解雇が決まった職場に行くのがつらい

このエントリーをはてなブックマークに追加
3051:2006/03/20(月) 20:53:29 ID:gn2Zx3zG
屋根飛ばした家が
昨日は損害払うって言ったのに自然災害だからとか一切払わないと言い出しました。
家も車も私の治療費も。保険屋の入れ知恵??
でもボロ屋だから屋根が飛んだんだよね。
自然災害なら他にそういう家があってもいいのに
あの家だけがそうなった。
過失があったんだと思う。
私は過失があったことについて市の法律相談に出向いて聞いてみます
やっぱりねー。本性見せたかって感じ。最近ついてない。。
306マジレスさん:2006/03/20(月) 21:41:29 ID:TYIhlNAD
自分にとって悪いことはいつでも人のせいなんだね
3071:2006/03/20(月) 22:32:03 ID:gn2Zx3zG
だって100%悪くないもの。
もうここにはカキコしないけど。
うちは過失ゼロです。うちの保険会社にも言われてますから。
308:2006/03/20(月) 22:33:38 ID:gn2Zx3zG
306みたいに人生相談板にわざわざやってきて
煽る人の気が知れない。そんな人物にならなくてよかったと思います。
309マジレスさん:2006/03/20(月) 22:35:11 ID:NAIbZQ2i
お前みたいにならなくてよかった
310マジレスさん:2006/03/20(月) 22:36:27 ID:gn2Zx3zG
私も309みたくならなくてよかった
3111:2006/03/20(月) 22:55:17 ID:gn2Zx3zG
まあいいや。
被害受けたのはわたしの家だけではなくて何件か被害受けた家があるので
その人たちと連なって保証を求めようと話がつきました。

人のせいとか言うけども、ここで被害にあったとはっきりさせておかないと
損害額がかなりになるので。
人生相談板ってそういう人の気持ちも分からない煽りが多いのが分かりました。
それと同時にいい人もいると。本当運不運だなって思いました。
いい人との出会いはよかったと思います。
312306(145某企業労組専従):2006/03/21(火) 08:49:44 ID:MQ1+B65e
 事業所から契約更新されなかった「理由」が、ほとんど「教訓」になって
いないから言うんだよ。
 今後もそんな姿勢を続けていけば、次の就職先も半年と持たないと思う。
契約更新されないとか解雇されるのは、あなたがその事業所にとって不要
だからだよ。
 悔しければ、次からそうならないように努力すればそれでいいだけの話。
 ところで、このスレ立ての目的はいったい何だったんだい?
家が壊れた補償問題かい? 「よしよし・」と頭をなでて欲しいのかい?
 もしそうであれば、既に人生相談の枠からはずれているので、その話題に
ふさわしい場所で自説の主張を行えばいいと思うよ。
313マジレスさん:2006/03/21(火) 10:44:35 ID:9xrr4BEX
312よ・・・
1の行動パターンを良く見てみろ
叩かれるともう来ませんといいつつ誰かが擁護すると戻ってくる
これなんだよ
落ちた板を拾っては自分で書き込み上げては落ち
この繰り返し

お前の意見に大賛成だがそうすると必ず誰かが擁護する
そしてなぜか社会の厳しさや姿を口にしたほうが悪くなる
相談されても相談する友達もいないという1のための板なんだから
相談されてるんじゃなくてぐち溜として使用されている予感

おっと!
こんなこといったら・・・来るのは1かな?
それとも擁護派?

俺が言いたいのはこんなところで油売ってる暇あったらもっと痩せて
就職活動に専念しろ!
一体どれだけあまえてりゃ気が済むんだ!!
十分1が悪くないっていう書き込みしてあるだろ?もう満足して次に行けよ
314マジレスさん:2006/03/21(火) 10:56:54 ID:MQ1+B65e
>>313
「能力があるだけに何とかならないかなぁ・・」と思って
ついコメントを入れてしまうのだけど・・
やはり実年齢から15歳くらい割り引いて>>1を理解することが
いいかも知れない・・・そんなことを思う今日この頃。
 今後、コメントは差し控えることにするよ。
>>1には、この先、何度も社会の煮え湯を飲んで成長して貰おう・・

                    (以上スレ汚し御免)
315田舎者:2006/03/21(火) 12:40:30 ID:3zJvGbv6
前向きに努力してほしいのは私も同じ気持ちじです。
でも…責める気ありません。傷付き倒れている相手に追い撃ちをかけるのはさらに深い傷を負わせます。
傷をいかに治癒し、飛び立てる状態にすることが社会復帰しまた飛び続ける方法だと私は思います。
誰だって弱い部分はあります。泣きたい時もあります。無理に叩き上げたら無理が生じます。
1さん、賛否両論と言うように人の意見は様々だ。肯定的であったり、否定的だったりね。当たらず障らずです。

今の社会をダメにしたのはやはり『概念』なんですかな〜。(ぼやき)
316マジレスさん:2006/03/21(火) 14:09:23 ID:8CXastlQ
日本人論を読むと、日本人は「甘え」の心理が強いって書いてあるね。
昔は、近所の悪ガキ同士で噛んだ噛まれたの大喧嘩しても、「ガキ同士の喧嘩
だから」って親が取り合ったりしなかった。今なら警察沙汰になるかもしれない。
しかし、そういう温室的な環境で育つと、社会でいきなり冷風に当てられて
枯れてしまうケースが増える。

1さんも、どちらかというと、そういうパターンに悩んでいる気がするね。
2chのお陰で、顔が見えないことから結構厳しい意見を言う人もいて、「免疫」
をつけるいい機会だと思うよ。MQ1+B65eさんの意見は、1さんが学校時代に
耳に入れて、しっかりと消化しておくべきレベルだと思う。1さんはむしろ、
感謝するべきじゃないかな。
317田舎者:2006/03/21(火) 23:29:15 ID:3zJvGbv6
今の社会は昔に比べ、生きにくいと思います。
今の若い世代は戦後の先代が作り上げた豊かな社会を果たして豊かな社会と思っているのでしょうか?
凶悪化する犯罪、セキュリティだらけの今の世の中は本当に豊かなのか?
人の心までセキュリティをかけてしまったのでは?と思います。
安心、安全…お互いにセキュリティをかけて接する社会は生きにくい。
もう走り出した汽車は停まらない。独立国家でも創らなきゃこの生きにくい世の中からは抜け出ることは無理でしょうね。
318マジレスさん:2006/03/21(火) 23:35:10 ID:oW0x/sCK
そんなに生きにくいなら海外に行くなり、
死ぬなり好きにすればいいよ。
それくらいの自由は日本では許されているので。
319マジレスさん:2006/03/21(火) 23:57:40 ID:0e+njTOv
>317

ニート臭いな

320マジレスさん:2006/03/22(水) 00:54:00 ID:zCLu82cu
>>1さん
漏れも解雇を喰らった経験者なんだが、同じように引継ぎの為に1ヶ月働いてくれといわれた。
でも気まずくて息苦しかったから、自主退職扱いですぐ辞めた。
そこの会社は入社以前にも何十人の社員、特に女性の事務社員が入社しては半年も経たない内に
解雇されていってたみたいだった。

解雇されてしまったのは仕方ない。雇用者と被雇用者が、このままお互いギクシャクしたまま
仕事するのも辛いぜよ。前向きにガンガレば、やっぱり辞めてよかった、と思える日が来る。
ちなみに社会人修行中の身でピッタリ相性が会う会社が見つかるなんてのは滅多にない。
でも今の状況よりましだと思えるはずだ。
321マジレスさん:2006/03/23(木) 13:07:22 ID:XLoCV55C
>>317

確かに、通り魔的な犯罪に巻き込まれるのは嫌だけど、原則として「犯罪に
脅かされている」のは、モノを持っている人たちでしょう。泥棒だって、
わざわざ古い公団住宅へ押し入ったりしないし。もし、弱肉強食の資本主義
ゲームに嫌気が差しているのなら、生活保護スレスレの労働時間に抑えて、
あとの時間を自由にする「半隠遁生活」を送ればいいんだよ。

出世欲旺盛な同僚や上司が、飢えた猛獣みたいにガツガツして醜いと感じた
ら、目をつむって見ないようにすればいい。彼らのガツガツとあなたとは
直接関係ないはずだから。類をもって集まる、で、価値観が違えば自然に疎遠
になると思うよ。出向とか、配置転換とか。
322マジレスさん:2006/03/25(土) 05:19:51 ID:gCKeWUC/
まあ、考えすぎなんじゃないのかな?
俺は不当に契約切られてからの1ヶ月、開き直ってずっと会社でデイトレやってたよ。
デザイン関係だったんでwinとmacでモニター2台使ってたけど、
両方の画面中株価と為替で埋まってた。
もちろん誰がどう見てもバレバレだったけど、特に何も言ってこなかったよ。
というか、どうせ何も言えないところを利用したんだけど。
んな理不尽なことなんてまともに考えてたら病んじゃうに決まってるから、
給料泥棒でもして、ざまーみろってあたりが俺にはちょうど合ってたね。

ちなみに、その1ヶ月でかなり稼いだ。
323マジレスさん:2006/04/07(金) 23:47:23 ID:bfonjgTT
会社は一方的なんだから、貴方も明日から家庭の事情で出社できません。
と速達郵便だしていい。離職票は、自宅郵送にしてもらってね。
貴方を惜しむでしょう。
3241:2006/04/08(土) 01:40:39 ID:O+n/Xzdi
先日2社面接したら2社とも採用と言われました(景気よくなったのかな)。
けれど、なんだか今は自信がなくて辞退してしまいました。
もうすこし時間が経ったら出来るかも。
でも働くの疲れました。このスレ落ちると思ったのに
323があげてくれたのでなんとなくかきこしてしまいました。
またそのうちスレ落ちるのかな。
325マジレスさん:2006/04/08(土) 14:50:16 ID:zkUZFKmc
迷惑な人だなぁ
326マジレスさん:2006/04/09(日) 00:14:47 ID:Zvzg8lOg
>>1
理不尽な理由で解雇されたのは可哀想だと思うけど、
やる気が無いのに、面接受けて辞退するのも理不尽だと思わない?
327ARI:2006/04/09(日) 00:21:23 ID:m18xLMF+
今の仕事は、訓練だと思うべし。次のステップの準備が大事だと思う。
328マジレスさん:2006/04/09(日) 00:28:54 ID:aP5SHaD8
今はニートだろ。
329:2006/04/09(日) 11:47:16 ID:rEyI+DCR
>>326
やる気あるんだけど、仕事内容に自信がなかったのですよ。
ここ粘着な人がいるからやっぱり来ない。

>>328
残念。生活費を入れてるからニートじゃないんですよ。
ニートって生活費も払えない人ですからね。


さよなら
330マジレスさん:2006/04/10(月) 10:56:22 ID:K4s63ZYT
遠まわしに辞める方向にもっていかれてる職場に行くのがつらい
普通の人だったら空気を読んで自分から辞めるんだろうな
でも自分は厚顔無恥で仕事行ってる
恥さらしだよ
331マジレスさん:2006/04/10(月) 20:07:30 ID:h3cz4634
>>330
そんなこと気にするな
仕事は人生の大部分を占めるんだし生活もかかっている
他人の目なんか気にして辞めても誰も食べさせてくれないぞ
相手に言われるまで就職先探しながら普通に仕事していればいいじゃないか

>>329
自分はある程度仕事内容確認してから面接する。
練習だと思って面接受けるとか言うからそういう風に言われる
1のほうが粘着っぽい

ニートで検索しろ
生活費はあってもブラブラしている人間をニートと言うらしいぞ

って書いても意味ないな
もうこないって言ってるから・・・何度も書いてるんだなw
332まぁや様@在日プリンセス ◆LOVELY/PhI :2006/04/10(月) 20:44:29 ID:sABc+tHS
>>1
1ヵ月くらいなら我慢して逝・・
ってこれ2月のジャンww
333マジレスさん:2006/04/10(月) 22:08:36 ID:CX3xTXcZ
>>330
自分からやめるなんて面倒だぞ
菓子折り配ったり、理不尽な事しなくてはならなくなる
むしろ厚顔無恥を貫き通そう。ここまで追い込んだのは向こうなんだし
めんどくさい幕引きは向こうにやらせよう。
あなたは何があってもファッキン会社の為に働けばいい。それだけ。
気持ちのバランス保つのに大変だろうが、何も考えるな。
334マジレスさん:2006/04/10(月) 22:23:27 ID:L/4ZNx3y
>330

その通りだ。この上、素直に辞めたら、会社の思う壺だぞ。
相手は、貴方の誠意が通用するような高級な相手じゃないから。
がんばれよ!
335マジレスさん:2006/04/12(水) 19:22:08 ID:zuBApnUu
>>320
それはその会社そのものに問題があるのでは・・・?
そんな会社行かなくて正解だよ。
あなたの人生が狂うだけ。関わらなくて正解。
もっとマシな会社は他にあるから。
ムカつくなら会社の内情を伏字で晒し上げすればいい。事実なら訴えられない

336マジレスさん:2006/04/13(木) 03:02:04 ID:Llk/PClu
>>333
わたくしも同意見ですね。
解雇予告金を貰ってやるぞ、ぐらいの気持ちで。
今のうちに上手く有給も消化しておきましょうw
337マジレスさん:2006/04/13(木) 03:31:27 ID:wQHDSNzL
だな
338マジレスさん:2006/04/13(木) 17:06:32 ID:HcZgJeeO
はじめてカキコいたします

一ヶ月前に、仕事を始めて一ヶ月間働いたところ(バイト、菓子販売)を解雇されますた
理由は、早番(朝8時から)を週3回+日曜日を週2回でてほしいというのを
断ったためです(面接の時の話と全然違う)
店長はわかった、じゃ配置換えね といいましたが、その後社長の奥さんから
あなた接客態度の評判がよくないし(実際奥さんとはあったこともないのに)
おぼえも悪いから昨日づけでもうこなくていい と‥

で、解雇手当など当然もらえそうにないまま制服を返してやめますた

で四月から違うところで働いているのですが
さきほど解雇された会社から電話があり (クビになった日までの)給料をとりにこい というのです
やめる人間が多いとこなので現金支給です

もう二度と会いたくもないし早く忘れたかったので
イラネと思って放置していたんです
そしたら今になって‥

給料をもらいにいったら絶対なにか言われそうでウツです
何か言われるくらいならまだしも
「自主退職したサインを書け」などいわれたりしないか不安です

解雇されて、事業主に何か不本意なことされたことありますか?
339マジレスさん:2006/04/13(木) 18:05:34 ID:HcZgJeeO
338です
 
スレ違いですた スマソ
340マジレスさん:2006/04/13(木) 20:33:06 ID:yr4n1aSo
>>338

それで受けとりに行かなかったら、その会社の丸儲けになるわけだが。
あなたが味わうと考えている屈辱と、その金額を秤にかけて、ペイすると
考えたら受け取りにいけばよいのでは。
341マジレスさん:2006/04/14(金) 00:20:01 ID:mYJ/QVlD
>>338
気持ちは分かるが
>給料をもらいにいったら〜の件からは、まったくの妄想だな。
向こうは逆に給与を払わないと不当に訴えられる、と恐れて、できれば
縁を断ち切るつもりであなたに連絡をしたんだと思う。
一度解雇した人間をどうこうするような暇な会社は無い。
多分、驚くほどあっさりしていると思うよ。もらう物は頂いておけ。
342マジレスさん:2006/04/14(金) 17:26:19 ID:HHeVMskF
レスありがとうございます
一度解雇した人間を〜 納得しますた 確かにそーですよね‥


343マジレスさん:2006/04/19(水) 20:10:46 ID:8cJ4LP/h
質問なんですけど明日のシフトを電話で聞いたのですが、電話に出たのは別の部署の上司でした。
で直属の上司に代わってもらったのですが「明日のシフト?」と5回も言ってきて、
「ちょっと待ってね」と2分くらい待たされて(明日のシフト聞くだけなのに2分も時間かかるはずない)、
なぜか最初に電話に出た別の部署の上司が「○時から」と言ってきました。

なぜ別の部署の上司が言うわけ?と疑問に思い
私が「あの・・直属の上司は・・・?」と言ったら、その別の部署の上司は「伝言頼まれたから」と言うんです。

これってやはり遠まわしに「もう来てほしくない、辞めてほしい」って意味なんですかね?

344マジレスさん:2006/04/21(金) 07:20:33 ID:3IryyhPg
私は 病院勤務なのですが 院内の人と付き合ってボロボロになり リスカをしてしまいました。1回目は 院外だったため セーフ 2回目は院内だったため アウト。自主退職しないと 解雇とのコト(-_-;)。やっぱり これは正当??。
退職届けも提出したし やっぱり 今更 無理ですよね。。。
345マジレスさん:2006/04/28(金) 18:09:01 ID:r2Tx+6zu
<343 あまり深く考えることではないのでは?
むしろそう考えてしまった343さんが、何か気にかかることがあるのでは
話てみ?
346マジレスさん:2006/04/28(金) 18:13:32 ID:r2Tx+6zu
自主退職と解雇はかなり違うよ
解雇扱いのほうが失業保険とかもらえやすいけど‥
看護師とか介護しならいっぱいおしごとあるから転職先は大丈夫だろうけど‥
347マジレスさん:2006/05/01(月) 07:35:57 ID:zERNA3cx
失業保険は早く貰うか、3ヶ月後から貰うかの違いだけ。
まぁ解雇されたほうが早く貰えるし、貯金ない俺は解雇のほうがいいわな。
348マジレスさん:2006/05/02(火) 08:00:20 ID:ghSVUIZA
解雇=退職届を出す=即日退職でいいだろ?

なぜ、わざわざ2週間前に退職届を出すわけ?
法律で行くのが辛い拷問を味わえってわけか?アホかw

そもそも会社が辞めさせる方向に追い詰めたのだから、なぜ会社のため解雇決定日まで働かすわけ?

もう退職が決まれば、法律あろうが即日行かなくていいだろ。
やる気なく働いても無駄。
家の都合でも何でも理由つけて。解雇日まで休めばいいんだよ。
次の就職活動しなだめだしな。
349マジレスさん:2006/05/02(火) 09:19:03 ID:OrX14otE
即日解雇(明日からもう来なくていいという場合)は
会社・本人ともに互いを必要としなくなるので確かに無駄
引継ぎがある場合は不本意のまま会社に行かねばならんだろう 一応一社会人としては
実際自分も解雇された経験あるが
解雇なんか堂々としているような会社に恩も義理もない罠

解雇証明なるものをもらわんと、失業保険の手続きができんから
それさえもらえば消えてしまっていいんだよ

350マジレスさん:2006/05/02(火) 12:41:51 ID:ghSVUIZA
解雇証明?
試用期間で辞めるし、俺には関係ないな。
退職届を出して、即日から通勤しない事するよ。あんな劣悪な人間関係に耐えられん!

失業保険などの解雇証明を出さないなら、労基署にチクればいいだけ。
社保関係は、社会保険事務所に言えば、会社の手続き必要なくやってくれたぞ。
351マジレスさん :2006/05/02(火) 13:30:17 ID:2rQ1FBTX
でも転職のことを考えたら自主退職のほうがよくないか?
会社都合の退職だとよほどのスキルがない限り人材紹介会社も
相手にしてくれないよ。
現実に俺の従姉妹がこの業界にいたからいろんな話をきくけどね。
352マジレスさん:2006/05/10(水) 12:20:13 ID:HmzLoZ4H
即日退職できるなら、今の会社とっくに自主退職してるよ。
353 ◆5dFeCuoA4Y :2006/05/19(金) 23:54:52 ID:sQNgArWB
(^ω^)
354マジレスさん
(´_>`)