地元を捨てて新天地へ 移行と思うんですが?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1未来人
おはようございます。私は今住んでいるところ嫌です。なぜかというと心の傷があるからなんです。
地元の同級生は皆嫌な人です。こんなことがありました、
ある集団が私が何もしていないのに、殴られました、
そこで警告したのにもかかわらずにやってきたので警察へ、
そうしたら地元では私が汚い奴で悪者です。また、そんな噂が広まればどこにいても嫌な奴呼ばわりなんです。
悪いことをしている奴らが、正当化されています。そのほか、
自分の中に人との係わり合いの仲に傷があるんです(ひどいこともされました、物を壊せれたり、
ひどい噂を立てられたり)今20歳ですが、最近までそんなことがありました。
家族とも係わり合いになりたくないし、家族も嫌なんです。
家族は好きになろうともしましたが、心の傷が大きすぎるんです。
今は、自分がどこで何をしているとか、どこに住んでるとか、
そんなこと事態も自分以外の家族にも(家族から人に伝わる)
知られることが、何かされるとか不安もあり、嫌なんです。
そういう人の中に私自体存在することが耐えられないんです。
たとえ良い人がいても、どこかで人から人へ,伝わってしまいます。
私は、地元では良い人とも出会い人生のチャンスも回ってきました。
でも地元にいることが、不安の塊になることなので、耐えられません。そのチャンスも大きいですが、
お金があっても幸せではなければ意味が無いんです、一度だけでも幸せを味わってみたいです。
ですから、何もかも捨てて、誰にも何も言わず、新天地へ行こうと思うんです。どうおもいますか?
今の現状は、自殺したくなるくらいにつらい状態です。
日々嫌なことを、家庭でも、外でもありましたので、嫌なことを考えることが癖になっている状態です、
そんな自分を変えるべく、新天地で、可能性にかけてみたいんです。
2未来人:2006/01/12(木) 07:45:02 ID:iOpV47uE
人にどこで何しているかを知られては、何も始まらないような気がするんです。
すべてを消したいんです.一からやりたい。新天地で、心を癒すには、誰にもつげずに、いきたいと考えます。
3マジレスさん:2006/01/12(木) 07:53:49 ID:ayVwse/v
いけよ 新天地へ 自分の思うままに
だがな 新天地でもお前自身はかわらない
自分自身をかえなきゃどこに行こうと本当の変化はないよ
4マジレスさん:2006/01/12(木) 08:19:45 ID:iA0WSQ9M
>>1
全てリセットして新しくやり直すのは、とてもいい方法だと思うぞ。
俺はそうしたが「自分を知る人間が居ない」というのは、とても居心地が良かった。
自由になれた気がしたよ。他人に無関心という部分で、東京はいいぞ。
人混みに紛れて生きる。思い切って飛び出してみなよ。
5マジレスさん:2006/01/12(木) 08:21:32 ID:luZBJVsx
>1
別に行きたければ行けばいいと思うけど、ここで
聞いてるのは不安があるからじゃない?それは
自己防衛本能で正しいと思う。

一人暮らし板や
http://life7.2ch.net/homealone/
まちBBSで色々調べて
http://www.machi.to/
不安が少なくなってから実行したらいいと思う
結局自己責任だからな。ここで励まされて気が
大きくなって準備不足で実行して失敗しても
誰も責任とれんよ
6マジレスさん:2006/01/12(木) 08:24:36 ID:GJszjOGj
「私」って女性?
女性一人、仕事探し中、家族とのつながりなしで借りれる家ってなかなかないよ。
7マジレスさん:2006/01/12(木) 08:33:58 ID:iA0WSQ9M
>>6
それは現実問題としてあるけども、それよりも>>1は新しい場所を
必要としてるんだよ。女でやってる人間いくらでも居るから、
全然不可能ではない。

>>1よ、飛び出せ。今を見るな。>>6の言う直面する問題は、
新天地で掴む幸福に比べたら屁みたいなもんだ。自分の人生。
男・女は関係ねぇ。
8マジレスさん:2006/01/12(木) 08:39:00 ID:Z0aAt3uS
最初はまず家を出るために、寮とか住まいを用意してくれる
工場従業員とかに就職したら?
家電完備で身体一つでOKの所もあると思います。
で、仕事に慣れてきたら、次の就職活動と住まいを探せばいいと思う。
一人暮らしを始めるなら資金がいるからね。
工場従業員(派遣登録が多いのかな?)は男女関係無く募集があると思うよ。
9マジレスさん:2006/01/12(木) 09:47:35 ID:QTJcaLaY
自由になれた気がした、20のよぉる〜♪
10マジレスさん:2006/01/12(木) 10:03:25 ID:iA0WSQ9M
↑何しに来たの?
11マジレスさん:2006/01/12(木) 10:49:23 ID:96gKHfxi
俺も以前同じような経験をして、誰にも言わず家を出たことあるよ。
持って行った物は手提げカバン1個と所持金5000円だった。
パチンコの住み込みで1年ほど働いて部屋を借りられるお金を貯めて
今の会社に就職した。

俺の場合は環境が変ったことにより、考え方や価値観も変わって今まで
悩んでたことなんてどうでもよくなった。
まぁ、以前の自分を振り返る余裕すらなかったとも言えるけどね。

衣食住におけるすべての事を自分一人で築いていく事の大変さ。
自分が悪くなくても他人から責められる。
自分が正しいと思ってた事が間違いだったという事。
こんな事が世の中には沢山ある事が実感出来るよ。

今の環境が辛くて変えたい思うなら飛び出してもいいと思うよ。
大切なのは、上にも書いてたけどすべての行動は自己責任って事だね。
12未来人:2006/01/12(木) 13:27:55 ID:iOpV47uE
アリガトウございます。私は医療関係の仕事をしているんです。今学生ですが、今年卒業です。
国家資格に合格すれば、自分で開業することができます。地元では良い先生がいて、君がその気なら,院を譲ってもいいといわれたのです。
ですが、地元には抵抗があるんです。自分は本当は社交的で人間が好きなんです、話すのも(・∀・)スースキスースキスーなんです。
でも、過去のことが私の目的を意志を邪魔するんです。勉強しようとしても、つらい思い出がふと出てきて、考えないことができなくなってしまっているのです。
こういう自分が変わるなら、まずは環境を変えれば、変われるかもしれない。そんな希望があります。
人間は環境で顔つきも変わるそんなことを聞いたことがあります。たとえ双子でも変わるらしいです。
私は上記では間違えましたが今25歳です。
少しでも過去を知っている人がいれば、良い環境でなにかしても、それが伝わってしまって、いつか同じことになるんじゃないかと思います。
以前、私を好きになってくれたかたがいましたが、過去の噂を聞いらしく嫌われてしまいました。かなしいですが。。。
ですから、自分は過去を捨てたいんです、地元にいればお金は困りませんが、自分が生きている気がしません。
誰かに告げて出ても、同じくだと思うんです。すべて0から友人も築いていくこと、それが自分のみちなんではないかと、考えております。
今現在は、恋人も作らずにいます。地元ではなんとなく、人間を避けてしまいます。
こんな自分が嫌なんです。 過去には無視をしたら嫌がらせをされた経験がありますので、無理して喋って、自分が嫌になります、正直にいきたいです。
嫌なら喋りたくないなら無視、そんな自分になりたいです。無視の基準は、自分に危害を加えてきた人です。
その他の嫌な人は、軽くあしらうくらいで、自分らしいと思っています。本当は仲良くしたほうがいいんですが、そういう人とはかかわりたくないので、一度喋れば
近寄ってくるんですよね、そういう人は?
13マジレスさん:2006/01/12(木) 16:23:01 ID:/L5S7i1v
がんばってね(・∀・)
14マジレスさん:2006/01/12(木) 17:08:24 ID:5hXtL38q
>>12
あなたは気づいているのかいないのか、自分自身が過去にとらわれ過ぎだよ。
過去の自分もまずは受け入れなさい。過ぎてしまったことにいつまでもとらわれていては何も変われない。
過去の自分を自分が忘れたくても過去を変えることは出来ないんだよ。「なかったことに…」なんてできないんだよ。

それよりも過去の出来事も全て受け入れ、それを踏まえて今どう生きるか、だと思う。
聞いてると今あなたの周りにはいい方みえるようで、その方達を大切にするべきでは。
25歳で開業って早い気がするけど。もっと経験を積んだほうがいいとも思うケド。
その方のこと分からないから一般論で言うと、騙すほうも悪いけど、騙されるほうも悪いんだよ。
自分がどうなるか、相手をよく見極めて、しっかり人生設計をして欲しいと思いました。
15マジレスさん:2006/01/12(木) 21:41:42 ID:iA0WSQ9M
>>14
そんなことは、>>1も分かってるよ。
16マジレスさん:2006/01/12(木) 21:49:30 ID:E4zaedUY
私は15のときに家出して
別の場所で男性に拾われ仕事を世話してもらいました
堂々と人に言える仕事ではありませんが
若い女性でひどい外見でなければ
若い男性よりは生きていける確率は高いように思っています。
実際ホームレスで女性っていうのは男性に比べれば少数です。
17マジレスさん:2006/01/12(木) 22:18:59 ID:iA0WSQ9M
>>16
あんた何言ってんの?
色々事情があったんだろうけど、公でそんな話するなよ。
18マジレスさん:2006/01/12(木) 22:28:38 ID:5hXtL38q
>>15
分かってるようには思えないから書いたの
19マジレスさん:2006/01/13(金) 00:06:13 ID:ra7eGe/W
>>14さん、アリガトウございます。私は、今まであったことは受け止めています
、ですが、精神的にまず、地元にいては、本当の自分になれないと思っています。
精神的な安らぎがないんです。良い人たちを大切にしたいのですが、私の情報を良い人たちに言っても
、どこかで嫌な人たちに伝わると思うんです、実際にはそうなんですよ。現にありました。
家族から同級生の家族へ、兄弟から友達へ、さらに友達からその家族へ、モウそんなことも考えたくないのです。
すべて捨てれば、一からできると思うんです。考えすぎと思うかもしれませんが、それほど辛いことが、今まで私の周りでは、起こっていたのです。
分かってください。
20マジレスさん:2006/01/13(金) 00:08:56 ID:ra7eGe/W
嫌な人たちには私の、個人情報、どこでなにをしているなど、そんなことも知られたくないんです。
負け犬なんかじゃありません。ただ、新しい自分をこの期に見つけたいんです。
嫌な奴ら自体、係わり合いになりたくないだけなんです。
21マジレスさん:2006/01/13(金) 02:19:10 ID:q3JcVrYh
その気持ち何だか解ります。
私も色々あって地元から離れたいという
想いが段々強くなってきています。

>>1さん頑張って下さい
応援しています。
22マジレスさん:2006/01/13(金) 02:28:39 ID:mFR9P60F
俺も地元にいたくない。陰口たたかれても気にしてなかったけど、成人式に‥。。。これ以上はネット上では誰が見てるかわからんから言えないけど、大恥かきました。もう地元にいれないよ‥
もしよかったらメールしませんか?お互い愚痴らない?笑。20歳♂だお
23マジレスさん:2006/01/13(金) 02:53:10 ID:q3JcVrYh
>>22
成人式かぁ(´゚ω゚`)
私は行かなかったよ
行く気もなかったけど
24マジレスさん:2006/01/13(金) 02:57:22 ID:U/+FW23U
>>20
開業医だとその町の信用というので経営は成り立つと
思います。ですから、あなたのまったく知らない土地での
開業はお勧めできません。
できたら、過疎地など継ぐ医師が居ない場所へ行き、
そこの信頼された町医者と共に町に馴染んで行く・・という
方法はどうですか?
あなたの持つ資格を活かしてくださいね。
25マジレスさん:2006/01/13(金) 05:17:31 ID:vIzq9gE8
俺も地元捨てたいけど金に余裕無いからでていけない
26マジレスさん:2006/01/13(金) 09:16:57 ID:XBwK+43N
>>1さん、>>4で書いたけど、

出てみなよ。免許あるなら、医者用求人広告で探せるじゃん。
学校で紹介もあるでしょ?「もっと勉強したい」とか言って。

勤務医は条件厳しいらしいけど、まだ若いし外で学ぶのは見識広げるよ。
読んで直感したのは、街を出た方がいい。気分が変るからね。
出て良かったと思えるはず。自身が落ち着いたら、また戻る事も出来るじゃん。
気軽に帰れない遠い方ところがいいよ。場所が変れば、人も違うから。
27マジレスさん:2006/01/13(金) 09:28:19 ID:9VPt1glF
悩むなら、もっとスケールのでかい事悩めよ
こんな医療関係者に体預けたくないよ

手に職も、学歴も無いわけじゃなさそうなのに、そんな大げさな事じゃないだろ
タダ単に「一人暮らしできるか」ってだけの話でしょ?
28マジレスさん:2006/01/13(金) 12:30:10 ID:ra7eGe/W
>>24 さん、アリガトウございます。地元の信用問題も大きな問題です。私は、たぶん同級生や一個違いの学年たちには良くは思われていません。
間違ったことをしていないけれども、間違ったことをしている人たちが、
のうのうと生きているのです。ですから良い先生の院を譲っていただいても、その噂が邪魔をするでしょう。また、先生の店をつぶすわけにはいかないと考えています
私的にも、自分で何もないところからやるということは難しいと思います。
負け犬ではありません、そいつらに虐められてっ町を出ようと思ったわけじゃありません。ただ、自分の心の傷を消したい、癒したい、だけなんです。
すべて、生活の質なんです。それが失われたら、最後です。今、私はその生活の質が失われている状態です。
29マジレスさん:2006/01/13(金) 12:39:52 ID:ra7eGe/W
以前にこんなことがありました。私は何もしておりませんが、私に嫌がらせをしてきた人たちが、
何かしら誰かに逆に嫌がらせをされたらしいのです。そうしたら、私が何かをやったんじゃないのかって、疑いをかけられたのです。
その人たちは恨んでいるのは私しかいないから、私がやったと言いがかりをつけてきました。
何もしていない私はドウドウとしておりますが、それから同級生あたりはカナリ冷たい目で見るようになりました。別にいいのですが、喋りたいとは思いませんので、、、
一番の心配は、また、逆恨みをされ、私の元に何かをしてくるんじゃないかということです。
こんな心配なんですがいかがでしょうか?この悩みが一番の悩みです。ご意見よろしくお願いいたします。
私は神奈川県在住です。もし出るなら関東エリアからは出たいと考えております。

30マジレスさん:2006/01/13(金) 12:45:18 ID:8YAGXF+0
今、頭で考えてグダグダ悩むより、後先考えずにとりあえず行きたい街に行って住民票移して住む場所決めてから、それからさてどうしよう、て考えたらいいよ。
31マジレスさん:2006/01/13(金) 12:54:03 ID:9VPt1glF
釣りだったか・・・
32マジレスさん:2006/01/13(金) 12:56:51 ID:p0Tc2IdY
がんばってください。
33九州人:2006/01/13(金) 13:03:54 ID:IVpylXpU
俺は逆に関東に行きたい
34マジレスさん:2006/01/13(金) 19:12:58 ID:Sn4nbPfe
それでも自殺を考えないあなたは素晴らしいと思います。とくにここの他の掲示板をみてると。
ならば早く行動に移すべきでは…。結構みんな普通に地元を離れて就職してるよね?

同級生って小・中学?しつこいね。たいがい中心人物ってのがいると思うんだけど、いるの?
多分後のザコはそいつの言いなりみたいなとこがあって、一応合わせるけど内心ウザイと思ってると思うんだけど。
だって一体いくつよ?子供じゃあるまいし。いくつまでやるんだろ。まわりは「あいつも厄介なのに目つけられたな、可愛そうに…」って思いながらあわせてると思うよ。

ただ、うわさを聞いた人たちが信じてしまううわさってどんなの?
支障があるなら別にいいけど。
35マジレスさん:2006/01/13(金) 19:23:02 ID:QCNaNIbC
ただ夢だけみてて地元の人にあわせる顔がないだけやろ?
ええかげんめぇさましたらどや?
36マジレスさん:2006/01/13(金) 19:32:34 ID:gV/dWNSL
あの日飛び出した、あの街と君が正しかったのにね。
37マジレスさん:2006/01/13(金) 19:42:57 ID:EFs5pmwu
てか、そこまで思うならこんなとこでスレ立てせずに、出ればいい。
悩むことないじゃん。
迷ってないし、見るかぎり、悩むような材料も見当たらない。
一体このスレで、みんなのどんなレスが欲しいのかサパーリわからそ。
38マジレスさん:2006/01/13(金) 20:39:16 ID:q3JcVrYh
>>1さんは誰かに、背中を押して欲しいんじゃないかなぁ(´・ω・`)
自分みたいに地元から出たいと思ってる人や、
実際に地元から離れた人の意見も聞けたら、1さんにとって
励みになると思います。
私も出たいと思っている一人なので(´д`)
1さんが今までどんな辛い想いをしてきたかは
想像もつかないけど
頑張って欲しいです。
39マジレスさん:2006/01/13(金) 21:40:06 ID:XBwK+43N
>>38
俺は>>1の身になって、出る事を勧めてる。背中押してるんだけど、
何故か反応ないんだよね。俺は>>4>>26なんだけど。

もちろん俺も故郷を捨てた身だ。全然違う土地に来て、本当に
良かったと思ってる。俺は街を出る事で、自分を取り戻したよ。
ウジウジやってるより、全然良かった。>>38もやってみたらどう?
40マジレスさん:2006/01/13(金) 22:54:51 ID:gWEz57p6
地元を捨てるのは勇気がいるね、行くなら都市かなあ。
隣近所の関係が薄いところだね、地元を捨てた人間って目でみる
人はいるからね。
41マジレスさん:2006/01/13(金) 23:14:03 ID:fKpEGFc/
目がデカいのと背が170しかない僕。

あぁハーフと付き合いたい
42マジレスさん:2006/01/13(金) 23:31:33 ID:ra7eGe/W
>>34上にも書いてるジャン?嫌な奴が勝手に逆恨みして、物壊されたりして、正当な子としているのに、
悪い奴がのうのうと生きている、そして、嫌な奴らに何かがあって、それを昔にうらまれることやったから、勝手に1さんを
犯人扱いしている、、、、
本当に、嫌な奴らはくだらない奴らだな?!
多分思うんだけど、1さんは、もう何もされないと思うよ、だって、嫌な奴らは、誰かに何かされて、逆恨みしているんでしょ?
ってことは、俺が考えるには、嫌な奴らは、やられる痛さがわかったってことだよね?
だったら、おれだったら、逆恨みしてても、なにもしないよ。だって、自分にもまた同じことが帰ってくるのいやだもん!
普通の人間だったら、そうおもうだろうと思うよ。そいつらは頭おかしかったら、分からないかもしれないけど。
がんばってね?
43マジレスさん:2006/01/14(土) 21:59:07 ID:Yz3ni6lR
>>41
なんで??なんで?170って低いの?日本人の身長の平均って167位じゃないの?
それじゃあ167の私の彼氏って…。可哀想なの?その辺のみんなああみえて170以上あるの?
44マジレスさん:2006/01/14(土) 22:03:09 ID:VfAEwNpV
私の彼氏163。。
45マジレスさん:2006/01/14(土) 22:50:51 ID:Yz3ni6lR
>>43
だよねえ!
46マジレスさん:2006/01/15(日) 00:11:51 ID:/+wRoP0B
ここでエロ井堅のライブがやっているよ。うそだと思うならみてみそよ
http://gazo05.chbox.jp/wara-movie/src/1133455873045.wmv


47マジレスさん:2006/01/16(月) 10:02:12 ID:+OJ8yQmI
身長の話になってるし。

>>1は慰めて欲しかっただけです。傷の舐め合いをしたかっただけ。
親身になって答えた人は、損をしました。その>>1も、もう逃げて居ません。
48マジレスさん:2006/01/16(月) 10:06:49 ID:fJ3DFyWt
>>46
よくも〜
くそ〜
また、やられた!
49マジレスさん:2006/01/16(月) 10:31:12 ID:Te9c7Uyi
>>1
私も、地元はきらいです。
親戚がいたり、干渉してくる人が多いから。
地元から離れて六年、今でも 地元はきらい。
新天地で就職して、頑張ってください。
50未来人:2006/01/16(月) 14:27:16 ID:PN1NokJ4
私はここにいますよ。今でも悩んでますよ。確かに地元では今でも嫌な奴がいます
友達でもないのに、いきなり何シカトしてんだよとか言って因縁を吹っかけてくる奴がいます。
私は無視してやりたいのですが、無視すると逆恨みして、嫌がらせされる可能性が高い奴なんです、いわいるチンピラなんです。
皆さんなら、本当にかかわりたくない嫌な奴(危害を加えてくる奴)だったら、どうしますか?
例えば、わたしは、ひどく危害を加えてきた人は(記憶に残るほど)は無視で、
そうでもない人は、軽くあしらうで考えています。皆さんはどうな幹事でしていますか?
51マジレスさん:2006/01/16(月) 14:40:57 ID:jNSgbp9+
>1
「地元を捨てる」って…もともと誰のモノでもないし。
離れるだけのコト。
52マジレスさん:2006/01/16(月) 15:22:13 ID:Te9c7Uyi
チンピラ最悪ですね。
地元、密着型ヤンキーが チンピラ に成長したんですね。
頭が悪すぎ  中卒  馬鹿高校→進学できない
こういう奴等が 田舎町の過疎化をふせいでいる。
早期結婚して、子沢山。 軽ヤン車にプーさん。

結婚すると、おとなしくなるのが特徴。

私の場合、地元は離れてしまったので
地元に帰ったときは、忘れたふりでシカトです。

ひどい危害は、警察に相談してみたら?
53マジレスさん:2006/01/16(月) 15:25:06 ID:+OJ8yQmI
>>50
だからさ、お前地元の嫌な奴の愚痴言ってるだけじゃねぇか。

これまでの書き込み読み返してみろよ。全部悪口と自分の正当性の主張だろ。
で「皆さんはどうしますか?」って。

解決する意思ないと思われて、仕方ないよ。確かに地元を出るのは
簡単なことじゃないが、あんたを見てて、ウジウジしてるから、
ホントは何も出来ない奴なんだと感じるよ。
54マジレスさん:2006/01/16(月) 19:50:48 ID:zgCDXC/C
>>50
チンピラかー…。そらタチ悪いね。なんか納得。どうりで何年たっても絡んでくるわけだ。
どうりで周りもヒクわけだ。んー。私もさすがに経験ないから適切なアドバイスできないけど。
まあ一番いいのはだれか強ーい味方を付けることかなあ。警察系とか、弁護士とか。もしくわ同じあちらさん系とか。

…無理か。
あとは本当に自分が強くなることかな。喧嘩じゃなくて精神的に。ちょっと法律系を勉強してみたら?
「こんなことをしたら刑法〇〇条にてあなた達を訴えること出来るんですよ!」とか。

…どお?
55マジレスさん:2006/01/16(月) 20:03:11 ID:cfJG7bwE
http://dblog.jp/lovelovelove0606/
よかったら遊びに来てください(^O^)
56マジレスさん:2006/01/16(月) 20:39:45 ID:zgCDXC/C
>>54
刑法じゃないか民法か?
57マジレスさん:2006/01/16(月) 20:54:40 ID:Te9c7Uyi
>>46
わろた
58マジレスさん:2006/01/16(月) 21:31:32 ID:HdIgD/Ik
地元離れても、自分は一生ついてくるんだよね

だからなんだよって話ですねすみませんでした
59マジレスさん:2006/01/17(火) 02:33:02 ID:ziQ31xQo
>>53 あんたにはわからないと思うよ、最低ですね_?
未来人さんの気持ち私は分かりますよ、だって同じ経験したんだから。
私は>>52さんのようにシカトしたら、車壊されましたよ。>>52さんどのようにシカトするんですか?
60マジレスさん:2006/01/17(火) 02:33:35 ID:ziQ31xQo
民法じゃなくて刑法ですな。
61マジレスさん:2006/01/17(火) 02:38:17 ID:gFKt0fdG
>>1にはマジで幸せになってほしい
62マジレスさん:2006/01/17(火) 04:03:17 ID:ziQ31xQo
私も>>1さんと同じようなことで悩んでます。力になってください。

無視すると逆恨みして、嫌がらせされる可能性が高い奴なんです、いわいるチンピラなんです。
皆さんなら、本当にかかわりたくない嫌な奴(危害を加えてくる奴)だったら、どうしますか?
例えば、わたしは、ひどく危害を加えてきた人は(記憶に残るほど)は無視で、
そうでもない人は、軽くあしらうで考えています。皆さんはどうな幹事でしていますか?

私もこのようなことで悩んでおります。アドバイスいただけたら幸いです。 
6352:2006/01/17(火) 14:34:31 ID:dNV5FMlf
絶対、目を合わせない。
サルに目をあわせちゃだめ。攻撃してきます。
車を、破壊されたら 
キブツ破損 家の敷地に入っていれば、不法侵入
まずは、警察に相談。ストーカーの被害届けとか。
64マジレスさん:2006/01/17(火) 15:22:38 ID:Kwv5WylC
警察に言っても何もかわらない。事が起きてからじゃないと動かない。しばらく地元を離れて生活するとすごく楽になります。他人は何もしてくれません。私は地元に戻りましたが今は大丈夫です。同じ経験をされている方応援しています。
6563:2006/01/17(火) 16:23:51 ID:dNV5FMlf
>>64 他人は何もしてくれません。
してくれないのではなくて、できない のです。
訴える にしても 被害者本人の意志が、重要。
警察に、相談というのは、いきなり 
「あいつを、捕まえてくれ」
というのではなく、どのよにすれば 民亊、刑事罰
をくだせるか ということです。
66マジレスさん:2006/01/18(水) 04:43:31 ID:iQ3XEZXT
私も>>1さんと同じようなことで悩んでます。力になってください。

無視すると逆恨みして、嫌がらせされる可能性が高い奴なんです、いわいるチンピラなんです。
皆さんなら、本当にかかわりたくない嫌な奴(危害を加えてくる奴)だったら、どうしますか?
例えば、わたしは、ひどく危害を加えてきた人は(記憶に残るほど)は無視で、
そうでもない人は、軽くあしらうで考えています。皆さんはどうな幹事でしていますか?

私もこのようなことで悩んでおります。アドバイスいただけたら幸いです。 
67マジレスさん:2006/01/18(水) 08:50:21 ID:/mqDjOFO
●貴方に代って恨み晴らします● 【復讐屋】
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------
http://www.blacklist.jp/
●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本などの調査承ります!
     http://www.blacklist.jp/i
●URLをコピーしファイルから開いて下さい●
【注意】ジャンプしない場合が有ります!
http://www.blacklist.jp/cgi-bin/upboard4.cgi
--------------------------
●リンク>引篭もりアッシー刺殺事件・http://www.123456789.jp/
68ブルー:2006/01/18(水) 20:45:01 ID:O18kHmg4
>>36さんの、「あの日飛び出した、あの街と君が正しかったのにね。 」って椎名林檎の正しい街?→歌舞伎町の女王 へ。
>>1さんも他の皆さんで地元嫌いな人は東京へ来てください。若い人なら、仕事はいっぱいあります。選ばなければなおさら。
69マジレスさん:2006/01/18(水) 23:26:19 ID:iQ3XEZXT
私は埼玉ですので、東京じや、そんな離れていませんので、知り合いに会いそうで、
なんか嫌ですよ。あまり地元と変わらない気がします・できれば,何県か離れていれば、
心も落ち着くと思うのですが、いかがでしょうか?皆さんはどんな風にお考えですか?

私は>>1さんと同じような状況です。
70マジレスさん:2006/01/18(水) 23:30:54 ID:lwR2tJ2h
私にはよく判りませんが、何処に行っても同じように思います。
我慢して、自分からいい方向に持って行かないと同じ事の
繰り返しのように思います。
って、ある人が言ってました。
71マジレスさん:2006/01/18(水) 23:41:45 ID:2MBityRv
>>69距離というのは、実家から通えない距離なら
どの県でもそんなに変わらないと思います。
運も相当大きいし。
ただ、東京や名古屋などの都会に出る人は多いでしょうから
遠い田舎ほどいいかもしれませんね。
>>70地元を離れるというのはいい方法です。
地元では
悪評があれば、それがいつまでも尾をひくものですから。
自分のことを知ってる人に会う確率が少ないというのはとても重要
72マジレスさん:2006/01/18(水) 23:52:48 ID:n5GoDt5n
若いんだし、いくらでも修正はきくよ
1箇所に留まり、井の中の蛙になるより
他の地で色々学んで感じ取った方が良い
土地柄で多少苦労はするかもしれんけどな
>>70さんの言う事もそうだね
暗いと不平を言うより、自分で明かりをつけよう
73マジレスさん:2006/01/19(木) 22:38:16 ID:FWw9Tu83
>>72良いこと言うねー。貴方はすばらしい
74マジレスさん:2006/01/20(金) 03:59:13 ID:tisiAPA6
みなさん答えてあげてよ
75マジレスさん:2006/01/20(金) 06:56:27 ID:L0jtVwUv
保証人不要で検索したら
保証人なしの、家賃も安い物件 結構あるよ。
東京だったけど。

これなら 親や親戚にめんどうかけることないし
所在も、かくせる。
76マジレスさん:2006/01/20(金) 08:52:38 ID:yE3ACiBE
気持ちの切り替えという目的では転居は良いきっかけになると思う

逃げ出すというのも時には悪い事でないと思う

ただ問題の解決を毎回転居で片付けるようになってしまわないように
77マジレスさん:2006/01/20(金) 13:59:31 ID:tisiAPA6
>>1さんは見ていると逃げ出すというより、嫌な奴と係わり合いになりたくないというだけだと思うのですが、気のせいでしょうか?
逃げるというより、新しい人生を歩みたいというような感じですよね?
わたしてきにも、いいことだと思います。自分らしく生きることがすばらしいですね。がんばってください。
78マジレスさん:2006/01/20(金) 14:01:48 ID:zImhJ71e
HP作りました☆遊びに来てね(^.^)/~~~
http://www.d1.i-friends.st/index.php?in=sei12
79マジレスさん:2006/01/20(金) 23:07:03 ID:L0jtVwUv
心の傷は、一生きえないと思っていた。

新天地で出逢った多くの人 自分の心の変化。

もう誰も憎んでいません。
地元に帰ります。
80マジレスさん:2006/01/21(土) 01:16:37 ID:09rudPkh
>>79でも、地元に戻れば嫌な奴らに会うと、嫌な感情が出てきちゃうんじゃないかなって思うよ。
君がどんな理由で新天地に行ったかは知りませんが、でも、心の休養にはなったのかな_?
良かったら理由聞かせてくれませんか?
81マジレスさん:2006/01/24(火) 05:58:39 ID:oua1hOO8
ヨーク考えても、物に当たる奴が多すぎなのは気のせいですか?
ボクは無視した挙句、物壊されました。
嫌な人には、みなさんは、無視しますか?
ボク的には、危害を加えてくる人は無視してもいいと思うんですが?
82マジレスさん:2006/01/24(火) 09:21:15 ID:ua1WvkNS
モンゴルはいいぞ
モンゴルがいいぞ

そうだ!モンゴルに来い
壮大な草原がお前を待っている
そうだ!モンゴルに来い

そして一緒にヤギの乳を飲もう
大草原の真ん中でヤギの乳を飲もう

モンゴルに乾杯
83マジレスさん:2006/01/24(火) 14:06:01 ID:oua1hOO8
おれは人間の乳が絞りたいのですが、なにか?
84マジレスさん:2006/01/24(火) 14:22:10 ID:O95DYLno
>>1さん
なんか英語を機械で訳してるような文章ね

でも頭いい人の文章って皆こうなのかしら。

地元なんかどんどん出てみたらいいよ。
私は15で全寮制の学校に進学することで地元でたよ。
大学も地元から離れたとこにしました。
85マジレスさん:2006/01/24(火) 14:49:06 ID:oua1hOO8
>>84さんは、出ていかがでしたか?出るのにもなんか、理由があったんでしょうか?
86マジレスさん:2006/01/24(火) 15:38:36 ID:g+e1bMNZ
俺、上京したけど、
((・∀・))ふるふるっ
したぞ。

地元にこだわりもたない。
(・∀・)イイ!
87マジレスさん:2006/01/27(金) 00:59:23 ID:keDxuw8A
マジいいレスだよな?
88マジレスさん:2006/01/27(金) 04:15:38 ID:0YnoP8dJ
二十歳で学校卒業して国家資格とれば開業?はぁ?
89マジレスさん:2006/01/29(日) 15:48:39 ID:oXaGC8yS
忘れたつもりでも、土地には辛い思い出が染み着いていると実感した。
八年ぶりに地元に帰っての感想。自分は今二十代後半で、
辛かったのは中学三年間だけ。
なのに、街全体に対する嫌悪感は消えない。
90マジレスさん:2006/01/29(日) 18:56:44 ID:/rvrEKQb
私もこの土地嫌だな‥嫌な過去多すぎ。一から新たな地でやり直したいとは思いつつこんな歳まできてしまった。今は26歳。
91マジレスさん:2006/01/29(日) 19:00:57 ID:LglGQOYK
89さん気持ちわかります。周りの自分に対する気持ちより、自分の周りに対する気持ちが大切なんですね。

92マジレスさん:2006/01/30(月) 08:35:58 ID:Uzh5b4XQ
ボクも26歳ですが、これからこんな土地からは出たいと思います。
新しい人生を手にしたい
93マジレスさん:2006/02/01(水) 04:21:07 ID:5MZQf9F2
進学で地元離れたら、もう二度と地元では暮らさない。
田舎の田舎は最悪だ。
妙な仲間意識がうざい。
どこにいっても顔見知りの人がいる。

いつも監視されている気分になる。 なんでお前らが、私の今状態についてしっているんだよ!!

それをねたにしやがって。

早く自立して、私のことをしらない地にいってやりなおしたい。
94マジレスさん:2006/02/01(水) 04:23:52 ID:5MZQf9F2
同級生はみんな死ね・・・・・・
95マジレスさん:2006/02/01(水) 13:32:51 ID:skUwhTPu
93さん、貴方の気持ち分かります。私も同じ気持ちなんです。
でも、違う土地は心細いものがあります。
だけれど、いい面のほうがたくさんあるんですね。早く地元を出たいです。
96マジレスさん:2006/02/01(水) 13:43:23 ID:x71JRpGJ
故郷も人が変われば、故郷でなくなる。
最近、凄く思うんだ。
故郷は心の中にあるんだなぁ。ってさ。

そう思ったら未練がなくなりました。
97マジレスさん:2006/02/01(水) 14:03:54 ID:HIoyaKlF
>>96
いい言葉だな
98マジレスさん:2006/02/02(木) 01:31:09 ID:51uGGRck
いい言葉ですね。でも、ボクには最初から未練なんてないです。最初から嫌な思い出ばかり
、なんとも思っていないです。故郷とも思えないほどなんですよ
99マジレスさん:2006/02/02(木) 06:10:35 ID:JaAJkZ1S
みんなカワイソス
うしろめたさとかあるんやろね
実はカマってちゃん達でしょ
地元でねたにされてんのうれしいくせに
100マジレスさん:2006/02/02(木) 08:52:38 ID:PpuXtl0K
(≧m≦)シ☆)`3゚>>99)・;’
101マジレスさん:2006/02/02(木) 08:57:53 ID:TGkfxN78
俺は新天地に行ったけど挫折して帰ろうとしてるけどね
新天地に行くには相当の覚悟が必要だぞ
102マジレスさん:2006/02/02(木) 09:20:49 ID:EIGJqkyv
私もいま、近所にいずらいです。
私的には悪気はなかったんですけど。。。
1回目→狭い道を雨の日チャリで走ってて、横に並んであるいてた小学生みぶつかって怪我させた。でも謝りに行かなかった。(時間なくて)
2回目→コンビニに近所のむかつくおばはんがいて、何かヒソヒソ言ってきたように思えたので悪口叫んでコンビニのドア蹴ってでてきた。
後からおばさんから苦情?あり。
3回目→狭い道を雨の日、車がきたので横によけて進んだら、車こすった。
で、こっちも「こんな狭い道くんなよ!!」ってキレてたから謝らずにいった。
したら、今日親んとこにチクられて謝りにいった。
まぁ許してくれたけど、呆れてた感じだった。家のドアバーンって閉められたし。

正直、こんな女子高生いたらどう思いますか?まぁ、近所からどう思われてると思いますか?
私は自分で勝手にプラスな方向に考えてしまうんで、状況とかよく分らないんです。。。
春からはもう就職するんで、出て行くべきでしょうかね?
一人暮らしするべきでしょうか
103マジレスさん:2006/02/02(木) 12:18:35 ID:WBoKQKXw
>>102
B型ですか?
104マジレスさん:2006/02/02(木) 13:51:44 ID:51uGGRck
>>102 あなたはちょっと違いますね。そのままだとやばいですよ
105102:2006/02/02(木) 14:05:21 ID:EIGJqkyv
A型です。家族全員Aです。

何がどうやばいか教えてもらえますか?
106マジレスさん:2006/02/02(木) 14:41:19 ID:twkm9165
マジレスすると男っぽい。でも女みたいな男もいれば男みたいな女がいてもおかしくないんで別普通じゃね?自分がちょっと荒いって事自覚してんなら(しなきゃね)






そのくそ婆になんであんたにそんなこといわれなきゃなんないの?って言ってやれ!おとなしくなっから笑
107マジレスさん:2006/02/02(木) 14:52:33 ID:Nm3MTjTJ
>>102

ネタだよね?
108マジレスさん:2006/02/02(木) 14:59:10 ID:WBoKQKXw
>>102
就職先って何系?
109102:2006/02/02(木) 15:32:40 ID:EIGJqkyv
ネタに見える?マジに悩んでるんだけど
親だって近所と付き合いづらいだろうし。。。

就職先は販売系。
110マジレスさん:2006/02/02(木) 15:45:50 ID:SgpUXcWM
謝罪しないやら悪口、ドア蹴り等はおいといても

1.まず、普通はぶつかりそうな狭い道では自転車をおりて、ひいて歩く

2.ヒソヒソ何か言われているように感じたら挨拶でもして様子を見る

3.接触しそうなら停車して、車がゆき過ぎるのを待つ

のが一般的かと
111マジレスさん:2006/02/02(木) 17:22:48 ID:E5xPFcUd
>>102の人はなんか行動力あるよね。1はギリギリありかな?
って思ったけど2と3は俺なら「コソコソ逃げる」に1票。

ていうか新天地に行くのは覚悟いるっていうかあれだね、
>>1とか>>102みたいな人がどっかいったら合う合わないの問題で
うまくいくかもしれないけどさ、心に問題があるからとか自分
探しのためにとかいうのはうまくいくはずがないね。最初の
方でも出てたけど、自分自身はどこにいっても自分なんだから
さ、自分自身の問題もやっぱり残ったままだね。

東京に行けばみんな他人に無関心だから生まれ変われたみたい
で気持ちいいぞ!って言う人もいるだろうけどさ。それは本当に
「他人に無関心だから」って理由だけだよね。他人も自分も自分
を見てないから気持ちいいだけ。

でもこれから一生そのまま自分を見ないでやってくなんてできない
と思うよ。や、できるかもしれないけど、そんなの仙人とか研究者
とかそういう職業につかないとダメだと思うな。あぁ、そういえば
誰かが教師もそうだって言ってたな。本屋とかでダサイカッコ
してんのに妙に自身たっぷりのオッサンみかけるでしょ?
そいつきっと教師だよ。関係ないな。ゴメン。
112マジレスさん:2006/02/03(金) 09:58:10 ID:YOZs7SUw
でもさ、新天地で同郷の人がいた場合はどうすんの??
同じ地方圏内で移行しても絶対同じ事の繰り返しになると思うけど。
どちらにしろ、若いうちに気持ち切り替えないと年齢重ねるごとに傷も
深くなるし、大変になってくるよ。
113マジレスさん:2006/02/03(金) 22:03:08 ID:P/TaW02y
>>112
それ、俺も気になる 気にしすぎかな・・・
114マジレスさん:2006/02/04(土) 03:54:53 ID:vsezvstb
>>112 確かにそうですよね?
皆さんなら、本当にかかわりたくない人と、遭遇して、話しかけてきたら、どうしますか?
ご意見聞かせていただけたら幸いです。
115マジレスさん:2006/02/09(木) 23:59:34 ID:phbn2lPx
http://gazo05.chbox.jp/movie/src/1120819667483.swf
これでもう、俺の役目は終わったよ。これだけやれば、もう十分だろ?
作るのに、疲れたよ。最後はブス選の君たちにプレゼントです。
116マジレスさん:2006/02/11(土) 18:39:29 ID:PIBuoIPi
私は、スポーツマンシップにモッコリ?正々堂々と戦います。щ(゚▽゚щ)
117マジレスさん:2006/02/11(土) 19:11:40 ID:YIwRmCdg
私が行こうとしてる新天地には同郷の人沢山いるんだよね…
やっぱまずいか…?
118マジレスさん:2006/02/11(土) 19:30:21 ID:6xHZVe6T
まぁ
頑張って
119マジレスさん:2006/02/11(土) 19:54:46 ID:saaMKulp
俺もどこか田舎に行きたい
今のクラスメイトから離れたい
120マジレスさん:2006/02/16(木) 20:47:43 ID:PueiQz1Z
>>117周りが同郷だらけよりマシかと。
いろんな地区いれば出身地とかきにならないし
121マジレスさん:2006/02/17(金) 04:52:50 ID:fbLtYQWW
本当に人を傷つける人がたくさんいる。嫌な世界だ
122マジレスさん:2006/02/17(金) 07:28:00 ID:RvGgXczm
俺は実際に新天地に行った。
そこで働いて、新しい友達や職場の人間関係ができて、
また新天地に行きたくなったよ。
123マジレスさん:2006/02/17(金) 11:38:12 ID:qPpnme0w
>>1は出来ないから、愚痴ばっかり足れて、
いつまでもウジウジしてる情けない奴だよ。
124マジレスさん:2006/02/17(金) 12:28:22 ID:fbLtYQWW
(´Д`;)<>>123!!もういい、お前は頑張った!
125マジレスさん:2006/02/17(金) 21:54:28 ID:qPpnme0w
↑何がそんなにお前を悲しませる?
126マジレスさん:2006/02/19(日) 02:15:15 ID:iSQjRT64
マンコ
127マジレスさん:2006/02/19(日) 02:21:18 ID:1Nv5YgN7
金があるなら新天地へ行け
128マジレスさん:2006/02/19(日) 02:28:39 ID:mqDUl52S
新天地移り過ぎると癖になり何歳になっても同じことを繰り返すよ
129マジレスさん:2006/02/19(日) 07:05:17 ID:iSQjRT64
おれも、新天地移るぜ。嫌な奴なら口利くな
130マジレスさん:2006/02/20(月) 20:40:20 ID:KYbRHH5V
実家から車で3時間の隣県に仕事があり引っ越した。
これで漏れはDQN連中とおさらばできる思った。
だが不覚にもその内の一人をアパートに泊めてやったのが運の尽き
で、何か気に食わない事があると「近日にお前を殺しにいくからな!」
と脅される始末。色々ケースあるだろうがこういうのってひたすら
無視で桶ですかね?
131マジレスさん:2006/02/21(火) 01:53:12 ID:ja+YFzcI
とめるのが悪いが、これで、そいつがどんな奴か分かったんだから、良かったんじゃない?
無視しているのがいいと思うよ。でも中には1さんがいうように、余計に無視を逆恨みするから気をつけたほうがいい。
ヒドイときは警察にいきなさい。
130さんは、何歳ですか?
132130:2006/02/21(火) 20:36:46 ID:b0DOKi/W
>>131
私(男だけど)は25歳です。無視してたら5分間でそいつ
からの着信が20件はいることもありかなり鬱ですね。
あとこいつとは昔からの付き合いだったんで情がある
ってか警察とか大事にしたくないんです。
133マジレスさん:2006/02/21(火) 20:41:32 ID:gyCMURSZ
風のように生きるのさ
134マジレスさん:2006/02/21(火) 22:08:06 ID:2yiuWHeK
うちも地元から離れたい もう一度人生やり直したい
135マジレスさん:2006/02/21(火) 22:26:49 ID:j5hLRABy
月光号に乗れよ
136マジレスさん:2006/02/22(水) 03:28:42 ID:M9pbnf1x
132さんでも、情があるにせよ、そのような人とかかわっていては、あなたも辛いだけではないですか?
私も以前に、状がある人間がいましたが、13歳「から21歳まで、裏切られたい、繰り返しましたが、
いまでは、縁を切りました。友達ってなんなのか、わかったような気がしました。
137マジレスさん:2006/02/22(水) 05:40:12 ID:NRC1mFRR
実家に住んでる20の♂。自分を追い詰めてばかりの鬱な毎日だった、こんな自分が嫌、ここにいれば甘えて逃げてばかりの生活、どうにかしなければ脱出できないとおもい自立できるよう遠い県の寮付き工場に働く決意ができた 迷惑はかけたくない、がんばるよ
138マジレスさん:2006/02/22(水) 06:26:00 ID:M9pbnf1x
みんな悩んでいるんだね?ボクは整骨院を開業しようとしているんだけど、
地元は嫌な奴がいるから、やっぱり県外に行こうかと思うよ。
地元ではボクの嫌な噂があるし、悪い噂は尾を引くし、そんなこと気にして生活していては
疲れるだけ、だったら違う県に移住したほうが、お金はないが、楽しい生活ができるような気がする。
139マジレスさん:2006/02/22(水) 06:28:21 ID:M9pbnf1x
言い忘れたけど、店はモウ引きつぐ予定なんだ。患者さんも大体一日80人はきているし、一ヶ月、働けば
ボクの給料だけで200万位にはなる、でも、嫌な思いして、お金稼ぎたいとは思わない。
140マジレスさん:2006/02/22(水) 09:51:07 ID:BxwzAH+F
>>128
そういう生き方もいいじゃん。

141マジレスさん:2006/02/22(水) 16:12:16 ID:M9pbnf1x
fdgh
142マジレスさん:2006/02/22(水) 18:44:04 ID:teNzvSos
138ヘルスしてて 138と似たようなお客さん来てましたよ。ストレスたまってて体中にじんましんできてかわいそうだった。私も風俗抜けだしたい(>_<)新天地で人生やり直せたらとねがいます。それもあなたの人生です。周りがどう言おうがあなたの人生だよ★頑張ってね(^O^)
143138整骨院:2006/02/22(水) 22:15:53 ID:M9pbnf1x
142さん、ありがとう。ぼくは、地元では、本当の自分が出せない。今までの心の傷があるからさ。
お金は稼げるけど、人生が楽しくないなら、意味がない。貧乏でも、楽しければ、生きる価値が出てくるし。今は
師匠のところで修行しているけど、3年後には譲っていただく予定です。月に200万円、給料で取れるけど、自分が嫌になる。
患者さんにたいしても、しっかりと治療ができないと思うんだ。師匠は僕が来ると、患者に説明するんだ、こいつは何々市のどこに住んでるとか、何歳とか、患者さんと同級生とか、そういう話なんだけど、
ボクにとっては、今までの経験上、人にあれこれ個人情報は知られたくない。
独りに伝われば、みんなに伝わる、いずれは嫌な奴にも伝わる。それが伝われば、いつかは何かされるかもしれないし、されないかもしれない。
不安になること事態が嫌なんだ。地元にいると、ストレスがたまって何もできなくなる。死んじゃいそうだよ
ボクも1さんと同じ、境遇なんだなって、つくづく感じたよ。


144マジレスさん:2006/02/22(水) 22:33:36 ID:QrdsQlee
自分は行きまっせ
新天地開拓w
145マジレスさん:2006/02/22(水) 23:39:10 ID:Vg/nqjD7
ミンナ ガンバレヨ
146マジレスさん:2006/02/23(木) 00:53:02 ID:tJNZOfTT
>>143ですが、皆さんの意見聞かせてください。よろしくお願いいた思案す。
147マジレスさん:2006/02/23(木) 01:05:37 ID:1dtnkvDT
俺も地元から出ました。
地元では恥ずかしい過去、情けない過去で
有名になってしまったので仕方なく出ました。

恥ずかしい自分を全く知らない土地ではかなり伸び伸び過ごしています。
昔は笑われるのが怖くて、バイトも行けなかった。
148マジレスさん:2006/02/23(木) 02:24:28 ID:tJNZOfTT
私も同じような感じです。地元から出たいです。
149人間:2006/02/23(木) 02:37:42 ID:MuCQDlTy
逃げたらそれまで。

後悔が残るだけだな…
150マジレスさん:2006/02/23(木) 03:53:46 ID:tJNZOfTT
逃げるんじゃない!自分にとっていい生活できることが、逃げること?
人間は生活の質が良くないとだめになる。
自分の可能性を求めて何が悪い?
別に負けたわけジャない、くだらない奴は相手にしないだけ。ただ、それだけなんだ。
本当の自分を求めていけば、いいと思う。
確かに、地元では嫌な奴がいる、そいつらは嘘八百の噂を流し、汚名をつけた。それが尾を引いている。
さらに、自分自体が地元にいてはストレスだらけ、そうだったら、地元を捨てて何が悪い???
151マジレスさん:2006/02/23(木) 04:21:26 ID:WSzdeESc
悪くないよ。むしろよかったんじゃない?     でも汚名つけるのはだめだとおもうよ
152マジレスさん:2006/02/23(木) 10:06:17 ID:eNVM1tzU
都合悪くなると逃げるんだろ?wwwwwwww
153マジレスさん:2006/02/23(木) 10:41:00 ID:ngQixS6q
逃げだろうがなんだろうが、それで幸せな人生歩めるなら逃げた方がいいじゃんか。
時には逃げた方がいい時もあるんだよ。
154マジレスさん:2006/02/23(木) 12:31:49 ID:tJNZOfTT
だから、逃げじゃないだろ?
いい環境に行くのが、逃げるのというのだろうか?
別に嫌な奴に負けたわけじゃないし
155マジレスさん:2006/02/23(木) 12:38:24 ID:tJNZOfTT
今状況は、ただ、知っている奴に会いたくない。会えば自分が嫌な気分になる。
嫌だから無視すれば、軽くあしらえば、逆恨みしやがるんだよ。そして、嫌がらせされるんだよ
物を壊したりしてくる。まるでガキだな?
そんな生活が嫌なだけだよ。新しい環境で新しい生活ができれば、それで良いんですよ。
逃げるという意味か?
156マジレスさん:2006/02/23(木) 15:33:58 ID:tJNZOfTT
何もないところから、一からやり直すことが、逃げるということなのだろうか?
わたし的には、普通の人間ではなかなかできない。すばらしいことなんじゃないかと思う
もし、貴方たちが、すべて捨てて、独りで生きていけるか?
無理だろう?そんな度胸もないと思う。すごく勇気のいることだと思うよ
家族も友人もすべて捨てて生きていく、そんなことできるか?
この気持ちは、境地に立たされた人しか、分からないと思う。わからない人は、その状況に立たされていないだけ。
157マジレスさん:2006/02/23(木) 18:45:59 ID:tJNZOfTT
fgsdg
158マジレスさん:2006/02/23(木) 21:27:38 ID:3mtfrFxu
一応地元から出ましたが
一人暮らし大変ですよ?
159マジレスさん:2006/02/23(木) 22:10:15 ID:fmrmKS0+
私も一人暮らし給料が安いし毎月、赤字でパラサイトの人が羨ましい。
でも地元は嫌だしもっと稼げる仕事を探すか。
160マジレスさん:2006/02/24(金) 06:02:07 ID:MF4V72KB
最低10万かかるからな!!
161マジレスさん:2006/02/24(金) 16:14:03 ID:MF4V72KB
ght
162マジレスさん:2006/02/24(金) 23:20:39 ID:9M881T10
引越ししたい
163マジレスさん:2006/02/25(土) 01:48:49 ID:ClDny/0U
地元は嫌なところだ
164マジレスさん:2006/02/26(日) 03:54:41 ID:1B3XbLSl
ty
165マジレスさん:2006/02/26(日) 21:30:04 ID:MpTz3fFt
>>1 俺も同じようなこと考えてるよ。地元じゃどうしても“過去”がついてまわるから。
166マジレスさん:2006/02/26(日) 22:01:24 ID:+MSBk511
>>165
同意。
167マジレスさん:2006/02/26(日) 23:41:59 ID:hsxaXU98
都会の大学を出てそこで就職をしてという人も居るのでしょう?
もっと気楽に。
168マジレスさん:2006/02/27(月) 02:22:30 ID:w9gkAMHq
私は都会にすんでいるので、田舎に行くしかないのでしょうか?
169マジレスさん:2006/02/27(月) 02:51:17 ID:TtFiFpru
別の都会でもいいんじゃね?
170マジレスさん:2006/02/27(月) 12:14:38 ID:w9gkAMHq
確かにそうだね。でも、離れるなら隣の県とかは、やばいよね?近すぎだから
意味がない!!
171マジレスさん:2006/02/27(月) 12:56:44 ID:8+I0/Asj
波照間島なんかどうだい?
172マジレスさん:2006/02/28(火) 01:09:06 ID:6sjQC5QD
いいね?!
173マジレスさん:2006/02/28(火) 01:13:44 ID:85LN8c7p
あの世にでも行け
174マジレスさん:2006/02/28(火) 16:06:38 ID:6sjQC5QD
(´Д`;)<>>173!!もういい、お前は頑張った!
175マジレスさん:2006/03/01(水) 14:33:53 ID:BuW5yHIC
jg
176マジレスさん:2006/03/02(木) 03:35:35 ID:fEqJHvJC
田舎に引っ込むよ!
177マジレスさん:2006/03/04(土) 04:52:36 ID:d1s3SkXx
fhg
178マジレスさん:2006/03/04(土) 09:18:11 ID:d1s3SkXx
おマンちょ
179マジレスさん:2006/03/04(土) 10:05:57 ID:9SPSsHcS
どうせなら、新天地に行く前に海外に行くべき。大きな視野から自分の
今後を考えて行動しないと引っ越しても同郷の奴に遭遇した時同じような事に
なっちまうよ?
180マジレスさん:2006/03/04(土) 11:14:48 ID:9XFa8n3b
私は明日不動産屋に行くぞー
いい物件があったら即決くらいの気持ちでいる。

1さんの家に居たくないって気持ち、私もずっと感じてた。我慢してた。結果としてメンヘラの一員になっちゃったし、我慢損だった。
動けるうちにお互い動こう!
動けなくなるくらい気持ちが病んでからじゃ、逃げることも難しくなるよ。

親しい大事な人には、どこに住んでても、会おうと思えばいつでも会えるよ。

あんまり先のことまで考えないで、今の自分をとりあえず救いだしてあげて。。
181誠一郎:2006/03/04(土) 12:07:50 ID:a+0yOiHE
みなさんこんにちわ
私の場合はアメリカとシンガポールです
今はシンガポールで成功し、三重出身の妻と
手広く会社を経営しています
語学は関係有りません
何はともあれ、外に出てみることが肝要です
では、また!
182マジレスさん:2006/03/05(日) 04:51:06 ID:0p9bsvZw
良いこというねー
183マジレスさん:2006/03/06(月) 07:51:26 ID:ZVk2djVo
””!!
184マジレスさん:2006/03/06(月) 09:46:16 ID:8nVL5A4K
全然良いこと言ってねえよ 語学もできねえでフラフラしてんな 日本人くらいやぞ 英語もできねえでフラフラしてるのは
185マジレスさん:2006/03/06(月) 09:53:25 ID:wfQ0vpfM
>>184
おいら帰国組だけど、あんがい何とかなるもんだよ言葉って。
日常会話程度でも、実はやり方しだいでビジネスも出来る。
ようは人の使い方なんだよね。

キミは語学に自信がありそうだね。
いっぺんフラフラしてみたら?
日本人以外のフラフラの実態も実地でみてみるといいよ。
スパニッシュ系とか、度胸あるぜ。
全然しゃべれなくてもがんがんいくんだよね。
186マジレスさん:2006/03/06(月) 09:56:10 ID:HgC77dwo
生まれ育った町に戻るため
高卒と同時に関東へ行きます。
187184:2006/03/06(月) 10:06:08 ID:8nVL5A4K
なんでフラフラと言ったかというと元ハックパッカーだったから。どんなもんか知ってるよ。今は輸入代行の仕事をしてるけど、やはり最低限英語話せないと駄目。遊びに行くくらいならいいけどね。商談なんか、ビジネス英語できないとなるようにならないし
188マジレスさん:2006/03/06(月) 10:11:36 ID:tJO7O9cC
新天地に行っても無駄だよ。嫌われる奴は呪われたように一生嫌われる
189マジレスさん:2006/03/06(月) 10:12:44 ID:wfQ0vpfM
あ、フラフラ済みでしたか。それはそれは。
190物流 ◆Kp.YR6WbHs :2006/03/06(月) 10:52:04 ID:OxPfMi0u
新天地へ行くやつら全員がんばれ
俺も春になったら地元を捨てる
191マジレスさん:2006/03/06(月) 15:40:00 ID:JKUuHdYD
ううう、早く地元から出たいよ。
自分の過去をしっている人が多すぎだ。
昨日もそのことで嫌な思いをした。
あああああああああああああああああああああ
192マジレスさん:2006/03/07(火) 10:19:30 ID:Lyw+4S1c
本当にチンコが晴れたよ!吸われすぎちゃったよ。チンコがやばいくらいに1!!!
193マジレスさん:2006/03/08(水) 20:38:03 ID:QvhmJ6Zn
いいなあ
そんな度胸ないや・・・・
194マジレスさん:2006/03/09(木) 01:01:30 ID:CdH45ubB
おれ 医師免許取れたから、地元出ます!
北海道で暮らそうかと思う
195マジレスさん:2006/03/09(木) 02:59:39 ID:5hSoY0jv
北海道かなりいいねっ!都会より田舎とゆうか自然なとこで働いて住みたい
196マジレスさん:2006/03/09(木) 08:31:41 ID:V2ojGVv3
雪掻きに時間取られるのもなぁ
197マジレスさん:2006/03/09(木) 11:48:21 ID:CdH45ubB
i9ine
198マジレスさん:2006/03/17(金) 01:32:35 ID:BvOsvsJp
fgjh
199マジレスさん:2006/03/18(土) 00:06:14 ID:cNaLnF6u
vgh
200マジレスさん:2006/03/19(日) 00:04:13 ID:/E4PP5qk
cgh
201マジレスさん:2006/03/27(月) 11:38:50 ID:IyIKv8XX
   
202マジレスさん:2006/03/29(水) 00:59:36 ID:JIGt6N80
人は新たなる土地へ行って、交雑すべきだ。
ハーフは美しい人が多い?らしい。
ま、例外もいるけど。
と、いうわけでどっか外国にGO!

インドいいぞ。カレーが死ぬほどうまい。
203マジレスさん:2006/03/29(水) 01:32:53 ID:pBn6uCjx
俺実際地元出て東京来たけど、友達を早めに作らないと後々悲惨なことになるかも。
新天地では友達何か0に等しいだろうから、早めに作らないとそのまま孤独な生活が続くだけ。
人間暇なときってろくな事思いつかないから、自分のコンプレックスとかたくさん見えてきて欝になった。
本当自殺寸前でかなりやばい状況だったと思う。
今は結局地元戻って元気取り戻したけどね・・・w
大学とか、職見つけて住む場所変えるのは良いと思うけどあんまり目標定まってないなら数年地元で耐え忍んだほうが良いと思うよ。
何か根性ねーなとか敗北感とか今いっぱいあるけど、いつか描いてる自分になろうと努力してるよ。
地元でどう見られようが、少しずつ色んなことにチャレンジして時が来たら引っ越せば良いと思うよ。俺は。

204マジレスさん:2006/04/04(火) 09:59:24 ID:qQ+MhdGK
sr
205007:2006/04/05(水) 00:20:15 ID:5cclz2uq
今の生活に不満はない、それどころか自分的に理想かもしれない生活環境をすてて
新天地へ行こうかと思う。だったらいけよ、て話で終わってしまうだろうけど、この中にも
いませんか?家族、友人関係、仕事、趣味に不満があるわけではないのに、漠然とした
不安から逃れる為に自分を知る人間がいない遠い土地に憧れる、しかしそれはそれで
不安でしかたないってことが。
206マジレスさん:2006/04/05(水) 09:14:31 ID:sJSZVWvY
b
207マジレスさん:2006/04/09(日) 02:28:22 ID:xcE0iFWo
cxfh
208マジレスさん:2006/04/09(日) 02:32:19 ID:G8XeE7ws
人生って自分の居場所を探す旅じゃね?
居辛いならサッサと移動するな、俺なら
209マジレスさん:2006/04/09(日) 08:47:41 ID:cA/ECE5A
210マジレスさん:2006/04/17(月) 02:45:16 ID:A6xBGyoR
vhk
211マジレスさん:2006/04/17(月) 10:30:42 ID:vOEf6+VC
地元・田舎を捨てて新天地に移り、その地域に根ざしたと思っていた矢先、
強引にその根ごとむしり取られ、もとの田舎に引き戻される事もあり得る
と言う話。今俺はその状況に周囲の環境が移行しつつある悪寒の中にある。
新たな土地に根ざす事は容易ではないが、ポイントはそこに所帯を構える
事がまず肝要と分かりつつ、非力につきそこに達せなかった俺であった。
212マジレスさん:2006/04/22(土) 21:52:35 ID:kjDD8VuL
v
213マジレスさん:2006/04/28(金) 20:21:14 ID:qPLQAjaA
st
214マジレスさん:2006/04/29(土) 00:46:14 ID:vCrTgt+z
はやく地元から消えたい。
いなくなりたい。
215マジレスさん:2006/05/01(月) 20:56:49 ID:7TGtSNIC
xf
216マジレスさん:2006/05/02(火) 13:48:42 ID:rUHHUCTr
本当にこんな糞地域を早く出たい。
親もろくでもなくて真面目にやってても世間から変な目で見られたりするんだ。
家に居るとイライラしてばっかり。気配りの出来ない根性曲がった親に限界!
地域の人間も異常な奴多いし高校時代もその影響でダメにしたのかな。
環境が悪かったんだ。俺は悔しいよ!
早くここを出て理想に近付ける様な生活したい。
そんな環境で俺も気付かないうちにダメな奴になってるんだなって思った。
だから他に同じ気持ちの奴居たら頑張ってくれ。
俺も頑張ってるから。絶対に頑張るをやめちゃいけない!
息詰まった時には思い出してくれ自分だけじゃないって。
217マジレスさん:2006/05/02(火) 21:14:31 ID:mT11DGgN
私も、同感です。
218マジレスさん:2006/05/05(金) 10:36:58 ID:2E8sLf8u
本当に、地元が嫌だよ
219マジレスさん:2006/05/05(金) 23:26:19 ID:YJrZ8Iai
私は地元を捨てて県外の高校に進学した。
地元には平気で人を裏切る奴が多くて、失望した。もうここの人達とはやっていけないと思った。
友達は数人いたけど、みんなバラバラの高校だった。
どうせ友達と一緒になれないなら…と県外を決意。
受験の手続きが面倒で、担任にも親にも迷惑をかけた。

高校に入って1ヶ月。友達もそこそこ出来て、結構楽しくやってる。
地元を出れてなかったら、こんな生活はきっと出来てないと思う。


県外の高校へ面倒な手続き無しで自由に行ければいいのに、と思った。
地元に縛りつけようとする考えが理解できない。県外へ行かなければわからない事だってたくさんあるし、地元よりも自分に合うところがあるかもしれないのに。
220マジレスさん:2006/05/06(土) 00:19:57 ID:vY3bD1l1
>地元を捨てて新天地へ 移行と思うんですが?
ぜひ行きましょう。
イヤな思い出の土地でビクビクして過ごすのは人生の無駄
221マジレスさん:2006/05/06(土) 08:10:39 ID:8hdVxLyi
まだまだ知らない遊びや楽しい事は世の中沢山あると思う。
嫌な思いして我慢ばかりしてたら後悔すると思ったよ。
取り返しのつかないことになったら悔みきれないんだろうな。
本当にね変な意識とか勘違いとか被害妄想って所に憤りと虚しさを感じてしまった。
大変な面もあるだろうけど何時までもこれじゃ自分が可哀想だと思ったから頑張ってみるわ。
その結果を自分自身の目で見てみたいから。
222まぁや様2chプリンセス ◆LOVELY/PhI :2006/05/06(土) 11:14:44 ID:82qiH8y+

誰もが不満を持っている。新しい土地へ行きたいと、自分の可能性を求めて旅立っていく。
なのにわたくしはどこへも行けない。
強く生きてね
223マジレスさん:2006/05/07(日) 22:46:11 ID:bFtu3a0E
私も同じ意見です
224マジレスさん:2006/05/08(月) 02:05:12 ID:2UQB1Kvm
俺は十五歳の時、家出して、まずヤクザの事務所に住み込んだ。でも殆ど悪い事しなかった。てか変に真面目な所もあってできなかった。それから転々、まあ32歳になったけど普通に暮らしてる。出ちまいなよ。強くなるから。
225マジレスさん:2006/05/08(月) 02:12:36 ID:v5BGmC79
地元は好きだ。でも旅に出て知らないところを宛てもなく歩き回りたい。
しかし旅立とうにも家を継がなきゃならんから知らないところに住む事は不可能。
226マジレスさん:2006/05/08(月) 10:37:39 ID:+ozBAPXz
俺は夏までに出る。いつまでもここには居たくない…
嫌なだけではなくてチャレンジしたいから。だから皆も頑張ってくれ。俺は今日もバイト頑張る!
誰もみてくれなくて良い!どうなるのか、自分だけが眺められる素敵な宝物になると良いね
227マジレスさん:2006/05/08(月) 12:54:47 ID:yDWfkbm9
1はどこの人なのかな?
新しい地域で新しい生活、それだけでもすごく気持ちが変わると思います。
私も新天地に行こうかと
思い出もあるが、辛いこともある。
心の傷は消えないと思うが、癒すことならできるはず。
思い切って北海道に来ませんか?田舎もいいものですよ。
228マジレスさん:2006/05/08(月) 13:10:39 ID:9SZ+mt+Q
>227
1じゃないが、北海道行きたい。住みたいよ!
仕事ある?
229未来人:2006/05/08(月) 15:02:15 ID:SqqSPxhF
たくさんのレスありがとうございます。私は埼玉県なんですが、嫌な思い出ばかりで
嫌になります
年は25歳なんで、他で通用するかどうかが問題です。
230マジレスさん:2006/05/08(月) 18:40:35 ID:9rXQBEzY
過去レスを一通り読んでみたけど、
誰も>>1自体に問題があったと考えないのは何故だろう?

私は何もしていないのに見知らぬ人にからまれたとか普通におかしいだろうw
まず、原因なしになどありえない。
例えば>>1はいつも話す時に言葉にトゲがあるとか。
そういう無意識のうちにしていることが発端になっているとも考えられるはず。
人間はそういう”気付かないタイプ”の人は他にもたくさんいる。
こればかりは性分だから仕方がないと思う。
とりあえず、今親しい友人に自分の欠点を遠慮なく言うように言ってみたら?
そこから活路が開けるかも知れない!

後、新天地に行くことが逃げることだと言う人もいるけど、
忘れっぽい性格でなければ時間が経つにしたがってわかってくる可能性も
あるからそれは逃げ道ではなくて選択肢だと思っておくといい。

微力ながらアドバイスをしてみました。また見に来ます。
231マジレスさん:2006/05/08(月) 21:12:39 ID:SqqSPxhF
問題があったなんてことはありません。嫌がらせをされたので、相手にしないで無視していました。(物を壊すなどされました)
そうしたら、私が相手にしなかったので逆恨みをして、集団でカラみ 殴られました。

それが、私が悪いでしょうか?

232マジレスさん:2006/05/08(月) 21:13:58 ID:SqqSPxhF
>>230さん自体が、事の発端を知らないのに、そんなこと言わないでください。
233マジレスさん:2006/05/08(月) 21:29:52 ID:+2etV8IX
>>230
1レスで書いてあるじゃん。「私が何もしていないのに殴られました」って。
1は自分が何か悪いことをしたかどうか、振り返っての答えを出したんじゃない?

相手の立場に立ってレス返す事も必要だと思うよ。相手がどういう考えて文を
書いているのかっていうのは、大体わかる事じゃん。なんかこんなんじゃ、1が
可哀想になってくる。
234マジレスさん:2006/05/09(火) 00:40:52 ID:E1Wt4uNn
>>233さん 
ありがとうございます。
私も過去を何度も振り返って、考えていました。
考えていくたびに、私の周りにはなぜか、そういう人が集まるようです。
結論的に言いますと、私がいろいろ振り返ってわかったことは、私が、災難に会った
一つのことから、すべては始まっています。
過去にあった出来事から、私のことを逆恨みしている人がいます。それは、私が一時期、地元の不良グループとの付き合いから始まりました
、トアル事件から私はきっぱり付き合いをやめました。それは不良グループ達は気にいらないことです。そこで裏切ったと逆恨みされ、
物を壊すなどの嫌がらせを受けました。
それで、その不良ども(学年のリーダー)は私のことを馬鹿にしてあることないこと、私の周りの人間に吹き込みました。
235マジレスさん:2006/05/09(火) 00:41:25 ID:E1Wt4uNn
そこで私は皆から嫌われ者です。
また殴られて警察に被害届けを出したことから、私は卑怯者、汚い奴と言われています。自分たちのいいように言っているのです。
そのことから、私と新たな出会いがあった人たちも、その噂を耳にすると、私とは一線引いているような付き合いになるのです。恋人にも嫌われました。

私も、ですが実際、嫌な人とは付き合いたくないのです。ここに書いたことは私の出来事のほんの一部分にしかなりません。
色々な出来事でトラウマになり、私自身が今は人との係わり合いを避けています。たとえ、人との出会いが会ったとしても嫌な人と係わり合いがある人とは、
私は関わりたくないのです
なぜかといいますと、嫌な人たちと係わり合いがある人から、嫌な人へ私の情報が流れてしまうからです。
私は嫌な人に自分自身の情報を知られたくないのです。たとえば仕事や家族や住んでいるところなどです。
ですから、今 腹を割って話せる人がいません。何かを言うとすぐに、嫌な人に伝わる。世間は狭いもので、意外と皆さんつながりがあるからです。
こんな思いしているなら、自分の可能性を、住みやすいところ、安心できるところ、幸せになれるところ、本来の自分を探しに行くのもいいじゃないですか?
こんな狭いところで、くだらないことで病んでいるなら、自分が成功して見返してやろう。ここにいては自分が見えなくなる、嫌なことばかり考えてしまいます。
トラウマもあり嫌なことを思い出してしまう。嫌な奴との遭遇。
そういう奴に限って、話しかけてくる(シカトしてるんじゃね。久しぶり。なんてね?)
話しかけられるたびに嫌な思いをします。
逃げるんではありませんが、皆は逃げているんじゃないよって、よく言われます。他人には人の考えが、辛さが分かりません。
これが逃げでしょうか?自分が環境を変えることが逃げなんでしょうか?
236マジレスさん:2006/05/09(火) 00:54:17 ID:E1Wt4uNn
すべてを0からスタートすれば、生まれ変われる。
信頼できる人との付き合いも出来るかもしれない。
腹を割って話せる人も出来ると思うのです。自分は人を見る目が色々な経験から
出来たと自分では少しは自身があります。私は0からやるために家族と縁を切るつもりです。友人等もです。そうしなければ、またどこかで、
私の情報が必ず友達ずたりで、広まるからです。そうしたら今までと変わらないのです。私は1の人生の人間関係の人たちとは関わりあいたくないのです。
2の人生は0からきずいていきたいです。
すべて新鮮になると思うのです。トラウマもジョジョに薄れてきて、幸せになれる
そんな幸せな気分に考えるたびになります。そこにとどまってる人たちより、私は勇気があると思います
逃げてると批判する人たちは、誰も知らない土地で一人で0から生活する勇気がありますか?
237227:2006/05/09(火) 00:55:56 ID:D01xWDIF
228〉北海道も仕事は沢山ありますよ!季節をはっきりと感じられて、食べ物もおいしいですよ。
229未来人〉25歳ちょうどいい年齢だと思います。私は21ですがこれから夢を叶えるために専門に行こうとしています。確かに色々考えますが、何をはじめるのも遅いなんて事ないと思いますよ。
238マジレスさん:2006/05/09(火) 01:41:33 ID:g8bu+Dne
あんたがどこ行こうと変わら
んな。そんな世界どこ行って
もねえよ
239マジレスさん:2006/05/09(火) 01:43:15 ID:W+PP6swx
>>238




240238:2006/05/09(火) 01:48:38 ID:g8bu+Dne
俺は世界中を歩きまわってき
たからよくわかる
241マジレスさん:2006/05/09(火) 02:21:43 ID:CsKftAaM
>>235
人生には、自分が悪い事をしていなくとも相手の愚かさで自分が嫌な思いをする事は
多々あります。多分、あなたもそういう状態なのでしょう。今の地元で未来はないと
思うのであれば、引っ越しましょう。あなたの事を悪い噂を元として見る人たちがいない、
ちゃんとありのままのあなたを評価してくれる場所に。遠くに引っ越しなさい。そして、
新しい生活をはじめて。

そこでは、何の束縛もあなた自身が嫌がっているそのネタで悪口を言いふらす人間も。それが
良いでしょう。でもね、いずれアナタは自分のそういった過去と戦わなければいけない時が来る。
これは、間違いありません。なぜかと言えば、あなたの心が過去を整理出来て決着がついていない
から。言葉で言っても中々理解しがたいと思うけれど、あなたが本当の幸せを手に入れる為には
必要な事。いずれ、あなたの心が欲するから。「完全なる幸福な生活」の為に。今は心を癒す為に
地元を離れた方が良いよ。そう思います。
242マジレスさん:2006/05/09(火) 02:23:18 ID:CsKftAaM
↑そこでは、何の束縛もあなた自身が嫌がっているそのネタで悪口を言いふらす人間も
いないでしょう。(ミス)
243マジレスさん:2006/05/09(火) 07:40:04 ID:4qVQsp2p
賛否両論あるが個人の自由が尊重されるんだよね。家族構成での立場もあるけど基本的に決めるのは本人です。
その過程で環境だったり夢だったり目的を果たす為に出ます。
私も様々な想いと夢や理想を求め環境を変え憧れもあるので出たい。
皆さんも頑張りましょう。大切なのは気持ちです。夢に失敗しても目指す新天地には出れるはず。
244マジレスさん:2006/05/09(火) 23:17:39 ID:HG+ZhWZl
人生って、めんどうだよねえ〜。

やめる価値あり。
245マジレスさん:2006/05/12(金) 00:39:45 ID:zXIhDErQ
vn
246マジレスさん:2006/05/12(金) 01:27:48 ID:Qd7GTHZq
俺は中学時代地元がいやになって東北の高校に進学したが逆効果
向こうでは何も残せなかった
そしてやっぱり地元がいいと思って帰ってみると何にも残っていなかった…
マジで死を考えた
247マジレスさん:2006/05/12(金) 02:09:44 ID:j6og+BTm
世界じゅうどこへ飛んだって、おなじ地球上でしかないから、結局嫌な奴と同じ場所にいること
248マジレスさん:2006/05/12(金) 02:11:52 ID:j6og+BTm
世界じゅうどこへ飛んだって、おなじ地球上でしかないから、結局嫌な奴と同じ場所にいることになるよ^^^^^^^
249マジレスさん:2006/05/12(金) 02:50:33 ID:SiCV4CC5
>>1
思う通りにやればいい
でも、他人のせいにばかりしないでほしい
自分にも悪い部分はある
嘆いてばかりよりは、信じることが大事
人に優しさを求めるのは、弱虫の言い訳
とりあえず君は、まだまだ子供だと思う
好きなようにやれば、そのうちいろいろ見えてくると思う
それが君のためだと思う
そのまま、そこで我慢してても
人を呪うことしか出来ないだろうからね
250マジレスさん:2006/05/12(金) 20:31:04 ID:zXIhDErQ
>>249あなたの言うことは、その人の気持ち、状況など成り行き、経緯を知らないから
いえるのではないですか?>>1さんは私の見る限り、被害者ですよ
どこも悪くないと思います。人のせいにしているなど、おかしくないですか?
>>1がかわいそうだよ
251マジレスさん:2006/05/12(金) 20:38:46 ID:8+t7GIHf
新天地でのびのび楽しく生活してたら、年老いた親の面倒を
看ろとか言う事で、泣く泣く田舎に戻るハメになりそうです。
252マジレスさん:2006/05/14(日) 23:44:48 ID:8gmbkBqE
えw64st
253マジレスさん:2006/05/16(火) 21:27:51 ID:CaIJpKj1
xgd
254マジレスさん:2006/05/17(水) 07:29:30 ID:cq/42vgW
村上さんもシンガポール行っちゃったし、皆もどんどん新天地へ行こうよ。ちなみに俺は人付き合いが嫌になり飛び立ちましたWWW
255マジレスさん:2006/05/17(水) 21:43:02 ID:x+hGgbFm
私も アメリカに行くよ
256マジレスさん:2006/05/19(金) 12:01:48 ID:1uLyoghP
そうだ、京都へ行こう
257マジレスさん:2006/05/20(土) 01:13:22 ID:bhdzqsmj
ええと>>1さんはさっさとどこへでも行けばいいと
思うんですよね。
でもここで相談している、というか自分の決意が
こんなに固いんだ、逃げじゃないんだ、負けじゃないんだ
という宣言をしに来ている。

地元を捨てる、というのはいざその時になると情緒的に
なってしまう。地元が嫌いというより、地元にいる嫌な人々が
嫌なんですよね。自分の過去に関わっている人々が。
それでちょっと100%踏切れないので、ここに宣言しにきた。
自分の宣言を聞いて欲しくて来た。もう心は固まっている。
固まってるんだぞ〜〜〜〜!と自分に言い聞かせている。

行け!心の赴くままに。心の指標が指し示す場所へ。
258マジレスさん:2006/05/20(土) 03:22:33 ID:hR1vmMPR
私も学生時代にいろんな集団からいじめという程ではないですが嫌がらせをされていて地元に居たくなくなり就職で地元を離れました。
しかし同期の奴にいじめられてます…会う度に脅し的なことを言われます…本当にされそうなので「辞めてよ」などというのですが、「お前本当に俺のいじめてたやつに瓜二つだよ(笑)」と言われます。
どうやらいじめる理由はそれみたいです。私はとても暗い印象があり、どこへ行ってもそういう対象になるみたいです…
こんなことになるなら地元に居た方がましだったと最近思います…
1さん本当に新天地に行くなら印象を良くするようにしましょう。新天地ではみんな貴方のことを知りませんし貴方もみんなのことを知りません、ですから第一印象ですべてが決まるようなものです。他人に舐められるような印象ではいじめられてしまいます。
とにかく印象の悪くいじめを平気でしそうな奴とは関わらず、話などをする場合でも下手に出ずに対等に話ましょう、弱さをみせた瞬間にいじめの対象になってしまうので気をつけて下さい。
1さんには私が出来なかったことを成功させてほしいと思います、こんな私がこんなことをいっても示しがつきませんがどうか頑張って下さい。
長文すいませんでした…
259マジレスさん:2006/05/20(土) 07:24:05 ID:1No6RAPa
ヨーロッパにブーンしたいお
⊂二二(^ω^)二二⊃
でも言語喋れないから無理だお
260マジレスさん:2006/05/24(水) 20:15:41 ID:h4yNHU3I
俺も、地元出るぞ
261マジレスさん:2006/05/24(水) 21:47:07 ID:Lk1diPJf
俺も今年中には地元から離れるよ
地元だとなんか自由にいれない
1人暮らしが少し不安だが
262マジレスさん:2006/05/24(水) 22:39:54 ID:TbSIorSr
リフレッシュスタート
うまくいくことしか考えてなかった
263マジレスさん:2006/05/24(水) 23:01:27 ID:DLJcAETE
人間関係で疲れた。んで、あぼ〜ん。今ではすっかりポジティブシンキング
264マジレスさん:2006/05/25(木) 00:33:06 ID:ucUu67Q2
住むとこの保証人は?
265マジレスさん:2006/05/25(木) 07:41:57 ID:uc3o83Qx
そういう保証人会社があるぞ
266マジレスさん:2006/05/25(木) 08:20:26 ID:bZ7v5Vye
嫌なこと その中にも時々いいことがある 
嫌な人 その人には良いとこなんてない

好きなこと その中にも時々嫌なことがある
好きな人 その人にも嫌なとこがある

嫌な人はいつまでたっても嫌な人・・・ここは我慢しない
他は我慢する

我慢するとこと、我慢しないとこ、ここの区別が大事
好きな人の中に嫌な面があっても、気にしない(粗探ししない)
好きなことの中に嫌なことがあってもやる(好きなことにはサボらない)
嫌なことでも社会全体の中で「どういう役割の事柄」かかんがえ、重要なことだったらやる


すなわち、「嫌な人」と「そのほかの人と事」を区別
「嫌な人」は徹底無視
そうすれば嫌な人以外が味方に。
267マジレスさん:2006/05/25(木) 09:28:10 ID:8g4kiROb
>>266
しょかつりょうこうめい先生ですか?三回伺っても宜しいですか?
268マジレスさん:2006/05/25(木) 09:29:52 ID:8g4kiROb
そしてこれも嫌な人コーナー行き決定ですね。
269マジレスさん:2006/05/26(金) 07:53:46 ID:dhVS16ef
drftdryhgbhxzd
270マジレスさん:2006/05/27(土) 02:24:32 ID:PMgN6ueG
xhf
271マジレスさん:2006/05/28(日) 07:40:44 ID:cwRBouON
vhj
272マジレスさん:2006/06/06(火) 01:12:12 ID:zzAaTuKO
cfhぐ
273マジレスさん:2006/06/08(木) 23:14:13 ID:NhjX2+Vc
vcbcj
274マジレスさん:2006/06/12(月) 00:59:36 ID:SKodOaYC
地元も友達も家族も全部捨てて、
誰も自分を知らない土地に行きたい!!
でも勇気がない…一人でなんて生きていけないよ。矛盾してる
こわーーーい;;
あまーーーい!!
275マジレスさん:2006/06/12(月) 13:44:16 ID:bBAbeG8Y
俺も出るぞ
276マジレスさん:2006/06/13(火) 23:29:55 ID:mlJ0dj5t
おまえらは俺か
277マジレスさん:2006/06/14(水) 00:03:07 ID:hP7baU9q
嫌なことがあるとやっぱ思うよ。でもどこに逃げても結局は自分。また新しいとこに逃げても自身がかわらなければ同じだよ。また繰り返す。逃げることより自分かえようと努力したら
278マジレスさん:2006/06/14(水) 11:27:02 ID:zxcuW5MM
どうしようもなく田舎の貧しい家に生まれ、毎日怒鳴られて生きてきた。
学校ではイジメられるし家の中でも最悪だった。
少年期は何一つとしていい思い出がない。
社会人になったときは就職難で、DQN企業にしか勤められなくて、そこでもひどい目にあった。
26歳の時会社が倒産し、それをきっかけに東京にでた。
アパートはフロ無しだし仕事はキツいけど、田舎に比べれば百倍マシだ。
279マジレスさん:2006/06/14(水) 16:41:42 ID:TmsGJBwG
>>278
何の仕事してるの?
280マジレスさん:2006/06/14(水) 21:13:05 ID:Q83exr7u
AV男優です
281マジレスさん:2006/06/14(水) 21:51:41 ID:0VJq71gI
>>1
地元なんてちっちぇえぞ どんどん引っ越せ 罪悪感なんて感じる必要ねえぞ
自己責任なんていってるやついるがそんなもん実際引っ越すやつにしてみればあたりまえすぎて
なにいってんの?くらいなもんだ 一人の力だけでゼロから生活力つけてみろ 絶対成長する
昔の自分がちっぽけにおもえてくる くだらねえぞお いろんなしがらみなんて
どんどん夢をもて 新しい仲間をつくれ 恋をしろ おもしれえぞお
282マジレスさん:2006/06/14(水) 22:18:48 ID:kArfDM5t
地元にへばりつく意味なんてないよ!
どんどん新しい出会いを体験していろんな考えに触れて、
引っ越しっていいよ生まれ変わるチャンスだよ
283マジレスさん:2006/06/15(木) 00:29:18 ID:dylLN+I9
何もできない奴は、どこに行っても何もできないさ。
自分は変わろうともせずに、ただ都合良く周りの環境が変わる事だけを求めているのだから。
できる奴は、どこにいても、何としてでも己の目標を叶える。
284マジレスさん:2006/06/15(木) 21:37:45 ID:LIVkWkrB
285マジレスさん:2006/06/25(日) 22:06:27 ID:vDzAR3gL
ctj
286マジレスさん:2006/06/29(木) 02:06:04 ID:xV/2HEQW
俺も地元出るぞ
287マジレスさん:2006/06/29(木) 02:14:01 ID:/ZZvE9Fq
俺も地獄出て天国行く
288マジレスさん:2006/06/29(木) 02:19:54 ID:Sb4tFZO6
私も三十代後半だけど、田舎を出るよ。
もう生まれたところだけしか知らない人生はごめんだ。
289マジレスさん:2006/06/30(金) 23:54:29 ID:3JqwCcNx
確かにそんな人生いやだな。違う世界も見たい
290マジレスさん:2006/07/01(土) 00:36:42 ID:HE5bhg+m
別に普通の事では?
行きたいなら行けばいいし、地元が居たいなら居ればいいし。
291マジレスさん:2006/07/01(土) 00:39:26 ID:kwLNMNNt
>>283
出た出たへぼ理屈。
誰でもいえることを言って、仙人にでもなったつもりかw
292マジレスさん:2006/07/01(土) 13:52:48 ID:4EuWS/eL
上京して6年になるが、ありあえないほど快適
地元に帰ったらつまらなさのあまりうつ病になりそうだ
学校終わって地元に帰らされた人が欝気味だったし
293マジレスさん:2006/07/01(土) 14:13:44 ID:kwLNMNNt
>>292
地方出身だと、東京の快適さは異常なくらいだよw
本当、東京って寛容というか、色んな人を自由に受けいれる土壌が出来上がっている。
しかも、基本は干渉されない自由と、大概のものは手に入る自由が確立されている。
むかつくことも無い訳ではないが、地方の退屈さと幼稚さに較べたら 微々たる話。
もう止められないよ。実家に戻るなど考えられないw
294マジレスさん:2006/07/01(土) 14:48:53 ID:h/w7JGRG
私も地元捨てます。
実家は祖父の遺産相続で裕福になるでしょう。
だけど、本当に欲しい高価な物は1億以下では買えないし、お金の価値は物価と違いあがらない。
前は遺産を当てにしてたけど、今となっては自分がしたかったこと(実家と絶縁する)を選びます。
295マジレスさん:2006/07/02(日) 01:36:13 ID:ku5qIsq/
東京へ出るぞ!
296マジレスさん:2006/07/02(日) 01:57:35 ID:Ouo9SjHM
田舎は刺激がないので鬱病になります。なので東京で1人暮らしをして仕事をしてお金を稼いで頑張りたいと思います。1さんもそうしよ!!
297マジレスさん:2006/07/02(日) 02:03:46 ID:lnsBRmNu
>>296
田舎は、くだらない後ろ向きな刺激だけは超一流なんだよw
人の揚げ足を取ったり、悪いうわさを言いふらしたり、てめえの馬鹿さ加減を棚に上げて
他人の評価だけは偉そうに行う、と言ったような幼稚な刺激に溢れている。やだやだw
298マジレスさん:2006/07/02(日) 02:21:15 ID:DzhY4Dp0
このスレ読んでたらどこかすごく遠いところに行きたくなった
299マジレスさん:2006/07/02(日) 03:14:24 ID:2CY70u95
このスレを読んで田舎の話が自分とそっくりで驚きました
なんとか親の承諾を得て上京したいものです
300マジレスさん:2006/07/02(日) 11:06:20 ID:s0PlUrpP
電車が発達しているので車がなくても生活には困らない程度の田舎。
大学入試で失敗したので上京は叶わなかった。
だけどまだ夢は捨てられない。
301マジレスさん:2006/07/02(日) 11:44:33 ID:ApyO6W+r
>>297
いいこと言った!田舎は共通の話題が他人の噂や悪口、揚げ足取ることしかないから。
しかも、同じ話題ばかり延々と続く。それが「普通」だから、自分のやってる事が
どれだけ酷いことか気づかない。
302マジレスさん:2006/07/02(日) 13:37:32 ID:6IE+JxAl
狭い世界なんだよな。田舎って。
たま〜に行けば癒されるけど。
303マジレスさん:2006/07/04(火) 07:04:56 ID:rUYLXS3r
運命は勇者に微笑む がんばれ!おまえら!
304マジレスさん:2006/07/04(火) 14:35:33 ID:4CVX1ikk
いみもなく上京するなら止めた方がいいよ。上京するならちゃんと夢つかむためにね
じゃないと鬱になるよ。
305マジレスさん:2006/07/04(火) 15:53:39 ID:3jfVaioQ
地元でDQNになった。どこかへ出ても同じだろう。行動がおかしいから。死ぬしかないか
306マジレスさん:2006/07/04(火) 17:59:18 ID:HgxoV8B+
折れも幼稚園位から、「いずれ上京する。田舎はイヤ」って思ってた。
周りの友達はよく、「長男だから家継がないとね」って言われてたが、
「田舎で一生終わりたくない」って単純な田舎モノ根性w が・・・

地元で暮らしてたら、いい年してても「都会はいいな〜」って後悔してたと思う。
三つ子の魂 百まで・・・「幼い頃の思いは変わらない」って思ったね。
307未来人:2006/07/04(火) 21:36:59 ID:6Y6HB8kh
いい子といった
308マジレスさん:2006/07/04(火) 21:53:44 ID:fML3zM5b
でもみんな田舎田舎って言うけど何処に住んでんの?
東京に出なくても都道府県必ず主要駅ってあるもんでしょ?
主要駅なら全然田舎じゃないし欲しい物結構手に入らないかい?
309マジレスさん:2006/07/04(火) 21:59:41 ID:X0zAtZ0I
関東近辺かな
310マジレスさん:2006/07/04(火) 22:05:42 ID:fML3zM5b
>>309
関東近辺ならそれなりに揃ってない?
311マジレスさん:2006/07/05(水) 03:04:30 ID:gnekph4T
東京で就職しようと転職サイトで自己PRを作成しているけど、
取り柄が見つからない。
今後の展望も考えられない。
あ〜どうすりゃいいのだ。
312マジレスさん:2006/07/05(水) 15:28:06 ID:jalMmu3F
俺 埼玉だから、都会に出るも何も近すぎるよ
313マジレスさん:2006/07/08(土) 06:18:10 ID:O5yLRjZK
実家は水道が自家製でたまに水なくなるし、ISDNさえも圏外だったからね。
公共の乗り物なんてバスが一日4本あるだけだし、駅なんか遥か彼方よ。
虫は多いわコンビには無いわ、何より仕事が無い。

ちなみに福島です。
314マジレスさん:2006/07/08(土) 09:32:31 ID:i7eqUv/k
ピザの宅配が圏外です。
315マジレスさん:2006/07/09(日) 01:28:35 ID:yUTSi+2U
某私鉄で大阪市内へ出られる程度の田舎。
だけど生まれてから一度も家を出て一人暮らしをしたことがない。
もう三十路半ば。
本当は東京へ出て就職したい。
316マジレスさん:2006/07/10(月) 23:05:14 ID:GEWj33cK
女とやりたい
317マジレスさん:2006/07/11(火) 01:34:54 ID:tPiOGYxS
朝と夜に電車に乗れば、息苦しいほど人が密集していて気持ち悪くなるし
街を歩けばどこを見ても人が歩いていて、排気ガスでとても臭い
部屋でテレビをつけても、外の車の音で聞こえなくなる事もある

昔から引越しが多かったから、地元なんか最初から無いもんだし
田舎に住みたい
318マジレスさん:2006/07/11(火) 23:45:06 ID:1HlHDnCI
俺も同感
319マジレスさん:2006/07/12(水) 09:22:29 ID:4vMaelEq
東京でも静かな所は凄く静か。例えば日本橋辺り。
喧騒を感じるのは、平日の昼間だけ。平日の夜と土日祝祭日は嘘のように静まり返る。
大通りに面していなければ、車の音でテレビが聞こえないなんてこともない。
田舎は、生活に不便だし、無駄に人間関係が濃密だし、共産主義的悪平等が蔓延っていて、
およそ好きになれない。
東京の方が、より人間らしく伸び伸びと生活出来ると思う。
320マジレスさん:2006/07/12(水) 21:21:41 ID:26JbQvx8
>>319
だね。水天宮や八丁堀なんかも、平日とオフの日は雲泥の差だね。
マンションや昔から住んでる人はいるけど、渋谷新宿青山辺りとは違う雰囲気・・・
321マジレスさん:2006/07/12(水) 23:25:55 ID:acRHDQPl
東京の一番西でもいいや
322マジレスさん:2006/07/13(木) 03:35:23 ID:LLE1RrRm
埼玉も東京ですか?
323マジレスさん:2006/07/13(木) 22:43:26 ID:MPMQ4Clg
東京で働けるように、ネットで就職活動中。
いや〜よく落とされますわ。
年齢の問題が一番大きいかな。
だけど今頑張らないと、これが最後のチャンスだから
頑張るわ。
324マジレスさん:2006/07/13(木) 23:15:39 ID:StWcmJy1
>>323
何歳?
325マジレスさん:2006/07/14(金) 14:33:15 ID:7RBosp2r
地元から消えたい・・・
326マジレスさん:2006/07/14(金) 21:28:16 ID:Y83Htdd7
>>323
折れも東京に出たのは30過ぎ。
経験に特に拘り無かったから、他業種で就職した。っ〜か色んな仕事転々w
東京は仕事のジャンルも広いから、色んな職業有って面白いよね。
327マジレスさん:2006/07/15(土) 06:00:07 ID:DitGWpyp
>>326
例えば?
328マジレスさん:2006/07/15(土) 20:24:18 ID:WLHvW4iX
>>327
>色んな職業有って ってトコかな?
例えば芸能プロだな。折れも一時期勤務してたが、殆どの事務所が東京に集中してるな。
スカウトもしてたけど、東京だから仕事が出来るって感じ。スカウト的には綺麗な子がイッパイw
チャンスが多いから優秀な人材も豊富だし〜。ま、競争も激しいけどね。
329マジレスさん:2006/07/15(土) 20:51:55 ID:pJmDaZvQ
1さん、頑張って下さい、応援しています!自分も何もかもしてて飛び出したいのですがまだ勇気がありません、本当頑張って下さい(^-^)
330マジレスさん:2006/07/15(土) 23:38:09 ID:11xCBpXm
>>324
この八月で36歳です。
東京が好きで何度も旅行に行きました。
東京で暮らして死にたいです。
本望です。
331マジレスさん:2006/07/16(日) 00:08:09 ID:oh/KQTEc
家借りるときの保証人どうすんのよ
332マジレスさん:2006/07/16(日) 00:23:47 ID:PeLkX2xd
>>331
レオパレスか、公団
保証人すらいらない
家賃抑えたい時でも、保証金、2ヶ月位余分に入れたらおk出るところあるよ
不動産屋次第
ある程度の手持ちは必要だけど
カバン一つで、漫画喫茶連泊ホームレスで日払いバイトから、部屋借りた奴も知っている
333マジレスさん:2006/07/16(日) 00:37:45 ID:9VRXFqps
一般論でいうと新天地になるかどうかは>>1にかかっている。

普通の奴はたいした理由もなく殴ったりなどはしないからだ。

地元を捨てると言うならこんなとこでウジウジしてないで早く行け。

おまいは基本的に甘い。
334マジレスさん:2006/07/16(日) 01:13:37 ID:htMy3UyX
>>1
顔が…。ソープで筆下ろししなさい。
335マジレスさん:2006/07/16(日) 13:58:31 ID:iyGF2iDr
>>333>>334お舞らのほうが、甘いと思うよ。
私にも経験あるが、中には頭のおかしい奴がいるんだよ
意味もなく 殴ってきたりさ
阿多真ん中が小学生レベルなのはいうまでもないがね
336マジレスさん:2006/07/16(日) 14:23:33 ID:C1+MSqoH
田舎でも都会でも頭のおかしな奴はいるが、
田舎にはそんな奴を庇う馬鹿がいるのよ。
337マジレスさん:2006/07/16(日) 14:35:02 ID:aW3cHPIq
県外に友人人脈0の俺が上京しようか考えてるんだけど・・・
338マジレスさん:2006/07/16(日) 14:36:14 ID:noGFQ8Ff
田舎って理屈に合わないことが平気でまかり通ってたりするからな。

辛いんだったら、やっぱり出て行くのがいいんじゃないかな。
心の傷心の傷ってちょっと言いすぎだけどな。トラウマは“新天地”
に出向く時は一時的に忘れた方がそこで成功しやすいかも。
339マジレスさん:2006/07/16(日) 14:42:27 ID:aW3cHPIq
実家暮らしなんだけど友人には裏切られるし
近所の若い奴らは彼女持ちばっかで休日は外に出てない状態が続く
もう24なんだけどホント県外に出て行きたいよ
340マジレスさん:2006/07/16(日) 14:44:26 ID:C1+MSqoH
都会では周りに知り合いがいないケースも珍しくないから、
出るだけ出てみるのもいいと思う。
職は何とでもなるでしょう。
バイトから始めてみてもいいし。
341マジレスさん:2006/07/16(日) 19:04:13 ID:v2wcM3oF
>>早期結婚して、子沢山。 軽ヤン車にプーさん。
>>結婚すると、おとなしくなるのが特徴。
にわらたw
 
私も新天地に行きたいと思う。このスレの人達は東京東京って言ってるけど
私は人ゴミが苦手だからヤダな・・・。隣の県でも隣の隣の県でもいいから、
新しい土地に行きたい。将来は海外で暮らしたい希望があるけど。
海外(ヨーロッパ)ってどのくらいお金貯めれば移住できるのかな。
200万じゃ無理?ちなみにアメリカでは18超えたら家を出て行くのが常識らしいよ!
342マジレスさん:2006/07/16(日) 19:16:30 ID:8gwfuhN3
北朝鮮ならきっと、新しい自分に会えるとおもう。
生きることに必死になれるんジャマイカ?
343マジレスさん:2006/07/18(火) 21:54:11 ID:BQVPXUqF
北朝鮮は万世だよ
344マジレスさん:2006/07/19(水) 03:39:44 ID:2M8ohJc4
>>337
俺も同じ
地元大阪が嫌だ。長野か静岡あたりで永住したい。一時、御殿場に籍移したっけ…
345マジレスさん:2006/07/20(木) 01:44:26 ID:qB1y7AZi
>>344
私は奈良市だよ。
家から某私鉄に乗って大阪で働いているけど、
生まれてからずっと同じところで生きてゆくのがもういやになった。
新天地へ出たい。
ネットで就職活動しているけど、落とされてばかりさ。
346マジレスさん:2006/07/21(金) 02:03:58 ID:avk4wGKw
oremo
347マジレスさん:2006/07/21(金) 03:49:32 ID:8Xb1B9oJ
地元を捨てて行くならやっぱ東京がいいんじゃない?俺仙台なんだけど最初京都と大阪と東京で迷って、結局東京に決めた。やっぱり日本の中心だし人生賭けてやり直すなら東京かなって。来年から東京に行くから楽しみ。どうせ嫌な知り合いには合わないし人生棒にふりたくないしね
348マジレスさん:2006/07/21(金) 03:55:32 ID:OcRZerZp
東京に何を夢見てんだか。
まあ、十中八九溜め息に変わるだろうから頑張んな。
現実を汁って意味じゃ東京こそ最高だがな。
349マジレスさん:2006/07/21(金) 03:58:01 ID:VbgHifyl
>>348
日本語で書け、馬鹿者!
350マジレスさん:2006/07/21(金) 04:00:34 ID:OcRZerZp
何この説教厨w
どっから湧いてきた
351マジレスさん:2006/07/21(金) 04:07:19 ID:VbgHifyl
>>350
日本語で書けと言っているのだ。
w?何だ?北朝鮮か?
湧くの意味すらわからないのだな。
馬鹿は死んだ方が良いぞ。
352マジレスさん:2006/07/21(金) 04:10:50 ID:VbgHifyl
>>350
日本語で書けと言っているのだ。
w?何だ?北朝鮮か?
湧くの意味すらわからないのだな。
馬鹿は死んだ方が良いぞ。
353マジレスさん:2006/07/21(金) 04:14:12 ID:OcRZerZp
うわぁ基地害にストーカーされてるよ俺w
じゃ、日本語教えてやるからどこが分からないか言ってみそらしど。
354マジレスさん:2006/07/21(金) 04:14:46 ID:m6CLY9Th
確かに東京で暮らすのは疲れるかもしれない。
しかし田舎者が人生をリセットするには、
東京で暮らすのが一番ではないだろうか。
355マジレスさん:2006/07/21(金) 04:18:02 ID:VbgHifyl
来たチョンが日本語を?
拉致をした人を帰せよな。

>基地害
北朝鮮ではそう書くのか?
356マジレスさん:2006/07/21(金) 04:22:36 ID:OcRZerZp
>>355の言ってる意図がよく分からんのだが、釣り?真正?どっちよ?
誰かいい弁護士紹介してw
357マジレスさん:2006/07/21(金) 04:36:44 ID:VbgHifyl
>>356
自分で買いた意味が判らないとは凄いな。

>基地害
北朝鮮ではそう書くのか?
358マジレスさん:2006/07/21(金) 04:38:58 ID:OcRZerZp

つまらん!お前の自演はつまらん!mq(゜д゜)
359マジレスさん:2006/07/21(金) 04:46:48 ID:VbgHifyl
>ID:OcRZerZp
恥ずかしいから、自演と来たか。
さすが卑怯者だな。


564 :マジレスさん :2006/07/21(金) 04:17:41 ID:OcRZerZp
>>562>>563
二人まとめてキメェw
突っ込み所がアホな関西人と真正基地害のタッグテラオソロシスw
360マジレスさん:2006/07/21(金) 04:52:19 ID:OcRZerZp

馬鹿だなぁ、流れで自演だって普通気付くだろw
こんな時間に間を空けずに書きこむ低脳乙
361マジレスさん:2006/07/21(金) 05:53:07 ID:OcRZerZp
>>349>>351>>352>>355>>357>>359は2ch用語も知らずに他スレで自演してしまった痛い基地外だった。
362マジレスさん:2006/07/21(金) 11:00:07 ID:OKP8l/Fv
未来人さんへ

まだみてるかわからないけど私の経験を書きますね
私も自分の過去が嫌いで嫌いで高校卒業と同時に町を出ました。
私は進学が理由でした。
新しい世界に飛び込んでとても気分がよかったです。
あれから10年が経ちました。恋も仕事もたくさんし
結婚を気にする年頃に長年付き合った彼と別れる羽目になり
実家へ戻ってきました。
その理由は、過去にとらわれて人目を気にする癖がなくなり、
結局はどこへいっても同じなのだということに気づいてしまったからなのです。
もう一つは年老いた両親の面倒を見る人がいなくなってしまったこと
人生は色々あります、帰ってきて気づいたのは
私をいじめていた人が丸くなっていたこと
昔は私にごまばかりすっていた子がえらそうになっていたこと
10年もたてば色々かわるのかもしれません。
しかしどこへいっても核の部分は変わらないんだと思います。
要するに過去を受け入れて自分を変えることが一番大事です。
363続き:2006/07/21(金) 11:00:25 ID:OKP8l/Fv
私は地元に帰ってきてやはり逃げてばかりいた自分に気づきました。
人間不信でもあります
やりたいことが100あったとして、地元では昔の思いにかられ50パーセント
しかだせないことがあることもしっています。
しかし、人と人との輪を大事にする心は生きていく上で絶対に大事なことなんです
自分の殻を破ることがとても重要なのです。
これは私が実際に都会にでたから気づけたのかもしれません。
だから出ることはやめろといいません
またあなたは都会でたくさんのチャンスをつかむかもしれない
私はこう考えました。
長年付き合った彼と結婚を考えるにつれ色々な不安が出てきました
まずかれの友達に私の地元の共通の嫌いな知り合いがいたのです。
そして子供が生まれて「おかあさんはどんな子供だったの?」と聞かれたら
どうしよう、そいつがいいふらしたらどうしようと思いました。
私は地元の知り合い全部を敵に回していました。
そこで、私は逃げるために彼との東京での結婚を考えている自分に気づきました。
しかしそこでも逃げ場がなかったのです。
過去は未来で変えられる。それを覚えておいてほしいと思います。
幸せになってください
私もここで自分と戦います。
そして両親のそばで、あなたの娘は胸張って結婚しますと
いえるようにがんばります。
あなたの成功が地元にもよいように動きますように
願っていますよ
364マジレスさん:2006/07/21(金) 19:04:22 ID:G7+9OW90
泣けてくる。

365マジレスさん:2006/07/22(土) 01:32:36 ID:NTqHr/tD
諸行無常
人も街も
嫌な思い出ばっかやけど俺もこの街でもう少し辛抱してみよ。ほんま嫌になるけど…
366マジレスさん:2006/07/22(土) 02:04:38 ID:NVle6rx0
私の友人の父は女子中の教師でした。
友人の父は生徒と出来てしまい、お腹の子はおろしました。
田舎なので噂が広まるのは早かったです。
友人は未だ男性不信が続き、不倫を繰り返したり、赤せんで働いたり
とても卑屈な性格になり、トラウマから抜け出せずにいるようです。
それは事件を無かった事にしようと宗教に走った彼女の母に問題があるとおもいます
私が>>1にたいし一番心配なのは今たくさんの人を敵視していると思うんですね。
当然だと思います。
新しい土地で似たような人に会った時
トラウマからこいつあいつに似てんな〜
こんな奴は避けよう等と思いかねないと思いませんか?
私は思うんです
悪い事をしていないと思うのに、
なぜあなたがそこを離れなければいけないのか?
あなたもそれがふにおちない所でしょう
そこの信念を曲げてしまうと全てが曲がっていくと思います。
もう二度と帰らないという気持ちでなく、いつかは帰って来なくてはいけない時が来るということを
踏まえて出て欲しいと思います
あなたが何も告げず家をでたら?
ご両親はテレビのチカラに出しかねないですよ
そうすると一気にあなたの居所なんてバレてしまいます。
367未来人:2006/07/24(月) 00:40:35 ID:wC8dd7Hz
ありがとうございます。皆さんの意見参考になります。
私の場合は、トラウマの度合いが違うんですよ。
ここに書いていないことまで、たくさんいろいろな出来事があります。
自分も何とかかわらければいけません。そのためにも、本当の自分を見つけに行くことはいいことだと思います。
一度、地元を出ましたらもう、絶対に戻りません。
368マジレスさん:2006/07/24(月) 01:47:59 ID:GZoeEDht
きっとあなたは今
遠くへいけば行くほど輝けるのだと思います
しかしあなたの心の傷は全てはきださないと繰り返してしまいます。
見ず知らずの人になら話せるでしょ?
離れて頑張りつつも膿を出して欲しいと思います。
来年の今日後悔してほしくない
そして一日も早く開放される日が来る事を願います

今日という一日は
昨日亡くなった人がなんとかして生きたかった 
なんとしてでも生きたかった 
一日

理想というものは待っていてはえられない
振り向かず前進したものだけに与えられる物なのだ
369マジレスさん:2006/07/25(火) 17:29:34 ID:tBIGKsl/
お前は一つのことしか出来ないんだからそれだけやり続けろ。
370マジレスさん:2006/07/26(水) 00:16:22 ID:fKY1yXdN
そうひとつのことを一生懸命にやれば、やるできことをやれば
必ず、幸せは訪れる
371マジレスさん:2006/07/27(木) 12:45:30 ID:xZunSdC2
369お前は 何ができる?
372マジレスさん:2006/07/28(金) 02:18:31 ID:OFPntoSu
行かねばならぬ。一刻も早くここから出なければ。
373マジレスさん:2006/07/28(金) 03:57:54 ID:IGlL0CaY
またいつものみんなで飲み会だ
374マジレスさん:2006/08/01(火) 13:52:26 ID:UeC4BwOr
みんなで嫌な町から出よう
そうすれば、新しい生活が待っている
375マジレスさん:2006/08/03(木) 06:47:20 ID:yKx3IXQ/
私はあと2年以内に家を出て行くかもしれない
就職先にもよるけど、つぎ住む場所は海の近くがいいな
376マジレスさん:2006/08/03(木) 17:09:00 ID:oJfr+EgH
いいね
377マジレスさん:2006/08/05(土) 01:31:25 ID:adSn5K/i
がんばるべ
378マジレスさん:2006/08/05(土) 02:29:58 ID:xPhZXFKQ
しねよ
379マジレスさん:2006/08/05(土) 04:05:12 ID:7GU9fR5G
一緒に連れてってください
380マジレスさん:2006/08/06(日) 23:53:20 ID:Om3pk70L
海のほう生きたいな
381マジレスさん:2006/08/13(日) 00:49:25 ID:7hdKZQD6
行きたい
382マジレスさん:2006/08/15(火) 23:21:47 ID:wC5qP9C/
昨日軽井沢行ってきたんだけど、あっちに住みたいなんて思ったんだけど
行ってみると2度と行きたくないなんて思ってしまったよ。やっぱり都会が一番なのかな?
383マジレスさん:2006/08/15(火) 23:37:05 ID:0vwKzket
長野なんて冬は地獄だよ。
384マジレスさん:2006/08/15(火) 23:47:17 ID:Kt3LOFbi
>383
スノボーできるじゃん。
385マジレスさん:2006/08/16(水) 23:32:48 ID:QJB2w577
どこが良いの?
386マジレスさん:2006/08/18(金) 21:26:47 ID:CA2BIlHv
個人的には埼玉とかがいいと思うんだけど、どんな感じなの?
負け組み板でぼろくそに言われてたけど・・・
387マジレスさん:2006/08/18(金) 21:54:41 ID:OdLPOsZj
私も新天地に行きたい
小さい頃から外に出て行くのは憧れだった
でも、長い学生生活を通して、自分がすっかりうちに染まっている事を知った
都会に行ったら外に出られなくなりそうだ・・・
だけど、出て行きたい
いつも家の事が頭の片隅にこびりついて離れない人生なんてゴメンだ・・・
388未来人:2006/08/18(金) 23:12:05 ID:U/GXKefC
私は埼玉なので、どこに行けばいいのかわかりません。
大阪かな?
389マジレスさん:2006/08/20(日) 00:50:15 ID:UHMmB1w+
埼玉や千葉に住んで東京で働くというのもいいかも。
あと、東京23区以外の都内に住んで、都心部で働くとか。
390マジレスさん:2006/08/25(金) 00:20:35 ID:XpKYWZ+G
ghkvchlkvn,
391マジレスさん:2006/08/25(金) 00:21:50 ID:4O6l4l6f
いらっしゃい、新宿歌舞伎町へ
392マジレスさん:2006/08/25(金) 00:49:36 ID:vA3CVDtW
離島でマターリ暮らしたい
393マジレスさん:2006/08/25(金) 05:57:24 ID:3TO/mLB7
>>392
田舎を経験してないと価値観の違いで苦労するんじゃない?
漏れが住んでるとこはそこそこ田舎だけど
田舎暮らし板のスレをみて、当たり前だと思ってたことに不満持つ人がいてビックリしたから
394マジレスさん:2006/08/26(土) 01:25:54 ID:TmmkfM9/
確かにそうだねね」
395マジレスさん:2006/08/26(土) 01:55:16 ID:+Sy0GAd5
ど田舎は人間関係が濃すぎて嫌だ。
396マジレスさん:2006/08/26(土) 02:00:30 ID:F11jhhI5
一旦、東京での自由で快適な生活に嵌ったら、田舎は完全に適応不能になるよ。
全てが水準が低いわ、噂話や揚げ足取りの巣窟だわで、生きた心地がしなくなる。
いつか発狂して、殺人でもしかねなくなる。真面目な話ね。
397マジレスさん:2006/08/26(土) 02:15:59 ID:e9r1jQbD
>>396 
そだね。都会と田舎を比較したら、そりゃ全然人間関係が
違うわな。
でも、結局無いもの強請り(ねだ)なんだよね。
都会にいたら田舎でのんびりとか思うし、田舎にいたら
情報の少なさにダメになっていくような気がしてさ。
で、自分なりの考えなんだけど、若い時(独身)は都会で
ある程度年喰ったら田舎へ行けば、万事上手くいくかも。

398マジレスさん:2006/08/26(土) 21:18:53 ID:YTqPRkaL
私も新天地に行きたい。家族と係わり合いたくない。
もう無理だ
でも友達が沢山いるこの場所から、新天地に行って支えはあるのかな…
399マジレスさん:2006/08/27(日) 02:04:20 ID:1++2cDRB
俺も同じ気持ちだよ
400マジレスさん:2006/08/27(日) 02:18:13 ID:dlIgoixS
36歳になってもまだ夢は捨てられない。
関西人。
401マジレスさん:2006/08/27(日) 21:50:50 ID:bSw/+Br2
長男の人に聞きたいんだけど、親はどうするの?自分にとっては
1番のネックなんだけど・・・。
402マジレスさん:2006/08/28(月) 01:50:27 ID:kDhVnYeD
関係なしだよ 
ひどいことされたし、俺の人生だ
親とは思っていない
403マジレスさん:2006/08/29(火) 22:30:51 ID:NbZ53mlr
>>401
何で男の人ってそう考えるの?男の人が、年取った親の世話をまともにしてるところ、見たことないんだけど…
404マジレスさん:2006/08/30(水) 23:46:58 ID:lX2P7FyG
↑地元を出て行きたいのはやまやまだけど、家は親が定年近くで俺が居ないと
生活が苦しくなる。それに生活が苦しい中、必死に働いてくれたからな、出て
行こうとしても罪悪感でいっぱいなんだ・・・。
405マジレスさん:2006/08/31(木) 00:04:06 ID:hqg/HCNl
大事な人が突然いなくなりました。残された人間はかなりつらいです。心配です。あなたたちにもそう思ってくれる人がきっといるはず。目の前をよくみて生きていきませんか?
406マジレスさん:2006/08/31(木) 01:43:34 ID:m8snqNWT
俺にはいないよ。誰も必要なんて思ってくれない
407マジレスさん:2006/08/31(木) 02:44:53 ID:7DtK/Ch1
俺は今年で21なんだけど、今は地元でニートやってる(^_^;)
元々高校卒業してからすぐ親父の林業の会社で働いてたんだけど、やっぱり身内と一緒に仕事してると色々もめたり、なんやかんやあって結局7月の末で辞めちゃったんよ・・・
んで、やっぱりこのままニートしてるわけにもいかねーなと思って、今東京行こうか悩んでる。
408sage:2006/09/05(火) 00:22:08 ID:T6O7dbZa
xfh
409マジレスさん:2006/09/05(火) 00:29:19 ID:uyQoYQvJ
東京にいけば何とかなるって思うな!むしろ、漁師になるため山口に行け
410マジレスさん:2006/09/05(火) 00:45:35 ID:1fWErhbC
>>409
それがなんとかなるんだなw
環境が人を変えるの典型例。自然と目的意識が高まって、ぼけっとしていられなくなる。
日々是向上の精神だね。
411マジレスさん:2006/09/05(火) 00:56:44 ID:6QNvvoqi
東京落とせば 日本は簡単に落ちる 
そろそろ分散した方が良くないですか こんな危ない国ないでしょ
412sage:2006/09/09(土) 15:09:58 ID:zMQVKBDz
gdsr
413マジレスさん:2006/09/09(土) 19:06:50 ID:LCBFKnJS
>>411
何も出来もしないくせに口だけは一丁前だな。お前の方が危ねえよw
414マジレスさん:2006/09/11(月) 16:14:34 ID:6aFlsAJ6
私も地元から離れて暮らしたい。
と考えています。
地元の人(中学の時の人)の目を気にしないで外歩きたい。バイトの時以外、引きこもり状態。
隣りの県に住んでる、祖母の家で暮らしたいとおもっているんですが、両親に理由を聞かれ、本音を言うべきか、嘘を言うべきか…
415マジレスさん:2006/09/11(月) 23:44:56 ID:Y7cwmUWJ
>>414さんは、ごんなつらい目にあったんですか?
ここで相談に乗れたらと思います
416マジレスさん:2006/09/12(火) 01:19:32 ID:9vjeFusU
>>414です。
中学時代にいじめにあったとかは、無くて>>1さんとは、比べ物にならないくらい小さな事で被害妄想?している状態です。

高校辞めて染めたりしてるのを中学の時の人に見られたりすると、悪い噂たてられたらどうしよう。とかで、いつもひっそりあまりみんなとあわなそうな時間に外出したりしてます。
上辺だけの付き合いだったので残ってる友達は一人もいません。
長文ですいません。
417マジレスさん:2006/09/14(木) 00:17:17 ID:T+scRkJ+
>>414あんたは情けないな・?
418マジレスさん:2006/09/16(土) 07:53:29 ID:RvWZwwqN
ftu
419マジレスさん:2006/09/16(土) 11:42:47 ID:ptyovL5Z
髪染めるって…wそれ位中学生でもやってんだろwww
そんなくだらない事で出たいなんてバカか?
420マジレスさん:2006/09/17(日) 19:24:02 ID:0ClKXTf0
皆が出て行けない理由ってなに?俺は長男だから。
421マジレスさん:2006/09/17(日) 19:34:52 ID:BzlsQyug
>>420
俺は資金がないからOTL
422マジレスさん:2006/09/17(日) 19:45:19 ID:3CFJN3Kf
>>420
金がない、今出てこうという強い決意がなかなか沸かないから
 タイミングというか・・・
423マジレスさん:2006/09/18(月) 09:07:29 ID:tgLomL2w
俺は地方の農家の長男だけど外へ出た。
家にいたときは職もなくニート状態だったが、
運送会社に入って少し離れた営業所に配属してもらって、
そこで二年間我慢して働いて、今はアパート借りて一人暮らし。
424マジレスさん:2006/09/18(月) 09:11:12 ID:tgLomL2w
出て行った理由?
一緒にると親を殺す可能性があるからだ。(その逆も可能性あり)
425マジレスさん:2006/09/18(月) 11:33:31 ID:CEaz+3sK
マジ?
426マジレスさん:2006/09/18(月) 11:43:09 ID:1J4pM/we
田舎はいいことねーよマジ
俺はね
腐ってく
魂も肉体も
東京最高
だから上京するのだ!!!!!!!!!!!!!
427マジレスさん:2006/09/18(月) 11:55:49 ID:Qfk3ZV+I
>>426
こんなとこでストレス発散してないで、早く来なさい。
東京で半年も生活すれば、人間がびっくりするくらい変わるから。
428マジレスさん:2006/09/18(月) 12:37:16 ID:09ly7HK2
>>424
すげー分かる!!
このまま一緒に住んでたらいずれどっちかが死ぬ
というか、そうしないと実家で暮らしていくのは無理と思う位仲が悪い
429マジレスさん:2006/09/18(月) 18:06:56 ID:va3lXOSC
>>423
何歳の時?
430マジレスさん:2006/09/23(土) 03:28:15 ID:160wrpuX
jd
431マジレスさん:2006/09/23(土) 03:41:11 ID:whCc0CXV
東京は楽しいが、人間関係がわりと乾いてる…それが良い面でもあり、なんとなく淋しい

実家は東北なんで、東北にUターンしたいけど、仕事ないよ…また静岡、北海道にIターンも悪くないなぁ
432マジレスさん:2006/09/23(土) 04:36:25 ID:HPjCvFCa
東京ってコンクリートジャングルは、自分に頼れないうちは出るべきではない。
433マジレスさん:2006/09/23(土) 04:39:19 ID:HPjCvFCa
息詰まった時に環境を変えるのは大切。だけれど根本の性格と、地元を完全に捨て去るのは実際難しいよ。強い根拠ある目標があれば別だけどね。
434マジレスさん:2006/09/23(土) 20:29:23 ID:FjVioKiC
地元を出たいが長男。最近、”いざとなったら老人ホームへ”…何て考えを起こしてしまった。
435423:2006/09/24(日) 07:03:50 ID:HfqkTQS8
>429
もう手遅れの29歳のとき。
けどその二年でだいぶ変わったよ。

>425
マジよ。
436マジレスさん:2006/09/25(月) 13:11:57 ID:/9xUpBp6
上京資金がないので、最初はネカフェに寝泊りでもして東京で仕事しようと先に職探してるものの、
求人サイトなどを見ると幅が広すぎてどうしたらいいのか分からない・・・
東京といってもかなり広いし、自分はどこで何をしたいとか夢もない
住みたい場所でもあればその地域で絞って、アパートや職を見つけられるんだろうけど、
漠然と上京したいって思ってるだけの自分は、地元にいても毎日ダラダラと無駄に過ごしているだけで
なかなか行動が起こせません。
新しい環境で頑張ってるみなさんは
どこを見て今の地域、職場にしようと思ったんですか?
437マジレスさん:2006/09/25(月) 13:19:17 ID:XnOZQBKI
職を選ばなければいいと思うんだけど、
やはり選んでしまうな。
438マジレスさん:2006/09/25(月) 14:36:33 ID:PHTUYPEv
思い切って海外に行きたい。留学してみたい。変われそう…
439マジレスさん:2006/09/25(月) 14:47:44 ID:dVuqQjq2
440マジレスさん:2006/09/25(月) 21:27:12 ID:BTST3lbp
436
俺は学校を卒業後、地元就職した会社の本社が東京にあるため研修で来ている。本音は帰りたくない、しかし長男のため帰ることになってる。もう、腹をくくって地元でなんとかするしかないな…。
441マジレスさん:2006/09/25(月) 22:33:23 ID:ejTH7van
>>435
友人とか、知人とか、出来た?
というか、どういう考えでやっていった?
始めは孤独ですよね。
(似たような境遇で、移行を考えている者です。)
442マジレスさん:2006/09/26(火) 00:50:33 ID:D1pH0JOB
>>436 >>438 典型的な「なにも変わらない 変えられない」発想よねw 誰もオマイの生き方なんか教えてくれないよ ゴタクはいいから選択肢の多い都会に出なよ
俺なんかグダグタ悩んでズルズルしてて29になってた 驚く程選択肢なかったわ..でも東京出てきたよw30になろうかというのに 自分探しw 悩んでる時間もったいね
443423:2006/09/26(火) 07:20:59 ID:Mr+WqEQB
>435
本当に親しい人は一人、前の会社のベテランアルバイト(本職は水耕農場経営)には
良くしてもらって、退職後も農場まで1時間半かけて遊びに行って手伝ったりする。

あと、前の会社は運送業なんだけど、コンビニ配送という特殊な業務だったので、
配送先の若いクルー(その他にオーナーやSVなど)と顔見知りになって、
時々店に遊びに行く。

最初は俺自身、内気で人前に出るを嫌がっていた(親にそう思わせられた部分もある)けど、
仕事をしているうちに実はそうではなかったことに気づいて、
思い切って運転手の仕事を辞めて今は販売・接客の仕事をしている。
444423:2006/09/26(火) 07:21:40 ID:Mr+WqEQB
>>441さん宛でした
445441:2006/09/27(水) 08:45:51 ID:eE/zEshH
>>443
スゴイですね。ドンドン新しい事に挑戦しているのですね。
勇気とやる気がピシピシ感じられました。そして、境遇がやっぱり似てます。(親しい人一人、親に〜ある)
私のやる気、大きくなりました。ありがd。行ってきます。
446423:2006/09/28(木) 08:37:41 ID:uBnhJG83
>445
新しいことというより、死ぬ間際にやりたかったことを
散々やってから死のうというのに近いんだが・・・
447441:2006/09/28(木) 09:15:19 ID:TvkMD+F0
>>446
死ぬ前にやりたかったこと→あまりやったことがなかったこと→自分にとって新しい事
なのではないかと思いました。大きな力が必要で凄いと思います。
人生は一度きりで、無駄にはしたくないとの思いが、そういった力になっているのですね。
そのような気持ちの凄さを感じました。(`・ω・´)シャキーン!!!!
448マジレスさん:2006/09/28(木) 10:32:27 ID:VO6BId+I
どこに行っても自分は自分だよ。|(-_-)|
449マジレスさん:2006/09/28(木) 23:42:58 ID:HI75J516
hahhaha
450マジレスさん:2006/09/29(金) 04:05:15 ID:SzGjEeJp
いろんな田舎に暮らしてきたけど どこも治安悪杉 人間関係ドロドロ いじめ 村八etc…
しかもストーカー被害に何回も…
何回も犯罪に巻き込まれたり…
けど警察は一切 相手にしてくれなかった…てゆか逆に責められたし(最悪;

もう田舎はこりごり 生き地獄
来年の中旬 田舎から離れ都会へ引っ越します!
もう二度と田舎には住まない!
一刻も早く新天地へ移住したい。
それまで このスレにお世話になりやすm(_ _)m
451マジレスさん:2006/09/29(金) 15:41:10 ID:Op6YaOq8
来年に大学受験を控えています
大学進学と同時に地元を離れどこか遠くの地方都市に行こうか迷っています
ちなみに地元というのは東京に近く、交通至便で他人から見れば離れるのは惜しいことかもわかりません
しかし、今まで散々嫌な思いをしたし、いたたまれません。
でも、遠くに行って自分の気が済むのかも少し疑問…
金銭的にもキツイ。
でも、親から離れられるメリットは大きそう。
今までのことは全て親のせいだと思っているから。
しかし、親から離れるためだけなら何も遠くに行く必要ないかも?
でも地元や東京近辺だと学生時代の知ってる奴に会いそうでガクブル
452マジレスさん:2006/09/29(金) 19:46:53 ID:Bm90UAlX
451
東京なら人も多いし、近くにいてもお互いきずかないと思う。

しかし東京は良いな、親をこっちに連れてこようと思ってる。住むとしたら埼玉あたりかな?
453マジレスさん:2006/09/30(土) 00:11:16 ID:G6pUOTFO
埼玉は止めとけ
治安悪いぞ
454マジレスさん:2006/09/30(土) 10:36:30 ID:w/0+7iWB
地元のバツのヤリマンと結婚してしまいました。
結婚前は何も分からず、すっかり信じていました。しかし、浮気がすごかった。
昔からそうだったらしい。友達から、友達の兄弟までヤリまくりだったみたい。
地元に何人の兄弟が居ることか…

みんなはオレの事を馬鹿にしてるのかな。
何回も浮気発覚して揉めて、親に申し訳ない。

離婚は決めたが、地元では暮らして居たくない。逃げるようでイヤだが、もう一度やり直してみたい。
嘘ついて朝帰りした日や、嘘で固めらてた生活を思い出すと、吐き気と自殺願望がすごい。
リセットするしかないよね。
455マジレスさん:2006/09/30(土) 15:37:58 ID:mNg3pSIt
>>450
俺も一緒。
田舎懲り懲り。
ある程度都心へ行った方が良いよ。
俺は今、西東京市ってとこにいるよ。
まあ便利だけど、人間関係希薄だね(笑)
456マジレスさん:2006/10/05(木) 16:06:25 ID:D/UqnQ/1
 v
457マジレスさん:2006/10/08(日) 10:09:22 ID:COBI5kmv
畠山鈴香レベルに嫌われてる自分が来ましたよ・・・。
学校卒業して何年もたつのに、未だに街中で
会うと聞こえるように悪口言ってる。
自分も悪い所は直そうとしてるけど、悪いようにしか
解釈されないね。「演技だ。」とか。
自殺未遂したり、ノイローゼになったり、こっちは大変だったのに。
犯罪者の気分だよ。

地元に居る限り、一生言われるな、これは。
458マジレスさん:2006/10/08(日) 23:21:21 ID:hd59Z71a
早く 地元を出たほうがいいよ
459マジレスさん:2006/10/09(月) 03:57:54 ID:cj23u3aM
行ってきまーす!
460マジレスさん:2006/10/09(月) 18:29:14 ID:zyXkr4YJ
457です。

少し近況、書かして下さい。
昨日から働き始めたんですが、職場に昔の知り合いが
いたらしく、いろいろ自分の噂など周りの人達に流して
くれやがりました。
お前が私の事、嫌いなのは、仕方ない!!
でもいい加減、ほっといてくれ!!!

おばさん連中は、半分おもしろがり半分同情・・・。
比較的、若い連中は完全におもしろがってる&信じてる・・・。
嫌われキャラ確定だよ。
誰かが自分の事、噂してんじゃないかって
びくびく、おどおどしてる。
汚名弁解は無理っぽい。

こんなんで辞めるのって、弱すぎる?
 
461マジレスさん:2006/10/09(月) 19:30:06 ID:tVj8YXRU
>>457陰口を叩く奴って学生時代にあなたをいじめてた連中なんですか?
それにしてもそいつらって本当に幼稚な奴らだな。頭悪そう。あまりにも嫌がらせが酷いようなら上司に相談するとか、転職してもいいと思いますよ。
462マジレスさん:2006/10/09(月) 19:56:19 ID:cstU4UmQ
457
噂が有るのなら無視して仕事で一目置かれる存在になれば良いと思う。
463マジレスさん:2006/10/09(月) 21:23:48 ID:sjUP3tiE
東京捨てて逃げるべきだ みんな疎開しろ!!
464マジレスさん:2006/10/10(火) 02:12:53 ID:vfPZS5rc
東京もだめなのかな?
465423:2006/10/10(火) 07:01:10 ID:bsPip0nU
普通なら言いふらすほうが嫌われるんだが、そういう人間しかいないのが田舎だ。
466マジレスさん:2006/10/11(水) 13:18:38 ID:CncXfZDg
私も地元を出ます
467マジレスさん:2006/10/12(木) 01:56:55 ID:wJHO1yzO
犯罪者でも、プライバシーは守られるのに、言いふらす方が悪いよ!
十分、名誉毀損だよ。だけどね、田舎は暇だし、無知で頭悪い人多いから、
言論の自由を盾にして、関係のない奴まで面白がって話にのってくる。
いつの間にか、話に尾ひれがついて言われる方が悪いって結論に持ち込み、
自分たちに都合の悪いことはスルー。ほんと狂ってるよ。
468マジレスさん:2006/10/12(木) 14:25:11 ID:4dmyXvk/
それあるかもね
469マジレスさん:2006/10/12(木) 14:27:19 ID:EdTAyd6G
田舎の馬鹿連中は気違いチョン。日本人ではありませんので、注意しましょう。
470マジレスさん:2006/10/14(土) 00:21:59 ID:EQWy9wuD
俺も嫌なうわさ流されて、困っている
だから、そんな奴ら相手にしないで、違う土地で会社を解説予定です
嫌な思い出の土地では 本当の自分には出会えないのがわかったんだ
いってくるよ
471マジレスさん:2006/10/14(土) 01:06:52 ID:8wFNHgRs
やっぱりね、創価もね♪
472マジレスさん:2006/10/14(土) 03:31:06 ID:EQWy9wuD
創価???
473マジレスさん:2006/10/14(土) 03:33:43 ID:eJcwyKpF
人生いくらでもやり直せる・・・と思いたいんだが最大の問題は仕事よね
東京以外の過疎地とか行っても仕事は見つかるもんかね
474マジレスさん:2006/10/14(土) 05:12:27 ID:+rUDdFud
ここの人達はみんな今の知り合い全て切って一人でやってってるの?
475マジレスさん:2006/10/14(土) 09:57:03 ID:0oqFHvJ6
>>474
そうでつ。
家族・親戚・知合い・同級生、、、、全て切って都心で一人暮らしをしていまつ。
476マジレスさん:2006/10/14(土) 10:37:58 ID:D+qcHUZa
新天地に行くっつっても、、それぞれの動機で意味が違ってくるからなあ。地元に居ずらくなって離れるのと、、新天地に視野を広げて挑戦してみるって違いで、前者ならどこいっても解決しないよ
477マジレスさん:2006/10/15(日) 09:21:02 ID:FR3Ui3Xd
>>475
フリーター?
478マジレスさん:2006/10/16(月) 02:32:15 ID:lJriGsKO
そうなのかあ
479マジレスさん:2006/10/16(月) 04:47:07 ID:aOybz31z
全てを切るんじゃなくその前に友達選んで イイヤツだけ付き合いしたら良いんじゃない 別に隣町位に移ればいいし 中にはいい人居るし、少し引いた付き合いしてそれからまた新しい出会いもあるし 少し離れた所から見てみるのもイイヨ
480マジレスさん:2006/10/16(月) 05:32:39 ID:zyU6EAFk
例えばブログや写真などで顔を広められた場合はどうしたらいいんでしょう?
訴えたところで微々たるお金だし。やったモン勝ちみたいで腹がたつし、
陰湿すぎて呆れます。
481マジレスさん:2006/10/16(月) 10:24:18 ID:1RF+Ck89
別に、全て切るというのも有効な選択肢の一つであって、一概に悪くは言えないけどね。

>>477
知恵遅れ?w
482マジレスさん:2006/10/16(月) 11:55:42 ID:3LdgUgTa
どこ行っても昔の友達、同級生に会う気がする。てか、会う。
携帯ショップ行っても、家電製品買いに行っても、スーパー行っても会う。
思い切って行動しなきゃ何も変わらないな。
483マジレスさん:2006/10/16(月) 23:30:44 ID:lJriGsKO
確かにそうだよね
484マジレスさん:2006/10/17(火) 06:11:26 ID:rTDVAOu/
>>476
>地元に居ずらくなって離れるのと、、新天地に視野を広げて挑戦してみるのは違う

確かにそうだと思うけど、でもそれって気持ちの持ちようじゃないか?
地元に居ずらいから離れたい→新天地に視野を広げて挑戦してみよう みたいな
485マジレスさん:2006/10/19(木) 00:17:48 ID:floKf+f3
iine

486マジレスさん:2006/10/23(月) 04:08:30 ID:d9IL88lw
俺は相模原市(神奈川)に住んでいるけど、位置的には東京に近い。
そんな俺からすると、地方都市とか住めないですね。別世界って感じ。
日本は、何もかも東京が中心でしょう?
その日本の中心から遠く離れるってことが、すごく怖い。
それに、地方は保守的なイメージがあるから、しがらみとか凄そう。
仕事も少ないだろうし、娯楽も少ないだろうし。
何においても、とにかく東京とその周辺が、住むには一番良い。
東京・神奈川・千葉・埼玉だけで、2500万人くらいの人口があると聞く。
こんな狭いエリアに、日本の人口の2割が集中している。
人が多いのには、ワケがあるよ。要するに、退屈しないんだよ。便利だし。
487マジレスさん:2006/10/23(月) 11:37:02 ID:3J0+e+HQ
確かにそうだね
じゃ、新天地にいけないジャン?
488マジレスさん:2006/10/23(月) 12:34:01 ID:tSWB15Re
おまえら考えが小せぇな。東京とかアメリカに行くだとか。
俺ならワームホールを通って違う宇宙へ行っちまうぜ!!
489マジレスさん:2006/10/23(月) 23:02:14 ID:3J0+e+HQ
488いけるなら 逝けば!アホ
490マジレスさん:2006/10/24(火) 07:10:17 ID:MFLCrKbK
>>488
銀河の向こうへ飛んで行け
491マジレスさん:2006/10/25(水) 01:08:03 ID:7B/VeVe5
 bj
492マジレスさん:2006/10/26(木) 15:50:00 ID:ZAK8HKjX
逝きたい・・・orz
493マジレスさん:2006/10/26(木) 18:33:26 ID:voYl9mQ8
>>492なんかあったの?
494マジレスさん:2006/10/27(金) 01:39:34 ID:Aq1gnGKe
仙台から東京に出てきたぜ。マジ最高だ。もっと早く出てくれば良かった。知り合いには会わないし、のびのびと暮らせるなんて幸せ過ぎる。
495マジレスさん:2006/10/30(月) 01:15:14 ID:eES+MOFR
hぎ
496マジレスさん:2006/10/30(月) 01:25:13 ID:5wCd61z+
>494 仙台に住んでる者です。
私は今一緒に住んでる親がキライなので近いうちに東京か埼玉に行こうと考えてます。

仕事はもう見つかってるんですか?
497マジレスさん:2006/10/30(月) 01:27:08 ID:B/0G9jgv
俺大分だが大学どこ行こうか悩んでる。
いっそ東京の大学にでも行こうかと思ったが家族のことやらまわりの事とかもあるし第一そんな行動力無い。
あさってには決めないといけないし・・・
どうしよう
498マジレスさん:2006/10/30(月) 01:36:13 ID:S96R2eEh
私も…地元で嫌な事がありました…だから一人になりたくて引っ越したいです(>_<)
499マジレスさん:2006/10/30(月) 02:05:59 ID:PiM4qrau
私も嫌な思い出しかない地元を離れ来年関東に行こうと思ってますが一人暮らしが不安です。
500マジレスさん:2006/10/30(月) 08:52:22 ID:LRpXCeYH
>>497
俺は田舎の大学いって失敗した。
面白くないし、就職とかにも不便だから頑張って都会へ行っちまえ。
501マジレスさん:2006/10/31(火) 00:28:03 ID:hfFoLkGx
東京が一番なんかな?
関東で嫌なことあると、行く床ないじゃん
502マジレスさん:2006/10/31(火) 00:41:03 ID:vv7vTAyy
やりたいと思ったことは出来るならやったらいいと思うな。後から後悔しても遅い。
やりたいことと別にやりたくないことならやりたいことやった方が後悔しないんじゃないかなあ。
関東で嫌なことあったとしても地元でも嫌なことある。
503マジレスさん:2006/10/31(火) 03:57:30 ID:vITALV4W
>>502
良いことゆうね、俺もそう思う。
504マジレスさん:2006/10/31(火) 13:12:10 ID:hfFoLkGx
>>502 地元が東京、埼玉だからいくとこないんだよ 
505マジレスさん:2006/11/01(水) 00:55:49 ID:rFj8mVWC
皆の気持ち凄く解るよ
私もそうだったんだ。地元で高校の時悪口とか言われて田舎だから街で会っちゃうんだよね。それが嫌で気まずい顔する自分も嫌で誰も私を知らない都会に出たよ。最初は一人で大変だと思う!だけどその土地で色んな人とまた出会えるよ
506マジレスさん:2006/11/01(水) 01:38:52 ID:klwr/i3x
都会が地元のときは田舎に行くしかないのか?
507マジレスさん:2006/11/01(水) 09:00:06 ID:nziIz2wf
>>506
つ海外
508マジレスさん:2006/11/01(水) 09:12:42 ID:C9cLUAeP
まあでも都会は人が流動的だから、仮に嫌な人間関係があっても、
適当にリセットできるんだよ。人からの干渉が嫌いな人や、
狭い人間関係に閉塞感を覚える人は、都会はオススメだよ。
509マジレスさん:2006/11/01(水) 09:34:17 ID:et61YWFR
それだけ考えがまとまってるんだったら修業の意味で今いるところを離れるのもいいんじゃない?覚めないうちに急いだほうがいいよ。そして一回り大きくなって地元に戻りゃいいじゃん?みかえしてやれ!
510マジレスさん:2006/11/01(水) 12:47:47 ID:ZVDrYOWd
一回り大きくなっても田舎の人間は認めない。
511マジレスさん:2006/11/02(木) 01:21:36 ID:tc5iCUJY
上のクリニックでひとつ上の男になってやるからな
犯してやる
512マジレスさん:2006/11/02(木) 03:12:16 ID:Imceltsm
青い鳥はどこにいたんだっけ?お前もう少し考えた方がいいよ。どんな問題も結局自分が変わる事によってしか解決しないんだよ今まで環境や親も含めて第3者のせいにしてきた人間はこれが受け入れられない とマジレスしてみる
513マジレスさん:2006/11/02(木) 23:54:13 ID:mYhegpaX
>>510
これは言えるね。
「故郷に錦を飾る」なんて妄想だね。
なんだかんだと悪く言われて、嫉妬攻撃されたりして話にならないのは目に見えている。
田舎の人間の哀れなまでの居直り術は、ある意味神レヴェルだねw
51437歳男:2006/11/03(金) 00:56:26 ID:5JIHpbrO
自分も田舎を出て都会に住んで、もう20年近く田舎の同窓生とは顔
をあわせてないよ。もう2度と顔を合わせたいとも思わないけどね。
515マジレスさん:2006/11/03(金) 04:57:07 ID:53O1g5Ae
>>512
環境も変えないと、自分も変えられないこともあるし
自分が変わらないと環境も変わらない可能性がある。そのくらい分れよ。馬鹿
>>513あなたは正しいよ
516マジレスさん:2006/11/03(金) 05:26:01 ID:WlQhFbOP
物事がうまくいかない、好転させたい時に環境を変えるっていうのは1つの方法だと思うよ
ただ冷静に考えてみて自分自身にそうなった原因の一部があるなら、そこを気をつけないとまた同じ状況になる。っていう考えも必要だと思うよ

517マジレスさん:2006/11/03(金) 05:58:22 ID:J2L08nKh
理不尽なシガラミにがんじがらめになってるなら民度の高い都会の地域で暮らすのもいいかもな。ただそこにあるのは後悔の現場だけどなw
518マジレスさん:2006/11/03(金) 12:49:01 ID:53O1g5Ae
>>516そう思うよ
519マジレスさん:2006/11/08(水) 00:23:34 ID:e8m8jgDU
先日、ある宗教団体の人に1さんと同じようなことをそうだんしたら、それは
逃げだよ!といわれた、そこでこんな風に言い返したんです
(あなたこそ、宗教に逃げているだけじゃないんですか?)相手は何も言い換えせなかった模様です
520マジレスさん:2006/11/09(木) 14:44:04 ID:mB2rvRYC
逃げるも作戦のうち
521マジレスさん:2006/11/10(金) 01:48:04 ID:dSsj7jBS
逃げてると思われてもいいじゃないか?
だって、自分が逃げていないんだから、それでいいだろ?
そうおもうやつには、思わせておけ
みんなの意見も聞かせてくれ
522マジレスさん:2006/11/10(金) 02:14:44 ID:ol1BTLh3
俺は田舎から都会に出てもう7年になるが
都会は辛いし寂しい場所だと思うよ
七年間良いこと悪いことあってそれなりに都会で知り合った人もいる
だけど、地元に残してきた友達が俺は一番大好きで、何でも話せる人であることはこの七年間でも変わらなかった
最近、一時的に地元で仕事しようかなって思うこともある
だから、都会も地元も行き来できるようにしておくといいと思う
簡単に地元は捨てなくていいんだよ
君が地元の人間が嫌いでも、地元の町並みや風景、自然は君の事を嫌いにはならないから
長い目で見てほしいな
523マジレスさん:2006/11/10(金) 10:53:35 ID:Jd/pi1dk
>>522
このあたりはもう価値観の問題だろうな。
俺は都心に出て、ますます地元に足が向かなくなった。
何か、時が経つ度に地元が小さく霞んで見えて、ミニチュア模型みたいになっていく。
別に見下しているわけでもなんでもないが、「ああ、小さいな」と純粋に思う。
一昔前までは、自分はこんな所で毎日生活していたのかと思うと、ちょっと寂しくなるね。
もう戻れないというか、自然と地元は捨てるような格好になってるね。
524マジレスさん:2006/11/10(金) 11:02:33 ID:oFOFkP17
逝こうの間違い
525マジレスさん:2006/11/10(金) 12:26:36 ID:5sxZIGJT
行け行け。今はたとえ逃げだったとしてもいいじゃないか。
ずっと同じ所に居なきゃいけないということはないし、
それに歳取ったら中々そんなことは出来ない。やるなら
今のうちだ。同じ後悔することになるんだったとしても、
やらずに後悔するよりはやって後悔する方がましだ。
526マジレスさん:2006/11/11(土) 23:18:49 ID:vs/MTA4e
みんな、貴重な意見ありがとう
どんどん聞かせてくれ
527マジレスさん:2006/11/12(日) 14:20:59 ID:IYLk9bmC
俺も1と同じような考えです。
でも新天地での身分証明とかどうすればいいんですか?
528マジレスさん:2006/11/15(水) 01:57:15 ID:/PjZ2BhM
今まで嫌な奴に会いすぎて、誰も信用できなくなっているよ
死にたい気分だよ
その前に新天地に行ってからでもいいかな
529マジレスさん:2006/11/15(水) 08:03:10 ID:rlmUmZWl
父親が死んだ時、父の兄弟からは
「やっと、頭の上の重い石がなくなったんや。これからでも人生やり直せる。」

田舎に帰ってきて6年経ったが、いまだ父親の生前の恨み影響を近所から受ける。
元凶が死んでもなんら変わりない。この土地に問題があるのか。
もう一度大阪辺りに住みたい。
知人も「都会の方が暮らし易いやろ」と言ってくれる。

そう思ってても踏ん切り勇気がまだ出ないんだよな。
引越して、相当エネルギーがいるもんだね。
530マジレスさん:2006/11/15(水) 19:07:08 ID:ABmcmORc
戦略的撤退
531マジレスさん:2006/11/18(土) 00:49:14 ID:oVy2LhmO
bh
532マジレスさん:2006/11/21(火) 00:23:24 ID:HWS/ZPPN
確かに良い考えだね
533マジレスさん:2006/11/25(土) 05:39:08 ID:XG+wr9cl
jgc
534マジレスさん:2006/11/25(土) 06:08:28 ID:3Z23aBXa
高校卒業後、他県に就職。
元々父親との折り合いが悪かったせいもあり、
実家から離れたのを機に、約10年盆も正月も実家へは戻らず仕舞い。
対人関係で悩む事が多くなり、転職を繰り返し、そして実家へ戻った。
実家で半年ひきこもり。
実家から20kmの所にアパートを借りて引っ越した。
バイトバイトを転々とした。
生活が安定しない。
新天地を求めて、また他県に引っ越した。
アパート暮らし。またバイトを転々としながら、ひきこもりの自助会に参加した。
535マジレスさん:2006/11/25(土) 06:23:27 ID:5afCx3id
>>534俺も似たようなもんだ。商店街すら無い街にいても、真新しいことに巡り会う機会はない。そう思い自決し…
536マジレスさん:2006/11/25(土) 08:36:44 ID:7hH2KXeu
自分の好きな様に生きればいいと思うよ とりあえずトヨタ期間工でもやるとか
そんな所で色んな人の人生を見るといい
537マジレスさん:2006/11/25(土) 17:01:10 ID:R/1lXpDc
地方出身者って必死過ぎて痛い奴ばっかだよな。
自分では東京に馴染んでるつもりでも、顔と服装ですぐ見分けがつく。
コンプレックスが強くて、仕舞には「東京は人間も冷たい所」とか言い出す始末。
田舎モンはおとなしく地元で生活してればいいのに。
538マジレスさん:2006/11/25(土) 17:24:33 ID:CzD+zZJ0
そんな事言うなよ。
539マジレスさん:2006/11/25(土) 17:32:22 ID:Bgwk3H57
>>537
少なくともここに書き込んでる人達は、
そういう冷たさを求めてやってきてるんじゃないの?
540マジレスさん:2006/11/25(土) 19:23:46 ID:yZSTTBAC
凄く勇気付けられるスレ初めて見た。
最初から丹念に読んだことが無いのに全部読んだ。
このスレに出会う前の自分と読んだ後の自分の心の変化が
感じられる。欝病が何処かに逝ってしまいそうな・・・・
541マジレスさん:2006/11/27(月) 09:33:02 ID:K1PBG1QB
学生時代に嫌われてた人は、いつまでたっても嫌われてる人の汚名が残るみたい。
特に同じ地元内で働くと、職場の人は共通の話題を探そうと、最初は何処の学校出身とか、
聞いてくるでしょ。その時に、同じ出身の友人がいたり、嫌われてたと言うことが解ると、
その時点で、「嫌われ者」っていう目で見る人、何をしても「この人は嫌われてるから」って
受け取る人がいて、また同じように嫌われるもん。
私は延々と悪口を聞かされる側だけど、うんざりしてる。
新しい自分になりたい人は、思い切って新天地で明るく過ごした方がいいかもね。
542マジレスさん:2006/11/28(火) 00:57:19 ID:wXF7b8gy
確かにそうだよね
543マジレスさん:2006/11/28(火) 01:34:48 ID:MpbCPjLQ
>>527
住民票を移動させて保険証を作りましょう。
引っ越したばかりで無職でも、探している最中とか何とか言えば作ってもらえるよ 格安な保険料で。
勿論、正社員での就職が引っ越し前に決まるのがベストだと思いますが。。
544マジレスさん:2006/11/28(火) 14:41:01 ID:G5A/dei9
ここのスレ観てすごく同感した。
田舎の人間の怖さだよな。
545マジレスさん:2006/11/28(火) 17:39:14 ID:wXF7b8gy
本当に怖いよ
546マジレスさん:2006/11/28(火) 18:14:07 ID:y+GdIZPI
>>1の未来人さん、元気にしてますか?私は未来人さんを応援してますよ。
このスレに出会って、こんな悩みを持った人って私以外にもいた事は
驚きました。色んな意見もありますが、このスレはとても勇気付けられるスレです。
未来人さん、ありがとう!
547マジレスさん:2006/11/28(火) 19:50:02 ID:KHU+oR8D
大学で上京してきて今地元にUターンするかどうか悩んでいます。
自分としては東京とか大きい都市で就職したいんですが、
長男ということもあるせいか両親はできれば地元で就職してほしいみたいなんです。
昔はいろいろ苦しいことが多かったので昔の同級生に会いたくないし、
地方は人間関係も狭いし出会う人も都会より限られるから嫌なんですよね。
それに長男だから家を継ぐみたいな古い習慣で人生を決められるのも納得できません。
確かに親の近くにいたり老後の世話をするのも親孝行かもしれませんが、
自分が思うように幸せに生きるのも親孝行になりませんか?
548未来人:2006/12/01(金) 03:00:20 ID:GD9sYB1V
皆さん、お久しぶりです。貴重な意見ありがとうございます
幸せになるのも親孝行になると思いますよ
549マジレスさん:2006/12/02(土) 23:08:05 ID:yHwesc9L
547
俺も同じ悩みを抱えています。もし出来るのなら、親をこっちに呼んで(東京に隣接してる県)
見ようかと思っています。後は、友達を見つけることが急務ですけど・・・。
550マジレスさん:2006/12/03(日) 00:27:47 ID:ndoIkIwz
ここにいる方達の多くは、自分では気が付いてはいないのかもしれませんが、隠れた魅力があるがために、人一倍、他人から嫉妬されやすい体質なのではないでしょうか。世の中は汚い。ですが、世の中には希望があります。
551未来人:2006/12/03(日) 01:14:47 ID:Rax/USdG
確かに希望がある。でも私は自殺を考えています。
恋愛間でも人を信じられない、友人間でも信用できない
家族も死ぬしかないような気がしてきましたごめんなさい
552マジレスさん:2006/12/03(日) 01:26:47 ID:l9WFARvo
>>551
大丈夫?
553マジレスさん:2006/12/03(日) 01:49:07 ID:ndoIkIwz
15年以上生きたひとの中で、一度も自殺を考えたことのないひとは、むしろ少ないのではないでしょいか。たった今、「私はこのままでは終らない」と誓って下さい。あなたの人生を変えられるのは、あなたの情熱だけです。
554マジレスさん:2006/12/03(日) 16:13:04 ID:0v7Gi0MN
地元を捨てる人は地方からの脱出が大半の人だと思うが
大阪市が地元ならどれだけ離れたら自分を知ってる人に遭わなくて済むと思う?
555マジレスさん:2006/12/05(火) 02:11:40 ID:5r/Yy2QT
俺も埼玉だから、何処にいけばいいの?
556マジレスさん:2006/12/05(火) 02:25:29 ID:ZuACDiVH
東京
557マジレスさん:2006/12/05(火) 03:22:52 ID:5r/Yy2QT
東京は近いし知り合いもいる、何処もいくとこないよ
558マジレスさん:2006/12/05(火) 07:57:19 ID:DRPmo4zo
>>1の文章を、全部読めたヤシっているのか?

こんなに読みにくい文章は、久し振りだ・・

559マジレスさん:2006/12/05(火) 14:32:49 ID:5r/Yy2QT
読まなければ?>>558
560マジレスさん:2006/12/05(火) 15:25:53 ID:I4RfX2cU
やや理解不能な箇所もあるが、基本は普通に読めると思うよ。
561マジレスさん:2006/12/07(木) 18:58:31 ID:PZ+iALbq
地方からせっかく東京に出てきたのに中学の同級生にばったり渋谷で遭った orz
562マジレスさん:2006/12/07(木) 19:13:50 ID:Q9cYytAS
みんな今日までありがとう。明日、フランス外人部隊に入隊する為パリへ飛びます。
563マジレスさん:2006/12/08(金) 12:27:32 ID:AX5gisFU
>>562
本当か!?ガンガレ!!立派に死ねよ!!
564マジレスさん:2006/12/08(金) 18:48:09 ID:ppNIDiaa
わたしも今、都会に棲んでいるんですが、
ちょっとあわないですね。おかしい考え方の人も
多いし、そういう人の話を聞いたり関わったり
することが疲れるし、不満がいっぱいなので
早く自分の好きな街に引っ越したいです。
565マジレスさん:2006/12/09(土) 00:54:08 ID:sfECrI1G
俺も自分の居るべき街を探してます。いいとこないですか?
566マジレスさん:2006/12/09(土) 01:08:28 ID:RrRG/3pE
これだけはいえる、田舎は結束が強い。悪口は必須。新参者は要注意。
567マジレスさん:2006/12/09(土) 01:26:49 ID:qLNmTF+o
>>566
禿同。
人との距離の取り方を知らない幼稚な大人が殆ど。
とにかく、人のプライバシーにありとあらゆる手を使って踏み込んで来る。
自分達より優秀な点は完全無視か、もっと優秀な奴を例示して当人を悪く言う。 
もう人生捨てて、居直っている人間しかいないと思うべし。
568マジレスさん:2006/12/09(土) 01:39:31 ID:wLcqvmXq
だよな。田舎ほど和を乱したり違った事、新しい事!したがるヤツを変わりモン扱いして排除したがるよなwましてや地元が田舎なら尚更!あと狭いから良くも悪くもあっという間に噂が広まる!そぉいうトコに正直!嫌気がさしてる↓
569マジレスさん:2006/12/09(土) 02:19:40 ID:sfECrI1G
俺もやられたよ
570マジレスさん:2006/12/10(日) 14:50:11 ID:w/EtYYfM
畠山鈴香は秋田県に戻らなければ良かったのに
571マジレスさん:2006/12/10(日) 16:21:01 ID:lS8GTswL
鈴鹿みたいに小学校から嫌われてたら精神病んで当然だよね。殺人犯なんて周りの期待通りになちゃってさ(ToT)
572マジレスさん:2006/12/11(月) 23:26:25 ID:XsHli2VZ
海外に移住してみよっかな・・・
573マジレスさん:2006/12/12(火) 21:49:23 ID:DVoJkmoY
ストーカー被害受けた・・・。
嫌われてるから何してもいいと思ってやがる。

あいつ死ね。
57449:2006/12/13(水) 08:34:01 ID:7LdsglyT
12年家出て、どうにもこうにも疲れたため実家へ。
都会でできなかったことを覚えようと、リハビリを兼ねて一人ドライブをしていた
ところ、某ミクソにて私を目撃したと同級生に書かれ、回り回って突然電話きた。
事の経緯に震え上がったけど、まあ一回くらい会ってみるかと女の子達と会ってみた。


結果から言うと、嫌な思いは特にしなかった。でも別に楽しくなかった。
懐かしい訳でなく、地元にずっといる同い年の子って、こんなに…。と。
どちらが正しいわけではないのでまあいいが。

結局実家から残った仕事のかねあいで東京に一時戻ったが、都会の良さを身にしみて感じたので
結局戻った。
575マジレスさん:2006/12/13(水) 09:16:57 ID:QlsBbXrE
>>574
典型的なパターンだね。
一旦地方から東京に出て、東京の自由で快適で革新的な雰囲気に馴染んで
しまったら、たとえ一時期実家に戻っても、また東京に出るようになる。
全ての基準が東京仕様になっているからね。
経済学でいうところの「ラチェット効果」だね。
人間は、一定水準の所得を獲得してしまうと、それ未満の生活が出来なくなる
というようなものだよ。
やっぱり全ての道は東京に通ず、だね。東京東京w
576マジレスさん:2006/12/13(水) 09:20:36 ID:7LdsglyT
そっすか。 おしゃれな答え、サンクス
577マジレスさん :2006/12/14(木) 17:17:42 ID:a9cM3R/u
地元関西。同じく地元出ようと真剣に考えています。どこがいいですか?
578マジレスさん:2006/12/14(木) 17:46:29 ID:NbRDm5nF
>>577 関西のどこですか?
大阪ですか?
579マジレスさん:2006/12/14(木) 18:38:32 ID:/KXPuMNf
>>573
田舎なんてほぼ集団ストーカーで、スパイ行為に明け暮れてると思っていた方がいいよ。
私はもう居場所がorz
580マジレスさん :2006/12/14(木) 18:40:31 ID:v0wm4BAw
>>578
南大阪です。
581マジレスさん:2006/12/14(木) 18:54:05 ID:G+zcXtXH
僕は三十年育ってきた四国の街を離れたい。
出来れば先祖が居たという瀬戸内の海の街で、ひっそり暮らしたい。
でも、今年還暦になった両親と一緒に暮らしてるから無理だよね。。。
582マジレスさん:2006/12/14(木) 19:11:42 ID:PyOnKF6Q
俺は親を面倒見ない
昔から決めている
だから地元を出るぞ
583マジレスさん:2006/12/15(金) 02:30:18 ID:TXm5eJVk BE:615782988-2BP(0)
田舎には戻れない
あの頃には戻れない
584マジレスさん:2006/12/15(金) 04:30:05 ID:26MxiyvH
>>583
後悔してるの?
585マジレスさん:2006/12/15(金) 11:56:30 ID:TXm5eJVk
いいや。
都会の楽しさを知ってしまった今、
閉鎖的な田舎に戻ろうとは思わない。
586マジレスさん:2006/12/15(金) 12:39:46 ID:QLaWRlQH
>>585
禿同。
587マジレスさん:2006/12/15(金) 12:53:18 ID:j7K4IoO+
もういないかもしんないけど>>1さん、あなたの気持ち分かりますよ〜私はあなた程ひどくないけど。
一度実際に別の県に引っ越してみたらどうでしょう。私は地元でいじめられてたから、どこへ行っても知り合いがいる環境が落ち着かず、一時期関東に移り住みました。
誰も自分の過去知らない土地ってリラックス出来ていいですよ!
私の場合は、そのうち心が整理されてきて、いじめられてた事も経験として新しい友達に話せるようになりました。そして彼氏も出来たし新しい友達も増えました。
地元にいると過去に縛られちゃいますよね〜
588マジレスさん:2006/12/15(金) 13:00:15 ID:QLaWRlQH
>>587
過去に縛られるというか、地元に残っている人間が出来の悪い大人が多いってことだよ。
自分の成長が学生の段階で停止しているから、いつまでも学生時代のことを話題に出す。
かといって、他人の批評をしている奴は人のこと言える程優秀じゃないどころか、出来が悪い。
後ろ向きな発想に足を引っ張られるだけ。くだらなくてやってられないよ。
589マジレスさん:2006/12/15(金) 13:07:44 ID:TXm5eJVk
私は関西在住で大阪で働いています。
住所は大阪ではありませんが,都会で働いて生きる楽しさを知って
今更地元で働こうなんて思いません。

現在三十代半ばですが,転職して東京に住もうと考えています。
東京の大学受験に失敗して一度は諦めた東京住まいを
これから叶えようと思います。
たった一度の人生ですから後悔のないように生きてゆきたいです。
590マジレスさん:2006/12/15(金) 13:26:05 ID:I/6CGaMY
東京は通勤がきついんじゃないか?
591マジレスさん:2006/12/15(金) 17:26:34 ID:qh7j9TeR
>>589 私も大阪です。大阪は地元ですがやっぱり>>1さんのように
嫌な思い出で一杯です。でも大阪の人は東京を行き来するひとが多いので
誰かに出会いそうな予感。年は31歳ですが転職してやり直し利くかなあ?
592マジレスさん:2006/12/15(金) 21:18:02 ID:26MxiyvH
私は特にいじめられたりしたわけではないけど、
どこかしら繋がりがある地元の狭さや、すぐ噂が広まったりする事を息苦しく感じそれが嫌で前から地元を出たいと思ってました。

そういう事を気にする自分も嫌だし前向きに言えば人間的に大きく成長したかったからです。

それで同年代の人が上京したりする年位から将来や色々の事についてすごく悩み、
仕事もせず引きこもりになり、周りの人と比べて充実した生活をおくれていない自分が恥ずかしくてだんだん友達に会いたくないと思うようになりました。

そしてそのままの生活がダラダラ続き、
時間がたつにつれて余計地元で知り合いにすら会いたくなくなって、
上京してやり直したいという思いが強くなっていきました。
私は来年の春にやっと地元を出る事を考えてます。
こういう劣等感から知り合いに会いたくなくなり、いずらくなって地元を出たいと思う人ようになった人はいませんか?
家族は、お盆や正月にすら友達に会おうとしない会いたがらない私の考えが理解できないようです。
“そういう時位会えばいいじゃん”と言われたけど、そういう時だからこそ惨めで会いたくないんです。
プライドが高いくせに小さいことを気にする自分のメンタル面にも問題あると思うけど、
そういう風に感じてしまう私がおかしいんでしょうか?
スレチな内容になってしまいましたがここには同じ理由の人もいる気がして自分が変なのか聞いてみたかったので・・・
長文すみません
593マジレスさん:2006/12/16(土) 00:23:42 ID:F68GlGM0
>>592
私も全く同じでしたよ!劣等感を感じる、友達に会いたくない、気持ちすごくよく分かります。
あなたのように前向きな思考がある人は、仕事をしたり恋人が出来たりして自分に自信が付くと、ガラリと変わると思います。
そのためにもまずは、地元を出る計画を実行して下さい。何か一つやり遂げる事で自信が付きますから。
594マジレスさん:2006/12/16(土) 00:53:39 ID:PIkSxwpU
>>592
わかりますよその気持ち。
僕もまったく同じではないですが、地元から脱出したいと思っています。
できれば東京のような都会がいいですが、よっぽどでなければ田舎でもいいです。
田舎過ぎると人間関係が濃すぎますからね。

僕の場合は、家族関係で煩わしさを感じています。
父親がとにかく今の社会を象徴するかのような競争人間です。
兄もいますが、兄も父に似ていて仲が良いです。
どちらも誰もが知っている大学を出て誰もが知っている企業に勤めています。
僕は、あまり知られていない地方の三流大学に通っています。
十分すぎるかもしれませんが、父や兄と比較されると辛いのです。
僕はどちらかと言うとのほほんと暮らして生きたいタイプです。
だから家族とは意見が会わないし、なんか冷ややかな目で見られてる感じがします。

いま、ぼくは大学で公務員を目指しています。
手応えを感じているので、来年ぜひ違う自治体を受けて合格したいです。
そしたら、もう家族、地元の友達とは会わない予定でいます。
だから、592さんとか同じように悩んでいる人はがんばってください。
長くなってすいませんでした。
595マジレスさん:2006/12/16(土) 02:24:58 ID:1NHFG4qa
>>592同じだ…
596マジレスさん :2006/12/16(土) 09:16:14 ID:kMPCZ3mR
>>592
同じです。最近地元出ることを決めました。
ですが、どこへ行こうかまだ決めてません。
早く決めてできるだけ早く出ようと思います。
やはり東京がいいのでしょうか??
経験者の方アドバイスお願いします。
597592:2006/12/16(土) 21:03:22 ID:Q/sv3F9Z
“そんな奴はどこに行ったって変われない”とか
“見栄張らなきゃいけないような関係なら友達じゃない”とか叩かれるかと思って正直スレ開くのが怖かったんですが、
共感してくれる方がいてホッとしました…。

>>593
ありがとうございます。
でも本当は変わりたいと前向きな希望を抱いてる癖に、
結局あれこれ理由を付けて行動せず、ちょっとした失敗も引きずってしまう臆病者です…
現に18の頃から今現在21まで結局ウジウジ考えるだけで、
自分でいい方向に状況を変える事ができなかったわけだから…。
だけど、このままの生活を続けてたらもっと悪循環にはまって取り返しのつかない年になり、
過去を振り返った時空っぽで無駄に過ごしてきた人生にもっと絶望してしまうと思うから
今こそ本当に頑張らなきゃいけない時だと思っています。
だからまずは年内に仕事を決める事を目標に、社会復帰する所から一歩ずつ頑張っていきたいと思います。
>>594
今は知り合いに会いたくないからという気持ちの方が強いけど、最初地元を出たいと思った大きな理由は私も親が嫌いだったからでした。
三流だろうと私は大学行ってる事すごい尊敬します!
確かに端から見れば恵まれているかもしれないし、充分じゃないかと言う人もいるかもしれません。
でも今のまま地元にいたらきっと不本意に比較されて傷つく事も多いだろうし、
だからといってお兄さんやお父さんと同じような生き方をしても、
あなた自身がそういう生き方を望んでないし、自分自身が幸せだと感じられないのなら何より意味のない事ですよね。

あなたを含め、ご家族は社会的にも立派なんだろうと思います。
だけどもし、比較される事で少し自信がなくなっているなら、私が言うのも説得力ないけどどうか自信を持って下さい。
自分がやりたい事をやっている人はすごく魅力的で輝いていると思うので!
誰がなんと言おうと、あなたの人生なのだから自分で満足できる人生をおくって下さいね!
心から応援しています!!
>>585さんはもう新天地にいるのでしょうか?
>>586さんも新しい環境に慣れるのは大変だと思いますが、いい刺激を受けて頑張ってきて下さい!

大変長文失礼しました
598594:2006/12/16(土) 22:42:32 ID:PIkSxwpU
>>597
こちらこそ丁寧な返事ありがとうございます。
自分自身が幸せに生きられることが確かに一番ですよねやっぱり。
それが、正直な生き方として自分の土地や家族と離れることであろうとも。
このスレを見つけて自分と同じ考えをしている人が多くいて安心しました。
最近、勉学にやる気を失せていたので励まされた感じがしました。
僕は強く思うですが、自分の居場所を変えたいというのはけっこう前向きな悩みだと思います。
なぜなら、いじめで自殺したいほど悩んでいる人もいれば、不幸にも悩みを抱えて自殺してしまう人もいる。
極端かもしれませんが、実際に自殺者は年に3万近くいて予備軍を含めればかなりの数になります。
僕も含めて皆さんは過去をリセットして、「自分を変えたい」という気持ちはけっこう積極的です。
なんとかして自分を変えてやろうというのはけっして逃げてるわけではないと思います。
僕はこのスレを見て心のつっかえが取れて、「やってやろう!」という気持ちが湧いてきました。
だからみなさんもがんばりましょう!そして皆さんに改めて感謝します。
また長くなりましてすいません。
599マジレスさん:2006/12/16(土) 22:52:09 ID:JbAd097N
自分が楽しく過ごせればそれでいいと思う。逃げ、とは紙一重だけど。
6001です:2006/12/17(日) 00:13:42 ID:hZ7z6yN5
私もそう思うよ。このスレット立ててよかった
逃げではない。自分の可能性を高めよう
601マジレスさん:2006/12/17(日) 03:50:52 ID:8NrM3Mtw
3年前に地元が嫌で家を出ました。家族の縁も切れたら楽なのに。ごめんね、これから迷惑かけるかも。
602マジレスさん:2006/12/17(日) 03:56:43 ID:WZgUxwpV
心機一転引っ越すのは、俺は人生をやり直す一つの手だと思うよ。
ただ落ち込んで毎日を過ごしたり、卑屈になってしまう可能性を考えると
逃げるという手段も、ありじゃないかな。引越しなら周囲に迷惑もかけないし。
借金をかかえたまま逃げるとかは、ダメだろうけどねw 

引っ越す為に、とりあえずは一生懸命働いてお金貯めよう とか 身近な目標も出きる訳だし。

10回も20回も、心機一転の為に引っ越す人は、問題ありだと思うけどw
603マジレスさん:2006/12/17(日) 04:04:32 ID:8NrM3Mtw
家を出てしばらくは新しい気持ちで輝いてた気がしたよ。でも今じゃ孤独で押しつぶされそうなんだ
604マジレスさん:2006/12/17(日) 05:16:00 ID:ifEnGQEK
地元好きだけど友達一人もいないから出たい。一人で海眺めるのが日課なってるね寂しい 沖縄好きなのに…沖縄沖縄沖縄LOVEなのに捨てたくないよ…仕方ないんだ孤立島に産まれたくなかったなorz
605マジレスさん:2006/12/17(日) 17:24:05 ID:Mabvg9dd
彼は三重の鈴鹿?近辺らしい(微妙に違うかも)です。三重県の女性の方気をつけてください。

夏、彼氏が出会い系にはまってることがわかりすぐに別れました。
怖くなったので念のためHIV検査を受けると陽性でした。まだ症状は出てません。

そのあと、彼は秋にまた出会い系で三重の21歳ぐらいの女を拾ったと自慢して連絡してきました。


すぐに彼にも検査を受けるようにすすめました。彼は、受けなくてもわかってる。と答えました。
彼は自分がHIV感染者だと理解した上でセックスしていました。
私だけではありません。出会い系で知り合った人たちとしているそうです。
感染させるために。 今も続けています。

私は今後いつ発症するかわかりません。
好きな人ができても結ばれることはありません。子供も産めません。
私だけではありません。
彼から感染した女性はたくさんいるはずです。 彼の行為は殺人罪に値しないのでしょうか。

彼は三重近辺らしいです。三重県の女性の方気をつけてください。
出会い系で知り合った男とは別れなさい!

606マジレスさん:2006/12/17(日) 18:42:01 ID:n+t5F4YU
1さんはもう地元離れたの?
607マジレスさん:2006/12/18(月) 15:38:54 ID:5jbDFytr
1はきっとオレと同じ境遇…orzスゲェ1の気持ちよく分かる。相談してるの1なのになんか済まない気持ちで読ませていただいた。
オレ、今年20で成人式なんだ…絶対行きたくない!地元の旧友に会いたくない!けど、両親が行けと言う…親を悲しませたくない…わけの分からないジレンマに挟まれている今日この頃m(_ _ )m
608マジレスさん:2006/12/18(月) 16:04:17 ID:4ms5lsZh
>>607
(´;ω;)人(;ω;`)ナカーマ
私は絶対逝かないよ。
609マジレスさん:2006/12/18(月) 16:06:39 ID:GcqRQTRG
>>607
仲間発見ヽ(^ω^ )ノ
僕もそんな感じ、親が成人式は行かなくていいって言ったから行かないけど
マジで地元にはろくな奴がいない、嫌なことしたらいいと思ってる奴ばっか(ノД`)
610マジレスさん:2006/12/18(月) 19:03:08 ID:uKNBlkSI
>>607 >>1みたいな境遇と同じ私は成人式に行きましたよ。
結果は「行かなきゃよかった・・・」って後悔してます。
孤立して話しかけられる事もなく、空しさだけが残り
成人式の写真は影で泣いた跡が消えず、目が腫れた状態で写ってます。
何年経った今も傷が残っています。
行った理由は自分の祖母が一生懸命その日の為に孫を思って
着物を縫うてくれたから。本当にジレンマでした。
でも、行かなきゃならない時は、地元の式場に行かずに
遠いとこの神社とか宮参りしてみてはどうですか?
何も地元にこだわる事はない。
それか写真だけ撮って終わるとか・・・・そういう人もいるみたいですよ。
611マジレスさん:2006/12/19(火) 00:59:25 ID:16puPrID
>>610
なんか凄く…読んでて怖くなった。成人式ひとつで傷が残るとは…
私は家族に行けと言われることもなく行かなかったけど、やっぱり行けばよかったかなーと今になって思います。
612607です:2006/12/19(火) 12:16:24 ID:v0Wt6s5H
>>608,609さん
仲間がいて本当に落ち着きました。こんなことなかなか相談出来ないので(T_T)
>>610さん
大変参考なりました。ありがとうございますm(_ _ )mその方向で考えてみたいと思います。
613マジレスさん:2006/12/19(火) 12:56:46 ID:SdIo6lcU
成人式とかDQNしか行ってないだろ?
酔っ払って警察来てとか、毎年ニュースでやってるし。
614マジレスさん:2006/12/19(火) 13:53:39 ID:8Bq9qf3x
俺も今年成人式だけど、旧友にイイ奴いっぱいいるけど、
大学でうつ病になって10ヶ月NEETしてたから、そいつらに合わせる顔がねぇ。
地元を捨てて遠くに行っても、俺はやっぱり糞以下の蛆虫野郎だったってことだ。
多分死んでも同じ目に逢うんだろう。
615マジレスさん:2006/12/19(火) 22:37:28 ID:Xj54TUz3
またNHKの陰謀か
616マジレスさん:2006/12/19(火) 22:38:05 ID:Xj54TUz3
えら
617マジレスさん:2006/12/20(水) 03:44:09 ID:lzw5fV5l
地元出るよ
618マジレスさん:2006/12/20(水) 04:10:50 ID:OTtfe2LJ
両親は出て欲しくないようだけど、私も関西を離れるよ。
619マジレスさん:2006/12/20(水) 16:35:57 ID:OgIuRcjP
地元出たいけどアパートの保証人が母親しかいない。
絶対なってくれないし、出て行くっていったら逆上して縁切られるんだろうな。
正常な出て行き方ができないのに、これ以上地元にいたら人生終わる人ってどうすればいいんだろう。
成人してるから保証人がいないってだけで変な目で見られるだろうしな。死にたい。
620マジレスさん:2006/12/20(水) 21:23:42 ID:WgekdG3h
>>1の未来人さん、地元を離れましたか?
621マジレスさん:2006/12/21(木) 05:26:59 ID:LlcuMXXy
>>619
・・・。成人してるんだよね?レオパレスとかは?
622マジレスさん:2006/12/24(日) 23:26:06 ID:ERm3sgug
30歳にもなって>>1と同じ理由で地元を離れたいんだけど
新天地で新しい就職先が見つかるかな・・・・
623マジレスさん:2006/12/26(火) 20:03:33 ID:vzPln5iD
622見つかるさ!!
624マジレスさん:2006/12/26(火) 20:28:34 ID:hnQQEzJ0
>>619
エイブルがお勧め。
エイブル保証という会社が年間5万円程度(次年度以降は1万円)で保証人になってくれるよ。
625マジレスさん:2006/12/28(木) 06:23:28 ID:CeKrYiHG
わたしも地元はなれて一人暮らししてるよ 誰か一緒にすむ?
626マジレスさん:2006/12/30(土) 21:55:36 ID:C1Nqr+in
私の場合は小・中の同級生どころか地元でレジのバイトしてたので
余計に帰って地元を離れざるを得なくなった。
レジのバイトをしてると地元の人に接する事が多くなる機会があるので
中学で虐められた事や嫌われた事とか意図も簡単に伝染病みたいに広まってしまった。
おばちゃんに後ろ指を指されたり、同じ年ぐらいの人に目の前でヒソヒソされたり、
本当>>1じゃないけど、何もしてないのに知らない人まで私の事を知ってる人がいる。
現在の自分を見てくれずに、過去の自分をいつまでもネタにするなんて、
いっそう地元周辺にテポドンでも落ちればいいのになんて思ったぐらいでした。
特に女の人(おばはん)は人の事をネタにして喜ぶんだろ?
バイトは辞めてもトラウマが酷くて外出する時は帽子を被って出るくらいです。
買い物でも通販で済まされる物は通販で、極力外出はしていません。
でももういい加減にそんな事を考える自分と決裂する為に早めに遠くへ引っ越す事を考えます。
627マジレスさん:2006/12/30(土) 22:24:30 ID:T1JZ80yt
早く出て行きなはれ。
でないと精神を消耗するよ。
628マジレスさん:2006/12/30(土) 22:32:32 ID:SN4LjFyn
ほんと犯罪者の様に扱われるよね。
私も早く地元離れたい。
629マジレスさん:2006/12/30(土) 23:28:09 ID:T1JZ80yt
閉ざされた世界ほど悪意の濃度が高いということだよ。
閉鎖的な世界ですることと言えば恋愛ごっこと虐めぐらいしかない。
630マジレスさん:2006/12/30(土) 23:31:39 ID:dkeAtsf5
>>626
マジ嫌なやつがいるもんだな。何でこう日本人はネチネチした国民性あんだろ
631マジレスさん:2006/12/31(日) 00:45:51 ID:uCNQaABT
新天地?やめとけよ。後悔するぞ。残念だけど新しい土地に行けば新しい自分になれるわけじゃない。 僕もそうだった。 やめておけ。
632マジレスさん:2006/12/31(日) 02:10:46 ID:9TZHyKG7
>>1

私は田舎人です。1さんとは理由は違うけど、
一度は生まれた町を出てみたいと思って、
2年前、29にして、東京に上京しました。
保証人不要のアパートを借りたり、当座の生活費の為、
1年前から、仕事にバイトをプラスして、
ほぼ、休み無く働きまくり資金を貯め上京しました。
都会に憧れていた訳でも無く、田舎でも、いい意味の濃い触れ合いの中で
暮らしていたのですが、始めは都会に圧倒され
人はたくさん居るのに、知り合いがいない孤独感にやられそうでした。
つづきます
633マジレスさん:2006/12/31(日) 02:26:24 ID:9TZHyKG7
続きです。
住む場所を決め、始めはバイトで暮らしました。
いい人間、イヤな人間、たくさんいました。1人で生きると言うことは、
自分で全て責任を持つ事。イヤな人間とは戦い、私は私の場所を作り上げました。
しかしそう出来ない相手からは、逃げる力も必要だと思います。
経済的なゆとりの為、職場を変え、正社員になり、人間関係も複雑になりました。
都会でも、田舎と同じように濃密な人間関係も、
当たり前に有ります。楽しい事も、イヤな事も、どこでも有るものです。
自分で責任を持つ事です。心も、健康も。
再度言いますが、イヤな人からは、逃げる事も戦略です。話が通じない人は、
やっぱり関わるだけ辛いし、出来る事なら、
人を見極める力も育てたいですよね。東京で、いい出会いも多々有りました。
しかし、私にとっては、住む場所は問題では無いとわかったので、
たまたま機会も有り、田舎へ戻りました。今も、東京の友人とは、深い交流を続けています。
私は一旦田舎を離れた事で、田舎の良さも再確認出来ました。
でも、土地には、合う合わないモノも有りますし、
あなたには、どこの土地ってより、人との関わりが大きな意味を成すと思う。
あなたが一番輝ける人間関係を見つけられるよう、応援しています。
どうか、体に気をつけて、頑張って下さいね。
634マジレスさん:2006/12/31(日) 03:54:20 ID:wqsQN5uL
俺来月から、福岡→大阪に旅立つけど誰か一緒住む人いないかね?
635マジレスさん:2006/12/31(日) 15:49:41 ID:nl8ww2lX
>>634
ホモでなければ
636マジレスさん:2006/12/31(日) 16:58:23 ID:TWiqwfjQ
違う場所にいけば何もかもいく。・・・とか勘違いしないほうがいい。


周りのせいにするな!
637マジレスさん:2006/12/31(日) 19:30:58 ID:ehUW3bHJ
あくまで自分次第ってことですね
まず自分が変わらなきゃどこ行っても同じ
638マジレスさん:2006/12/31(日) 20:51:33 ID:xSNftjuq
そうだね、新天地に行ったからといって、そこにいる人間が
いい人ばかりとも限らないし、自分が新天地で気付かないうちに
地元で嫌われた要素を再び露呈しかねないこともあり得る。
過去の自分のダメだった面も反省して、新しい生活を送ったらいいのね。
639マジレスさん:2007/01/01(月) 00:50:29 ID:2sSVygal
田舎の人ほど粘着質で、他人の噂話を何年も言い続けたりするからね。凄いんだな、これが。
今何処にいる、何処で働いてる、何処で見かけた、これが嫌なので田舎を脱出したい。
640マジレスさん:2007/01/01(月) 02:02:18 ID:mKJY7yLj
明けましておめでとう!今年こそは地元を脱出するぞ!
641マジレスさん:2007/01/01(月) 19:56:03 ID:dtBOTnHn
>>640
俺も同じこと考えてる。
642マジレスさん:2007/01/01(月) 20:51:01 ID:hJFrP7Dm
はぁ 消えたい…
643マジレスさん:2007/01/03(水) 04:23:30 ID:Q6j8hFt8
いじめられっ子で友達居なくて家族とも上手くいっていない俺が地元に残る理由てありますか?
644生活くん:2007/01/03(水) 05:56:03 ID:P9VcbaN+
環境を変えれば自分の中身が変わるということは普通にありえる
人見知りは一人暮らしとか一人旅で少しは直る場合もあるしな
今の状態があかんなら積極的に環境を変えるのはありだと思うよ
645マジレスさん:2007/01/03(水) 06:41:02 ID:Q6j8hFt8
>>644
マジレスありがと。
この事を昔の知り合いとかに話しても地元残れ言われて

こんな俺でも無理して地元いたほうがいいのか?て正直思った
知り合い君は俺をからかってたのかな?
646マジレスさん:2007/01/03(水) 18:47:20 ID:clrCS2pZ
地元で我慢してて神経磨り減らしていると、
私みたいに精神疾患を患うよ。
鬱病になってパニック障害にもなって生活のリズムが狂い出して、
やっと引越しして少しはマシになったって感じ。
皆さん、心の病には気をつけて下さい。
647マジレスさん:2007/01/04(木) 23:04:09 ID:sS+M3Pxy
俺は、新天地で新たに人間関係を築けるかが心配。
社会人なんで学生みたいな出会いはもう無いです。

ミクシィやればリア友できるかな?ネット内だけで終わってしまうのが心配。
648マジレスさん:2007/01/05(金) 02:24:37 ID:U5QBWLV+
田舎を出て新天地生活四年で、心の病で今どん底です。
知人さえいない環境で引き籠もってます。
引き返すにも身動きがとれません。
これから動こうとしているみなさん、私のようにならないでください。
649マジレスさん:2007/01/05(金) 15:22:05 ID:s/i8M4WN
>>648
どのように四年間過ごしてきたんですか?
650マジレスさん:2007/01/13(土) 00:37:47 ID:o6qH0F74
2ちゃんってなくなるのかな・・・・このスレを発見した時は
物凄い勇気を貰ったけど、消えてなくなるのかな・・・・
651マジレスさん:2007/01/13(土) 17:28:02 ID:96rJv/zf
上京したいと思ってるんですが、
月収いくらくらい必要ですか?
652マジレスさん:2007/01/13(土) 19:09:15 ID:yxOs6gZZ
>>647
ミクシィとか無理だろw
653マジレスさん:2007/01/16(火) 08:39:43 ID:3fkiE8NG
将来、親を東京に呼び寄せたい
親も田舎の陰湿さにウンザリしてるし
でも年取ってから都会に馴染めるのだろうか?
食べ物も田舎の方が美味しいし自然も豊か

田舎って下らない噂がどんどん大きくなって広まる
住民は視野が狭く多様な価値観や個性を認めない
地元はたまに戻ると良いんだけど過去が一生付いて回るのが嫌
知り合いにもすぐ会うし

親と暮らすなら都内だとどこがいいんだろう、、、
654マジレスさん:2007/01/25(木) 09:57:57 ID:PO+DcjLl
むしろ親が一番いらない
655マジレスさん:2007/01/25(木) 10:03:57 ID:hSUEH0Wl
関係無い
新天地でやり直し
過去を棄てよ
>>1
強い意志が大事だ
過去におもねらない根性が必要だ
イヤな奴らの名前など一切がっさい忘れてしまえ
そして新たな土地で生まれ変わって生きていけ
656マジレスさん:2007/01/25(木) 21:06:09 ID:uR6715Fr
>>1の未来人さん、新天地に行ったのかな?
元気に頑張ってるかな?
657マジレスさん:2007/01/29(月) 01:40:43 ID:HO/l7pqK
特に田舎は、粘着質多いから、あの子って昔〜話、大好きだし。
何を言われても、過去は過去、それがどうした!お前に今何か迷惑かけてんのかボケ!
って根性がないとダメだよ。
658マジレスさん:2007/02/09(金) 22:04:48 ID:Kb7c4RyV
あと3年がんばったら
新天地に行こう
659マジレスさん:2007/02/13(火) 14:42:25 ID:WGKvYNlV
田舎は怖い。新参者には容赦ない。 
660マジレスさん:2007/02/18(日) 20:48:11 ID:nKcMMDBj
就職のため新天地に行くんですけど、友達つくりはどうすれば・・・。
661マジレスさん:2007/03/06(火) 21:14:38 ID:HtM6vkJR
しがらみや過去、気候が嫌で地元を出ようか迷ってる
でも新天地に行って何がしたいのかが曖昧で怖い
662マジレスさん:2007/03/07(水) 09:29:27 ID:qn91PCl/
おれもスレ主さんと
同じ感じだったよ。
物を壊されたりはされなかったけど、いじめや暴言、陰口や無視、集団リンチ等、理不尽なめにあって、当時は思春期だったこともあって鬱と神経症がひどくて上京させても
らった事があります。そこにいれば自殺を考えてしまうなら、思い切って環境を代えてリスタートするのは必要な事だと思います。
頑張ってね。
663マジレスさん:2007/03/07(水) 11:43:43 ID:4int8yd6
何がなんでも都心目指したのに
都心から逃げたいのは何?
664マジレスさん:2007/03/07(水) 13:57:55 ID:zurSHEfP
どんな美人でも、死体になればただの醜い肉片だ。
見るに耐えないし、死臭は鼻がひん曲がるほど臭い。
だが、その現実を直視すれば、死が何もなくなることだと分かる。
要するに無。死ねば何もかも終わりなんだよ。
だから、逃げ腰のついたお前さんは死に逃げたいのだろう。でもな、死が無だということが分かれば、同時に生きている時の悩みも無だと分かる。
どうせ、死から逃れる事はできない。
俺もお前さんも、百年後にはこの世にいない。
だからお前さん、グダグダ考えず、少しでも楽しく生きてやろうと思わないか?死ぬ気になれば、大抵の事はできるもんだ。
その中で、きっとお前さんは生きている実感を掴むだろう。他人の目なん気にせず、好きなように生きてみろよ。
いじめられたって、振られたって、借金にまみれたって、生きているからそんな経験が出来る。
どうせ最後は無になるんだ。
どんなに辛い事だって死んだらおしまいなんだ。
それまでこのドラマを、楽しんで死んでも遅くない。
俺はそう思うけどね。
665マジレスさん:2007/03/23(金) 23:58:21 ID:X2oQalhn
ほすほす。

私はこのスレが出来た頃調度東京での新生活が決まって四月が怖かったものです。
地元では高校時代孤立し、定時に編入しました。中学も比較的浮いた存在でしたし。。。
そして地元の大学に入ったものの、高校時代の同級生の知り合いがいて
私のうわさは広まり陰口を言われはじめ、怖くて大学をやめてしまいました。
そして地元で生活を続けるのが怖くなってしまったのです。
このころはいつも死にたいと思っていましたよ

そのあと東京の大学に行くことを決め、四月には二年生になります。
こちらの生活は安定していますよ!友達も沢山出来ました。
対人恐怖症もまだありますがだいぶよくなりました。

とりあえず近況報告をしてみました。(´∀`)
666マジレスさん:2007/03/24(土) 00:06:10 ID:gSLYcBZj
つづき

今ひとつ辛く思うのが、大好きな地元の家族の側にいられないことです。
地元は比較的東京近くなのですぐ帰れますがやはり一緒にいれないのは辛いです。
学生時代嫌われものじゃなかったら、今頃心おきなく家族と過ごす道を選んだのに。
凄く悔しく悲しく思います。
本当に悔しい…

ただこれも私の選んだ道なのだから、絶対幸せになってやる。
そういう気持ちで頑張ります。


へたな長文失礼いたしました。
667マジレスさん:2007/03/24(土) 23:27:19 ID:ScpumiyP
あげてみる。
668マジレスさん:2007/03/26(月) 21:46:43 ID:oUm1teWa
>>666さん、是非幸せになって下さい。
私は地元を出ようか出まいか散々悩んでるうちに
いつの間にか精神科に通う事になりました。
経済的な理由も考えてですが、新天地で孤独という新たな
悩みにぶち当たりそうで・・・・。
家族と暮らしてると、支えになってくれてるのは嬉しいですが
過去の辛い記憶を引きずってる方がダメージが大きいかったです。
もう、死にたい。
669マジレスさん:2007/04/18(水) 17:28:39 ID:rY+0HMFh
↑死んだか?
670マジレスさん:2007/04/18(水) 18:16:15 ID:h/xRihX4
顔も名前も変えたい。
家族も捨てたい。いや、捨てられたいかな。
671マジレスさん:2007/04/18(水) 19:20:20 ID:nYwZOtXG
>>1
海外生活板と北米生活板にこのスレをたててみてはいかがかな
672マジレスさん:2007/04/18(水) 19:30:36 ID:wuE7VMcx
>>1
日本語でおK
673マジレスさん:2007/04/28(土) 14:27:28 ID:t4vSbDwM
>>668お前どこに行ってもかわらなそうだし、金もったいないからやめたほうがいいよ
死ぬのも選択肢のうちの一つだよ。まあおれ的に、死んだほうが親喜ぶと思うよ。
674マジレスさん:2007/05/11(金) 13:34:24 ID:Iqnii1g0
自分もさっさとこんな糞田舎から出て行きたい
675マジレスさん:2007/05/12(土) 15:32:46 ID:b7ou9yYn
>>673 「自分の子供が死んだらやっぱり泣く?」って聞いたら
「泣くに決まってるでしょ!!」って言ってくれたよ。
676マジレスさん:2007/05/12(土) 16:24:45 ID:/9j9HXy0
私も田舎を捨てて誰も知り合いがいない土地に行きたい。でも出来るかな。。。
677マジレスさん:2007/05/12(土) 16:38:24 ID:4r0XcqB8
俺は現実にやったぞ!
元手は15万
678マジレスさん:2007/05/12(土) 16:43:49 ID:/9j9HXy0
東京で五万円より安いアパートが中々見つかりません。東京だと仕事も限られてくるし私に出来るのかな。。
679マジレスさん:2007/05/12(土) 16:45:20 ID:cO06QTdy
俺は元手10万で新潟から北海道にきたぞ。なんとかなるもんじゃ。
680マジレスさん:2007/05/12(土) 16:46:23 ID:8jVe5kr+
ああ消え去りたい
681マジレスさん:2007/05/12(土) 16:47:57 ID:jMklScu5
新天地は素晴らしい所だ。
この石の台に描かれた人の絵を、細い針で突き刺すと私が望むべき彼女の強烈な痛みをここでは授かれる。
今日も絵の脚や股を沢山沢山突き刺した。

新天地は空間を越えた力が作用する。
しかし飽きてきた。
明日には台の絵の中心を刺すだろう。

彼女も疲れたのか、真っ白な顔と痩せほそった体で、もう反応もしてくれない。
682マジレスさん:2007/05/12(土) 16:57:36 ID:cO06QTdy
>>1 地元から離れなさい。一からやり直せるよ。でもね、精神的には地元にいるよりくるかめよ。
683マジレスさん:2007/05/12(土) 17:00:21 ID:/9j9HXy0
本当ですか!?レス有難うございます。地元には嫌な思い出が多く前々から引越したいとは思ってたんです。
彼氏が今の会社を辞めた為に今がチャンスだと思いました。ちなみに彼氏とは同棲しています。私はそれまで病気&ひきこもりで彼に養ってもらってたんです。これを機に東京で新生活をスタートさせたいんです。 
少しですがバイトをやりだして働いています。でもまだこれだけでは収入には繋がらないとのことで東京で就職活動中です。

上手く行かなかったら地元で市営住宅を借りて働くことになるそうです。

なんとか上京出来ないでしょうか!?
6841さんへ:2007/05/12(土) 17:06:38 ID:w5iXRt6Y
インドかアフガニスタン辺りに行くんですか?
685マジレスさん:2007/05/12(土) 17:50:37 ID:cO06QTdy
>>683 684ですけど、今どこに住んでるの?何故東京を選んだの?かえって、千葉や神奈川、茨城あたりの方がいいとおもうが?
686マジレスさん:2007/05/12(土) 17:52:11 ID:cO06QTdy
もとい 682です
687マジレスさん:2007/05/12(土) 18:01:24 ID:/9j9HXy0
人に紛れた方が知らない人も多いかと思って東京を選びました。ちなみに今住んでるのは名古屋です。
688マジレスさん:2007/05/12(土) 20:16:37 ID:cO06QTdy
>>687 なるほど。
689マジレスさん:2007/05/12(土) 22:03:07 ID:vtPJNm99
手っ取り早いのは派遣住み込みじゃない
690:2007/05/12(土) 22:48:09 ID:cz9qY5jj
北海道あたりの人誰か私を飼って下さい〜〜^^
691マジレスさん:2007/05/13(日) 05:25:27 ID:jXki168F
知らない街を、歩いてみた〜い〜。どこか遠くへいきた〜い。る〜〜〜、
男は最初から男ではない、新天地で1から頑張ってみるのもいいだろう。
692マジレスさん:2007/05/13(日) 18:02:51 ID:S1sgcp57
レス遅くなりました。住み込み派遣ですか。。どんなお仕事なのでしょうか?寮って彼氏との同居はオッケーなのですか?
693マジレスさん:2007/05/13(日) 18:59:45 ID:AtxkGCD2
部屋も借りてくれないようなバカ彼氏は捨てろ
694マジレスさん:2007/05/14(月) 14:42:10 ID:B7x/DCO5
引っ越すならしばらく長い間そこに住むことをオススメ。
帰ってきてまた同じ場所にいったり来たりするの面倒だからさ
695マジレスさん:2007/05/14(月) 14:52:28 ID:RNEb22d9
レスありがとうございます。東京には私のわがままで引っ越すようなものですから仕事に就くことは最低条件であって家賃の問題があるし何処に彼が住もうと文句は言えません。

真剣に心配してレスくださってありがとうございます。
696マジレスさん:2007/05/14(月) 14:59:05 ID:RNEb22d9
>>694さん
そうですよね。長い間東京に住みたいのですが家賃の問題で一年頑張って駄目だったら彼の実家に戻ってくることになっています。

彼も仕事辞めたばかりだし金銭面のことについて不安になるのも仕方ないような気もします。病気がどうとか働く上では関係ありません。私がしっかりしなくては彼も不安になりますからね。
697マジレスさん:2007/05/14(月) 15:33:12 ID:edVD03t3
おれも東京行きたいけど、ゲストハウスってどうよ?
698マジレスさん:2007/05/14(月) 19:40:37 ID:wNlF+Enl
ゲストハウスは安いみたいですよ
699マジレスさん:2007/05/14(月) 20:32:06 ID:1DdIje69
ハローワークへ行く。これ最強。
基本正社員だから社会的な責任感のある人間ならそう簡単に辞められないのもあるし、
ハローワークを介して仕事が決まって引っ越しを余儀なくされる場合、雇用促進住宅って制度がある。
最初の一年間は同レベルの住宅に比べて半額近い賃金で貸してくれたり、
上京を考えるならけっこう有力な選択肢だとおもうよ。

http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_house.html
700マジレスさん:2007/05/14(月) 20:41:05 ID:bVod9u9n
大阪でて北海道らへん行きたい
701マジレスさん:2007/05/14(月) 21:24:27 ID:LsMjHnJn
私も大阪から出てアメリカに移住したい。
702マジレスさん:2007/05/14(月) 21:40:35 ID:bVod9u9n
>>701
なんでなんですか?
703マジレスさん:2007/05/14(月) 21:41:10 ID:dHDfiXHD
俺地球から出たい
704マジレスさん:2007/05/14(月) 21:55:06 ID:LsMjHnJn
>>702 日本独特村社会体質が嫌だからかなあ・・・
あっちに暫く滞在してると、居心地が良い。
何でだろう・・・・説明しにくいけど、日本での窮屈感から
解放された感じがする。
705マジレスさん:2007/05/15(火) 00:09:07 ID:CgNz6Fen
>>704
北海道も広いから解放されそうな感じですよ?
706マジレスさん:2007/05/19(土) 14:37:39 ID:2YaQPRuS
地元を出ようか悩んでます、でも今親の所で働いていて僕と両親しかいません。僕がいなくなると仕事が大変になると思います、すごく悩んでます。アドバイスお願いします。
707マジレスさん:2007/05/19(土) 23:10:06 ID:xjaPXRu0
>>706
求人出して代わりの人を探してみては?
708マジレスさん:2007/05/19(土) 23:13:49 ID:ABpdjXqJ
16歳♂
大阪を出て東京に行こうと思ってるんですが、お金はいくらぐらい必要なんでしょうか?
100万円までならギリギリ持っていけます。
709ta:2007/05/19(土) 23:43:58 ID:oI4AKzWL
100じゃもっても2、3か月しか東京じゃもたないよ(汗)
710マジレスさん:2007/05/20(日) 07:57:02 ID:eSVyHwwG
>>709
アフォか。上手くすれば半年は持つわ。どんだけ浪費家なんだよ馬鹿者w
711マジレスさん:2007/05/20(日) 08:09:30 ID:B1x4GZ/q
16で100万か、凄いね。それは貯金しとくか、学校行ったり、勉強したく
なったときのためにとっておいたら?東京へは、
無一文で出て来ても、ある程度大丈夫なのかもって、最近思えてきた。
712マジレスさん:2007/05/20(日) 09:53:02 ID:lVMyKxLh
大学で一人も友達できなくて、先週、カウンセラーに「上京したい」と相談したら、「卒業後な。」言われたけど…面白みなくわくわくが無いから、家出して東京行きたい。
でも、地方の地方なんで、一旦行ったら、もう、帰れなくなる気がする…病気しても一人だろうし。
今日か明日、汽車に飛び乗ろうと思案中。宿は未定
713マジレスさん:2007/05/20(日) 12:29:08 ID:MOKmgque
>>712
東京に夢と希望を抱き過ぎ。
テレビの中の美化された東京しか知らないのか?
馬鹿過ぎる。
714マジレスさん:2007/05/20(日) 14:45:41 ID:lVMyKxLh
テレビの中や雑誌の東京しか知らん。ってか、他に知り様がない。
715マジレスさん:2007/05/20(日) 21:37:17 ID:t+e3n4rL
712いっしょに東京行かないか?
716マジレスさん:2007/05/20(日) 23:09:10 ID:spYROPhN
私も七月末で退職して東京へ出る!!
717マジレスさん:2007/05/20(日) 23:16:12 ID:Mztb7q+e
東京じゃなくても自分の知り合いが全くいないとこでいいんじゃない?
718マジレスさん:2007/05/20(日) 23:22:49 ID:lVMyKxLh
>>715まじ?
宿はどうする?
ツカサのウィークリー検索してるけど、携帯じゃ見にくい。

レンタルオフィスは安いが泊まりが原則禁止とか(実際は昼寝とか大丈夫思うが)

あと、地元の先輩で面識ないけど、映画会社の偉いさんとかいるから、飛び込みであたってみるつもり。
719同志求む:2007/05/20(日) 23:28:25 ID:t+e3n4rL
誰か一緒に東京行きませんか?真剣です!同じ考えの人いるかな?
720マジレスさん:2007/05/20(日) 23:32:12 ID:lVMyKxLh
>>719交通アクセス&当座の宿や仕事はどうする?
721マジレスさん:2007/05/21(月) 13:15:38 ID:DDz41U5y
>>719
How old are you?
722同志求む:2007/05/21(月) 16:08:39 ID:vCYalKPt
712俺は行ってとりあえず日雇いをやって職を探すつもりだ、本当に行かないか?ちなみに自分715。
723マジレスさん:2007/05/21(月) 17:04:43 ID:nvDOw58i
地元離れたくてもひとりじゃ心細い。
別に東京じゃなくてもいい。同志はいませんか?18♀です。
724マジレスさん:2007/05/21(月) 17:09:00 ID:KVgJ8Av3
私はとりあえず東京近辺に住もうと思ってます。二十歳♀です。
725マジレスさん:2007/05/21(月) 17:11:48 ID:vCYalKPt
723一緒にいきますか?20♂です。
726マジレスさん:2007/05/21(月) 17:29:23 ID:SifigoFS
今日、見切り発車で出て来たよ!
でも、途中で気分悪くなり(乗り物酔い)途中下車休憩中。携帯からでURLコピれないけど、ヤフー質問箱に丁度良いのがあったから、コピペ出来る範囲でコピる。今夜格安ホテル。空気田舎より臭い。ネカフェ生活は無理(既に汽車で腰痛)みたい(^_^;)↓
727マジレスさん:2007/05/21(月) 17:32:32 ID:vCYalKPt
726今夜はどうするの?職は?
728マジレスさん:2007/05/21(月) 17:36:43 ID:nvDOw58i
>>724ー725
地元はどこなんですか?
729マジレスさん:2007/05/21(月) 17:38:20 ID:vCYalKPt
山口だよ!そちらは?
730マジレスさん:2007/05/21(月) 17:39:37 ID:byRba3Fj
722さん東京いくならいっしょにいきませんか
731マジレスさん:2007/05/21(月) 17:42:03 ID:SifigoFS
ヤフーじゃなく、読売新聞読売on lineでした。発言小町
新しいトピを作成
全て | 話題 | 男女 | 子供...

24歳から東京で就職!
火の国の女
2007年5月14日 0:24
………
「ひつじ不動産」と言うサイトで、ゲストハウス捜し、派遣会社にまず登録がベストらしいです。

私は、早くも挫折で数日で一旦撤退かも(´・ω・`)ゞ
732722:2007/05/21(月) 17:46:57 ID:vCYalKPt
730さんは723ですか?東京いきますか?
733マジレスさん:2007/05/21(月) 17:49:49 ID:byRba3Fj
723ではないです。東京にいきたいです。日雇いをやって仕事を探したいです。
734マジレスさん:2007/05/21(月) 17:53:28 ID:vCYalKPt
出身どこですか?
735マジレスさん:2007/05/21(月) 17:54:11 ID:byRba3Fj
新潟です。
736マジレスさん:2007/05/21(月) 17:56:59 ID:vCYalKPt
新潟ですか、年齢は?こっちは二十歳
737マジレスさん:2007/05/21(月) 17:57:38 ID:byRba3Fj
23です
738マジレスさん:2007/05/21(月) 18:00:03 ID:vCYalKPt
いつ頃予定ですか?
739マジレスさん:2007/05/21(月) 18:01:37 ID:byRba3Fj
まだ決めてませんが、早めに行きたいと考えてます。
740マジレスさん:2007/05/21(月) 18:07:26 ID:vCYalKPt
そうですか、ほぼ一緒ですね、資金は貯めてますか?
741マジレスさん:2007/05/21(月) 18:36:35 ID:SifigoFS
メアド変えて、着替えと、身分証、免許や卒業証書、印鑑など持って、兄弟だけに告げて出て来たけど、今回は準備不足だったかな…ゲストハウスかマンスリー、又は寮的なもの探さないと、厳しい。

タウンワークとかも、一応住所決まらないと…応募しにくいね。
742マジレスさん:2007/05/21(月) 19:27:40 ID:ZXBglF6b
誰も私を知らない所ー。
743マジレスさん:2007/05/22(火) 00:51:12 ID:0mvOE3E7
一週間から一か月、就活して、住む所探すつもりだったけど、移動の疲れで足、むくみ腫れまくりです。明日は元気になってるといいな。
744マジレスさん:2007/05/22(火) 00:54:17 ID:0mvOE3E7
山の手線ぐるぐる何周もして仮眠取るとか、マックで夜明かしとかするつもりだったけど、毎日はキツそう。体が。
745マジレスさん:2007/05/22(火) 01:15:41 ID:0mvOE3E7
自己レスですが、一度家出して出るとイイネ。

上手く行けばいったで。自分は自分のちっぽけさ、体力なさを思い知らされた。孤独はいつもだけど。
746マジレスさん:2007/05/22(火) 03:06:56 ID:0mvOE3E7
外国人も普通に歩いてるし、外国みたい…慣れるかなしばらく暮せば。
相談のってくれた人ありがとう。
明日帰るか、ゲストハウス潜り込むかは又はあした…
747マジレスさん:2007/05/22(火) 06:57:41 ID:0mvOE3E7
連続書きます。
コンビニで求人誌と住宅情報とってきました。
男ならグッドウィルや庭仕事、警備など住み込みも若干あり。キツいかもしれんが。
女性ならテレオペ、レジ、店員でも時給1200円とかあり(もちろんもっと安いのもあり)アパートも狭いんだろうけど、3〜4万代からあり
売り手市場なのか割と有名企業の求人も少なくないよ
748マジレスさん:2007/05/22(火) 13:07:23 ID:DTVGU6Ob
俺もどこか遠く行きたい
大阪18♂
749マジレスさん:2007/05/22(火) 17:33:10 ID:QqK167XU
746住むところ決まった?
750マジレスさん:2007/05/22(火) 17:39:38 ID:0mvOE3E7
>>749(`;ω;´)ゞ涙の撤退…

実は、ゲストハウスかマンスリー決まる迄、激安ホテル数日泊まろかしたら、取り壊し中?…マンスリーなら月15万前後×半年位はもしもを考え必要かと。
751マジレスさん:2007/05/22(火) 17:50:12 ID:0mvOE3E7
後、住むさえ決まれば、仕事は年齢限らずイロイロある!
撤退の一番の理由は、乗物酔いで、途中下車→今日行く筈だった場所への乗継ぎが、複雑で(´・ω・`)ワカラン。

千葉や八王子なら、家賃等安いがイマイチ土地鑑が「?」
だから、も少し、@貯金を増やし
A定住場所をとにかく決める
B最低限の土地鑑(大きな街や主要駅くらい知らないとどこも行けない)
をクリアして数か月後再挑戦します。
752マジレスさん:2007/05/22(火) 17:51:39 ID:QqK167XU
750やはり厳しいかぁー、撤退してからまた行く?
753マジレスさん:2007/05/22(火) 21:10:25 ID:0fVDFKjb
>>751
家賃安いってどのくらい?
754マジレスさん:2007/05/23(水) 07:12:28 ID:qxaLVDrb
>>753上にも書いてるけど、3〜4万からあるにはある。
ワンルームで郊外なら6〜7万、都心なら8〜12万位。
上に書いたガテン系じゃなくキャリアある人なら、事務や商品開発や営業が、派遣も正社員あります。でも、まず、住所。

類似スレ「東京で働く」?も参照を。
755マジレスさん:2007/06/03(日) 11:52:25 ID:BcDorBvy
20歳高卒正社員だけど他県に行って大学デビューしたい。
卒業後の進路は考えてない。
756マジレスさん:2007/06/03(日) 18:18:03 ID:gsGdNPxv
私はおけけとクトルゥーにすっかり騙されれました。いつもその場限りの慰めが今は全部お金欲しさのウソ鑑定だった事がわかります。
弱っている人は止めた方が。私は彼の言い訳を2年聞いてお金を払っていましたから。
<おけけ詐欺師の分析学>
手口1→相手の欲望や願望につけ込む
手口2→相手の弱点や不安を突き、安心感や信頼性を演出する
手口3→権威を振りかざす・・詐欺はもともとが嘘で塗り固まったフィクション
              なので、嘘に信憑性を持たせるため

詐欺師は反社会的性格を帯びており、一種のサイコパス (psychopath)、
ソシオパス(sociopath) とみなせる。
反社会的性格者の特徴は、罪悪感の欠如、自己中心的な思考と行動、人間・モノ・
ルール・秩序を尊重しない、感情や情緒の欠如、経験による学習能力の乏しさ、
快楽至上主義、精神的未熟、責任感と判断力の欠如等である。
また、自らの行動を合理的に理性に基づいて思考する能力が欠落しているため、
自分自身の行動を正当化し美化する傾向がある。

おけけとクトルゥーは包茎と童貞に病的に拘ります。
きっとそうなんでしょう。哀れと自業自得で半々かな。


757マジレスさん:2007/06/03(日) 19:08:53 ID:YPMaF9GK
おまえら大学行けよ。勉強せよ勉強。
758マジレスさん:2007/06/05(火) 19:40:21 ID:29fEJbeo
755どこの大学行くの?
759マジレスさん:2007/06/28(木) 03:15:32 ID:5dulK+5D
土地自体は好きだけど住民が大嫌い
家族に身障者が居るのを平気でからかう奴ばかり
家の周りに沢山嫌がらせされたし
さらに学校でいじめられて良い想い出が全然無い('A`)

とりあえず東京に来てバイト頑張ってます(つд`)
いつか家族全員東京に呼び寄せたい
家族も地元嫌いだし

その土地は暖かくて自然豊かで食べ物は美味しいけど、
住民が排他的過ぎて合わなかった
760マジレスさん:2007/06/28(木) 21:09:36 ID:5A94HRwC
>>759
地元じゃいい思い出ないし、家族も近所も親戚もゴタゴタしてるから、遠方へ行きたい。
問題は仕事と住むとこだけど…
やっぱ最初は寮アリの仕事かなぁ?それだと派遣と水商売しか思い付かん。
761マジレスさん:2007/06/28(木) 21:11:48 ID:qmtCty5x
運送なら少しはある。
762マジレスさん:2007/06/28(木) 21:41:29 ID:r9Jd1yxd
自分が動かない限り変わるのは風景のみ。
もし地元から、新天地行く人はなぜそこに行くのか深く
考えてから行ったほうがいいですよ。
763マジレスさん:2007/06/29(金) 13:37:21 ID:41/ZF9HE
私は思いきって都会の大学に進学しましたよ
もちろんお金はコツコツ貯めました

資格取ってそのまま都会で就職しちゃいます
親もいずれ呼び寄せるよ

死んだばあちゃんの遺産巡って金銭争いしてる親戚なんて逝ってよし!
遺言書無視してるし最低

764マジレスさん:2007/06/29(金) 14:21:16 ID:Fz5oPTFa
はて、遺言書は絶対のはずだか・・・。なんか不備があったのかな・・・。
そんな親戚に金渡さないで、自分の分はしっかりもらっておきなよ。
そうやって遺産放棄させようって親戚の戦略だから。
(実際ばあちゃんのために醜い遺産相続争いをせずに放棄した人を見た、けど結局放棄した分はその親戚に行ってるんだよね)
法定相続分てやつがあって孫は何分の1かもらうことができる(遺書ない場合)

弁護士雇うなりなんなりして、もらえるものはもらっておくんだ。
765マジレスさん:2007/06/29(金) 14:31:49 ID:blb7O0GQ
私は彼との何ヶ月もの積み重ねた信頼関係を、勝手な妄想とか思いつきで無視して
出会い系のキモイ親父と即Hしたり、 嘘つきまくったり、その人を騙したりした酷い女
だったので 懺悔 懺悔
今、こうやって↓2チャンネルに、自らをさらし者にして卒アルの写真貼っているのです。。。
http://imepita.jp/20070618/616790
766マジレスさん:2007/06/29(金) 14:56:00 ID:Hb0CBlej
>>765いじめ反対。通報しました。
767マジレスさん:2007/07/03(火) 08:07:59 ID:HfxHI+/Z
地元は保守的過ぎる土地だから帰りたくない
すぐ変な噂がたつし

娯楽ないから人間観察しか興味なさそうな人ばかり('A`)
768マジレスさん:2007/07/03(火) 08:32:03 ID:6q0i2k2m
来年から就職で新天地へ…。正直期待と不安が半々だ。
769マジレスさん:2007/07/03(火) 09:25:05 ID:4/oijvI8
自分も今、とにかく地元を出たくてしょうがない。
来年からの進学先を東京とかにしたいんだけど、、、
本当にできるのだろうか。
770マジレスさん:2007/07/03(火) 09:28:51 ID:LowLSsSL
書き込む時点で「負け組予備軍」。
出て行く人は、相談なんてしないよ!(笑)
771マジレスさん:2007/07/03(火) 18:55:14 ID:4/oijvI8
やっぱ寮とかの方がいいのかなぁ
東京って家賃高いんでしょ笑
772マジレスさん:2007/07/08(日) 08:05:13 ID:t19D8/X1
地元捨てて清々した
もう戻らない
他人の噂話や陰口嫌いだもん
773マジレスさん:2007/07/08(日) 10:41:24 ID:Pwqkzqyd
私も地元大嫌い。いい思い出ないから
でもヒキこもって30越えた。もう東京なんて無理だよね…
774マジレスさん:2007/07/08(日) 12:54:31 ID:DN4zU0xm
はじめまして

私は地元が好きなんですが、新天地に行こうと思っています。
遊ぶところは何もないし、目新しいものもなく田舎を嫌う人は多いし、そこで育った人なら尚更かもしれません。
私はそういった田舎の雰囲気が好きだし、何より、長男としてそこに残り親を世話する義務があります。

しかしながら、私は来年就職する身として、一番の難点は地元に仕事がないことです。

親も好きな仕事をしなさいと言ってくれたものの、やはり家に近い所に居てほしいともいわれました。

とりあえず何年間か新天地で働き、ある程度資金をため地元に戻り実家家業である農家を継ごうと思います。

どなたか私のように、田舎を捨て(離れ)、いずれは地元に帰りたい、もし実際に戻っている方がいましたらアドバイスお願いします
775マジレスさん:2007/07/09(月) 01:06:56 ID:KpxA0Xlw
>>774
ですが、スレ違いですか?
776マジレスさん:2007/07/09(月) 01:27:17 ID:v1DnG2Uz
>>775
新天地に絡んだ相談だし大丈夫だと思うよ
777マジレスさん:2007/07/10(火) 22:22:48 ID:rDXgwWGu
>>773
>私も地元大嫌い。いい思い出ないから
>でもヒキこもって30越えた。もう東京なんて無理だよね…

んなこたーない。
30過ぎようが関係ない。無理じゃない。
778マジレスさん:2007/07/11(水) 02:10:29 ID:f5uwN/Lw
東京だけとは限らんさ。
779マジレスさん:2007/07/11(水) 09:16:56 ID:2S32+wTu
地元大好き。ちなみに自分、北関東住民です
住んでる町は昔からの地名が好きだったのに
今は合併して変な地名になってしまったけど…
自分も最初は北関東の他の県とか北陸とか
大学進学を機にそういう所で一人暮らししたいと思ってたが
結局地元の大学に決めて実家通い。
こうなってから思うがやはり地元出なくてよかった。
実家はお金かからないし色々楽だし。
やっぱり地元は捨てられないよね
780773:2007/07/17(火) 13:41:47 ID:lQNt9b1h
>>777
そうなんですか?そう言われると勇気でます
こんな自分でも?東京でやり直せることは可能なんだろうか?
781マジレスさん:2007/07/17(火) 13:56:46 ID:tXpK/PLC
でも半端な気持ちだったら無理だろうね
ちょっと違うけどダメな奴はどこ行ったってダメって言葉があるけどそれと同じで東京行っても嫌なことがあれば東京が嫌になってまたどっか行きたいと思うようになるし
自分はそうならないと思っても結構そうなるもんだよ
イジメられてた経験が過去になるとどうでもよくなるように今嫌いでも東京行くとそうでもなくなったり
まぁとにかく本人次第だろうけど
ただ確実に言えるのは別の場所に行けばうまくいくとはまず思わないほうがいいとは思う
どこだって住んでるのは同じ人間って生き物なんだから
782マジレスさん:2007/07/17(火) 15:26:33 ID:lQNt9b1h
>>781
ありがとうございます。
そうですよね。それは分かります
ただなんのスキルもない30過ぎたヒキってた奴でも東京でやり直すことがまだ可能なのかな…ってそれが自分は一番気になってて。
甘くないことは分かります…十分今の自分でも甘いけど
783マジレスさん:2007/07/19(木) 12:36:17 ID:fUREyQAx
ダメな奴らはダメだろ。
784マジレスさん:2007/07/24(火) 15:16:29 ID:fN6VAiQO
THA BLUE HERB "SMILE WITH TEARS"

あんたがあの人と段々合わなくなったのも あるべき所に最後の1手がなかった事も
それを落としたのも なくしたのも あんたが孤独だって事も なにせあんたは1人しかいない
周りが馬鹿に見えるのも 自分だけ馬鹿に見えるのも 自分だけ恵まれてない事も
ねたみやひがみやわがままも 給料が安いのも 誰かと誰かの仲違いも
あの栄光にまぶしかった朝も 知らぬ間にしおれてったあの若さも
結局はやってこなかったまさかも 抜かずにそのままにしてるあの刀も
悲しいがここじゃよくある話だ だからって俺も誰も笑わねえ
静かに消えない希望を外に待たせ 悲しみをかみ砕きその苦みを笑え

何度計算し直しても どんなに名残惜しい顔をしても
どんなにいい曲を聴いても 息を止めても そこでしがみついてても
どれ1つとて同じ状態にはとどまらない しがみついたまま時は流れる
やはりこれをしのぐ悲しみはない 全ては流れる
1秒1寸先は思いがけなく 1回だけの楽しい生活
狙うメダルの色は18金 シャツまで濡れるひらめきの夕立に
信号がちょうどすぐ青に変わったり 角を曲がれば世界はもう新しい
やがて雨はやみ シャツは乾き 太陽神が復活しためでたい
過去の思い出もまだ色あせてない 便りがない内はまだ倒れてない
純也が歩けるようになったんだってな みんなが集まるといいな来年は
地球の最後まで俺達は仲間で 呼び名も待ち合わせ場所も変わらねえ
パーティーはそのままで もっと暖まって酔いどれた涙で生きた今日を皆笑え

聞きたくなかったら聞かなきゃいい あんたの自由だ
やりたくなかったらやらなきゃいい あんたは自由だ
あんたがあんたの目の前の急な坂を越えようと越えまいといつだろうといい加減俺には関係ない
行きたいときに行けばいいし 後でもいいし ゆっくり少しずつでもいい
行きたくなかったら行かなきゃいいし 忙しいんだったらしょうがない
わかってるよ それぞれ大変なのは
ただ1つだけはっきりしてることは あんたはその坂を越えなくてはならないって事だ どのみち
785マジレスさん:2007/07/28(土) 05:53:30 ID:ueSeMKSI
東京は格差が凄いよ
それに耐えれる?

漏れは四国から東京来たけど良かった
DQNとは自分から関わらなきゃいいし、
干渉されない人間関係は心地良い
786マジレスさん:2007/07/28(土) 07:51:25 ID:ir1kJyjq
都会行って定年退職した人は田舎でひっそり暮らす人が結構いるね

さぁて俺もこの土田舎から出ますか
787欄間:2007/07/29(日) 00:13:24 ID:ZnV7yqiR
>>1
家族も苦しんだだろうね。家族は大切に。
788名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:03:16 ID:7hr4nWJz
漏れなんか岡山だよ
・・・大体どんな土地か想像付くでしょ?('A`)
789名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:31:36 ID:XUNKCpyq
旦那や実家から逃れる為に子供を連れて新天地へきた主婦です
もちろん頼れる人など誰もいません、とんでもなくしんどいですよ。やり直しがきくなら地元で頑張ればいいと思いますが、ほぼ>>1と同じ状況だっただけに無理強いはしない。
まだ子供が8ヶ月なんで、余計しんどいってのもありますが、いろんな覚悟、どんな事があっても自分で責任とれる自信があるならいってもいいと思います。
790マジレスさん:2007/07/31(火) 04:17:08 ID:faDMb7Qa
干渉されない生活か。俺も良い新天地見付けないとなぁ。
腐っちまう前にさ
791マジレスさん:2007/07/31(火) 05:02:13 ID:11mm5RvQ
大阪から今春東京に上京しましたが苦しんでいます
792???:2007/07/31(火) 12:24:26 ID:rBcwfAuD
世界はデッカイぞ〜〜〜〜〜〜
793マジレスさん:2007/07/31(火) 19:53:23 ID:yu4n4LY6
>>791
何故苦しんでるの?
何に苦しんでるの?
794マジレスさん:2007/08/01(水) 03:16:56 ID:3LVea0Ax
理由は十人十色。求める形は同じ。頑張ろう
795マジレスさん:2007/08/06(月) 16:14:34 ID:wj+jDgeE
田舎だとなんせ仕事がないのが辛い
東京はどうですか?
796マジレスさん:2007/08/07(火) 04:31:42 ID:I2WYEICx
>>774

>長男としてそこに残り親を世話する義務があります。

とりあえず何年間か新天地で働き、ある程度資金をため地元に戻り実家家業である農家を継ごうと思います。

どなたか私のように、田舎を捨て(離れ)、いずれは地元に帰りたい、もし実際に戻っている方がいましたらアドバイスお願いします

私は、東京に行くわけではありませんが、地元を離れて県外に就職した長男です。
姉がいます。
はっきりいって、親は物凄く悲しんでいましたし、私自身も物凄い親不孝者ものだと思いました。
就職先も銀行と言うこともあって、長いこと務めないと、給料も良くなりません。
県外に就職するので、物凄く後悔している気持ちがあります。
地元に転職しようと思うのですが、そうそういい転職先はないと思います。
ですので、私自身どうしようか毎日悩んでいます。。
797マジレスさん:2007/08/12(日) 13:08:26 ID:ToRFDVyt
いじめでひきこもりが多い県って島根?和歌山?あとどこだっけ?
間違ってたらすまん。
798マジレスさん:2007/08/14(火) 16:37:56 ID:T+dIIzXe
保守
799マジレスさん:2007/08/14(火) 19:50:20 ID:Yilz3uXq
学校生活をエンジョイ出来して良い思い出がある人や、有名人は地元大好きだよね〜
 そういう人は幸せだよねー でも、世の中には不幸にも、住んでいる地元に嫌な思い出を持ってる人達もいっぱいいる事を分かって欲しいね
 って言って分からないだろうけど…。  結局の所、地元の話はどこかで会話に必ず出てくるし…一生、良い思いでも悪い思いでも付きまとうから自分なりに上手く消化する事なんだろうね
 
 自分は夢に何度も学生の時の辛く嫌な思い出が出てきます。 一説には忘れようとするためにそういう夢を見るらしいですが…消化出来ず、忘れられない
  この気持ちは同じ様な思いの人にしか分からないでしょう。
 
  でも、そのお陰で周りにある痛みや苦しむ気持ちが分かって同情が出来たり、なりふり構わずエンジョイしてた自慢話をしたりする人の人格の低さが分かったりと、見えないものが見えてくるの事も確かだと思う。
  ど〜んな事でも、一つのドアが閉まると…必ず今度は新しい扉が開くと感じています。
このスレはみんな仲間ですね 仲間がいて良かったデス(^^)/
   
 まぁ、広い視野から見たら僕達みんなの地元は地球ですね。


800マジレスさん:2007/08/15(水) 08:31:08 ID:KC/FGyHl
新天地へ行きたいなら行くのも良いと思うよ、嫌なとこにいて何も出来ないまま時間潰すのもったいないよ、特に若いならなんでもチャレンジしたほうがいいよ
801マジレスさん:2007/08/16(木) 01:26:40 ID:EtBDx3Je
地元DQN多すぎ 都心近辺の千葉か埼玉に永住したい
てか地元友達少ない…

そんな俺と同じ境遇なやついませんか?
802マジレスさん:2007/08/16(木) 12:44:44 ID:lUSh07ZD
>>801 地元ってどこ?
千葉や埼玉も変わんないよ。DQNは何処にでもいる。
ただ人口が多いだけ。
803マジレスさん:2007/08/16(木) 14:03:54 ID:EtBDx3Je
>>802
山形。
DQNっていうか…根性が悪いやつらかな。
いつも人をいじり、馬鹿にばっかりして。今まで合わせてきたけどもう限界です。自分の子供にこんな思いさせたくない。あいらの子供と一緒の世代になると思うと…
804マジレスさん:2007/08/16(木) 17:52:15 ID:6gwtcfpn
閉鎖的なところのいじめはとりわけ陰湿だ。
田舎でも王室でも。
805マジレスさん:2007/08/16(木) 18:06:17 ID:IRuW157x
こっち栃木だけどイジメは多い。風土によって性格人種は影響される意見があるけど、山に囲まれてる地域は陰湿になりやすく海沿いの地域は大らかが多いってさ
806マジレスさん:2007/08/16(木) 23:25:28 ID:aMSuLn+g
こっちは名古屋の近くだよ。都会でもなく田舎でもない、そんなところに住んでる。でも今日たまたま本当の田舎に遊びに来てて思ったけど環境は割と恵まれてるんだよね。

でも人が嫌い。中にはもちろん良い人も居るけど自分より劣ってると思っている人が良い思いしてたらすぐ妬むし、攻撃してくる。一部閉鎖的。

そんな環境だから誰も知らない人がいない所に住みたい。今の場所じゃ自分の子供を安心して育てられない。だから努力して仕事見つかったらすぐにでも都会に移り住みたい。
807マジレスさん:2007/08/16(木) 23:52:36 ID:hwGauAZA
山形はマジで嫌な奴多い…
田舎のわりにチャラい奴やチンピラ多いし

市内とかもう住んでらんない
808マジレスさん:2007/08/17(金) 05:15:18 ID:jiWmg/CE
俺庄内だけど、山形市内は確かにそういう人多い気がする。もちろんいい人もいるけどさ。
809マジレスさん:2007/08/17(金) 20:34:10 ID:5JJhXYzf
28歳だが田舎から大阪へ新天地を求めようと思う。歳取ると怖ぇ
810マジレスさん:2007/08/17(金) 21:18:31 ID:5NUX2qJj
>>809
逆もいるんだね。
私は大阪から出たい・・・・
811マジレスさん:2007/08/18(土) 00:00:34 ID:CEoVc79q
新しい場所行ったらどうやって友達作ればいいかな…?
812マジレスさん:2007/08/18(土) 02:32:29 ID:IjSWuVE5
三十路で未婚で上京を考えていますが。
813マジレスさん:2007/08/18(土) 02:37:12 ID:j+dR4dDg
自分が 変わらんと何処いっても もって二、三年
814マジレスさん:2007/08/18(土) 20:31:50 ID:bWF7QQqo
今日、会社に辞表だした。先のこと考えてないがもう一度自分を試そうと思う。ガチで自分の行動が怖ぇ
815マジレスさん:2007/08/18(土) 21:58:39 ID:+u0CLLB+
>>814
何処の誰それか分からないけど、応援してるよ。
816マジレスさん:2007/08/25(土) 08:46:10 ID:gsfoQT9b
>>812
私も29才になるけど
来年の春に上京しようと思ってます
817マジレスさん:2007/09/05(水) 03:57:04 ID:zdW+Xn87
自分東北だから関東に永住してみたい。千葉あたりに
818マジレスさん:2007/09/05(水) 12:52:49 ID:BcNOm7ex
ウチも東北から脱出して関東いきたーい
もう田舎にしばられるのは疲れました
819マジレスさん:2007/09/05(水) 13:09:18 ID:CA9MCmwZ
本州より北海道か九州か沖縄か四国…がいいようですよ
820マジレスさん:2007/09/07(金) 18:57:47 ID:taWe4PUS
>>819
なぜ?
821マジレスさん:2007/09/07(金) 19:26:54 ID:n1AxXbAL
中央に憧れる一番の時期は大学入るときとかじゃない?
中央に行くこと自体が目的じゃないんだからさ。
輝く事でしょう?
街は人が多くて刺激的かもしれないがそれが解決ではない。
日々の積み重ねだよ。
822マジレスさん:2007/09/09(日) 14:52:29 ID:nTGODShu
日雇いの荷物の仕分けの仕事って保証人必要ですか?寮に入って働いていくつもりなので。

履歴書を持っていって
あまりにも酷い職歴だったら断られたりするのかな?そうしたら新幹線代と在来線代が無駄になってしまう。

その辺りを聞きたい。

いずれにせよ明日面接だけど。
823マジレスさん:2007/09/09(日) 15:06:09 ID:/G0bAEux
大卒職歴なし
1年半無職
地元から離れて東京で就職したいっす
824マジレスさん:2007/09/09(日) 20:50:17 ID:DXUO6xcq
田舎行くと精神療法に良いって本当ですか?
その人次第とは思いますが、風土によって県民の性格があるので移行すれば性格変わるかもとか期待してるんですが。
環境に頼るべき?
甘い考えかな。
意見お願いします。
825マジレスさん:2007/09/09(日) 21:08:30 ID:mR82hNrl
824今どこに住んでるかわからないけど田舎は田舎で人間関係が難しいよ。
よそ者を嫌うってよく言うけどその通りだと思うよ。あと人口も遊ぶところも都会に比べて少ないから噂もすぐに広まる。休日出掛けたら狭いから嫌いな奴にも会うよ。
826マジレスさん:2007/09/09(日) 23:22:21 ID:DXUO6xcq
そか、結局自分に合った所じゃないと難しいですよね。

鬱持ちには東京とか住むの無理だー。
827マジレスさん:2007/09/13(木) 02:35:46 ID:v1u5lrhv
>>826さんはもともと東京の人ですか?
鬱もちに東京はきついですか…@当方鬱もち
828マジレスさん:2007/09/13(木) 02:46:38 ID:yhdTBJjJ
田舎の方が疲れるぞ。
俺のことはみんなが知っている。
俺がこれから出かけるのも、俺が今帰って来たのも、
俺がずっと家に閉じこもってることも全て筒抜け。
829マジレスさん:2007/09/13(木) 04:29:10 ID:nyQUv6w9
>>825
わかるなあ〜。田舎って噂はすぐ広まるよ。
830マジレスさん:2007/10/03(水) 14:41:47 ID:IRboaKLj
いま東京は求人多い?田舎はハロワ行ってもないや
831マジレスさん:2007/10/08(月) 18:04:19 ID:XW0paFEW
地元はいい思い出ない。違う地で人生やり直したい
832マジレスさん:2007/10/08(月) 18:13:57 ID:tKKDpG0j
東京で就職して老後沖縄がベストだろうな けど東京じゃ金貯まんねーか・・・
833マジレスさん
3ヶ月前に会社をクビになって以来、ひきこもり。
人生やりなおす為に大阪で再出発したいです。
一応貯金が今30マソ程あるんだが、
やっぱりアルバイトでもう少し貯めないといけないよなあ・・・。