んだら?
芥川やジミヘンが居なかったらと思うとな
芸術は寛大だよ。どんな狂人でも変態でも受け入れてくれる
社会に受け入れられないことがスタート地点だからね
758マジレスさん:2007/02/21(水) 15:35:53 ID:1zs1q7EW
>何かその鬱さ加減を絵や小説に残せばすごい作品になるかもしれないのに

才能のある事が前提だろ、やっぱ。
ただのウツ病患者の書いた小説や絵画など、大抵が凡作だと思うぞ。
759マジレスさん:2007/02/22(木) 14:34:44 ID:aLTAt24R
>>757
鬱ってやる気が出なくなるんちゃうの?
だから絵や小説作ろうって思えへんやろ。
欝で気力ある奴って変やん、怪しいやん。
760マジレスさん:2007/02/22(木) 15:24:39 ID:PXHwcKxC
誰にも迷惑かけないなら構わないと思っていたが、改めて考えたら考えが変わった。

自殺も広い意味では殺人と同じ。残された人にとって、その人を失ったという事は変わらない。
誰にも(被害者にも)迷惑かけないとしても殺人は許されない。

自殺にも、自殺しなければならない正当な理由が必要だと思う。
761マジレスさん:2007/03/07(水) 04:07:25 ID:U71bFYqQ
>760
漏れの考えは逆だな。残された奴が自殺に追い込むから、正確には残された奴による他殺なんだよ。自殺が迷惑って言うなら救いの手を差し伸べたり逃げ場を作ってあげろ!って言いたい。
762マジレスさん:2007/03/08(木) 01:04:18 ID:4hWUqRxo
>救いの手を差し伸べたり
生活保護
763マジレスさん:2007/03/26(月) 14:00:56 ID:gfrWwCTT
林原めぐみさん 急逝
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1174833853/

1:渡る世間は名無しばかり:2007/03/25(日) 23:44:13.63 ID:lSdNewxy
24日午後4時10分ごろ、JR京浜東北線南浦和駅構内で、
声優の林原めぐみさん(39)が、快速列車(15両、乗員乗客300人)にはねられ、死亡した。上下線の計2本が運休、計10本が最大20分遅れ、約5800人に影響した。
JR東日本埼玉支社によると、林原さんは電車がホームに到着する際に線路内へ飛び込んだという。同署は、林原さんが自殺したものとみて調べている。
http://headlines.yahoo.co.jp/
764マジレスさん:2007/03/26(月) 14:18:20 ID:nyC08zmZ
死にたかったら死ねばいいんじゃないのかなあ。
残された家族がどうとか言っても、そんなの死ねば本人には関係ない。
残されて苦しむ家族がいるなら、そいつらも死ねばいい。
死にたいなら皆死ね。生きたいなら生きろ。
生きていたくはないけど死ぬことができないやつは辛い人生を送れ。
周りのことを何も考えずに自殺するのは自己中心的だろうけど、死ねばそれもどうでもいいこと。
765マジレスさん:2007/03/26(月) 14:52:53 ID:dR5G+ZuP
林原めぐみ生きてんじゃん
766マジレスさん:2007/03/27(火) 12:48:40 ID:2YKMUA26
>>760に同意。
自殺すると自分の敵は誰一人として傷つかず味方だけが辛い思いをする。
自殺したら自分以外に犠牲者が出ることを認識すべき。
767マジレスさん:2007/03/27(火) 19:25:31 ID:BI+VNBOZ
>>764  精神的な苦しみの場合、自殺は苦しみの開放にはならない。
  自殺を苦しみの証明のためにしているような気がする。
君は死ぬことによって自分の苦しみを家族に分け与えようと
しているんだ。しかも無意識でもそれを理解しているからたちが悪い。
人生にリセットボタンなんてないよ醜態をさらすだけ。無様に生きろ
768マジレスさん:2007/03/28(水) 03:36:33 ID:3pGbgIlN
>>767
自殺すれば開放されるというより、死ねば終わるって思ってるんだよ。
767は生まれ変わりとか信じてる?自分は信じない。だから自殺して苦しみを終わらせればいいんじゃないかと。
自殺が醜態をさらすことであってもそれもどうでもいい、死んだ後の自分には関係ない。
苦しみを家族に分け与えようと云々はその通りだな。自分だけがつらい思いをすることがとても腹立たしいから。

あと一応言っておくけど、自分は死ぬ気はないよwこのスレのタイトルについて自分なりに考えてみただけさ。
769海うみ ◆OCEAN/2j8I :2007/03/28(水) 04:15:45 ID:5m6VaHve
西武線と中央線には飛込まないでね
770マジレスさん:2007/03/28(水) 04:27:31 ID:jWFUBmSw
ショーペンハウエルの「自殺について」でも読んでみれ。
先人の考えを勉強してから人に聞いても遅くは無い。
771マジレスさん:2007/03/28(水) 05:05:14 ID:78JcCObu
死にたいと思う事自体が、心の病気なんだ
病気がなくなったら、死にたくなくなるから
まずは落ち着いて、
精神科、心療内科に行き、ゆっくり休む
これ大事

甘えていい、逃げていい
日本人は世間という実体のないものに、監視や管理されてる錯覚が強すぎる
772マジレスさん:2007/03/28(水) 07:03:39 ID:NUxvmWEz
なるほど
773マジレスさん:2007/03/30(金) 09:44:17 ID:fTGRIORD
世間「様」だもんな。
774マジレスさん:2007/03/30(金) 16:04:18 ID:quwK8ULO
どうせ自殺するんなら酷いやつを巻き添えにした方がいい
775マジレスさん:2007/03/30(金) 17:17:54 ID:IeE7+ORk
当方、天涯孤独、友人無し、独身、24歳女

勤め先の業績悪化に伴い、半年くらい給与未払い状態
・・・借金300万弱

転職はもはや億劫

今まで状況をなんとか変えようと必死で頑張ってきましたが、心身ともに疲れました

こんな状態でまだまだ生き続ける必要、希望が見いだせませんが、それでも死ぬのは良くないのでしょうか?
776マジレスさん:2007/03/30(金) 17:23:52 ID:pIbmkcjy
>>775
いやいや、誰もあなたが自殺するのをとめることはできません
あなたが自殺を決行しても、ここで「自殺はいけない」と言う奴誰一人としてかけつけることはないでしょう
死にたければどうぞ、今までお疲れ様でした
777マジレスさん:2007/03/30(金) 17:36:48 ID:jBmd163b
まぁ死ぬも死なないも本人次第だとは思うけど、
もう少し足掻いてもいいんじゃないかなとは思った

借金もそんなかえせない額じゃないし

もっと酷い状況の人がいると思ったらもう少しラクになるんじゃないかな
778( ´^ω^`)トキちゃん:2007/03/30(金) 18:08:59 ID:9+kZ88ra
>>775
( ´^ω^`)自殺にはぴったりや こんな好条件なかなかあらへんよ
( ´^ω^`)死神はんもお待ちや はよ逝きなはれ
 
779マジレスさん:2007/03/30(金) 20:23:10 ID:mOUnyQxh
>>775
死なないでほしいよ
780マジレスさん:2007/03/30(金) 20:27:27 ID:7wVxoqyn
まぁ自殺したかったら自殺すればいいんじゃね?ww犯罪とか金とか家族とかもう死んだら関係ないからなwww
781マジレスさん:2007/03/30(金) 20:32:44 ID:4NFimF7c
ほんとに死ぬ気なら止めようがないわ。
782黒猫:2007/03/30(金) 20:50:28 ID:qXYdQnKW
>>775
300万くらい頑張れば返せるやん。
人生終わったみたいに言うことないよ。
負けっぱなしで終わったらムカつくから、もう少し粘ろうよ。

他の全人類を不幸に陥れてもいいから、
自分だけは幸せにならなきゃ駄目だよ。
783黒猫:2007/03/30(金) 20:52:58 ID:qXYdQnKW
>>782
ていうか億劫って言い方やめなよ。
もっと自分と自分の人生を大切にしなきゃだめだよ。
784光の救世主さん:2007/03/30(金) 22:45:26 ID:M6fMYlRi
>>775
そんなこというなよ。
俺も一度2ちゃんで自殺したいとかいたらいろんな人に励まされた!
だからお前もあきらめずに頑張れよ!誰かが応援してくれなくても俺はお前を応援する!
前に向かって進むんだ!ただ人を陥れて手に入れた幸せなんて自分の心の闇になるから2ちゃんで学んだことを生かすもいいし、自分の過去を悲観せずに「今が辛くても先がある」と胸を誇ろう。
だから今すぐ人生を見つめ直して進んでいこう!

長文すみません…
785マジレスさん:2007/03/30(金) 23:25:03 ID:RcN+1Ucz
>>784
オマイの場合は、単純にうつっぽかっただけなんじゃないか?
励まされて元に戻る時点で、思春期モードなだけだったと思うのだけど。

死ぬことも生きることの一環。
いかに死ぬかは、いかによく生きるかと同等に重要である。
人生はどこまでいっても自分のものであり
ピリオドを打つ権利のみ、自分には託されている。
何故、武士道の中に切腹という事柄があるのか。

綺麗事だけでとどまる事の無い人生を語るには
あまりに不十分だと思うよ。
786マジレスさん:2007/03/31(土) 04:51:12 ID:8Dgnefhk
自殺するにしても周りの人が遺体処理に困るだろうから、働いて最低限の(いくらになるか知らないが)お金は貯めるべきだ。
また自殺する場所も考えるべきで、全く関係のない人が自殺の巻き添えを食らうという、笑えない事件が数多くあるぐらいだから。
787マジレスさん:2007/03/31(土) 05:01:19 ID:PubGW3Dm
風が吹けば桶屋が儲かるんですよ
死体処理で稼いでる人には死体が必要です
迷惑じゃ無いんです
788マジレスさん:2007/03/31(土) 05:12:53 ID:kSFRF3zH
>>784
激しく同意。

私もにちゃんの人達の言葉に救われ、自殺を思いとどまりました。
789マジレスさん:2007/03/31(土) 05:49:10 ID:IZs6X3xQ
死んでもでもいいと思うよ。
失って初めて大切だったものに気づくってね…
家族友達恋人・・・人生。
790マジレスさん:2007/03/31(土) 05:52:15 ID:IZs6X3xQ
>>784
惚れた
791マジレスさん:2007/04/03(火) 23:32:45 ID:JVEhWxoj
ちょっと頭のいい、または深く考えることのできる人間は絶対に一度は闇に落ちる。
ホントに自殺しちゃう人はそいつを取り巻く状況が悪い。
脱する事を考えられなくなる。
死んだ後のことすら考えて悩む。
792マジレスさん:2007/04/04(水) 05:02:32 ID:HLaTiaUP
>>786
おまえがいうことじゃねーよボケ野郎
死ね
793マジレスさん:2007/04/04(水) 06:34:54 ID:jDhUi7OG
自殺は悪いことじゃないょ。でも、死後の現世―残された人―のこと考えると罪悪感におそわれるかな?
家庭、婚約者、友人など‥に迷惑かけるよね‥

冷静に考えるとそうだけど、そんなことはできなくなりそうだ。
794マジレスさん:2007/04/04(水) 08:30:41 ID:suD8j3UN
小文字厨うぜー
死ね
795マジレスさん:2007/04/04(水) 15:31:08 ID:dgKu8R2w
>>791死のうと思うやつが悩むかーそうゆうのは死ぬきなんか無いよ安心しろ、まだまだ余裕がある。
自分の死ぬ時期を自分で決めるのが理想だが、この世に何の用も無いのに生きたい奴ばかり困ったものだ。
とにかく死のうと思った人はぐだぐだ結わず黙って死ぬ、死ぬ死ぬと言っている人は死んだことは無い。
796マジレスさん:2007/04/04(水) 15:35:01 ID:b3pwVnHo
自殺はしたかったらしてもよいのか?の問いがあれば、答えはこうだろう。
「してもよい。」
生きるも死ぬのも本人の自由だ。だが、死んで周囲の人間に被害が被る様な
事があるならば死ぬのは許されないだろう。借金が回る等ね。
きちんと、つつがなく周囲に飛ぶ鳥後を濁さずを出来るのならば許される。
あとは、後悔がなければだな。
797マジレスさん:2007/04/04(水) 15:36:47 ID:b3pwVnHo
追加。
「俺は死ぬ、後は頼んだ」系の自殺は許されない事は確かだ。
798マジレスさん:2007/04/04(水) 16:02:23 ID:SbXgu48o
自殺はしてもよいので、とっととがんばれ。
おれは加護ちゃんがAVにでるまでは
がんばって死なない。
799マジレスさん:2007/04/04(水) 16:07:15 ID:b3pwVnHo
おもろwリアに呼んで吹いたぞw
800マジレスさん:2007/04/04(水) 16:42:15 ID:nzsQTiUV
本気で自殺するつもりの奴は駄目って言ったって死ぬ。
やめろと言われてやめるような奴は、最初から死ぬ気なんてなく誰かに止めて欲しいだけのかまってちゃん。
801マジレスさん:2007/04/04(水) 16:46:16 ID:M4oUb/U6
802マジレスさん:2007/04/05(木) 14:52:20 ID:cB+K3/gU
死んで花実が咲くものか、デンデン・テン・テン・テレツクテン・テンドンドン・テケテン・テケテン。
テンドンドン・ピイピイヒャラピーヒヤラ・テンツクテンツクテンドンドン・トッピキピ・ピーヒャラ。
803マジレスさん:2007/04/06(金) 19:42:55 ID:waO8LCGi
安楽死できる環境も無いのに、迷惑とか言ってる奴氏ね
804マジレスさん:2007/04/08(日) 14:07:28 ID:J7rzYENi
はじめまして。
私の彼氏が最近病んでて、本気で生きがいを無くしています。
死にたい死にたい…と連呼してて。
止めてはいますが、人に言うくらいだからホントに死なないとは思いますが…。
正直、こっちが気が参っちゃって、メールの返事も何て返せばいいのかわからず。
うつなのか?
805マジレスさん:2007/04/09(月) 13:56:05 ID:/cxjl2yk
>>804あんたがオスだかメスだか知らないが良い人だねー、一言死ねと言ってやったら親切かも。
「なにをー」てー頭にきて死なず長生きするかもよー。あまり人をかまうと良い事無いよ。
相手の為にも成らないと思うがねーとうよ。
806マジレスさん:2007/04/09(月) 18:32:06 ID:p38tcBvM
よくある話。ダメ男になって甘えたい年頃なんだろう。
807マジレスさん:2007/04/09(月) 18:33:45 ID:vHeG217Y
>>805
日本語でおk
808マジレスさん:2007/04/09(月) 20:48:26 ID:BQWlUOeN
809マジレスさん:2007/04/09(月) 21:01:49 ID:XUUlT20l
人って死んだら、みんなアホみたいに持ち上げるよね
警察官でも、殉職したら巡査部長から警部に昇進とか。
そんなの死んでからやったって意味ねーよ

そうやって死を美化していくから自殺者が増えるんだよ
ニュースでもね、自殺した子のニュースが出るとみんな同情して、自殺した子の味方になる
そいつが生きてたら味方なんてしないのに
死後の世界がなんだかなんて誰も知らないが、死んだら生きているときより幸せになれるなんて風潮は絶対にダメだと思う
810マジレスさん:2007/04/09(月) 22:50:32 ID:1g+YtjLZ
して良い悪い以前に実行するのが難しいので
議論する意味ないです^^ 以上
811マジレスさん:2007/04/11(水) 19:41:46 ID:RUbS8qHY
>>809
逆に何があっても自殺するなと言う風潮になっても我慢できなくなって壊れると思うよ。自殺も手段。
812マジレスさん:2007/04/13(金) 02:52:41 ID:I6Sb9amx
考え方変えるとさ、今こうして生きてるのってスゴイ事だよな。
誰に監禁拘束されてるわけでもないわけで、常に自分の身体を自由に処分できるのに
今の今まで死という選択肢を一度も選ばずに、何十年も生きてきたなんて
死にたいと思ったことは何度もあるけど、それでも24時間365日、死に「拒まれ続けてきた」なんて
こりゃよっぽど死と縁が無いんだな俺www

と思いながら明日も生きてみようと思います。
813マジレスさん:2007/04/13(金) 04:30:05 ID:r7gzi96R
初めて書き込むんですけど聞いて下さい。

私には三年半付き合ってる彼氏がいるんですけど昔兄が自殺してるって打ち明けられなくて悩んでます…。

兄の事聞かれると話をつい流してしまって…

もう苦しいです。
814マジレスさん:2007/04/13(金) 19:43:26 ID:rbZ5L6Ge
生きたくても生きれない人がいるから自殺はだめ


っていう考え大嫌い


その人にはその人が生きてる状況があってその人にとっては死ぬより辛い今があるんだよ
815マジレスさん:2007/04/13(金) 19:51:15 ID:s/BGQGfK
>>813
お前が話せる範囲で打ち明ける事をすすめる。

>>814
オレも嫌だな。
その言葉を聞かされる事で自分の苦しみが消えるわけでもないしね。
でも自殺は反対。
816マジレスさん:2007/04/13(金) 20:34:33 ID:r7gzi96R
でもやっぱり何で死んだとか質問してくると思うと言えないです…。

彼氏の親にも兄は生きてるってなってるし今更…
引かれたらとか思ったら勇気が出ないです。
817マジレスさん:2007/04/13(金) 20:39:27 ID:2mOptJOp
自殺は決して個人の自由じゃない。
支えてくれる人間のことを忘れてる。

本当に死にたくなったら坊さんになるといい。
すごく楽になるらしい、悟りを拓けるから。
きっと死とは別の道が見付かる筈だ
818マジレスさん:2007/04/13(金) 22:22:26 ID:wwp+9cCn
>>816
冷たい言い方に見えるかもしれんが
正直彼女にそんなこと言われても「ふーん、そうなんだ」くらいにしか思わんと思うぞ
819マジレスさん:2007/04/13(金) 22:52:29 ID:r7gzi96R
周りの子にもそんなに気にするほど相手は何とも思わないよって言ってた…
でも私が一番気にしてるのは三年半も黙ってた事。彼氏にも相手の親にも普通に生きてる設定で今まできたんで…

嘘とゆうか隠してた事で相当気にしてると思われて知られた時皆に可哀相とか同情されるのかと思うと…

被害妄想激しすぎなんですかね?
820マジレスさん:2007/04/14(土) 00:28:00 ID:Gdyy5b2h
>>819
オマエの心情もわがらんでもないが、ちょんでも相手や周囲の偏見は避けられないだろな。
その言い方、切出し方にもよるが、でも引く引かない、以前に何故黙っちょった、っちゅうぬるわな。
人間なんちゅうのは身勝手な部分あっから、オマエの心情よりも相手は自分の心情を出すだろう。
まあそういう意気地無しの負け犬を身内に持ったオマエは不幸極まるが、世の中は厳ちいかんな。
今度はオマエ自決すんなよ。最悪な状況に置かれても、どん底に至っても。
わかったか。
821マジレスさん:2007/04/14(土) 00:52:33 ID:e6DSIJaG
ありがとう。
何か涙出たよ。

最初は兄を憎んだけど考えたらそれなりに色々悩みがあって側にいてた妹の私が気づいてあげられなかった…ってのも悔やまれる。

だから兄を負け犬とは私は思わない。もちろん勝ち組でもないが

私は両親や周りが悲しむ姿を見ているし辛さをわかっているから自殺なんてしないよ

彼氏にまだ打ち明けられそうにないけど、いつか打ち明けて去って行くならすっぱり諦めようと思います。

私の中で兄の方が大事なんでね
822マジレスさん:2007/04/14(土) 00:54:51 ID:1JxzixJ5
>>817
はあ!?
なんで坊さんになんかなんなきゃいけねーんだよボケ
てめーがなれゴミ
死ね
823マジレスさん:2007/04/14(土) 01:03:59 ID:Gdyy5b2h
>>821
まあオマエも大変だったのもわがる。
だからこそそういう事やりそうな人間が周りにいちゃれば気持ちもわがるだろう。
相手がわがってくろんで去るなら諦める、っちゅうのも一つの気持ちだが、もしもそれで万が一引いたらオマエが相手から去ってまえ。
変な意味ではなぐでぇそん位のゆとりを持ってはどぉか?
それか相手にも理解さしぇる強気の姿勢で。
まあ相手の事はわがらんが、オマエの言い方や切出し方が重要だから慎重にな。
それとな、こういう匿名ならいいが、関係ない第三者にはそんな事ぁ言う必要ねぇかんな。
824マジレスさん:2007/04/14(土) 01:38:42 ID:e6DSIJaG
いくら兄の事が大事ってゆっても結婚まで考えてる相手なんでわかってくれるまで話はします。

万が一無理なら諦めますね

第三者には言いません。
てか言えませんね…
だから今まで後々学校や仕事場にいずらくなったりもしました。

元々兄弟いない設定にすればいいものの…
いつも生きてる設定にしてしまって何してる人なのか何歳なのかと聞かれるのが苦痛。

新しい人との出会いが恐怖です。
825マジレスさん:2007/04/14(土) 02:25:18 ID:Gdyy5b2h
>>824
アンタ本当に苦労してんだな。まあ相手の彼は絶対にわがってくれるよ。
アンタに取っても両親に取っても重要な事だ。だから結婚相手の人も絶対にわがってくれる。
それに身内が殺人した、ってんなら家族として罪悪感あるだろうが、そうじゃないんだから。
あとは他人から家族構成聞かれてもその場で巧く答えればいいよ。
そういう時ゃ巧く話題を逸らすとか。勿論そんな簡単な事じゃないが。
他人にそんな事を言う必要ないからね。余計な事は言わない、これ私のスタンス。
あとはお兄さんを負け犬呼ばわりしてすいません。本当にごめんなさい。
826マジレスさん:2007/04/14(土) 02:54:44 ID:e6DSIJaG
周りから負け犬と思われるのは無理もありませんよ。

私も兄を亡くしてなかったら弱者とけなしてた側だったと思う。

最近まで兄が亡くなる前日からの事は封印してて思い出さないようにしていたんですけど、歳をとり結婚が現実に近づいてくると思い出す…

ここニ、三日涙がとまらなくて正直一瞬死にたいと思った。

すぐに親や彼氏などの顔が浮かんで正気に戻りましたが…

普通の家庭の人が羨ましいですよ。
827マジレスさん:2007/04/14(土) 03:26:20 ID:Gdyy5b2h
自分は今の段階ではそういう人間は身内や周囲にはいないから、
本当の意味であなたみたいな人の苦しみはわがらないです。
でも亡くなったお兄さんの為にもあなたや両親が生きなければ、と思います
結婚相手の彼は絶対に理解してくれる、と強く信じて。
だからこそ自分は絶対にそういう事をしてはダメだ、と自分自身に強く言い聞かせて。
その事で今後も凹む事もあると思う。でも身近な人にそういう事あった、
と考えるとその分自分が生きなければ、と思えるはず。
逆にお兄さんの事はあなたの心から消さないで大事にしまっておいて上げて下さい。
勿論、そうしてるでしょうが。
828マジレスさん:2007/04/16(月) 06:47:16 ID:8BzBeGl1
ID:Gdyy5b2hの文体が苦痛で何か涙出たよ。
829マジレスさん:2007/04/25(水) 00:48:31 ID:IW8ss7QP
はやくみんな自殺かしろんろよ
830マジレスさん:2007/04/25(水) 00:50:10 ID:q0/g9NFz
自殺する時身元がわかるような物所持してなくても
身元はわかるんですか?
831マジレスさん:2007/04/25(水) 01:33:44 ID:1VsYGHBN
自殺のコストって本を読んだら、遺族に大迷惑をかけることがわかったからやめた。
832マジレスさん:2007/04/25(水) 01:35:54 ID:Ejx9BC9+
つ 一家心中
833風に吹かれて:2007/05/03(木) 10:13:39 ID:kYLkD8Y9
834マジレスさん:2007/05/03(木) 10:19:37 ID:WcZU6Zvi
>>831
死ぬにも金がかかるのか
もう家では死ねないな
樹海の奥地で誰にも発見されないようなとこで死ぬか
行方不明扱いで葬式も出さなくて済むし
835マジレスさん:2007/05/03(木) 11:46:59 ID:I+wP/M8t
>>834
わずかだけど、樹海の白骨遺体ってときどき見つかってなかった?
836マジレスさん:2007/05/10(木) 23:39:23 ID:cqu67MaY
>行方不明扱いで葬式も出さなくて済むし

行方不明だったら、遺族は見つかるまで探すだろう。
当然、どこかで生きてると希望を持っちゃうし。
手間も心労もかかるだろうし。
そっちの方がよっぽど残酷じゃないのか。
まあ、どんな遺族かにもよるけど。
837マジレスさん:2007/05/11(金) 06:20:54 ID:tgj8bWDn
火葬のみで約10万円。
自殺に限らず死亡後に必要な最低予算ね。
838マジレスさん:2007/05/12(土) 17:16:14 ID:Zstu3YPD
残念ながら誰にも迷惑のかからない死に方なんてない
839マジレスさん:2007/05/12(土) 18:49:36 ID:T081CC6W
自殺未遂した人のほとんどは
事前に誰にも相談していないらしい。


つまり相談した人はたいてい助かってるんだ。



まぁその人にとって
思い止まるのが幸せかどうかは分からないけどね。
840マジレスさん:2007/05/12(土) 23:15:24 ID:/NGDAI6a
>>809
死者は褒めて二度殺すものだそうです。
死んだものを悪く言わないのは(罪を問わないのは)
今は生きていて やがて死ぬ者の、深い真理なのかもしれませんねって
誰かが言ってた気がする。

でも、そうですよね。
自殺は 美徳なんかでは、ないですよね。少なくとも。
841マジレスさん:2007/05/15(火) 17:36:51 ID:PfxqErd7
「誰にも迷惑の掛からない死に方」か。
以前、鬱な友人と「どんな自殺なら一番迷惑が少ないか」を話し合ったのを思い出した。

その時の結論は、
「火葬場に自分で火をつけて飛び込む」だったな。

まぁ実際は警察の捜査とか検死とかいろいろ待ってるんだろうけど。
842マジレスさん:2007/05/15(火) 18:13:35 ID:9FcqrFRr
>>841
どうやって火葬場に侵入すんねん
そんな間抜け論議してるうちは死ねないから安心汁
本気な奴は黙って行動する
843マジレスさん:2007/05/15(火) 18:22:31 ID:PfxqErd7
>>842
確かに。
ガキのころの苦笑いな思い出でございました。
844さぼり:2007/05/25(金) 19:02:40 ID:nARhdz+i
>>1
自殺をすることは犯罪ではないが
天寿をまっとうしたい。
845マジレスさん:2007/05/25(金) 19:47:25 ID:eeumhdHj
自殺に批判や論議は必要ないと思うし無意味 真の個人の自由であり権利
飛び込み自殺や集団自殺など大迷惑行為や引き込みは悪として糾弾してもらいたい
遺書もちゃんと残して自前の車で練炭単独自殺なら後始末行政でも費用対効果○
846マジレスさん:2007/05/25(金) 19:49:24 ID:eeumhdHj
>>845 追記
アバウト未成年は除く (なんとなく・・) 
847マジレスさん:2007/05/25(金) 19:50:49 ID:T5Go/rnK
ムカつくよね。安倍は貧乏才能なしはいらないだって。 いつも、金。金ばっかり優先してる。
女もやたら甘やかして間抜けはやられぱなしだし。 全てムカつく。
848マジレスさん:2007/05/25(金) 20:05:14 ID:OsDvjtJr
借金でまじ如何にもならなくなって死のうかと思ったことがある
借金は何とかなったが、それでも衝動的に死にたくなるときあるな
生きてても、あんまつまらないし
849マジレスさん:2007/05/25(金) 20:37:08 ID:6REqbJox
安部は子なしだし、おまけに自分は生粋のボンボンだからな
子育ての苦悩はしらねぇ
挫折や、這い上がる苦痛もしらねぇ
明日の食費の心配も、家賃の取立てに怯える恐怖も

国民誰もが感じてる「いまそこにある苦痛・苦悩」について
なに一つ知っちゃいねぇ

こんな奴に何がわかるんだろう?
誰を救ってくれるんだろう?
お先真っ暗で、死にたくなるぜ…
850マジレスさん:2007/05/25(金) 21:55:51 ID:jjtltjAV
↑まったく同感だ!貧の苦しみを知らぬ人間に誰もが幸せになる世の中なんか作れる訳がない!
日本の将来は真っ暗だ!安部総理よ!家族を残して死を選ぶ人間の心境などわからんだろう。
督促状が届いた時の心境などわからんだろう。
貧乏人の本当の気持ちがわかる人に総理大臣になって欲しいものだ。
851マジレスさん:2007/05/25(金) 21:57:13 ID:4rFZsfgb
貧乏な奴が悪い
852マジレスさん:2007/05/25(金) 21:58:28 ID:FMEzzBkg
>>851
じゃあ貧乏な君は早く(ry
853マジレスさん:2007/05/27(日) 05:46:49 ID:+yPn99k/
>>850
隣の国に行けば?
廬武鉉は庶民派らしいじゃない?w
854マジレスさん:2007/05/27(日) 05:51:16 ID:aZliSAzJ
死にたい奴は勝手に死ね。
以上。
855マジレスさん:2007/05/27(日) 20:23:08 ID:XnlxXfxb
はい死にます
856マジレスさん:2007/05/30(水) 06:34:01 ID:9aIObEn5
実際日本の法律やらは、詳しくないと抜け道が分からなくて
結局知識のない一般国民は死ぬしか思いつかない

もっと分かりやすく、全ての国民が意識しやすいのが
本来法律のあるべき姿だと思うんだがね…
うまく潜り抜けた奴は得をして、それが出来なかった奴は死ぬしかない
これでいいのだろうか?

どの道今のままでは、美しい国もへったくれもない
巨悪は滅ぶべきだがね
857マジレスさん:2007/05/30(水) 09:16:35 ID:XkX96BO6
てめえの命の捨てる拾うを国や行政や法律に丸投げする奴、結構いるんだなぁ。
てめえのためなんかに国も行政も法律も変わりゃしねえから、捨てたきゃ捨てれば?
どうせ周りの何にも馴染めやしない、かといって自力でどうにかするバイタリティもない、
愚痴だけが一丁前の手合いでしょ?ウザってえ。
858マジレスさん:2007/05/30(水) 10:19:48 ID:B8+eNIw5
自殺と言っても動機は様々、病気や事故で後は死ぬのを待つだけ、
単なる延命のために、薬の副作用で苦痛だったり
機械的にいかされている様な人の自殺は仕方が無いと思うけれど、
松岡大臣のような、自ら全てを話して辞任すべき事が可能な状況で
責任逃れの様な自殺は犯罪にも等しいでしょ。

判断が難しいのが借金苦の自殺だ、
最善を尽くしてどうにもならなかったと言う事での自殺だから許されるだろうけど、
最善を尽くさないで借金取りに追われる事の一時の苦痛から自殺を
してしまうのは心が弱い故の逃げだと思うから、借金苦の自殺を安易に
認めたくはないです。

全ての自殺を否定はしない、けれど自殺をするなら
自殺は最後の最後の手段と言うことを忘れて欲しくない、
安易に自殺に逃げないで欲しいと思います。
859マジレスさん:2007/05/30(水) 11:25:17 ID:W5ryFkal
四面楚歌だからな
860マジレスさん:2007/05/30(水) 11:37:35 ID:PPB95WUi
生きるのにもともと向いてなかったんだろう
ただ輪廻転生という言葉もあるという事を覚えておいたほうがいい
861マジレスさん:2007/05/30(水) 20:54:46 ID:BkdCAR4O
『 君はそのうち死ぬだろう 』
  詞・曲:忌野清志郎

君はそのうち 死ぬだろう
このまま行けば 死ぬだろう
だからなんとか しておくれ
君が死んだら 迷惑だから

君はもうすぐ 死ぬだろう
手首を切って 死ぬだろう
無理に生きても しょうがない
迷惑だけど 我慢してあげる

君はそのうち 死ぬだろう
ビルから飛び降りて 死ぬだろう
君にはその方が いいだろう
誰も死んだ人の事 悪くは言わないよ

君はもうすぐ 死ぬだろう
薬か線路に 飛び込むか
生きていたって 同じ事
早く片付けた 方がいい

君はもうすぐ 死ぬだろう
誰かが発見 するだろう
しばらく誰もが 泣くだろう
僕らも泣き真似 してあげる
862マジレスさん:2007/05/30(水) 22:18:35 ID:HEx301nk
死んで喜ぶのはおまえを嫌いな奴だけ
死んで悲しむのはおまえのことを思ってる奴だけ
863マジレスさん:2007/05/31(木) 02:12:38 ID:IP4RNhVb
>>861

涙が出る
864マジレスさん:2007/06/03(日) 16:40:26 ID:HpDX1QO4
死ねる人は幸福
死ねない人は不幸
865マジレスさん:2007/06/04(月) 11:05:26 ID:xWvh0CRN
自殺未遂をする人ってほんと身勝手。
自分の痛みには敏感なくせに、家族や他人に対する思いやりがない
トラックへ投身自殺しようと思ったけど、痛いから止めたとか・・・・
飛び込まれたトラックの運転手さんの気持ちとか考えなく、平然と言ってたよ。
866マジレスさん:2007/06/05(火) 18:55:59 ID:48M1ajce
自殺は生きている事を確認する手段でもあるな。
867マジレスさん:2007/06/05(火) 19:01:09 ID:pzc8TzhB
どっかの岸壁から毎日飛び降りるオッサンがいたけど

そういやテレビのインタビューで、毎日が充実している、と言っていたな
868マジレスさん:2007/06/05(火) 19:03:11 ID:zx7n4Dus
自殺はだめだよ

ゼッタイにだめ  みんな生きようよ

生きてることの確認なんて どこかきれいな景色でも見れば実感わくって
869:2007/06/05(火) 19:14:11 ID:AsDOSIrG
命をどうか無駄にしないでくれ。
軽いものって考えないでくれ。自殺したいと思ってる人。
生まれた意味いつか分かる日がくるから。
870マジレスさん:2007/06/05(火) 19:56:33 ID:RtQ+yucS
人の事なんてどうでもいい。だって、皆が自己中心なんだから。自分の事も完璧に出来ないで人のことは批判する人間ばかり。醜いよな。
871:2007/06/05(火) 20:36:53 ID:AsDOSIrG
自分を完璧にこなせる人間なんているわけないだろ。
872マジレスさん:2007/06/05(火) 20:47:08 ID:UQxUSLqo
>>868
自傷でしか生きている実感を感じられずに死を考えているような人には、
そんな事言ったら傷つけて追い詰めると思うからリアルでそんな事言わない方が良いぞ。
それと自殺を考えている人間に「自殺するな」って頭ごなしに言うのも良くない事だった気ガス。
873マジレスさん:2007/06/05(火) 21:26:58 ID:NWGAMHnS
命のやり取りが出来ないのは 何か意味があるのだろうが自分としては
やり取りできたほうがいいと思う 俺のも誰かにあげたいよ
874マジレスさん:2007/06/06(水) 01:09:18 ID:Vwf4gh4E
自殺も出来るうちが花か。
875マジレスさん:2007/06/06(水) 01:33:05 ID:VrvYxsLj
本当に自殺したい人にとったらこんな事考えてる余裕ないんだろうなあ〜

だったらいまのうちに意味は分からなくても自殺は駄目だと自己暗示しとけば、
もしそういう状況になった時踏みとどまれるかもよ

本当に死にたくもないのにいまのうちから自殺OKなんて考えてたら、危ないっしょ
876マジレスさん:2007/06/06(水) 03:03:09 ID:62Jvg41Y
自殺って正式名称何だか知ってる?
877マジレスさん:2007/06/06(水) 07:23:16 ID:Vwf4gh4E
人は死んでバーチャル世界から抜け出す事ができる。
878マジレスさん:2007/06/06(水) 19:21:33 ID:Vwf4gh4E
死ぬベッキーでしょう。
879マジレスさん:2007/06/07(木) 07:21:13 ID:gCmQ+shd

死のうよ。
880マジレスさん:2007/06/07(木) 07:52:26 ID:r5m+cQ/M
自殺は苦しみから抜け出す為に考えられるその他の方法をやり尽くして
他の方法が見つからない時に初めてしかたなく許される物であり、
「したかったらしてもよい」そんな軽く考える物ではない、
自殺は間違いなく周囲の人を悲しませ、また色々な人に迷惑を掛ける物、
「したかったらしてもよい」見たいな
そんな軽い気落ちで自殺してもらっては困る、
軽々しく自殺をする人は自分さえ良ければ良いという利己的な人、
残された人達の悲しみ迷惑を考えたら出来うる限り生きると言う選択肢を
選ぶべき、ましてや松岡大臣の様な逃げの自殺は許されない。
881マジレスさん:2007/06/07(木) 17:22:54 ID:cylfiw3S
>>880
他人を悲しませないため、他人に迷惑をかけないために生き続けるのか?
死にたい奴は死ねばいい。他人だって四十九日以上は悲しまないさ。迷惑だってかからないよ。代わりの効かないものはない。

大臣は公職の人間だろ?国民の信任を得ている者が死ぬのは有権者を馬鹿にしているが、ここでは少々論点を外れている。
882マジレスさん:2007/06/07(木) 18:21:54 ID:C8PwsHsA
自分も本気で死にたいと思ったことが過去一度だけある。

自殺する人って「私は生きてる価値がない」とよく言うけどさ、そうやって
自分のこと思うのって実は他人のこともどこかでこう思ってないかな。

価値のある人>>どっちでもない人>>>>>>>>>>>価値のない人=自分

自分だけの価値観で命に優劣の差をつけたりすること自体よくないと思うよ。
883マジレスさん:2007/06/07(木) 20:56:03 ID:FkWJvdVq
思ってるよ
自分だけの価値観じゃなく、世の中がそう言ってる
非生産的な愚民は死ねって
884マジレスさん:2007/06/07(木) 21:06:01 ID:DWlV+CXy
世の中がそう言ってるね 自殺者行方不明者の多さがそれを物語ってるよ
政府がそういってるから 非生産的な愚民は死ねって
885マジレスさん:2007/06/07(木) 21:38:43 ID:C8PwsHsA
こんな世の中でも自殺する人よりしない人のほうがはるかに多い。
よって、自殺しない人の考え方が世間一般。

「自分の命の価値を軽んじる人は、同類又はそれ以下とみなす人の命をも(ry」
886マジレスさん:2007/06/07(木) 22:32:01 ID:FkWJvdVq
>>885
多数派=世間一般の考えと捉えるなよ
年間何万〜何十万もの自殺者、志願者が増え続けてる事実こそ捉えるべき観点だろ
それを少数派だからと流す方が人の命を軽視してる
887マジレスさん:2007/06/08(金) 01:16:32 ID:ZmMjbZx+
自殺するな!とよく言われるのはただ単に 喰う 喰われるの関係で、喰う側にとって喰われる側が減るのが都合が悪いから
888マジレスさん:2007/06/08(金) 02:12:25 ID:qLYMxqT0
>>1
犯罪
889マジレスさん:2007/06/08(金) 02:28:23 ID:47r3H+Dc
>>887ただ単にと言いながら結構複雑な状況だぞソレ
890マジレスさん:2007/06/08(金) 02:43:42 ID:0peTgeDe
>>887
同感。その通りだと思う。人間って勝手だよな。

地球の人口が多過ぎて餓死する子供達が山ほどでているのに
自分の国の経済の為に少子化に歯止めをかけたいと考えたりね。
そのくせ命は大切なんですかw

人間は汚い動物にすぎないって事をもっと自覚してほしいよ。
891マジレスさん:2007/06/08(金) 04:38:05 ID:PxzU+WNg
したかったらしてもいいんだよ
892マジレスさん:2007/06/08(金) 04:58:54 ID:S4JllLdD
死にたかったら吊っていんだよ
893877:2007/06/08(金) 06:12:54 ID:4qAsFhVZ
>>886
少数派と流したわけじゃない。
ただ世間一般大多数はこう思ってるんじゃないかと思っただけ。
意識の違いだよ。
それで誰かが少しでも疑問に思って死ななくてすむようにと思って。
人の命を軽視してたらとっくの昔に自分自身吊ってたよ。
自殺者を食い止めるのはその気持ちになったことのある者でしかわからないことが
多いと思う。 残念だけどこればっかりは理解不可能ですよ。
だから自殺を考えたことのある少数派の人同士が命について意見することでひとり
でも食い止めることが出来るんじゃないかと思って書いた。
命の尊さは皆平等だと最後のひとりになっても私はずっと言いつづける。
世の中のせいにはしない。
きれい事と言われても自分にできることをやる。ただそれだけです。
894893:2007/06/08(金) 06:17:40 ID:4qAsFhVZ
自分877じゃなくて>>885でした。
>>877さんスマソ
895マジレスさん:2007/06/08(金) 09:57:15 ID:rQz1odPy
死にあげ↑
896マジレスさん:2007/06/12(火) 11:32:28 ID:Gqiw7cZj
精神分裂病なんじゃない?ここの人達は。

病院行った方がいいと思いますよ。
897 ◆1aBKE5ZPtk :2007/06/12(火) 11:49:37 ID:j1yVF5SJ
宗教的観点から言えば自殺は罪だよね。

人生の苦悩は神がおあたえになった神の慈悲と寛大による許しのための
試練(罰)なのだから、そこから逃げるということは、神の愛(および
慈悲)に逆らう、神を裏切る行為になります。

前世でおかした罪、または生まれながらに持っている原罪をあがなうこ
とができずに逃げ出すということで、自殺は罪です。

だけど他者に迷惑をかけるとかそういうのは気にしなくていいと思いま
す。他者のために、死ぬより苦しいこの人生に耐えなきゃいけないとい
うことはないでしょう。
898マジレスさん:2007/06/12(火) 15:05:08 ID:BA2+uXQx
>>887
だから政府や警察は自殺者数を隠蔽したり、捏造するのか。
899マジレスさん:2007/06/12(火) 17:48:20 ID:37xSWGWT
>>他者に迷惑をかけるとかそういうのは気にしなくていいと思います

もし、あなたが自殺することで悲しんで後追い自殺する人がいたら
あなたは他者を殺した事になる。
どの程度周りが悲しむかはケースバケースだとは思うけれど、
他者の迷惑を全く考えなくて良いというのは違うと思う。

あなたが生きている苦痛の程度を100として、あなたが自殺することで
まわりの誰かで一番悲しむ人の程度が20とか30なら、差し引き80とか
70の苦痛が残るから周りの人が悲しむと言う要素だけで見れば
許される自殺には成るけれど、
あなたが自殺することで100悲しむ(自殺する)人がいたら差し引き0で、
自殺してはいけないと言う事に成ります。

自殺には周りが悲しむだけでなく、誰かに迷惑を掛けると言う要素もある、
お金を借りてそれを返さないで自殺したら、お金を貸して返してもらて
いない迷惑の程度が30なら、差し引き70となるから自殺しても良いが、
お金を貸した人がお金を返してもらわないことで生活が苦しくなり、
自殺まで考えるようになったら、迷惑度100だからコレも差し引き0で
自殺していけない事になると思う。
900マジレスさん:2007/06/12(火) 21:23:20 ID:+9LmOXdK
>もし、あなたが自殺することで悲しんで後追い自殺する人がいたら
>あなたは他者を殺した事になる。

なに言ってんの?
死にたくて死ぬんでしょ、
俺がいないと生きられないようなダメ人間は死ぬのが適当だろ。
901マジレスさん:2007/06/12(火) 21:26:23 ID:3lqJby0M
変な数値も勝手に決めてるだけに見える
902マジレスさん:2007/06/12(火) 21:28:25 ID:JKq/0Fou
愛の告白はわかりやすさが大切だと思う。
903マジレスさん:2007/06/12(火) 21:39:26 ID:M6Cg53UL
>>死にたくて死ぬんでしょ
でも、死にさせたくしたのは自殺した人が原因だから、
自殺した人には間違いなく責任があるでしょ。
904マジレスさん:2007/06/12(火) 21:47:39 ID:3lqJby0M
その理屈なら死にたくて自殺した人を自殺しか考えられない状況に
追い込んだ人にも責任はあるはずだよね?
みんなそこに行き着いた原因や人間がいるし
905マジレスさん:2007/06/12(火) 21:52:54 ID:+9LmOXdK
だよな、
死ぬよりイヤな人生の中にオマエも含まれてるっつうことで、
死ぬ原因の一端を担ってる人間が何を言う、って感じだな
906マジレスさん:2007/06/12(火) 21:55:40 ID:M6Cg53UL
>>追い込んだ人にも責任はあるはずだよね?
そう、その通り。
でも追い込んだのが他人とは限らない、自分自身でお金借りまくって
自分で首を絞めると言う事もある、つまり自分自身が原因と言う事もあれば、
小さな原因がいくつか集まって一人の人間の自殺と言う事になれば、
一つの原因の責任は小さい物となるから、小さい原因一つ一つは責められない。

やってはいけないのは1対1で対応する様な自殺の原因を作ってはいけない
と思うのです。
907 ◆1aBKE5ZPtk :2007/06/13(水) 00:13:39 ID:YE7v0xri
>やってはいけないのは1対1で対応する様な自殺の原因を作ってはいけない
と思うのです。

とか、いちいちめんどくさい屁理屈をこねなくていいと思うよ。
素直に自殺はいけません、他人に迷惑をかけてはいけません、って言えば?

わたしに言わせれば迷惑なんて親子から友人からだれから生きてる限り、
かかわりをもつかぎりかけあってる。

自殺するってことは、基本的に人生が苦痛ということ。人間関係が苦痛という
こと。他人のために自分が死ぬより苦しい苦痛に耐えていかなきゃいけない
なんてそんな残酷なことはいえない。
908マジレスさん:2007/06/13(水) 00:21:21 ID:3ysp5A/0
自殺OK。ただし、残された人間が悲しまない方法に限る。
909マジレスさん:2007/06/13(水) 00:36:43 ID:GKgi5P4B
そんな都合のいいものなんてないよ
910 ◆1aBKE5ZPtk :2007/06/13(水) 01:02:38 ID:YE7v0xri
うん。
残された人間が悲しもうが、むごたらしくてきもちのわるい死体を晒そうが
死ぬとき怖い思いをしたり痛い思いをしたり苦しい思いをしたり、
そんなことを気にしてる人間は死ねないよ。
911マジレスさん:2007/06/13(水) 01:06:22 ID:Fc42UpMB
ちなみにねずみなど数が多くなりすぎる傾向のある動物はたいがい自殺して数を調節します
912マジレスさん:2007/06/13(水) 01:10:27 ID:N9yaK8MM
自殺なんて自分のことしか考えていない自己中な人間がすること。命を粗末にするやつは楽な死に方は全然出来ない。
913マジレスさん:2007/06/13(水) 01:23:02 ID:ang/d2ft
人生色々、自殺も色々
914マジレスさん:2007/06/13(水) 01:38:56 ID:+3XI2Slk
>912
確かにそうだ。核心。視野の狭さ 知識のなさは致命的。全て 自分が悪い。希死念願 持ってる人はしかしながら 余裕がない。どうにかならんものか
915マジレスさん:2007/06/13(水) 01:41:54 ID:h+YpVRjw
>>912 苦しみを全部ひとまとめにして耐えろという方が、
自分勝手で無知な考えだと思う。
 オランダのように日本も安楽死を取り入れたらいいと思う
916マジレスさん:2007/06/13(水) 01:42:37 ID:ang/d2ft
自殺を志願する大きな気持ちっていうのは先祖とか他の存在が導いてるモノらしいぞ。
その原因は自殺志願者の本人が自分のことしか考えていないためだという。
人間はどんな境遇でも生きられる、のだから、落ち着くしかない。無心になるよう心がける。
917マジレスさん:2007/06/13(水) 01:52:23 ID:ZKGY+UQr
>915
君の意見にも同意だな 地獄のどん底にいる人間には何を言っても通用しないものだ。人間性でも高い人が近くにいればなんとかなるのかも知れないが、なかなかだ。人にはそれぞれ独自の悩みがあるものなんだ 自殺者の気持ちなど彼にしか分からないからな
918 ◆1aBKE5ZPtk :2007/06/13(水) 01:54:12 ID:YE7v0xri
自分を苦しめるだけの非情な他者のために地獄より苦しい人生を生き続けるより、
たとえ自己中の誹りを受けようと、せめて神の慈悲が与える本当の地獄のほうを選びたいんです。

他者はいつも自分たちの安楽のためにとりあえず命だけは長引かせて苦しめよう
とする。それはただどこまでも冷酷でそれこそ自己中な発想。
神の準備してくれる地獄は、まだ愛と慈悲による試練だからいい。

といっても仏教の視点から見れば、この冷酷でエゴイストな人々が与える苦しみ
も、神の試練が形を変えたもの、となるわけだから、死んだ後の地獄もやっぱり
同じようにむごいものかもしれないけど。
919マジレスさん:2007/06/13(水) 01:59:34 ID:ZKGY+UQr
>916
厳しいです。いや、厳しくないのか… 自分は無知だ… 生きる術はプライドを落とせばいくらでもあるものなんですよね
920マジレスさん:2007/06/13(水) 02:03:46 ID:ang/d2ft
>>919 プライドのために苦しんでるということは他者・周囲との衝突ですか。
全てを取り込んで現実を見ないと。
921 ◆1aBKE5ZPtk :2007/06/13(水) 02:06:59 ID:YE7v0xri
>>919

あなた死ぬ気ないくせに死にたいって言ってるだけでしょ
プライドがどうのと抜かすやつはだいたいそうなんだ。

一回でいいから底辺からはじめる気持ちでかみ振り乱して金稼いでごらん。
自力で生きるじしんがつけばプライドが生きる力になるから。
922マジレスさん:2007/06/13(水) 02:11:10 ID:ZKGY+UQr
皆さん、まことに 有り難い御言葉を。 その通りなんです。人が苦手なんです。価値観が合わないからと逃げてるだけ…? とにかく無心で人の中で働く事が今の自分に一番必要なこと 有り難い
923マジレスさん:2007/06/13(水) 02:16:05 ID:jzK6LGmJ
私の兄は自殺で、もちろん悲しいしショックだけど、
生前、お兄ちゃんが苦しんで苦しんで悩んで、その結論として自分で選択した事だから、死ぬ程苦しんだ兄に対して軽々しく「なんで自殺なんて...」とも言えないです。
死ぬ程苦しんでいる人の気持ちをキチンと理解できて、助けてあげれるなんて思うのは、自信過剰だと(私自身に対して)感じています。
というか、そう考えて自分を慰めているのか...orz
924マジレスさん:2007/06/13(水) 02:21:58 ID:bB3qqUNN
918さんは、自分と同じ匂いがする・・実際、会えば、気が合いそうだ・・・自分しか頼れません。最後は
925マジレスさん:2007/06/13(水) 02:24:20 ID:4l0wxJbT
 「永遠」
 朱い果実をみたら
 私のことを思い出してください
 あなたの決心が固まったら
 きらきらとガラスの粉になって
 このまま消えてしまいましょう
 誰も知らない楽園へ
926マジレスさん:2007/06/13(水) 02:27:57 ID:bB3qqUNN
不平不満はキリがない。こんな世だからこそ、プラス思考でいきたいです。言葉は、人を褒める為にあるのだそうです。口だけではなく、心と行で・・
927マジレスさん:2007/06/13(水) 02:33:18 ID:bB3qqUNN
人は誰でも仏になれると聞きます。918さん。しかし、仏界は、六道輪廻の最上位です
928マジレスさん:2007/06/13(水) 18:05:24 ID:mY0jnzmJ
929マジレスさん:2007/06/13(水) 21:16:44 ID:vSqEWzCM
死ねば全員成仏しちゃうから、苦しみとか無くなる。
生きてる間苦しむ分損するだけ。
930マジレスさん:2007/06/13(水) 22:36:01 ID:OItsUUnp
モーゼス シルバーバーチの霊訓 昔読んだ。 人にはやはり向き 不向き はある!自分にはこの星の性質は合わなすぎる 死ぬ事にしか希望を見いだせない
931 ◆1aBKE5ZPtk :2007/06/14(木) 01:19:12 ID:m+Gqrlwi
>>927
つまり、ゴールがあるっていうこと?
932マジレスさん:2007/06/14(木) 01:32:40 ID:QsPfgZ1Y
死にたきゃ死ねばいいだろ。
何も難しくはないさ
933マジレスさん:2007/06/14(木) 01:45:00 ID:nG+a+h2T
>931
輪廻とは苦の事らしい。六道輪廻の最上位 人間界の上の仏界に入ったとしても、輪廻の輪からは逃れられていない故 再び 苦の世界であるこの世に転生は免れない 六道輪廻の上位二組 人間界と仏界に入る事を 成仏という
934マジレスさん:2007/06/14(木) 01:46:50 ID:QsPfgZ1Y
まーた始まったよ
935 ◆1aBKE5ZPtk :2007/06/14(木) 01:48:40 ID:m+Gqrlwi
>>933
へえ、輪廻は苦のことか。面白いね。

>>934
なによ。なんか文句あるの?
言いたいことがあるならはっきり言いなさいよ。
936マジレスさん:2007/06/14(木) 01:52:35 ID:nG+a+h2T
魂のゴールとは輪廻の輪から抜け出る事。つまり 解脱 苦の世界であるこの世には二度と生まれてくる必要はない。仏界とは人間界より歓喜 至福の度合いが強いだけで、苦である事に本質変化ない こんな分かりやすく 具体的 説明 有り難いと思わんか 藁
937 ◆1aBKE5ZPtk :2007/06/14(木) 02:00:33 ID:m+Gqrlwi
ありがたいねぇ。
仏陀は解脱したんだね?

無為自然の境地を悟ったといわれる人たちはみんな解脱したの?
938マジレスさん:2007/06/14(木) 02:11:24 ID:nG+a+h2T
いや正確には解脱者をブッダ と言う
そこの所 よく知らん 仏教徒がやってる修行知ってるか
939 ◆1aBKE5ZPtk :2007/06/14(木) 02:29:05 ID:m+Gqrlwi
>>938
仏教はイロイロだよ。
中学時代に歴史でやったのが、平安時代くらいの空海と最澄のやつで、
山奥での厳しい修行を必要とする仏教と、そのほかの庶民たちが誰でも
お経を唱えるだけで極楽浄土にいけるという浄土宗だか浄土教だかという
やつ。
仏教徒でも修行が必要ってう考えの人と、修行はいらんという考えの人と
いろいろなんじゃない?
940マジレスさん:2007/06/14(木) 03:07:28 ID:42NTdjyQ
パソコンから参戦。まあ、また具体どうも。自分も詳しくは知らんが、多くの仏教徒がやっている修行を、即身成仏というんだ。てか、自分十分知っているからいいなノシ
941 ◆1aBKE5ZPtk :2007/06/14(木) 03:08:52 ID:m+Gqrlwi
へえ〜、そうなんだ。即身成仏なんて、聞いたことはあるけど、説明を
聞くのは初めてだよ。あなたはいいひとだね。ありがとう。
942マジレスさん:2007/06/15(金) 04:49:34 ID:7g9tNe2P
>>929
その確信があるならなぜ生きて2ちゃんに来て書き込むの?
943あぼーん:あぼーん
あぼーん
944 ◆1aBKE5ZPtk :2007/06/15(金) 05:41:18 ID:W+6hNTFw
>>942
まだ死ねない理由があるんじゃないかな。わたしもそう。
945マジレスさん:2007/06/15(金) 13:29:42 ID:7g9tNe2P
>>944
だって「損するだけ」とまで言ってるんだぜ?
その上で死ねない理由っていったい何なんだよ。
946マジレスさん:2007/06/15(金) 14:10:47 ID:xyWz8hsQ
しにたいしにま
947マジレスさん:2007/06/15(金) 14:21:16 ID:feADrqEM
みんなこの先何が起こるかわからない訳で
自殺したって解決になる訳じゃない
もし生きて居て可愛い彼女が出来たら死んでたら勿体無いだろ?
女だって抱かれたいでしょそうでしょ?
948マジレスさん:2007/06/15(金) 14:21:58 ID:JM1RwIdf
他人が他人の生死を決める権利はないです
良い悪いは些末なことで、自分で決めることです
949マジレスさん:2007/06/15(金) 14:33:42 ID:Z9E2qZNp
>>947
生きてたって解決になるわけじゃないよ
950マジレスさん:2007/06/15(金) 14:55:06 ID:khwidpBe
死んでも良か。
951マジレスさん:2007/06/15(金) 15:15:33 ID:8pUFz5/t
産まれてくる時は選択の余地がないんだから、死ぬ時くらい自分の意思で決めてもいいだろ。
952マジレスさん:2007/06/15(金) 15:26:11 ID:EYdIbrDd
いやいや、生も死も選択権はないよ
953 ◆1aBKE5ZPtk :2007/06/15(金) 15:47:13 ID:W+6hNTFw
>>945
たぶん借金。
わたしも借金が5千万あまり。
公庫や銀行で5千万ちかく、個人的な関係から五百万あまり。
せめて8割くらいでも返してからじゃないと死ねないよ。
954マジレスさん:2007/06/15(金) 16:47:33 ID:7g9tNe2P
>>951
なぜ?
借金返すためだけに生きてるだなんてますますまるっきり損じゃね?
>>929は生死を苦楽・損得で割り切ってんじゃん。
割り切ったよーなこと抜かしてるくせにそういう義理みたいな割り切れないしがらみにとらわれてるのっておかしいよね?
955マジレスさん:2007/06/15(金) 17:37:27 ID:JM1RwIdf
>>947
あー、アレだ。
その可愛い彼女ができたら、その彼女にボロボロにされ裏切られ捨てられ・・・っつーオチだ、多分。うふふ
956マジレスさん:2007/06/15(金) 20:40:54 ID:OgTWn36f
氏煮鯛
957マジレスさん:2007/06/15(金) 20:48:01 ID:4NVNeY9p
>>1
人に聞くことじゃぁないよ
958マジレスさん:2007/06/15(金) 21:02:16 ID:y7jKQ6tD
自殺したら殺人になるよ
959 ◆1aBKE5ZPtk :2007/06/16(土) 00:36:26 ID:NP3cObJD
>>954
よくわかんないけど、わたしもほんとは家出してどっかに消えたいんだけど、
借金のせいで、いやなストーカー中年オヤジとの同居に耐えてる。

24のみそらでなんでこんなのにつかまらなきゃならないの。と思って一度
そいつのこと殺しかけたし、一度警察にも電話したけど、でも、運悪くなのか
運良くなのか失敗して今に至る。。
殺して事件起こして今の状況から逃げるよりもうちょっとがんばってみようか
とおもって。。
960 ◆1aBKE5ZPtk :2007/06/16(土) 00:38:33 ID:NP3cObJD
なんか、このアドレス間違っているみたいだから、もう消しとこ。
今日の朝久しぶりにMSNにログインしようとしたらアドレスが間違ってますって
言われた。。
961ミッド:2007/06/16(土) 00:39:31 ID:w7CWspXF
>>959 すごい人生だ…。苦労だな。
962マジレスさん:2007/06/17(日) 02:34:32 ID:16J4D7D2
毎日が、駆け巡るような楽しい毎日で友達や彼女とかいるような人生を歩みたかった。
現実は無職だし彼女も友達も一人もいない。毎日、一人でTV観て寂しく笑ってごまかしてる。
俺は何のために生きてるのか?
この先、生きていても意味はないんじゃないか?
死にたい。
963マジレスさん:2007/06/17(日) 16:01:07 ID:yUAO9C8C
>>自殺はしたかったらしてもよいのか
一言で言えばケースバイケースです。
しょうがないと思える自殺もあれば、思いととどまれば良かたのにと思える自殺もあれば、
死ぬならちゃんと責任を果たしてから死ねと文句を言いたくなる自殺もある。
964 ◆1aBKE5ZPtk :2007/06/17(日) 16:34:37 ID:eaTIKhAf
>>962
こういうひとと会って話をきいてみたいなあ。
まず、ほんとにどうやって生きてるのかとか、くわしく。
メールくれる?
965マジレスさん:2007/06/17(日) 17:40:38 ID:oOdw+na6
>>962
余命1ヶ月とかじゃねぇんだったら
まだ機会はあるんじゃねーの?

眩しく映る何かがあるなら、あんたの人生はまだ暗闇に閉ざされちゃいねぇ
今は手段のチャンスがねぇだけだ

チャンスってのは、滅多に周ってこねぇから
いつも両手は空けておけ
周ってきたチャンスを、がっちり掴めるようにな

んで、死ぬのはもう目に何も映らなくなってからでいい
眩しく映る「ありたい自分の姿」が見えなくなってからでいい
寂しさを知る人間は、他人を寂しくさせたりしない人間になれるはずだ
まぁチャンスまって、しっかりやりな
966匿名:2007/06/17(日) 17:40:57 ID:cmzD/8I+
本来なら年増なりの人生の楽しみがあるはずなのに、我が子が障碍児ゆえに不安と負担が重すぎ。あらゆる手段の自殺を図ったが助かってしまいどうしようもない。死にたい死にたい死にたい!
967 ◆1aBKE5ZPtk :2007/06/17(日) 17:42:20 ID:eaTIKhAf
>>966
かわいそうに。。なんとかしてあげられないかな。。
お子さんを施設に預けてはいかがですか?
968マジレスさん:2007/06/17(日) 17:47:56 ID:CzJ5GtBV
あらゆる手段てw

手首の動脈切る

そのままだと血小板が血液を固めるので水につける

で十分でしょうww
よくあるのは風呂場で切って浴槽につかるやつね
969マジレスさん:2007/06/17(日) 17:55:34 ID:i4+K77GH
別に自殺してもいいんじゃない?自分に関係なきゃ。ただ自殺したそいつは周りを不幸にして行くからかなり自分勝手なやつだと思うけど。それだけだよ。だからこそ自分の周りで自殺が起るのはいやなんだけどね
って思ってから自分もかなり勝手な奴だなぁて思った
970マジレスさん:2007/06/17(日) 17:58:49 ID:oOdw+na6
手首の動脈ってのは、結構度胸ないと届かねぇ
中途半端に切って、夜中に救急病院くるのは止めてくれ
ホントに緊急を要する患者に迷惑だから

971マジレスさん:2007/06/17(日) 18:19:11 ID:CzJ5GtBV
そんな度胸すらないなら
睡眠薬飲めるだけ飲みほしてから風呂でも入りな

ホント、風呂場は自殺名スポットだぜふぅははぁぁーーー
972マジレスさん:2007/06/17(日) 18:19:27 ID:mNqoGCrt
人が死ねる場所って少ないよね。
結局後処理をさせられる人間がいるわけで・・・。
まあ、気にしないならいいけどさ。
973匿名:2007/06/17(日) 18:44:28 ID:cmzD/8I+
966ですが…まさに私が何故かことごとく見つかり→救急病院行きで未遂に片付けられてしまうパターン。通報する人たちも憎いです。
974マジレスさん:2007/06/17(日) 18:53:04 ID:XBdA0u53
睡眠薬沢山飲めば死ねるのは本当ですか?
種類は違うものが沢山あったほうが良い?同じものでも大丈夫?

大体どのくらい飲めば死ねますか?
975マジレスさん:2007/06/17(日) 18:55:28 ID:atOOOkly
市販で売ってる薬じゃなかなか死ねないよー
976マジレスさん:2007/06/17(日) 18:57:00 ID:itBbwvMr
自殺って苦しいときにするじゃん。
で、その状態のまま死ぬと霊というか死んだ後になってもずっと苦しいままで固定されちゃうんだぜ
自殺するなら楽しい時にするのおススメ
977マジレスさん:2007/06/17(日) 18:57:22 ID:XBdA0u53
>>975
そうなんだ…
死に損なうのは嫌です

練炭って辛いですかね
978マジレスさん:2007/06/17(日) 18:57:29 ID:luF1CqPB
自殺したかったらしろ。
ただし地獄で泣き言いうなよ。
byエリック・ジョリーニ
979マジレスさん:2007/06/17(日) 20:51:04 ID:mNqoGCrt
楽しいときに自殺するやついないけどね。
練炭辛いらしいよ。
 
一気に意識なくなるわけじゃないんだってさ
 
 
悶えて死ぬ。
980マジレスさん:2007/06/17(日) 20:56:29 ID:YAvYV3Pg
自殺なんて何でも苦しいよ。
頭が回らないからあんな事しちゃうんだろ。
981マジレスさん:2007/06/18(月) 02:48:40 ID:ILm0Ucw+
自殺を考えたとき、他の苦しみ消えていないかな?
それが自殺の本当の目的だよ。

実際の行動は、おまけみたいなもんだからする必要はなし。

苦痛は楽になるためのものだって、いつか気がつければいいね。
982マジレスさん:2007/06/18(月) 06:06:16 ID:YNwNZbCq
妊婦さんとかが、一時期睡眠薬自殺するのが流行った
だから製薬会社は、多量に飲んでも死なないように
睡眠薬の成分を変えた

一瓶飲んでも、そうそう死なない
その代わり、ものすごい具合悪いのが続くけどな
生殺し…生き地獄…まさにそんな感じかな
おまけに病院に担ぎ込まれれば、胃洗浄とか待ってるし

結構キツイが、醤油をコップ一杯がぶ飲みして
そこいら猛ダッシュすんのが手っ取り早いw
983キラ:2007/06/18(月) 10:14:10 ID:398jV5CJ
悪党をやっつける小説(デスノート) ○○フィクション

僕は駅前ギャンブル場に行った 
そしてトイレにこもり続け、
店員に注意された・・・
僕「店長を呼んでくれないか」
店長が何事かと、のこのこやってきた
僕はロープ、ベルトをもって
僕「お前のせいで借金地獄だ 自殺しようと思う
暴力団に殺されるより楽にしにたい」
賭博主「え!? そんなことしたら、営業妨害で訴えますよ?」
僕「それがどうした これから死のうってのに
警察呼ぶか? 出てきたら店の真ん中で死んでやる」
賭博主「それは困ります・・・ どうすれば?
僕「借金は1000万・・・近くある」
死神「こんな場所が日本に1万以上あるのか うめ〜」

僕はこれを繰り返し、大富豪となった!(神となった)
984マジレスさん:2007/06/18(月) 11:24:05 ID:BiGuCvA5
死ぬなら自分の家でしろ、どーせ、自然死だって家とか多いだろーし。
985匿名:2007/06/18(月) 12:11:46 ID:68C/Oy81
くどくてすみませんが、その自宅が一番不可能だったりします。せめて関東なら樹海まで行けたのにな…
986マジレスさん:2007/06/18(月) 15:51:46 ID:fFv98A91
自殺って他人にタップリ迷惑かけるよな。葬式したら金がかかる。行方不明でも警察がわざわざ捜す。自殺の名所近辺に住んでる人には最悪の存在。
知ってるか?樹海には「東京で死ね!!」って看板がマジにある。

極め付けは列車飛び込みだ。余裕で千人単位で人に迷惑かけるし、悪質な物だと遺族に莫大な損害賠償がかけられる。おまけに身体は木っ端みじんになるから片付ける人も大変だろう。
987マジレスさん:2007/06/18(月) 15:59:37 ID:JxQLykP2
自殺する人間が死んだ後の迷惑まで考えるかな?
988マジレスさん:2007/06/18(月) 16:04:09 ID:+T8knR2e
あえて迷惑かけて死にたい人もいる。
死にたかったら好きに死ねばいいと思うけどね。
989マジレスさん
自殺者は地獄逝き