1 :
マジレスさん:
現在19歳の大学1年生です。東海地方で一人暮らしをしていますが、
地元へ帰省するたびに家庭の様子が酷くなっていくので相談に乗っていただければと思っています。
2 :
マジレスさん:2006/01/07(土) 09:46:34 ID:JCzV4nLr
詳細ギボンヌード
3 :
マジレスさん:2006/01/07(土) 09:53:29 ID:ElnN2tcR
私の家庭は父、弟、祖父母と自分の5人家族です。
実母は大分前から精神を病んでいたようで
しばらく前に自宅の庭で焼身自殺しました。
家族は未だに母の病気については詳しく教えてくれないので
これ以上はよくわかりません。
そして現在そのショックからか数ヶ月前から祖父が
認知症の兆候を見せ始めました。
こんなにも早いのかという進行具合で家族も
どうしていいかわからない状態です。
4 :
マジレスさん:2006/01/07(土) 09:56:03 ID:ElnN2tcR
入り婿の父も仕事の合間を縫って介護を手伝ってはいますが
大半は祖母が一人で介護を行っています。
祖父は物忘れ、幻覚などがひどいのですが、癇癪を起こす短気なところだけ
残っているので、祖母が注意すると近所中に聞こえる声で怒鳴り散らします。
それが何週間も続いているので祖母も参ってしまうのではないかと心配です。
5 :
マジレスさん:2006/01/07(土) 10:00:32 ID:ElnN2tcR
施設や、訪問介護を勧めてはいるのですが、世間体や、他人に任せることに
負い目があるのかあまりしっかりと聞いてくれません。
私として一番怖いのは、祖母までもそういう状態に陥ってしまうことです。
来週から大学のテストがあるので明日家を離れるのですがとても心配で・・・
6 :
マジレスさん:2006/01/07(土) 10:38:47 ID:WtpiaCTN
7 :
マジレスさん:
まずお母さんの話は本当にお気の毒なことでした。
そのときのショックは、もはやオレの想像を超えていますので差し控えます。
で、お祖父さんの認知症に関しては月並みに言えば
なんとしてもお祖母さんを説得して、早急に適切なケアを行うべきだと思います。
訪問介護の話がでたり、キミが遠方の大学へ通えるということを考えると
ひっ迫した経済状態のご家庭ではないと思われますので
それを強く勧めます。
なにより、他のご家族の肉体的・精神的な負担を少しでも減らすことを
考えることが大事なんです。
カキコにあるように、ほとんどの場合、それらの負担に耐え切れずに
家族が共倒れになるケースが非常に多いのです。
お祖母さんやお父さんが頑張れるのも限界があります。
介護に疲れてくれば、お父さんの仕事にも影響が出てくるし
結果として経済状況が悪化してきた場合、今度は助けを求めたくても
物理的に不可能になります。
あなたは学校に通えなくなり、実家へ帰ることを余儀なくされ
そしてまたあなたまでもが疲れ果ててゆきます。
これではお母さんの死のショックを乗り越えようにも乗り越えられません。
あなただけではない、弟さんの将来のことも考えてあげなければなりません。
困難なことだと思いますが、なんとか家族で話し合いの機会を作って
そのことについて相談してみてください。
19歳のあなたが背負い込むには、あまりにも荷物が重たすぎます。