悪の根源は金の存在だ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1予言者
この世の中は金ごときのせいでどれほど悲しいことが起きていることか!
金は悪魔だ
今すぐ無くそうよ
さもないとこれからも悲劇が繰り返されるだけだろう‥
2マジレスさん:2006/02/16(木) 09:17:26 ID:NxlgOnXt
つ「弱肉強食」
3マジレスさん:2006/02/16(木) 09:59:54 ID:kHF9I/7Y
まぁ金が無くなったら無くなったで、今度は別の問題がでてくるんだけどね。
政治家たちの権力が無くなってしまうとか、金持ちの人たちにとっては金持ちの肩書きが何の意味もなくなるとかね
4マジレスさん:2006/02/16(木) 10:04:04 ID:15/vXDkq
資金の運用に悩むこともなくなってボケる人も出てきそうだしね。
後は働く時間が減って退屈になって苦しんだりね
5マジレスさん:2006/02/16(木) 10:21:23 ID:aKrumSyB
金なくしたら物品やサービスの価値判断ができなくなって、逆にトラブル、ひいては争いが起こると思う
6マジレスさん:2006/02/16(木) 10:25:06 ID:k/27NTdh
金を無くすと進歩が遅くなる。
技術者は物々交換など出来ない。
7マジレスさん:2006/02/16(木) 10:28:31 ID:YCMSMuMY
このスレッド人生相談じゃない。
8マジレスさん:2006/02/16(木) 15:11:20 ID:3FNxq3m7
金のせいで悲しい事が起こってる訳じゃねえし。
9マジレスさん:2006/02/16(木) 18:36:59 ID:8ZZSeB/A
そもそもなんで金ができたか知ってるか?
俺らより昔のご先祖様は自給自足の生活をしていたんだ。
それがな、自分には不得意、得意があることに気づいたわけなんだよ。
そこで生まれたのが、『物々交換』だ。
A:『俺は狩りが苦手だけれども漁は得意だ。』
B:『俺は漁は苦手だけど狩りは得意だ!』
こうして不得意な部分を晒し。
A:『Bよ、じゃあ俺は魚やるからお前は猪を俺にくれ!』
これで生まれた『物々交換』。
ついでに、この時に頭の良いやつはわかると思うが『仲介人』が登場する。
この『仲介人』がいわゆる商業の根源。

そんでなんで金が生まれたかというところだが。。。
もうわかるだろ?金は物より保存が利くんだよ。
むしろ永久保存。そして誰もが必要とする。
これにより『貨幣交換』が進み、今に至る。
まぁ、昔の金は貝とか光もんだったらしいがな。

とまぁ、わかりやすく解説したが間違ってたらスマソ

そして1にいう。
金がこの世から消えれば、犯罪マンセー星になりそうな「気がしないでもない。
俺はそっちの方がよっぽど悲劇に思える。
10マジレスさん:2006/02/16(木) 22:19:39 ID:2cDH1xzM
お金が最高にない時
あなた達はどうする?
11マジレスさん:2006/02/16(木) 22:20:49 ID:mXlP+YO9
ねむる
12マジレスさん:2006/02/16(木) 23:30:09 ID:jcRqbOmg
>>11
ワロタww

『銭金』て番組で、壮絶な貧乏さんが「食事はどうしてるの?」と聞かれて
「大体、想像ですね」と答えてたの思い出したw
13マジレスさん:2006/02/17(金) 06:46:43 ID:DebWOq1X
確かにそーだな。トラブルってお金付き物だしねー。
14マジレスさん:2006/02/17(金) 07:21:53 ID:DebWOq1X
金っていつからできたの?
今から何百年前の話なの?
15マジレスさん:2006/02/17(金) 07:51:10 ID:KDcHVRN+
早くスタオーのFD空間みたいな世界になってほしい
そーすりゃ、万事解決!
16マジレスさん:2006/03/01(水) 05:19:07 ID:8aZfaxhr
金ってどーーーいった経緯で出て来たの?
17マジレスさん:2006/03/01(水) 05:25:04 ID:nkEdwl/o
>>10
最高にないって、どんな時?
18マジレスさん:2006/03/01(水) 05:58:22 ID:A1aHwDnC
金の価値をなくしたいのなら世界中の国家を崩壊させればよいのでは
なかろうか…。
北斗の拳みたいな世界なら金なんて全く意味を成さないし。
19マジレスさん:2006/03/01(水) 06:05:25 ID:wb5F7nwQ
この世(地球を中心に考えたとき)の中で悪の”根源”って言うと
人間なんじゃないの?
大抵の”問題”の”原因”って結局は人間作ってない?

地球温暖化とか食糧不足とか

絶滅危惧種を保護しよう!!って人間が動いたとして
何故絶滅危惧種になったか?って考えれば大抵人間のせいなんだよねぇー ってな感じで・・・
考えたらキリ無い
20マジレスさん:2006/03/01(水) 07:44:58 ID:Ob9QoA3Y
何て幼稚なスレなんだ・・
21マジレスさん:2006/03/01(水) 12:29:37 ID:NyX491lM
諸悪の根源は人間が智恵の実を食べてしまった事に始まる
22 ◆TwinBee4n6 :2006/03/01(水) 12:38:46 ID:Cgo+uu06

金なんて、ただの鉄と紙切れでしかないわけですよ。
23マジレスさん:2006/03/01(水) 12:43:38 ID:KF1EB4Qu
お金で手に入る‘モノ’がそもそもの原因じゃないの?
24マジレスさん:2006/03/01(水) 13:00:21 ID:EjJ9q81+
もともとは弱者のために作られた物だった
それより以前は物々交換で賄われていたのだ
医者の家を大工が建ててやる代わりに
医者に見てもらうなど
しかし医者は一件しか家は必要ないので
その後大工は診てもらうことが出来ない
そこで開発されたのが金だった
何かの働きの代償として金銭が使われるよーになった
これならばまず大工のよーな例は減る
しかも募金や寄金当の形で協力を募ることも出来る
金自体が悪いのでは無い
それを使う側である人間が悪いのだ
火と同じだよ
25マジレスさん:2006/03/01(水) 13:06:23 ID:EjJ9q81+
んーで近年はその金すら上回る情報だけの報酬が出きた
これなら金を無くすことも盗まれることも無くなる
しかし今度はその情報だけを盗む輩が出てきた
まるでイタチゴッコだな
切りが無い
26マジレスさん:2006/03/01(水) 13:31:11 ID:K7gtYBcM
諸悪の根源は金そのものではなく、金に対する愛。

あと一つだけ言っておくね。
金がないから何も出来ないって言う人間は、金があっても何も出来ない人間だよ。
27マジレスさん:2006/03/01(水) 13:34:14 ID:EjJ9q81+
ネットカフェなどでの個人情報のやりとりはお勧め出来ない
一見匿名性が高いように感じられるが
ネットを使っての金の引き卸しなど
打ち込んだ暗証番号や個人情報が盗まれ悪用される事がある
28マジレスさん:2006/03/01(水) 13:35:05 ID:HMJyf2bc
金はよく働く。

去年は1500万稼いでくれました。
29マジレスさん:2006/03/01(水) 13:38:53 ID:EjJ9q81+
>>26
報酬の代わりに人は少なからず何かを犠牲にする
それは社会淘汰と言うべきか
自然に摂理があるように
金にも常に人が群がり摂理が存在する
醜いのは金じゃあない
醜いのは人間だ
砂糖に群がる蟻だよ
30マジレスさん:2006/03/01(水) 13:40:06 ID:tSBe4hSD

あややの乳

白くて丁度いいサイズで最高〜
http://www.h02.i-friends.st/index.php?in=idolga2
31マジレスさん:2006/03/01(水) 13:42:37 ID:joJKLzll
使い方で、神にも悪魔にもなる。
モノって全部そういうものじゃね?
32マジレスさん:2006/03/01(水) 13:43:27 ID:EjJ9q81+
社会人になったが
金に群がる人間の性を目の当りにして
正直悲しかったのかもしれない
33マジレスさん:2006/03/01(水) 14:00:36 ID:NyX491lM
要は人間の人口が今の100000000000分の1で人間が猿から進化しないままであればもっと単純でわかりやすかったわけですよ
34マジレスさん:2006/03/02(木) 11:44:43 ID:5U9hXhsD
>>26
>金がないから何も出来ないって言う人間は、金があっても何も出来ない人間だよ。

まぁそうだな。
手元にある金で何が出来るか、その発想の違いが、金持ちと数多くの中流階級と貧乏人を分けるわけで。
金持ちは上手く運用し、中流階級は溜め込み、貧乏人は使うだけ。

>>29
砂糖は生きる上での糧だから、群がる事は仕方が無いと言うか、当たり前というか。
>>1みたいなのは、砂糖を取り損ねて、砂糖を多く取る蟻は汚いと言ってるだけだからなぁ。
少ない砂糖で生きる方法はあるし、それをしないで群がる奴を批難するのは、
ただの無い物強請り何じゃネェのかと思うが。
35マジレスさん:2006/03/04(土) 13:17:52 ID:F4Bss9pg
悪の根源は人間の根っこの部分。
36マジレスさん:2006/03/04(土) 13:36:48 ID:StB3gjyJ
ルソー乙
37マジレスさん:2006/03/05(日) 03:38:47 ID:xpbuExhA
そのツッコミ笑っちゃったwww
38マジレスさん:2006/03/16(木) 02:41:08 ID:udFh+LMk
>>26
名言!!!!!
いい言葉だw
39マジレスさん:2006/03/18(土) 17:41:36 ID:H/y7CODB
そうかね?
40マジレスさん:2006/03/18(土) 19:26:06 ID:GyUq/XbY
同意。

ドコモとか携帯しょっちゅう出して

その度に最新式機能搭載とか言って

マジな話日本の技術本気だしてない。

要は金だ
41マジレスさん:2006/03/18(土) 21:26:54 ID:vaPJGhaN
キムは悪い奴
42マジレスさん:2006/03/18(土) 21:32:11 ID:7V/GYHrR
諸悪の根源は間違ってこの世に生まれてきてしまったことだろ。
43マジレスさん:2006/03/18(土) 23:07:44 ID:gwiknQA8
一番悪いのは金がある奴を嫉んでいるお前の心だろ
44マジレスさん:2006/03/30(木) 20:05:43 ID:DvZizRv+
日経平均株価が上昇しても、給料が上がらなかったり、給料の上げ幅が小さかったり、
残業手当が出なかったり、残業手当が少なかったり、失業率が高かったり、
正規雇用が少なく非正規雇用が多かったり、ボーナスが出なかったり、ボーナスが
少なかったり、リストラされたり、勤めている会社が倒産したり、貸し渋り・貸しはがし
によって資金繰りが悪化したり、物価が高くなったり、介護保険料が上がったり
したら、苦しい生活が続く、と考えている人はいますか?
45マジレスさん:2006/03/31(金) 11:43:28 ID:+PtYwvqD
いっそのこと、すべての金に有効期限を設けたらいい。
溜め込んで動かない金は意味ないからな。
人間の不幸は、人間の寿命に有効期限があるのに、無限に金を持とうとする
ことから始まっていると思う。
46マジレスさん
>45
銀行預金って流動資産になってるって理解できてる?