1 :
マジレスさん:
いつも綺麗事をいうのに、綺麗なままでは生きられないとも言う・・
生きる事は多くの犠牲の上に成り立っているとも言う。
でも、その事に感謝しろとは言うけど、犠牲を無くせとは言わない・・
いったいどうしたら・・・
2 :
マジレスさん:2006/02/27(月) 21:49:53 ID:IJtenPPK
人間なんて絶滅したらいいのにな
3 :
マジレスさん:2006/02/27(月) 21:51:33 ID:X9KtcixT
うん・・
4 :
マジレスさん:2006/02/27(月) 21:52:30 ID:xxYt3OBg
人間いなかったら世界は平和なのにな…
デムパ キタ─wwヘ√レvv〜─(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!
理想どおりには行かないけど理想に近付いていく心は持っていたいよね。
犠牲が無くせないから感謝しろって言うんじゃない?
人間は色んな矛盾を孕みながらも生きていける強さを持っているのだと思う。
悩みながら所々折り合いつけながら行けばいいんじゃないかな。
0か100かではなくバランスよくね。
6 :
マジレスさん:2006/02/27(月) 21:55:08 ID:H4jrU3ka
人間に生まれtから自分が最悪の生き物であることも認識できないし
後悔もできない。
7 :
マジレスさん:2006/02/27(月) 21:55:09 ID:odO7BKe5
>>2-4 そう思うなら自分たちが率先して消えればいいじゃないか
8 :
マジレスさん:2006/02/27(月) 21:56:46 ID:mEzqnzbJ
人生をかけて地球の為に生きたらどうでしょうか?
人間のためではなく。
自分はお金貯めたら植林ボランティアとかしようと思います。
人間から金を搾取してそれらの資金にするという考えのもとに
今を働いています。人間が嫌いなら人間以外のために生きましょう。
9 :
マジレスさん:2006/02/27(月) 21:59:50 ID:bKIJ7KPr
>>5 >犠牲が無くせないから感謝しろって言うんじゃない?
あぁ〜なるへそ。
すごい納得
10 :
マジレスさん:2006/02/27(月) 22:00:56 ID:X9KtcixT
人間がいなければ犠牲も無いのに・・
11 :
マジレスさん:2006/02/27(月) 22:01:06 ID:wY0sAHMq
僕が人間なんて消してやるよ
>>11 スケールでかいこと言ったりして〜
言ったりして〜
13 :
マジレスさん:2006/02/27(月) 22:04:05 ID:B3vW3QU4
人間に生まれてきたんだからいちいちグダグダと言ってないで、しっかり生きろよ しょうもないスレ立てやがって
14 :
マジレスさん:2006/02/27(月) 22:05:28 ID:bKIJ7KPr
人間じゃないが、たまに地球が爆発すればいいのにって思うことがある
15 :
マジレスさん:2006/02/27(月) 22:06:17 ID:odO7BKe5
>>10 人間がいなくても生態系が有る限り犠牲はなくならない。人間はたくさん犠牲を出したから汚いってことだな。
16 :
マジレスさん:2006/02/27(月) 22:08:33 ID:X9KtcixT
17 :
マジレスさん:2006/02/27(月) 22:10:35 ID:X9KtcixT
>>15 他人の事はいちいちかかわったらいけないのでは・・
18 :
マジレスさん:2006/02/27(月) 22:12:04 ID:mEzqnzbJ
電気使うだけでCO2排出するし
地球にとっては害虫ですよ〜
19 :
マジレスさん:2006/02/27(月) 22:13:29 ID:9CQZCbsC
20 :
マジレスさん:2006/02/27(月) 22:17:11 ID:X9KtcixT
なんで?
>>11は別に悪い事言ってはいないでしょ?
21 :
マジレスさん:2006/02/27(月) 22:17:25 ID:B3vW3QU4
スーパーサイヤ人呼びますた
22 :
マジレスさん:2006/02/27(月) 22:17:32 ID:odO7BKe5
>>17 やってしまったことだから仕方がないよ…。このスレで言われてる通り償うかたちで頑張るしか…。
23 :
マジレスさん:2006/02/27(月) 22:26:40 ID:yuiIvO8h
生きる事は苦しい事です
24 :
マジレスさん :2006/02/27(月) 22:46:50 ID:5RROPvHq
苦しい。
25 :
マジレスさん:2006/02/27(月) 22:52:14 ID:uZBn0Zdj
とりあえず後悔するな
26 :
マジレスさん:2006/02/27(月) 23:00:29 ID:+LAtkIrn
動物を犠牲にして自然を犠牲にして人間を犠牲にして
27 :
マジレスさん:2006/02/27(月) 23:03:57 ID:ooSvtVFA
>>1 きれい事って例えば?人間理想論は尽きぬ生き物よ。どう頑張っても
24時間仏の人間なんざこの世にいない。今信じられている事って
偶像だよ。理想を偶像化したもの。生身の人間には無理。受け入れな。
人間という生物としての本当のお前を。悪い感情も、自分の理想に当てはまらない
行動をする自分も。そうすりゃあ、今のお前を自分自身認めて生きていけるって
思うよ。
28 :
マジレスさん:2006/02/27(月) 23:04:23 ID:odO7BKe5
このままだと地球が滅びると言われているけどそれはいかにも人間らしい誤った発想だよ。
地球じゃなくて人類が滅びるだけさ,地球が生きるためにね!
ピューと吹く!ジャガー8巻より
29 :
マジレスさん:2006/02/27(月) 23:08:26 ID:X9KtcixT
>>27 人間は、そう器用には生きられないから。
だから悩むのでしょう?
汚い世界を見たい人っていると思いますか?
30 :
マジレスさん:2006/02/27(月) 23:25:12 ID:GHXIqJaV
31 :
マジレスさん:2006/02/27(月) 23:28:04 ID:bKIJ7KPr
>>28 てかあの漫画にも案外まともな事書いてあるんだなw
32 :
マジレスさん:2006/02/27(月) 23:30:15 ID:yuiIvO8h
いつもアレはそうだよ
33 :
マジレスさん:2006/02/27(月) 23:31:42 ID:odO7BKe5
>>31 うすた先生はああいうもの書いてるが,けっこうな社会風刺家だと思う。
34 :
マジレスさん:2006/02/27(月) 23:34:26 ID:eqFLwOav
いいスレだ。
35 :
マジレスさん:2006/02/27(月) 23:38:16 ID:bKIJ7KPr
>>33 なるほど、確かにネタのなかに妙に納得してしまうのがあるなw
そういや最近読んでないやジャガー…
36 :
マジレスさん:2006/02/27(月) 23:49:58 ID:Em1PB7QL
人間は神の如くならず。ただ、最も人間らしき時、神に似る。
37 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 00:08:08 ID:MoJT6vb/
葛藤
38 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 00:16:45 ID:PwH4qsU3
世界を壊す権利がもし僕に有るなら迷わず発動しますよ。
39 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 00:23:34 ID:bhyiqc5c
>>38 人間以外の生き物も巻き込んだらどうするんだよw
40 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 00:28:54 ID:MoJT6vb/
生きるのが苦しい
41 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 00:35:32 ID:Hoiw4Sfm
でも地球がなくなっちゃだめなんて決められてないよな
なのになんで地球(自然)を守ろうとする?
42 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 00:38:48 ID:bhyiqc5c
43 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 00:41:29 ID:Hoiw4Sfm
まぁそうだよね
なんで生きたいと思っちゃうんだろ
つか最初の生命体は何でできたんだ…
44 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 00:48:16 ID:bhyiqc5c
>>43 多分俺らが生きているうちに結論はないと思うw
45 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 00:54:50 ID:Hoiw4Sfm
>>44あと1000年後くらいに生まれたかった(すでに人類は全滅かな?)
まじ最初の生命体が生まれた理由知りて〜w
46 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 00:55:15 ID:BXk+6k9S
>43
最初の生命体。一般的には神が造ったと言われてます。そして神が造った最高傑作が人間です。
誰がそんな事を言ってるのかって?もちろん人間が。
47 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 00:57:38 ID:TMQnOMiD
微生物だったんだろ?
48 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 00:58:31 ID:Hoiw4Sfm
微生物はなんで生まれた?
49 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 00:59:25 ID:jPVHlj31
>>1 何を考えようがアンタの勝手だが、その価値観を普遍化、
一般化するような物言いをするな。
まあ、この2チャンネルには、同じように世をすねた輩が
少なからずいるから、多少の賛同は得られるだろうが
アンタが考えているより総体として、もう少し人間て利口だと
思うぜ。
50 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 01:02:53 ID:rD9nAi0j
平安時代に生まれてたらすごいもてもてだっただろーな顔なんだよね。
しもぶくれ
51 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 01:17:12 ID:gQxObNtX
地球上のあらゆる生命は地球上の物質で作られてる。
生命を育む地球を傷つける行為はそのまま生命に返ってくる。
いつか人間も地球も無くなる日が本当に来るかな?
ずーっと昔から繰り返される生と死、人間が生きている事に意味はあるのかな?
意味ではなく、理由があれば生きていける
53 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 01:36:21 ID:rD9nAi0j
土つくるわ
54 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 01:38:18 ID:Hoiw4Sfm
ビッグバンてなんなんだ…
55 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 01:57:41 ID:TGwViX2H
宇宙で起こる星のコアの爆発だろ?
それにしてもココ凄い哲学的でうさんくさいと思うのは、僕だけですか?
56 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 02:06:28 ID:rD9nAi0j
今の所。
地球人という名の宇宙人意外は発見されていない。
よって、地球は亡くなってはいけない。
なぜなら貴重な数少ない(今の所)宇宙生命だから。
しかも知能がある。
57 :
俺GJ! ◆n8pPSsCRV. :2006/02/28(火) 02:09:13 ID:YF0xrrG4
俺だけ残して後は消えればOK。
58 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 02:11:11 ID:bhyiqc5c
>>55 ここよりも愛だの自殺だのそういうスレのほうが哲学的だと思う。
59 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 02:12:28 ID:85LN8c7p
銀河系には知能を持つ生物がいる可能性のある星は4っつあるらしい あくまでも計算上の話しね
60 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 02:12:28 ID:rD9nAi0j
醜いくさいでぶだけ此の世から消えればOK
61 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 02:13:53 ID:rD9nAi0j
可能性
62 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 02:14:36 ID:jPVHlj31
生命ってものに、そんなに思い入れ持たなくてもいいと思うんだけどなあ。
まずもって、生命の定義をしようにも、できないわけだし、
生命と非生命を截然と区別できると思っているとしたら、それは間違いです。
例えば、南方熊楠は粘菌の研究をした訳だけど、それは彼が粘菌というものを
ヌエ的存在として見ていたからです。
つまり、結晶化して、どうみても物質としか見えない状態の時と粘液状で
アメーバのように運動する時があるのです。
この問題をさらに敷衍したところにウイルスは生命か否かという難題があるのです。
63 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 02:17:05 ID:XoJXbukP
>>59 どこの星?
ナメック星とかあんのかな?
すげー興味ある。
やっぱ、生物いれば、人間みたいな形してるのかな。
64 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 02:21:05 ID:rD9nAi0j
へるぱー話してやれよ!!!金もらってるんだろ?
不感症のでぶになにいってもむだだよ。ばかはしんでもなおらない。
65 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 02:22:07 ID:85LN8c7p
ちなみにビックバーンは星のコアが爆発したものじゃないよ。マイナス粒子とプラス粒子がぶつかり合って、その衝撃で宇宙が生まれたことがビックバーン
66 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 02:28:24 ID:85LN8c7p
4っつあるといっても、先ほども書いたけどそれは計算上!場所まではわからないよ。
67 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 02:31:03 ID:6YrzhGkM
俺たちがこんなに悩んでも地球の歴史からすればほんの一瞬なんだろうな
普通の悩み事だって一瞬
いつもこの考えが頭に浮かべばつらくないのに
68 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 02:33:10 ID:rD9nAi0j
ba~~~~ka
BA==============ka
69 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 02:33:43 ID:85LN8c7p
まずいたとしても人間みたいな姿はしてないと言われてるよ。血液がケイ素を成分とした生命もがいるかもしれないってさ。まさにエイリアン
70 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 02:38:04 ID:85LN8c7p
こういったことを考えると人が死ぬと天国に行くなんてあり得ないと思ってしまうよ。人間は死んだら無なんだなと
71 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 02:40:07 ID:6YrzhGkM
無なんてないでしょ
この世界は無から生まれたんだから
72 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 02:43:38 ID:rD9nAi0j
みぎをひだりがせんとうきっている
それをみただけでもすごいってもんだ!此の世も汚れなき人間の組み合わせは
ぱそこんと同じ。
違うのはまりあだけ
73 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 02:43:42 ID:bhyiqc5c
何でも結論づけたりすることは人間のいいところでもあり,悪いところでもありって感じだなぁ。
74 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 02:45:25 ID:85LN8c7p
ごめん言葉が足りなかった。無になると書いたのは魂が抜けてあの世に行くとか、そういったことはないな、と言いたかった
75 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 02:47:19 ID:6YrzhGkM
無はないって信じてる
死が怖いからね
76 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 02:50:05 ID:rD9nAi0j
みんな不感症になっちゃうくらい仕事でもいそがしいんか
77 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 02:52:14 ID:85LN8c7p
確かに怖いな だから宗教があるんだな
78 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 02:55:01 ID:rD9nAi0j
しゅうきょうなんかしんじなくていいんだよ
79 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 02:56:07 ID:rD9nAi0j
おお〜〜〜〜いどこかのくされキリスト教!へるぱーーやってるんだろ?
こたえてやれよ!かねもらってるんだろ?
80 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 03:00:10 ID:85LN8c7p
人間は理性を持った時点で死を認識し、その恐怖から免れたいが為に宗教を編み出したみたいだから馬鹿にはできないな。でも無宗教だがな
81 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 03:05:41 ID:XoJXbukP
>>69 でもさ、専門家じゃないけどさ、
まず地球って、隕石衝突しまくて、星になり、
雨が振りまくって、水ができ、
んで生物(細胞)ができたんじゃなかたっけ。
っツーことは、同じ過程でできた星があれば、
まったく、あるいは似通った生き物がいてもおかしくね?
と、馬鹿な質問をしてみる。
82 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 03:06:47 ID:tv4mGx2h
宅間守「キリスト教も仏教も、人間は生まれながらにして罪深い存在だというてるやないですか。
なら、早めにその芽を取ってしまったほうがええ。ワシはその魂を救ってやったんや」
83 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 03:06:51 ID:XoJXbukP
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
こんな生き物いたりしてwww
84 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 03:08:17 ID:bhyiqc5c
いたらカワイイナw
85 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 03:09:08 ID:XoJXbukP
(・∀・)うん!カワイイ!www
86 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 03:13:30 ID:85LN8c7p
まず同じ過程で生命が進化することはないって でも水は基本らしいけど その水の濃度の違いだけでも生命が別の進化を辿ることもあるし、そもそも人間まで進化した事自体が奇跡なんだってさ
87 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 03:14:43 ID:XoJXbukP
(・∀・)ありがとう!詳しいね。
もっとおしえてくれ。
そんなスレあるかな。
宇宙人はいると思う。
88 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 03:15:53 ID:bhyiqc5c
解明されてないことには夢がもてるってことだなぁ。
89 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 03:16:26 ID:XoJXbukP
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ 夢!夢!
90 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 03:16:47 ID:EnxBFmpb
移住したいなその星に
なんて生き難い世の中なんだろうとは思ってるんで
すみませんプニ星雲プニ星系プニ星への航宙軽武装貨客プニの切符今から予約してもいいですか?
91 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 03:17:46 ID:85LN8c7p
後酸素濃度にもよるみたい。それにより肺の機能も違うだろうし、星によってはエラ呼吸が適した生物が進化を遂げバッタ星人みたいなのがいる可能性もある
92 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 03:18:37 ID:TGwViX2H
幽霊は信じてないけど、宇宙人は信じてる
てか、いて欲しい
93 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 03:19:48 ID:XoJXbukP
>>91 詳しくないが、
そうかも。
それは言えてる。
生きてる間に、宇宙人の存在確認したいなぁ。。。
94 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 03:19:55 ID:3WxH1n9D
まじ馬鹿ばっかだな。まー語りたい坊、うまいこと言って自分がすごいと思うことのための思考だろうが。
最悪な生物、人間なんてスレタイで言ってるけど人間の思考なんだよ。
それに生物か生物じゃないかの定義だって、人間の定義のどちらかに当てはめようとしてるだけ。
95 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 03:21:37 ID:bhyiqc5c
小さい頃に宇宙人とかの特番みて連れ去られて,実験されるのが怖かった…w
96 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 03:21:53 ID:XoJXbukP
>>94 (・∀・)そんなこと言わんでも良いやん。
人間がきらいなのか?
97 :
94:2006/02/28(火) 03:24:37 ID:3WxH1n9D
98 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 03:25:12 ID:XoJXbukP
(・∀・)???
おれ男。。。
チミは?
99 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 03:26:33 ID:EnxBFmpb
>98
つきあってください
俺も男です
100 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 03:26:35 ID:3WxH1n9D
俺も男だからやめとくわ
101 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 03:26:40 ID:bhyiqc5c
>>94 関心して見てる人もいるのに語りたい坊と馬鹿にしてるのはよくない。
102 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 03:27:33 ID:EnxBFmpb
一緒にプニ星の土の肥やしにならないか!?
いきなりプロポーズなんて俺ってちょー気ぃ早杉
103 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 03:27:45 ID:85LN8c7p
俺は宇宙人どっかにいると思うけど、さすがに地球まで来てないでしょ でも来てほしい
104 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 03:29:40 ID:XoJXbukP
(;・∀・)ドキドキ・・・。
ホモじゃないんですが。。。
女の子好きです。
27です。
今月からニートで、今日2つ面接です。
そろそろ決まりそうです。
なんのこっちゃwww
105 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 03:30:22 ID:3WxH1n9D
>>101 明らかにきれいな風にいいたい坊がいたんでね
ごめんなすぃ
106 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 03:31:06 ID:85LN8c7p
てか宇宙はロマンでしょ 長生きして宇宙の謎をもっと知りたいさ
107 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 03:32:48 ID:3WxH1n9D
例えば人間が豚をこっけいだとか思ってるのが理論だとしたら
豚から見たらそんな何が下だとかいう見方もないかもしれないから
人間の思考は人間の思考でしかないんだよ。
108 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 03:33:02 ID:XoJXbukP
ちょっと別のところで・・・
726 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 03:23:52 ID:RaKtD7sU0
専門家じゃないけどさ、
まず地球って、隕石衝突しまくて、星になり、
雨が振りまくって、水ができ、
んで生物(細胞)ができたんじゃなかたっけ。
っツーことは、同じ過程でできた星があれば、
まったく、あるいは似通った生き物がいてもおかしくね?
と、馬鹿な質問をしてみる。
727 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 03:27:55 ID:WaBCO3Y30
>>726 人間のDNAってさ、大腸菌とか植物とかとも親戚ってよべるほど近似してるそうだよ。
つまり、地球上にはほとんど一種類の生物群が繁栄してるってことになる。
かなりの偶然が必要なんじゃないのかな?
728 :名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 03:31:18 ID:RaKtD7sU0
(・∀・)ほほう。。。ありがとう。
いてほしいよね。宇宙人。
109 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 03:34:12 ID:bhyiqc5c
110 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 03:34:52 ID:85LN8c7p
宇宙人、ホモ、レズ色んなのいた方が面白いね〜
111 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 03:35:55 ID:3WxH1n9D
なんか女っぽかったから違うんじゃね?
112 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 03:36:20 ID:EnxBFmpb
>104
まあまあそう遠慮なさらず
俺も27だし
俺も女の子好き
趣味も一緒なんて見合いの席でもなかなか無いですぜ
それにほら
>>99-100みてくださいよ
二秒差でケコーン状態ですよ
俺とつきあえばもれなく3WxH1n9Dさんもついてきますぜ旦那
113 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 03:36:34 ID:XoJXbukP
地球って、いつまでも存在しないから、(寿命などの爆発とか)
そんとき人間が存在してたらどうすんのかな。
まあ、俺たちの世代には関係ないが。。。
他の星に移動できる技術はあるのかな。
114 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 03:37:25 ID:7l+7rck9
オレは生きたい
115 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 03:38:13 ID:7l+7rck9
それでも、オレは逝きたい
116 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 03:38:18 ID:XoJXbukP
ホモなの?
オレはホモじゃなく、ナンパ師です。
仕事はなにしてんの?
117 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 03:38:30 ID:3WxH1n9D
俺は付いてこないよ
118 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 03:41:31 ID:85LN8c7p
理論的にはできるよ瞬間移動〜 ブラックホールとホワイトホールを水平面上に持ってきてホワイトホールを移動させることによって。でもそんなこと人間にできるとは思えず
119 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 03:44:56 ID:XoJXbukP
タイムマシンのことね。たぶん。
結局人間は全宇宙の中で、有数の知能をもった生物かもね。
仮に生き物が他にいて、人間より知能、能力たかい生き物いるかな。
空とべるとか。
息しなくていいとか。(これはあるかも)
食べ無くていいとか。(これはあるかも)
よって、人間は、
(・∀・)イイ!
120 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 03:45:26 ID:EnxBFmpb
そう、ホモサピエンス
生まれながらにして男を娶るべく生まれたしゅぞ…ぅぷっ
俺の死後とは普段は派遣会社の内勤
たまに恩師の手伝いで真っ当な自己啓発セミナー(カウンセラーと臨床心理士主催の)ってかんじ
121 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 03:46:49 ID:TGwViX2H
ブラックホールってすべてを飲み込むんでしょ?
ホワイトホールってすべてを吐き出すの?
あれ?言ってる事よく分かんないや
122 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 03:46:51 ID:XoJXbukP
そうか、否定はしないよ。
ホモでも。
でも、女が好きなんで。
ホモって
マッチョとかガングロとか池面が多いね。
123 :
くまちゃん ◆Rcaz7RUzJM :2006/02/28(火) 03:47:54 ID:kd237X0G
くまりんはさっきアップルパイを飲み込んだよ。
124 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 03:48:05 ID:bhyiqc5c
レズねぇ…一番好きなシチュエーションかも。
125 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 03:49:32 ID:85LN8c7p
人間より高い知能か 人間の歴史なんて宇宙の歴史に比べたら鼻くそにもならないし。どっかにいるんじゃないかい?でも同じ時間に存在してるとは思えないけど
126 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 03:50:54 ID:XoJXbukP
>でも同じ時間に存在してるとは思えないけど
そか、同じ世代に存在してないかもな。
すでに人間みたいなのがいて、
もう滅びたってのはあるかも。
なにか、見つかるといいな。。。
127 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 03:54:02 ID:85LN8c7p
そうだよ。ブラックは吸い込みでホワイトは吐き出し 銀河系の中心に超巨大ブラックホールがあるんだってさ
128 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 03:56:21 ID:p2j141Ml
もしかしたらその人間より知性の高い存在は
どこかで人間たちを観察しているのかもしれないね。
129 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 03:57:32 ID:EnxBFmpb
ちょwまw
ぅぷっにつっこんでくれよ!
ボケ殺しかよ!。・゚・(ノД`)ウエェ
イジってみたがつらない3WxH1n9Dさんと二つでダブルショオック!
ま、俺のショックはどうでもいいんだが
性同一性障害の勉強をしてる時にやったんだが
同性愛嗜好を持っている人でも
分かり易くいうと脳味噌が肉体と異性(体は男、脳は女)
っていうタイプの人の場合、身体的な特徴として中性的な要望をしてる場合があるとかなんとか
中性的な容姿を人間ってのは綺麗だと思いやすいとかなんだとかかんだとか
マッチョと日焼けについては
頼り甲斐のあるアニキって好感もてるだろ?
多分それ
130 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 03:58:26 ID:bhyiqc5c
ブラックホールねぇ…その向こうには何があるやら。
131 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 04:00:08 ID:85LN8c7p
確かに観測しててほしいな 以前金星人とエッチした人いたみたいだけど、胡散臭さもいいとこ
132 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 04:03:02 ID:XoJXbukP
(・∀・)チミを否定してないぞ。
そうかホモか。
同性愛。否定しない。
人間だもの。
ホモって、人と会ったとき、一発で相手がホモだったら、
ホモってわかるらしいね。
133 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 04:03:39 ID:bhyiqc5c
>>129 心理学って独学でもできるかな?すごい興味ある。
134 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 04:05:57 ID:85LN8c7p
最近わかってきたみたいだけどブラックホールの向こうは別の宇宙に繋がってるみたいよ。まずはブラックマターの存在をつきとめないと立証できないみたいだけど
135 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 04:06:48 ID:xSC3TPTv
親からやさしい人になれとずっといいきかされていた。しかしやさしいとは損な性格だよ。私はこの性格でいじめられた。いじられた。私が正しいのにいい返さないから嘘つきあつかいされた。しかも年下からなめられた。みんなもこんな経験ある?
136 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 04:07:10 ID:bhyiqc5c
>>134 ブラックホールの中はすごい圧力あるから向こうに行けないんだっけ?
137 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 04:10:38 ID:85LN8c7p
光も通さないから今の科学じゃ今のところ無理だよね
138 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 04:13:59 ID:XoJXbukP
みんな楽しいよ。
(・∀・)好きだよ。
139 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 04:15:17 ID:p2j141Ml
そもそも宇宙なんて存在するのだろうか。
地球から出た事もない一般人はその存在を確認する事ができないのに
なぜか皆、宇宙という存在を疑う事すらしない
140 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 04:16:03 ID:bhyiqc5c
前に友達がブラックホールは宇宙のゴミ箱だって言ってたが…あながち無視出来ない言葉かも。コストはかかるがシャトルでゴミを送れるし。しかし,人間本位な考えだなぁこれも。
141 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 04:16:42 ID:85LN8c7p
俺は気ままに生きてるんでいじめられなかった〜
142 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 04:17:40 ID:XoJXbukP
宇宙は何にあるんだろう。
って思うな、確かに。
宇宙の向こうはナンなんだ?
(・∀・)おしえてくれ。
143 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 04:18:45 ID:bhyiqc5c
>>139 宇宙旅行が普及したら,みんなが存在を確認出来るね。
144 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 04:19:19 ID:45OJ6VwR
そういえばさ、三人に一人は潜在的に同性愛者って話を聞いたことがあるぞ。
同性愛者なんてきっと世界中にいっぱいいるさ。
道徳観に押さえ込まれて気づいてないだけだよ。
そう考えると同性愛者って柔軟な人なのかね?
まぁ、自分は同性愛者じゃないからわからんけどね。
145 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 04:19:53 ID:85LN8c7p
もしかして地球は平面で亀さんが土台になってるとかか
146 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 04:23:11 ID:XoJXbukP
オレ、学生のときにナンパした女の子。
男っぽかったのね。
話聞くと、告白した男のうち、2人ホモだったんだって。
そのホモたちの話によると、
100人中5人はホモだって。
水泳部
野球部
格闘技
系の部活にはホモが多いんだって。
他は、よく同じ男といるとか、
頭が良いとか。
>そう考えると同性愛者って柔軟な人なのかね?
これにはある意味同意するな。
147 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 04:23:52 ID:bhyiqc5c
>>145 地震が起きるのは亀さんが動くからとか火山は亀さんの排出物だとか…
148 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 04:24:44 ID:85LN8c7p
宇宙の向こう側か〜ロマンやな〜 そもそもビックバーンが起こる前はどんな世界だったんだろか〜
149 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 04:28:04 ID:XoJXbukP
ホモ寝たかな。。。
150 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 04:28:23 ID:85LN8c7p
その亀さんの時代から今の時代までたいした時間たってないし。人間はどこまで進化することやら
151 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 04:28:32 ID:45OJ6VwR
>>148 よく小説とかだと「無の世界」だったとかって言うけど想像できないよね。
きっと何かあったと思う。
152 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 04:32:54 ID:85LN8c7p
だよね〜 何かがないと始まらない訳だし。粒子が飛んでたのは確かだろうけど、その粒子はどこから生まれたのやら。考えれば考えるほど頭がいたくなってくる
153 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 04:33:12 ID:p2j141Ml
目も耳も鼻も口も触覚もすべての感覚がなかったら無の世界になるだろう
154 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 04:34:27 ID:bhyiqc5c
>>151 あるかないか両方の立場で研究して,互いに反論しあって結果がでるんだろうな。
155 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 04:35:58 ID:45OJ6VwR
>>153 でも今更すべての感覚を奪っても心が邪魔になるんじゃないかな?
ほら、吾思う故に我有りって言うじゃん。
自分が何も考えることが出来なくなったらそれが無の世界なのかも。
156 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 04:36:18 ID:85LN8c7p
無の境地か 仏に仕えるかな
157 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 04:37:31 ID:EnxBFmpb
イジって楽しんでたはずの俺がいつのまにやらイジられ……ァァン
そう、ホ モ サピエンスさ。
人類。否定できるはずがない。
事実だもの。
そこまで深く掘り下げてはいないからわからんけど。
そんなような話は聞いたことある。
同類かな?と思った相手は大抵そうだったとか。
俺にも似たような変な勘が備わってるからありえる話だ。
>133
生兵法は怪我の元っていう言葉がこれほど似合うものはないと思う。
カウンセリングスクールくらいなら、比較的安価で学べる所も有るし。
箱庭療法のセミナーとかでも結構本格的なのとかもあるからまずそういうのから試してみると良いんじゃ?
なんでかっていうと洞察力っていうのは実践でしか磨かれない。
スクールなら実際に受講者同士で分析の応酬させたりとかの方法で実践に近い形で経験積める。
その洞察力がないといくら学術的な要素を覚えても活用できないで終わることも多いよ。
もっともそこが難しいとこで、洞察力を鍛えるまでもなく持ち合わせてる人もいたりするし。
或いは俺みたいに自分が一度苦しんだ症例に関してだけは恩師に頼られる(ほかはからっきし)みたいなのもいるから。
独学が駄目と否定するのも難しいとこ。
158 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 04:38:59 ID:bhyiqc5c
>>155 何も考えずに人の意見に流さる人が多くいる今,我思うゆえに我ありと言ったデカルトさんは何ていうだろうか。
159 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 04:43:50 ID:EnxBFmpb
>158
我憂うゆえに我ありとか?
160 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 04:44:01 ID:bhyiqc5c
>>157 なるほど。ちなみに俺が興味を持ったきっかけは恋の吊り橋理論です。
161 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 04:45:23 ID:45OJ6VwR
>>158 うーん。難しいね。
そもそも、今の世をデカルトさんは嘆くかどうかだよね。
162 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 04:48:59 ID:p2j141Ml
>>155 確かに
既に出来上がってしまっているものを無にするのは難しいよね。
>158
我思うゆえに、他我あり。とでも言うかもな。
163 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 04:57:18 ID:XoJXbukP
移住できる星があって、
そこの重力少なかったら、
良いね。
164 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 04:59:45 ID:3WxH1n9D
生物の進化がほんとだったとして
今ある脳が原始の頃はないんだから
俺たちが言ってる理屈も感情もなかっただろうな。
とすると元は感情からきてるだろう理屈とかそんなもんは関係ないかもな。
165 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 05:00:25 ID:bhyiqc5c
今日はいいスレにであったなぁ。宇宙に思いを馳せて寝るかな。
166 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 05:01:36 ID:45OJ6VwR
>>163 しかし、その重力の少ないところに体が慣れちゃったらさ。
よほどのスポーツマンじゃない限りもう地球に帰って来れないよね。
167 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 05:03:25 ID:3WxH1n9D
移住して色んなもんをその重力に合わせて作り直したりすんのかもね
168 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 05:04:25 ID:XoJXbukP
>>166 ドラゴンボール連想できるね。www
逆に、移住できる星の重力が異様に重かったら、
生物がいて発見だっ!ナンつってても、
いけないね。なんとかできるかも知れんけど。
月は重力4分一だったか。。。
169 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 05:05:11 ID:45OJ6VwR
人間はどの時点で感情を感情として手に入れたんだろう。
170 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 05:05:28 ID:p2j141Ml
>>164 未来の人間を越えた生物から観れば、今の人間の脳は原始的なんだろうな。
171 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 05:06:34 ID:EnxBFmpb
>166
深く掘り下げてみると
人間の循環器系はそもそも地球の重力下に適応した形だし。
何らかのトラブルもありそうな気がする。
骨密度とかが低下するとかありえるならリハビリしようが無理ぽくなりそうだし。
うはあ、低重力下での身体機能の変化について詳しい医者はいねがー!
172 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 05:08:09 ID:XoJXbukP
友達が、
重い重力から、
地球の重力に戻ったら、
そのとたんに血管とかが吹き出てはれつするとか言ってた。
こわ。
173 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 05:09:57 ID:bhyiqc5c
>>170 その生物たちはいろいろな道具を使い,いろいろ食べ物を食べたって俺たちを簡単説明するんだろうな。
174 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 05:11:33 ID:XoJXbukP
>>日本史の教科書の最初のページ状態だな。。。
オレは人間に生まれて後悔してないぞ?
みんなもそうだよな。
いずれ人間が宇宙を解明するだろう。
人間最高だお。
175 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 05:12:27 ID:45OJ6VwR
>>171 そっか、そうだよね。
重力によって進化の仕方も異なるんだ。
そうなると重力の少ない星に移住したら人の姿もどんどん変わってゆくに違いない。
176 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 05:15:52 ID:bhyiqc5c
多分,無重力状態だとアンガールズみたいな人間に育つかもね。骨や筋肉の負担減るし。
177 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 05:16:15 ID:3WxH1n9D
今の人間って社会が大きくて人間が多いから
そこで何か理屈考えて言えば意味があるとか思ってるし、
人間の理屈の中でしか人間が思考できないことにも気付きにくい。
言ったら別に空から照らしてるあれは太陽でもないし、
別に地球に隕石が落ちてきて人間にとっては脅威かもしれないけど、
別に人間が死んだところで宇宙にとってどうとかそんなものはないから
結局人間のフィルターを通してしか見えないし解釈できないよな。
とテキトーに書いてみるテスト
178 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 05:18:33 ID:3WxH1n9D
朝寒いな・・・寝るわ
179 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 05:19:36 ID:p2j141Ml
>>169 人間は女体の中で形成されていく過程で
徐々に感情と言うものが生まれてくるのではないか
180 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 05:21:11 ID:XoJXbukP
>>175 そっか。
っつーことは、
そこで生まれた人間は最初から重力低いから、
背がすげー高くなるな。たぶん。
バスケの試合とかおもろそうだな。
ジャンプしまくりで。
宇宙考えてると、
人間はちっぽけだな。
もちろん一人ひとり大切だけどね。
181 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 05:27:31 ID:EnxBFmpb
>176
あとは他の惑星にまで移住できるだけの技術力を持った人間っていう生物の生活様式がどうなってるかか。
心理学的な見地から言うと、人間てのはとかく肉体に楽をさせたがる集団的傾向が強い。
よってほかに移動手段があれば徒歩移動を控える可能性があるかな。
だから脚部は退化するかと。
手先はちょっと難しいな、人間にとって一番重要な作業的なインターフェースだから。
この地位はちょっとやそっとの技術進歩では揺るがないような気がする。
低重力化での肉体的な負荷や、総合的な筋力の低下による負傷の軽減によって。
髪の毛の存在意義は失われるから全般的にハゲが・・・・・・
いやあああああああああああああああああああああああああああああああ!!
182 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 05:28:29 ID:bhyiqc5c
>>177 人間は人間本位でしか考えられないということか。
183 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 05:29:15 ID:45OJ6VwR
>>179 感情は感情と意識されてからできるんじゃないかな?
なんていうんだっけ?
梅干しを見て唾液が出るのは梅干しを食べたことがある人だけっていうアレ。
なんとか反射。
感情もそのなんとか反射の一種なんじゃないかな?
こういった状況のときは涙を流すとか人はどこかで学習してるんだよ。
きっとその学習をした時が幼すぎたから覚えてないだけなんじゃないかな?
184 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 05:30:46 ID:bhyiqc5c
条件反射かな,多分。
185 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 05:32:55 ID:45OJ6VwR
>>181 いやいや、大切なところは守ろうと何かでカバーしようとするから髪はなくならないと思う。
脳みそが頭にあるうちは。
186 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 05:36:09 ID:vRk+I7tL
重力少なかったら、
ヘアースタイル維持できないな。
美容師職なしかも。www
187 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 05:39:23 ID:45OJ6VwR
>>184 ありがと。そうそう、条件反射。
学習したことを無意識のうちに出しているのが感情のような気がする。
188 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 05:39:26 ID:p2j141Ml
>>180 宇宙考えてると人間はちっぽけだな、とか言ってるけど
その宇宙を認識しているのも人間なんだよな
>>183 なるほど確かに
葬式で笑ってる奴はいないのはそういう習慣を学習しているわけだからな
もし葬式で笑う習慣があれば皆わらっているわけだ
189 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 05:43:46 ID:EnxBFmpb
ナイスフォロー>185
おかげで重力が軽くなった分毛根にかかる負担も少なくなったから
ひょっとしたらふさふさになるかもしれないと惑星殖民時代に夢を馳せられる
>186
今よりはるかにハードになった整髪料でもって
例えるなら合金の如くガチンガチンにセットするあらたな職業
造髪師になって戻って来るかもしれない
適応力は人類の特徴の一つだし
190 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 05:52:57 ID:45OJ6VwR
>>189 そうか、ふさふさになるかもしれないんだ。
するとあらゆるところから毛が生えてくる可能性も・・・
そうなっちゃうともう先祖返りだよね?
191 :
くまちゃん ◆Rcaz7RUzJM :2006/02/28(火) 05:54:37 ID:kd237X0G
みんながくまりんになる日がくるんだ。わくわくするよ。
192 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 05:55:28 ID:bhyiqc5c
ふさふさで思い出したけど,ホコリってどーしてできるんだろ。
193 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 05:55:52 ID:45OJ6VwR
なんかすごくスレタイと内容が変わってきたね。
194 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 05:58:21 ID:EnxBFmpb
>190
体温調節機能としての薄い体毛っていうとこは変らないかもしれない
髪については人為的な保守があるかもと目から鱗だっただけで
まあでもハゲの惑星よか猿の惑星のほうが個人的に好き
つか、そろそろ寝るわ。いくら夕方から終電間際までのシフトといってもそろそろ寝ないとくたばる。
ほんじゃー
195 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 06:02:55 ID:Ew+3WkZu
ここに居る人って一睡もしてないの ?
196 :
くまちゃん ◆Rcaz7RUzJM :2006/02/28(火) 06:05:41 ID:kd237X0G
くまりんドットで誰も滑ってくれなかいからメダル1個しかとれないんだ。
197 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 06:07:30 ID:45OJ6VwR
>>192 ほこりは身の周りのモノのカケラの寄せ集めらしいよ。
服の繊維とか。
しかし、なんでそれがああやって集合して形を作るのかが不思議。
>>194 ハゲの惑星ナイスww
乙
198 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 06:07:56 ID:vRk+I7tL
みんな愛し合ってるんだよ。
199 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 06:10:40 ID:45OJ6VwR
>>195 ボクは昨日の六時半くらいに寝て二時に起きたよ。
で、そろそろ学校行く準備しなきゃ。
200 :
くまちゃん ◆Rcaz7RUzJM :2006/02/28(火) 06:11:34 ID:vA2Nk2TR
くまちゃん電気に引き寄せられてくっつくんだ
201 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 06:12:08 ID:bhyiqc5c
>>197 ってことは,倉庫とかホコリかぶってるのはその中の何かのかけらなのか。ものによってはホコリの成分も変わるのか…。
202 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 06:39:27 ID:vRk+I7tL
みなさん。
ありがとうございました。
203 :
マジレスさん:2006/02/28(火) 22:51:20 ID:MoJT6vb/
変わってりゅ。。
204 :
マジレスさん:2006/03/01(水) 17:28:18 ID:QmaJZ2xx
強欲で、自分を綺麗に見せようと繕って
人は成長する度、汚れて
世の中は綺麗だと騙さないと生きられない
205 :
マジレスさん:2006/03/01(水) 17:41:23 ID:QmaJZ2xx
桃太郎、節分の豆撒き、昔話、どれも誰かを悪にして正義の主人公がその悪を叩く弱いものいじめの歴史。
いつの時代も人は争いをして、傷つけあって平和を求め続ける。
世の中には今も昔も、サムライも騎士もいないこんな醜い生き物滅びた方がいい。
206 :
マジレスさん:2006/03/02(木) 01:00:53 ID:TEtmo7UQ
他の生き物の犠牲の上に、生き物は生きてる。
でも人間は犠牲が多すぎる…
無駄と言うより仕方ない…
一方的に散々生き物殺して地球壊して…
それでも進歩だの何だの言って生きている。
人間は知能が発達しているけど、どうも中途半端だ。
誇れるようなもんじゃない。
豚や犬や牛のほうが、生き物として、生き方として、綺麗だ。
207 :
マジレスさん:2006/03/02(木) 23:19:06 ID:I7m/L99I
世間は勧善懲悪の傾向にある。
悪いことをすればその分ツケが回ってくる。
人は理想に近づけないが、理想を目指して頑張ることならできる。
でもその理想というのはやっぱ愛があってのものだとおもうし、
理想を目指すのは男の役割、愛を与えるのが女の役割と考えると結構合理的なのかも。
208 :
マジレスさん:2006/03/03(金) 21:39:41 ID:C/20GVkZ
何言ってるの?
209 :
マジレスさん:2006/03/03(金) 21:48:45 ID:b2jCxcE7
210 :
マジレスさん:2006/03/03(金) 22:01:01 ID:yfeqtqqw
>>204-207 どんなに考えたって人間本位にしか考えられない。どんな意見が出ようとも人間にとって都合がよいものになってしまう。
211 :
マジレスさん:2006/03/03(金) 22:05:50 ID:HwEonK/v
何で人間に生まれてしまったのだろう。
俺、生きるの下手糞なのに。
212 :
マジレスさん:2006/03/04(土) 03:52:57 ID:7FIlBGRc
自然界なら生きるのが下手なら死ぬ。
良かったな人間で、しかも今の日本じゃなかったら、奴隷か乞食だぞ。
213 :
マジレスさん:2006/03/04(土) 21:22:23 ID:mv6Fs3NG
行きたくないです
214 :
マジレスさん:2006/03/04(土) 23:39:40 ID:y/m6LTpB
>>212 本来生きれない個体が生きてるから、人間界はムチャクチャ。
淘汰されないし、自然選択もない事はどうなんだろ?
215 :
マジレスさん:2006/03/04(土) 23:40:34 ID:y/m6LTpB
誰でも意見聞かせて。
216 :
マジレスさん:2006/03/04(土) 23:59:50 ID:91gx+lKw
空を自由に飛びたい
梟か海豚だなぁ、来世決めるなら。
217 :
マジレスさん:2006/03/05(日) 00:01:44 ID:sFE/2hTt
ボビ―帰って来てくれ
218 :
マジレスさん:2006/03/05(日) 00:15:58 ID:2RYcZyQq
医療や福祉で死ぬ予定だった人が生きるからね。
人間が増えすぎた。
でも新しい形で淘汰は始まるよ。
HIVや鳥インフルエンザでね。
ウイスルにゃかないませんわ。
219 :
マジレスさん:2006/03/11(土) 04:50:38 ID:9CwQcCQl
正しいとおもう
220 :
人間:2006/03/11(土) 05:02:24 ID:eYcQeNL/
>>218 死ぬ予定だった人とは?
人が多すぎるというなら無人島に逝けばいいだけ
逝けば人のありがたさがわかる
221 :
マジレスさん:2006/03/11(土) 05:11:11 ID:9CwQcCQl
生きるのに向いていない、この厳しい世界で淘汰されて生き残れないはずだった遺伝子。
競争が嫌い、普通に生活できない、弱弱しい、欲望に嫌悪を持つ・・・色々
無理やり生かされているから、生に苦しむ。
222 :
マジレスさん:2006/03/11(土) 05:18:34 ID:glpsWzBO
世の中の人がすべて偽善者限らないだろう
大体、人間がすべてを壊すみたいな感じで言っているけど
所詮人間なんてちっぽけな物だよ
自然破壊とかは地球規模の小さなものだし
核を無茶苦茶使っても吹き飛ぶのは月くらいまでがいい所でしょ
人間なんてそのうち自滅するだろうし
いくら頑張っても自然には勝てないよ
って何を言ってるんだ俺
223 :
アキラ:2006/03/11(土) 07:47:00 ID:roy/IPV9
神は選別するべきだノアの箱舟のように。心ある人間を救い、地位や強引な力で人を騙し脅し世の中金と言う心ない人間をこの世から滅殺する事が今の腐った人間社会を救う唯一の方法。神は裁きを下す
224 :
マジレスさん:2006/03/11(土) 07:50:09 ID:IPgkfKxl
寿命が短くとも中流家庭以上のの飼い猫に生まれたかった。
225 :
アキラ:2006/03/11(土) 07:52:26 ID:w1fO6uER
暴力団やマフィアがまかり通る世の中、少女売春、強姦、通り魔、放火、闇金融、虐待、罪のない人々が裁かれ、詐欺、心豊かな人々が騙される。必ずしもそれが全てではない。この世はまだいい人もたくさんいる。自然を愛し動物を愛す人もいる。だから今こそ選別の時
226 :
マジレスさん:2006/03/11(土) 18:46:48 ID:9CwQcCQl
あからさまな犯罪じゃなくても、自分だけが得をしようと考える。
そういう意思が、人と接するたびに感じ取れる。
拒絶をする人も、常にそれを意識していないと流される。
227 :
マジレスさん:2006/03/11(土) 19:20:09 ID:ElCVmi5G
人間と言う俗物は自分たちのことしか考えていない!地球の重力に魂を引かれ増長を続けた結果
今の母なる星は存亡の危機にある!!人間たち自らが招いた結果だよ!人と言う【 エ ゴ 】が招いた過ちだ
そして互いに滅ぼしあうことしから知らぬ!それは食物連鎖の犠牲ではなく単なる感情というものの上に成り立った
傲慢な行動が引き金だ!なぜ、人は互いを傷つけある?!人間は死ねばいい。自分たちのことしか考えられない腐敗した
人間たちは死ねばいい!今の人類に可能性などないのだよ。宇宙に出て使われていない脳を刺激され覚醒される新人類
ニュータイプに希望を掛けるか?そこに本当に英知があるというのか?!私は絶望した人類などに期待などしない!
過ちを繰り返すメビウスの輪を絶つ為に私はここに立つ!!人という汚染残像粒子を消す!
私は地球上に巣くう人類どもを粛清しようというのだよ!アムロ!
228 :
アキラ:2006/03/12(日) 07:43:47 ID:YnMMkWcz
実際に組織を作らないか?同志たちよ。まず日本を敵拠点とし海外で勢力を伸ばす。準備が出来次第選別を始める。今は妄想の範囲内だか神に代わり誰かが始めるだろう。必ずだ。何故ならここに一人この腐った社会に思い知らせようと機会をうかがう僕がいるから
229 :
マジレスさん:2006/03/12(日) 17:55:18 ID:MFWd2U1g
遊んでません?
230 :
マジレスさん:2006/03/12(日) 18:09:25 ID:3xWd1gKy
ともかく、その内行き詰まりそうだよね。人類。
何故こんな世の中になったんだろね。
俺みたいなその他大勢はテキトーに生きてテキトーに死んでくだけなんだろな
231 :
マジレスさん:2006/03/13(月) 19:12:39 ID:bYrLFRbW
いつも得することを考えず思いやりのある人間になりたいね
232 :
マジレスさん:2006/03/14(火) 21:35:43 ID:+BO7vcMW
そうだね
233 :
マジレスさん:2006/03/14(火) 21:37:36 ID:QR8TDYIp
友達いない
恋人もいない
母親とは対立
仕事もしてない
仕事に就いても、人間に適応できずにすぐ辞める
振り返ってみても苦しみばかり
生まれてこなければ良かった
もし生まれなければならなかったとしても人間には生まれたくなかった
木にでも生まれたかった
自殺は怖いからできない
寝ている間に心臓が止まって、苦しみもなく消えればいいと思う
生まれてきたくなかった
http://plaza.rakuten.co.jp/sijimanoreimei
234 :
マジレスさん:2006/03/14(火) 22:31:00 ID:wKMFCILr
あたす
>>233のレスと
全く同じこと考えてるorz
235 :
マジレスさん:2006/03/14(火) 23:09:32 ID:kHNhOb4y
あたすも。
236 :
マリア様:2006/03/14(火) 23:13:44 ID:fkM7+qHM
>>1そうゆう人間は何に生まれたとしても無駄です。自分を恥じらいなさい!!そして人間に生まれてきたことを神に感謝するのです
237 :
マジレスさん:2006/03/15(水) 01:02:23 ID:+Ex6JIuX
とりあえず・・・
動物もさ、食べるの天然の魚介類だけにしたほうがいいと思う。
天然の動物は厳しい自然界生き抜いてきてるから
食べられることだって覚悟のはずだ。
しかし養殖、家畜に関してはどうだ。
生まれたときから運命を決められ、人間の食事となることを決定付けられてる・・・
あまりにもひどいではないか。
238 :
マジレスさん:2006/03/15(水) 02:06:22 ID:s/jyyToK
>>237 その感性俺は好きだよ。
でも野性の生き物も養殖された魚介類も
家畜も植物も皆必死で生きてるんだ。
皆それぞれ生き延びたくて、食われる覚悟なんかありゃしない。
しかし俺達は食べ物が無いと死んでしまう。
だからこそ精一杯感謝して食べよう。
239 :
マジレスさん:2006/03/16(木) 10:40:25 ID:zWlyrPfW
>>1 嫌なことしかないとそう思えちまうよな、、、
240 :
マジレスさん:2006/03/17(金) 02:34:11 ID:82id9qS2
生きる意味が作らなければ無いのなら作らなくていい
楽になりたい
241 :
マジレスさん:2006/03/17(金) 02:36:56 ID:mCl1UAQs
黒い宇宙に連綿と続くカルマなのだよ
電波拾わなくてもアンテナは立つし
人間がいなくても銀河系はピクリとも動かない
でも良いのかい?
あんたは生れ落ちてしまってんだよ
242 :
マジレスさん:2006/03/17(金) 02:39:56 ID:82id9qS2
はい、良いです
銀河系がなんで関係するのか分からないけど・・
243 :
マジレスさん:2006/03/17(金) 02:49:13 ID:wWP8yqHG
まわる まわる ぐるぐる まわる
吐くまで踊る 悪魔と 踊る
銀杏BOYZの人間って曲の一部分。
最近すごくこの歌詞に共感する。
僕らはジタバタもがいて死んでいくだけなんだな。
244 :
マジレスさん:2006/03/17(金) 21:00:51 ID:Ze2v3NR8
草花一本…アリ一匹…
同じ生命だと聞いたけど…
245 :
マジレスさん:2006/03/17(金) 21:05:43 ID:Uc4qZ0WR
生きるためには何かの犠牲が必要なのが現実であり事実OTL
246 :
マジレスさん:2006/03/17(金) 21:06:44 ID:3cQRDqk1
考えてはだめだ。
汚いと思うと誰も信じれなくなるぞ。
247 :
マジレスさん:2006/03/17(金) 21:28:40 ID:4wn3BTCa
俺ら汚い人間が
>>1のようなことを考えても無駄無駄。自覚を持って犠牲を減らす対策でも考えやがれ。
248 :
マジレスさん:2006/03/17(金) 21:33:05 ID:4wn3BTCa
つか人間は死ねばいいっていう人はなんで自分から死なないのさ。他人から殺し始めるとかそれこそエゴだよな。
249 :
マジレスさん:2006/03/18(土) 09:35:43 ID:9len5mIK
人間は死ねばいいなんて誰も言ってないけど?
ただ醜いと訴えているだけ。非難?
250 :
マジレスさん:2006/03/18(土) 14:28:57 ID:e5IBY1iJ
醜いけど、美しいときもあるじゃん。
だから許すべきだと思うよ。
251 :
マジレスさん:2006/03/19(日) 00:03:56 ID:Gx55Zdl1
人間なんて罪ありき生物だから卑屈に生きていきゃいいのよ。
大人になるってことはそういうことだ
252 :
マジレスさん:2006/03/19(日) 11:21:23 ID:aGElthTx
人間の意識は無駄に苦痛を与えると思う。
253 :
マジレスさん:2006/03/19(日) 11:53:34 ID:cLpAIb1N
自分勝手な美徳観念を持ちだしてブヒブヒ言ってる>>1は確かに犬のウンコほどにも社会にも地球にも貢献してないな。
254 :
マジレスさん:2006/03/19(日) 15:00:31 ID:J36Lbfz2
このスレワロスwwww
255 :
マジレスさん:2006/03/19(日) 16:03:12 ID:I00QrQVg
苦しみたくなかったら
ここに来なかったと思うね
「苦しみ」って
どんなんだろうなあ?
降りてみたら
ドツボにハマったちゃん
なかなか
這い上がれないときづくわけだな
256 :
マジレスさん:2006/03/19(日) 16:17:26 ID:JbRK+eUv
俺たちは勝者なんだぜ??
過剰な身体能力を捨て知能を増やしたんだ。
その結果生物界の頂点に立つことができているのだから満喫しろよ
まさに俺たちは眷属!
257 :
マジレスさん:2006/03/19(日) 22:24:40 ID:qASOnpFx
滅びるまで、地獄は続く。
258 :
マジレスさん:2006/03/19(日) 22:35:11 ID:p2ZbOlcg
別に人間である事が嫌とか人間嫌いじゃないが
人間は素晴らしいとか他の生き物より優れてるとか勘違いはやめてほしい
259 :
マジレスさん:2006/03/20(月) 09:00:20 ID:RHHFlem2
その勘違いするところが、人間の愚かしさの所以なんだが。
260 :
マジレスさん:2006/03/20(月) 12:23:07 ID:5lg358br
ケースバイケースだな。
そこらへんをフォローするための道徳なんだろうが
261 :
マジレスさん:2006/03/20(月) 21:37:13 ID:IEtYwKYn
ま、俺から言わせれば考えるだけ時間の無駄だな
そんなつまらんこと考えてる暇があったら自分がやりたい事の一つでもやれ
262 :
マジレスさん:2006/03/20(月) 23:26:47 ID:zdJPiSSN
最悪の破壊者っぽい僕がいいますが…
「あなたは素晴らしい」
「すべては美しき天使たちよ」
263 :
マジレスさん:2006/03/20(月) 23:39:50 ID:hz09695+
人間に期待してもいいことない。
ただ、いいことをすると不思議と楽になる。
自分がしてほしいことを人にもする。
それが大事だと思う。
264 :
マジレスさん:2006/03/20(月) 23:45:09 ID:mR7gGHLX
今日マグロ漁師の番組見ててさ…
銛で刺されたマグロから、人間と同じ赤い血がブワっと出てくるんだよね。
血まみれで、苦しそうに暴れてさ。
その上まだ生きてるうちに内臓とって。痛いんだろうな…と思った。
マグロ確かに美味しいかもしれないけど、これじゃ何の為に生まれてきたんだろうね。
子供に生き物はみんな友達とか教えておいて、あんな光景を平気でTVに流すんだから、人間って分かんないな。
食べて旨い生き物に生まれて来ると不幸だね。
オレ一生、生き物に感謝して食べるよ。本当。
265 :
マジレスさん:2006/03/21(火) 00:18:21 ID:TAbJQhdO
最近、他者があるから、いやな自分がいるって気がついた。
その他者(あいつ)を呪ってみたい。
呪詛って、効果あるの?
266 :
マジレスさん:2006/03/21(火) 00:27:47 ID:iy+J7Tpo
人の嫌なところは自分の嫌なところ。
267 :
マジレスさん:2006/03/21(火) 07:46:43 ID:MYRPofjs
肉を食べるて野蛮よね、元々人間は肉食じゃないのに
大体今の私たちは肉や魚食べる時はイチイチ獲ったりしないで
もう獲らえられ殺され解体された状態で出されそれを買って食べてる
私は肉や魚は極力食べないようにしてる
268 :
マジレスさん:2006/03/21(火) 12:48:37 ID:38sKRFD0
いかのおどりぐいとかも一度やってみたいけどあれってかなり残酷なことなんだよな。
269 :
マジレスさん:2006/03/21(火) 23:10:14 ID:TAbJQhdO
どっかに世界を救ってやるとかいうやつ、いねえのか。
そういうテングが、一般社会に必要だぜ。
おれは、やだ。
270 :
マジレスさん:2006/03/22(水) 22:14:41 ID:9u8hyp8u
草花にも
動物たちと同じ生命があるそうですが…
271 :
マジレスさん:2006/03/22(水) 23:43:20 ID:Tf3wGItr
映画マトリックスの台詞で「人類はウィルス」というのがあるが、
その通りだと思う。
272 :
マジレスさん:2006/03/25(土) 16:00:14 ID:P639PAxo
もっと詳細!
273 :
海王星人:2006/04/02(日) 10:55:01 ID:JUPX2EQr
それは地球人に生まれて来たから不幸なのです。
私たちの星へ来なはれ。
274 :
マジレスさん:2006/04/02(日) 23:26:16 ID:L5JNfKzy
争うのが生命、いかがな物か・・・
275 :
マジレスさん:2006/04/03(月) 12:15:30 ID:6EtmWR0l
>>273 どこでも連れてって。今よりマシだと思うから。
276 :
マジレスさん:2006/04/03(月) 12:19:40 ID:eoD8zRPD
自分の意志で選択できない事柄に対して後悔したってしかたがない。
ってゆーか、
>>1から激しくナルシシズムの匂いがする
277 :
マジレスさん:2006/04/03(月) 12:23:48 ID:8DG95HrR
>>267 極力と言わず、一切食べるのを止めたら?
食べなくても大丈夫なんだろ。
278 :
マジレスさん:2006/04/06(木) 09:32:46 ID:WEInQxFG
>>274 生物なんて、ただのエゴだよね。
多くの勘違い共へ
キレイごとはよしてくれよ。お前だって汚れなんだから。
279 :
マジレスさん:2006/04/06(木) 11:39:40 ID:ljyyT4Bu
280 :
マジレスさん:2006/04/06(木) 11:42:10 ID:WEInQxFG
「魚には痛点がない」と思われていたが、
最近の研究で、どうやら痛みを感じるらしい事が分かった。
281 :
マジレスさん:2006/04/12(水) 21:17:35 ID:rqnp7sBf
魚はどーでもよいが、
>>1は、てきとーに生きてけば。
うまくしたら人類淘汰の瞬間に出くわせるかもしんない。
パニック映画の主人公のように。
んで死んだら自分は脇役だったと。
282 :
マジレスさん:2006/04/13(木) 16:18:37 ID:yPlvGPtB
人間は…汚い。無くなった方がいいんじゃないかな
283 :
マジレスさん:2006/04/14(金) 16:36:58 ID:Oeu821DQ
鳥に生まれたかった…
マジで。
284 :
マジレスさん:2006/04/14(金) 16:49:12 ID:TbIaR0DV
ここにも、また仙水忍があらわれたか
285 :
・・・:2006/04/15(土) 17:05:05 ID:FwXNyRzb
ゴキブリに生まれたほうが最悪じゃない?
何にも悪いことをしてないのに、見ただけで殺されるんだから。
286 :
マジレスさん:2006/04/15(土) 17:15:51 ID:tpILLA/z
人間は汚い、けれど楽しい。
+の面をみていこwww
287 :
マジレスさん:2006/04/15(土) 17:32:25 ID:1sUkeK3A
人間と同じだけの知識、知恵を持ってたらどんな生き物だって
おんなじ様な事すると思うが……。
汚い汚い言ってることこそ奇麗事なんでは?「人はきれいだ」
なんて言うつもりはないけど、自分たちがやりたいようにやってるって
点では人間も他の動物も大差ない。ただ単に「力」の問題…。
それを「汚い」と逆に美化しようとすること自体が間違い。
バッタや牛がいつ他の動物のことを考えた?
いつ「自然の摂理には逆らわないようにしよう」と考えた?
願わくば人間殺したい、願わくば100年生きていたいと本能的にでも思ってるはずじゃないか?
そこを無視するのこそが「奇麗事」。違うか?
288 :
マジレスさん:2006/04/30(日) 17:06:02 ID:k0OHzDpA
い
289 :
マジレスさん:2006/04/30(日) 17:27:48 ID:hKxVAJQN
う
290 :
マジレスさん:2006/05/02(火) 23:18:51 ID:sTbZUCWw
チキュウヲ スクウタメニ ジンルイ トウタ ノ ホウホウ ヲ モトム
291 :
マジレスさん:2006/05/02(火) 23:33:58 ID:nrhTMsb7
人類は絶滅すべき!巨大隕石落ちてこ〜い
292 :
マジレスさん:2006/05/02(火) 23:54:39 ID:ZAqFPkkp
人間に生まれてきたらそれをひにくんで、人間になれなかったらどうせ人間をねたむんだろ?
>>1は
293 :
マジレスさん:2006/05/02(火) 23:56:16 ID:kpR8z5TN
人なんか感情と言葉がなくなればいいださ
294 :
マジレスさん:2006/05/02(火) 23:59:57 ID:ZAqFPkkp
そんなコトはない
295 :
マジレスさん:2006/05/03(水) 00:17:18 ID:k7XzF/dJ
別に自分が選んで人間に生まれたわけじゃないから後悔とは言わないだろ。
296 :
マジレスさん:2006/05/03(水) 00:18:40 ID:Wle+SBna
297 :
長文(?)失礼:2006/05/03(水) 01:42:53 ID:+m+MNVyu
>>295 そうだな。
人間に生まれて残念だ、というところか。
仮に人間が滅びたとしても、いつかはまた、人間のような発達した種が誕生するのではないか。
それなら、いっそ、地球を再起不能の死の星にするか?
しかし、それでもいつかはまた、第二・第三の地球ができて、また高等生物が誕生するのではなかろうか。
いずれにせよ、難しい問題だな。
298 :
マジレスさん:2006/05/03(水) 01:45:18 ID:gJvqB2Fd
みんな秀才だから悩むんだよね。これからの自分を見切りすぎちゃってる。
思うことには力があるからね・・
299 :
マジレスさん:2006/05/03(水) 02:10:46 ID:x+/yAK/p
私も次に産まれ代わるとしたら人間は嫌だと思ってた。でも最近病気になり人に支えられ生きているんだ、生きてるんじゃなくて【生かされてる】事に気付き嫌な事もあるけど人間っていいなと思いました。きっとここの人は純粋な人が多いんだね。
300 :
マジレスさん:2006/05/03(水) 02:12:58 ID:QrEkHahe
やっぱディスティープラン実行
301 :
マジレスさん:2006/05/03(水) 02:13:02 ID:pDYTv/7h
純粋というより単純短絡思考の人間だと思うのは俺だけか?
302 :
マジレスさん:2006/05/03(水) 02:18:12 ID:hGkRbxoF
生かされることがいい事なのか?
303 :
マジレスさん:2006/05/03(水) 02:24:35 ID:QrEkHahe
だから生まれながらにして自分の役割が決まってれば、幸せになれるんだよ。
304 :
マジレスさん:2006/05/03(水) 02:26:36 ID:Jj0cUSns
感謝の気持ちを持つ事について言ってるわけなんでは?
305 :
マジレスさん:2006/05/03(水) 02:35:59 ID:x+/yAK/p
自分を愛せないと人生なんてつまらないよ。自分の全てを愛して行けば全ての事に感謝出来るし、この世に産まれた事を嬉しく思えるんだと思います。人間は永遠に生きてる訳じゃないしね。
306 :
マジレスさん:2006/05/03(水) 02:38:51 ID:COCwgYQw
人間は他の生物を滅ぼす為にいるものだとまだ分からないのか?
307 :
マジレスさん:2006/05/03(水) 02:45:44 ID:+bAHyzAV
278 名無しさん@どーでもいいことだが。 2005/12/02(金) 06:27:05 ID:uT5qRT29
つーか、竹石圭佑って名古屋にいた野郎だろ?まだ名古屋のどっかに存在してんのか?
学校では自己中で目立ちたがり屋でどうしようもなかったし。見てて痛々しかった。
最低最悪な人間を絵に描いた様な野郎だったな。
331 名無しさん@どーでもいいことだが。 2005/12/02(金) 10:57:13 ID:IUyy16Om
>>278竹石 知ってんの?
顔悪い、性格悪い、頭悪い、息臭い、厚顔無恥、極力関わらない方が良い人間だよ??
んで、宇宙人の様なデメキンの様な面しながら、好きな異性にチョッカイ出して追っかけて自分をアピールしてたもんね。。
非常識で変態、無能で弱い者虐め大好きなクズ人間。。
そういや確か、コイツが主犯の虐めで一人死に追いやられなかったかな?
とにかくコイツって社会に機能してないどころか害を撒き散らす害虫に等しい
308 :
マジレスさん:2006/05/03(水) 15:20:39 ID:4s4+ETzR
人間は最低な生物だな。ほかの動物殺したり。自然壊したり。
存在してるじたいが最悪
309 :
マジレスさん:2006/05/03(水) 15:25:15 ID:4s4+ETzR
地球に人間は要らない。
人間のせいで地球がおかしくなった。
310 :
マジレスさん:2006/05/03(水) 15:26:59 ID:4s4+ETzR
人間はクズでカスである。
311 :
マジレスさん:2006/05/03(水) 15:30:54 ID:avPr8Ot6
でもさ〜
そんな事言ったって
どうしようも無いじゃん☆
それより楽しい事考えようよっ
今フライドチキン食べてるんだけど、旨いね!
吉野家の牛丼も好きだけど
マックのハンバーグも好き〜
312 :
マジレスさん:2006/05/03(水) 15:32:12 ID:4s4+ETzR
結論。殺人は地球にいいことなのか?
313 :
マジレスさん:2006/05/03(水) 15:34:46 ID:vAPCaDnH
自分の殺人の正当化のために地球を持ち出すのはどうかな。
じゃ、そういう人は「地球にダメージを与えないように」生きてるのか?。
電気の消費量を抑えたり、森林保護のために家を建てるのをあきらめたり、
自家用車を使わないようにしたり、漫画もテレビもあきらめているのか?。
314 :
マジレスさん:2006/05/03(水) 15:44:23 ID:zx3giC67
まあ仕方無いんじゃない?
体験によっては全体が嫌いにもなるでしょ。
まあ俺は男も女も大好きさ!
315 :
マジレスさん:2006/05/03(水) 15:57:33 ID:4s4+ETzR
316 :
マジレスさん:2006/05/03(水) 16:00:54 ID:vAPCaDnH
>>315 「地球のために」という口実で殺人を犯す奴というのは、大抵みっとも
ないアホだろうな、ということを言いたかったのよ。
317 :
マジレスさん:2006/05/03(水) 16:10:17 ID:QrEkHahe
通ってない
318 :
マジレスさん:2006/05/03(水) 16:10:24 ID:3AvKNvOd
最悪だと嘆いても何も変わらないよ。
最高だと思える努力でもしたほうがいいわ。
319 :
マジレスさん:2006/05/03(水) 16:12:03 ID:4s4+ETzR
地球に人間はなんでいるの?
320 :
マジレスさん:2006/05/03(水) 16:13:22 ID:3AvKNvOd
生まれてしまったから。
ただそれだけ。w
321 :
マジレスさん:2006/05/03(水) 16:14:35 ID:4s4+ETzR
なぜ神は人間を作ったのだろうか。
322 :
マジレスさん:2006/05/03(水) 16:20:04 ID:MfLZEe2o
そんなん考えスギスギ! おすぎとピーコ!!
323 :
マジレスさん:2006/05/03(水) 16:23:28 ID:4s4+ETzR
おすぎとピーコ!!って意味教えて
324 :
マジレスさん:2006/05/03(水) 16:29:54 ID:vAPCaDnH
植物の世界でも、ある種の植物は広く枝を伸ばして葉を茂らせるため、木の
葉で日光がさえぎられ、成長の途上で十分な陽光を浴びる必要があるような他
の植物が育たなくなるので、結局その「先に葉を茂らせることに成功した」植
物しか生き残れない(極層林といいます)という「生存競争」がある。
じゃ、こうした植物は「最悪の植物」で(他の植物の日照権を奪ってる)「地
球環境を破壊した」として滅ぼされるべきか。(ま、スレチガイは分かってるけど)
325 :
マジレスさん:2006/05/03(水) 18:36:54 ID:E3v6hvKZ
>>324 結局、生物は利己的・自分本位なんだよな。
良いとも悪いとも言えず、仕方がないことかもしれない。
326 :
マジレスさん:2006/05/03(水) 18:38:18 ID:E3v6hvKZ
>>323 そんなん考えスギスギ!おすぎとピーコ!!
は、単なる言葉遊びじゃない?
327 :
マジレスさん:2006/05/03(水) 23:28:55 ID:IWV9EmYQ
ただのオカマだよ。
生命の連鎖ができない
本能的なサガをもつ生き物。
生き物だったら、生殖活動して、種の保存の法則を継続していくのが本来の姿。
動物や虫に、オカマはいるのかな。
同位体・変異体とかじゃなく。
オス好きのオス。
328 :
マジレスさん:2006/05/03(水) 23:33:06 ID:QrEkHahe
329 :
マジレスさん:2006/05/04(木) 15:25:00 ID:6zcVpsOu
人間は地球に悪影響を及ぼす。どの生物からも嫌われていて、
基地外な事しか考えられない。ただのゴミ。
どっかのスレのコピペ
330 :
マジレスさん:2006/05/04(木) 16:26:49 ID:hGXb0LBM
その最悪の人間の中でも最も最悪なのがB型というイキモノだ。
331 :
仙水:2006/05/04(木) 16:46:33 ID:CUPr868q
皆殺しだ 皆殺しだ
俺たち七人で墓を掘る
なんでも食いなんでも壊す
最低の生き物
皆殺しだ 皆殺しだ。
332 :
マジレスさん:2006/05/04(木) 17:55:46 ID:QROQaN9l
人間なんて木の上で生活してた頃と何も変わってない。
より良い遺伝子を残すための闘争が文明化され細分化、複雑化しただけだ。
いくら人工的に良心を作ろうとしても汚い本能は隠せないんだよ。
いや、汚い本能というのは実は汚くないのかもしれない。
みんな、アフリカのジャングルに帰ろう!
333 :
◆LOVELY/PhI :2006/05/04(木) 20:40:32 ID:wtO8DBZE
334 :
マジレスさん:2006/05/04(木) 23:04:47 ID:6zcVpsOu
地球はもう少しで滅ぶ。俺たち人間のせいで
335 :
マジレスさん:2006/05/04(木) 23:35:19 ID:v7Udb1XY
でも愚かな人間は地球が滅亡したら火星へと逃れようとしてる
馬鹿げてる。一体オイラたち人間はどれほど地球の恩恵を受けてきたと思ってるんだか。
地球は人類の母とほざいてるくせにいざとなったらその母親を捨てるんだ。なんて都合がいいだろう?おいら達は。
だからオイラは地球が滅亡するなら一緒にそこで消えたい。それがせめてでもこの世に感謝すべき形だから。
336 :
マジレスさん:2006/05/05(金) 00:11:49 ID:F6qy/hWr
私たち庶民はどーせ火星移住のための乗り物には乗れないよ。シャトルのチケットと食糧は多分アメリカのずるい自己中な政治家とその家族のぶんしかないよ。
私たちはちゃんとこの大地とともに滅びる。
私にはそれが幸せです。
337 :
マジレスさん:2006/05/05(金) 00:15:35 ID:h3ohNoor
お前らそう思うなら仙水を見習え
338 :
マジレスさん:2006/05/05(金) 00:30:48 ID:U8G0k7Ny
こうかいさきにたたず。ただそらをみあげ、きえゆくのみ。
うつくしい。美学だ。
339 :
マジレスさん:2006/05/05(金) 18:08:39 ID:9xX55ow3
>>337 なんでも食い なんでも壊す
この言葉に何かすげー共感できた。
詳しくは、幽遊白書14〜17巻で。
340 :
マジレスさん:2006/05/06(土) 17:50:45 ID:s7SkHNmf
341 :
マジレスさん:2006/05/07(日) 05:48:01 ID:aFZai3zM
>>334 地球が滅ぶなんて宇宙からみたらなんてことない。
342 :
マジレスさん:2006/05/07(日) 06:30:59 ID:SD3ba1kw
いいかげん人間中心主義をやめたいけれど
保身のためにやめたくない自分もいて('A`)
できることはするけど一人じゃなぁ、地球ごめん
343 :
マジレスさん:2006/05/09(火) 23:20:43 ID:HG+ZhWZl
人生って、めんどうだよねえ〜。
やめる価値はあるけど。
344 :
マジレスさん:2006/05/22(月) 04:23:37 ID:ySTcyrhH
345 :
マジレスさん:2006/05/22(月) 22:18:07 ID:nmkofnNi
人間っていう動物は日々進化を続ける。それは、人間が考えることをやめないからだ
考えるというのは、それと同時に悩みを持つということである。
考えることをやめれば、人はどれだけ幸せに生きることができるだろうか
346 :
マジレスさん:2006/05/24(水) 19:47:34 ID:EVzu79Q4
人間がぬこみたいな生き物だったらケンカはあるけど、くだらない戦争は起きないだろうね。
ヘタレな俺は野垂れ死んでるけど。・゚・(ノД`)・゚・
347 :
マジレスさん:
地球上の1メートル以上の哺乳類でもっとも多いのは、人間なんだって。
へどがでるね