【結婚】一生独身という生き方 part2 【できない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
2マジレスさん:2005/11/19(土) 02:54:51 ID:nDDjdGEi
>>1
3マジレスさん:2005/11/19(土) 03:09:35 ID:hUIzO5Ka
支持します。
女ですけど、
今わりと誰もが自分のことでいっぱいな感じだから、
結婚は遠くなってしまったんかな?と。
4前スレ997:2005/11/19(土) 08:35:37 ID:xIAK3NNr
前スレ>>998さん

そうかー。貴女からみたら、まだまだお子様のような私だけれど、
会話に飢えたりしたら、現スレででも言って下さいね?
私は飢えてるかも。なんか直感で話したいなって思ったんです。
実は自分が友達欲しいのかもw
また会う日まで♪

>>1乙です。
5世界の名言集:2005/11/19(土) 08:39:57 ID:U688ACj2
結婚とは、男女の経済的、性的結合を社会集団の利益に向かわせるためであって彼ら個人の幸福を確保することが[目標ではない]。
─ボーボワール


6マジレスさん:2005/11/19(土) 09:07:09 ID:qfOqAxnF
ボーボワールに半分反対
結婚とは、男女の経済的、性的結合を社会集団の利益に向かわせる為と
彼ら個人の幸福を確保する事の、両方が目的だと思う。

愛する人がすぐ横にいる事は幸せなことだ、
家の中で人の温もりを感じられるってそれだけで幸せな事ですよ、
一人は寂しいよ。
7マジレスさん:2005/11/19(土) 09:45:26 ID:U688ACj2
でも離婚しちゃう人もいるんだから、
ボーボワールのこの名言はイイ言葉だよ。
8マジレスさん:2005/11/19(土) 09:49:01 ID:K3QcN80Q
共に暮らすだけなら結婚は必要ない事だ。
9マジレスさん:2005/11/19(土) 09:56:41 ID:qfOqAxnF
>>8
それって結婚制度が必要かどうかという話しでしょ、
結婚制度が必要かどうかは、此処では別問題の様に思います、
制度の問題でなく、結婚=愛する男女が共に暮らす、事は
幸せに関わる問題かと言うテーマと解釈しているのですが。
(前スレを読んでいないので私の解釈が間違っているかも知れませんが)
10マジレスさん:2005/11/19(土) 10:41:33 ID:e8I8ctaX
何十年たって殺し合いもあるからなぁ
相手次第だろう
11マジレスさん:2005/11/19(土) 11:10:34 ID:lfgrX1Er
>>1

今日も特に予定のない土曜の朝を迎えてしまった。はぁ〜

家を一歩出てみたら
そこに独身男が行き倒れてたくらいのサプライズがあれば
この現状を打破できそうなんだけどな

現実は、うちの前で行き倒れてたネコを助けたら
そのままうちに居つかれてしまい、今こたつでべろ〜んと
寝転がって毛づくろいをしているのであった…
12マジレスさん:2005/11/19(土) 13:13:22 ID:7iMoYTgo
近所でも有名な家族。うちの家の前の、文化住宅に住んでいる家族。

親父は知的障害者だが、妻は健常者でしっかり者。子供3人のうち1人は健常で、
残り二人は知的障害があり、小学校でも特殊クラスの仲良学級に入っている。
父親の方は一応土建屋で肉体労働の仕事をしているが、しょちゅう仕事中に勝手に
帰宅し、大声を出したり暴れている。

なぜ妻はあの男を結婚相手に選んだのか分からない。
なぜ考えもせず、知的障害者の子供を生んで、育てているのか謎
13マジレスさん:2005/11/19(土) 15:32:42 ID:+QvhPxU2
>愛する人がすぐ横にいる事は幸せなことだ、
家の中で人の温もりを感じられるってそれだけで幸せな事ですよ、
一人は寂しいよ。

一人は寂しいと感じる人もいるけど、二人でいてもっと寂しいと感じることも
あるんだよ。君はそういう思いをしないで結婚したから幸せかもしれないね。
家の中で人のぬくもり?恋人同士が同棲始めた初期段階または、結婚して
最初の1〜2年のこといってるの?
14マジレスさん:2005/11/19(土) 15:55:15 ID:N9TcYFk6
>>12 その奥サソすごい!旦那が例え池沼でも深い愛があるんだろうね。
15マジレスさん:2005/11/19(土) 15:56:49 ID:iFQfrvjJ
結婚は幸せになるどころか不幸になる恐れありだぜ。
嫁が君を殺して不倫男と一緒になる事件があるからw。
16優しい名無しさん:2005/11/19(土) 20:43:48 ID:DQWqfUgo
>>12
結婚にも適正がある。向いてない人間はしちゃいけない
17マジレスさん:2005/11/19(土) 21:47:15 ID:jVsKcSJV
俺は今33歳だから結婚はあきらめている。まぁ、これも運命だろう。
18マジレスさん:2005/11/19(土) 21:55:40 ID:2wojZXlN
33歳まだ若いよ
あきらめんな
19マジレスさん:2005/11/19(土) 21:57:05 ID:QfPQiLW5
結婚は人生の墓場だぜ。
20マジレスさん:2005/11/19(土) 22:36:50 ID:jVsKcSJV
結婚あきらめた今、いや、生まれた時から墓場だよ。
21マジレスさん:2005/11/19(土) 22:55:56 ID:N9TcYFk6
墓場かどうかは知らないが、今よりは良くなるかもよ。守るべきものが出来たり愛する人が側にいたら人生変わるって。諦めるのがはえーんだよ!
22マジレスさん:2005/11/19(土) 22:58:19 ID:iFQfrvjJ
小遣い制度に切り替わり自由を拘束されるぜ。
23マジレスさん:2005/11/20(日) 03:51:41 ID:I2aqHmbk
そして女は自分の小遣いのために家計を小さく納めてゆく。
24マジレスさん:2005/11/20(日) 04:21:22 ID:AKhcTOxY
俺も結婚も恋愛も諦めたな。
理由は明白。
此処では言えないけど。
寂しいが生涯を孤独に生きて行くよ!
25マジレスさん:2005/11/20(日) 17:56:17 ID:Ta/Azm5c
>>24さん。私も野垂れ死にします。同じ人が居るんですね。
26マジレスさん:2005/11/20(日) 18:54:41 ID:nmSoK3rA
>>25私もです・・なんか恋愛しても続かないし無理そう・・
健康でいられたらそれが一番の幸せですよ。
27マジレスさん:2005/11/20(日) 19:06:58 ID:sSmhEgNb
一人は寂しい、一生独身に不安とか、よくもまあ、、
頭の中は自分の事だけ、
自分のことしか考えられない(自分だけが可愛い)から今まで一人っきりだったんでしょ!
結構な事じゃないすですか!
28マジレスさん:2005/11/20(日) 19:20:58 ID:Ta/Azm5c
私の親戚の姉ちゃんは「親が死んだら誰にご飯を食べさせて貰うの」と言って見合い結婚した。
私はそこまで割り切れませんでした。本当に打算的で狡猾で利己的なのは姉ちゃんみたいな人じゃないですか?
(姉ちゃん、御免)
29マジレスさん:2005/11/20(日) 20:57:31 ID:onRWL1Nc
姉妹をそこまで言えるおまえは殺人犯以下の下衆野郎
30マジレスさん:2005/11/20(日) 20:58:27 ID:Uc0e+WYu
寂しい=不幸
とは限らない。

31マジレスさん:2005/11/20(日) 21:03:25 ID:nmSoK3rA
寂しい=気楽ですねん。
ペット飼えば楽しいよ。
32マジレスさん:2005/11/20(日) 21:08:17 ID:rM8nHSX9
まぁ考え方ひとつですな。ひとりでも明るくいこうぜい!
33マジレスさん:2005/11/20(日) 21:09:19 ID:0WvtVaF3
依存する対象が変わっただけじゃん
34マジレスさん:2005/11/20(日) 21:14:04 ID:nmSoK3rA
そうだ!私は毎日の生活を大切にしたい。
夕飯とかも自分のために手の込んだものを作ったり、オサレしたり・・
旅行行ったり・・人に幸せにしてもらうなんて無理。
自分で幸せにならないと。
35マジレスさん:2005/11/20(日) 21:15:33 ID:W+eid/MP
>>24 そうかホモか
36マジレスさん:2005/11/20(日) 21:22:48 ID:Uc0e+WYu
結婚することの利点って何?
37マジレスさん:2005/11/20(日) 21:25:16 ID:rM8nHSX9
まず自分で自分を幸せにしてあげないとこの先結婚してもうまくいかないような気がする。
38マジレスさん:2005/11/20(日) 21:32:14 ID:AQYmn4hh
>>36
虚栄心を満たすことが出来る
「これて僕も私も一人前」←でもこれって、釣られいてるだけなんだけどな
39マジレスさん:2005/11/20(日) 21:53:21 ID:s5A+bRZZ
現在35歳、3年前に彼女と破局…
その後出会いはあったが「この人と結婚したい」
と思える相手には未だ出会えず…
このまま独身で年を重ねてしまうのか、
ミラクルが起きるか…
40マジレスさん:2005/11/20(日) 21:57:03 ID:En7pISOq
なかなか興味深いスレ 発見(*゚Д゚) ムホムホ

結婚か・・・オレは30歳で嫁は24歳子供は避妊して作っていない。

結婚の利点は自分が最も大切にしている相手と一緒に入れて愛し合えることかな。
色々と叩きたい人もいるだろうけど、俺的にはこれだな。

愛しているがゆえに幸せにしてやりたいと思い、そこから思いやりも生まれる。
オレは今の嫁と恋愛3年(同棲2年)、結婚3年目の計6年一緒にいるが今でもお互いを愛し合っている。
思い込みとか言われそうだが、そう思いたい奴はそれでもいよ。結局相手の本音なんて本人以外の誰にもわからない。オレも含めて。
だからこそ「信じる」んだ。自分の嫁への愛情を信じてもらうにはまず先に自分が相手を「信じる」しかない。

今でも仕事以外は常に一緒。買い物も風呂もベッドも夕方の犬の散歩も全て一緒に行く。
休日は二人ででかけて会話が絶えるなんて事はまずない。
今こうやってネットしている間に嫁は隣で編み物をしているが、ピタッと寄り添っている。
日に何十回もキスもする。外に行けば自然といつも手をつないでいる。

結婚ってそんなに悪い事ばかりでもないよ。仕事で辛いときも嫁の事を思えば何て事ないし乗り越えられる。
オレは世界に結婚制度がなくてもコイツと一緒に暮らしていくよ。

要は愛情を虚像だとか幻想だとか思ってる奴はダメってこと。
愛情は相手を心底信じ、愛してこそ生まれるもの。(今回の場合は相思相愛に限るかもしれんが)
自分を愛してもらうのはその後だ。そして結婚は所詮無意味かもしれないが確実に当人同士の絆を精神的にも強くする。
周りなんて関係ない。誰がなんと言おうとおれは嫁と二人で生きて行く。
「オレ」の解釈では結婚はこんな感じのものだと思う。(実話だからね)
41マジレスさん:2005/11/20(日) 22:09:20 ID:wMh45NiH
相思相愛になれる人は限られる。
42マジレスさん:2005/11/20(日) 22:17:15 ID:XKW2jjFB
俺は彼女いない暦=年齢だけど、普通に女の子の友だちと二人で
海水浴や遊園地やスケートやテニスしに行ったりするし、みんなで草野球やったりするのも楽しい。
でも、家でくらいはひとりになりたいと思っている。

今は26だけど、もしも将来まわりの友人たち全員が結婚して
誰も遊んでくれる人がいなくなったら、家にひとりでいることが寂しいと思うようになるのかな?

ちなみに、ひとり暮らししてる俺のところをたまに母がたずねてきて
「そんな料理や洗濯や掃除、自分でやらないで、はやく結婚して全部お嫁さんにやらせなさい」
って言うけど、俺は料理も洗濯も掃除も自分でやるのが好きだからやってるんだし、
そういうことをさせるために結婚しろっていう母のそんな考え方が気に食わない。
全部じゃなくて、せめて半分ずつ分担してやれっていうのならわかるけど…
と、いつも口論になります。
43マジレスさん:2005/11/20(日) 22:31:19 ID:En7pISOq
結婚の為に相手を探すのではなく、結婚したい相手に出会ったら結婚すればいい。


それだけのこと。

>>42はいい旦那になりそうな(゚∀゚)神のヨカーン
44マジレスさん:2005/11/21(月) 08:14:20 ID:TCCYJqGj
うむ











まあ俺には雲の上の出来事にしか聞こえないな
俺は俺の大地を踏みながら生きていくよ
死ぬ時は独りだ
45マジレスさん:2005/11/21(月) 11:40:22 ID:u6VbWa29
>40
40〜50才になったら、もう一度このスレにあらわれてください。
46マジレスさん:2005/11/21(月) 11:47:31 ID:v1a1jWTi
俺も結婚して1年たつけど、結婚ってこんなもんか、って感じだね。
彼女のことは好きだけど、特に結婚にもこだわってなかったし、落ち着きたいとか社会的に見てもやっぱ結婚しといたほうがいいのかな?なんて感じ。
結婚にはすごくイージーだったと思うけど、今は何となくうまくいってる。
47マジレスさん:2005/11/21(月) 12:34:03 ID:vPoZ40vy
>>43
それは全くもって正論なのだが、
>>41 が言うように、そんな巡り合わせのある人は少数派なんだよ。
国民全員があなたの言うように、相思相愛の相手が見付かるまで結婚しなかったら、
日本の人口は激減だよ・・あ!?むしろそっちの方が良いのかもw
48マジレスさん:2005/11/21(月) 15:57:56 ID:CskLdwgn
>>47

激減はしない。
相思相愛なんて生きていれば何回か経験するものだしな。

ただ結婚したいとお互いが思うかどうかの問題なだけだ。

普通は30歳までに4〜10人くらいとは恋愛してる。
よっぽどもてないなら話は別だがな。
49マジレスさん:2005/11/21(月) 16:15:42 ID:Zav5TJZ6
>>48
>普通は30歳までに4〜10人くらいとは恋愛してる。
データを示してください。
50マジレスさん:2005/11/21(月) 19:29:07 ID:TCCYJqGj
相思相愛ってフィクションじゃなかったんですか?
51マジレスさん:2005/11/21(月) 21:52:20 ID:CskLdwgn
>>49
うは、(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャおまいは4人にも満たないのか?

んな奴リアルで見た事ネーヨ
52マジレスさん:2005/11/21(月) 21:58:11 ID:PGVDKz8q
21歳で一人も交際経験ありません。

女性が怖いというか人間が怖いので結婚できない
53マジレスさん:2005/11/21(月) 22:04:07 ID:I3DjnPZk
>>27
他人を愛することを許されない人もいますしね…
仕方ないのよ
54マジレスさん:2005/11/21(月) 22:04:40 ID:/DPvmLKP
日本での離婚率は1/3。
アメリカでは半分。
夫婦仲が悪くても
こどもがいるなどの理由で離婚しない場合があるので
うまくいく夫婦は半分もいないと考えられる。
>>41みたいなのを一般的などと考えてはいけない。

こども、家、場合によっては妻に確実に金がかかり
一生働き蜂になるのは確実。
しかも家族との仲は保障されていない。
男にとって、結婚って今の世の中においてメリットがあるとは思えない。
55マジレスさん:2005/11/21(月) 22:07:23 ID:7pZwqyq2
私はいま30だけど相思相愛なんて人生で一度だけ・・好きになった
男に借金背負わされたり、遠距離恋愛だらだら続けて自然消滅
など・・うまくいかない。一度だけの相思相愛も男性不信のせいか
うまくいかなかった。あと不幸に慣れてるので幸せに耐えられない。
幸せっていつ終わるんだろうと不安じゃないですか?
56マジレスさん:2005/11/21(月) 22:18:06 ID:/DPvmLKP
そもそも現代まで結婚制度があったのは、
夫婦ともに利害関係が一致していたから。
家電が無かった頃は、家事の量が半端ないので
男は仕事のみ、女は家事と仕事(専業主婦はもともと富裕層のみ)と
役割を分担することで、効率化していた。
また、子どもは農作業を手伝わせる貴重な労働力だった。
こういう事情があったので、夫婦仲がうまくいきにくくても
役割分担という利害関係から結婚制度は続いてきた。

しかし、家電が発達した現代では一人で仕事や家事をこなすのが簡単になった。
また、子どもは労働力どころか教育費がかさむ一方で大きな負担となった。
男にとっては結婚のメリットがない。

こういうことは国やマスコミは言わない。
なぜなら、
国にとっては人口減少、国力低下につながってしまうし
マスコミなどは「恋愛・結婚幻想」は儲かるからである。

>>54で書いたように夫婦仲はうまくいきにくいということも頭に入れて
もう一度、結婚についてちゃんと考えた方がいい。
57マジレスさん:2005/11/21(月) 22:28:36 ID:/DPvmLKP
>>54
誤:>>41みたいなのを一般的などと考えてはいけない
正:>>40みたいなのを一般的などと考えてはいけない
58マジレスさん:2005/11/21(月) 22:40:10 ID:CskLdwgn
さてさて、もてない悲劇のヒロインぶってる妬み軍団が集まってるスレはここですかな?


おまいら単純に信じ合える相手に出会ってないだけ。
そんな考えじゃ友達もうわべの付き合いか、もしくは全く友人いない奴とかいそうだな。

まぁ、しかしそれでオマイらが人生満足してるんならヽ(゚д゚)ノ ええじゃないか
オレはそんな寂しい空しい考え方で生きてきていないから正直(  ′∇ソ ヨーワカランノダヨ キミ     エ〜〜〜Σ(゚Д゚
オマイらが独身でいたいならそれもいいじゃん。別に誰にも迷惑かかんないしさ。
人生は一生独り身がいいと思うなら迷わずそうすべきだ。
おれは一緒になりたい奴がいたから迷わず結婚した。  それでいいと思う。


ちなみに結婚に否定的な意見を書く>>54>>56みたいな奴らは、逆に独身でいる事のマイナス要因は書かないんだよな。
そんなメリット一杯デメリットゼロのわけないのにさ。
だから妬んでるみたいに写るんだよ。実際はどっちも一長一短だろ。

59マジレスさん:2005/11/21(月) 22:46:41 ID:I3DjnPZk
>>58
俺も、君みたいに生きたいんだけどね
寂しくて空しい人生なんか送りたくないんだけど、世の中ってのは理不尽なもんなのさ
60マジレスさん:2005/11/21(月) 22:50:47 ID:7pZwqyq2
>>58結婚できない人を見下して優越感に浸ってるみたいだけど
結婚したくても出来ない人もいる事をお忘れなく・・
誰だって幸せになりたいさ!結婚だってのどから手が出るほどしたいさ。
今度こそはと信じて裏切られ、又信じて・・それでも前向きに頑張ろうと
してるのですよ!みんながみんな運がいいわけではないのですよ。
61マジレスさん:2005/11/21(月) 23:21:11 ID:CskLdwgn
>>60

運なんか関係ないだろ。

おれだって仕事が上手く行かなかったり、女に騙されたことだってある。

大切なのは「相手に求める前に自分が与えること、自分の欠点を自分で探し、直す努力をすること」じゃないのか?

おれって不幸だ・・・結婚できない・・・もてない・・・・ツイてない・・・
こんなオーラの出てる男を誰が魅力的だと思ってくれるんだ?

どんなに最悪でも、「自分くらいは自分を好き」でいないとダメなんじゃないのか?
第一、自分に魅力が無いのに女が欲しい、一生愛してほしいなんて寝言もいいとこ。それこそドラマだよ。 
過去の恋愛で何も得ていないなんてありえないだろ。

「裏切られた」ってのと、「裏切ってもいいような気持ちにさせてた」のは別だぜ?
裏切った方も確かに最悪だが、他の異性に走りたくなるような恋愛してた方も問題アリだろ。


運なんかで結婚できたり、最高のパートナーにめぐり合えれば世話ねぇよ。
62マジレスさん:2005/11/21(月) 23:40:04 ID:vPoZ40vy
リアルだろうがネットだろうが、付き合ってきた人数を誇るのは、
男だろうが女だろうがみっともないね。
俺も人数だけなら、多い部類に入ると思うが、
そりゃ裏を返せば一人ひとりと長続きしてない証明でもあるわけで、
むしろ自己嫌悪になる。誰かと付き合い始めても、
「どうせまた半年も持たないんだろ」と、勝手に終わりを予想したりする。
あー。結婚出来る気がしない。決して面食いでは無いのだが、
女性独特の、気まぐれなワガママに付き合う度量が無い。
「なんでそこまでしてオメ-にこだわる必要があるんだ」
という考え方をする俺は、社会不適合者なのかも。
63マジレスさん:2005/11/21(月) 23:40:42 ID:7pZwqyq2
>>61本気で全身全霊で相手を愛してます。もちろんすべて出来る事は相手のこと
を考えてします。好きな人が出来れば、仕事、人生頑張ろうと思えてきます。
自分を好きになるように美容、仕事頑張ってますよ。
でもそれと結婚できるのは別ですよ・・
運もあると思う・・けど、不幸だと思ってません。
家族、友達がいますから・・だいたい最近は結婚はどうしたら出来るんだろうと
思ってます・・毎日の生活で精一杯で・・もし出来ない場合のため老後の
ことも考えたいです。
64マジレスさん:2005/11/21(月) 23:43:39 ID:CskLdwgn
>>62

>女性独特の、気まぐれなワガママに付き合う度量が無い。
>「なんでそこまでしてオメ-にこだわる必要があるんだ」

そんなことでさえも愛おしいと思う相手に出会えば無問題。

本当の問題は本気で人を愛した経験がが無い事だと思うぞ。打算してしまうような相手ならやめとけ。
65マジレスさん:2005/11/21(月) 23:49:22 ID:CskLdwgn
>>63
>本気で全身全霊で相手を愛してます。

なら相手が「結婚しても良い。あなたといれたらどんな苦労でも出来る。」
って言ってくれるまでいつまでも待てばいいじゃん。

いつになるかわからない、無理かも知れないから待てないならその程度の愛情なんだろ。
答えはおまいの中の彼女への愛次第だわな。

アドバイス  老後が心配だから結婚するってならやめておけ。結婚すれば独身より金もかかる。
嫁が先に寝たきりになれば介護するのはおまいだ。
まぁ、本当はその打算自体がダメなんだけどな。
66マジレスさん:2005/11/21(月) 23:56:05 ID:7pZwqyq2
>>65私女ですが・・借金があったり、酒乱気味なので心配です。
好きならそれも受け止めるべきでしょうか?遠距離恋愛でも出来る限り
のことはしたつもりです。毎日電話したり、手紙書いたり、会いに行ったり・・
結婚とはどんな苦労もいとわず、相手を幸せにすることでしょうか?
借金があったり、嘘ばかりつくのが不安なのです。
67マジレスさん:2005/11/21(月) 23:56:14 ID:vPoZ40vy
>>64

的を射すぎててグウの音も出んよ。
ますます凹んだw
68CskLdwgn:2005/11/22(火) 00:09:55 ID:6VQEIH48
>>66

うあ、女性だったとは失礼m(。_。)m ペコッ
結構ハードな彼氏だな・・・。
ん〜、これはオレの場合なんだが参考になるかな?

おれは>>40なんだが、オレの嫁はおれと知り合った場所は風俗店だった。
しかもソープ。ホストに狂ってて男に貢いですごかったなぁ。金遣いもめちゃくちゃで風俗辞めてもしばらく金銭感覚おかしかったよ。
ホストの代金の借金も200万くらいあって頑張って返したなぁ・・・。でも楽しかったよ。一緒にいられたからね。
しかも嫁は料理も全くできないし、今でも出来るメニューはラーメンだけ。言葉遣いもけっこう荒いし高校の時には援助交際までやってたらしくって男性経験人数は500人↑らしい。
料理はおれの仕事。朝、朝食と昼食作って、帰ってきたら一緒に買い物行って晩飯作ってる。

それでもオレは幸せだよ。
今だに夜、ベットに入って時々想像するんだけど、「もしコイツが死んだらどうしよう。」なんて考えたら、横の寝顔が愛おしくって涙が出てくる。
何年か前に嫁にその話したら、「あたしも考える。おかしくなりそうで怖い」って言ってた。

そもそも苦労ってなんだろうな。おれの同僚はオレが飯作ったりしてるのを聞いて「かわいそうに、苦労してるな。」
って言うが、俺的には嫁がうまそうに食ってくれるもんでますます料理が楽しい。
結婚した時は「こいつがいれば世界中の人間が死んでもいいや」って思ってたよ。

うあ〜〜、参考になってなくてゴメン(-人-;)(;-人-)ゴメン 。ポイントは、悩むなら止めておいた方がいいと思う。
自分を「犠牲」にしている自覚があったりするなら絶えれなくなる日も来ると・・・。
69CskLdwgn:2005/11/22(火) 00:13:55 ID:6VQEIH48
>>67
マジゴメン(-人-;)(;-人-)ゴメン

凹ます気は無かったんだよ。
ただ、最近思う。

人間って実は「思いっきり愛されるよりも、思いっきり愛せる方が満たされるんじゃないか」と。
昔は逆だったんだけどなぁ。

さらにその相手に思いっきり愛してもらえれば最高だよな。
7067:2005/11/22(火) 00:21:04 ID:t4J97wyr
>>69
あー。それだ。
女性を、性の対象としてではなく、そうではなく、
人間として思いっ切り愛してーよー(涙
しかしアンタ、随分と含蓄のある事を言うよね・・
71CskLdwgn:2005/11/22(火) 00:39:50 ID:6VQEIH48
>>70

含蓄・・・思わず辞書引いたよ(汗 ひとつ賢くなった(TдT) アリガトウ

でも
>女性を、性の対象としてではなく、そうではなく、
>人間として思いっ切り愛してーよー(涙
これはある。昔はさぁ「相手から愛してもらえりゃ最高だな」って思ってたけど、今は好きな相手をただただひたすら喜ばせたいんだな。

たわいもない会話にしても、オレの場合は料理も範疇だから料理も、何でもいいんだけど、とにかく
「一緒にいる間、少しでも多く幸せだって感じて欲しい」って思うようになってきてる。
人はいつか死ぬし、年齢的にも多分オレが先に死ぬと思う。
だったら残されることになる嫁に、今のうちになにかしてやりたいと思う気持ちがすごく大きい。
おれは残される悲しみに暮れる事はおそらくないだろうから、その分幸せだからな。

それを見て嫁は「優しいね」って言う時々言うんだが、本当は違うんだな。
おれの今の満足行く人生や行動を支えてくれてるのは間違いなく嫁の存在なんだ。
おれが自己満足にやってることが嫁への愛として伝わっているならこんなに幸せなことはない。



愛情ってさ、与える事によって始めて自分が与えてもらえるものなんだな、って思うよ。
昔はホントに若かった。
結婚も恋愛も、「犠牲」や「損得」ばっかじゃなくてさ、相手をただ一生懸命に好きでいられたら、実らなくても離れていても妥協や打算で結婚や恋愛してる奴らより
数千倍幸せだとおもうけどなぁ・・・。まぁ、きれいごとだけどね。

ちなみにウチの嫁は周りが言うには「ぶっさいく」らしい。でもおれは大好きだ。
見た目なんてどうでもいい。体中の細胞が「こいつしかいない」って言うんだから無問題w

チラシの裏&長文でゴメン(-人-;)(;-人-)ゴメン そろそろ叩かれそうで (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルです。
72マジレスさん:2005/11/22(火) 00:45:24 ID:H2xyCsZn
>>68その感覚はわかるんです。知り合って3ヶ月くらいは毎日5時間くらい電話
ではなしていたし、遠距離でもお料理作って送ったりしてた・・
バレンタインに手作りチョコとプレゼント贈ったりもしてた・・けど彼と
付き合って幸せなことがないんですよ。話はあうし、その時は楽しい・・
けど嘘ばかりつかれたり、約束破られたりする事多くて・・
やっぱり心が満たされたいいうか、一方通行じゃなくて愛し合いたいのですよ・・
借金や酒乱だって幸せだなと思えれば耐えられると思うんです。
幸せになりたいんです、私は。見返りを求めるんじゃないけど、二人で
幸せを築ける人と結婚したいのです。
73マジレスさん:2005/11/22(火) 00:54:08 ID:H2xyCsZn
>>71いいですね・・与える事が幸せ・・私もそうゆう感じで
やってきました。三年・・
けれど、もう疲れました。期待して裏切られての繰り返しです。
それでも、すきというには私はわがままなのでもう無理です。

74彼氏イナイ暦31年:2005/11/22(火) 00:57:04 ID:s0yzIClg
男運がないのと、男に縁がないのと、どっちがマシなんだろな('A`)
75CskLdwgn:2005/11/22(火) 01:03:03 ID:6VQEIH48
>>72

ではまずあなたの求める幸せを考えてみてはいかがかな?
愛した分だけ愛してもらえればいいのかな?それとも真面目に嘘をつかないでいてくれたら酒乱でもいいのかな?
それとも子供を作って家庭を支えてくれる人かな?色々あるよね。

嘘つかれて約束破られて、マジ辛いなって思う。おれもそういう経験あるし。
心が痛いんだよなぁ・・・・。ギュウってなるもん。

大事なのは、「だから別れたい」のか「でも一緒にいたい」のかだと個人的には思う。
前者なら別れた方がいい。不幸になるような予感がする。
でも、もしも後者なら当面は愛情の見返り(あんまり好きな言い方じゃないけど)はあきらめた方がいいよ思うよ。
人間はね、きっと裏切られても苦しんでも挫折しても「次」に期待してしまう生き物だと思うんだな。
どんなひどい別れを経験しても新しい恋愛に、今の彼が嘘つきでも新しくした約束に、「次」に期待するんだよ。
だから、その次を信じて努力して、勇気を使って、ダメだったら何倍も辛いんだよ。

でも、あなたがその彼を本当に愛しているなら「次」がいつでもいいじゃん。
あなたがそこまで愛情を注げる相手がいることが幸せなのかも知れないよ?

ただ、他の彼氏が出来てもきっと今の彼くらい愛せるなって思うならスパッと別れた方がいいかもね。
俺的には愛情は使いまわしするもんじゃなくて、その度に自分の中から生まれてくるものだと思ってる。
だから今の彼への愛情と新しい彼(もしかだけどね)への愛情は別のもの。
あなたが今の彼への愛情を最大の愛だと思っているなら、もしかしたら頑張ってみてもいいかもよ。

ちなみに相手によって増やしたり減らしたりするものは本当の「愛情」ではなく「同情」もしくは「情」だと思っているオレからするとあなたの彼への気持ちは
どっちかと言うと「愛情」から派生した「情」が多く含まれているような気がする。

大した参考にならないのに長文でごめんなさい。
76マジレスさん:2005/11/22(火) 01:07:18 ID:6VQEIH48
>>74 

運も縁も有効に活かせるかどうかが大事なような気がする。

抽象的な意見でスマソ
77CskLdwgn::2005/11/22(火) 01:11:34 ID:6VQEIH48
うあ〜〜連投だらけだけど書かせて下さい。

今、ふと思ったんだけどもしかして男は愛して、女は愛されて幸せになる生き物かも・・・。
昔から男に良く尽くすのがいい女っていうが、実際は・・・・・・・・・・
「女は愛されたがり、男は愛したがり」
なんじゃないだろうか?


まぁ何の根拠もないんだけどさ。ゴメンネ
78マジレスさん:2005/11/22(火) 01:12:54 ID:H2xyCsZn
>>75もう期待も何も人間として信用できないです。
信じて裏切られての繰り返しで精神的にぼろぼろです。会いに来るといって
期待して、お洒落して、宿までとって裏切られた時は死ぬほど泣きました
。この間も向こうも謝ってきたけどもう無理です。
この間お見合いしました。
穏やかな優しい人でした・・年甲斐もなく二人で遊園地に行ったら
なんだか一人の人に固執してたのが馬鹿らしくなりました・・
今度は幸せになりたいです。
79マジレスさん:2005/11/22(火) 01:19:40 ID:H2xyCsZn
やっぱり、愛情がせめて1%でもいいから返ってくる人と
恋愛したいのです・・せめてすこーしでも自分の事考えてくれる人と・・
もう3年間で、私の心はカラカラです。もう一滴のない・・あっても
仕事や家族に愛情を使います・・
お見合い相手とは距離を持って接してます。
相手を尊重したい。
80CskLdwgn:2005/11/22(火) 02:25:26 ID:6VQEIH48
>>79

自分でそれでいいと思うならいいんじゃないか?
後になって言い訳しないなら見合いだって出会いの手段だし。

見合いでも幸せな夫婦はたくさんいる。
要は打算と妥協がなければいいんだと思う。

打算は予想と違ったときに、妥協は物足りなさを感じたときに「別れ」を呼ぶからおススメできない。
あなたも相手の中での一番になりたいだろうけど、見合い相手も同じ事考えてるんだよ。

だから純粋に愛されたいならあなたこそが純粋に愛さないとね。
打算と妥協は必要の無い不純物だから混ざっているなら再考した方がおれはいいと思う。

幸せは与えてもらうことは出来ない。一緒に作るものだからね。自分にとっての幸せが何かを、相手にとっての幸せは何かを、二人にとっての幸せが何かを話せれば一番いいんだけどね。

がんばれ〜〜〜ファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
81マジレスさん:2005/11/22(火) 02:46:00 ID:tu8jbVi3
もう俺、このまま独身でいいや。
まずは実家のことを片付けないといかんからな。
器用じゃないから両方は無理。
82マジレスさん:2005/11/22(火) 05:44:05 ID:AhCiDJaL
私は、愛されるよりも愛したい派です。自分が相手に夢中になってるのがいいです。逆に、相手の気持ちの方が自分の気持ちより上回っていたら、引きます。常に、自分の気持ちが上じゃないと嫌です。
83マジレスさん:2005/11/22(火) 05:54:18 ID:ZsZjwLPl
自分をコントロールできなくなるほど愛されてもこまるんだよなあ
84マジレスさん:2005/11/22(火) 05:58:04 ID:tu8jbVi3
愛されるのは疲れるからな。
愛されるなら愛する方が気が楽だ。
85マジレスさん:2005/11/22(火) 14:20:34 ID:HOjc9chB
結局コテのオナニーだった訳か…
割って入る時の感じはいかにもオナニーだったし。
人生板は空気読めない&長文厨、理屈厨ばっか。
本当に含蓄ある事言ってる奴なんて一人もいない
86マジレスさん:2005/11/22(火) 16:07:31 ID:t8/FvdL6
まあ、あれらは持論で相手を屈服させたいだけだからな
87マジレスさん:2005/11/22(火) 18:05:35 ID:6VQEIH48
結婚出来ない奴らは結婚を無意味に嫌わず、機会があったらぜひ結婚して欲しい。

食わず嫌いはもったいないぞ。
88マジレスさん:2005/11/22(火) 18:08:56 ID:icdrKDle
みんなはどんどん結婚してるから大丈夫だ。

だから俺は楽に生活できる。
ありがとう
89マジレスさん:2005/11/22(火) 18:10:16 ID:6VQEIH48
>>88にとっての楽が周りが結婚して自分が独身でいる事なら問題ないからお礼を言わなくてもいいじゃん。
90マジレスさん:2005/11/22(火) 18:54:12 ID:6Shiit6G
援交歴有り&元風俗嬢&ブサイクなDQN女を、俺は受け付けないし絶対に愛せない。

だから独身でいい。
91マジレスさん:2005/11/22(火) 18:58:40 ID:6VQEIH48
>>90

それでいいじゃん。
92マジレスさん:2005/11/22(火) 19:54:22 ID:NZ1mx5W3
だから結婚というのを強制的な仕組みとして組み込まなければ駄目なんだよ
みろこのわがままなレス群を
93マジレスさん:2005/11/22(火) 19:56:08 ID:6VQEIH48
>>92


どっから出てきた「だから」なんだ?

意味がワカラン
94マジレスさん:2005/11/22(火) 19:57:39 ID:NZ1mx5W3
>>93
なんて書こうかと思ったが、お前のレス見てお前に決めた
95マジレスさん:2005/11/22(火) 19:58:53 ID:6VQEIH48
>>94

粘着宣言乙。

ますます意味ワカラン

会話が成り立ってないぞ?読み返してみろw
96マジレスさん:2005/11/22(火) 19:59:56 ID:NZ1mx5W3
>>95
どこをどう立て読みしろと
97マジレスさん:2005/11/22(火) 20:01:12 ID:6VQEIH48
>>96


は?
98マジレスさん:2005/11/22(火) 20:04:40 ID:h0t/SrO8
 まあ、結婚したい人間は出来るように努力すればいいだけだし、
結婚に興味がないという人はそれなりの幸福を追求すればいいだけ
だな、という正論以外に言うべきことがない。
99マジレスさん:2005/11/22(火) 20:05:50 ID:HOjc9chB
                   _   ぽっ
                  / jjjj      _
                / タ       {!!! _ ヽ、
     ちん        ,/  ノ        ~ `、  \        _
               `、  `ヽ.  ∧_∧ , ‐'`  ノ      /  `j
     ∧_∧_      \  `ヽ(*‘ω‘ *)".ノ/    /  /`ー'    ぽ
    (*‘ω‘ *)   ̄"⌒ヽ   `、ヽ.  ``Y"   r '      〈  `ヽ
   / ) ヽ' /    、 `、   i. 、   ¥   ノ       `、  ヽ∧_∧
  γ  --‐ '      λ. ;    `、.` -‐´;`ー イ         〉 (  *‘ω)     ,-、、
  f   、   ヾ    /   )    i 彡 i ミ/         / ノ    ̄⌒ヽ   「  〉
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"     }    {         ノ  ' L     `ヽ./  /
  |   ̄`ー-`ヽ 〈  < _ ヽ.    /     `\      / , '    ノ\  ´  /
   !、__,,,  l ,\_,ソ ノ   /   /ヽ、  ヽ.     (     ∠_   ヽ、_, '
       〈'_,/ /   /   /  ノ    ヽ.   )     i  、      ヽ
           | |  イ-、__  \  `ヽ    {   f  _,, ┘  「`ー-ァ   j
        l.__|   }_  l    \ \   |  i  f"     ノ   {  /
        _.|  .〔 l  l    ノ  _>  j  キ |  i⌒" ̄    /  /_
        〔___! '--'     <.,,_/~  〈   `、ヾ,,_」       i___,,」
                          `ー-‐'

           川           川   ぼいんっ     川
         ( (  ) )       ((  ))          ((  ))

        ぼいんっ
                                          ぼいんっ
100マジレスさん:2005/11/22(火) 20:07:46 ID:NZ1mx5W3
アンカーして初めて会話が成立する
101マジレスさん:2005/11/22(火) 21:07:56 ID:dSFyhnVp
煽りが多少増えてきたが
今の自分にはなかなかためになるスレだ。
102マジレスさん:2005/11/23(水) 00:46:27 ID:QnFGBrzU
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1102598251/442-444

442 :名無しさん 〜君の性差〜 :04/12/11 20:39:31 ID:NMPJCNVi
それにしても、分かってないね。
仕事も恋愛も人並み以上にこなす男が、あえて結婚したがらない、っていう事態が全く理解できないらしい。
「結婚は無条件でいいもの」
「結婚したくない男なんていない。いるとしたら、よほど不幸な家庭に育ったなど特殊な例だけ。」
などなど「結婚したがらない男」については、きっと一生理解できないんだろうな・・・・・。


443 :名無しさん 〜君の性差〜 :04/12/11 20:44:58 ID:NMPJCNVi
でさ、そういう女に限って「一生働いて家族を養う気、ある?」と質問すると「・・・・・」と黙ってしまう。
一生、家族を養うなんていう強烈なプレッシャーについては「自分はいやだけど、男はやれ」
という強引な話でオチをつけるんだよなぁ。
馬鹿じゃねーの?
男だって、そんな重圧、いやに決まってるだろ?
今の時代、結婚なんてしなくても何も困らないんだよ、何も。嫁いらずの世の中なの。分かる?


444 :名無しさん 〜君の性差〜 :04/12/11 20:47:27 ID:NMPJCNVi
しかも、実際に結婚する若者は激減している。東京じゃあ20代後半(25〜29歳)男性の80%が独身。
30代前半でも51%が独身だ。
30年前では30代は90%が結婚していた事を考えると、未婚率がいかに急上昇しているかがよく分かるだろう。
103マジレスさん:2005/11/23(水) 03:15:18 ID:LhFQKmv0
バツイチ30台っす。たまたまの通りがかりです。

>>CskLdwgn氏
最初あなたの51のレス見て「しねシネ死ね氏ね」と思った。
30になるまでに付き合ったのは元嫁含め二人だけだったから。

でもその後のあなたのレスを見てると、そういう気が失せていった。
今でも元嫁は憎いけど、俺にも欠点はあるはずだし。

またこのスレ覗きにきます。
104マジレスさん:2005/11/23(水) 03:40:44 ID:0XyHLY+f
ここの連中見てるとトラブルばっかり抱えてるな。
105マジレスさん:2005/11/23(水) 10:19:52 ID:Z7QJHQ3E
ヒント:ネタ
106マジレスさん:2005/11/23(水) 16:50:24 ID:wx3vt9JY
>>105
いやぁこんにちは
Bbp祭も終りましたね。
107マジレスさん:2005/11/23(水) 21:00:46 ID:UeDz5ZNv
原始時代は男女とも一人では困ったんだろうけど今は困らないもんな
社会が悪いよ
108マジレスさん:2005/11/24(木) 22:42:37 ID:zIL9GFln
女、29。彼氏いない暦2日。今まで付き合った人数2人。
容姿は凡並で歳相応。年収300万前後、結婚しても仕事は続ける意欲あり。

現時点では正直、借金がなくて健康で、
就労意欲と男性としての生殖能力を持っていさえすれば
誰でもいいから結婚したい。
109マジレスさん:2005/11/24(木) 23:13:45 ID:sdZoa4R9
まあ 男も女も「モノ」ではない罠
110マジレスさん:2005/11/25(金) 12:26:52 ID:H7VvBAnK
>>108

だいたいこういう女性には同じ考えの冷めた男が寄ってくる。

「類は友を呼ぶ」
111マジレスさん:2005/11/25(金) 16:54:10 ID:N9m6+3Dz
私も誰でもいいから結婚したい。
もう毒女で馬鹿にされるの疲れた。
112マジレスさん:2005/11/25(金) 17:34:10 ID:HLA+dZ6v
いくじなしw
113マジレスさん:2005/11/25(金) 18:33:59 ID:H7VvBAnK
誰でもいいから結婚したい

こんなはずじゃなかったのに

離婚


(相手も同じ事を考え離婚に至っていると思われ(ry
114マジレスさん:2005/11/25(金) 18:51:24 ID:ciq5KIGD
結婚を意識して付き合ってる相手に突然9才になる子供がいると聞かされたらおまいらどうしますか?
115マジレスさん:2005/11/25(金) 18:55:00 ID:0l/GVW7O
>>114
親子丼を目指す。
116マジレスさん:2005/11/25(金) 19:13:40 ID:91uDz9Rp
■参考付録
女の醜さの証明
http://pastlog.fc2web.com/dqnfemale/all.html

「結婚したがらない男が増えている」テンプレ倉庫
http://homepage12345.hp.infoseek.co.jp/index.htm
http://homepage12345.hp.infoseek.co.jp/1.htm

・結婚するまではいい女でいろ
・結婚したらお金は自分で管理
・お小遣い制を当然と思わせろ
・家事の大変さを毎晩愚痴れ
・仕事をするのが当然と思わせろ
・家事は半々
・飽きてきたらセックスを拒め
・無理やり襲わせてビデオに収めろ
・DVをでっちあげて慰謝料とれ
・風俗、浮気も証拠押さえたら二重丸
・究極「保険金かけて太らせて殺せ」
・法律はあてくしらの味方ですよ^^

既女板のコピペ
117マジレスさん:2005/11/25(金) 19:50:15 ID:H7VvBAnK
>>114

愛があればマジで無問題
118マジレスさん:2005/11/25(金) 20:01:06 ID:PJ3cnNP2
俺もほとんどの女が嫌いだ
全員黒髪すっぴんで街歩けよ、惑わされるじゃん
119マジレスさん:2005/11/25(金) 20:06:56 ID:H7VvBAnK
女が嫌いっていう奴らって

「自分に好意を持ってくれない女」が嫌いなんじゃないのか?
120114:2005/11/25(金) 20:09:28 ID:ciq5KIGD
>>115
頭いいなおまい
>>117
俺にとって彼女はもはや生活と仕事の糧になる存在
彼女の幸せが何かを一番に考えてるつもり
だから子供の在ればこそ愛があれば無問題なんて簡単に考えられない

俺自身9才の頃に両親が離婚して冷えきった家庭の中で育ったので他人の子供(しかも物の分別が認識出来る年令)に無償の愛を注げるのか自信が無い…
俺、彼女、子供にとって一番ベストな選択って何だろうか答えが出せない
ちなみに彼女26と出会うまでは一生独身派の考えだった31毒男です

スレ違いは承知でマジレスお願いします
121マジレスさん:2005/11/25(金) 20:26:24 ID:H7VvBAnK
>>120

ネタじゃないと信じてマジレス。

>彼女の幸せが何かを一番に考えてるつもり
ならば、彼女が「我が子」をあなたに大切に思ってもらえない辛さはわかると思う。

結婚すれば今後新しい子供も生まれるだろうし、その時に連れ子と比較するなってのも無理な話。
結局、子供の目線から考えて一番大切な事は、
「本当の子供と同じ様に愛して欲しい」
じゃなくて
「自分も親からの愛情が欲しい」
なんじゃないだろうか。なんかハッキリしない文章で申し訳ないが。

彼女にとっては連れ子もその後に生まれた子も同じ「我が子」。
連れ子だから・・・とかそんな風におまいが考えている以上に子供の事に関しては彼女はきっとおまいに気をつかうだろう。

彼女の幸せがおまいの幸せに直結しているなら、「我が子と同じ様に」ではなく、「その子を大切にすることが彼女を大切にする事」だと思って頑張れ。
でもな、オレはその連れ子ちゃんがうらやましい。

オレは小さい時に両親離婚→母親に引き取られさらに捨てられ祖母が育ての母だ。

実際、生んだ生んで無いよりも大切にしようと思ってくれてる人の側で暮らすのが幸せなんだよ。

何か意味不明なレスになってスマン
122マジレスさん:2005/11/25(金) 21:21:02 ID:HLA+dZ6v
>>114
なんてゲームですか
123114:2005/11/26(土) 01:57:26 ID:6HnEbbnU
すまん、今まで先輩に相談に乗って貰ってた

>>121
結論が欲しいとかじゃなくて聞いて欲しかったんだ
マジレスサンクスm(__)m

>実際、生んだ生んで無いよりも大切にしようと思ってくれてる人の側で暮らすのが幸せなんだよ。
そうなんだよなあ、いわゆる『産みの親より育ての親』…か
でも自身の経験のみで彼女とその連れ子の幸せの定義を勝手に解釈していいものだろうかとも思ってしまう
現状より経済的には満たされても肝心要の究極の所では記憶の断片に残っている父親の幻影を分断出来ないだろうと…
俺と彼女の意志だけならもっと簡単に次への行動が出来るのにどうしてもブレーキがかかる
彼女は俺に全ての選択は託してくれてるし
その気になれば騙して結婚に持ち込める状況の中での告白だったのでかなりの勇気がいったと思う
その気持ちを考えるとこっちはそれに応えたい気持ちで一杯ではある

チラシの裏的な変な文面になったけどちょっとモヤモヤがとれた

>>122
すまん、マジ悩んでるんだ
124しく:2005/11/26(土) 02:46:40 ID:2PrTBjdA
 うわ〜、つらい、つらい板やね、ここ
 でも・・・
 でも、不思議なことに、心が楽になったヨ!( ニッコリ )

 いやあ
 まあ、聞いてんか。

 ぼくは男やから、ふだん鏡なん見いへんねん。
 でな、たま〜にじっくり見て、ビビるんや。

「 ・・・ダレやねん、このオッサンは・・・」

 なんか鏡の自分は、メッチャ老けとんねん。
 いや、マジ、ビビんで。
 アタマん中じゃ、「 今日は電車でカワエエ子見た〜!しあわせ〜♪ 」
 なんて二十代のノリが続いとるのに、このオッサンは誰デスカ!

 独身中年男の一人暮らし。
 そのこと自体は、ええねん。
 一人でも幸福に暮らせる奴とか、ぎょうさんおるやろ。
 けどな
 心が年をとらないことは、不幸なことやって、ぼくは思う。

 同世代からアホあつかいで、若い子からは浮きまくりや。
 結婚のメリットの一つは、女房が老け、子供が育つのを見ていく点やろな。
 それで、自分の生きた年月を知るんちゃうかな。
 若い頃からサッパリもてず、いたずらに長生きしているぼくには、それができない。

 どうしたら、心も、身体と一緒に年をとれるやろ?
 みんなは、どう思う?
 なんか、エエ手はありまっか?( あ、独身中年男向けの手段でお願いネ )
125マジレスさん:2005/11/26(土) 04:42:44 ID:AkehcVJC
いいやん。
心が若いならまだまだ何でも楽しめるし。
実年齢以上に心が老けて勝手に枯れちゃうより絶対いい。
126マジレスさん:2005/11/26(土) 08:36:24 ID:xA2FgF0/
>>114
彼女の子供とはもう会ったのか?
子供との相性も大事だよ家族になるんだもの。
子供に嫌われてお流れって可能性もあるよ。

子供が女の子だったら、
>>115 頭いいなおまい
って冗談でも不味いって。
そんなノリの君には実の子と同様に相手の子を見るのは無理だろうな。
誠実にお断りした方が無難。
127マジレスさん:2005/11/26(土) 14:09:21 ID:ef1Zxtl6
>>123
一般論では語れないんだよ。
同じようなケースで上手くいく場合もあれば、失敗する場合もある。
結局は、やってみなければ分からない問題。
自分の気持ち、相手の気持ち、子供の気持ちが同じ方向へ向くのであれば
チャレンジ(結婚)して良いのではないだろうか?
誰かが我慢するようであれば、後々に問題を引き起こすだろうから
諦めた方がよいかも?
128マジレスさん:2005/11/26(土) 23:00:09 ID:K/naXhBs
>>118
そうしてますが?
129マジレスさん:2005/11/26(土) 23:09:22 ID:K/naXhBs
130マジレスさん:2005/11/27(日) 00:34:41 ID:COwjra9u
するまえから、迷ったり、ケチがあるような結婚しないのがまし!
離婚してグズグズするのが落ち
131マジレスさん:2005/11/27(日) 20:28:48 ID:svVtACFG
不健康だけどヤル気マンマンで子供はやってみないと分からない
オッサンはだめですか。そうですか。
132マジレスさん:2005/11/28(月) 01:03:26 ID:F9sNkc4n
結婚はすべきだとは思う。
でも私はしたいとは思っていない。それで親と揉めた。
結婚すれば幸せになれるって考え方も分からん。
将来結婚しないままでいて、惨めな思いするのは私だし。
今のところ相手がいないことも苦ではないし。
133マジレスさん:2005/11/28(月) 06:33:38 ID:km77QbOA
>>114さん
わたしは連れ子の立場だったけど、>>127の下2行に同意。
114さんが作ろうとする「家族」の中に、ときどき自分が立ち入れなく感じる時がある。
誰もそんなことは言ってないのにどうしようもない疎外感。
自分がいるから「この家族」が「不完全」なように感じ、
完全にしてあげたくて、私は家を出てしまった。
結果はね、母親は私の方に付いて来ちゃったよ。
134マジレスさん:2005/11/29(火) 02:37:12 ID:55gWZFhc
>>130
そうかもしれませんね。
135マジレスさん:2005/11/29(火) 06:54:10 ID:j6rH/CoT
どこで女と出会えるのか教えてください
136マジレスさん:2005/11/29(火) 08:21:02 ID:bdpBRoxD
結婚なんてしたくもないと思っていた。
結婚に何の理想も夢も描いていなかった。

今の彼とは付き合っていくうち、困難を一緒に乗り越えたりしたので
恋人だけじゃなく親友、同志のような関係にもなれた。

親友がいる生活っていい。どんな些細なことでも、悩み、なんでも話せて・・・。

親友を得たことが嬉しい。そしてこの親友と、ずっと一緒にいたいとおもう。
137マジレスさん:2005/11/29(火) 13:11:09 ID:X9Io6Hzw
私の周りは「一緒に居る」のを許されるのは異性で恋愛関係でなければ、
みたいな雰囲気しかないから、>>136がテラウラヤマシス……

愛情は既に諦めてましたが、私の場合は友情は恋愛に全敗なので、結局
恋愛できない自分は、死んでいくまで一人なんだろうなぁ。
138マジレスさん:2005/11/29(火) 21:23:25 ID:BS/VuH/T
>137
なんで恋愛できない? 
139マジレスさん:2005/11/30(水) 01:35:22 ID:68nMgpfx
このたびいろいろ訳あって
幸せになる権利は自ら放棄することとなってしまいました。
罪は一生かかって償わなければいけない。
心配なのは70近くになったら自分を雇ってくれる企業なんてどこにもないんだろうな、ということ。
その前に住むところはあるのだろうか・・・w
140マジレスさん:2005/11/30(水) 15:43:55 ID:fwxTP2Wg
結婚ってしたいものですか?大体、結婚しないとだめなんですか?
結婚って何故するのですか?
理解できないのは自分が未熟だからですかね?
141           :2005/11/30(水) 15:48:11 ID:6Z1+0cR5
        ∫
   ∧,,∧ ∬       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  <  その通りだ、ガキめ
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \____________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
142マジレスさん:2005/11/30(水) 16:09:52 ID:fwxTP2Wg
>>141
.........\( ・・)旅に出るよ
143マジレスさん:2005/11/30(水) 16:20:34 ID:6Z1+0cR5
        ∫
   ∧,,∧ ∬       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  <  おう、行って勉強して来い。オススメは奄美大島と沖縄だ。
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \____________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
144マジレスさん:2005/11/30(水) 16:30:15 ID:fwxTP2Wg
>>143
了解!!(`´)
145ゴン:2005/11/30(水) 17:50:52 ID:WUhcmNkW
学生ですけど結婚がどうとかいうよりもまず彼女すらできないしメールしてくれる女すらいないし・・・・淋しいな・・・・クラスでも時々話

かけられるくらいだけで・・・普断はいつも孤独です。

誰か彼女作る方法教えてください。
146マジレスさん:2005/11/30(水) 19:37:21 ID:0dLFNpOg
酷い話をすると
>>145がおまいと関わると「いいことがある」的なひとになれば「人」は寄ってくるよ
ただ、それだけだけどなw
147マジレスさん:2005/12/01(木) 00:00:16 ID:CV35BX67
>>145
身の回りの女性(男性)を口説けない奴が、初対面の女性(男性)を口説くことは出来ない。
同性(友達)に好かれない奴が、異性(恋人)に好かれるわけがない。
まずは、身近な人間から好かれる男になれ。
148マジレスさん:2005/12/01(木) 21:41:23 ID:AVTmJETt
男達の受難の時代だな
ttp://pastlog.fc2web.com/dqnfemale/
149マジレスさん:2005/12/01(木) 22:49:26 ID:6hGyb1yt
[ある既婚者のひとりごと]

結婚して早1年がすぎた。
確かに自動的に飯が出てきたり、着た服が洗濯されたりはするが、
私自身が自由に使える金は稼いできた額の1割以下。
独身のころと比べると、明らかに好きな雑誌を買ったり興味本位で
新しいものに手を出す機会が激減した。
居を構え一家の主として家族をささえていくのだから
俺には大人としてその責任をまっとうし妻や子どもを幸せにする義務があるのだろう。
女として枯れかけている女房の機嫌をとりながら、自我を抑え、
ただひたすら毎日労働しなくてはならない。その苦渋はあと30年以上続く。

自分が独身だったころ、既婚者がなんとなく羨ましくみえたこともあった。
「温かい生活」への幻想と憧れがあったのだろう。だが既婚者となってからは
独身者がなんとも羨ましく見えて仕方が無い。と同時に自分自身の人生に
対する浅はかな志向や判断、計画性の足りなさを酷く悔いた。

既婚者の常套句の一つ「年を取ってから一人は寂しい」。それは分かる。
だが私の母は50後半にして病死した。残された60の父は
かつて妻や我が子に囲まれてくらした思い出の一軒家で
一人暮らしている。子が独立しこれからは夫婦だけで・・・という矢先のこと。
そうかと思えば、父の知り合いに、生涯独身で通し先ごろ市役所勤務を
定年退職した元公務員がいる。十分な退職金と年金を手にし、今は
毎日ゴルフ三昧だそうだ。一軒家を所有し、クラウンに乗り、
数千万の預貯金を持つその人は、残りの人生を体がうごかなくなるまで
趣味とゴルフに費やし、その後は家を売って老人ホームに入居するんだそうだ。

みなさんも一人だから寂しい。家族が居れば楽しいなんて安直な考えはすてて
自分はどう生きたいのか、何をしたいのか、今一度自問されてみてはどうかと思う。
150マジレスさん:2005/12/02(金) 02:27:35 ID:i16ED9r7
私は人と視線を合わすのが苦手
人見知りが激しい。
すぐ緊張する。
いつだって自信なんてないのに
いつも誤解される。
人とコミュニケーションを取るのがなかなかできない。
不安で不安で仕方がないのに
周りは私を偉そうだと言う。
死にたくなることなんてしょちゅうあるけど
でも死ぬわけにはいかない。
せめて余生は静かにひっそりと送ろう、一人で。。。
151マジレスさん:2005/12/02(金) 16:12:36 ID:CvphgpUo
高1です・・・・女子にあまら好かれませんメールしてくれと言ったらそんときはいいって言ってくれてたのに八ヶ月たった今も教えてくれません・・・・今俺が何をするべきか教えてください
152マジレスさん:2005/12/02(金) 17:14:37 ID:tznXB3GE
>>151
一生独身でいいんなら何もしなければいいんでは
独身がイヤならこの板では解決できない
153マジレスさん:2005/12/02(金) 23:58:20 ID:kZvh4Efm
俺、ある理由で結婚できない。
この一年でみんな結婚していった。
結婚は諦めていたけど無償に寂しくなった。
最近、生きる事に疲れたような気がする。

死のうかなwww
154マジレスさん:2005/12/03(土) 02:50:51 ID:P1rElw9v
>>154
私も似たようなもんですよ。
でも氏んじゃ駄目だよ。自分さえよければいいって考えは駄目ぽ。
周りの迷惑や心痛も考えましょう。
ていうか自分はそれでいつも思いとどまってるよ。
155マジレスさん:2005/12/03(土) 15:04:09 ID:9tT0F7WL
154
ありがとん。がんがって生きてみる!

ところで結婚できないみんなは、友人の結婚式に誘われたら出られる?
俺激しく欝になる・・・・・
156マジレスさん:2005/12/03(土) 17:00:11 ID:M/QYlqBN
一応付き合いだし出るよ。
友人キレイ☆→羨ましいなあ、結婚したいなあ→彼氏すら居ないや私…(´・ω・`)
→酒呑んで帰宅→鬱
最近は感情移入しないわざを身に付けた。
積極的に受付とか手伝って、プレゼンか何かだと思うことにしている。
157マジレスさん:2005/12/03(土) 17:42:46 ID:9tT0F7WL
156
俺、拒否反応でずっと欝。
前向きに捉えられない。
一度だけどうでもいい奴の式に出たことがあるけど
立ち直れないほど辛かった。
ポジティブになれないのは嫉妬?
明日の式は家で寝てヨ・・・
158マジレスさん:2005/12/03(土) 17:52:12 ID:9tT0F7WL
最近は感情移入しないわざを身に付けた。

できそうにないよ。
159マジレスさん:2005/12/03(土) 19:33:14 ID:N8DijA77
みなさんは、結婚している友人に嫌味を言われたり、自分自身が何気ない事を嫌味に
受け取ってしまったりっていう事はありませんか?

私は最近、被害妄想激しいかも・・・です。
160マジレスさん:2005/12/03(土) 19:43:00 ID:vgL5TG9m
>>159
イヤミだと思ってムカつくんなら文句言った方がイイ
それで人間関係が壊れてしまうんなら、そいつとはそれだけの関係だったこと

そいつとの関係を保ちたくて、お前様がガマンしなければならないのなら、イヤミと認識しないこと
161マジレスさん:2005/12/03(土) 22:37:46 ID:N8DijA77
>>159です。私は30代後半の女です。
先日、4歳年下の女友達と飲みに行きました。
彼女は半年前に彼氏ができ今は同棲中で、1年以内に結婚を予定してるらしいんです。
いつもの会話です ↓

彼女「わたし、●●さんが結婚するまで〜、絶対に先を越しませ〜ん。だから早く相手を
   見つけて下さいよ〜。」
私 「でも相手なかなかいないし・・・(笑)」
彼女「じゃあ、彼氏できるまで待ちます。それまでは絶対に結婚しーない。でも早く子供
   欲しいなー。中田氏しているんだけど子供できないの。不妊なのかな・・・?」
私 「ははは、幸せそうだね・・・」
彼女「何言ってるんですかー、早く彼氏作って下さいよ。●●さんはきっと完璧過ぎるんです
   よ。だから彼氏ができないんですー。もっと隙を作らなきゃぁ。」
私 「そんな事ないよ」
彼女「じゃあ理想が高いんですよ!!あ〜でも私の友達Aが来年6月結婚するんです、Aに
   は負けたくないから、Aよりは早く結婚しなきゃぁ。線路沿いの教会知ってます?
   あそこで式挙げたいなぁ、前から目をつけてたんですよ!」

と、こんな会話が延々と続きます。これって嫌味?それとも彼女の天然?
162マジレスさん:2005/12/03(土) 22:44:40 ID:3qiVAlOr
イヤミというか精神的苦痛というかw
163マジレスさん:2005/12/03(土) 22:47:44 ID:N8DijA77
続き

彼女「あっ、私の飲み友達のC君を紹介しようか?C君って心が広くて凄く良い人なんです」
私「じゃあ、紹介してよ(笑)」
彼女「じゃあ今からC君に電話しますねー。」

−−−−C君と彼女の電話口での会話−−−−−
 「あのねー、C君彼女欲しいって言ってたでしょ?、私の大事な友達を紹介して
あげようと思って・・・。」
 「えぇC君・・駄目だよ〜、そんな贅沢言っちゃ・・・20代の若い子が良いの?
C君って贅沢・・・もうっキャハハハハ・・・」
                         ここで電話終わり−−−−

彼女「じゃあ、私の昔からの男友達F君を紹介するねー」
私「うん、紹介してよ」
彼女「F君は良い人で、何でも相談に乗ってもらっているの。でも半年前に彼氏が出来た
   事は内緒にしているんだ。
私「どうして?」
彼女「えっとっ、F君は私の事を、花嫁候補として見てくれているみたいだから、F君に
   申し訳なくて、彼氏出来た事を告白できないの・・・・」
私「へー、じゃあF君は、あんたのキープなんだ」
彼女「やだー、私そんな悪い女じゃないですよー」
                           ここで会話終わり−−−−
164マジレスさん:2005/12/03(土) 22:49:12 ID:N8DijA77
とまぁ延々と書きましたが、嫌味なのか、悪気のない天然なのか、どうなんでしょ?
165マジレスさん:2005/12/03(土) 22:52:41 ID:sWYRPOmY
単なる馬鹿だな。
166マジレスさん:2005/12/03(土) 22:57:43 ID:P1rElw9v
>>164
そういう相手の立場に立って心情を理解できないような人には
いづれ天罰が下ると思いますよ??(キツイ一言でスマソ
167マジレスさん:2005/12/03(土) 23:13:38 ID:iONFABrh
友達が今日結婚式でした。とっても幸せそうな友達みてたら凄く感動しました。私も幸せになりたいって心から思いました。結婚おめでとう!いつまでも友達には幸せでいてほしい、ただその一言です
168マジレスさん:2005/12/04(日) 00:05:16 ID:9d+BgQ6s
>>161
そんな友達いらないじゃんw
友達ですらないような。
あなたという観客の前で舞台が繰り広げられてるだけだよ
彼女主役のね。
そんな奴捨ててしまえ。
169マジレスさん:2005/12/04(日) 02:26:39 ID:Y3WIGHOp
>161
客観的に見ると、貴女が一方的に馬鹿にされてるように見える
170マジレスさん:2005/12/04(日) 05:24:36 ID:U95XqIB5
>>161
その友達も30台半ばなんでしょ?
まあ、いわゆるDQNじゃなければ
あんたを馬鹿にして優越感に浸ってるだけだよ。
171マジレスさん:2005/12/04(日) 09:40:58 ID:Nheck1dM
ていうか、どう読んでもその友達の人ってアホとしか思えんが。
たぶん本人には悪気はないんでしょうがね。よくいるでしょ、こういう人は。
172マジレスさん:2005/12/04(日) 11:04:35 ID:jc1hNtbo
結婚したいな…
173マジレスさん:2005/12/04(日) 12:42:20 ID:afEu+g9A
既婚の友達でさ、やたら夫婦間の不仲をアピールする子がいる。
旦那の仕事のせいで帰宅が遅くて嬉しいとか、家の手伝いをしないとか、ウザいとか、
低収入だとか・・・そういう愚痴しか言わない。旦那を褒めないし、ノロケもないので、
本当に不仲なんだと思ってた。既婚でも羨ましくなかった。正直ホッとしてた。
いつ離婚するんだろうって様子見してたら、いつの間にかマイホームは買ったらしいし、赤ち
ゃんも出来たらしい(人づてに聞いた)。
それなのに、私には報告なしで、新居にも私を呼んでくれない。

今思えば、本当は不仲ではなく、私に気を使って悪口しか言わなかったんか?
これって逆に嫌味だと思う。その子は私よりも5コ下。
ムカつくーーーー。
174マジレスさん:2005/12/04(日) 13:36:11 ID:f9PF/QQa
ブサイクover40夫婦が週一でセックスしてるってきいたとき
まじでゲロがでそうになりました。
175マジレスさん:2005/12/04(日) 15:05:18 ID:U95XqIB5
>>173
そりゃあんた、いつ離婚するんだろうなんて失礼な事を思ってる奴に
報告なんてする訳ないわな。
愚痴を言われた時に、それをノロケと受け取れなかったのか?


176マジレスさん:2005/12/04(日) 20:51:03 ID:shShebvF
>>173
悪口しか言わせないような雰囲気をお前がつくってたからだろ
マイホーム呼ばれないというより、呼びたくないんだよ
177マジレスさん:2005/12/06(火) 02:32:09 ID:ozoFoacf
↑なんかすごいことになってる・・・
178:2005/12/06(火) 02:55:35 ID:88HOG+W1
スレ違いかもしれないけど会社に飽きたし、友人に飽きたし、自分も嫌になりそうだからPCは無いから携帯を常にいじくる人になります。独身貧乏貴族です。
179マジレスさん:2005/12/06(火) 02:57:11 ID:88HOG+W1
名無しでいいか…
180マジレスさん:2005/12/06(火) 04:41:57 ID:+mFXZiwk
19サイで大学生なんですが、学校に明らかに30代の生徒がいます。30代とか、めっちゃセクシーだと俺は思います!でも自分は声かけらんないし、友達はありえないっていってます。俺みたぃなヤツいると思うんで、年下にアピったりしたらどうですか?!
181マジレスさん:2005/12/07(水) 16:52:12 ID:s44Qh5pl
>>178
むかし、しんじのスレにいた人?
182マジレスさん:2005/12/07(水) 21:37:42 ID:r2F5WMdN
結婚したい、彼氏が欲しいと思うけど
相手ができてもその人にとって必要な人材であり続けないとだめなんだよね。
どうして結婚できないんだろうなーと考えてみた。

・性格に裏表がある(自分の性格をうまく出せない)
・人に合わせようとしすぎて苦しくなるので、近い人間関係が苦手(自分の性格を…ry)
・話し手タイプの人しか寄ってこない(自分の性格を…ry)
・できる女系の年上女性・おっさん上司にしか人気ない(対等の人間関係の構築が下手)
・普通の奥さんになってる自分がイメージできない(両親が不仲・双方変わり者)
・なんだかんだで一人で居る時間が楽で好き
・稼ぎは普通だけど贅沢したい気持ちがあんまりないので経済的に焦らない
・一人っ子で親戚疎遠だったので子供と触れ合った経験に乏しく、産むことにも現実味がない
・外では出さないけど気分屋
・人と行動するのが苦手
・家事とかで人の世話を焼いたりするのが苦手(甘やかしすぎたり放っておきすぎたり…)
・容姿が衰えてきた
・人それぞれだから…と思うからこれといって主張したいことがない

なんか書いててもう無理だなって思った。
183マジレスさん:2005/12/07(水) 23:33:53 ID:jkpCgHiP
諦めるためにこのスレきたんだけど、
場違いなモテ男が空気読めない書き込みしていて萎えた…。
持てる人種の考えとはわけがちがうんだよ。
自分の生き方を押し付けないでほしい。
わたしが好意をもつことは世の人間にとって不幸なんだから。
184マジレスさん:2005/12/08(木) 00:17:55 ID:TKK/PysQ

ところで、
ずっと独身で子供がいるという方、いませんか。
参考までに、どうやって仕事と育児を両立させているかとか聞きたいのです。
185マジレスさん:2005/12/08(木) 00:18:50 ID:dJjnk7p8
>>183
空気嫁ない奴の方が、普通に幸せになれると思うよ。
「わたしは空気よんでますよ〜」って、行動の前に身動きとれなくなる
卑屈な奴よりは。だから空気よむな。
186マジレスさん:2005/12/08(木) 00:41:50 ID:zkb+QkmT
>>182
俺は男だけどかぶる部分が多々あった。
結局、自分は自分でしかないから、ネコかぶって相手に合わせても
長続きしないし、疲れるだけなんだよね。
本当に自分に合った人じゃなければ、
別に結婚しなくてもいいかなって最近思う。
でもまだあきらめんよ。
突然嵐の様にやって来るってイトコも言ってたからw
187マジレスさん:2005/12/08(木) 00:49:03 ID:ICjyaW44
結婚して子供作れば、ものすごい苦労するが、それと同等の喜びも得られる。
結婚せずに、一生独身で居ても、それなりに苦労するが、それなりの喜びも得られる。
188マジレスさん:2005/12/08(木) 01:00:52 ID:zNPMiHX2
>>185
自分のしやわせのために他人に迷惑はかけたくないな。
189マジレスさん:2005/12/08(木) 01:03:11 ID:zNPMiHX2
こっちの気分はいいから諦めさせてくれよ、ってところだな。
なんか自分の価値観を押し付けてくる人は自己愛の傾向がありそう…。
こういう人は色んないみで恐い。
190マジレスさん:2005/12/08(木) 01:05:02 ID:zNPMiHX2
とりあえず自分のようなモテナイ人は空気読まないと嫌われるんだYO。
なにもしなくても好かれる幸せな人とは状況が違う。
その違いを理解もせずに他人の心を食い物にして生きる自己愛は恐ろしい。
191マジレスさん:2005/12/08(木) 01:25:47 ID:/QARzFrw
結婚なんて全然興味ない!…とか強がってみても、やっぱ一生1人というのは寂しいよな…。性欲の処理とかは風俗とかで解消してるけど、なんか虚しいよ。。風俗嬢から好意もたれた事があったが、全然タイプじゃなかったのが残念…。
結婚できなくても、せめて恋人が欲しい。。
192マジレスさん:2005/12/08(木) 01:29:05 ID:zNPMiHX2
そうやって無謀な望みばっかもってるとさらに苦しくなるような希ガス。
193マジレスさん:2005/12/08(木) 01:29:48 ID:zNPMiHX2
>>192訂正、
自分自身限定で、無謀ということですが…。
194マジレスさん:2005/12/08(木) 02:14:31 ID:xDxz9LCD
決定された運命
195マジレスさん:2005/12/11(日) 00:19:54 ID:HNadI5sS
知ってるか?
結婚してない奴は3つに分けられる

結婚相手が見つからない奴
結婚話持ち出すと逃げられる奴
結婚したくない奴

この3つだ

オレは・・・


ネタはともかくとして

1.愛を与えるのが好きな奴
2.愛を与えられるのが好きな奴
3.結婚はあくまで契約行為として打算のみ計算する奴
4.自給自足が好きなやつ
と世の中いろいろいると思う、男女問わずな
別にどれも悪くないと思うが
自分と違う考え方を一方的に異端扱いするのはいただけないと思うな。
それぞれ自分に一番あった生き方すりゃあいいんだよ

ただ相手選びのときは考え方合う奴選べよ
特に1と2の人間が3とか4の奴好きになって
「相手が愛してくれない」とかいうのは勘弁な
はっきり言って本気で迷惑だから
196マジレスさん:2005/12/11(日) 13:25:43 ID:U5Up6RqQ
一生独身なら、公務員がいいのかもしれませんね・・・。
学生時代に親から「女1人でも食ってくためには手に職をつけないといけない。特にやりたいこともないなら
公務員目指しなさい」と言われ、大学費用の他に公務員試験の専門(60万)にも行かせてくれたのに
わずか1ヶ月で勉強が嫌になって挫折・・・・・鬱
そして、今の私といえば・・・・しがない一般事務員(手取り18万)です。
もう28歳、この先やりたいこともないし、毎日の楽しみも何もなく惰性で生きてます・・・・。
197マジレスさん:2005/12/12(月) 00:26:41 ID:5YnwH9HO
>>196
同年代の男は諦めて、オッサンをターゲットにしたら?
20代のうちだったら多少のデブスでも、40代のオッサンからは
可愛らしく(美人ではない)見えるもんだよ。
198マジレスさん:2005/12/13(火) 23:23:49 ID:Xr9OXWmm
>>197
オサーンにすら出会えない。出会えても相手にされない。
199マジレスさん:2005/12/14(水) 00:53:58 ID:IG4aeGcr
>>197
そうなんだけどさ、何人かと付き合って見て思うんだけど、40前後ってチョと微妙なのよ。
経済観念と性格に問題ある奴が多い気がする。
深みにはまる前に見抜ければ良いんだが・・・。
200マジレスさん:2005/12/14(水) 22:46:19 ID:CLgH6TL9
>>199
男だって、女だって、いい年して独身なのは何らかの問題がある奴だよ。
(マトモなら、当然、結婚してる)
でも、程度問題で許せる奴もいるのではないかな?
…と、40歳独身男は考える…(´・ω・`)…
201マジレスさん:2005/12/14(水) 23:55:34 ID:Az0GWLx0
>>200
結婚できないのは、人間としての欠点とかだとは思えない。

容姿・性格に問題ある奴でも、たくさんの人が結婚してる。
単なる縁・運の問題だと思う。
202マジレスさん:2005/12/15(木) 00:35:52 ID:JacKE90Z
独身=社会的にまだ認められてないみたいなのかつてはあったけど
もうそろそろそういうのなくなってきてない?
まあ田舎はまだよくあるけど。
俺は結婚なんか絶対したくない!自分が稼いだ金も時間も全部自分
が使う!女や子供なんかに投資する気はさらさらないね!
炊事洗濯掃除も自分のやり方で自分でやりたいね!女になんか何も
任せられない!ていうか女子供はうっとおしいだけ。
203マジレスさん:2005/12/15(木) 00:50:36 ID:513jH3Fx
ギャーギャー騒ぐ他人の子は、うっとおしいと思うが、自分の子だと
また別だと思うが、どうだろう。
そういえば、うっとおしいと思えるぐらいに、
女性や子供とかかわったことないや。
寂しいのは、ボディブローのように効いてくる気がする・・・。
204マジレスさん:2005/12/15(木) 01:02:11 ID:JacKE90Z
むしろ親戚や他人の子の方が責任ないからかわいく見えるよ。
自分の子だとどんな風に育っても永遠に親としての責任負う
わけだからそう考えるだけで不自由な未来が苦痛になりそう。
結婚してたり家族いる人なんか全然羨ましいとか思わない。
むしろ可哀そうにって同情すら覚えるよ。
それに比べりゃ一人の方が気楽でましだよ。
205マジレスさん:2005/12/15(木) 01:58:01 ID:sVTJHaF7
理想が高すぎるのかなぁ・・・。

女の人はこうすれば嬉しいはず、結婚しようと言えば従うはず、結婚したくないはずが無い。
そういう思い込みがうっとうしくて仕方ない。
結婚する気が無い=その人に対する愛情が無い、ってとられるのがとても辛い。

普通に仲良くしていたいだけなのに、相手は主導権を頑に守ろうとして
おかしな行動をとって来たりする。主導権争いなんてしたくない。
男と付き合ってるみたい、張り合って来る、って身に覚えの無い事何度言われたか。

みんな、私と付き合いたいんじゃなくて従ってくれる「女の人」と
付き合いたいんだね・・・。
と思った時から、結婚は諦めた。
206マジレスさん:2005/12/15(木) 02:29:26 ID:JacKE90Z
それでいいんじゃないいの?
結婚したしたら嫌いになるかもだから、結婚はしないけどあなたといたいって
最初にことわってから付き合えばいいさ。
そういう風に考えてる男の人はたくさんいるよ!
207マジレスさん:2005/12/15(木) 03:38:10 ID:JacKE90Z
出産以外に女できて男にできない事ってなんかあるかな?
料理や洗濯、掃除もプロは男が多いしはっきり言って男の方がデキル。
だから子供ぐらいを産めって言ってるわけじゃないけど、男を意のまま
にできて今は女の方が価値あるなんて勘違いするのはやめなさい!
逆に意のままにさせてやってるんだし、結婚も子供も放棄してる頭イイ男が
増えてるんだから、せめて女は男なみに頑張らないと生きていけないぞ!!
208マジレスさん:2005/12/15(木) 05:29:24 ID:Aqv4vsIj
結婚制度おしまい
209マジレスさん:2005/12/15(木) 06:57:23 ID:pbtOw7Wr
こういう男のカキコみると結婚したくないと思うわ
210マジレスさん:2005/12/15(木) 09:30:56 ID:fIKt6mpX
>>205
理想が高すぎると言うよりは、貴方の周りの男がそのレベルと言うだけでしょう。
211マジレスさん:2005/12/15(木) 09:53:45 ID:sVTJHaF7
結局「俺が◯◯してやってる」って発想はどんな暮らし選んでても
ぬけないってことですか。
212マジレスさん:2005/12/15(木) 11:50:06 ID:0O0Zosle
>>205私も同じ考えかも・・男というだけで威張ってる感じが大嫌い・・
男と付き合うと張り合ってしまう。仕事頑張ったり、ただ男とセックスしたい
だけって感じに振舞ったり。ほんと主導権争いになる。
男って言う事聞かせたいんだろうね。料理とか得意でもいっさい相手のためには
作らなかった。結婚したいといわれるとなんか気持ち悪い。
結局「誰が食べさせてやってるんだ。」とか一番嫌いな台詞言いそう。男って。
213マジレスさん:2005/12/15(木) 23:21:37 ID:4tfHOq+b
周りの結婚した女の友人を見ると
ほとんど、「尽くすことに全く疑いをもたない女の人」が
多い。3歩後ろからついていくことをあんまり気にしなさそうな・・・

しかし、夫婦を見ると、男女の枠を超えて、
心から信頼しあえる人にめぐり合えた奇跡に
うらやましいと思うこともある。
214マジレスさん:2005/12/15(木) 23:24:08 ID:4tfHOq+b
連投スマソ

しかし、中には専業主夫で、奥さんが稼いでくる家庭も
たくさんある訳だ・・・
215マジレスさん:2005/12/16(金) 01:05:31 ID:/Ew812me
>>214
私、実はそれで上手くいってる家庭の実物見た事無いんだな・・・。
どこそこがそうらしい、って噂には聞くけど。
216マジレスさん:2005/12/16(金) 15:22:49 ID:5FoBJl91
>>209
私もあなたとは結婚したくないと思う。
217マジレスさん:2005/12/18(日) 13:41:16 ID:RT/3qZgu
>>216
そんな貴方とは、私も結婚したくないと思う。
218マジレスさん:2005/12/18(日) 16:58:33 ID:WVf9ym+r
俺は、セックスレスでいいなら、犯罪者でさえなければ
基本的に誰とでもいい(ただし、子供を作る目的のセックスは可)

別に一緒に風呂に入ったりするくらいならいくらでも構わないけど、
前の彼女も、その前の彼女も、そっちから付き合ってくれといってきたのに
俺がセックスを拒み続けたら、すぐに「やっぱり別れる」と言い出す。

一緒にいられればそれでいいって言ったのはそっちじゃないか。
なぜそんなに、必要以上にくっつきたがるんだ…_| ̄|○
219マジレスさん:2005/12/18(日) 17:19:46 ID:rIUJWALK
>>218
私、あなたの女版です。
極力セックスをしたくない。抱きしめあうだけで満足。
なのに、男は皆求めてくる、拒んだら、愛情がない、とか言い出す。鬱。
一生一人なのかと、最近はもう諦め気味です。
220マジレスさん:2005/12/18(日) 18:10:39 ID:Kqo2IzQ5
>>218>>219
おまいらちょうどいいじゃん。結婚汁
221マジレスさん:2005/12/19(月) 00:25:03 ID:4MV9UfyO
>>218
なぜって、そりゃ普通は付き合ったらもっと愛し合いたいと思うからだろ?
ってかなんでおまいはそんなにセックスが嫌なんだ?
222マジレスさん:2005/12/19(月) 00:37:56 ID:g/Iec/D6
SEXすると、今までの情熱全てが消えてしまうような気がして、怖くて出来ない。
223マジレスさん:2005/12/19(月) 00:40:51 ID:Cor7PDro
そういうもんかねー。したことないからワカンナイヤ(・д・)
224マジレスさん:2005/12/19(月) 01:47:25 ID:ye467iDL
同感w
225マジレスさん:2005/12/19(月) 12:37:28 ID:KJcwcjJu
同じ相手と何十年間もセックスするなんて考えられない。
まあ、実際は10年もするとしなくなるんだろうけど、
童貞くんと処女さんで結婚した人は満足なのかと聞いてみたい。
226[email protected]:2005/12/19(月) 12:40:42 ID:ucO1OwSW
援交無しには生きられない!今時の女子○生! www.girlsupport.com
227マジレスさん:2005/12/19(月) 15:21:22 ID:hGq3r9GI
>>225
処女結婚世代(50歳〜)は離婚率が低い

色々な男と婚前交渉して結婚した非処女結婚世代はよく離婚してる。
変に大勢の相手と経験してるから同じ相手と何十年もセックスするなんて考えられないのでは?その結果、離婚するんだと思う。

つまり童貞・処女の結婚のほうが長い間上手くいく。
228マジレスさん:2005/12/19(月) 15:35:29 ID:36+JJr3e
こんにちは
わたしはある地方芸人のかたに本気で恋をしています
どうしたらつきあえますか?
かれとは仲のいいファンと芸人ってくらいのなかです
229マジレスさん:2005/12/19(月) 15:38:24 ID:nJPMNysg
仲のいいファンと芸人の関係なら
あとはあなたの交渉力じゃないの?
230マジレスさん:2005/12/19(月) 15:48:45 ID:7gOAheGp
SEXしたら情熱が消える?
オバカさんだな。
結婚に情熱なんていらないんだよ。
結婚は生活なんだから、良い家族になれればそれでOK
情熱が冷めたあたりから、ほのぼのとした良い関係をお互いが築いていくんだよ。
231マジレスさん:2005/12/19(月) 16:05:05 ID:nmv/cdLT
あたたかい家庭が一番ですよ(多分…)
232マジレスさん:2005/12/19(月) 16:51:41 ID:K5lJiDE7
>>227
でも熟年離婚増えてるじゃん!!!
233マジレスさん:2005/12/19(月) 17:30:29 ID:3wH8dg5j
今日の読売の人生相談読めば結婚する気なんかなくなるね
自分の娘がああなったら悲惨だわ
年金で40過ぎの独女養っていくなんて老後は最悪だわ
悲惨すぎる・・・
234マジレスさん:2005/12/19(月) 18:16:02 ID:2ukTuyYM
「女であることを悟っても、私は清らかに生き続けます」日本書紀から46代考謙女帝の手記。
235マジレスさん:2005/12/19(月) 18:18:35 ID:2ukTuyYM
「私はイギリスと結婚します」英国エリザベス一世。
236マジレスさん:2005/12/19(月) 18:43:00 ID:ndaRs+ao
>>233
その親って国民年金なのか?
厚生年金なら考えられるし、もちろん、裕福なんだろ?
家も預金もある。親が貧乏なら働くしかないから。
237マジレスさん:2005/12/19(月) 19:30:41 ID:3wH8dg5j
>>236
もう1人の独身の息子の仕送りで何とかやっていけるって
書いてあったから、決して裕福ではないはず
238マジレスさん:2005/12/19(月) 23:24:35 ID:0LBR3O00
>>233
相談員の回答も何だかな〜と思う。
娘の分の家事の負担を増やせ・・・って、それよりも強引に独立させて家から出した
方がいいと思うが。
239マジレスさん:2005/12/20(火) 01:27:01 ID:qc6a/XfK
女に生まれなくてよかった。
男ならカッコよくなくても経済力あればもてるし、年とっても割りと結婚できる。
つまりリスクもデメリットも少ない。
ところが女に生まれた日にはもしブスなら救いようがない。
将来的な経済力も圧倒的に男が有利。
ハイリスクなうえ若い時しかいい思いができない!
ああ女に生まれなくてよかったとつくずく思う次第だ。
240マジレスさん:2005/12/20(火) 01:39:18 ID:xLpahO/R
>>239
男に生まれなくてよかった。
お前みたいな心も顔もブサイクに生まれたなら救いようがない。
241マジレスさん:2005/12/20(火) 01:46:36 ID:qc6a/XfK
いいかみんな、女と付き合っても間違っても結婚だけはするな!
今こそ総決起して女の時代などとエラソウにしてきた雌どもに復讐だ!
大体稼いでも女子供に使ってやる金も時間もない!
己がためだけに使え!
とにかく結婚だけは絶対しない、子供など論外。
日本に未来なんぞ知った事か。これからは独身男の時代だ!
ざまあみろ女ども!



242マジレスさん:2005/12/20(火) 02:03:33 ID:Yj4c89AU
だれも釣られないことを祈ります(´・ω・`)
243マジレスさん:2005/12/20(火) 02:06:18 ID:YKc0mE7+
悩み相談失礼します。27歳男です。
俺何故かセックル願望や1人で淋しいと思う感情が
どうも乏しいということに気づいたんだけど、
他にもこんな人いる? 俺異常なのかなぁ。
244マジレスさん:2005/12/20(火) 02:19:03 ID:qc6a/XfK
異常じゃないよ、今はメディアやアダルト産業発達してるから
そういう感情や願望がほとんどそれで満たせるようになってきてるから
時代上精神構造が一様にそうなってきてるんだよ。
後は愛情に飢えてる部分を生身の人間で時々補えればなおいいんじゃないかな。
245マジレスさん:2005/12/20(火) 02:34:32 ID:YKc0mE7+
>>244
レスありがと! なるほど確かにね。補えてる。
参考になりますた。

今周囲に魅力的な人がいないこともあって
そんなに彼女ほしいとは思わないんだよな〜。
そもそも今の職場は出会いがない。
そして無理矢理彼女作っても幸せになれない気がする。
俺はだめかもわからんねwww
246ふみの:2005/12/20(火) 03:13:03 ID:OXA+4lFE
243さんと同じ。女です。周りに感情むき出しの人とかいると、、なんなんだか、ちょっと焦る。
247マジレスさん:2005/12/20(火) 07:03:07 ID:Jq2uJ3Sp
>>239
おれも女に生まれなくてよかったよ
女だったらこの年で独身で会社勤めなんか恥ずかしくて
できないからなw
248マジレスさん:2005/12/20(火) 08:05:56 ID:ouDvZYUe
ルックスが良くて経済力がある男は本当に羨ましいですね。ホリエモンは顔さえ良ければ完璧。
若干、性格悪いけどw
249マジレスさん:2005/12/20(火) 11:09:04 ID:vOzCs0si
経済力は本当に羨ましい
生理が無いのも羨ましい
250マジレスさん:2005/12/20(火) 13:08:00 ID:Yvhu/3uj
いい歳したおっさんが独身で会社勤めしてるなんて
ホモですか?それとも、変な趣味をお餅なのかしらって
想像をふくらませてしまいます。
251マジレスさん:2005/12/20(火) 14:58:33 ID:Z+NMVTW0
最近はいい歳した独身多いでしょ?
これから先はもっと増えると思うし。
252マジレスさん:2005/12/20(火) 15:05:05 ID:JJj3KvDH
オレは結婚なんて怖いこと絶対にできん!
血の繋がりもない他人と親より長い時間一緒なんて考えられん。
一年ほど同棲したことがあるし、今でもこれからもその人より
好きになる人はできないと思うが、結婚はできない。
考えたことはあるが…
253マジレスさん:2005/12/20(火) 15:10:58 ID:UpFkG+R3
経済力無いから結婚できねー。
どうするかねー
254マジレスさん:2005/12/20(火) 17:19:07 ID:2oRh4tTg
顔カッコいいって言われるし身長183cmある。誇りを持てる仕事してて年収2千万弱。
でも結婚は論外。

255マジレスさん:2005/12/20(火) 17:44:42 ID:ELi+au9m
ここは結婚できない人じゃなく結婚したくない人ばかり
256マジレスさん:2005/12/20(火) 18:09:19 ID:COvogk7/
×1で独身歴? 10年だけど、一人が楽です。

これから先も独身生活エンジョイしたい。誰にも自分時間を邪魔されなくない〜


37歳 女です。
257マジレスさん:2005/12/20(火) 18:17:16 ID:Fmtt9M4c
私は細木数子の本にょると結婚しなぃほぅが幸せなんだって。それを読む迄結婚したくてしたくて仕方なかったけど、今は別にどっちでもいっかぁって思ぃます。結婚しなぃほぅがいぃ人も世の中いるみたいです。26歳女性です。
258マジレスさん:2005/12/20(火) 19:25:14 ID:YC+0Pt+o
男性が結婚して良い事ってほとんど無いんだよね。色々な面で「損」の要素だらけ
そんな現代で相手に結婚したいと思わせられる程現代女性の質が良いわけでもなく…

そりゃ独身男性増えるわ
259マジレスさん:2005/12/20(火) 19:54:40 ID:wIjK4Q8j
「結婚出来ない派」じゃなくて「結婚したくない派」だと言ったら、友人に馬鹿にされた。
260マジレスさん:2005/12/20(火) 22:45:17 ID:ffZNaq6O
馬鹿にされると言うか、結婚したくないと言うと非難された。
261マジレスさん:2005/12/20(火) 23:02:55 ID:KN1Pwz3v
>>257
貴女が16歳ならともかく、26歳でしたら結婚云々以前に
とっとと氏んだ方が社会のためだと思います。
262マジレスさん:2005/12/21(水) 00:19:31 ID:bTxAUDfq
周りは心配で言うんだと思うが
みんなおせっかい過ぎでうるさく感じてしまう。

そういう奴なんだからしかたないじゃないのさ。
263マジレスさん:2005/12/21(水) 01:35:36 ID:uH0wHWQT
なんで他人の結婚の事なんて気にするんだろうねえ。
俺は他人が結婚してるかどうかなんて、学歴と同じくらいにしか
思えないんだけどなあ。
264マジレスさん:2005/12/21(水) 20:59:00 ID:YlaarXhJ
俺も他人が結婚してるかどうかは全く気にならない。
265マジレスさん:2005/12/21(水) 21:49:29 ID:nR2BjOl3
当方30代ですが。親元を離れ仕事に明け暮れ、ほどほど恋愛もして…な感じで。いちお会社では役職で、そこそこ頑張ってきたつもりです。

いつだったか、帰省した時、親に「いつまで経っても一人前にならない」「いつになったら片付いてくれるやら…」とボヤかれ、
つい「自分にはあまり結婚願望がないから」と言ったら、かなり険悪なムードになり、母親は「どこで育て方を間違えたんだろう…」と苦悩してました。

特に自分の親は、古い世代の考え方をしているので「一人前=家庭を持つ」「片付く=結婚」って事で、仕事を頑張ろうが会社で信頼されようが、それは二の次。
帰省したり電話すると、言葉にならない溜め息で責められるので、疎遠になってる現在…親戚中でも「親不孝」で通っているんだろうな。
266マジレスさん:2005/12/21(水) 22:07:53 ID:bTxAUDfq
親はね・・・孫の顔見せれなくてごめんて思う

仕事頑張ってても、男の人には勝てないんだから
頼むから程々にしてって言われてしまう
勝ち負けでやってるんじゃないよと言っても解んないみたいだ
生活のために目を吊り上げて頑張って不憫だみたいな事も言われる
目吊り上がってますか・・・そうですか
267マジレスさん:2005/12/21(水) 22:30:38 ID:6iTITmjd
一回その話に触れられたら切れたら?いい加減にしろと。
こちらはもう独身で行く気満々なんだから一々グダグダ言うなと。
268マジレスさん:2005/12/22(木) 11:00:09 ID:7ZWCzNdA
265です、
確かに「不憫」って言葉、グサッときますよね。

そういえば、自分は「恥ずかしくて近所のスーパーにも行きたくない」と言われた事もあるな。
「あの人の子供さんってまだ独身なんだって〜可哀相に、なんて誰も思わないよ」と言ったら、
「おまえには田舎の暮らしが分かってない。噂話とかすごいのに」と言われ、もう返す言葉が何も思い浮かばなかった。
269マジレスさん:2005/12/22(木) 11:12:44 ID:pBt+a83X
じゃあどういう相手となら住みたいの?
270マジレスさん:2005/12/22(木) 11:12:57 ID:P4oeU5cj
田舎に住んでるが親がそういうこと言うのってほとんど自分が嫌なだけだよ。
271マジレスさん:2005/12/22(木) 11:17:58 ID:aBiBD3lL
自分が全てでしょ
まず自分の子供を他人として見れてない。完全な私物化
272マジレスさん:2005/12/22(木) 12:07:40 ID:PqqkQnbQ
らく
273マジレスさん:2005/12/22(木) 12:21:59 ID:7WLT9J3s
俺たちは生存競争に負けたんだよ
もう諦めようよ
274マジレスさん:2005/12/22(木) 12:35:54 ID:PqqkQnbQ
生存競争とはちがう世界
開拓しないといけないねそれに賛成してくれる変人探しも
しないとね、あとは同調してくれる人。
そうかんがえだすと
じぶんひとりのほうが早くすすめそうにも思う
275マジレスさん:2005/12/22(木) 12:41:48 ID:e1MfnA2E
>>265>>268
へぇ〜、未だにそんな考え方の人居るんだね。
驚くよ。独身で全然構わないのに>>265さんは大変だ。
親にガツーンと言えないかな?生き様は、自分で決めるもんだよ。
誰からも(もちろん含親)言われる筋合いはない。
276マジレスさん:2005/12/22(木) 12:50:30 ID:PqqkQnbQ
がつーんとガラス割ってやりました。
言葉じゃ通じないおやなんで
277マジレスさん:2005/12/22(木) 13:28:01 ID:kVO9puZa
言ったって何したって田舎のとっしょりには通じない。

実家が周り全部農家で、後継者が家にいないってので甘く見られて
現実的に嫌な目にあってるらしい。
田舎帰って婿貰って農家継ぐ=私の幸せ=自分の幸せで何十年もやって来てるから
執念きついわ。

親はともかくとしても
こんな重たいもの抱えてる女なんて誰もいらんでしょ
結婚は無理よ。無理無理。
278マジレスさん:2005/12/22(木) 13:38:01 ID:PqqkQnbQ
raku
279マジレスさん:2005/12/22(木) 13:47:50 ID:e1MfnA2E
>>276
男前だね。
280マジレスさん:2005/12/22(木) 18:44:09 ID:D34tMbNH
onna mae nanndayo!!!
281マジレスさん:2005/12/22(木) 19:10:08 ID:D34tMbNH
また新しいのと一からはじめるの面倒臭い
282マジレスさん:2005/12/22(木) 19:28:49 ID:YLSF+h1d
来年38歳!結婚は31の時の彼女と別れた時点であきらめてる!しっかし風俗行く回数増えたなぁ!
283マジレスさん:2005/12/22(木) 20:12:45 ID:HZ4yAYRG
最近このままひとりなのかと考えるとすごく不安でしょうがないよマジで
284マジレスさん:2005/12/22(木) 21:20:37 ID:EKUgtyvJ
一人でも 全然、不安なんかないよ。気もちの持ちかただよ! 来年38歳♀です
285マジレスさん:2005/12/22(木) 23:58:31 ID:HZ4yAYRG
ここの人たちは前向きでいいね。でも私はどうしても世間体を気にしちゃうよ。
286マジレスさん:2005/12/23(金) 00:29:33 ID:9HQ6+CiL
世間を気になんかしてたら自分の幸せすら自分で見つけれない。
287マジレスさん:2005/12/23(金) 02:23:48 ID:W8ue9Tpe
世間体は気にしないけど、仕事がきつくてつらいです。
でもじゃ辞めて再就職かと思うと、35歳独身♀にとってなかなか踏ん切りつかず。
今の会社にいるうちは給料そこそこいいし、生活には困らないけど。ストレス多すぎ。
一生独身で頑張るほどのガッツもまだ備わってないので、迷いどころです。
288マジレスさん:2005/12/23(金) 02:35:51 ID:jzB9kAWV
自分の遺伝子を残したいって思わない?
自分の遺伝子残すことが、勝ちって、思うんだけど。今のままだとみんな、一代でおわっちゃう人多いよね。もったいない。
289マジレスさん:2005/12/23(金) 02:45:08 ID:jzB9kAWV
親が子供を私物化って本気で思ってるの?
確かに、その気持ちもあるけど、きっとそれだけじゃない。親は未来をみて、一人で部屋の中でボーとして、老人ホーム入って身寄りなく死んで、無縁仏になる姿を想像してると思う。
想像で押し付けがましい話で悪いんだけど。
290マジレスさん:2005/12/23(金) 02:47:42 ID:dwPsJKYy
>>288
今の世の中で自然発生してる人なんていないので一代じゃないっしょ。
自分の遺伝子残したいなんてよっぽど自分に自信があるんだね、うらやましい。
j私の遺伝子なんか残したら子供が可哀想。
291マジレスさん:2005/12/23(金) 03:16:44 ID:jzB9kAWV
自分の遺伝子残すの可哀想って、どんだけ自分の価値低いの。きっと魅力はある!
なんの遺伝子なら残せるの?頭いい?顔?容姿?世の中いろんなヤツいるじゃん。ブ男でも演技できるし、小説書いたりだって。
小さいころに、音楽や英会話習わせちゃえばなにかしらその子には残るよ。
まぁ、結婚しても生まないって人もいるけど、それでもいいと思う。
汚い話になるが、片方死んだって、保険金入れば、生きる希望がまたみえる。
292マジレスさん:2005/12/23(金) 03:44:05 ID:dwPsJKYy
>>291
なんの遺伝子も残せない、頭悪い、顔最悪、発想力も演技力も何にもない。
おまけに病弱だしね。

>>小さいころに、音楽や英会話習わせちゃえばなにかしらその子には残るよ

3歳から12歳まで英会話、5歳から11歳までピアノ、その他スイミングスクール、日本舞踊
そろばん、小学校から私立の学校に通わせてもらいましたが何の役にも立ってませんし
残ってません。現在はダメ人間です、遺伝子残すのに向いてないんです。
優秀な人だけ残せばいい、今はそれにみんなが気がついた時代なんじゃないですか。
293マジレスさん:2005/12/23(金) 04:13:07 ID:/Yslm37Z
遺伝子残したいとか思って結婚する人もいるのか。
へえ。
294マジレスさん:2005/12/23(金) 05:21:35 ID:YCuEtT41
自分がまだ小さい頃、4,5歳かな、親戚のお兄ちゃん(母の弟)
もういい歳で未婚、周りからは良い感じに思われていないみたいだった、けど
なにかと作るのが好きだったお兄ちゃんは
小さな俺に紙ヒコーキや木材の切れ端で手の平サイズの船を作ってみせたりしてくれた
何も知らない俺には手品のようにも思えた・・・
お兄ちゃん、それから間も無く入院してすぐ死んじゃったんだけど
当時生死が理解できてなかったからなw
自分消防ぐらいにはもうすでに物を作ることが好きで
夢はずっと今の今迄「人の為に何かを作る仕事がしたい」だった。

実質的に遺伝子を残す事ができなくても人に大きな影響を与える事ができるのなら
自分は一生独身でも構わないと思ってる、なにか大事な事を残せばいいと思ってる。
まあまだまだ年齢的にこれからなんだが、どうなることやら。

('A`)スマンがこの場を借りて、お兄ちゃん「人の為に何かを作る仕事がしたい」・・・・叶ったよ、サンクス、ありがとう




295マジレスさん:2005/12/23(金) 08:14:55 ID:hJ3xOq9F
>>288
そりゃ残したいよ
本能だし。でもできないことは仕方ないんだよ…
強いものしか子作りはできない…
296マジレスさん:2005/12/23(金) 08:46:44 ID:oODBpkx1
(´・ω・`)せやなぁ。
297マジレスさん:2005/12/23(金) 08:54:05 ID:jwIMj+P3
地球からした人間の人口は多すぎます。残したくない奴は残さなくてもいいんじゃねぇ。
人間は地球の寄生虫である。人間1人生きるのに何匹の動物・植物が死んでいるのか?
これが良いことか、悪いことかは自分で考えればいいが、無理して子孫残すな
298マジレスさん:2005/12/23(金) 13:44:11 ID:xmcNVBHq
だな。残された子孫も、食べ物ないわ、環境悪いわでは困るやろ。
299マジレスさん:2005/12/23(金) 13:51:53 ID:hN5JFniP
>>297
俺は生粋の日本人だけど、もちっと正確に言うならば
「日本民族は歴史から消えてなくなれ」ってことだよね。
300マジレスさん:2005/12/23(金) 21:59:30 ID:DDXbhRXF
test
301マジレスさん:2005/12/23(金) 23:56:13 ID:DtavbHZM
クリスマスかあ……。
彼氏イナイ歴=年齢の27女です。
もはや化石となりつつあります。
結婚したいけど、その前に人並みの恋愛がしたい。
そうしないと、男女関係の何たるかが分からない私が、
いきなりまっとうな結婚生活が送れるとは思わないから。

でも、こんな無職女を一体誰が相手にするっていうんだろう。
顔が良いとは言えないどころか、性格面にもやや難あり。
「人に気を使いすぎる」とよく評されるので、一緒にいても
安らげないのでしょう。
まずは、ここから直していかなければ……。
何十年先になるんだろうwww
302マジレスさん:2005/12/24(土) 00:05:13 ID:8LKxxgpl
>>301
 ボーイズ・ラブとかいうものにハマれば、開き直れるんじゃない?
303マジレスさん:2005/12/24(土) 01:00:13 ID:LZIdIigl
最近 DQNばかりが増殖しつつある
限られた資源の上に成り立つ快適な人間生活なのだから無駄な馬鹿遺伝子を養う余裕はないはずだ
だから優秀な人間のみを生殖可能とすればよい

でも 優秀な人ほど子を残さない傾向にある今日この頃
304マジレスさん:2005/12/24(土) 06:15:33 ID:6pbD3NsP
子供をつくる余裕がある人が子供を作ればいいのかもなぁ。
遺伝子の話持ち出した者だけど。人の意見を聞いてみたら、こういう考えもあるのかとあらためて思った。
男と女がいれば、何人でも生めるし。養える家庭ならわりと3〜5人はいるし。
無理して産んでも、借金だローンだに追われて、過労死は切ないよね。
ただ、ボケはじめたとき道ばたで凍死はいやだなぁ。ボケずに明日は何があるかな、と思いながら翌朝布団で死んでるのが発見されるのがいいなぁ。
半年後、腐乱死体が、とかイヤだ。
305マジレスさん:2005/12/24(土) 11:04:34 ID:GJHUBuV1
>>303
優秀かどうかの基準って何?
306マジレスさん:2005/12/24(土) 11:35:55 ID:LZIdIigl
はじめに一人一人の能力(学習能力 知力 体力 社会的貢献制 etc)を客観的に数字で叩きだし 個々人をDNA分析にかけ
DNAと能力の相関関係をわりだし それに基づいてDNAを相対的に評価していく
人間の能力は後天的な環境要因により左右されるといわれるかもしれんが
同じ環境が与えられればDNAが優れているほうがよい結果がでるのは当然
そうでないこともまれにあるかもしれないがそれは誤差だ


まぁ それは理想だからおいといて
とりあえず 犯罪者と犯罪者の家族は家断絶にしてほしい
家族に罪はないというかもしれんが 連帯責任だ
もちろん結婚も許されない
307マジレスさん:2005/12/24(土) 11:41:51 ID:DfLMLItW
マッチ売りの少女みたいに道端で死んで
道行く人に罵倒されつつ、自然と同化したい
308マジレスさん:2005/12/24(土) 11:47:40 ID:evo3//F/
試験管べびーとか?
親が不幸なのみてるから遺伝子は残さない。
私と同じようなのがうまれてみ!
可哀想だ。
309マジレスさん:2005/12/24(土) 11:51:43 ID:sUbPnJCY
>>308
それを改善しようとは微塵も考えないんだな。
310マジレスさん:2005/12/24(土) 11:58:03 ID:4bZae93c
結婚する自由もあれば
結婚しない自由もある

自分の意思で選んだことを
他人にどうこう言われる筋合いはないよな
自分で選んだ結果に文句や不満を言うやつは
どっちにしてもイタイと思うけど
311マジレスさん:2005/12/24(土) 11:59:29 ID:iB+TSJP4
学生時代とか思い出してみて一生女に縁がないんじゃないかと思うような奴いたけど、そういう奴でも後々結婚してたりするからうまくできてんだなぁと思う。
312マジレスさん:2005/12/24(土) 12:37:52 ID:u120AvHQ
結婚などしなくてもいいと思うし、子供作らなくてもいいと思う。
そもそも、子供作らなかったら日本が大変なことになる。と細木和子などがほざいているんだが
日本では移民の取り入れがべらぼうに低い。取り入れればいい話し。韓国のな。寒流ブームだろw
日本人女性は現代のオタク男より韓国のイケメンと結婚すればよい。まぁ日本民族は衰退するがなw
愛国心も度胸もないヘタレな日本人の遺伝子残してもしょうがないでしょ。
313マジレスさん:2005/12/24(土) 18:40:38 ID:pIvCYgjf
メリークリトリス!
314マジレスさん:2005/12/24(土) 18:41:56 ID:XWxZ1KTw
312がいいこといった。

ちなみに312は自分の自己紹介カキコ
315マジレスさん:2005/12/25(日) 19:02:04 ID:XBU7n9XP
38歳♀です。これまで、お付き合いする方もなくこの歳まできました。
男性のお友達はたくさんいるのですが、なぜか恋愛相手には出会えませんでした。
結婚をしないつもりならいいと思うのですが、結婚はしたいと思っています。
でも、恋愛したことがないというコンプレックスからか、ほとんどあきらめモードです。
何がいけなかったんでしょうね。。。。。。。
316マジレスさん:2005/12/25(日) 19:39:12 ID:LMSskZ+W
野球をしては他家のガラスを割り、柿などを盗み、
テストではほぼ30点以下のカツオは、木の実などに飽き足らず、
万引きしては、サザエの五月蝿い家には寄り付かず、
大人といえば年寄り一人しかいない中島の家で過ごす。
近所を三輪車で走り回るも、リカちゃんと裏の老夫妻にしか
可愛がってもらえないタラオは幼稚園、小学校と馴染めず登校拒否児に。
時代錯誤の髪型とパンツ丸見え姿に、元々女友達の出来にくかったワカメは、教室で孤立。
帰路にも義父に酒に付合わされていたマスオは、家に帰ることが少なくなったうえ、
徹マンで借金を作りドロップアウト。
サザエは三河屋のサブちゃんを家に引き入れ、ストレスを肉欲にぶつけていたが、
フネは見てみぬふり。
波平は、この頃ひとりで夕食を食べることが多くなっている。
家で家族と顔をあわせることが少なくなっている。
ご飯を嚥下することが難しくなっている。
317マジレスさん:2005/12/26(月) 01:30:35 ID:UUjE++iv
>>315
顔。
318マジレスさん:2005/12/26(月) 08:26:20 ID:Mfv2Q1+K
>>315
40歳♂です。何度かお付き合いする機会はあったのですが、結婚には至らなかったです。
何でですかねぇ?俗に言う「縁遠い」ってやつでしょうか?同年代の友達は、みんな結婚してます。
まぁ、顔も性格も人並み以下なんで・・・ほとんど諦めてます(^_^ゞ
319マジレスさん:2005/12/26(月) 15:13:32 ID:Q/ipwy6w
子供もイラン嫁もイランとつくづく思う。
な〜にもいいこと無いよ、
320マジレスさん:2005/12/26(月) 15:49:12 ID:e2WD1zDO
結婚した知り合い何人か見て思うこと。共通点は、趣味や生きがい目標みたいなのが無いから、
結婚して家族の為に働くとゆう義務、目標みたいな物を求めてる。
321マジレスさん:2005/12/26(月) 16:06:22 ID:CC6HO8K3
>>302
ボーイズ・ラブはモテル腐女子の遊び場です。
モテナイ女性は排除されます。
322マジレスさん:2005/12/26(月) 16:07:46 ID:CC6HO8K3
>>309
改善できる問題でもないと思われ。
説教厨はDNA配列すら努力で治せるとお思いなのですね。
323マジレスさん:2005/12/26(月) 16:49:14 ID:f9KHZtKG
>>294
エロフィギュア製作者にでもなったの?
324マジレスさん:2005/12/26(月) 17:34:21 ID:XbJYuMdZ
>320
そういうやつに限って愚痴ばっかり言ってない?
325320:2005/12/26(月) 19:33:22 ID:e2WD1zDO
>>324 うん。言ってる。
特に自由が無いって、結婚すれば自由は少なくなる事は目に見えてる事だし。
326マジレスさん:2005/12/26(月) 19:46:21 ID:oOOw2pEU
結婚しないと、人生の間が持たないという人もいるということだ。
327マジレスさん:2005/12/26(月) 19:58:57 ID:zDIZyRzJ
結婚すると月曜〜金曜日まで仕事で帰ってきたら妻の愚痴と子供の話し!
週末ゆっくりと休もうと思った土日は家族サービスに時間を取られ、週末の休みで
癒されず、月曜が始まり、仕事で怒鳴られる。
328マジレスさん:2005/12/27(火) 01:06:04 ID:tUL/JwUw
1人身の寂しさよりは、多少うっとおしくても、相方がいた方が良いかも・・・。
329マジレスさん:2005/12/27(火) 01:47:40 ID:xa/9UcHB
>>328
うっとうしいと思う相手と、一生暮らすと考えると苦痛だよ。
それなら一人身の方がまだマシ。
一人身なら、うっとうしくない相手が出来る可能性があるしね。
330マジレスさん:2005/12/27(火) 01:55:26 ID:7Zvt8F7d
>>287
男は女は好きだけど結婚は男にとって不平等だって言ってるんだよ。
ていうか女は基本的に男嫌いじゃん!
結婚だって自分が生きてくために経済力ある男利用するためにするんだろ!?
もうそういうの分かってるから賢い男は結婚拒否するようになって
きてるわけなんだよ。
331マジレスさん:2005/12/27(火) 02:01:58 ID:wYgpTTxa
>>311
>学生時代とか思い出してみて一生女に縁がないんじゃないかと思うような奴いたけど、そういう奴でも後々結婚してたりするからうまくできてんだなぁと思う。

なんか前向きなレスに反論するようで申し訳ないが。似たようなレスで
とてつもない不細工でもたいていの人は結婚してる街でそういう夫婦見かけるし。
とかそういう意見を10年ほど前、掲示板で見かけた。その頃はたしかにそうだなと納得してたんだけど。

考えてみれば昔は見合いがあったし、結婚しないのは一人前じゃないという風潮が世間
にあったからのような気がする。最近はブサは言うに及ばず、そこそこ顔が良くても
まだ独身なんだーっていう場合が多い気がします。
20代30代の夫婦を街で見て、へー結婚できるんだって言うような方を見かけるような
ことって少なくなりましたね。
332マジレスさん:2005/12/27(火) 02:11:34 ID:vLmZybB9
331
街しか見てないのか?田舎も見ろよ。テレビでもブサイクの
芸能人とかだって普通に結婚してるよ。20代の奴らは確かにそうかも
しれんが、それは単に奴らが若くして結婚したからだろ。街に出る奴は
たいがい若い子持ちの夫婦が多いだろ。奴らも歳を
とれば顔は変わる。今も見合いは普通にあるだろ?
333マジレスさん:2005/12/27(火) 02:34:12 ID:wYgpTTxa
>>332
一般的にそうじゃない。いや感心するほど昔とは違ってきてるなあと思うんだ。
俺も昔はそう言われて納得してたんだよ。
昔は20代でも、ええ〜って言うぐらいの人が子連れで歩いてたりとか多かった。
うん、よく見かけたもんだよ。今はあまり見かけない。
最近はTVでも独身高齢って芸能人多くないか?見合いももちろんしてるとこはしてるだろうよ。
ただ割合的には変わってきてるんだな〜と。
334マジレスさん:2005/12/27(火) 02:40:30 ID:7Zvt8F7d
経済力あるない関わらず男性諸君、結婚だけはしない方がいいぞ!
後から別れたら慰謝料やら養育費やら大変だぞ。
一生休む事なく奴隷のように働かされる。
これからは男は既婚=負け組 非婚=勝ち組。
女は違うかもしれないけど。
だから少子化も進んでるんでしょ。
結婚できる=優勢の時代はもう終わりました!
女性のみなさん残念でした!

335マジレスさん:2005/12/27(火) 02:50:26 ID:2u9ro5oh
未来の為に結婚して子どもを育てなきゃ。いい人に出会えれば問題ないんだろうけど。。もっとお見合いパーティ的なものがあればいいなー。
336マジレスさん:2005/12/27(火) 02:52:37 ID:sgpIhEsE
安心しろ結婚したくてもできなくなるから。社会はどんどん厳しくなるから
できなくなる自分で食うのに精一杯になるから。年収減少は当たり前。
結婚できる奴=勝ち組の時代に入ると予想します。子孫生存の危機と思わなくてはならないぞ。
女もどんどん優秀な人材が社会に参入してきます。
337マジレスさん:2005/12/27(火) 02:59:01 ID:7Zvt8F7d
法律もいつも男には不利なようになってる。
女は都合のいいように男女平等を訴える!
そのくせ都合悪くなると女である事を逆手にとって男を陥れる。
結婚なんてその最たるモノ!
男は過去を踏まえてもうその手にはのらないからな!
これからは逆に男が女を利用させてもらいます。
男達よ一時の感情にほだやされるな、冷静になろう。
338マジレスさん:2005/12/27(火) 03:08:48 ID:2u9ro5oh
自分で精一杯かも。法律にもとらわれないで少ない給料だけどそれ以上に一緒にいたいと思える人に出会えた時結婚を考えてもいいのでは。。一生独身は将来寂しい。
339マジレスさん:2005/12/27(火) 03:09:47 ID:IHli51Rg
独り身がさびしいのはわかるが
結婚の旨みって何だろうね
340マジレスさん:2005/12/27(火) 03:15:37 ID:ogha3zNV
毒男で共同生活したり、家政婦を雇ったほうが楽しいと思うよ。
結婚したって虐げられるだけ。
341マジレスさん:2005/12/27(火) 03:17:29 ID:2u9ro5oh
愛する人と協力しながら生きていく事、幸せになれる、自分を分かってくれる。。とか。存在価値が高まって生きることに改めて前向きになったり目標がまた見つかるかも。結婚未経験なので想像。
342マジレスさん:2005/12/27(火) 03:18:02 ID:IHli51Rg
女性にとって結婚は希望
男性にとって結婚は墓場
343マジレスさん:2005/12/27(火) 03:31:48 ID:2u9ro5oh
墓場!?世の中には素敵な女性もいるかもよ。
344マジレスさん:2005/12/27(火) 04:28:38 ID:BFLQjQ0V
>>323
シッ!>>342はどうしようもない人としか結婚できないって悟ってるの
身の程を知ってる人が勇気を出して発言してみたの!可哀想でしょ。
345マジレスさん:2005/12/27(火) 08:05:54 ID:lSliIHtY
少し考えてみてね。

平成17年の人口動態統計推計では
結婚件数71万3000組に対して離婚件数26万2000組となっています。
(離婚しない件数45万1000組)

平成16年の国民生活基礎調査では
児童のいる世帯の63.1%が生活が苦しいと答えています。
(苦しくない確立36.9%)

結婚して子供を作って生活が苦しくない確立は何%かな?
346マジレスさん:2005/12/27(火) 08:25:09 ID:Pmtk3lw1
・できるだけ早く結婚することは女のビジネスであり、
 できるだけ結婚しないでいるということは男のビジネスである。

・結婚・・・いかなる羅針盤も、かつて航路も発見したことがない荒海。

・急いで結婚する必要はない。結婚は果物と違って、いくら遅くても季節はずれになることはない

・女は子供を育てるのに適している。
 なぜなら女というもの自体が子供っぽく、愚かしく、身近な物事だけしか見ない大きな子供にすぎないからである。

・結婚とは、男性が自己の権利を半減し、自己の義務を倍加させることである。

・結婚生活で一番大切なのは忍耐である。

・他人の好みにかなう妻より、自分の好みにかなう妻を求めよ。

・私は永久に自分を束縛した。私は選択した。
 今後の私の目的はもはや自分の気に入る者を探すことではなくて、自分が選んだ者の気に入ることであろう。
347マジレスさん:2005/12/27(火) 08:25:50 ID:IT3ydcjI
>>345
みんな夢見てるんだよ。離婚は、夢から覚めただけだよ。
348マジレスさん:2005/12/27(火) 08:25:53 ID:Pmtk3lw1
・ひとりでいるとき、女たちがどんなふうに時間をつぶすものか。
 もしそれを男たちが知ったら、男たちは決して結婚なんかしないだろう。

・正しい結婚生活を送るのは良い。しかしそれよりもさらに良いのは、ぜんぜん結婚をしないことだ。
 そういうことのできる人はまれにしかいない。が、そういうことのできる人は実に幸せだ。

・あなたがもし、孤独を恐れているならば、結婚は断念したほうがよい。

・夫が妻にとって大事なのは、ただ夫が留守のときだけである。

・君子の道は端を夫婦になす。その至れるに及びて天地にあきらかなり。

・結婚は本能に結びついた一つの制度である。

・結婚とは、臆病者の前に用意されたたったひとつの冒険である。

・ずいぶん敵も持ったけど、妻よ、お前のようなヤツは初めてだ。

・結婚にふさわしい基礎は、相互の誤解である。
349マジレスさん:2005/12/27(火) 13:16:31 ID:7Zvt8F7d
相手が既婚者だと正直気使うし遊びずらい。
だから面白い事あっても既婚者は誘いません。
誘っても家庭の話なんかされた日にはもううっとうしいし
ぶっちゃけつまらないんだよね!

350マジレスさん:2005/12/27(火) 14:36:16 ID:/jNI8SvE BE:90447375-
ジャガー横田だって結婚できるのに・・
351マジレスさん:2005/12/27(火) 19:04:07 ID:IOVVY6FX
あんま考えずに嫁行った方が生活費の心配しなくて楽なんだがな〜

とかいうと、きっと鬼女に怒られるんだろな
352マジレスさん:2005/12/27(火) 19:23:49 ID:3/QirARl
>>316
スレ違いな316にワロタw
353みう:2005/12/27(火) 19:40:28 ID:/RmOTqmD
彼がバイの私は、この先どうなるかわかりません。 知ったショックはかなり大きい。それでも、好きな自分がわからなくなります。偏見や差別ではないけど、自分がこんな立場になるとは……
354マジレスさん:2005/12/27(火) 21:18:55 ID:fw5iPPVS
>>315
全く同じです。38歳♀。

失業するまでそれほど気にしてなかったんだけど、
「今まで何してたんだ?自分。。」って突然気づいた気分です。
お付き合い経験ないのがすごい引け目。

同級生が頼もしい「親」となってるのに自分が「子」のままで
メンタルな病にもなって、なんて情けないんだ、甘ちゃんなんだと
落ちちゃうことが多い今日この頃…。
355える:2005/12/28(水) 05:47:13 ID:IR/mka/W
20代の既婚者です。難しい問題ですよね。結婚して幸せだとは限らないし。結婚にはいろんなリスクがあります。それを背負って行く覚悟があるならしてもいいし。気楽に生きたいなら独身を選べばいい。結婚なんて縁あってするもの。歳は関係ないと思う。焦りは禁物。
356マジレスさん:2005/12/28(水) 08:40:08 ID:MKKnJ7dV
相手が好きで結婚したんだと思うけど、長い夫婦生活でいったん
相手に不振不満をいだいてしまったら、ただの夫婦生活も苦痛で
しかない。
いったん破綻してしまったものを軌道修正するのも至難の業。

周りの即婚者は「結婚しろ」とは言うが、結婚の幸せを語る奴は一人も
いないのが実情。
357マジレスさん:2005/12/28(水) 11:54:08 ID:X5aw5RXi
一瞬の炎の揺らめきを
永遠だと錯覚して、その先何十年もうんざりするなんてまっぴさ
358マジレスさん:2005/12/28(水) 12:37:58 ID:U/9duvWJ
>356
日本人は自分が幸せとはいわんものだ。殆どの男が愚妻的発言しかしない。
外人とつきあうとまったく違うけどな。
言葉を字義通りにしか捉えられないかなあ。
359マジレスさん:2005/12/28(水) 13:19:40 ID://6yYEgN
惰性。
360マジレスさん:2005/12/28(水) 13:25:59 ID:Cu2yZWxA
22歳の独身女性です。
今契約社員として働いていて出会いが全くありません。
将来は見合いとかして
結婚したいなあって思っているのですがいい相手が見つかるか不安です。
私の周りは彼氏がみんないて将来はその人と結婚するみたいです。
紹介とか全然なくて正直焦りつつあります。
焦っても仕方ないけどもし20代までに
結婚できなかったら一生できない気が。
できれば20代で結婚したいです。
ずっと独身は絶対嫌です。
見合いとかも話し聞くとうまくいかないケースが多いようです。
でも私の親戚のお姉さんは見合いで結婚して幸せに暮らしてます。
見合いってあまりよくないんですか?
361マジレスさん:2005/12/28(水) 13:29:20 ID:0sGzI/rJ
>>360
それって訊くスレ間違ってる気が…。
362マジレスさん:2005/12/28(水) 13:36:45 ID:Cu2yZWxA
360です。見合いしたことある人アドバイスお願いします。
363マジレスさん:2005/12/28(水) 13:51:07 ID:zIxvlRMt
>>360
心配しなくても大丈夫だよ。
焦らなくても結婚できると思うよ。まだ22でしょ。
それより、焦ってダメ男に引っかからないように気をつけなきゃね。
364マジレスさん:2005/12/28(水) 14:07:48 ID:Cu2yZWxA
なんか結婚できるか不安なんですよねー。
(360です)
私は正社員じゃないし独りで生活は多分無理だしー。
特に高望みしてるわけでもないし。ルックスも普通であれば。
これって条件高いですか?
今の職場は男性はいるけどほとんど既婚者か彼女持ちです。
ちなみに私はルックスも顔もごく普通です。
20歳のときに出会いパーティに行って2人に告白されましたが
年齢が高すぎるので断りました。
その後もいろんな人と付き合いましたが
みんな定職についていなかったので別れました。
私は男運あるんですかね?
365マジレスさん:2005/12/28(水) 14:39:50 ID:0sGzI/rJ
>>384
そもそも結婚したい理由って何?20代のうちに結婚したい理由も分からないし。
そこをちゃんと考えてないと結婚しても失敗するかもしれないよ。
経済的な理由?それだけだったら少し自分が高収入になれば結婚する理由ってなくなるよね。
あなたがどういう理由で結婚したいのかは知らないんだけど、
もし結婚するのは当然、とか周りがうるさいし、みたいな理由だったら
ちゃんと考えた方がいいと思うのね。
というのも、結婚したいっていう欲求だけが先走りすぎてて、
無理やり出会いを作ろうとしてるように見受けられたから…。
わけも分からないまま結婚したいっていう願望に空回りして、
自分が本当に求めてることを見失わないようにした方がいいと思うよ。
って別に批判してるわけじゃないから。
私は一生独身派の人間だから(これも色々理由はあるんだけど…)、思ったことを書いてみた。

366マジレスさん:2005/12/28(水) 14:57:13 ID:0sGzI/rJ
あ、ゴメン。
上は>>364宛です。
それとちょっと今見たら文章がなんかきつい感じに見えますね;ゴメンなさい。
批判とかのつもりじゃなくてちゃんと相談に答えたつもりでのレスなので。
367マジレスさん:2005/12/28(水) 15:42:17 ID:Cu2yZWxA
360です。ただの相談なのに何でこんな言われ方されなきゃいけないんですか?
結婚しようが私の勝手じゃないですか!
独身志望の人にとやかくいわれたくないです!
見合い経験者アドバイスお願いします。
368マジレスさん:2005/12/28(水) 15:48:33 ID:0sGzI/rJ
気を悪くされたなら本当にゴメンなさい。
言い方が悪かったのは私も後で見て思ったので謝ります。
ただ一つの考え方として頭においてもらえたらなあと…。
見合いにしろ恋愛結婚にしろ、ちゃんと結婚する理由というのを考えた方がいいと思って。
それがないとどんな結婚の仕方であれやっぱり失敗する可能性が多いみたいだから。
結婚することを非難してるわけじゃないんです。
ただ、上にも書いたとおり、あまりにも結婚に対して焦りすぎてるような印象を受けて、
私にしてみれば、「どうしてそんなに焦ってまで結婚したいんだろう。
そんなに無理やり出会いを求めてまで結婚して幸せなのかな。」って思ってしまったもので。
あと、独身志望の人にとやかく言われたくないって言ってるけど、
独身志望だからこそ見えてくることもあるわけで、そういう言い方はないと思う。
私はアドバイスとして、結婚したいならしたいで焦って方法を考える前に、
それが本当に自分にとって必要なことが考えてみるのもいいかもよって言ってるだけなので…。






369マジレスさん:2005/12/28(水) 15:51:52 ID:bpyWzh70
同棲6年目の彼がいるけど、多分結婚はしない。
お互いにすごく気が合ってるし、仕事の面でもかけがえのない
パートナーだけど、家族が割り込んでくると絶対に不幸になる。
どうしても束縛受けるしね。
だから、双方で話し合ってずっとこのままいくことにした。
結婚なんてしなくても、いいんじゃない?
370マジレスさん:2005/12/28(水) 16:08:44 ID:FXe7pss0
>>360
>ちなみに私はルックスも顔もごく普通です。

「性格」に難有りとみた。
365の言っとること、間違っておらんよ
しかも、366であやまっとるのに、

>独身志望の人にとやかくいわれたくないです!
逆切れするにもホドがある

結婚するというのは、一番近しい人間関係を築くこと
そんな性格では、無事に結婚出来ても早晩破綻するな
以上、既婚17年のおせっかいでしたw
371マジレスさん:2005/12/28(水) 16:12:10 ID:5Sgzqo34
>>360
私も見合い云々以前に、何故そこまで結婚にこだわるのかの方が気になった。
>368も言ってるけど、なんか妙に焦りすぎだと思う。
周りに彼氏とかいるから余計焦ってるのかな?
周りの人も、その彼氏とずっと上手くいくとは限らないわけだし、それに流されないようにしないと。
結婚するのは当然って思って結婚するなら私もちゃんと考えた方がいいと思うな。

見合いの話だけど、うちの親だって見合いらしいけど上手くいってるよ。
どんな結婚の仕方であろうと、やっぱり上手くいくかいかないかは当事者同士によるところが多いと思う。
372マジレスさん:2005/12/28(水) 16:20:53 ID:W6IXlayX
結婚するしないは自由だが
子供いない人は
年金は払っても、貰わないで欲しいよ
まじで、税金高すぎ。
373マジレスさん:2005/12/28(水) 16:28:45 ID:2zJuboAd
360さんへ。焦りを感じているのは周りに刺激されすぎているのでは?私は25歳で恋愛結婚したけど。私の友人がお見合いで早くに結婚しましたが、やっぱり恋愛しとけば良かったと言ってた。あなたの年頃って願望が強いと思うけど焦りだけで結婚すると後悔するかも。
374マジレスさん:2005/12/28(水) 16:35:54 ID:Kxiodb+6
>>372
ヒント:結婚したくてもできない人・作りたくても作れない人

もしあなたの意見で行くのならアホらしくて独身の人は払わなくなるよ。それこそ問題だ
375マジレスさん:2005/12/28(水) 16:43:39 ID:W6IXlayX
>>374
だからもう年金は税金にすべきなんだよね

理由があって子供いない人もいるだろうけど
子供いないってことは養育費分の金が余るはずなんだよね
それを老後にあてりゃいいんだ。
376マジレスさん:2005/12/28(水) 16:50:31 ID:FAALWgp4
このスレにジャガー横田が出てきたが間違いなく金と自由でしょ。
夫はジャガーのポチだし、寝室も別々。一緒には寝たくないようだね。医者は金持ってるけど
使う暇がない。ジャガーが使ってあげる。なんて効率的生活だ。
377マジレスさん:2005/12/28(水) 17:00:12 ID:FXe7pss0
>>372>>375
子蟻は、望んで産んだんじゃねぇの?
つまり自分が選択した人生だろ<子育て
文句言うなぃ!
生むときに人生設計立てなかったのか?

で、360はスルーですかぃ?
ちょっと批判されただけで、このご様子ならば、真性性格ブスですねw
お見合いの席ではせいぜい猫をかぶって隠しおおせてくださいましなw
378マジレスさん:2005/12/28(水) 17:00:32 ID:Kxiodb+6
>>375
確かに年金じゃなくて税金みたいに強制的に取っちゃえば楽だが
>>子供いないってことは養育費分の金が余るはずなんだよね
金銭問題で子供を作らない人もいるんですよ。そんな人から更に税金なんか酷ですよ
379マジレスさん:2005/12/28(水) 17:04:43 ID:FAALWgp4
けど独り身で年金もらったら使い放題じゃねぇ!!最高じゃん!!!
380マジレスさん:2005/12/28(水) 17:08:44 ID:W6IXlayX
実際問題
今から年金もらい始めようとする人たちは、払った額より明らかに少ないんだよね
なぜなら働き手が少ないから。この不満はどこいけばいいのよ
381377:2005/12/28(水) 17:27:05 ID:FXe7pss0
>>380
マジレスすると、社会保険庁
まずはその出先機関の社会保険事務所へどうぞ

そもそも自分が払った分の元を取ろうという考えを変えるしかあるめぇ?
それもこれも自分の子孫のため。
もし子蟻の年金額や税額を少なくすれば、間違いなく自分の子供の代にはとんでもない社会になるぞ
ただでさえ、若者一人で老人6人を支えるようになると予想されているのに
だからおいら達親世代は、必死になって働いているわけで
何も他人の老人のためではなく、自分の子孫のためなんだと言い聞かせて。

来年から支給される子育て手当てを期待するしかあるめぇよ
数年後の日本の未来は、東欧諸国を見ると、日を見るより明らかだ。

ってか、微妙にスレ違いになってきたorz
逝ってきまつ
・・・
382マジレスさん:2005/12/28(水) 18:00:37 ID:CXw1WYGn
 男はともかく女は25歳が転機だと思う。当然比較検証してるので、2
0代以上になれば女は肌が劣化してくる。時間との競争だ。
 おまけに生存が不安定になれば、男は生きるために牙むき出しにする。
演技でやってるならともかく、女に付き合ってなんてしょぼくれた男は邪
魔なので、仕事の上からも駆逐される。無能は死ねというわけだ。
 独身男は独身男で自分達で勝手にいきられるように、戦略たてるべきじ
ゃね?男で独身だからとかウザければ、日本人ごときぶっ潰してやりゃい
いじゃん。ま、漏れも日本男だけどね。
 妻はイラネから子は欲しければ、科学技術を発達させるために投資した
り、政治団体作るなどやって見ればいい。
383マジレスさん:2005/12/28(水) 19:14:10 ID:FAALWgp4
>>382
最後の妻は入らないが子は欲しい人がいれば科学技術で日本民族は多少は残せるかもしれないね。
ただ、夫だけで育てられるかが問題になってくる。そこで年金生活で老後に暇になった叔父や叔母に
協力して育ててもらえば、ボケ防止+知識豊富ないい子に育つかもね。最近じゃあ有害になってる母が
多いからね。しっかりした人に子供も育ててもらった方がいいよね。
384マジレスさん:2005/12/28(水) 19:50:07 ID:Cu2yZWxA
性格ブスはあんたらじゃん?
てかおばさんにとやかく言われたくないし!
なんで私がここまで批判さなきゃいけないの?
結婚できない人はきっとなんか原因があるんだと思う。
結婚したくないんじゃなくてできない方が正しいのでは?
まあこんなところで相談した私も間違ってたかもねえ。
385マジレスさん:2005/12/28(水) 19:52:06 ID:Cu2yZWxA
ちなみに性格悪くないよ。
悪いのはそういうこと言ってるあんたたちかもねえ。
386マジレスさん:2005/12/28(水) 20:00:32 ID:Cu2yZWxA
まあこれからの人生だし!
私のこと批判してきた人に聞くけどあんたらは人のこと言える立場なの?
好き放題書いてあるけどその性格だから結婚できないのでは?
ここに投稿してる人って人間的に何か問題があるのでは?

387マジレスさん:2005/12/28(水) 20:12:30 ID:Kxiodb+6
>>ここに投稿してる人って人間的に何か問題があるのでは?
>>360 >>362 >>364 >>367 >>384 >>385 >>386
388マジレスさん:2005/12/28(水) 20:22:11 ID:FAALWgp4
結婚できない人は魅力がないのかも・・・。
だって本当に魅力がある人だったら、遠距離でも会いたいし、付き合いたいと思う。
それを出会いだの運がないだの意味がありません。魅力があれば友達からの紹介もしてもらえる。
人はそれほど悪くないので頑張ってる人に、何かしら助けてくれるのです。
389マジレスさん:2005/12/28(水) 20:31:03 ID:c0XP0FQj
>>386
Y/N選択でしか生きられないんだな。
かわいそうにw
390マジレスさん:2005/12/28(水) 20:40:31 ID:Qdrn28Am
まあ>>386さんやここにいる人達が性格悪いかどうかって話は置いておいて、
いくつかは>>386さんに対して真剣にしかも的確にアドバイスくれてると思うよ。
それを全部批判って受け取ってしまうのはどうかと思う。
少しは人の意見にも耳を傾けた方がためになるよ。
それに結婚するしないはその人の自由だよ。
>>386さんは結婚することを表面的にしか見てないというか、
なんか良いことづくめにしか考えていないように見えるけど、実際そんなことない。
だから、そういうのも踏まえて色々な人がアドバイスくれたんだと思う。
私は「性格が悪い」とかそういう発言は抜きにして、
上であなたに向けられたアドバイスは聞く価値あると思うよ。
391マジレスさん:2005/12/28(水) 20:45:04 ID:oQTh0Tpa
>>388
君の言ってることはこのスレで
さんざん語られてるからいまさら力説されても(苦笑)
392マジレスさん:2005/12/28(水) 21:24:06 ID:kXkRAuWZ
386さんへ373です。何故結婚と言う枠にとらわれているのですか?女性なら結婚に憧れる時期は誰にでもあります。しかしまだ若いあなたが焦る必要はないと思います。もしかしたら来年の今頃は結婚してるかもしれませんよ。出会いは必然的な物だと思いますが。
393370:2005/12/28(水) 21:50:14 ID:FXe7pss0
>>360 >>362 >>364 >>367 >>384 >>385 >>386
>好き放題書いてあるけどその性格だから結婚できないのでは?
 よく嫁。
 既婚17年じゃ。それに♀だとも書いとらん

>結婚できない人はきっとなんか原因があるんだと思う。
 自分でちゃんとわかっとるぢゃないかw

自分の性格の善し悪しなんて、自分で判断するもんぢゃねぇだろ?
身近にいる誰かに客観的に判断してもらいな!
話はそれからだ。
394370:2005/12/28(水) 21:57:45 ID:FXe7pss0
あ、「既婚」の意味がわかんなかったのねw
失敬失敬
読みは キコン でしゅ
結 婚 し て る 人 の意味ねw
395マジレスさん:2005/12/28(水) 23:05:18 ID:u/unBHEv
なんとなく一連の360の書き込みを見て思ったんだが、
360自身が結婚していないということを物凄く恥みたいに考えてるんじゃないだろうか。
>>360でも一生結婚しないのは嫌だと言ってるし、
焦って結婚のこと考えてしまうのもそう考えればしっくりくるし。
未婚者を心の中でバカにしてるような感じを受ける。
「自分は絶対そうななりたくない」みたいな。
結婚しないって選択肢だって充分アリなのにね。
396マジレスさん:2005/12/29(木) 00:18:49 ID:md5vnZje
未婚者をバカにする風潮があるのはしかたないな
デブが自堕落な奴だな〜と社会に思われ、そう扱われるのと一緒
397マジレスさん:2005/12/29(木) 00:38:49 ID:2uyK5QQS
>>360なんて他板なら叩きと晒しの集中砲火を浴びそうな奴なのに、
この板の人は寛容だなあ。
398マジレスさん:2005/12/29(木) 01:39:54 ID:53jOrunZ
22なんてまだ子供じゃん。
まともに相手してどうすんのよ。
399マジレスさん:2005/12/29(木) 02:28:07 ID:RbgVP/Tc
結婚=幸せと思ってるのかね?自分の弱点をまだ分かっていない様な気がする。今まで恋愛をしていれば別れもあったはず。何で別れたのか考えれば自分の良さも悪さも分かるはず。結婚はままごとじゃない。いいこともあれば嫌な事もある。
400マジレスさん:2005/12/29(木) 03:17:09 ID:qZMyxW/Z
普通に考えて人間である以上子孫を残したい。誰かに愛されたい、愛したいと
思うのは当然のことだし本能として備わっているものだと思う。だって小中学生
のときに異性にものすごい興味があった時期があったでしょ。まさかそんな時期
なんてなかったという人はいないよね。独身でいいと言う人たちって自分はブサイク
だからとか女や男に何回もフラれたとかで自分の気持ちを押さえつけているだけ
だろ。でもみんながみんな結婚したほうがいいとはおもわない。
例えば、イケメンな奴がいたりブサイクな奴がいたり金持ちがいたり貧乏がいたりと
人それぞれ生きていくうえでの環境が違うから…
長文スマソ
401マジレスさん:2005/12/29(木) 04:52:23 ID:kR430cRl
結婚ねぇ…今は全くしたくないと思う俺は異常か?
24の野郎だが。
402マジレスさん:2005/12/29(木) 04:58:56 ID:GlYn9c0L
私はなぜ結婚が幸せで、しないと負け組みって言われるのかが
本当に分かりません。やっぱり結婚って幸せなんでしょうか。
子孫を残したいっていうのは分かります。でも結婚って、お互いが
付き合ってた時に見せなかった裏の顔ってやっぱり出るし、
それが分かって幻滅もすると思うし。付き合ってた時以上の愛が
生まれるとは思えない。付き合ってる時の、お互いの事を
全部知らない状態の方がいいと思います。現実的に愛って
冷めるし。
403マジレスさん:2005/12/29(木) 05:11:27 ID:md5vnZje
そりゃ永遠の愛なんてもんはねーし
好きだけじゃ結婚はできないよ
だから打算もあるだろう

でも30年後想像すると、一人身はつらいよ
親も他界して、肉親は兄弟ぐらい。でも、交流は少ないってな状況になるじゃん
単純に寂しいだろ。愛とか関係なく、寂しい。そんな生活は耐えられないだろうなと予想
404マジレスさん:2005/12/29(木) 05:48:53 ID:kR430cRl
>>402
アイタタタ…
イタい子ちゃん来たよコレ。
405マジレスさん:2005/12/29(木) 07:10:10 ID:gzNOk4gX
403さんへ。言っている事は一里あります。恋愛結婚してもラブラブなのは何年間だけ。でも一緒に住んでいると本当に家族になっていく。恋とは違った愛情が出てきます。将来の事を考えるとやはり家庭を持つことは心強いでしょう。でも結婚だけが幸せとは限らない。
406マジレスさん:2005/12/29(木) 09:22:13 ID:2Yn+JaQa
どうせ100年も過ぎれば今生きている人間なんて総入れ替え
しちゃうんだから、自分の好きなように生きればいいよ。
結婚したい奴はすればいいし、したくなきゃしないで十分。

それに今日の新聞に出生率が1.26%で過去最低を更新した
みたいだけど、時代は結婚しない方向に進んでいるのは確実
407愛 ◆E1gsufP.u2 :2005/12/29(木) 09:31:41 ID:H2T9A6CD
>>406
フリーメーソンの陰謀です
408マジレスさん:2005/12/29(木) 09:56:15 ID:NN3Sntch
365です。繰り返しになりますが私は360さんに対して批判をしたわけではなく、
一応親身な気持ちでアドバイスさせていただいたつもりです。
でも不快にしか感じられなかったのであれば本当に申し訳ありません。私のレスは忘れて下さい。

私は今22歳ですが、上にも書いたとおり結婚はするつもりありません。
理由はいくつもありますが、主に今の日本社会の近代家族観と恋愛概念に批判的立場をとっているからです。
今の日本の恋愛概念の浸透の仕方はちょっと異常のように私には感じられます。
まるで恋人がいなかったり、恋愛をしようとしなかったりするのはおかしい、というような、
ある意味ファシズム的な風潮までも感じてしまうのです。
そして男女間の関係性だけが特権化され、それ以外の関係性は男女間の関係以下、みたいな風潮にはどうも納得いかないのです。
まあそういう風潮も、生殖が大きな要因であるわけですが。
結婚というのは、法的にその関係を保障されることでもあり、精神的にも最も近しい関係になることを意味しています。
しかし、これが凄く危険に感じられるというか…。
恋愛で作った関係というのが最も精神的に信頼できる関係であるかと言えば、私は決してそうは思わないのです。
恋愛というのは、性別に絡めとられた概念です。いくら精神性を重視しようともそこは変えられません。
例えば異性愛者であれば、いくら性格に惹かれるとしても、その人の肉体が同性であれば最初から見向きもしないと思います。
むしろ親密な関係性を嫌悪してしまう場合すらあると思います。
このことからも、恋愛というのは相手の精神性を理解するきっかけにはなり得ても、最初は何かしら欲求的な部分が大きいと言えます。
精神性を重視しようとも、結局は欲求的な部分からは離れられないということです。
ただ、批判するのはそういった恋愛そのものに対してではなくて、恋愛や婚姻に精神性を全て閉じ込めてしまうような風潮の方です。
私は精神性を重視するのに相手の性別は関係ないと思うし、また恋愛を介している必要はないと思っています。
また、大切な相手が1人でなくとも別に構わないとさえ思います。
誰か1人と親密な関係性を築かなければ不安でいられないのは、一夫一婦制を基礎にした近代家族観も原因してると考えています。
409マジレスさん:2005/12/29(木) 09:59:55 ID:NN3Sntch
私にも今6年間お付き合いしてる方がいますが、その方自身にも、
「あなたが一番自分にとって大切な人かは分からない。恋愛というものだけに惑わされたくない。」
と別れるのを覚悟して言ったことがあります。結局私の考えてることを理解してもらいましたが…。
将来的にも結婚するつもりはないとも言ってあります。彼もその考えにたまたま賛成だったので、付き合いが続いてるわけですが…。
結婚に自分の精神性を全て封じられたくないので、結婚はしたくありません。恋愛は私にとって人と関係性を築く一要素でしかないんです。

もちろん、将来的に寂しくなるだろうとか、家庭を持っていたら将来的に有利であるというのも凄く分かります。
奇麗事にも聞こえるかもしれませんし、批判もあると思います。
でも、その奇麗事を忘れないで常識を打ち破っていくのが研究者なんですよ(私は今大学院生でこういった研究をしてるのです)。
将来的に不利になるであろうことも、全て覚悟の上です。長文になりましたが失礼しました。
410マジレスさん:2005/12/29(木) 10:09:19 ID:NN3Sntch
すみません、また追記…。
将来的に不利になる部分も確かにありますが、それだけではありません。
利点もたくさんあると私は思っているので、上はそういった部分を考慮に入れた上での考えです。
411マジレスさん:2005/12/29(木) 10:22:01 ID:UFkfYX2W
同じ22でも360と365はえらい違いだなw
>>408-410には色々考えさせられたよ。感心した。これからも頑張ってほしい。
412マジレスさん:2005/12/29(木) 11:00:20 ID:XzqPoB1n
>>408
えっ何言ってんの?
恋人がいなかったり、恋愛しないといけない風潮などもうないよ。男のオタク化、女の社会進出が象徴してんじゃん。
現代は社会が豊かになったから人それぞれ価値観の多様化でしょ。それを団塊世代なんかが時代の変化に気づかずに言い
あなたが過剰反応してるだけでしょ。ファシズムって・・・w。恋愛は性別的な概念ではなく、欲求的な概念でしょ。同性愛者志望ですか?
無意識な欲求ではないのですか?欲求的な部分があるからこそ精神性が満たされる。それがセックスだろw。
一夫一妻制を批判しているが先進国で一夫多妻制を行っている国があるのかどうか知りたいです。
あれは発展途上国のお金がない人が実行し子孫を増やす事を前提としているものでしょう。そもそも、この人は恋愛にしても結婚にしても縛られたくない
やら精神性やら自分しか可愛くないナルシシズムの塊の人物に見えます。本当に好きなら相手の嫌な所が観られるかもしれないがアクセスしていく事が愛でしょ。
ようするに、これまでに愛されたことがないのではないでしょうか?まぁ以上です。
413マジレスさん:2005/12/29(木) 11:05:55 ID:vtBLxKck
結婚したかったな…。

俺は23歳で結婚を諦めた。
414マジレスさん:2005/12/29(木) 11:08:20 ID:+4rVWZu1
いくらなんでも諦めるのが早すぎはせんか、それは。
415マジレスさん:2005/12/29(木) 11:26:59 ID:NN3Sntch
>412
>恋人がいなかったり、恋愛しないといけない風潮などもうないよ
このように言っていますが本当にそうですか?
もちろん人それぞれ価値観の多様化が進むことは私自身にとても嬉しいことです。
ですがもしそうであれば上で誰かが書いていますが
「結婚しない人は負け組み」とか「バカにされても仕方がない」などという考えは少なくなっていくと思います。
団塊の世代だけがそう言ってると言ってますが、本当にそうでしょうか。
私の経験上、高校時代や大学時代は本当に周囲は恋愛に溢れていましたよ。
大学時代の会話は恋愛が中心になりがちなことが多いみたいですし。
恋人を作ろうとしないとちょっと変わっているような目で見られることは私はあると思います。
上でも恋愛感情を抱いたことがない人はいないはずだ、と言ってる人もいますし。まあここは価値観の違いでしょう。

それと恋愛は性別的な概念でもあり、欲求的な概念でもあります。
>欲求的な部分があるからこそ精神性が満たされる
私もこれは批判しませんが、私が批判しているのは恋愛の中に全て精神性を閉じ込めてしまうような風潮の方です。
上にも書きましたが、恋愛そのものを批判してるわけじゃありません。
全ての人にとって、恋愛が最も大切な欲求の満たし方、関係性の作り方ではないはずです。
それから私はたった一人の相手のみを大切にすることを推奨するような制度は支持しない、といっているのであって、
一夫多妻制を推奨しているわけでもありません。
1人が大切か大勢が大切か、それは個人の自由や指向の問題です。
そういう意味で、結婚、つまりは一夫一婦制という制度を軸に、そこに全ての精神性を封じられてしまうことを批判してるのです。
416マジレスさん:2005/12/29(木) 11:29:19 ID:NN3Sntch
>本当に好きなら相手の嫌な所が観られるかもしれないがアクセスしていく事が愛でしょ
もちろんこれには賛成です。ただ私はこの関係に「恋愛」というものを介す必要はないと言いたいんです。
愛と言っても、それは恋愛だけが愛ではないと私は考えています。

恋愛が大切に思う人を否定しているわけではなくて、全ての関係性が恋愛を軸に捉えられる現状を批判しているんです。
私にとって恋愛は関係性をつくる上での一要素にすぎない、という考えなんです。

>この人は恋愛にしても結婚にしても縛られたくない
やら精神性やら自分しか可愛くないナルシシズムの塊の人物に見えます

まず縛られたくないと思うことのどこが悪いのでしょうか?そこは否定される箇所ではないと思います。
私は人との関係性を恋愛というものだけに縛られて捉えることをしたくないと言っているのであって、
そこのどこで自分しか可愛くないと捉えられたのか分からないです。

417マジレスさん:2005/12/29(木) 12:01:44 ID:rKLEcQhf
自分好みのいい女と結婚できないなら
もう独身でいいや
妥協してまで結婚なんてしたくない
418マジレスさん:2005/12/29(木) 12:19:25 ID:UFkfYX2W
俺は大部分>>408に共感する部分あるな。
親戚集まる度に恋人できたか聞かれたりするのもそうだし、
実際恋愛ものの映画とか本とか売れるしな。
そもそも408が人と関係性を築くのには異性か同性かは関係ない、と言っているのに対して
412が「同性愛者志望ですか」って返してる時点で全ての関係を恋愛を中心に考えてると言える気がする。
なんにしても、関係性を恋愛を中心に捉えてしまうっていう部分には共感できたよ。
419マジレスさん:2005/12/29(木) 12:29:58 ID:8WtAJ9of
でも、恋愛ほど生きてる実感を味わうことって
他に無いよ。
あったら 教えて。
420370:2005/12/29(木) 12:30:57 ID:nb8ulU7V
>>408
411のいうとおり、同じ年齢でも精神年齢がずいぶん違うものですね
408の言いたいこともわかるが、もうすこし柔軟に考えられないですかね

>まるで恋人がいなかったり、恋愛をしようとしなかったりするのはおかしい、というような、
ある意味ファシズム的な風潮までも感じてしまうのです。
 
 それは、恋愛がお金になるからであって、マスコミが煽るのもコマーシャリズムに則ってるだけ
たとえば、Xmasやバレンタインデーでのばかばかしいお祭り騒ぎしかり
マス=大衆に一番共感を得やすいのが恋愛なんだと思う
412が言っている様に、恋愛が欲求的概念、つまり欲求と直結してるから商売になる
バレンタインなんかは本来、別に異性間だけの行事じゃなかったはずなんだけど

それと、408にはいろんな世代の人と関わることを勧めます。
22歳前後の世代ならば恋愛至上主義が多いことでしょうが、
そういうものよりもっと他の事に夢中な世代も居ますよ
あなたが言う程、恋愛至上主義な世の中でもないよ
しいていえば恋愛市場主義w ナンチッテ
ま、冗談はさておき
今の時代、人と人との繋がりが希薄になっている(性差なく)
みんな寂しいんだよ。で、ぬくもりが欲しい→恋愛することが手っ取り早い
どの世代にも恋愛は普遍的な欲求だよ
上と矛盾しているようだが、上は恋愛を至上なものとしている、何より大事だと思っている世代は
若い人に限られるという意味だから
で韓流ブームに見られるように、熟年以降も仮想恋愛―恋愛を欲しているのだ。
他に孫のことや趣味や健康を何より大事だと思っていても、だ。
421マジレスさん:2005/12/29(木) 12:31:39 ID:kVj0x0cS
何で少子が急激に激増したのか
考えてみればわかるよ
422370:2005/12/29(木) 12:32:01 ID:nb8ulU7V
そして結婚は・・・家族を持つ→子孫を残すという本能的な欲求によるものだと思うよ
あまり頭でっかちに考えなくても、他の動物を見れば明らかじゃないのかな
鶴のように一夫一婦で生涯添い遂げる動物もいれば、
あざらしのようにハーレムを作って何匹ものメスをはべらす動物もいる
しかし、共通しているのは、次世代へ子孫を残そうという行動
これは地球上の生物全てにインプットされたDNAだ。

423408:2005/12/29(木) 12:41:46 ID:NN3Sntch
>>418
共感して下さってありがとうございます。

>>420
そうですね。なんというか自分自身の経験に基づく部分もありますが、
私がついてる教授の影響もあるかも…。
確かに上に書いたのは私も極論すぎると思います。
まあ色々自分でも、自分の論というのを模索してる段階なので、
色々な人の意見、もちろん上の世代の人の意見を参考にしていきたいと思います。
意見ありがとうございます。

>今の時代、人と人との繋がりが希薄になっている(性差なく)
みんな寂しいんだよ。で、ぬくもりが欲しい→恋愛することが手っ取り早い

私もそれは思います。昔みたいに、生殖のために、あるいは血縁を維持するために
望まない結婚を強いられていたことが封建的なことだと考えられるようになってから、
安定した関係性が作りにくくなって、恋愛は急速に普及したっていうか…。
まあ恋愛を避けるまではしないですが、何が本当に自分にとって大切か、
恋愛も含めて考えていきたいです。

424370:2005/12/29(木) 12:43:25 ID:nb8ulU7V
>421
そこなんだ。
なぜかここにきてただ単純に子孫を残せというDNAの指令がバグを起こしている
漏れ個人の意見だが
現在、先進諸国の比較的教育度が高い国々で少子化現象が起きている
しかし地球全体でみれば将来的には人口が爆発して、食料が不足してくるだろうと予想する学者も居る
つまりこれも地球から、地球規模の人口爆発を防ぐようデムパが出ているような気がしてならない
425420:2005/12/29(木) 12:49:45 ID:nb8ulU7V
>>424
真摯に返信をくれてありがとう
あなたは素敵な女性だと思うよ
ただ、机上の論理と、実生活を同じ次元に置かないで
あなたみたいな女性にはぜひ、実生活の彼とその関係を大切にして、HAPPYになってください
426マジレスさん:2005/12/29(木) 13:09:43 ID:CPVritNi
>>424
長い時間にわたり、身内がボロボロ死ぬ様なイベントが発生すれば価値観も変わるって。
427420:2005/12/29(木) 13:18:36 ID:nb8ulU7V
425は423へのアンカーをつけるべきだったのに・・・
これじゃあ、まるでジサクジエーンじゃないかorz

>>426
何か大変なご苦労をされたようじゃな
意味深なご意見だ
428マジレスさん:2005/12/29(木) 13:21:11 ID:kR430cRl
要はな、みんなやりたいことやりたいから結婚率や出生率が低下すんだよ。
度々書き込みしてる大学院生の彼女だってそう。物質的に恵まれた日本国に生まれたからこそ、その多少偏った恋愛観や結婚観が育まれた。またそれを自由に研究することまで出来る環境にいる。
団塊の世代と呼ばれる諸先輩方には、そこまで人生の選択肢なんてなかった。

とにかく必死に働いて、とりあえず家庭は築く。

その理念の先には、なぜそうしなければいけないか?
などという思慮深さは、なかったのではないかと俺は思う。
429424:2005/12/29(木) 13:27:10 ID:nb8ulU7V
>>428
団塊の世代が受けた教育も看過できないぞ
その親たちは戦争で疲弊した身体に鞭打って、生めよ殖やせよしてきたのだ
生殖は善と教育されてきたのさ
思慮深さがなかった、ということではないと思う
430マジレスさん:2005/12/29(木) 13:41:04 ID:UFkfYX2W
というか本当にここは真面目なスレ、というか板だな。
今更だが色々な意見が聞けて勉強になるよ。
確かに戦時中は生殖生殖で、労働力の生産に力注がれてた。
それゆえそれに貢献しないと思われるホモセクシュアルなんかは排除されてきたわけだが。
今は婚姻は必ずしも生殖を強要されるものでなくなって、
生き方や関係性の作り方に選択の余地が出てきたってことなんだろうね。
それを感じて書き込んでたのが>>408の彼女だったように思う。
恋愛や婚姻が全てじゃないよって。
431424-429:2005/12/29(木) 13:49:56 ID:nb8ulU7V
430に激しく同意するな
ホモセクシュアルが排除されていた理由は目からウロコだった
なるほど。単なる道徳の観点からだけではなかったのか
そういう意味じゃ、今はあらゆる価値観を受け入れられる懐の深い良い時代なんだ
結婚を望む人も、結婚をしないと選択した人も声高に言う必要はないんだな
432マジレスさん:2005/12/29(木) 14:47:12 ID:Ri4ZeLgH
あのさ、360て釣りなんじゃね?
って思うんだけど。
433マジレスさん:2005/12/30(金) 02:38:27 ID:UbV9cYrk
オレも釣りだと思う。っーか360って性格歪んでる気がする。他人が親切にアドバイスしてんのに反発したりさ。レス見る限り男が出来ない訳が分かる。付き合った野郎は大変だ。
434マジレスさん:2005/12/30(金) 04:42:12 ID:M72QIlmj
って言うかネカマなんじゃ・・・
435マジレスさん:2005/12/30(金) 10:57:57 ID:+cOFcFGv
ホントに今時義務みたいに結婚する奴なんてどうかしているね
俺はこの秋、親に土地もらって家を建てたぞ!
あとは老後のお金貯めて、適当な時期に退職してマッタリ生き
るだけだ
毎日だれにも束縛されずに自分のペースで生きている。
女も若いときはいいが、年食えば何の魅力もないただのバアア
だし・・・

最近年の離れたいとこの息子が私立大学入るんで都心に出てくる
らしいが、下宿代やら入学資金に1年間で1500万円かかる
らしい。それもバカ大学。こういう話聞くと独身でいてつくづく
良かったと感じるよ!
436マジレスさん:2005/12/30(金) 13:08:23 ID:h+eGLi1q
>>435
一昔前は子どもはいつか親に恩恵を与えるものだと言われてたんだけど
最近は逆転してるよね。
昔は子どもを育てたら、親に仕送りしたりとかお金になると思われてたけど、
最近は高学歴化も進んでお金が必要にな一方。定年後までお金を搾り取られる始末。
最近は学生時代のモラトリアム期を楽しみたいから、
やりたいこともないけど大学院にとりあえず進むなんて人も増えてる。
本当いくらかかるか分からないよね。
あ、断っておくと大学や大学院に進学してる人のこと批判してるわけじゃないんで…。
しばらく書き込みしてた>>408-410さんみたいな人は見る限りちゃんと勉強してると思うし。
でもそういう人ばっかじゃないからね、今大学や大学院進学する人達って。
昔は「子どもを作るのは当たり前な時代」だったけど、
今は「子どもを作るのに理由がいる時代」になってるらしい。
それに加えて女性が社会進出を考えればやっぱ子どもは邪魔だろうし。
少子化の条件が揃いすぎとるな、最近の世の中は。
437マジレスさん:2005/12/30(金) 13:59:32 ID:HAw62f4Q
【社会】゛寝たきり゛父親を介護せず放置→死亡 無職・長女(40)とフリーター・長男(38)を逮捕…神戸
1 :どろろ丸φ ★ :2005/12/30(金) 02:10:18 ID:???0
 兵庫県警神戸西署は29日、寝たきりになった同居の父親を介護などをせずに死なせた
として、神戸市西区美賀多台8、長女の無職、大島玲子容疑者(40)と長男のフリーター、
健司容疑者(38)を保護責任者遺棄致死の疑いで逮捕した。2人は「以前から父親とは仲
が悪く、介護するのが面倒臭くなった」と供述しているという。

 調べでは、2人は、99年に脳梗塞(こうそく)を患い右半身不随だった父親の久司さん
(76)が、今月21日から体調を崩して寝たきり状態となったのに、パンとミカンを布団の
そばに置いておく程度で、十分な食事を与えないなど適切な介護をせずに死亡させた疑い。

 久司さんの体重は36キロで28日未明に死亡した。死因は栄養失調などが原因の低体
温症による不整脈という。

 同署や近所の人によると、久司さんの妻は02年12月に死亡。その後は、実の子どもの
両容疑者と3人暮らしだった。玲子容疑者が28日夜になって、「父が死んだ」と同署に連絡。
同署員が駆けつけたところ、久司さんは、2階建て住宅の1階にある寝室で死亡していた。

 久司さんがやせ細っていたことなどから署員が説明を求めたが、2人が不自然な説明を
繰り返したため追及したところ、適切に介護していなかったことを認めた。

毎日:http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20051230k0000m040103000c.html


438マジレスさん:2005/12/30(金) 15:44:24 ID:XlBzux87
結婚して20年目です。 高校時代から変わらない愛妻のやさしさと美しさ。
高三の息子は母親ににてやさしく、聡明でハンサムないい奴に育ってくれた!
私は彼らのおかげでよい夫、よい父、にさせてもらいました。
笑いの絶えない暖かい家庭、私はなんと幸せな男だろう。
439マジレスさん:2005/12/30(金) 15:52:28 ID:eGafVokO
>>438
良かったね。釣りかもしれないけど。
確かにこういう幸せな家庭があるのも事実だが圧倒的に数が少ないのも事実。

俺は確率の低い賭けするくらいなら現状維持で幸せを求めるよ
440マジレスさん:2005/12/30(金) 17:09:05 ID:+cOFcFGv
>>438
そんな幸せな奴が、何でこんなスレ見ているんだい?
441マジレスさん:2005/12/30(金) 21:21:56 ID:V66ppW0v
>>435
何とも羨ましい話ですが、親御さんはあなたが結婚しないことについては
普通に納得しているのか、諦めていいようにしてくれているのか
ぜひ知りたいところです。
442マジレスさん:2005/12/30(金) 21:33:26 ID:ZizmKZdi
俺は国が老人の面倒を見ることを放棄することも考えておくべきだと思う。
あとは、自分たちで勝手にやれってことに。
その時に、身寄りの無い年寄りは困るだろうなぁ…
443マジレスさん:2005/12/31(土) 02:53:17 ID:w4BGeVj0
一人は確かにさびしいけど結婚ってスタイルは自分には合わないよ
でも老後のことを考えると結婚しといたほうがいいわな

444マジレスさん:2005/12/31(土) 03:54:19 ID://q1N0G9
結婚すれば老後は安心なんでしょうか?
445マジレスさん:2005/12/31(土) 04:05:55 ID:zRLkXFo9
結婚しない奴は日本に貢献しないヘタレと見なしてよろしいですね?
ある先進国では未婚女性の税率を上げる所があるのです。
石原都知事「高齢になっても生きているメスは人間しかいない」と高齢女性いらない発言
2002年でした。
446マジレスさん:2005/12/31(土) 04:24:49 ID://q1N0G9
>>445
はい、なんとでもご自由にご覧下さい。
447マジレスさん:2005/12/31(土) 05:02:29 ID:zRLkXFo9
>>444
老後の安定などありません。最近では社会保障制度が崩壊。年金が厳しくわびしい老後を
迎えている老夫婦を知っていますし、老夫婦がお金の事で悩み妻を生きたまま焼いて殺害し
自分も死んでしまうという悲しい事件も身近に起こりました。結婚すれば孤独死も痴呆にもなる
確率は低くなります。老後は時間があまるので独り身になる事が多いのです。友達作れば良いんじゃないと
いう意見がありますが、周りは結婚し家族で忙しい!独り身の孤独な大人を相手にする程暇じゃありませんよ!
448マジレスさん:2005/12/31(土) 07:28:34 ID:yz2y0x/E
結婚=「幸せ」、独身=「孤独」とか短絡的に考える奴いる
から笑っちゃうね。
結婚の不幸なんていくらでもあるぞ!
・子供の非行、引きこもり、フリーアルバイター、そしてい
 ずれはニート
・奥さんの浮気、神経質、年食ったババアとの夜の生活の強要、
 休日の自由が無い、退職後は粗大ゴミ扱い、少ない年金も半分
 に分配等々・・・

それに子供がいれば老後は安泰なんて今時ナンセンスだよ
子供に老後の資金までむしり取られるのが目に見えている。
有料老人ホームに入る金もなければ、だれも介護なんかして
くらないだろう・・・
449マジレスさん:2005/12/31(土) 11:27:12 ID:8QrBIipy
>>448
その通り。こんな世の中だからこそ男に何かメリットでもない限り結婚は減る一方だと思う。
金・自由な時間を奪われ、若いうちは良いかもしれんが将来ストレスだけしか生まない家庭の何が良いんだか。

女性は男程結婚したくない人間が多いわけじゃないからまだマシかと。
問題は結婚したがらない男が増えてる事にあり
450マジレスさん:2005/12/31(土) 15:29:36 ID:tqjG/TO6
自分は、体を壊してから仕事でかなりストレスをためると
すぐ風邪をこじらせたり、高熱が出たりする虚弱体質。
体のことを考えると専業主婦でもして、
時間の空いたときに好きなことをして、
のんびり暮らしていったほうがよいと思っている

その反面、主婦業になったら、
どうして専業主婦レベルにとどまっているのか!体さえよければ、
もっとばりばり仕事ができる能力があるのに..とジレンマに陥ってしまう
のが目に見ている。(以前、そういった考えから、ストレスがかかるのが
覚悟の上で、転職をした)

自分は♀で生まれましたが、「女性」に対しての蔑視及び「女だから
仕方ない」という諦めが何故か強い。そんな女性性な自分が嫌い。

こんな自分は独身決定だな。


451マジレスさん:2005/12/31(土) 15:54:01 ID:Y8ZUSqYW
>450
んーと。ストレス貯める位で体壊すんじゃばりばり仕事する能力は無いよ。
自己評価が過大にすぎるんだと思われ。
452450:2005/12/31(土) 16:02:49 ID:tqjG/TO6
>>451

実は、451の通りかもと思ったりします。やっぱり体を優先して
生きていったほうが楽なのか・・でも自己評価を無理にでも上げることで
今まで頑張ってきた自分もいるから無視出来ない・・・
453マジレスさん:2005/12/31(土) 16:06:39 ID:X9NayLAM
男の人の希望と自分のプライドのすり合せが出来ないなぁ

本人的にかなり頑張ってるつもりでも、要求はそれの常に斜め上を行く
かといって犬のようについて行くだけだと、軽く見てひどい目にあわされるでしょ
外身はこぎれい、口調は赤ん坊に話すように、中身はしっかり者
そんな器用な事できるかいなって思う。
見た目は中性的で口調オサーンで中身は獣といわれる私には
難しすぎて要求に応じられません
454マジレスさん:2005/12/31(土) 16:40:21 ID:BPdU9uDj
>>453
「中性的」って表現はないよ。
男性が、より男性的なのか、女性的なのか、
女性が、より女性的なのか、男性的なのか。
きちんと理解できるように書きなよ。
455マジレスさん:2005/12/31(土) 16:58:44 ID:X9NayLAM
>>454
え、そうなの?普通につかってるけど。

私は女性だけど男性的って事じゃなくて
性別を感じさせない、無性別、無機質な感じって事みたいよ。
456マジレスさん:2005/12/31(土) 20:11:17 ID:2AyOhDt9
今日の読売の人生案内↓

 30代後半のパート。会社員の夫、中学生と小学生の子どもがいます。
夫に対して心が開けません。家庭内では会話もなく、食事、生活すべて
が別の「家庭内別居」を続けています。夫は子どものことも他人と考え
ていると言い、自分から話しかけることも関心を持つこともありません。
 夫と結婚したのは、愛していたからではなく、仕事がきつく生活を変
えたかったからです。束縛の厳しい親から逃げだす口実でもありました。
優しいと思っていた夫は、結婚後、手のひらを返したように冷たくなりま
した。「本当に好きな人と結婚していたらこんな生活にならなかった」と、
考えても仕方のないことを思っています。
 私自身も子どもに対して愛情を持って接してきたとは言い難いです。
夫や子どものこと、すべてが一つの輪になっているように思います。
どこから手をつけたらいいでしょうか。(栃木・S子)


人それぞれどう感じるかは自由だが、上みたいな結婚生活だったら
一生独身のほうが幸せだね
457マジレスさん:2005/12/31(土) 20:53:14 ID:J8slsv2H
〜・〜・〜・〜・〜〜・〜・〜・〜・〜〜・〜・〜・〜・〜〜・〜・〜・〜

 働けども 働けども  我らが暮らし 楽にならず

どんなに働いても、財布に穴が開いてりゃ貯まるもんも貯まりません。
まずは、財布の穴を塞ぎませんか?

紅の傭兵他売国議員へ集団提訴しませんか?2審目
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1134208354/

【現在の拠点サイト】
http://dx37.ja-21.net/

【賛同者集計メール送信先(件名に「訴えてやる」)】
[email protected]

長い長い線路を作るために、まずは鉱山掘ることからやってみませんか。

〜・〜・〜・〜・〜〜・〜・〜・〜・〜〜・〜・〜・〜・〜〜・〜・〜・〜
458マジレスさん:2005/12/31(土) 21:08:37 ID:HXFq1I5f
>456
そうやって表に出せる人はまだいいほうでしょ?
外見は家族ゴッコして仲良しぶってる振りをしていて
実際の家庭は冷たいなんてよくある話しだから。
一人の孤独より、二人の孤独のがどんなに孤独か・・
それってわかってない人結構いると思う。
459マジレスさん:2005/12/31(土) 23:16:28 ID:EcIy4jde
女の身で1人で一生生活していくなんて、考えたら怖いです。
よく考えてみて下さい。

30代→大体の同世代は結婚し、子供ができる。
     大変なことも多い。しかし、楽しいこと、幸せなことも多い。
40代→子供もそれなりに育ち、手がかからなくなる。
     夫婦ともにゆとりができ、趣味に興じることも可。
     自分の家庭があり、ともに生活できる幸せ。
50代→早い人は孫ができる。
     親、親戚に喜ばれる。自分の子供では無いため、
     自分の子供よりゆとりが持て、可愛がることができる。
     プレゼントを貰ったり、お年玉をあげたり、
     家族がまた増えて、賑やかになる。
     孫は目に入れても痛くないという意味がわかるようになる。
60代→現役引退。
     仕事も引退。これからは第2の人生として、還暦を境に
     老後をエンジョイするための時間。
     家族も多くなり、孫も大きくなりコミュニケーションが
     とれるようになる。大御所として家族を見守るとともに、
     楽しい生活。
70代→孫も、もう大人。ひ孫ともお目見えできる年齢。
     子孫繁栄発展を願いながら、のんびりとしたおだやかな
     生活。普通ながら家族に囲まれながら楽しい、
     賑やかな生活。年はとったが、寂しさはない。
80代→そろそろお別れの準備。
     今生の別れのために、そのお迎えが来るときのために
     心の順備をしながら、ゆったりとした日々を送る。
     寂しくない。

…女ってこういう「先」が読めないんですよ。
460マジレスさん:2006/01/01(日) 00:03:20 ID:tCbEiNEc
>>459
今までの流れで女って
「男や子供に尽くして感謝されることで幸せなのだ」とプログラミングされている。
誰かが意図的にそうプログラミングしているというんではなく
生活様式だとか親たちがそうだったからとかで、偶然に受け継がれて来ている。

でも女たちは男を頼らなくていい時代が来ている。
たとえば電化製品で家事の時間短縮
収入は極端な話、建設現場には重機がある。
重機オペレーターということで女が入り込めたりする

でも、その一方であくまで楽をすることを追求する女たちもいる
男に稼がせて贅沢な暮らしをエンジョイという流れ

ようは自力で生きることを美徳とする派、他力で生きることが美徳とする派のどちらかを選ぶしかない。
先の事を考えるのが怖い人は「どっちつかずの派」だと思う。
461マジレスさん:2006/01/01(日) 11:47:36 ID:rgQVYeUv
結婚なんて女は焦るだろうが、男は焦らない。
というかある時期くると男はあきらめる。
その代わり貯金は数千万単位で貯まってくるから、老後の
不動産のこととか、いかに老後を充実して生きるかに気を
くばるようになる。
恋愛とか女性を好きになるとかは、よっぽどのことが無い限り
もう考えなくなる。
462マジレスさん:2006/01/01(日) 11:50:29 ID:LLl2fU+s
自力で生きるのを美徳としているのに、無理にまわりにあわせる事はないよね。
それが解らなくて、周りが言うから結婚しなきゃ、ってなってた時が一番辛かった。

子供の頃から、女の子らしく素直に人に従いなさい、っていう教育と
どこに由来するのかワカランけど、一人で道を切り開きたいって思う
自分の嗜好と折り合いがつかなくて悩んでたんだよね。
ま、今でも時々悩むけどさ。
自分で選んで生きていいんだ、って気づいてから、人生がやっと自分の物になった気がしたよ
463 【吉】 【1016円】 :2006/01/01(日) 18:36:15 ID:svPXNts2
>>461
禿同
464マジレスさん:2006/01/01(日) 18:45:46 ID:8McQ5BrI
459はあくまで理想の理想だろ?
まず結婚しても続くかわからないし
子供ができないかもしれないし 子供も結婚するかわからない
ろくでもない奴になって迷惑ばかりこうむるかもしれない


結婚した場合の最高の理想形だけをかいて ほ−ら結婚てしあわせよね
なんつっても 意味ないだろ

あさはかだな
465マジレスさん:2006/01/01(日) 19:07:14 ID:s0W/xcGj
確かに、結婚した人の何%が、>>459のようになれるんだろう?とは思った。
466マジレスさん:2006/01/01(日) 19:27:29 ID:rmUYR81t
結婚はしないよ。あのな!てめぇら親戚とか姑や舅らいい加減にしろ!!てめぇらになこき使われる為に産まれて来たんじゃねーんだよ!!火炎瓶で焼き尽してから、ミンチにすんぞ!ポスタル2だ!コノヤロウ!!
男と結婚するんだよ!てめぇらと結婚するんじゃねえよ!糞ビッチが!まぁ結婚しないけどな!だめんずばっかりだから!
467マジレスさん:2006/01/01(日) 19:34:03 ID:rmUYR81t
>>465
その通り。結婚して幸せになれるわけがない。前にTVで「娘を幸せにしたかったら母親は、自分の結婚生活の話はしない方がいい」なんてふざけた事を言ってたけど……結婚した人は、皆言ってるよ。結婚しない方がいいってな。糞が
468マジレスさん:2006/01/01(日) 19:34:59 ID:8McQ5BrI
自分の子供が466みたくなった場合 459からは 大幅にずれるわけで 悲劇

この板も多く家庭の悩みスレが多いんだから 不幸な家庭も多くあるな
469マジレスさん:2006/01/01(日) 19:41:06 ID:rmUYR81t
親戚や舅に姑を殺せ殺せ殺せ。だめんずを殺せ殺せ
470マジレスさん:2006/01/01(日) 20:25:27 ID:TyDHf1Xs
469の親は結婚して失敗した。
471マジレスさん:2006/01/01(日) 21:16:13 ID:UCl/sx2L
死にたい
472マジレスさん:2006/01/01(日) 22:03:18 ID:9U+R82B1
>>471
お願いだから、氏ぬ時は人に迷惑をかけないでくれよな。
473マジレスさん:2006/01/01(日) 22:34:44 ID:rmUYR81t
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
474マジレスさん:2006/01/01(日) 22:39:19 ID:rmUYR81t
殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ
殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ
殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ
殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ
475マジレスさん:2006/01/01(日) 22:59:10 ID:9j1CvIhp
あれ、壊れてた
476マジレスさん:2006/01/01(日) 23:19:23 ID:QkH8NC8H
>>472私も・・死にたい。
疲れた・・
477マジレスさん:2006/01/01(日) 23:44:05 ID:YlB2BoG0
死ぬな
478マジレスさん:2006/01/02(月) 00:01:31 ID:cgiYFD1/
モテる奴は複数の女に貢いでもらって怠惰な生活を送り
30過ぎたらその金を元手に起業して
そこそこ上手くいったらその金でまた贅沢をし若い女を作り
そんで50歳くらいになって人生に飽きてきた所で
20歳そこそこの若い嫁と結婚そしてなんちゃって家庭を作り
浮気を繰り返して離婚
子供ができれば親権は嫁に譲りそこそこ養育費も渡して
また若い嫁と結婚
そんな磐石な人生を70数余過ごし成仏
479マジレスさん:2006/01/02(月) 03:19:59 ID:8wUTSeUq
478の貢がれ男もは、進化の過程に見られる本能的行為
480マジレスさん:2006/01/02(月) 05:47:05 ID:J3POudsr
私は若い時から自分は結婚しないのではないのかなと思ってて、もてないから恋愛は無くて
かと言って、お見合いもしたくないなと思ってました。若い頃、周りの人が私を結婚すると
決め付けた様な口振りで違和感が有ったのですが、今年41歳で、ずっと独身の私ですが
若い子を見て、この子も誰かと結婚するのだなと思います。
481マジレスさん:2006/01/02(月) 09:10:05 ID:em/dLF0k
毎月手取りで35万円もらってるんで、服もAV機器も
買い放題でもおつりがくる
こんな生活止めろといわれても止められません。

第一、洗濯は全自動だし、風呂もボタン1つで湯張りOK
スーパーへ行けば健康を意識したお惣菜がいっぱいあり、
専業主婦なんてはっきり言ってもういらないと思う

料理や掃除等の家事なんて最低限自分のことは自分で
やった方が楽しいし、今の時代そんなに負担にもならないし・・・

老後もホームヘルパー制度とか有料老人施設が充実してきたし、
金があれば十分乗り切れる。
482マジレスさん:2006/01/02(月) 10:01:18 ID:iu/pqYm+
特別やりたいこともないし
自分のためだけにお金を使うのもなんか虚しい
一人でいい車乗っていい家に住んでもなんの意味もない希がする
483マジレスさん:2006/01/02(月) 12:06:53 ID:8wUTSeUq
↑そうなんだ。私は好きな物を変えて、有機野菜に天然化粧品で健康的。誰もがうらやむ様な生活。仕事も好きな時にやったらいいし。旅も出来る。
でも結婚したらこき使われて、攻撃されまくって人生終わりだよー。どっちがいい?考えなくても分かるでしょ?結婚は、リスクが伴うよ。
484マジレスさん:2006/01/02(月) 12:15:07 ID:8wUTSeUq
結婚はしてもいいけど相手方の親戚・姑・舅とは、絶対に関わり合いになりたくない。
で、男もある程度の収入は無きゃ嫌。後は、一般常識のある普通の男がいい。だめんず・うぉ〜か〜の漫画の様な男なんてもっての他だし。だから私の理想の人がいなきゃ別に結婚出来なくていいし。
昔みたいに女が経済力無い時代じゃないし。ロマンスなんて幾等でも出来る。妊娠も出来る。試験管でね。後は、脚立とバットとスタンガンさえあれば、男なんていらないよ。男弱すぎだし。
485マジレスさん:2006/01/02(月) 12:49:58 ID:jw+r84ik
>>484
あんた、メルヘンチックな人だな。
486マジレスさん:2006/01/02(月) 12:57:34 ID:8u34Wwgb
>>484
強いですね。あなたみたいな女性は素晴らしいと思うよ。

が、それは男も感じてるのです。女性の質の低下というか何というか。
もちろんあなたみたいな方に文句無いんですがね。寄生虫みたいな女性の多いこと多いこと…
家事等の負担も楽になってるし結婚しなくてもやっていけるし、
日本人が「結婚しない」流れは止まらない気がする。
487マジレスさん:2006/01/02(月) 13:10:32 ID:8wUTSeUq
男は、弱いのは分かってるから。それでも一緒に成長出来る人がいい。私も完璧じゃないし。なんて説得力ないか
488マジレスさん:2006/01/02(月) 13:11:42 ID:PAiBzfLl
日本人に子どもがいなくなったらどうしようか…
あ、イスラム圏の人とか北朝鮮の難民とかを受け入れればいいよね。
489マジレスさん:2006/01/02(月) 13:36:09 ID:fvTNpSuW
一歩引いてくれる女が良いけど、意外といないんよね。
普段群れでバカ笑いしてるくせに1対1になるとちょっと引いてるっぽく
見せてきたりするけど、もうバレバレ。そういう奴はまだましなほうだけど。
490マジレスさん:2006/01/02(月) 13:37:59 ID:NIor3mSL
その拘りは一体なんだ?
491マジレスさん:2006/01/02(月) 14:03:31 ID:y6L5rqm1
小林よしのり
戦争論

西部 すすむ
国民の道徳

よんでみそ。
日本人がどうやっておかしくなっていったのかわかるから。
君らが悪いんじゃないんだろうが、うまくつきあってやってくれ。
492マジレスさん:2006/01/02(月) 14:42:24 ID:8wUTSeUq
男は確かにキヅイている女の考えを
493マジレスさん:2006/01/02(月) 19:29:34 ID:4qf3cbvw
生き人形が欲しい人が多いから結婚ヤダ。
とにかく少しでも若い女を求める日本の男に嫌気がさす。
海外に嫁に行きたいけど親が心配だから妥協結婚しか道は無い。
494マジレスさん:2006/01/02(月) 19:34:28 ID:dJjABpui
親も連れてけ
495マジレスさん:2006/01/02(月) 19:45:51 ID:4qf3cbvw
>>461
>結婚なんて女は焦るだろうが、男は焦らない。
女は焦るってなぜ分かる?
496マジレスさん:2006/01/02(月) 20:05:56 ID:3EnO8E1x
おれ30。
老後まで生きてるかわからないけど
パソとネットでいいよ
あとは犬の散歩する
497マジレスさん:2006/01/02(月) 20:09:51 ID:TOhCDQYD
一生独身でいてもいいと50過ぎまで来たけど、今頃になって結婚したくなった。
人生の大半を無駄に過ごしたように思う。結婚を諦めたことにひどく後悔している。
498マジレスさん:2006/01/02(月) 20:09:54 ID:J3POudsr
>>461子供を産めなく成るからですか?
499マジレスさん:2006/01/02(月) 20:13:39 ID:b4VTmoQS
好きな女ができて、せっかく仲良くなったというのに恋仲になる一歩を踏み出せず
結局一人…
一生一人の女を愛していける自信ないよ
俺ってホント寂しい男だよなって思う
500マジレスさん:2006/01/02(月) 20:35:57 ID:8u34Wwgb
>>495
461じゃないが、女性は花に例えられるように綺麗なうちが見てもらえる時期であり
枯れ始めた花が突然必死になった所で男が興味持つわけがない
あと>>498の言うとおり子供を作る限界みたいなのもあるし
こういう現実を知ってたら結婚願望ある女なら焦るのは当然かと

男にはこういう制限みたいなの無いし金さえあれば何とでもなる気がする
501マジレスさん:2006/01/02(月) 22:04:33 ID:em/dLF0k
>>500
一度枯れ始めたら、またつぼみになることは無いからな
でも手に職のある女性は焦らないかもしれない
502マジレスさん:2006/01/02(月) 22:29:04 ID:6ii7Q2uO
年齢が若い内に自分を売り出して結婚する女性は偉いと思う今日この頃。
男はぶらぶらだらだら・・・きまま・・・精子を出すだけだからかな。
女でも三十路で未婚者いるらしいけど、やはり焦るのか諦めるのか
でもこのようなレス観ていると皆に可能性というか明るい未来があるんじゃないかと思う。

>でも手に職のある女性は焦らないかもしれない

親戚に良く喋るちゃきちゃき娘がいるのだけど、焦らない女は焦らないのかも知れない。
もう腰をどっと据えているのかな・・・その人はその人だから無理して真似る必要性はないと思うけど

頭が枯れ始める男 肌が枯れ始める女 三十路は両方にチャンスがあると思うのだが?!
503マジレスさん:2006/01/02(月) 22:59:47 ID:zZV83bBE
自分は結婚したくないしそれでいいと思ってるんだけど
どうしても世間体が気になります。
25なので親戚やら祖父母やらから「相手はいないの?」などと
言われまくりますし、友人も次々と結婚していきます。
父母も、いき遅れは恥ずかしいという思いが強いようです。

周りからいろいろ言われるのは結構苦痛です。
自分は1人で暮らして片思いしつつ自分の時間を大事に過ごしたい
と思っているのですが、周りの目を気にして辛くなります。
504マジレスさん:2006/01/03(火) 01:34:18 ID:5jq7cPib
彼女イナイ暦=年齢(27)の♂ですが、正直結婚はできなくてもいい。
ただ、一度でいいから恋愛というものをしてみたい。
風俗以通いしつつも、嬢のプロフによくある「恋人気分で・・・」とあっても恋人イナイので
どんな気分なのかわかんないし。

とりあえず、三十路まではがんばってみようかと思う今日この頃。
いっそのことエロゲや人形に走った方が楽かね。
505マジレスさん:2006/01/03(火) 01:46:32 ID:iC5bYUBp
>504男の魅力は30歳からだぞ!
506マジレスさん:2006/01/03(火) 02:29:52 ID:G/e/6UY+
正直結婚はできなくてもいい。
俺の子を産んでくれる人が100人くらいいればそれで十分。
507マジレスさん:2006/01/03(火) 02:38:06 ID:6xtg2wBF
今は女が男を選ぶ時代になった気がする。2ちゃんに常連の電波男は結婚は諦めましょう。キモい男には誰も相手はしないでしょう。
508マジレスさん:2006/01/03(火) 03:26:49 ID:hX9PJ8Jb
漏れ三十路後半♂だが、結婚を考えなくなって相当経つ。
一応、女友達数名いるし、子孫も甥や姪がいるからおk、って感じかな。
なにより、一番仲良しの女友達がハイスペック過ぎて恋愛感情を抱けない。

幸か不幸かは別として……
( ´ω`)=3
509マジレスさん:2006/01/03(火) 03:29:47 ID:qJRrqb1w
>>507
そんなこと言ってるから行き遅れて30過ぎて相手がいなくなるのです
それでもいい女はモテるけどね
510マジレスさん:2006/01/03(火) 07:23:45 ID:GxTL8BSy
本気で去勢したいと考えてる今日この頃
511マジレスさん:2006/01/03(火) 08:56:15 ID:8z6VobAW
このスレで懸命に結婚を否定してる奴イタイ
512マジレスさん:2006/01/03(火) 09:10:49 ID:Kyeb01kN
508へ。心配してもらってありがとう。26ですが既婚ですから。大学卒業後結婚し、幸せです!507より
513マジレスさん:2006/01/03(火) 09:21:44 ID:QwgOr3pv
>>507
それは、男は誰でも良いから結婚したいと思っている前提がないと成り立たない。
514マジレスさん:2006/01/03(火) 10:07:48 ID:qJRrqb1w
結婚する相手は選ばなきゃしょうがない
しかしどこかで妥協しないと結婚はできない
自分の理想通りの人なんてそうはいないし
巡り会えるはずもない
運命の人なんて言うけどそんなのはいない
何十何百何千、人によっては何万といる中の一人に過ぎない
515マジレスさん:2006/01/03(火) 14:26:05 ID:lsaoZfIG
>>511
結婚して男に何のメリットがある?どう考えてもデメリットだらけじゃないか
そうやって何も考えずに結婚していく人達が将来現代人のように離婚していくんでしょうね
私は親や世間の離婚を見てきたからこういう大人達にはなりたくないと思っている
現状をよく見ているからこそ結婚を否定している。
反論があるなら否定派を煽るんじゃなくて、結婚の素晴らしさでも語ってくれ

>>514
しかし妥協してもそれより下回るのが現状。もし結婚したいと思っても
ストレスを感じるまで妥協するのはよろしくないよね。だから結婚できない
516マジレスさん:2006/01/03(火) 15:47:19 ID:jVh5JrNr
>515
わからなくもないけど、結局相手や子供を養う余裕がないってこと?
もちろん、お金だけじゃなくて、精神的余裕。
今は共働きがあたりまえ。以前に比べたら、財政的な負担は
ワンインカムから、ツインインカムにシフトしてるから
金銭的にはかわらなくても精神的にはすべて片方の収入に依存してる
わけじゃない。自分のことしか考えてる余裕がない人は結婚しないほうが
いいと思うけどね。妥協といっても、本気で好きになってしまったら
妥協も何もないでしょ?恋愛してみたら?
517マジレスさん:2006/01/03(火) 16:34:22 ID:SqYWh/pO
テレビでは結婚=勝ち組みたいな感じで言われてるけど、むしろ逆だと思う。
自分もドラマや映画の影響で憧れたこともあったけど、現実とは別物だとわかった。
それに、子供が今の汚れた世の中で生きるとなると想像しただけで悲しくなる。
苦しみのほうが多い世の中で自分が生きるだけで精一杯なのに。
今の時代は昔と違って世間体より自分の生き方を大切にする人が多いのが
結婚しないことにつながっててすばらしいと思う。
518マジレスさん:2006/01/03(火) 16:48:51 ID:gHytmovC
結婚は地獄なので、「こんなはずじゃない、私の選択は正しかったはずだ!」と思い込もうとする為に、結婚=勝ち組のプロパガンタは
永遠に流れ続けます。中国や北朝鮮のの愛国主義教育と同じです。
519マジレスさん:2006/01/03(火) 16:57:59 ID:lsaoZfIG
>>516
金銭的にも精神的にも余裕はあるよ。結婚によるメリットはほとんど無いと言っている。

>>妥協といっても、本気で好きになってしまったら妥協も何もないでしょ?恋愛してみたら?
何か勘違いしてるみたいだけど、恋愛は否定してませんよ。結婚がダメだと思ってます。
過去の離婚していった人達も本気で好きになった同士が結婚して、そして別れていく現実。
現実を見てください。自分のことしか見えてないように感じます

>>517
現実は酷いもんですよ
520マジレスさん:2006/01/03(火) 18:33:46 ID:0oPhvbXA
女寡に華が咲き、男寡に蛆が沸く
521マジレスさん:2006/01/03(火) 19:09:39 ID:QjITs5L1
513。貴方は寂しい人ですね。本気で人を大切だと思った事ないでしょ?誰でもいいから男は女を選ぶ?はぁ?そんな男ばっかだったら幸せな家庭が世の中にこんなにはいないよ。貴方はそのままの考えで行ったらマジ一生独身だね。
522マジレスさん:2006/01/03(火) 21:38:23 ID:lH1CiRP4
仲間内にももうすぐ40になろうとしてる男がいるが
そいつも自分の趣味や時間が大事だって言ってるな。

だけど周りはどんどん結婚して子供が生まれてる。
子供が居る家庭は、家族同士で付き合うようになる。

結果、そいつは遊んでくれる奴が殆ど居なくなってる訳だw
その手の奴は、家族同士の集まりに加わる事を極端に嫌うな。
だから呼んでも来ない。そのうち声もかからなくなる。

あと30〜40年したら、金がなくて老人ホームにも入れずに
餓死寸前の一人住まい老人が増えそうだなw

十分な蓄えを持ってる香具師はそのままでいいよ。
523マジレスさん:2006/01/03(火) 22:16:44 ID:6qe+VHzU
>>522

>どんどん結婚して子供が生まれてる。

どんどんって今の時代既に3人に1人は独身だと思うが?
出生率だって1.2%だ

>家族同士の集まりに加わる事を極端に嫌うな。
>だから呼んでも来ない。そのうち声もかからなくなる。

家族同士の集まりってそんなに楽しいものなのか?
両親なんかの手前、みんな仕方なく我慢して付き合っている
場合が多いと思うぞ!

>結果、そいつは遊んでくれる奴が殆ど居なくなってる訳だw

別に今の時代遊んでくれる奴がいなくたって、ビデオ見たり
ギャンブしらりといくらでも楽しみはあると思うが?
それに大の40男がだれかに遊んでほしいとは思わんだろうにw
524マジレスさん:2006/01/03(火) 22:22:22 ID:6qe+VHzU
>>522は古い考えの人間だな
世間体にこり固まっている
こういう周りにどう思われているかばかし気にして生きている
人間はつまらない人間だね
525マジレスさん:2006/01/03(火) 22:42:25 ID:XePgK6LC
選ばないのではなくて、選ばない言い訳を随分と手間かけてご苦労様。
自分が一番で、相手の人生をも大事にしたいと思った事がなければ、そう思うのも仕方ない。
本気で人を愛した事がないと、こういう言い訳しか出来ないんだね。
526マジレスさん:2006/01/03(火) 22:46:08 ID:udXuCtyt
>>517>>518

君達の言う通りだ。
527マジレスさん:2006/01/03(火) 22:53:06 ID:udXuCtyt
>>525

愛してもね…人は弱いから
528マジレスさん:2006/01/04(水) 00:13:58 ID:H/1f2M0o
>>525
本気で人を愛して、数十年後裏切られる。ああ、悲しい世の中ですね
529マジレスさん:2006/01/04(水) 00:23:45 ID:sDdgZ4Km
昨夜寝る前ぐらいから頭痛が始まった。
薬を飲んでも治まらず、眠れずに辛くてイライラしてたら
横で寝てたヨメが「眠れないの?」と言ってきた後
「じゃあ気晴らしにクイズ〜!」と突然クイズ出題してきた。
これがまた、どうだっけ?と思うような問題ばかり。
しかも正解が面白い。二人じゃないと分からない問題だし。
気がすっかりそれて随分気分もましになった時
おでこに冷えピタしてくれて「もう大丈夫でしょ、寝なさい」と言われた。
俺はぐずってる子供か。でも感謝。
530マジレスさん:2006/01/04(水) 00:30:15 ID:ThO5sZ+U
↑スレ違い
531マジレスさん:2006/01/04(水) 00:42:33 ID:xJI24BPk
人の心なんて変わって行く。桜の花のよう。。。
それを永遠に留めようと思えば、地獄の苦しみが待っている。
532マジレスさん:2006/01/04(水) 00:55:33 ID:GLFQvn9/
結婚とは違う、って言われそうだけどさ
一人の人と長い間一緒に暮らしてたんだけど
おたがいすり減って終ったよ
関係性を築き上げるって事が出来なかったよ

長い間、関係を持続させるには
何があっても相手を信じて好きでいられるってのが必須だよ
これは運と強い思い込みと相性がそろわないと難しい
相手の信者になるような事だもの

そこまで人に委ねられない私はダメだな
533マジレスさん:2006/01/04(水) 10:41:30 ID:QioaaAxA
小子化が進んで2050年以降は日本の人口が7000万人
になるらしい。
小子化の原因は現在の労働条件にあるらしい。
正社員の数が減りバイト、パート人口が増えたため、家庭を
もって子供を育てることが不可能。また正社員は残業残業
でこき使われ生活に余裕が無いことが原因らしい。
534マジレスさん:2006/01/04(水) 10:42:05 ID:UhrTIhIS
そりゃ大変だ!
535マジレスさん:2006/01/04(水) 10:43:48 ID:haQu+X3e
テレビでやってる大家族ってなんであんなに子沢山なんだろうね
金持ちには見えないが
何にも考えてないのか
大学はおろか高校もいけないんじゃないか
536マジレスさん:2006/01/04(水) 11:32:14 ID:OCxEpNG4
一回結婚して子供ひとり作って離婚して、子供と暮らす。そこに彼氏が出来て三人で暮らせれば尚良い。
537マジレスさん:2006/01/04(水) 13:09:43 ID:H/1f2M0o
>>533
もうだめかもしれんね

>>535
彼等には失礼だろうが、同じ意見だ。中学卒業したらすぐ働きそうな。
「親の負担を減らしたいから」とか立派な子供には育つかもしれんが
結局その子の将来性はその時点で閉ざされるわけで。なんだかねぇ
538マジレスさん:2006/01/04(水) 13:41:29 ID:4vDZU3bF
>>505
喪男が30過ぎた途端にイケメンになるわけないでしょう。
負け犬系雑誌にも「女は30から」なんて書いてあるけど、誰もその根拠を言わないしね。
539マジレスさん:2006/01/04(水) 14:04:19 ID:nQrDWOS7
テレビは視聴率
雑誌は購読数
ほとんど釣り行為
540マジレスさん:2006/01/04(水) 15:08:48 ID:uLbbPtqI
結婚したら負けだよww
541レイパーマン:2006/01/04(水) 15:10:52 ID:5SK5RJLn
レイプ命!!
542マジレスさん:2006/01/05(木) 09:57:28 ID:9Hlpmcpt
>>505
>男の魅力は30歳からだぞ!
これ言うのって男だけ。
女は30からって言うのもフェミ女だけ。
結局負け犬の遠吠えであることは間違いない。
543マジレスさん:2006/01/05(木) 10:33:37 ID:LmiKKYJ2
結婚しなくないYO!
544マジレスさん:2006/01/05(木) 12:11:11 ID:OKjO/GtM
男はバカだでな
545マジレスさん:2006/01/05(木) 12:35:36 ID:tHFPtybf
男は中年になってもその気になれば結婚相手はいくらでも居ると思うのは大間違い。
結婚相談所に入会してみなよ。現実がわかるから。
将来性のない中年とわざわざ結婚する理由はない。
546マジレスさん:2006/01/05(木) 13:32:04 ID:w9ygctNA
正直若いうちはいいけど
老後ばぁさんの面倒見るのは嫌だ・・・。
547マジレスさん:2006/01/05(木) 14:09:07 ID:w9ygctNA
今は一緒にいたいしSEXもしまくりたいけど
30くらいになったら違う若い女が欲しい・・・
おばんには用なし・・・
いくら気持ちが大事とは言ってもさ
しわしわなおばさんと一緒にいられるか?
そんなやつの老後に金出してやるの?
548マジレスさん:2006/01/05(木) 14:14:35 ID:KUgV3Bv4
だから、結婚しても、子供やパートナーが全く面倒みてくれない
または、面倒みてほしくなくて、老人ホームにはいる、または病院へ入院
するケースはある。幻想はやめたほうがいい。
549マジレスさん:2006/01/05(木) 14:17:35 ID:nS33nEVX
>>546>>547
お前もジジイになるから心配するな
女も若い男の方がいいに決まってる
550マジレスさん:2006/01/05(木) 14:54:54 ID:LmiKKYJ2
好きな人は一人しかいないよ
歳とっても その人はその人
551マジレスさん:2006/01/06(金) 01:46:35 ID:yY8hGYoh
そう、好きな人は一人。
それが結婚相手じゃないんだよ…。

その人と結婚出来なきゃ、一生独身の方がいいかもね。
無理に結婚して辛い人生送るよりは…。
552マジレスさん:2006/01/06(金) 10:45:53 ID:GdryQerh
恋愛と結婚は別ってよく言うじゃなーい?
いくら好きでも相手の親族との相性も重要なの。
愛が冷めた後でも結婚生活続けられるかどうか。
553マジレスさん:2006/01/06(金) 10:54:53 ID:oB4lmRg9
>>551
確かに。
最愛の人が手に入らなきゃ意味ないよな
世間体気にしたり一人は淋しいなんて理由で適当な相手と家庭は築けない
554マジレスさん:2006/01/06(金) 15:02:38 ID:SMOMD7Xj
明日はダンナが休みだから、今晩は二人でソファーに座ってDVDでも見よう。
生理中だからHは無しね。
結婚18年目だけど、ダンナが大好き。
ダンナも私の「大好き」に応えてくれるから本当に幸せ。
555マジレスさん:2006/01/06(金) 15:13:53 ID:PHiNpKyg
異性と一緒に居る以外での幸せ話も聞きたいなー
556マジレスさん:2006/01/06(金) 16:53:03 ID:7nSAwE//
仕事してるときが一番幸せ。
557マジレスさん:2006/01/06(金) 19:10:44 ID:hfMmcwZD
にゃんこがいれば幸せ。

そういや愛犬家のホステスならば落とせるらしいが
愛猫家のホステスはなかなか落とせないし、
素人でも独身を続ける率が高いらしい。


ウ〜〜ビンゴゥ!
558マジレスさん:2006/01/06(金) 22:15:57 ID:bfRE6ZY0
私は神経質な性格なんで他人と同じベットはもちろんのこと同じ
部屋で別の布団であっても眠ることができません。
夜中に他人の咳払い、鼻をすする音、寝返りの音であっても起きて
しまいます。
だから、結婚はしません。
結婚は私にとって全てがストレスになると思いますから
559マジレスさん:2006/01/06(金) 22:18:36 ID:sN57VkKs
今の環境では話の合う女なんて居ない
何も考えてないか頭の固くなってる女しか居ない
560マジレスさん:2006/01/06(金) 23:06:26 ID:Ed40BUOA
>>522
私は既婚者で子供が二人いるけれど、家族の集まりとか大嫌いだし、誘われてもいかないよ。
だってつまらないじゃない。 話すこともないし。
結婚して家族ができても自分の時間を大事にしたいから、趣味や遊びも子供は旦那に預けてやっている。
旦那も同じ。
趣味のクラスの人も既婚者ばかりだけど、皆、家族でなんて行動していないけれど。
家族で行動するなんて、日曜日の数時間程度。

子供だって将来面倒みてくれるかなんてわからないし、期待したら子供がかわいそう。
外国人と結婚して外国に移住する可能性だってあるわけだし、よっぽどの高収入じゃない限り、
親を養っていくのは難しいよ。
今も親を養いたけれど、自分の生活で精一杯で無理だし。
親は自分で仕事して稼いでいるから、大丈夫だけれど、自分も子供には頼れないって思っている。

独身の頃は余裕があって楽しかったけれど私は寂しかったから、結婚して後悔はしていないけれど、
もう一度生まれ変わったら、独身で通すと思う。


561マジレスさん:2006/01/06(金) 23:20:37 ID:YM+MCPzt
独身の時は、淋しいなって思う時が多々あった。
でも、結婚したらしたで、一人になりたいって思う事も多々ある。

結婚せず、週末だけあう、週末婚が一番楽しい気がする。
562マジレスさん:2006/01/07(土) 01:50:07 ID:YZFrXLT9
10代の頃の恋愛とは別次元だからな。
数ヶ月や数年で終わる惚れたなんだのすぐくっ付いたり離れたりできる恋と
家庭を持つことはまるで話が違ってくる。
若く綺麗なまま終われる恋とお互い年老いて弱ってていきながらの共同生活
独身は究極的に言えば自由と引き換えの孤独生活
結婚は究極的に言えば自由と引き換えの召し使い生活
何かに束縛され続け生きるということ。
お互いの内面外面の綺麗な部分だけでなく醜く汚い部分にも触れ合い続け
人生という暗闇の中を支え合い生きるということだ。
563マジレスさん:2006/01/07(土) 06:21:37 ID:YzR2BIC/
ほんと年食って何の魅力もないデブデブしたババァほど気持ち悪い
生きものは無いよな
564マジレスさん:2006/01/07(土) 08:36:13 ID:6eQgM/Iq
でぶでぶしたババァだろうが
自分磨いてスタイル保っているおばさまだろうが
みんなそれなりに一生懸命生きてるのに・・・

男の人って自分の事振り返ってみないの?
いつでも自分の方が選ぶ立場だとか思ってない?
経済力だけで安心して外見も自分の性格も気にしなくていいって
ある意味楽だね。
565マジレスさん:2006/01/07(土) 08:53:25 ID:hxmQ1zO2
>>563
年食って、何の魅力も無い禿げてガリガリ(もしくはデブ)じじいほど気持ち悪いものは無いですよね。

>>564
同意。
自分が選べる立場の男なんて、一握りしかいないのにね(笑)
ほとんどの男なんて、今の女性と給料なんてそんなに変わらないんじゃない?
学歴だって高い人多いし。 仕事できる人も多い。
それで実家が金持ちの人も多いし。

周りの女性(親が資産家で不動産も所有。彼女本人も普通に稼いでいる)達は、
自分で男性を選ぶ立場になっているよ。 
中には美しい子供が欲しいからという理由で、すごいハンサムな外国人男性と結婚する友人も多い。
(彼らを見ていると、日本人男性なんて足元にも及ばないなあって思う)
男がいなくても食べていけるし、そこら辺の貧乏な男と結婚した方が不利になるぐらい。
男もきちんとしないと、全く無理じゃないの。 貧乏で不細工な日本人男性と結婚するぐらいなら、
ハンサムな貧乏外国人と結婚した方がまだましかもね。

戦争にでもなって、男不足にでもなったら話は別だけれど。
566マジレスさん:2006/01/07(土) 08:58:06 ID:N1bOR4Lj
>>564
女だって1人で食べていけるとなると
最低限の化粧で済ませるようになる。

気合い入れ化粧するとき単に化粧を楽しんでいるヤツが
化粧で作り上げた自分の顔にしか自信が持てないヤツ
567マジレスさん:2006/01/07(土) 09:36:37 ID:7prZIGV4
>>565
お前の周りにいる女性のことなんてなんら興味がないんだが、
お前自身はどうなんだ?
だんなの稼ぎを延々と吸い続けている寄生虫か?
まあネットじゃいくらでも虚勢を張れるからナ
568マジレスさん:2006/01/07(土) 10:21:33 ID:G2chth1a
そりゃ、でぶでぶしたババァは他人の男性からみれば
なんの魅力もない肉のかたまりかも知れないけど、
旦那さんや、子供にしたら大切な妻であり母親であるわけよ。
もちろん、親からすれば大切な娘。
569マジレスさん:2006/01/07(土) 15:34:07 ID:kPncRQvc
結婚する男って、自分の奥さんがいつか電車の中とかスーパー、
ファミレスでゲラゲラ笑っているババアどもみたいになるなんて
全く考えないで結婚するんだろ?
自分の奥さんだけは年取っても高島玲子や由美かおるみたい綺麗に
年取るはずと、ありもしない妄想考えない限り結婚なんて絶対にで
きないよな!
570マジレスさん:2006/01/07(土) 15:40:07 ID:WLe56Sqt
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1135395258/
人は歳をとる事すら考えていないみたいだけど
571マジレスさん:2006/01/07(土) 17:29:11 ID:6eQgM/Iq
そっか、結婚すると自分が歳とる心配とか先の事とか
自分の見た目とか社会的地位とか
ひとまずはさほど考えないでいられるんだったね
本当にそうかって言うと違うんだろうけどさ

あー、そう考えると楽っちゃ楽なのね
572マジレスさん:2006/01/07(土) 22:32:45 ID:YZFrXLT9
40歳過ぎたら外見はあきらめなきゃしょうがないよ
そりゃ人間だもの
573マジレスさん:2006/01/08(日) 00:16:35 ID:Pj2H/POD
そうそう自分をも省みないとね。
自分に見合う人しか自分とは結ばれないってw
でも一生現れないかも。。。
574マジレスさん:2006/01/08(日) 00:25:13 ID:u9um3S9a
結婚したくない働きたくない。何もしたくない。もうすぐ38歳で78キロのニートです。
575マジレスさん:2006/01/08(日) 00:26:06 ID:xr0ZaXv6
時が来たのなら命などくれてやる。
やりたい事がある今は生かしておいてくれ、ボーイ
576マジレスさん:2006/01/08(日) 01:56:33 ID:EANE6ivS
結婚したくない。

母親が
「あなた達がいなかったら絶対に離婚してるのに」
「あの人と結婚したこと自体が間違いだった」
「夫婦なんて所詮他人でしょ」
と言っていた。

私は母親が幸せな人生を送っている様には見えなかった。
結婚とはこういうモノなど思っていたのに・・・。

だんだん仲が良くなってきて、
最近は「生まれ変わってもまた貴方に出会いたい」という歌詞に感動したらしい・・・。

でも小さい頃に「結婚とはこんなモノだ」と植付けておきながら、
「○○ちゃん(私)は結婚する気ないの?」って・・・。
バカか。

577マジレスさん:2006/01/08(日) 07:06:07 ID:8uqZR61R
その母親は他人をアテにした生き方だからな
そう育ってしまった母親でも愛してやれ

ただ、愛と言っても『施しをしてやる』と意味はちがうから
578マジレスさん:2006/01/08(日) 09:39:35 ID:3vWdop1K
37歳ですが、昔から自分の家を持つことが夢だったんで
親の築30年以上の古家を壊して今までコツコツと貯めてき
た貯金はたいて自分の家を建てました。
ボタン1つでお湯張りから適温で沸くシステムバス、全てが
そろったシステムキッチン、広いリビングルーム等、豪華な
家具、家電製品に囲まれて毎日優雅に暮らしています。
土地も生前贈与を受け自分名義にしました。

でもまた一から貯金を貯めなおさないといけないし、自分達の
時代は老後の年金さえも1人がやっと生きていくだけの金額しかも
らえないはずなんで結婚はしません。

それに自分の建てた城にあかの他人を入れる気なんて毛頭ありません。
579マジレスさん:2006/01/08(日) 10:04:05 ID:9qDVjfF2
男の人は所詮ワンマンなんだね
年齢が上がって男性と仕事のボジションを巡って対立する事が増えて
やっと男性ってそういう生き物だという事に気がついた

こちらは、人として好意と尊敬の念を持って接しているつもりでも
何を勘違いするんだか、すぐ自分の子分みたいなえらそうな扱いになる
それが無礼だからやめてくれないかというと本気でショックを受けるらしく
今度は無視したり、敵認定で攻撃し始める。

自分の全てを受け入れてくれない人間はダメな訳なのね。
友達になったと思って、あなたのここが良く無いと思うよ?
なんて言おうものならすぐ敵認定だものね。
対等に普通の話をするというのが出来ないんだね

こんなののお守りを一生やってやろうという女の人尊敬するよ。
結婚ていうのは信者になるって事なんだろうな。
580マジレスさん:2006/01/08(日) 10:22:20 ID:C0/Bg42X
そうかもしれないね。
確かに見栄っ張りとか変にプライド高い人多い。
私は信者になりたい派というか
まるごと飲み込んであげたいなとか思うけど
そう思える男の人には2人しか出会ったことがない。
変なのの信者にはなりたくないから今後いい出会いがなければ独身でいるとおもう。
581マジレスさん:2006/01/08(日) 10:24:25 ID:79NHibhz
自分は結婚したい、けど出来ない理由を何かの所為にするのはやめろってw
自分の望む姿に自分が変えていけばいいだろうに



と思う
582マジレスさん:2006/01/08(日) 10:30:08 ID:1KuOWM9l
せんたくなんかしたくない。
ふとんもほさん。
めしもつくらん。
ねこかう
いぬかう
とりかう
へえこらしてかねめぐんでもらわん!
583マジレスさん:2006/01/08(日) 10:36:31 ID:SVG0CFx8
“30過ぎてももモテる奴はいる”なんて話をよく聞くけど
そういう奴は20代でもモテてた奴だからね
普通の男は30過ぎたあたりから急激にモテなくなるよ
584マジレスさん:2006/01/08(日) 11:49:24 ID:FK5YyGHJ
>>579
仕事で男は上下関係を強く意識するから、あなたが能力のある人なので
敵と認識されやすいんでしょう。
仕事を離れればしょぼいオヤジだと思って生暖かい目で見守ってあげて。

俺は女性の多い職場にいるから、えらそうな態度取ったら総スカンくらうよ。
あなたの様な能力のある女性ばかりじゃなく、「私は女だから」と責任を放棄して
依存してくる女性もいるので、接し方が難しいんだ。
585マジレスさん:2006/01/08(日) 11:54:07 ID:IxPcDFWG
19歳だけど、結婚も恋愛もしません。

危険な職について40歳くらいまでに死にます。
586マジレスさん:2006/01/08(日) 11:57:39 ID:/Wm/3Z1t
フランスの外人部隊とか?
587マジレスさん:2006/01/08(日) 12:35:00 ID:E9qQHjTF
酷いブスばっかだなw
588マジレスさん:2006/01/08(日) 12:40:51 ID:9qDVjfF2
>>580
何で信者になりたいんだろう。私なりたくないのね。
愛していても信者にはなりたくない。
その人に悪いところがあって、それがその人を不幸にしてるるなら
どうしても止めたいよ。自分が嫌われても。
でも現実は、イエスマンでいて欲しい男性ばかりで悲しくなる。
だからもう深く付き合うのはやめる事にしている。

>>584
別に特別能力がある訳じゃないと思う。
立ち回り方が賢くないだけだと自分では思っています。

女性だからと責任を放棄して依存する女性がいるのは、
出しゃばると叩かれるのが分かっているから。
ひとつの賢いやり方だと思うよ。
会社の中でも男性が女性を養う形になってる方が
スムーズに仕事がまわる。
ただ私は性分でどうしてもそう出来ない。
589マジレスさん:2006/01/08(日) 12:48:58 ID:KtKXEhk8
ヒモじゃない主夫を見つけるのが次善の策なのかな
区別が曖昧だけど。
590マジレスさん:2006/01/08(日) 13:02:06 ID:zwbKIQFJ
>>585
お前は俺か。ただ、俺は安全な職で動物に囲まれてマッタリ死ぬよ。

>>579>>584
やっぱり職種や会社によるんじゃないかなぁ
間違えても(1年でも)上司じゃないよね?上司にそんな態度すれば当然の事
あなたの歳が分からないが、そんな頭の固い年齢は40以上じゃないかと思うのだが。
591580:2006/01/08(日) 15:21:34 ID:C0/Bg42X
>>588
うーん。何て言ったらいいのか。
人間誰でも悪いところはあるし、いい所ってのは結構誰が見てもいい所と理解されがちなので
ダメなところをわかってあげられるのがパートナーなのではないかと思ってます。
一旦まるごと飲み込んで理解して、その後ゆっくり直していけばいいんじゃないかなと。
指摘はするしケンカにもなったりもするけど。。
私の知る男の人はパートナーに味方で居て欲しい人が多いみたいなので
好きな人のファン(信者?)になってあげたいなと思います。
そのほうが後々説得なんかも楽。
致命的な悪いところのある人(人間性に問題ありまくりな人とか)
は好きにならないから言える事なのかもしれませんが。

592マジレスさん:2006/01/08(日) 15:41:23 ID:FK5YyGHJ
>>588
うーん、やっぱり人当たりがキツいんじゃないかな?
変に対立したり、逆に依存したりせず、もうちょっとしなやかに
人間関係をこなせる様にされたらどうでしょう?

細かな気配りと笑顔で、頭の固いオヤジどもの攻撃をひらひらとかわしながら
仕事もばりばりできる女性なんて、俺なら惚れてしまいます。
593マジレスさん:2006/01/08(日) 15:48:08 ID:+sxzgAT3
自分の仕事は、対外的に男尊女卑を感じる仕事なので、
やむをえないと思う部分もある。
が、一番寂しいのは、対等に話がしたいのに、同学年の男性とかでも
いつの間にか、対等に話をさせてくれない(仲間に入れてくれない)
という環境になりつつあること。女性は男性の下にいるものという
考えが、本人達の意識しないところで出ている。
そういうとき、一歩下がって、下にまわるとスムーズに
話が流れる事が圧倒的に多いが、自分の中ではいつもすっきりしない
違和感を感じる。
男、女の枠ではなく、1人の個人として扱ってほしいのだが・・・

あ、ここは独身スレでした。すれ違いスマソ
594マジレスさん:2006/01/08(日) 20:02:23 ID:9qDVjfF2
>>590>>591>>592
レスありがとうございます。
いや、仕事で付き合いのある男性に対して腹がたっていてね.
これも私が独身なせいなのか?と思っちゃって。
職種は本来あまり上下や男女が関係ないはずの専門職でフリーでやってます。

その人は同年代の既婚男性なのですが、私がその男性に恋愛感情を持っていると
勝手に思ってる節があって、それを仕事で利用しようとするそぶりが腹立つんですよ。
俺の事好きだろ?俺に好かれてたかったら従え、みたいな。
事実じゃないので礼を失しない程度に知らんぷりしますけど、
そうすると力を誇示するような変な対応が始まるんですね。ほぼバッシングです。

何で親切=恋愛感情だって思うかな。
上司じゃ無いのになんで上下を誇示するような対応するかな
基本的な礼儀は無いのかよと。甘えんなと。
礼儀が無い理由として、私が自分より能力的に劣っていると見なしているためなら
始めから私に頼まなきゃいいのにって思う。
今までの経験上、あまり私事を話すとセクハラまがいのからかいのネタにされるから
話さないようにしてると、今度はまた恋人が出来ない可哀想なババァとか始まるので
男の人と会ったりはしますよ?って話すと今度はやりマン扱い。
なんでやねん!アホか!本当取引やめるぞおんどれ!って感じですわ。

すいません。愚痴りました。結婚と関係無くてすいません。
595マジレスさん:2006/01/08(日) 20:30:38 ID:3TTvzNAv
>>594
考えすぎなんじゃない?それは事実なんだよ!って言いたくなるだろうけど、気づかないうちにストレスで
思考は信じられないくらい捻じ曲がるよ。
596マジレスさん:2006/01/08(日) 20:48:44 ID:9qDVjfF2
>>595
そうかもね。反省ス (´・ω・`)
597マジレスさん:2006/01/09(月) 01:04:48 ID:JlSefziG
虚しい・・・
寂しい・・・
なのに相手がいない
やっぱ一生結婚できない
598マジレスさん:2006/01/09(月) 10:54:07 ID:xQkM09kO
Q.何故結婚をするのか

大好きな相手と一緒になれるから

将来の不安なんて感じないし今の愛情が一生変わらないと信じて疑わない

お互い年齢的にけじめつける時期だから

そんな感じでみんな結婚するんだろうと思う

599マジレスさん:2006/01/09(月) 11:04:34 ID:sHxnmlVt
子供作らなくてよく、手に職を持った自立した女性がいれば
共同生活者として結婚も考えてもよいが・・・

第一こんな希望の持てない世の中に子供を生むなんてことは
自分には出来ません。犯罪と全く同じですよ
600マジレスさん:2006/01/09(月) 11:30:36 ID:bb9JAyf9
>>599
貴方みたいな人と違った所で出会いたかったよ……
実際になかなか居ないもので辛い
OTL
601マジレスさん:2006/01/09(月) 13:13:18 ID:AUlIEgl2
ちょっとマジな質問だが…
結婚したら、好きな人とエッチしまくり
なんでしょ?

いいなあー

それとも結婚生活って
そんなにエッチってしないものなのか?
602マジレスさん:2006/01/09(月) 13:18:59 ID:hDj80n9Y
したくないから結婚が嫌。
子供ができる危険はおかしたくない。
603マジレスさん:2006/01/09(月) 13:35:41 ID:JrlvIHlR
>>601
その繁殖行為への情熱を一生持続させる自信があなたとパートナーにありますかw
604マジレスさん:2006/01/09(月) 15:27:27 ID:vBr8rHxJ
別に結婚しなくても、エッチはしまくれるでしょ?
ず〜と同じ人とセックスするという前提で結婚するのはどうかな・・
605マジレスさん:2006/01/09(月) 15:33:10 ID:Wr/juAX6
どうって・・・w
なんか問題あんの?
606マジレスさん:2006/01/09(月) 16:26:06 ID:+8vwcfI3
ほとんどの男は30超えた女の体には興味が無い。
607:2006/01/09(月) 16:34:50 ID:diOvOQpw
>>606
三十路女の良さををわかってないよ。
608マジレスさん:2006/01/09(月) 16:46:44 ID:nXDzkffK
男の人40目前ぐらいでがっくり性的な強さが減るからなー。

セックス好きじゃないって女の人多いみたいだけど
私行為無しだと精神的にもバランス崩れるし
体調も悪くなるし、お肌もかさかさになるんだよ。
定期的にしないとダメ。愛が無くてもしないとダメ。
愛があったらもっといいんだけどね。

そう言う理由でホルモンだけ注射してもらえないかしら。
609マジレスさん:2006/01/10(火) 11:36:45 ID:WxGTGlSG
別に定期的になんかしなくていいし・・・・つかっしてくれる人いないし俺は肌かさかさになって死ぬかも
610マジレスさん:2006/01/10(火) 13:39:00 ID:k9s5VTBB
そんなあなたにコラーゲントリ手羽スープですよ
メカブと一緒に摂れば最強
611マジレスさん:2006/01/10(火) 20:49:19 ID:WxGTGlSG
両親がいない人って結婚できんの?それか両親がいないと結婚できないなんていう法律なんかあんのかな?
612マジレスさん:2006/01/11(水) 15:40:48 ID:qaNLeXQY
両親がいないほうがさっぱりしてていいって言う人もいるんでは?
家柄とか気にする親とかいるじゃん。
片親だとダメとか。親戚連中まで興信所使って調べたり。
結婚て結局二人だけの問題じゃなくて、家族どうしのつきあいだから
お互いがいいだけじゃダメなんだよ。くだらないことでもめるんだから。
613マジレスさん:2006/01/12(木) 18:08:35 ID:CeUq4ZNz
なんかムカツクなそれ(-o-;)
614マジレスさん:2006/01/13(金) 08:58:56 ID:v7sU61JS
母が創価なんだよね
まあ重度の信者じゃないんだけど、万が一結婚することになって
興信所で家族のこと調べられたらちとまずいな
615マジレスさん:2006/01/13(金) 12:55:38 ID:N0+hPOTk
やっぱり家族でなにかかしら、例えば母が身体障害者だったりかたや父は自殺したりしてたり自分の両親が問題かかえてたりすると結婚しずらいよな?セックスがどうのこうのとか以前の問題だと思う。
616Mr.マジ名無しさん:2006/01/13(金) 13:51:17 ID:EdefgIcT
50代なので、貪欲にならず・瞋らず(恚らず)・愚かにならず
生きていきたいです。
10年ほど前から、結婚は考えなくなりました。
617マジレスさん:2006/01/13(金) 16:51:04 ID:N0+hPOTk
俺50代で結婚したやつ知ってるよ、俺も結婚できない組だけどそんなに暗くなんなや
618マジレスさん:2006/01/13(金) 17:01:20 ID:qagHeYMy
そういう人は、どの年齢でも結婚できるけどあえて結婚しないでいたはず。
619マジレスさん:2006/01/13(金) 19:24:04 ID:2jjpIapZ
先日失恋した、、、
やっぱり一生結婚できない、かもw
620マジレスさん:2006/01/13(金) 20:02:08 ID:UaSCWLLd
>>606
日本男児のロリコン化は深刻だからなぁ(´・ω・`)
621マジレスさん:2006/01/14(土) 00:55:52 ID:MZ8dJ3tb
国際的には女性の初婚平均年齢は15歳だからね。
日本人とかあんま関係ない。
622マジレスさん:2006/01/14(土) 02:51:53 ID:K6sP0ED5
結婚したくない人はしなくていいと思う。けど結婚したくても出来ないのは本人に問題アリだと思うが。歳とって家族がいないのはかなり寂しいと近所のおっさんが言ってた。
623マジレスさん:2006/01/14(土) 03:32:33 ID:RNnaPwFs
問題アリっていうのは女性から見てルックスまあ簡単に言えば外見が悪いからだろ?内面的な所は職場とか学校とか一緒だったりしたら自分のちょっとした優しい所とかかげで見てるもんだしなぁ

でもいくら性格とか良くてもルックス面がなみはずれてだめだと全然相手にしてもらえないんだよ。あと学生とかだと頭悪いとか良いとかも見てくるよ(-o-;)・・・ちなみに俺は学生なんだけど好きな女
子にメアド教えてって言ったらシカトされた。学年一位の成績で部活動ではサッカーで正GKをしててもこれだもんなぁやっぱりかっこよくないとだめかぁアド聞いただけなのに・・恋愛恐怖症になってしまったよ。こんな俺は将来結婚できない組です
624マジレスさん:2006/01/14(土) 06:50:07 ID:/4kQYKIf
>>622
俺も中年の独身男だが、まさしくそうだな。
無理に結婚したいとは思わないが、やはり一人は寂しい。
年をとったら、寂しさはもっと大きくなると思う。

配偶者や子どもは必ずしもアテに出来ないというのが、
このスレで何度も出てくるし、現実にそういうことは多々ある。
でも、逆を言えば幸せな老後を送れる可能性もあるということ。
しかし、独り者には家族と幸せな老後を送れる可能性は100%無い。
それだけは確かだ。
元気な時は気にならなくても、病気で一人で寝ている時など、本当に
心細いものだ。大きな病気になった事を想像すると、ちょっと暗くなる。

30過ぎた大人が結婚を否定するのは構わない。
しかし、10代や20代の若い人には簡単に否定してもらいたくないと思う。
世の中には若い時には見えないこと、理解できないことが沢山ある。
若いときに分かったつもりになっていたことが、大人になった時に
自分が全然分かっていなかった事を知って愕然とすることがある。
後悔先に立たず。
625マジレスさん:2006/01/14(土) 10:55:41 ID:LixFskNH
結婚できるけどしないんじゃない。
結婚したくてもできないんだよ。
30代になって後悔するよとか言われても、どうしようもない
626マジレスさん:2006/01/14(土) 11:20:36 ID:gp5ExfKv




これ読んだら勉強になったよ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062565587/503-9498706-1437565


http://piza.2ch.net/log2/philo/kako/942/942315376.html
こんな育て方するバカ親達はさっさと死ねば外にでられるのになw



http://www.jfecr.or.jp/h13_kiyou31/t1-7.html
要するに幸せになるのが後ろめたかったんだろ?ガキの時から
627マジレスさん:2006/01/14(土) 12:42:35 ID:PLwOr31f
うわ、すげー思い当たる。

うちのおかん、今は同居してないけど
子供の頃から、私が調子悪いと何か嬉しそうで
張り切るんだよね・・・。

実は今カウンセリングとか受けてるんだけど
ちょっと似たような事指摘されてる。
628マジレスさん:2006/01/14(土) 13:30:29 ID:gp5ExfKv
629マジレスさん:2006/01/14(土) 15:10:37 ID:Z3PBfrjf
結婚なんてたぶん俺には無理だなって悟ったつもりなのに

友人は結婚前提の彼女がおって仲が良さそうな様子をみて無意識に嫉妬心がわいている自分に気づいた
やはりどこかで俺も結婚を望んでいるんだなって思ったよ
630マジレスさん:2006/01/14(土) 16:30:10 ID:RNnaPwFs
んだよなぁ俺にもそういうことあるぜぇ友達には彼女いるのに自分にはいないとか気付いたら回りみんな彼女もちだったりとか・・・なんかいらいらすんだよなぁ
でもそう思うのは人間の性だからしょうがないんだよ
631マジレスさん:2006/01/14(土) 17:15:55 ID:B6tvsohE
私なんて、一年彼氏がいないだけで、友人から馬鹿にされる。
散々、彼氏のノロケや愚痴を聞かされた後、
「でも、まぁ、相手がいるからこその悩みよね〜贅沢っちゃあ贅沢かな?・・・フフン♪」
と言われて、ムっとした。
632マジレスさん:2006/01/14(土) 17:16:45 ID:B6tvsohE
631です。
ごめん、ムっとしたというより、「この低俗で馬鹿女、氏ね」と心の中で思た・・・。
633マジレスさん:2006/01/14(土) 18:15:36 ID:38+IPGXq
>>626
梅図かずお の 洗礼 てマンガ思い出したよ。知ってる?
女優が娘産んだあと引退して娘が成長したら娘の脳取り出して自分の脳移植して
娘の人生のっとる話
634マジレスさん:2006/01/14(土) 18:19:36 ID:tu4Jo3DG
両親見ていると結婚がいいものとは思えない。
635マジレスさん:2006/01/14(土) 18:29:39 ID:Kt1mwUKn
今彼女いるんだけど…やっぱ結婚は考えられないね。

結婚はしたいけど…
オレには将来やりたい仕事があって…その仕事で養っていく自信がない…
636マジレスさん:2006/01/14(土) 20:40:25 ID:RNnaPwFs
それわかる!!!俺も正直自信ないもん。。。(〃_ _)σ‖彼女とかはいないけどさぁいたとしても服は買ってやらなきゃいけないしお小遣いやらなきゃいけない
だのなんだのってさぁ自分のことで精一杯なんだよね。よっぽどの収入なかったら無理だよなぁあくまで結婚したらだけどねf^_^;
637マジレスさん:2006/01/14(土) 21:28:55 ID:tGVd7e7E
は?服買うの?
おこずかい??
どんな彼女だよ、そりゃw
638マジレスさん:2006/01/14(土) 21:31:40 ID:tGVd7e7E
>>625
ようわかるわ〜
結婚したくないんじゃなくて、モテないから結婚どころか交際相手すら・・・(ry
気付いたら居ない暦34年
639マジレスさん:2006/01/14(土) 21:33:19 ID:tGVd7e7E
ていうか自分に自信ないから
自分から声掛けれないんだよねぇ〜・・・
640マジレスさん:2006/01/14(土) 21:50:37 ID:TVLM52co
結婚しようと思っていても…
次第に、短所が目に付く→こいつと一生居るのかと考える
→結果的に、すれ違いが増え始めて別れる。
ってのを繰り返して、24歳になってしまったw

でも、どこかで結婚したい気持ちがあるんだよな(泣)
641マジレスさん:2006/01/15(日) 00:43:35 ID:MQDldxpD
>>639
まずは結婚や相手の方のことを考えて時間を割くより
自分が胸を張れる『自分』に近づくことに時間を使ったら良いと思います
そうしたらきっと素敵な方を見つけることができると思いますし、
声をかける勇気も生まれると思います

>>640
24歳ならまだまだ大丈夫です
残りの時間を「自分の成長」と「相手を見る目」を養うことに
使えばきっと貴方が傍にいてほしい、と思える方と出会えます
642マジレスさん:2006/01/15(日) 02:37:10 ID:HPqOOixN
>>640
贅沢言ってますが、そんなあなただって人から見れば欠点だらけかも知れませんよ
完璧な人間は、もはや人間ではないはず。
643マジレスさん:2006/01/15(日) 09:53:34 ID:yRCYdrLz
>>642
まあまあ。

>>640
自分では一人前のつもりかもしれないけど、24歳というのは
人間としては、まだまだ発展途上ですよ。
641も言ってるように、これから成長していけばいいよ。
644マジレスさん:2006/01/15(日) 10:18:22 ID:et3heQxO
一人で暇を持て余してると猛烈に淋しくなって凄く結婚したいと思うことがあるけど
でも一人で好きなことやってボケ〜ッとしてると
一人もいいもんだ。とも思うしどうしたもんかな
まあ相手がいなきゃどうしようもないんだけど
645マジレスさん:2006/01/15(日) 10:27:07 ID:2y+tuwIW
下流な人間ほど“自分らしく生きたい”と言うらしいな
646マジレスさん:2006/01/15(日) 13:03:37 ID:F5M8SrgA
644
自分の生きがいを見つけるってことだね・・・俺も好きな仕事とか趣味を持ってるけどそんな時ってすべて忘れられるもんなぁ、そういう生き方も悪くないね
647マジレスさん:2006/01/15(日) 14:07:16 ID:LMqcNw1u
女の勝手な理由で何度か振られると女という存在に不信感
増してきて逆に結婚したくなくなってきませんか?
今後は復讐として女と付き合って結婚の二文字が出てきそうに
なってきたらこっちから理不尽に振ってやります!
頼まれてもしません。
なぜなら最初から結婚なんかするつもりないんだから。
少なくとも別れるまでそれは嘘ついてるか黙っておく。
そうだ、それで行こう!
考えてみると別に結婚なんか男にとったらしてもしなくても
どっちでもいいもんなんだからね。
しないからって生活するうえで何にも困る事ないわけだし。
エイエイオー!
648マジレスさん:2006/01/15(日) 15:03:00 ID:F5M8SrgA
復讐なんて良い行いではないと思うぞ、その憎しみを女性に向けるんじゃなくて、自分が今夢中になってることにむけたらどうだ?たとえ何を言われようがそれは男として最低なことだと思う
あなたが頑張ってるすがたを見ればいつか彼女ができるよ
649マジレスさん:2006/01/15(日) 15:50:44 ID:VySi+RrJ
復讐じゃなくて復習してね
650マジレスさん:2006/01/15(日) 17:00:33 ID:LMqcNw1u
大体女は社会における男のありがたみが全く分かってない。
女の方が大人だとか男を操ってると女は勘違いしてるようだけど
あえて馬鹿になり女にそうさせてやってる男の方が深いんだよ。
本当に男女平等うったえたいのなら、男が女におごるのは当然
みたいな考え捨てて、せめて割り勘でいいよぐらい皆言うべきだね。
男は結婚する時本当に好きで幸せにしてあげたいと思ってするのに
対して女はほとんど銭目的なのはみえみえだし心が汚いんだよ!
裏方の男たちに感謝の気持ちもない調子のった女増えてきてるけど
せめて管理職や国会議員の半数近く女性が占めるようになってくるまで
女が偉そうな事言う資格もないね!
651マジレスさん:2006/01/15(日) 17:10:43 ID:E8T0gN/m
普通は割り勘だぞ
652マジレスさん:2006/01/15(日) 17:11:59 ID:MYhiZlT1
>>650
女性蔑視です。
男の人にとって、職場は戦場です。
大変なのはわかっています。
でもね、その男の人と対等に働いている女の人はもっと大変です。
653マジレスさん:2006/01/15(日) 17:27:20 ID:23d2sz6M
かわいそうに、まじめに人を愛したり、愛されたりしたことがないんだね。>650
一生結婚しなくていいよ。ww
654マジレスさん:2006/01/15(日) 18:02:20 ID:DM1iLHJR
結婚なんて考えた事ないな。
中学生の頃にはもう結婚はしないぞって決めてた。その時は好きな子とかいたけど
結婚というものだけはしたくないと決めてた
今は女大嫌いでそれが変わる事もないから絶対結婚なんかはしないだろうな。
でも結婚って一体何がいいんだろうか?
655マジレスさん:2006/01/15(日) 18:18:49 ID:F5M8SrgA
結婚してうれしいとか良かったって言う人だけに分かる世界なのよん(´∀`)♪
656マジレスさん:2006/01/15(日) 18:19:40 ID:VMHvriKf
8割は結婚しないほうがよかったと思ってんだろうなぁ。
657マジレスさん:2006/01/15(日) 18:21:38 ID:DM1iLHJR
結婚は女に金を吸い取られるだけのような気がしてならない。
TV見たんだけど最近熟年離婚というものが流行ってるようだね。
長年連れ添ってきたのにあっさりと別れるなんてどうなってんの?
658マジレスさん:2006/01/15(日) 18:22:47 ID:VMHvriKf
>>657
ヒント:女(人間)の8割はそんなもん
659マジレスさん:2006/01/15(日) 18:23:30 ID:IK4KjwKx
>>656
しかし、してしまった以上、それが失敗だったとは認めたくない。その現実を見ないようにしたい。
だから、結婚した自分の選択は正しかったのだと、自分に大しては肯定を、結婚していない他人に対しては、それは不幸なんだと言う
いわれの無い否定をするのです。
660マジレスさん:2006/01/15(日) 18:29:01 ID:ved4e7OX
 俺の経験上、本当に結婚生活をうまくやっている人は、あんまり独身
主義者に結婚を勧めない。そんなもの、人それぞれだし、自分たちが幸
い、うまくやれているだけと思っているからね。
 ところが、内心で後悔していたり、不安を持っている人に限って「結
婚はステイタス」みたいなことをしきりと言いたがる。で、「結婚して
いいことでもありますか」と聞くと、なぜか「絶句」したり「理屈じゃ
ないんだよ(…別に理屈を言えとは言っていないのだが)」なんて。
661マジレスさん:2006/01/15(日) 18:33:31 ID:XJbzNwiw
>>650>>653
世の中の偉い人や、君達も全て女性が、苦しい思いをして産んでいるのだよ。
生まれてたの赤ん坊はひとりじゃ何もできん。
誰が乳を与えた?
誰が垂れ流しのオムツの世話をした?
そして、誰が箸を持てるように、自分でまともにトイレで排泄できるようにした?
女性蔑視するなら、自分のおかん蔑視しているのと同じ事。
それとも、貴方達のおかんは蔑視していい程のクズなのかね?
だとしたら、それはそれで可哀想だけどな!
662マジレスさん:2006/01/15(日) 18:35:32 ID:XJbzNwiw
>>653
さんへのアンカーは間違いm(_ _"m)ペコリ
663マジレスさん:2006/01/15(日) 19:06:01 ID:LMqcNw1u
産まれ立ての赤ちゃんの世話するのは親として人として当然の責務。
そこに蔑視などと言う言葉を持ち込む方こそ差別やおごりがあるのでは?
男は普段の生活で差別されまくってるのに我慢してあまり蔑視なんて事は
言わないけど、女はちょっとでも差別っぽい事言われるとすぐ蔑視だと
過敏に反応するよね!
まるですぐ理不尽に逆ギレする北○鮮。
664マジレスさん:2006/01/15(日) 19:07:29 ID:VMHvriKf
>>663
理性的な女ってあんまいないよな。
665マジレスさん:2006/01/15(日) 19:09:38 ID:XJbzNwiw
>>663
それを当たり前と思う感謝の心がない椰子を育てた親の顔うp
666マジレスさん:2006/01/15(日) 19:16:49 ID:/a+Gp4ie
世の中当たり前の事なんてないよ。
色んな人の努力や思いやりでなりたってるんだ。
当たり前でない事を当たり前のように頑張れる人はいるけど
それを当たり前と思ってはいけない。
667マジレスさん:2006/01/15(日) 19:32:41 ID:LMqcNw1u
>>665
親に育ててもらって感謝してない人間がいますか?
世の中には無責任に自分の都合だけで産んで産みっぱなしの
親だって存在してるんですよ。
女性だって苦しい思いをしても産みたいって覚悟はあるから産むんでしょ!
668マジレスさん:2006/01/15(日) 19:37:32 ID:Yke0SE5t
女は男が養う、なんて思ってるのがそもそも
すでに時代に合ってないのに刷り込まれ過ぎなんだよ
養なって当然、養われて当然、ってのがおかしいんじゃない
バランスがよければどんな形態でも結婚生活は成り立つでしょ?
なのに、こうしなきゃいけないみたいなのでおかしくなってる

女は子供生むからって言うけど、今工夫しだいで臨月間近まで働けるし
産後もすぐ仕事に復帰する事も可能でしょ?
それに、どちらかが急に病気になって働けなかったり何が起こるか分からない
何か合った時に助け合うために結婚するもする訳だから
それが、男女どっちがどの役割じゃなきゃいけない、って事は無いと思うんだよね

それまで協力して蓄えを作っとけば、そこまで一方の負担が重くなる訳でもないし
いくら女性の給料が男性よりやすいからと言って
お互い協力して工夫していけばいいだけであって
そう言う選択肢はそれこそ無限にあると思うんだよ

ただ、男性が「男たるもの女を養うのが甲斐性」だとか
女性が「外で働く男の人を後ろで支えて自分は子育てと家事だけに専念」とか
頑に思い込んでいれば、いろいろ変化する状況に合わせられなくもなって
次第に不満もたまっていくわな。
669マジレスさん:2006/01/15(日) 19:38:33 ID:VMHvriKf
>>668
少子化って知ってる?
670マジレスさん:2006/01/15(日) 19:59:22 ID:LMqcNw1u
>>666
生まれたばかりの子供の育児をするのは父、母関係なく親としての愛情
と責任を持ってるなら当たり前だと思うな。
そこにわざわざ努力や思いやりという理由をつける方が矛盾してる。
そうじゃないと産むのは勝手、育てる育てないは思いによって自由
って事になってしまう。
当たり前であるべき事は当たり前でなければならない。
そこに理由なんかなくてもそれくらい法であっても成立してないと
荒んだ世の中になるな。
671マジレスさん:2006/01/15(日) 21:04:22 ID:9askyzBg
僕は一人暮らしで彼女は実家暮らし。実家暮らししかしたことない彼女は最近わがままだと感じる部分が多い。我慢をしらないというか。結婚するなら一人暮らし経験者のほうがいいですかね?
672マジレスさん:2006/01/15(日) 21:12:38 ID:41kTp9v0
>>671
結婚後に直る欠点は気にしない
673マジレスさん:2006/01/15(日) 21:36:01 ID:7B7/qsCl
ばかにしていたし虐めてもいたんだけど。
ねこはばかにならない。
674マジレスさん:2006/01/15(日) 21:37:30 ID:KAj8QvIg
まだ未成年だけど将来絶対結婚なんかしたくない。
家の両親見てても結婚してかえってお互いを縛り合って
とても幸せそうには見えない。むしろ不幸。
理想の結婚生活なんて殆ど夢のような話にしか思えない。
自分の意志で結婚しない人を「売れ残り」とか言う日本の価値観が意味不明。
675マジレスさん:2006/01/15(日) 22:20:15 ID:DM1iLHJR
どうでもいいけど早く同性愛者結婚認めろ
676マジレスさん:2006/01/15(日) 22:35:34 ID:ZzplzkdU
>>674
『結婚をする』とは人間の完成型の象徴(目標)なのだよ。
親たちが自分の親からそう刷り込まれているし、
更にマスコミなどの媒体もドラマなどは結婚が最終目標的作り方をし、それを見れば「ああ、そうなのだ」とその親たちは共感する。

なので『自分の意志で結婚しない』という考え方はとても信じられない。
そこでその考えは『結婚できない可愛そうな人(売れ残り)の言い訳だ』と脳内変換で自己完結で安定化している。

では、結婚を率先してさせるにはどうするか。
『結婚しない奴は人として認めないこと』だ。
それに釣られて、十分な検討もせず安易な考えで結婚してしまい、しょうがないから結婚生活を続けてしるヤツラが未婚者に『おなじ目に』とせっせと布教活動をしている。
まあ、すべての人がそれだとは言えないから、布教活動しているヤツラの内情もよく吟味した方がイイ。
677マジレスさん:2006/01/15(日) 23:48:08 ID:ofhodm5g
ただねぇ、「結婚なんてしなくていい。人それぞれの生き方がある」とか
布教活動をしている奴らの正体も考えておく必要もあるよ。
一時期、「正社員にならなくても、自分を大事にして、やりたいことを
やればいい」とか言って、それに踊らされた大量のフリーターが30過ぎて
後悔している現実もあるし。
678マジレスさん:2006/01/16(月) 00:18:41 ID:aEKBGmRu
んー漏れは「結婚なんてしなくていい。人それぞれの生き方がある」と口にするし
結婚願望皆無で別にしなくてもいい、と本気で思うが
間違いなく今の彼女とケコーンする。

しなくていい=しない方が幸せ、では無いと思うからな。しない方が幸せな人もいるだろう。
漏れはした方が幸せになれそうだからするけど。
679マジレスさん:2006/01/16(月) 01:17:01 ID:TA0D1K90
>>675
俺はそんな変な趣味もってないんで
同性愛者結婚なんてどうでもいい。
680マジレスさん:2006/01/16(月) 02:56:37 ID:7+njkSgV
>>669
世界的に見れば増加傾向だからいいんですよ?(w
681マジレスさん:2006/01/16(月) 10:09:20 ID:N1C3XDo6
女子は増えてるが男子は減ってるそうだよ
682マジレスさん:2006/01/16(月) 13:39:07 ID:yhfohcKb
私のまわりでは、お見合い結婚(相手を自分で探せない人々)
もちろん、お互いが処女童貞カップル、こういう人達が
結婚をしろとうるさくいいます。
恋愛経験豊富な友達は結婚していても、結婚しろとはあまりいいません。
683マジレスさん:2006/01/16(月) 13:44:31 ID:h7mXnTne
ぶっちゃけ結婚できないだけです。orz
684マジレスさん:2006/01/16(月) 18:25:04 ID:N1C3XDo6
なんかもう無理orz父が自殺し母は身体障害者で余命があまりない・・・・毎日毎日祖母と母はケンカばっかりじーさんはもう80近くなるし心臓病わずらってるのであまり長くないし祖母も毎日ケンカなのでストレスためてる
自分が25歳くらいになったら独りだな・・・そん時になって家族がいないやつなんかと結婚してくれる奴なんているわけがない。あ〜あ
685マジレスさん:2006/01/16(月) 20:00:55 ID:cbU/s3Po
子供なんていらないから結婚しないだけ
物ごころついて「生んでくれてありがとう」って言ってくれる
子供なんていないって。
子供にしても仕方なく生きるだけ
今の俺も仕方なくいきているだけだけど
686マジレスさん:2006/01/16(月) 20:07:11 ID:MVQsK/6Y
結婚って子供に感謝されたいからするものか?愛する人と居る結果子供が産まれるんやで。知ってはりまっか?W
687マジレスさん:2006/01/17(火) 07:25:08 ID:SS6cVaw9
知ってはるよ(´∀`)
688マジレスさん:2006/01/17(火) 16:20:58 ID:8UwPhrIW
>684
私は自分の家族をいないことにしたいので
逆にうちのことで色々気を使わせずに済む684は嬉しい相手だと思う。
そういう人いるんじゃない?
689マジレスさん:2006/01/17(火) 18:23:47 ID:SS6cVaw9
684のものです。子供の頃は親がいてくれてうれしかったんです・・・だけど前書いた様に悲惨になってくうちに段々親と言う存在がいやになってきました。わかってくれる人が居てうれしいです
690マジレスさん:2006/01/19(木) 10:44:31 ID:3bxF3Nb0
>>684
なんか境遇似てるなぁ、うちは父→自殺、母→末期がん(死亡)、弟→自殺です。
ここ3、4年で一人っきりになってすまいますた。現在は欝で通院中。
家族って、いなければいないで寂しいもんだよ。
ほんとうに孤独を感じてます。
かと言って、結婚したいか?と聞かれれば答えは「
691690:2006/01/19(木) 10:47:25 ID:3bxF3Nb0
>>690
途中で終わっちゃった(^_^ゞ
結婚したいか?と聞かれれば答えは「NO」
自分がちゃんとした家庭つくる自信もないし、子供が生まれても
「人生の意味」とか教えてあげられないよ。
「生まれて、ただ死んでいくだけ」って悲しすぎるもんね。

あぁ、どうしたもんかねぇ・・・
692マジレスさん:2006/01/19(木) 10:57:07 ID:ibPrpEQN
【孤高】孤独な男は生涯独身だよな?【哀愁】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1132565611/

362 名前:名無し投票中[sage] 投稿日:2006/01/17(火) 21:18:40 ID:6Prs2Z2xO
女なんか興味無いし、下らんから結婚なんかする気無し。
漏れの場合、他の男と違って性欲とか恋愛感情とか無いから。
弟が居るから、親にも特に何も言われない。
少なくとも、漏れの世代で途絶えることは無いだろう。
693マジレスさん:2006/01/19(木) 12:22:11 ID:7vElmxI7
>>690
強い人だね
「人生の意味」を気が付かせてくれる人と出会えるといいね
694マジレスさん:2006/01/19(木) 14:53:19 ID:QM0llaCB
私も結婚する気なし。
するメリットがない
結婚をする人はどうしてするんだろうって凄く疑問
695マジレスさん:2006/01/19(木) 15:00:10 ID:d7MGeXWV
人生の意味だけど、万人に当てはまる意味なんてないよ。
極論すれば、生まれて、ただ死んでいくだけ。

人生は真っ白キャンバスもしくは何も書いてない原稿用紙のようなもの。
人間は肉体と時間を与えられているだけで、その人生を使い、
キャンバスに絵を描いたり、紙に小説を書いていくようなもの。
どんな絵が完成するか、どんな小説が完成するかは自分次第。
自分の意思と責任で白紙のような人生に意味付けしていくこと、それが人生の意味。
696マジレスさん:2006/01/19(木) 15:03:28 ID:d7MGeXWV
結婚生活や子供に人生の意味を見出す人ももちろんいる。

でも、結婚しなかったからといって、その人の人生が無意味だろうはずもない。
697マジレスさん:2006/01/19(木) 19:25:30 ID:Rgq09Jix
>>694
一生一人じゃ寂しいから。
結婚にこだわるわけじゃないけど
この先誰とも関わり合いがないんじゃ
私自身 人間としても成長しないだろうし
他人の心の機微も理解できない冷血人間になってしまいそうで怖いw
特に結婚や入籍にはこだわらない。ただし不倫や略奪愛は絶対しない。
誰かとちゃんと向き合いたい。
本気で私を必要としてくれるのならおじいちゃんでも年下でもいいかな
698マジレスさん:2006/01/19(木) 19:35:16 ID:3ph+izEw
結婚して家族できても愛せる自信がない
こんな俺はダメ人間だな
699:2006/01/19(木) 19:48:55 ID:2/Knq31S
所詮人間は自分以外は愛せない…だからこそ、他人を愛さずには生きていけない…
だけど兎は独身を貫き通します!安易な世間には騙されません!
二人で居る不自由を選ぶより独りの自由を選びます!
700690:2006/01/19(木) 19:53:53 ID:3bxF3Nb0
>>693
いえいえ自分は、強い人間では無いですよ。
むしろ弱いくらい。猫と一緒に暮らしてますが、この子が生きてるうちは
頑張って生きようと思ってます。

>「人生の意味」を気が付かせてくれる人と出会えるといいね
そうですねぇ、出会いがあればいいですね。

レスサンクス!
701マジレスさん:2006/01/19(木) 20:19:18 ID:RWIlupku
私は結婚したいけど負け癖がついてる。
彼氏できても結婚できないんじゃないか
結婚しても浮気されるんじゃないか
あげくの果てに捨てられるんじゃないかって。
そんなこと思うたびに結婚しなくてもいいか〜って
投げやりな気持ちになる。
702マジレスさん:2006/01/19(木) 23:03:25 ID:QM0llaCB
>>697
なるほど。
でもなんかよくわからないなぁ
誰とでも関わり合いが、とか
他人の心の機微とかそういうのが結婚の理由になるというのが。
結婚しない=この先誰とも関わり合いがないって訳じゃないし。
恋愛じゃないと誰かとちゃんと向き合えな訳じゃない
寧ろ恋愛はちゃんと向き合うには余計なもんが多いように感じる
結婚して人間的に下がってしまった人なら見たことあるけど
その逆はないなあ

何に魅力を感じるか、ってことなのかね。
703マジレスさん:2006/01/19(木) 23:26:11 ID:QcWjl1l1
女と子供が大嫌いなんで結婚なんてしたくないです。
704マジレスさん:2006/01/20(金) 02:05:21 ID:WWTaqQSy
>>701
あ、それ よく解かる〜!
705マジレスさん:2006/01/20(金) 07:50:01 ID:cT4alkv0
>>701
男だけど、それを感じてる
706マジレスさん:2006/01/20(金) 12:47:08 ID:nr3zf0Sf
同感
707マジレスさん:2006/01/20(金) 13:06:29 ID:yT7OE6yg
やっぱり、人間関係で病んでる人達が多いのかな?ここ。
708マジレスさん:2006/01/20(金) 15:22:56 ID:cazrb+3T
孤独への強固な耐久がある俺には
709マジレスさん:2006/01/20(金) 16:34:20 ID:y+Snezfm
俺には彼女いるけど、フリーターだから
結婚できても子供は無理だなー
俺みたいな奴が生まれても困るしな
710マジレスさん:2006/01/20(金) 19:01:13 ID:WWTaqQSy
>>707
モテないだけですよw
711マジレスさん:2006/01/20(金) 20:08:47 ID:Qf+IYsC6
別にモテる必要はないですよ。
信頼し、愛し合える人が一人でもいれば
712マジレスさん:2006/01/20(金) 23:31:45 ID:rkC0Uo/q
そういえば、私も結婚出来る気がしなかったなあ
まずモテるなかったし、なにより団体行動が苦手で、変わり者扱いだったし。
自分がいいと思う事で共感されたこともなかったし、また流行りものにもついて行けなかった。
ましてや合わせるのも苦手
だから、自立して一生暮らすため資格など取ったりした。
しかし、何故だか判らないが結婚だけは出来た。
動機は、一緒に歳取っても楽しい気がしたから。
まったりうまいご飯を一緒に食べたいなあと。
なんか単純。
残念ながら男に惚れたわけではなさそう。
たぶんあちらもそうであろう。
713マジレスさん:2006/01/20(金) 23:51:08 ID:oI9E8uHa
昔のトラウマで異性に面と向かうことが出来なくなったから、結婚も期待できなくなったなぁ。
きっかけがあれば、と思っているけど、自分から踏み出すのが怖くて怖くて…。
妙な劣等感も相まって、自分なんかがって思ってしまう。
とりあえず、劣等感を除く努力をしてるけど、かえって積み重なりそうな予感。
もう、結婚とか考えないで、せめて死ぬまでに一人でも誰かを幸せに出来たらなぁ、とか考えてる。
あとは、せめて親への恩も返したいな。
714マジレスさん:2006/01/21(土) 01:58:21 ID:Q2JwG9a5
>>713
激しく同意見です。

>>711
それが一人も居ないわけですよw
715マジレスさん:2006/01/21(土) 02:23:00 ID:ZxrX1044
主夫っていいよね。私が働いてる間とかいろいろしてほしいよ。
料理とか作ってくれる人最高かも(゜∀゜)
漏れ的にはうまくいきそうだ、性格が男っぽいから。
716マジレスさん:2006/01/21(土) 09:24:40 ID:PoNHaVWL
結婚してる人達を見ると結婚してる事で不幸になってるようにしか見えない。
こんな時代で「結婚したい」なんて言ってるのは夢見すぎだと思うわけで。
幸せになってる人がいるのも認めるが、新婚時くらいで、他は圧倒的に少ないように見える。

「結婚したい」と言ってる人に真剣に聞きたい。
何故不幸になるかもしれない"結婚"をしたいのですか?
717マジレスさん:2006/01/21(土) 09:39:44 ID:uZk5bTac
結婚した子供を生むなんて馬鹿らしいと考えている自分は
種の保存という生物の本能であり生存している理由を超越した
至高の精神を持つ選ばれし民である


とでも言いたいのかw
718TAJI:2006/01/21(土) 09:47:02 ID:b4WKruQ8
716
私は幸せですよ。まだ、同居はしてないけれど、離れることはない。
結婚することが幸せになる道ではないし、しないことが幸せでもない。
僕は離婚してますし、再婚もしています。
最高に幸せですよ。
719マジレスさん:2006/01/21(土) 09:52:38 ID:i+xLVvsw
>>715
ヒモ志望にロクな男がいるわけないだろバカ。
お前は女の嫁でももらっとけw
720マジレスさん:2006/01/21(土) 09:56:31 ID:PoNHaVWL
>>717
どこをどう読めばそう思うのか理解不能だが、
結婚したくない人増えてきてるみたいだし、現代病にかかってるもんだと思ってるよ。

>>718
子供は幸せですか?子供いないのかもしれませんが…
721TAJI:2006/01/21(土) 10:20:42 ID:b4WKruQ8
いますよ。前妻ね間に二人、今の妻に一人。
幸せだと思います。私が離婚したことで、子供たちが不幸になることはありえません。
理由はありますが、それを言っても理解はされないでしょう。
722マジレスさん:2006/01/21(土) 16:13:18 ID:PtjS8Ykb
>>716
こんな時代とは、どんな時代のことでしょう?
結婚をして幸せになったかどうかは、統計でも取ってみないと分からないところですが、
確かなデータもないのに結婚する人をおかしいと言うのは偏見としか言えません。
それともデータはあるのでしょうか。
まぁ、そもそも確率論で語るのは味気ないですが。

自分が結婚を望むのは、幸せになれるかもしれないから。
それに尽きます。
勿論、不幸になるリスクも考えのうちですが。
723マジレスさん:2006/01/21(土) 21:20:59 ID:Q2JwG9a5

皆様、バレンタインデー中止のお知らせはご存知でしょうか。
本年度は、古式ゆかしい、日本の行事優先になります。
一切の西洋文化的儀式を日本より排除する事が決定いたしました。
したがって、婦女子は二月十四日は極力、外出せず家で千代紙でも
折って下さい。
724マジレスさん:2006/01/21(土) 21:32:51 ID:QfbZGVuW

>>結婚をして幸せになったかどうかは、統計でも取ってみないと分からないところですが、



昨今の熟年離婚率知らんのか?
こいつ馬鹿だな。

725マジレスさん:2006/01/21(土) 22:10:42 ID:Nq37WBjr
何時死ぬか判らない人生計算して生きてんじゃねえ!!!
726マジレスさん:2006/01/21(土) 22:13:19 ID:Nq37WBjr
こんな台詞厨限定だよな
727マジレスさん:2006/01/21(土) 22:19:38 ID:vfPHeSKw
>724
テラワロスwwwwwwwwwwwww
んじゃ5割以上が離婚するとでも思ってるの?wwwwwwwww

自分の無知に気づいてない人間ってホント愚かに見えるな。
728マジレスさん:2006/01/21(土) 22:54:06 ID:PoNHaVWL
>>721
理由があるほど自信があるみたいなので親の一方的な思いではないみたいですね。
ttp://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec23/ch287/ch287d.html
一応離婚に対する子供の影響に関する情報拾ってきましたが、意味ないかな。
頑張ってる人に文句言うつもりはないです。子供を大切にしてくださいね

>>722
別に「おかしい」と馬鹿にするつもりはないです。ただ、現実をどう見てるのかなって質問でした。
こんな時代というのは、>>724の言う事もあり。新婚ではなく長年付き合った同士が何故分かれるのか。
理由は様々でしょうけど、結局はそういう時代なんだなぁってね。何故分かれるかまでは知らんよ。

>>727
>>717といい、何故そう極端な意見に出るのかな?そんなのありえんでしょう。
>>724のいうことが正しくて、無知なのはあなたですよ。熟年離婚率は確かに増えてる。
ttp://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/html/13102600.html
729マジレスさん:2006/01/22(日) 00:36:01 ID:AdL+J912
>>721
不幸になることはないというのは、親の一方的な思い込みかもしれませんよ。
子どもは所詮、別の存在。肉体が繋がっているわけじゃないので本当の心は分かりません。
それに、あなたがここに理由を書いて、それが理解されないと思うのは
その理由に本当は自信がないからじゃないんですか?
730722:2006/01/22(日) 01:17:54 ID:ZPHdxbzk
データを示さないで馬鹿呼ばわりする>>724は置いておいて。
それと、熟年離婚のみが不幸になることであると誰が言いましたか。

>>728
とりあえず、データを見たと言うことは分かりました。
確かに、離婚件数は増えていますね。
あなたの言う不幸になるというのは離婚のことだったのでしょうか。
具体性が見えなかったので以前のレスは抽象的なものにとどまっています。
ただ、結婚を望む理由は以前の通りにしておきます。

それと、ここは独身者が多く集まりそうなので、あまり意見は聞けないかと思います。
既婚者か、まさに結婚しようとしている人たちが集まるようなスレで聞くと良いかもしれません。
あとは、離婚者の意見もあるとバランスが取れるでしょうか。

何にせよ、将来に対する不安は誰しもあると思います。
それによってどのように動くかは個々人で違うでしょうけど、幸せになれると良いですね。
731マジレスさん:2006/01/22(日) 13:39:40 ID:QgpD5WJQ
>>716
結婚できないおまえのほうが遥かに不幸だと思うんだが、どうか…
たとえば夫婦関係がうまくいかなくなっても、離婚したとしても
なにもしなかった、なにもできなかった君よりは遥かに得るものがあるんじゃないかな。
遥かに人間として高みなんじゃないかな。
732マジレスさん:2006/01/22(日) 13:46:47 ID:hGg7+0La
>>731
ダメダメ!そんな事を言っちゃ716タソが可哀想。
自分が結婚できないなら、自分が持てないモノを、全て否定したいという気持ち
を大事にしてあげよう!!
だって、ここはこういうスレだから。
733マジレスさん:2006/01/22(日) 13:48:32 ID:zEBAarLm
>>731
夫婦関係がうまくいかない、離婚、どちらにせよ自分だけではなく犠牲になる子供のことも考えろ
人間として高み?子供を不幸にするようなことを発言しておいて何を言ってるんだい?

>>732
そういうスレなのか?w
734マジレスさん:2006/01/22(日) 13:58:02 ID:Irnj7Rp1
結婚は人間の高み
これは永遠の昔から続く最大の釣りなのだが
735マジレスさん:2006/01/22(日) 14:02:09 ID:Z4aj5LZ6
結婚っていうのはある水準以上の能力を持った男女にのみ許される儀式なんだよね
結婚できず老いて死ぬ人は劣性遺伝子と証明されるわけだよな
結婚できるけどしなかった人はまた別だけど
736マジレスさん:2006/01/22(日) 14:04:52 ID:VjC3OjYs
 子供や配偶者の虐待に走る親というのも、結婚するとき、
自分がまさか将来そんなことをするようになるとは思わなか
ったと思うね。
737マジレスさん:2006/01/22(日) 14:24:11 ID:hGg7+0La
>>733
そうだよ、ここは結婚できない人が集まって、慰めあうスレだよ。
そのためなら、既婚者批判もOKなんだよ。
だって結婚できないのに、いつまでも夢持ってても辛いだけだろう?
738マジレスさん:2006/01/22(日) 15:51:43 ID:PeIoRmzz
結婚できないことは忘れろ自分が楽できるくらいのお金ためて残りの人生エンジョイだ
739マジレスさん:2006/01/22(日) 22:00:33 ID:ALwRwY8C
最近の女は顔中お人形さんみたいにメイクしてキモチ悪いよ!
みんな同じ顔に見える。
昔と違って技術がすすんで相当なブス顔でもメイク1つでそれな
りの耐えられる顔に変えることができるから大したもんだよ

ほんとあの顔中塗りまくったもの取っ払って化けの皮剥がしたら、
どんな化け物顔が出てくるのかと思うとゾッとするわ。

メディアの女の映像や写真も全て修正だらけで、あんな赤ん坊みたい
な白くてスベスベの肌しているわけネエって言うの!!
740マジレスさん:2006/01/22(日) 22:19:31 ID:hVdAZwOP
私は離婚目前の既婚者です。子供はいません。
離婚したら、もう結婚はしないと思います。
741マジレスさん:2006/01/22(日) 22:31:29 ID:08z9MVrK
>>740
そうですか。
742マジレスさん:2006/01/23(月) 01:50:11 ID:i32kkQTE
┌────────────────┐
│                          │
│                  ∧ ∧      .│
│  〔 ̄ ̄ ̄.〕 ./⌒ヽ.  ('∀` )      .│
│  |. 七輪 .|.  |   .|.━⊂   )      │
│  |┏━┓|   ヽ__ノ   (_(_イっ    │
│                          │
│       Now Rentaning ...      │
│                          │
│ CO充満までしばらくお待ちください.. │
│                          │
└────────────────┘
743マジレスさん:2006/01/23(月) 02:01:41 ID:RRTjCUwS
逝ったか…
744マジレスさん:2006/01/23(月) 02:50:42 ID:ZdA5iN5A
スレタイが「一生結婚できない生き物」に読めた‥orz
745マジレスさん:2006/01/23(月) 19:19:07 ID:i32kkQTE
>>740
理由をkwsk
746マジレスさん:2006/01/24(火) 01:06:45 ID:gpsgX7g0

    ミミ ヽヽヽヽリリノノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、、,、,、、 彡
    .l  i'"         i彡
    |  」    ⌒' '⌒ |
   ,r- /   <・> < ・> |
   l り      ノ( 、_, )ヽ |   このライブドアショックが終わったら、
   ー    ノ、__!!_、 |
   ∧.     ヽニニソ  |   俺、結婚しようと思うんだ
   /\ヽ         ノ
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ

747マジレスさん:2006/01/24(火) 02:06:56 ID:/CDSY7of
結婚はしない。
というか出来ない。
おかしな性癖があるから。

好きな人、好きな芸能人、好きなバンド・歌手
ただ好きなら良いんだけど、いつもその人達が死ぬ想像をする。
もしくは死にかけたり想像の中で殺したり。
こういう想像が一番興奮する。

実際人を殺したいとは思わない。
迷惑掛けるし、人としてする行為ではないから。

でもそういう類の事に興奮する気持ちは年々大きくなってる。
何というか、悪意に満ちたもう一人の自分が監視している感じ。
自分が自分ではなくなる感じがして気持ち悪い。
将来好きな人が出来て、もし付き合える事があっても付き合えない。
結婚も付き合える事も出来たら素敵だけど。

もし将来もう一人の自分を押さえきれなくなったらその旨を書いて自殺するつもり。
頭おかしいって思われるか。
頭おかしいもんね(´;ω;`)
748マジレスさん:2006/01/24(火) 23:18:47 ID:HGC7+l8W
>>745
結婚に幻滅したわけではないんですよ。
でも、今回のことで
結婚は自分ひとりの愛だけではどうにもならないものだと思い知りまして、
それなら私は配偶者に期待することも要求することもせず
ひとりで生きていく方が幸せだという結論に達してしまったんです。

結婚してみて感じたのは
特定の一人を一生涯愛し続けるというのは自然発生的にできるものではなくて
「この人を生涯愛そう」と決めて、覚悟して
一生涯その努力をしていこうということなんだ ってことです。
私は今回の結婚でそれができていたつもりでしたが
相手はできていなかったんですね、きっと。

でもここの皆さんは、結婚願望のある人達よりも
むしろしっかり結婚について考えているから
もし結婚の機会があれば、逆に幸せになれるんじゃないかなと思いますよ。
749マジレスさん:2006/01/25(水) 00:14:15 ID:xOBI5Up4
>>748
そう。こちらがいくら必死になった所で
>>私は今回の結婚でそれができていたつもりでしたが相手はできていなかったんですね、きっと。
これが現実なんですよね…

>>もし結婚の機会があれば、逆に幸せになれるんじゃないかなと思いますよ。
ここにいるような異性同士が結ばれるのなら…ね。まず出会えないだろうけど
750マジレスさん:2006/01/25(水) 18:30:06 ID:WTFEJbAg
男の浮気はしょうがないと思うな。
決していい事じゃないけど、許すのも愛かもね。
751マジレスさん:2006/01/25(水) 19:25:06 ID:MCMaXu2M
絶対嫌だ
私は自分だけを見てくれる人じゃないと冷める
752マジレスさん:2006/01/25(水) 22:15:27 ID:mw+ETI+y
結婚するまで〜結婚初期と、結婚中期以降は違うでしょ。
初期までは恋愛性愛の関係だろうけど、中期以降は
家庭の共同経営者というか同士みたいなモノではないかな。
753マジレスさん:2006/01/25(水) 23:56:23 ID:YGxSBKoZ
こんな好きでもない男と結婚するんじゃなかった。
あぁぁ、自由が欲しい!
こんな毎日は、もう飽き飽きだ。
タバコも酒も我慢して、イライラしながら生活して、好きでもない男の子供を
産むなんて耐えられない。
754マジレスさん:2006/01/26(木) 01:11:26 ID:qJUQQbR8
所詮人生なんてなりゆき。耐えろ。
755マジレスさん:2006/01/26(木) 02:50:41 ID:YqIq/NaY
>>753
離婚しちゃえばよくない?耐えなきゃいけない理由でもあるの?
756マジレスさん:2006/01/26(木) 03:05:08 ID:Q40gUgy9
去年までは、「もう30だし、結婚を・・」と思って相談所行って
すきでもない人とデートしたりしてたけど・・もう無理だ。
馬鹿みたいだけど気になる人がいて、19の男の子。
可愛い〜。見てたい。
しかも母がすごい豪邸建てて、2階からの夜景、超快適な生活・・
好きな人と付き合って結婚したいよ。
愛し合いたい・・
757マジレスさん:2006/01/26(木) 03:15:52 ID:YMwCuGUD
>>756
夢のなかでな
758マジレスさん:2006/01/26(木) 11:53:48 ID:JNC/3say
>>756
19の男から見て30の女はババアだ
あきらめろ!!
759マジレスさん:2006/01/26(木) 13:03:16 ID:0rYogEcP
>>758
もっと年齢差があっても結婚までこぎつけたカップルもいますよ。
中には母親と息子ほど年齢差のある人たちもいるし。
その逆の父親と娘ほどの年齢差の夫婦は昔からいましたよね。
今は本当に何でもありだ。

760マジレスさん:2006/01/26(木) 14:20:17 ID:Fs0XrgmM
一夫多妻の男。
「呪文」で女性11人と同棲ってどういう事だ?

こっちは1人もゲットできん。
呪文を教えてくれ。
761マジレスさん:2006/01/26(木) 15:03:43 ID:0LBmq9xA
「スキトキメキトキス」
762マジレスさん:2006/01/26(木) 16:10:57 ID:jVduUPwC
お金に苦労しない人じゃないといやだ。
それだけは譲れない。
763マジレスさん:2006/01/26(木) 16:42:43 ID:EFY1FgbW
働けばいいじゃん
764マジレスさん:2006/01/26(木) 17:55:41 ID:jH96nHVe
寄生虫のような女はやだな。
765マジレスさん:2006/01/26(木) 19:23:04 ID:u2CxHG23
私は自分も働くのは構わないけど
浮気する男だけは勘弁
酒・タバコ程度なら許す

とにかく他所に子供作ってくるような節操無しだけは・・・(ry
766マジレスさん:2006/01/26(木) 19:36:48 ID:kbeSgKZM
>>765
外に女の一人も作れないような甲斐性無しの男でどうする?w
767マジレスさん:2006/01/26(木) 20:13:17 ID:tToO6XNT
>>766
それが甲斐性とは思えないからなー。
共働きでいいんだけど、お互いの稼いだ金は家の金じゃん?
その家の金を妻でも子供でも貯金でもなくよその女に使われるのが嫌w
よその女と浮気して夫婦のセックスが減っても嫌w
病気持ち込まれたり浮気相手に恨まれたりするのも嫌w
768マジレスさん:2006/01/26(木) 20:29:54 ID:pvMLVl9+
結婚中期以降つまんなそうだから結婚したくないなぁ。
769マジレスさん:2006/01/27(金) 01:04:21 ID:TfX4S6mn
>>766
即離婚ですねw
そんな不実な男は要りません。
金持ちじゃなくていい・背なんて低くてもいい・高学歴じゃなくていい
浮気性の男だけは絶対嫌。まだパチンコでも行ってくれたほうがマシ
770マジレスさん:2006/01/27(金) 08:10:50 ID:VBfobxzj
>769
>金持ちじゃなくていい・背なんて低くてもいい・高学歴じゃなくていい

そういう男は魅力ないから、浮気したくてもできないのよ。。
女性の本音は、金持ちで、背が高くて、高学歴で尚且つ、浮気性でない男がいいんでしょ。
でも、そういう男は少ないんじゃないかなあ。
特に妻に魅力がない場合は浮気に走る可能性高し。
771マジレスさん:2006/01/27(金) 12:43:54 ID:kYjCYxXt
>>770
ごもっとも
772マジレスさん:2006/01/27(金) 13:25:01 ID:2UQJloaa
まあ、いい男は結婚しても、他の女がほっとかない。
すべて男のせいにするってのもどうかな・・
女にだって原因は多々あるんだから。

あ、それから、ぶさいくな男でも、金さえあって、女好きなら
いくらでも女に苦労しない。
773マジレスさん:2006/01/27(金) 15:51:43 ID:yanHqFyo
んじゃあめっちゃブサイクでもその条件さえ満たしていれば結婚できんの?
774マジレスさん:2006/01/27(金) 16:34:18 ID:Yhiu6ju2
「浮気する男は絶対イヤ!・サイテー!」

とか主張する女って、浮気するような男が大好きなんだろうな。
775マジレスさん:2006/01/27(金) 20:38:38 ID:DfFnaeG0
あと5年ほどで2人に1人しか結婚しない時代が来る
776マジレスさん:2006/01/27(金) 21:57:41 ID:7K3Oxiua
ブサイクかどうかは結婚前に判定できるが、浮気するかどうかは未知数の世界だね。

人生長い、どんな心境の変化があるか分からない。
777マジレスさん:2006/01/27(金) 22:02:27 ID:h+NlrLYL
潜在したVDとか、性格悪をもったパートナーを出会って、
法律で縛られた、連帯責任を持つなんて、、
引き合わない、、のでは、、
778マジレスさん:2006/01/28(土) 00:09:50 ID:5ZxUeYKX
結婚とはリスクを背負う事だね。
独身でも、生きてる限りそうだけど。
779マジレスさん:2006/01/28(土) 02:17:12 ID:4mtUEx6H
>>774
節操の無い男だけはゴメンです
780マジレスさん:2006/01/28(土) 02:39:48 ID:Soalp8iK
>>779
その言葉に、
「節操のない男」のことを、非常に強く「男」として意識している
あなたの内面が現れているように見えるんだが。
781マジレスさん:2006/01/28(土) 02:48:22 ID:4mtUEx6H
↑理屈っぽいから結婚できないんだよ
相手の言葉をまっすぐ取ろうよ
782マジレスさん:2006/01/28(土) 03:36:24 ID:O5XvKeGK
まっすぐ受けとめたら、九割は騙されるよ。

ってか、結婚してるヤシは尊敬する。
普通、他人と一緒に生活ってメチャクチャ気疲れするだろ。
血縁関係にある家族でさえ、同じ家で生活するなかで気を遣って疲れるのに、
赤の他人と一緒に生活なんて気を遣いまくりじゃん。
毎日そんな生活に堪え忍びつつ、家族や子供を持つという、
人間としての義務を果たす既婚者には脱帽する。
漏れがそんな気の抜けない生活をしたら、一年で発狂しそう
783マジレスさん:2006/01/28(土) 10:50:20 ID:n9piaeY7
私のダメなところ、だらしないところを見ても好きだって言ってくれる人がいたら結婚したい。
って言ってもゴミ屋敷に住んでたりするわけじゃないけど。
良いところは誰が見てもそれなりに長所と受け取ってくれるし
努力してるところは認めてくれるものだけど
短所はなかなかそうはいかない。
ある程度の年になると短所を出さないような付き合いに慣れてしまって
怖くてなかなか出せない。
784マジレスさん:2006/01/28(土) 11:23:00 ID:rqgOkert
>>782
すごい周りに気を遣うタイプなんやね。
あなたは、恋人でも友達でも自分を晒け出せる人に今まで出会えた事はあるだろうか?
ぶつかったり自分を批判されたりするのは怖いだろうけど。
785マジレスさん:2006/01/28(土) 13:25:30 ID:2LrOVGmp
やはり、暮らし始めてからわかることもあるし。
結婚という拘束や束縛のなかで生きていると
逃げ出したくなることもあるかもしれない。
相手を許せるか許せないかそれが問題だ。
お互い認めあえないなら、結婚しないほうがよい。
ここは、人を愛せないか愛した経験がないか裏切られたか
何も経験しないでグズってる子供のあつまりのなのかわからないね。
786マジレスさん:2006/01/28(土) 14:23:11 ID:veHyLoCz
>>782
>結婚してるヤシは尊敬する。
>普通、他人と一緒に生活ってメチャクチャ気疲れするだろ。

確かに! 自分の部屋すらもらえないで、いつもまわりがガヤガヤ
ガヤガヤしてて、夜も近くに嫁。
ほんと結婚するヤツって尊敬にあたいするわ
俺には絶対に耐えられないわ
787マジレスさん:2006/01/28(土) 14:42:45 ID:n/7I0U6A
私も結婚できないのだろうなぁ。中身ないもんなぁ。
学歴も金もなく、今の職場で何歳まで働き続けるのだろう。
若い子が入ってくるたびに居辛くなってきて嫌になる。
788マジレスさん:2006/01/28(土) 16:24:24 ID:tGc5YOtM
あーあ、もう歳も来月で29歳。
まだ、女性と付き合った事がない俺には、到底結婚出来そうにもないよな・・・。
というか、女性との出会いさえない。
何人も女性と会って、ふられたという感じではないので、まだ心の傷は浅いけど、
このままの私生活では、女性との出会いはまったく無だよ。
よく、土日にぶらぶら一人出かけていると、若い夫婦と子供の家族ずれや、若いカップルをよく見かけるけど、
ほんと良いなあと羨ましい感じになって、気持ちが沈んでしまう。
新聞に、毎日のように結婚や出産した人の名前が沢山書かれているのを見るたびに、
胸が苦しくなる。
789マジレスさん:2006/01/28(土) 16:35:05 ID:aDZsslGX
男性が結婚して良い事ってほとんど無いんだよね。色々な面で「損」の要素だらけ 
そんな現代で相手に結婚したいと思わせられる程現代女性の質が良いわけでもなく… 

そりゃ独身男性増えるわ 
790マジレスさん:2006/01/28(土) 16:41:12 ID:fzDMeR6c
女に生まれなくてよかった。 
男ならカッコよくなくても経済力あればもてるし、年とっても割りと結婚できる。 
つまりリスクもデメリットも少ない。 
ところが女に生まれた日にはもしブスなら救いようがない。 
将来的な経済力も圧倒的に男が有利。 
ハイリスクなうえ若い時しかいい思いができない! 
ああ女に生まれなくてよかったとつくずく思う次第だ。 
791マジレスさん:2006/01/28(土) 17:02:17 ID:ZJ2QAcPH
結婚は女に金を吸い取られるだけのような気がしてならない。 
TV見たんだけど最近熟年離婚というものが流行ってるようだね。 
長年連れ添ってきたのにあっさりと別れるなんてどうなってんの? 
792マジレスさん:2006/01/28(土) 17:10:52 ID:v9ovCcLA
>>661
確かに赤ん坊の世話は、女性中心だと思うが、この世話に携った経済的な要素は、
ほとんど男だろ?
男が汗水出して働いて給料貰わなければ、女は満足に子育てさえできなかったでしょ?
結局、女はどう言う面に置いても、男を超える事が出来ないんだよ。

このスレ最初から読んでいたが、中には立派な書き込みしている女いるけど、
661のような考えを持つ女もいるから、フェミがつけ上がる。
あと、360もかなり凄いな。こんな女とは、誰も結婚したいとは思わないだろう。
793マジレスさん:2006/01/28(土) 17:14:06 ID:oecQ5X9U
最近の女は顔中お人形さんみたいにメイクしてキモチ悪いよ! 
みんな同じ顔に見える。 
昔と違って技術がすすんで相当なブス顔でもメイク1つでそれな 
りの耐えられる顔に変えることができるから大したもんだよ 

ほんとあの顔中塗りまくったもの取っ払って化けの皮剥がしたら、 
どんな化け物顔が出てくるのかと思うとゾッとするわ。 

メディアの女の映像や写真も全て修正だらけで、あんな赤ん坊みたい 
な白くてスベスベの肌しているわけネエって言うの!! 
794マジレスさん:2006/01/28(土) 17:14:12 ID:Soalp8iK
あったかい家庭を築くことが夢だったけど、
金ない・仕事できない・女慣れしてない男には無理だったのか。
795英二 ◆tr.t4dJfuU :2006/01/28(土) 17:30:21 ID:Rai/NKMH
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 
     l  i''"        i彡
     | 」  ⌒' '⌒  |  
    ,r-/  <・> < ・> |    金ならあるんです
    l       ノ( 、_, )ヽ |   誰か僕を助けて下さい
    ー'    ノ、__!!_,.、|      お金で買えないものはないはず…
     ∧     ヽニニソ  l      
   /\ヽ         /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         / L i v e d o o r  i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
796マジレスさん:2006/01/28(土) 18:38:47 ID:oLME+Ipr
俺は30歳独身、大学卒業後、大手建設会社を2年でやめた。
好きなボーリングで飯を食おうと、5年修行してプロになるが
怪我のためあきらめる。現在は月収40万のパチスロプロをしながら
作家を目指している。彼女いない歴2年で、顔も性格もわりと普通
だと思う。
今の生活にはそれなりに満足しているが、ずっとこのままでいいのかと
不安になる。孤独という寂しさはあるが、結婚で自由を失いたくない思い
もある。実家に帰るといつも、両親や親戚から結婚はまだか?と聞かれる。

結婚を前提にまともな生活を送るべきか、好きなことやって独りで生きて
いくか。決めるのは自分だけど、できれば皆さんの意見を聞かせていただ
けませんか、お願いします。
797マジレスさん:2006/01/28(土) 19:10:50 ID:p72/c+Xj
好きなことをやって、生計がなりたつようになったとき
結婚すれば?もしいい人がいたらだけど。
とにかく、結婚したから、やりたいことあきらめたなんて後悔したくないでしょ?
見切りをつけるのはあなた次第だけど、後で奥さんにお前のせいだなんて
いわないでね。
798マジレスさん:2006/01/28(土) 19:12:33 ID:3lRJo4Nd
>>796
自分の人生自分で決めるもんじゃないのかな
周りに言われて「結婚しなけりゃまずいかな」と思ってるか
自分が本当に結婚したがってるかでかなり違うだろうし

それにある意味アウトローな生活してるみたいだけど
今からまっとうな生活やらに精神的に耐えられるか?
想像でしかないんだけどめっちゃ疲れそうな気がするんだが
799マジレスさん:2006/01/28(土) 20:53:36 ID:1ubel8wG
>>796
俺も>>798と同じ意見だな。まともな生活に耐えられるのかどうか。
パチスロプロって安定してるの?そのまま続けるつもりなのか?も聞きたいな。
安定してない・結婚を前提に辞めるつもりなら職探すべきだよね。
が、大手にいたからといって空白の数年間に加えその歳は辛いんじゃないかと思う。

「不安」とか「孤独」はよく分かるが、それだけで結婚するのは危険すぎると思うぞ。
800マジレスさん:2006/01/28(土) 21:00:10 ID:4mtUEx6H
>>790
うるせぇw
801マジレスさん:2006/01/28(土) 23:56:48 ID:oLME+Ipr
>>797,798,799
ありがとう。客観的な意見が聞きたくて・・。それぞれ参考にさせてもらうよ。
月収は平均的な額だから、0万もあるし100万もある。やってることは
つまらないが、明日の給料が分からないことが楽しい。つまり不安定なこと、
将来が見えないことを愛しているのかも・・・書いてて自分自身の結論が見えつつ
あることが虚しい。ま、風の吹くまま生きてくよ
802マジレスさん:2006/01/29(日) 01:59:53 ID:TM1QMGy6
>796
現役作家の漏れも答えてやろう。
スロプロしてる自分を普通の性格、ってのは勘違いすごすぎるぞwwwwwwww
ただ普通じゃないから作家は目指せる。

作家ってのは職業じゃなくて生き方なんだよ。
なんかすげー言いたい事があって、それを文字に綴らずにはいられない人。
これが音楽だとミュージシャンだあな。

作家っていうライフスタイルに憧れてるだけなのか、文字を綴らないと
生きていけない性分なのかをはっきりさせるといいな。

PC使って執筆してるよな。去年一年で作成したテキスト、何メガある?
上手い下手なんてのは、テクニックだよ。練習でなんとでもなる。
文字を綴らずに生活できてるなら、作家は目指さない方がいい。
デビューできてもほぼそれで終わる。
803マジレスさん:2006/01/30(月) 19:38:10 ID:Uu9pjKWh
最近の女は顔中お人形さんみたいにメイクしてキモチ悪いよ!
みんな同じ顔に見える。
昔と違って技術がすすんで相当なブス顔でもメイク1つでそれな
りの耐えられる顔に変えることができるから大したもんだよ

ほんとあの顔中塗りまくったもの取っ払って化けの皮剥がしたら、
どんな化け物顔が出てくるのかと思うとゾッとするわ。

メディアの女の映像や写真も全て修正だらけで、あんな赤ん坊みたい
な白くてスベスベの肌しているわけネエって言うの!!
804マジレスさん:2006/01/31(火) 00:31:06 ID:zTD+7uZr
結婚は女に金を吸い取られるだけのような気がしてならない。  
TV見たんだけど最近熟年離婚というものが流行ってるようだね。  
長年連れ添ってきたのにあっさりと別れるなんてどうなってんの? 
805マジレスさん:2006/01/31(火) 00:32:44 ID:jWKwEZjN
結婚してる間に信頼関係築けなかったもしくは壊れただけでしょ。
愛情も情も人としての信頼関係の上に成り立ってるんだから
不思議でもなんでもない。
806マジレスさん:2006/01/31(火) 01:44:25 ID:e2rWSbge
本音はくと、ねことの生活が一番なきがするな。
歳撮ると最初からまた
『ぼーいみーつがーる』やんのかよ!つかれるめんどくさってかんじだ。
807マジレスさん:2006/01/31(火) 01:51:35 ID:MxWwW1Nw
>>804
だったら仕事を持っていてバリバリ働いてる女性を選んだらいい。
看護婦さん・教師・女医さん・公務員・・・等等
結婚しても仕事は続けたい・という女性だっていますよ。
今は不況で正社員だと辞めたくないって人もいると思います。
熟年で離婚するケースは旦那が家事・育児に協力しないから、もしくは愛人がいるかどちらかでしょうw
808マジレスさん:2006/01/31(火) 12:13:23 ID:l2ukeQ8N
少子化が気になってる御仁。まぁ、とりあえず個々でも嫁や。
http://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson17.html

別に結婚なんて趣味のひとつ位に思っておいた方がいいよ、現代では。
漏れは消極的非婚派。自分から彼女は作らない。アプローチがあっても
とりあえず気づかないフリをする。
これだけで独身が守れる程度の人間的魅力だってこった。ラクでいい。
809マジレスさん:2006/01/31(火) 12:14:40 ID:HG0vm30f
びーはけっこんしないほうが幸せな人生おくれるとおもうな
810マジレスさん:2006/01/31(火) 12:22:09 ID:tmqlaxgx
結婚できてない時点で底辺だけどね
811マジレスさん:2006/01/31(火) 12:25:28 ID:zdfeOb4M
底辺で結婚してできた子供が可哀相
812マジレスさん:2006/01/31(火) 13:07:03 ID:a/1pAbSI
結婚がすべてじゃあないよ自分のやりたいことしてしねればいいさ
813マジレスさん:2006/01/31(火) 19:40:53 ID:uuNluMdv
原始時代は男女とも一人では困ったんだろうけど今は困らないもんな
814マジレスさん:2006/01/31(火) 20:27:55 ID:BRROewUt
お母さんみたいにだんな養って家事もやるなんてできない
815マジレスさん:2006/01/31(火) 22:44:38 ID:NL8trlqg
結婚しても地獄、しなくても地獄
816マジレスさん:2006/01/31(火) 23:03:13 ID:kSdYm0NC
今高校生なんだけど、今まで1人も好きな女の子ができた事がない。
友達の恋愛話とか聞いててもうらやましいとかも思った事ない。
女の子を好きになる事すらできない自分が最近心配になってきたよ。
これからの人生もこんな感じで行ったら結婚とかもできるのか不安。
こんな人間でも何とかなるもんでしょうか?
81788:2006/01/31(火) 23:03:45 ID:ki28xkTC
818マジレスさん:2006/01/31(火) 23:35:11 ID:UAS3LfpO
>>816
そのままもう結婚しなくていいや。って開き直った俺ガイル
819マジレスさん:2006/01/31(火) 23:39:32 ID:pfTtVFzY
>>816
高校生だとまだ世界が狭いと思うし、、
大学行くにしても、社会に出るとしても、遥かに世界が広がるよ。
もっともっと色んな人達と出会えるし、もちろん色んなタイプの女の子とも。
まだまだこれから!
820マジレスさん:2006/01/31(火) 23:48:18 ID:Z9/+Ixem
>>816
俺は最近まで、君と同じ事思っていた。
女と付き合うとか、恋愛するとかという事に関しては、かなり嫌気がさしていて、
全然興味持たなかった。女とは、今まで一切、切った生き方をしてきたんだよね。
今になって、事の重大さに気づき、異性に対しての興味が出てきて、恋愛したいという気持ちに気づいた・・・。
結果、29で、未だに女性と付き合った事がない。
焦って、女との出会いをしたくても、私生活上、仕事上では女性との出会いはほぼゼロに近い状態。
このままでは、一生独身で通す事になるだろう・・・鬱
テレビや街頭で、若いカップルなどを見ると、羨ましくて仕方が無い。
年齢的には遅い方だと思うけど、今からでも女性との恋愛はして見たい気持ちが高まってくる。
816さんは、まだ高校生なんだから、ゆっくり考えた方が良いよ。
俺は、まじで切羽詰っている状態だ・・・・(悲)
821マジレスさん:2006/01/31(火) 23:54:34 ID:JhKbDb9j
>>820
頑張れよ、オレはお前を応援する
お前みたいな奴にはきっといい奴と出会えるよ
頑張れよ
822マジレスさん:2006/02/01(水) 00:00:21 ID:X2dvykqJ
>>820
29才なんてまだまだ若いし、同じ様な人は男女問わず結構いると思うよ。
ラジオでDJが恋愛をテーマに話して「誰にでもこんな思い出ありますよね…」
なんて言ってるのを聞くと、この人は分かってないな…と溜め息が出る。
823マジレスさん:2006/02/01(水) 01:12:40 ID:hmgkz+Nj
>>813
ああなるほど。
原始時代だとひとりだと
生死にかかわるというか、死活問題だもんね。
すごく納得した。
824マジレスさん:2006/02/01(水) 02:04:51 ID:7W6U05sb
通りがかりの既婚者ですが何か聞きたいことありますか?
825マジレスさん:2006/02/01(水) 02:06:32 ID:6hoi2nX1
奥さんの今日のパンティ何色?
826マジレスさん:2006/02/01(水) 02:09:35 ID:7W6U05sb
今日は見ていません もう寝ています
827マジレスさん:2006/02/01(水) 03:41:20 ID:cqyn7OOo
いつも好きな人を目の前でほかの人にあっさりと取られる・・・
告白しようとする前に・・・
気が付いたら手元には仕事しか残されていなかった。
でも死ぬまでに一度は結婚したい。それすら無理なのだろうか、私・・・
828マジレスさん:2006/02/01(水) 07:32:17 ID:p6osBWk+
大丈夫だって
829マジレスさん:2006/02/01(水) 18:33:25 ID:UvsHLwpc
価値観はそれぞれだと思う。でも周りからの「独身?なんで?」光線に耐えられない。20代後半になってから、自分の生き方に問題があるように思えて仕方ない。もちろん思いたくないし誇りを持ってたつもりだけど…世間の圧力は思ったよりキツイ(T_T)
830マジレスさん:2006/02/01(水) 18:34:44 ID:qzbAV2Yc
831マジレスさん:2006/02/01(水) 18:39:31 ID:NUpl0VrJ
>>829
そういうの気にすることないさー。
ちなみに自分はゲイ。女に興味ないから結婚なんてできません。
なのに周りは結婚結婚うるさい。しかし全然気にしておりませんよ、あははは。
832マジレスさん:2006/02/01(水) 20:29:55 ID:FW/vor5G
>831
でも恋はしてるでしょ?
恋してるなら問題なんじゃない?
人に好意を持ったことがないって人もいるんだね
なんか不思議。
833マジレスさん:2006/02/01(水) 20:32:54 ID:ON6m+cor
らく
834マジレスさん:2006/02/01(水) 21:30:00 ID:z4/rd53S
>>832
不思議じゃないよ。そういうのは「ア・セクシュアル」と呼ばれるセクシュアリティの一つとして認識されてます。
ゲイとかと比べたら認識は薄いけど。
835マジレスさん:2006/02/01(水) 21:40:09 ID:r/Nes5oW
テレビ番組も、ラジオも皆、恋愛や結婚に関連した番組やCMを見るたびに、
胸が痛くなっている。
20代後半以降の独身は、なんか疎外されているようで、気分悪くなる。
この番組の年齢層は、高校生から20代前半向けに作っているような気がするし・・。

しかし、今週の月曜日の夜9時から日テレで放送された番組で、
彼女の浮気にぶちきれた彼氏が放送されていた。
男は、「別れたい」と言っても女は「別れたくない!」といい張る。
俺も、女に「あなたと別れたくない!」と言われるくらいになりたいものだ。
836マジレスさん:2006/02/01(水) 21:44:05 ID:5V9Erf/Y
>>835
音楽に関してでも、
ヒット曲の大半が、恋愛をモチーフにした曲ばかりなんだよね。
抱き締めたいとか、二人で・・・とかの歌詞が頻繁に使われている。
カップルが聞くと、気分は良いかもしれないが、独身が聞くとなんか悲しくなってくる。
837マジレスさん:2006/02/01(水) 21:49:19 ID:z4/rd53S
>>835
えええ別に気にすることないでしょう20代後半なら。
だって今男性の平均初婚年齢って30歳超えてるんだよ?
838マジレスさん:2006/02/01(水) 22:42:33 ID:VFCI7a78
>>829
結婚していても生き方や人格に問題のある人は沢山居るので、貴方の勘違いです。世の中、周りの人間を良く見なさい。
839マジレスさん:2006/02/01(水) 22:53:37 ID:VdDk3UGX
結婚したらその時点でほとんど平凡な人生が確定してしまうからな
つまんないよね
840マジレスさん:2006/02/01(水) 23:14:23 ID:6YU5dVn9
>836
何故かっつーと一般的な刺激で恋愛がもっとも大きなものだからだ。
美味いメシより、おもろいゲームより人に影響を強く与える。

>837
結婚してない、は問題ないと思うが付き合ったこともない、だったら人として問題ありまくりだけどな。

>839
結婚=平凡じゃなくて、平凡な人生しかおくれない香具師がいるだけ。
まあ一人寂しく野垂れ死には平凡じゃねえけどなw
もっとも漏れも未婚だが。
841マジレスさん:2006/02/01(水) 23:44:52 ID:6hoi2nX1
もっと視野を広く持ちなさいな
恋愛よりも刺激的なものなんて、腐るほどたくさん
842マジレスさん:2006/02/02(木) 00:07:58 ID:hKTEniVO
付き合ったこともない、だったら人として問題ありまくりだけどな。
付き合ったこともない、だったら人として問題ありまくりだけどな。
付き合ったこともない、だったら人として問題ありまくりだけどな。

どうも、人として問題ありまくりの人間です
843マジレスさん:2006/02/02(木) 00:14:19 ID:hGQnT7MM
そういう言葉には物凄く傷付くね。事実だしな。
844マジレスさん:2006/02/02(木) 00:57:32 ID:Ssm/No7k
>>840
>結婚してない、は問題ないと思うが付き合ったこともない、だったら人として問題ありまくりだけどな。
まじで、ショック受けた。
俺は、問題ありまくりの人間だよな・・・。
まあ、女と距離をおいていたのが原因なんだけど・・・。

女にアタックして失敗ばかりなら、その男性自身の何かが問題あると思うけどね。
845マジレスさん:2006/02/02(木) 01:02:30 ID:Ssm/No7k
>>836
確かに・・・・。
最近のヒット曲の9割以上は、必ず恋愛に関する歌詞ばかりだよね。
逆に恋愛とは全く無縁な曲を探すのが大変だよ。
ちなみに今の若い女性歌手はほぼ100%恋愛曲確定。
現代の女性は、昔と比べて、格段に恋愛に関して敏感になっていると思うけど、
気のせいか・・・・。
846マジレスさん:2006/02/02(木) 01:16:42 ID:kjkDE6EV
>>845
それ、>>423で大学院在籍のお姉さまが理由を言っておりましたよ。
847マジレスさん:2006/02/02(木) 01:44:48 ID:Ssm/No7k
>>846
>408、>420、>423
この三人は、凄いね。

>420
>今の時代、人と人との繋がりが希薄になっている(性差なく) 
>みんな寂しいんだよ。で、ぬくもりが欲しい→恋愛することが手っ取り早い 
>どの世代にも恋愛は普遍的な欲求だよ 
>423
>昔みたいに、生殖のために、あるいは血縁を維持するために 
>望まない結婚を強いられていたこと
848840:2006/02/02(木) 14:58:36 ID:+h58NyPc
>844
世の中の大多数の人間が出来てる事が出来ない、ってのは問題ありって事だろ。
問題の大小はそれぞれで、どう感じるかもそれぞれだが。

20代後半で働いた事がない。20代後半で恋愛経験がない。
同じレベルでダメな人だと漏れは思うぞ?
出来ないんじゃなくてしてない、が通じるのは子供の頃だけ。
たまーにこういう香具師に出会うが、いまんとこ100%コミュニケーション能力めっちゃ低かった。
空気読めない、言っちゃいけない事平気でいう、みたいな。
恋愛関係の維持ってのは人生でもかなり難易度高いイベントだからな。
それを経験してないのは、なにかが磨かれてない人生だろ。

ただ、マズイと思うなら改善すればいいだけの話し。
自分のスタイル貫くなら、他人から変人扱いはされるだろうが、それはそれで生き方だ。
849マジレスさん:2006/02/02(木) 15:23:15 ID:exGPrYyv
>>848
普通にダメな人間だとは思わないけど。
大多数の人間がしてることが本当に良いこととは限らないじゃん。
コミュニケーション能力が低いとしても、
正直それは社会性を重視した視点だからそう思うわけでしょう?
もちろんそれは大切と言ったら大切なんだろうけど、
ぶっちゃけ社会と関わりが少なかろうが普通に、もしくは普通以上に幸せに人生生きてる人だっているよ。
周りからは多少変わってると思われるのかもしれないけど、
そもそも周りの感覚が世界の真理というわけでもないんだし、
別に問題はないと思うけど。って最後に似たようなこと書いてるね。

850マジレスさん:2006/02/02(木) 18:18:43 ID:9QsfGkx8
まあ、決めつけるのよくないよ。
どこで出会いがあるかわからないんだから。
恋愛に年齢は関係ないし。何才になっても、恋することは可能だから。
あきらめないで。結婚も年齢とか気にしなくても出来るし。
得に、男性ならね。女性の場合、子供を産むには年齢的な限界はあるけど。
851:2006/02/02(木) 18:29:47 ID:zxIGJsHJ
>420百万石兄貴さん?
852マジレスさん:2006/02/02(木) 18:38:26 ID:lTFVxWN4
世の中にはいろんな奴がいるんだからこうすべきっていうのはないだろ。
853マジレスさん:2006/02/02(木) 20:57:03 ID:B0Js5Uob
私、もう誰でもいいから結婚したい。
もう毒女で馬鹿にされるの疲れた。
854マジレスさん:2006/02/02(木) 21:18:48 ID:Blqj7RNV
ダレにバカにされたの?
855マジレスさん:2006/02/02(木) 21:27:46 ID:J4GXalpk
>>853
誰かにヒドいこと言われたの?
大丈夫?

私はバツイチ子1人蟻だけど、独身で一生行きそうな友達見るとうらやましいよ。
無い物ねだりって言われちゃうけど、私の友達は仕事バリバリで、
職場環境に出会いがないし、仕事必死でする内にこの年まできちゃっただけだって分かるし、
仕事はあるけど家帰ればフリーな人生は羨ましすぎる…
そう言うと、いつも怒られるけど。

でももう自分の生活(収入も)変えたくないから、結婚しない!
と言ってる。

子供好きな彼女は、子供作れないのが残念だ…って悲しそうに言うけど。
うちの子を娘代わりに可愛がってくれてます。

自分の娘は死んでも失いたくないけど、『子供』と言うものがなければ、したかった仕事に復帰出来たのになぁ…
とは思う。
856マジレスさん:2006/02/02(木) 21:40:27 ID:5kAUr6qB
>>853
だから、諦めて安直に結婚した奴らの後悔がなす釣りに乗るな

結婚したいのならちゃんと選べって
857マジレスさん:2006/02/02(木) 21:41:06 ID:YAEs0NPx
姉は今年38 独身
赤坂クラブのママ
売上と愛人からのオテアテで生活
水商売歴20年くらい?
多分 一生独身なんだろうな
858マジレスさん:2006/02/02(木) 21:53:01 ID:AyQ+bew6
↑かなりの高収入、高生活レベルな雰囲気とみた!
859マジレスさん:2006/02/02(木) 22:03:24 ID:ujjSpi7D
>>848
俺はニートと同レベルなのか…辛いな
860マジレスさん:2006/02/02(木) 22:15:26 ID:NluD4Aem
結婚して誰かと一緒に居たいというより
周りに置いていかれるのが嫌なだけだろ
ようするに世間体か
861マジレスさん:2006/02/02(木) 22:37:57 ID:JHlSJsap
恋愛しない人生・・・
コミュニケーションの問題ももちろんあると思うが、
それ以外にも、アセクシュアルとかもあるのでは、と思った

女性の場合、結婚をすると男性を立てる、一歩引くといった
ジェンダー的な役割があるので、母性本能や尽くすことが大好きな
女性はたいてい結婚してうまくいくが、女性性を受け入れられなかったり
どこかの教授が言っているような、男女平等と思っている人も
結婚や恋愛が難しい場合もあると思う。

ここにいる男性諸君も、守りたい、ないし征服感優越感を満たそうと
している部分が、心ならずともあるのではないかい?
(ま、マザコン系の男性もいるので絶対こうだ!とはいえないので
言い過ぎていたらゴメン)
862マジレスさん:2006/02/03(金) 00:41:22 ID:sDU49KRn
俺はゲイじゃないけど、女と付き合うことに、ほぼ興味ありません。付き合ったり結婚なんかしても色々金かかるし結局死ぬときは一人だから、どうせなら自分の好きなことに金を使おうと考えてる最中です。まぁ当然だけど最低限、親の面倒は見るけどね。
863マジレスさん:2006/02/03(金) 00:56:39 ID:CCbPovP1
配偶者居ないから、と自殺するやつもいる
http://8722.teacup.com/usiro/bbs
864マジレスさん:2006/02/03(金) 02:10:40 ID:ayDXlph+
>>853
貴女の気持ちはよく解かる・・・私もたまにそう思う事がある
けど 相手と気が合わないとね。
あまりにも価値観違いすぎる者同士だと苦労するのでは・・・?

でも一生独身ではあまりにも人生虚しい
できれば35歳までに一度は結婚したいような、 したくないようなw
865マジレスさん:2006/02/03(金) 02:22:19 ID:mnLRLvkY
漏れはちょと不幸なぐらいがちょうどいい。
幸せだと、その幸せを失ったとき立ち直れないきがして怖い。
最近、最愛の奥さんを失った人が知り合いにいるんだけど、
その人が壊れゆく姿を見てると、愛する人がいるということは
ある意味、爆弾を抱えて生きていくってことだとつくづく感じた。
866マジレスさん:2006/02/03(金) 12:02:53 ID:Y5HNM/Tt
>>853
そういう奴に対してはからかいがいのない人間になるしかないね。
独身なのを馬鹿にしてきても、「はぁ?」「何?」というような反応しかしないのが一番。
強引に話題を変える、理由をつけてその場から離れるとか。
そんな奴には「誰かいい人いない」とは言わない方がいい。
そこから話題が広がって収拾がつかなくなるから。
とにかく相手の言ったことに対して答えになるような答えはしない。
そのうち悪趣味な人間も諦めて馬鹿にしなくなるでしょう。
そうなる迄が大変ですけどね。

867マジレスさん:2006/02/03(金) 15:39:35 ID:GgKUJ1Wi
独身なのをバカにするなんて
余程私生活が満たされてないからでは?
それくらいしか、自分が幸せだと認識することが出来ないくらい
かわいそうなバカだと思えばいいじゃん。
868マジレスさん:2006/02/03(金) 17:08:54 ID:Jp4zVO/Q
よほど嬉しくても自慢とかバカにしてくると思うけど。
869マジレスさん:2006/02/03(金) 18:40:03 ID:D2Tt9PXN
私も今年38歳になる独身女です。
既婚の知人や年下の人から、嫌味を言われるのは、しょっちゅうです。

特に今はバーゲン終盤時期なので、こんな嫌味を言われます ↓
「の・こ・り・も・の!が安く売ってたけど、欠陥品だから、まだ売れ残っていた
 わよ!!・・・の・こ・り・も・の・が!!ギャハハ・・・(笑)」
という風に、「のこりもの」という単語の部分を異常に強調して、私に向かって
言ってきます。もう慣れましたが・・・。

みなさんは、どんな感じで嫌味を言われますか?
870マジレスさん:2006/02/03(金) 18:52:21 ID:ayDXlph+
あなたの周り、ロクな人がいないのでは・・・?
普通は言いません
871マジレスさん:2006/02/03(金) 18:54:00 ID:7s9mHIg1
>868
そんなにいやなら、見合いするとか、彼氏みつけるとかしたら?
>869
そんな釣りしておもしろい?
872マジレスさん:2006/02/03(金) 18:58:31 ID:D2Tt9PXN
>>>870
そうですか、普通は言わないですよね。やっぱ・・・。

私と同じ歳で、独身同盟を結んでいた友達が、去年結婚してしまったのですが、
その子までが優越感に浸って、独身を馬鹿にするようになりました。
その子の結婚相手の男性は、45歳のバツ1・トラック運転手・性格あらい・自己破産者
・・・とけっして良い条件ではないのに、彼女からしてみれば妥協の自覚はありますが、
結婚できた事が満足な様子です。

正直、そんな相手と結婚すると聞いた時は引きましたが、私もだんだんと誰でも良いから貰って欲しい
と思う気持ちになってきました。
873マジレスさん:2006/02/03(金) 19:14:03 ID:X/BPoQ64
そんなの酷すぎるよ。
自分と相性のいい人間でなければやっていけないよ。
一生同じ人と暮らすのは甘いものではない。
874マジレスさん:2006/02/03(金) 19:49:18 ID:ka/Ju5eF
結婚したって、皆が皆、幸せなわけじゃないのだし、
自立した独身生活を謳歌してる人も素敵だと思うけどなぁ。
自由がある・恋愛できるのを羨む既婚者だっているのだし、
自分が幸せであれば、結婚に拘ることもないでそ。

他人を蔑むような人は、どこか満たされてない部分が
あるんだろうし、気にしないことですわ。
(それと「結婚=幸せ」ではないよ。)
875マジレスさん:2006/02/03(金) 19:51:23 ID:vi6ZoiMe
>872
>誰でも
ワカル。俺の周りにゃ本当にジジィとババァしかいないから。

ただドウダロ、嫌味を嫌味と取らない考え方というか見方もあるんではないかい?
876マジレスさん:2006/02/03(金) 20:56:48 ID:D2Tt9PXN
>>875
どんな見方をすれば?
夜になると凹んで、不安で眠れない日もある。
独身で馬鹿にされるのが辛いから、外に出たくないって思うときもある。
どんな受け止め方をすれば、楽になれる?
877マジレスさん:2006/02/03(金) 21:40:34 ID:wq+gsiJA
もう、ほんと誰でもいいから結婚すればいいと思う。私も会社とかで
毒女ということで馬鹿にされる。誰でもいいから結婚したい。
もう尽くすし何でもするから・・
878マジレスさん:2006/02/03(金) 21:46:07 ID:p3u9+NI8
>>877
お見合いでもすれば?
879マジレスさん:2006/02/03(金) 22:14:37 ID:ewLnawF7
好きでもない相手との生活はつらいぞー。

●正直、もう旦那が嫌いでたまりません【36】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1138505876/
▲▲ 離婚したい・する・きまった奥様 3▲▲
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1137827657/
夫に嫌気がさしました8
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1137709851/
正直、好きでもない女と結婚した2
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1127475123/
嫁をこれっぽっちも愛してなんかない。3
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1120527595/
880マジレスさん:2006/02/03(金) 22:27:14 ID:Jfr+KO0W
>>877
漏れはつかず離れずの関係がいいのだが
881875:2006/02/03(金) 23:46:40 ID:8VbpAtqq
>876
まず男掴まえてどうにかなるというと、そうでもないような気がする。
今のままだと今度はヘンテコなダンナにコンプレックス持っちゃうんじゃない?

じゃこうしよう
嫌味言われて「はいそーですかー」もいいけど、1コちょっと自分を良くしてみよう。
あんまり深く考えずに、例えば足のツメをきれいに切ってみるとか、
風呂入ったら軽石でカカトをこすってみる辺りでいいと思う。

・・・俺は頭悪いんでそのあたりは勘弁。
882マジレスさん:2006/02/04(土) 00:07:08 ID:YPxttKmR
>>881
ヘンテコな意見ですな。
883マジレスさん:2006/02/04(土) 00:12:43 ID:c0cMaaJf
負け組はどう選択しようと負け組なのか…
884マジレスさん:2006/02/04(土) 00:16:42 ID:Unv5jnxX
何をもって勝ちとするのかによるな。
885マジレスさん:2006/02/04(土) 00:29:27 ID:9i+J0L9d
オレは外回りの仕事だからいろんな家に行くことが多いんだけど
やっぱり60才位で1人身の人とか見てると寂しそうだよね
結婚してる60才位の家に行くと孫のおもちゃとかあるんだよね
そーゆうの見てるとねぇ・・・
どっちが楽しいかは「?」だけど、幸せは結婚したほうが
感じられると思うよ
886マジレスさん:2006/02/04(土) 01:05:31 ID:SIfm/nWS
>876嫌味言われたら、
「はい、その通りだよ!」
って、軽く流せばぁ?
悪口を受ける受けないは自分の意志だから…

パターン2
嫌味言われたら
「お前の小さい器で物事を喋るなよ」
と、笑顔で言う?
887マジレスさん:2006/02/04(土) 15:46:57 ID:8BdSFrZX
結婚は男にとって人生の墓場だ。
女は「顔」が重要なんだろ?
まず年齢とともに容姿は確実に劣化する。
やたら金はかかる。しかもモラルもないので外で不倫もする。
男にとって結婚のメリットってなんだ?
流されて結婚なんて最高に不幸だぞ?
888マジレスさん:2006/02/04(土) 15:49:31 ID:NR/1yJ4T
結婚って枠にかかわらず、同棲っていいと思うんだけどね。
それでいつの間にか年食って死んでいくっていうさ。
まあ金持ちは結婚したほうがいいんだろうけど
889マジレスさん:2006/02/04(土) 16:08:15 ID:y4sCtZGj
俺は中2のときに女子にキモイって言われてから女が怖くなった。
恋愛もできない俺ってホントにクズなんだな。
890マジレスさん:2006/02/04(土) 16:32:37 ID:8kSi5IkT
>>889
カワイソス
891マジレスさん:2006/02/04(土) 17:37:08 ID:7mRt1shE
>885
それはたまたま子供の家族と同居してるからでは?
孫がいてても、全く顔ださない人だっているよ。
一人でも社交的で孤独を感じない人だっている。
決め付けるのはよくない。
>887
女だけじゃなくて男だって同じように劣化してるんだけど・・・
男も不倫するんだけど・・
>889
今何才かわからないけど、大人になると変化する男もいるから
そんなことで卑屈にならないで。
892マジレスさん:2006/02/04(土) 17:42:41 ID:8BdSFrZX
>>891
男と女では違うだろ。
容姿に左右される割合が。
確かに不倫に関しては男女は関係ないけど。
893マジレスさん:2006/02/04(土) 18:56:50 ID:kQu57T8X
>892
どこが?肌シワシワ、お尻垂れる、加齢臭、しわ、しみ、たるみ、ふけ
立たなくなる、精力減退,白髪、歯槽膿漏、胸たれる、腹出る。
どこも女と劣化具合がかわらないよ。何いってんの?
894マジレスさん:2006/02/04(土) 19:21:47 ID:TdyRulpQ

          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 兄者は十年後にはきっと、せめて十年でいいから
  煤i;´_ゝ`) /   ⌒i  もどってやり直したいと 思っているのだろう。
   /   \     | |  今やり直せよ。未来を。
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |   十年後か、二十年後か、五十年後からもどってきたんだよ今。
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____                    
    \/____/ (u ⊃



名前: E-mail:

全部読む 最新50 1-100 関連ページ 板のトップ リロード
895マジレスさん:2006/02/04(土) 19:38:33 ID:BxJQVKbY
週1回土日会うだけだったら結婚してもいいいと思う。
896マジレスさん:2006/02/04(土) 19:55:56 ID:qN0o72Gh
>>893
女性と男性では加齢のダメージが違う
女性のほうが肌が繊細であるため若い時期は美しいが、しみやしわ、たるみなどの侵食が激しい。
また女性ホルモンが低下するため加齢とともに男性化し、女性らしさが消えていく
30歳過ぎたらもう見れたものではない

男性はそこまで加齢による崩れはない。
三十路すぎてもイケメンはイケメンでやりまくり。
897マジレスさん:2006/02/04(土) 19:59:15 ID:8kSi5IkT
容姿云々を抜きにしても男性は歳取るほど内面が良くなっていくという話は聞くが
女性はそういうの全く聞かないよな。
898マジレスさん:2006/02/04(土) 20:03:40 ID:YPxttKmR
話は堂々巡りだね。

妥協した結婚は上手くいかないって理屈では分かっているけど、周囲の目
や寂しさ・将来の不安に耐えるのは限界がある。
理想の相手が、自分と結婚してくれるはずもなし、そうこう考えている
間に年月だけは経過して、ますます女として不利になっていく。
899マジレスさん:2006/02/04(土) 20:14:45 ID:RFiMUTbt
まあ、石投げて当たった相手をとことん愛せよ、て事じゃないかな
900マジレスさん:2006/02/04(土) 22:11:54 ID:xL+khln+
>>895
それ最高
当然独立採算制で子供いらないよね?
901マジレスさん:2006/02/04(土) 22:17:49 ID:iJekNDna
結婚したい。子供が欲しいと毎日のように思うのに
現実には出会いが無い28歳女‥。
去年彼と別れてからもう自分を必要としてくれる人なんて
現れないかもしれないと毎日寂しいです。
いつか結婚した時の練習の為に3年前からずっと、仕事から帰って
家族の食事を作ったり家の事をしていますが、それも全部無駄になった気がする‥。

母は私が家に居た方が楽出来るので、結婚相手が居ない事に関しては全くうるさく言いません。
このままずっと仕事と家の事をしてるうちに歳だけ取っていってしまうかと思うと本当に悲しい‥。
902マジレスさん:2006/02/04(土) 22:53:42 ID:EQw7XLGD
>901
もったいないね。
もらえるものなら、俺がもらいたい。
今年40の毒男より。
903マジレスさん:2006/02/04(土) 22:55:51 ID:/sInXfL2
竜馬の嫁の千葉佐那子は
竜馬が死んだ後も一人身を通したと言う・・・
竜馬がスバラしすぎたんだと思うけど、
そう思える何かがあれば一人でもやっていけるさ
904マジレスさん:2006/02/04(土) 23:47:13 ID:C8HFo8Dk
>>901私とそっくり・・毎日結婚したいと思ってる。
食事の支度、洗濯掃除も意識してやってる。特に料理は何でも作れるようになった。
けど、相手が・・30歳だし。
あなたは出会い求めてる?私はお見合いパーティーに行ったりしてるよ。
なかなか実を結ばないけど、出会いは求めないとね。
905マジレスさん:2006/02/05(日) 00:02:26 ID:l3oLbyLu
私ももう一生独身だな…と思います。
結婚を考えていた彼とも別れ、忘れられないし。
30過ぎたから、男性からも対象外だろうし。
今となると私が好きな人と結婚出来そうな流れになったこと自体、
奇跡だったのかな?と思います。
906マジレスさん:2006/02/05(日) 00:20:01 ID:3e7vI/rE
その前に石が当たらないんだってばw
907マジレスさん:2006/02/05(日) 00:23:10 ID:mWrmEqxg
結婚なんかするもんじゃないよ。
結婚なんかに縛られない自由な恋愛がしたい
908マジレスさん:2006/02/05(日) 00:38:00 ID:LSuJAdG8
石を当てる所か無人島に一人だけいるかの如く投げる先が無い
909マジレスさん:2006/02/05(日) 00:52:53 ID:HhDYdBcK
通りがかりの既婚者ですけど何か聞きたいことありますか?
910マジレスさん:2006/02/05(日) 01:23:45 ID:04OsRDox
>>909
どうして結婚しようとしたんですか?
今現在は夫婦間に問題は無いですか?
911マジレスさん:2006/02/05(日) 01:50:25 ID:D8IF/Ws9
>>901
おいおいまだ28なのにちょっと悲観的すぎるぞw
当分の間は結婚のことなんて忘れて自分の生活を楽しめ。
912マジレスさん:2006/02/05(日) 02:18:02 ID:5i0F5uT4
>>848
>20代後半で働いた事がない。20代後半で恋愛経験がない。 
>同じレベルでダメな人だと漏れは思うぞ? 
20代後半でも、恋愛経験無い人も沢山いるだろ?
あと、恋愛経験が無いからって、それで駄目人間だと決めつける事は無いと思う。
少なくとも、20代後半で働いた事がない人間と同じにするのは、絶対におかしい。
各人、それぞれ何か理由が合って恋愛を経験出来なかったのかもしれないし、
その人のそれぞれの人生の歩み方があるからね。
あとは、女と付き合う、男と付き合う事自体、嫌でさけてきたのかもしれない。

休日でも、夫婦やカップル以外にも、一人でぶらぶらしている男女はよく見かけるし。
お前は、そういう人間を、馬鹿にしているような言い方だな。
まあ確かに、既婚者やカップルから見ると、独身者や恋人無し人間を、完全に見下しているのはよく分る。
現状は30代過ぎても独身の人は周りに沢山居るし、俺も独身29歳だが、同級生でも独身は沢山いる。
913マジレスさん:2006/02/05(日) 02:28:58 ID:5i0F5uT4
>>867
私生活を満たされていないというか、単なる自慢したいだけだと思うよ。

結婚は、その結婚した人自身が「幸せ」だと感じている絶頂期なんだから。
既婚者は「幸せ」だと感じているからこそ、結婚していない人間を見ると、
「私たちは結婚して幸せになれたよ、あなたらは、まだ幸せになれないんだね」と、
自分らを高めて、未婚者を見下す。
まあ、人間の醜い心が剥き出しになった一つの例だな・・・・・。
914909:2006/02/05(日) 09:57:38 ID:iubLAPfD
>>910
一緒にいたいので結婚しました。
夫婦間の問題は、どの範囲までを問題とするのかわかりませんが、
生育歴・性格・嗜好性・性別・年齢・体質がそれぞれ異なるので、そこから様々な違いが起こります。
セックス一つとっても互いに望む時が違いますし、片方には些細なことでも、もう片方には重大なことがあります。
それを問題あるとしても当然起こり得ることなので、口喧嘩したり、話し合ったり、聞き流したりして、問題の解決にあたります。
普段は問題として意識することなく、日常として捉えています。
明かな問題、例えば、暴力・ギャンブル・借金・浮気等の問題は今のところありません。
915マジレスさん:2006/02/05(日) 11:02:06 ID:iQiAmJwc
俺の会社の同僚の奥さんは鬱で精神病院に入院してるよ
まだ30代なのに・・・
「結婚」=「幸せ」はぁ?
「一緒にいたい」はぁ?
って感じだね。
「結婚」を幸せと感じるのは、不毛の砂漠の先にはオアシスがある的
考えで結婚する前の人が思うことで、結婚して時間が経てばいくらで
も、うみやしがらみが出てくる。
結局、あかの他人ってことだ!
916マジレスさん:2006/02/05(日) 11:11:06 ID:zJV6iw9S
結婚してから分かったんだけど、うちのカミさんはよく笑う。
そんなに面白いか?って感じのギャグでも笑う。
顔真っ赤にして手をバタバタさせて、涙まで出して笑うんだよ。
でもウザイと感じないのは笑い終わった時の「やだー、もう」って顔が
クシャクシャに、すごく楽しくて幸せそうに見えるんだよな。

事情があって高校から一人暮らしで、独身生活も長くて
ずーっと一人での生活をしてた漏れは、そんなに笑うことってなかった。
カミさんは表情が豊かで、苦いコーヒー飲んだ時の顔とかも面白い。
たった一人増えただけで、家の中が明るくなった気がする。
子供が出来たらもっと賑やかになるのかな、と思うと楽しい。
現在カミさんは身重の体。カミさんに似てくれるといいな。
917マジレスさん:2006/02/05(日) 11:11:09 ID:S3EkbfSJ
>>915
>結婚して時間が経てばいくらでも、うみやしがらみが出てくる。
>結局、あかの他人ってことだ!

これを知らない人は、あんまりいないんじゃないの?
なんだか、得意げなところ、申し訳ないけどさ。
大丈夫?
918マジレスさん:2006/02/05(日) 12:49:52 ID:HRbbXmk5
>>915
>「結婚」=「幸せ」はぁ? 
>「一緒にいたい」はぁ? 
なら、なぜ結婚するのか?
やはり、世間体を気にするという事なのかな。
このスレでも、現に独身だという事だけで、周りから軽蔑されている人もいるんだし。

>「結婚」を幸せと感じるのは、不毛の砂漠の先にはオアシスがある的 
>考えで結婚する前の人が思うことで、結婚して時間が経てばいくらで 
>も、うみやしがらみが出てくる。 
>結局、あかの他人ってことだ! 
昔のように、血縁関係や権力維持の為の見合い結婚が少なくなった今、
大半は恋愛を通して結婚するだろ?
結婚した時は誰でも幸せに感じるのが普通。その時点で幸せに感じないのなら、結婚なんてする事はないだろ。
結婚を幸せに感じないというのは、結婚した後に感じる結果論にすぎない。
人間、皆十人十色なんだから、結婚して時が経てば、どこからかしこで、シガラミが出てくるのは当たり前。
何か、結婚という言葉の意味合いが、結婚した当時を指すのか、
結婚した後の長い夫婦生活を通した意味なのか、混同してしまっている感じだ。
919マジレスさん:2006/02/05(日) 13:10:50 ID:Fd/NlhBS
ここはsage進行で無いの?

>>914
僕は親族経営の零細企業に毛が生えたような所に勤めてて、正直一緒に居たい
とかだけで結婚しようって気になれないです。
別に僕が社長になるってわけでも無いですが、親戚関係が入り組んでる上に従
兄弟連中を見てると、しようと思えない…。
後、うちの親の夫婦喧嘩の仲裁役とかやってるともうね…無理だと…

それに加えて、僕の今の彼女の親御さんにかなり嫌われてます。
僕が悪いんだけど…、今の彼女と別れたらもう相手探す気力も無いかもしれ
ませんorz

>>917
スルーも覚えた方がヨクネ?
920マジレスさん:2006/02/05(日) 13:26:56 ID:s0oq5uXx
日曜の昼に不毛な議論…

結婚も独身もメリットもデメリットもある!
それだけの話
921マジレスさん:2006/02/05(日) 13:36:25 ID:dGMMil2V
急に趣味に没頭したくなり、こんな時専業主婦だったら、
いいなあと思ってしまった。
こんな事、誰にも言えないのでここに書きます。
922マジレスさん:2006/02/05(日) 13:42:23 ID:4qRErlT4
結婚っていうのは奥が深いね
まるで哲学だ
923マジレスさん:2006/02/05(日) 13:52:00 ID:3tNQFI6/
これからは結婚しないで独身でいたほうが幸せになれる時代だよ。


924マジレスさん:2006/02/05(日) 13:55:00 ID:4qRErlT4
しかし独身だと見下される、軽蔑される
925マジレスさん:2006/02/05(日) 13:56:43 ID:s0oq5uXx
女心が解れば…
男心が解れば…










ノーベル平和賞ものだな!
926マジレスさん:2006/02/05(日) 13:58:35 ID:3tNQFI6/
>>924
見下されるストレスより結婚の方がストレスたまると思うよ。
離婚も増加してるし。
日本は崩壊に向かっていってるしね。
927マジレスさん:2006/02/05(日) 14:01:16 ID:3tNQFI6/
>>920
デメリットの方が大いいから離婚がふえてんだろーが。
厨房はひっこんでろ
928マジレスさん:2006/02/05(日) 14:03:28 ID:T1xMzDWx
服を試着せずに買うとたまに合わなくて後悔するけど、
結婚も、先に何ヶ月か同棲してから決めるべきでないかい?
929マジレスさん:2006/02/05(日) 14:05:44 ID:3tNQFI6/
>>928
その意見は正しい。
しかし、結婚はするべきじゃない。
これからの時代は。
930マジレスさん:2006/02/05(日) 14:15:35 ID:dGMMil2V
>>926
たしかに、相手の浮気や姑のいじめや育児なんかでノイローゼになった話は良く聞くけど、
独身自体がストレスになって、ノイローゼになった話は聞かないもんね。
931マジレスさん:2006/02/05(日) 14:30:28 ID:d7JbSNE9
結婚なんてしたらほんと人生終わり
女や親達がガキ製作汁うるさいだろうし(俺はガキが嫌いだ)
ガキが産まれたら異常なほど金や時間を消費させられる。
休みの日は家族サービスと称しどこかに連れて行かなければならない。
どう考えても地獄。どうせ10数年ずっと同じ女だけだったら愛情も薄れるから
一生独身でいいよ。浮気して慰謝料取られんのもやだし

>>926
はげどー。あまり関係ないが、主婦は休み無しなんだから土日
くらいあなた(主人)が家事やってよねとか言う主婦が信じられない。
これが一番ストレス溜まりそう
932マジレスさん:2006/02/05(日) 14:40:57 ID:3tNQFI6/
>>931
これからは結婚しないほうが賢い。
税金だってこれから厳しくなるだろう。
家事も出来ないバカ女が増加中だからねー。
結婚後もめてる夫婦に結婚してもデメリットの方が大きいことに結婚する前に
気づけよっていいたい。
戸籍汚したくないし。
933マジレスさん:2006/02/05(日) 14:47:18 ID:se9SxANS
>>931
結婚って向き不向きあるからねえ。
絶対しない方がいいよ。
でもこのスレ見ちゃうってことは意識してんだねえ。

私は前は結婚なんてしたいともしたくないとも思ってなくて人生のイベントに
入ってなかったけど、何故か最近したくなってきた。
いろいろあっても帰る場所があるっていいなって思う。
934マジレスさん:2006/02/05(日) 14:48:47 ID:bE6Up1qJ
モテないと人格歪むんだな
恐ろしい…
935マジレスさん:2006/02/05(日) 14:48:55 ID:d7JbSNE9
書き忘れたけど一番怖いのは熟年離婚。勝手に出て行かれて
退職金までふんだくられて・・・正直離婚したいなら離婚するデいいけど
わざわざ退職金目当てで離婚する時期を調整するのはどうかと思う。
働けないんだかなんだか知らんが、自分勝手すぎ。

936マジレスさん:2006/02/05(日) 14:54:29 ID:d7JbSNE9
>>932
家事で着ないバカ女増加中ははげどー
家事は女がやるもんなんて言わないが、せめて人並みにできるようになって欲しい
いつも彼女の家に遊びに行ったら汚れていて、帰るとき俺がいっつもかたずけてるんだが
3日もしたらまた散らかってる('A`)
飯とかいいからせめて掃除くらいはできるようになってもらいたい

>>933
帰る場所あるってのは確かにいいことだよね。
だから俺は同棲はいいけど結婚は嫌だ。
937マジレスさん:2006/02/05(日) 14:55:39 ID:se9SxANS
>>935
あなたの文章から結婚どうこうよりも女に対しての怨念を感ずる。
熟年離婚だって元は夫が家庭を顧みず子育ての大事な時にも妻まかせだったから
とか夫が暴力的だったけど子供がいるから離婚できずにいたからでしょ。
938マジレスさん:2006/02/05(日) 14:55:41 ID:3tNQFI6/
>>934
  ,∧,,∧  プシュウウウゥゥ
 (;,Д゙(;:;)    ::: ,;;::';;:,.;:,.';:, _ 氏ね。人生失敗して
  "'';,';・∴.: ・ ,;;:',;';'    ';,/. /
     '・ , ,;' ,;;'      / ./取り返しつかないんだね
     `:ヾ;,./,; ’' ∧,,∧X/
      `;,..i!;!,;' (`(゚∀゚,,/)
     ヽ@', ;:つ  ヽ  r'
      (@;;,.';ノ    |  )〜
       し      U"\)
939マジレスさん:2006/02/05(日) 15:11:32 ID:d7JbSNE9
>>937
家庭を顧みずってのは仕事が忙しいんだから仕方ないだろ。
それだって家族のためなのに働いていることを否定するのがわからん。
家庭や子供など大義名分を掲げ離婚のネタにする女もいるが、金がなければ
家庭だって成り立たないだろうに・・・。ま、夫が遊んでいるのなら話は別だけどな。
DVについては確かに辛いしよくないが、熟年になる前に離婚するのがほとんど。
その離婚については夫側が完全に悪く多額の慰謝料を
支払ってもらっても全然かまわないだろう。
問題は某ドラマのせいでブーム化しつつあつ今、夫が家にいる時間が増えてうざいだとか
第二の人生を歩みたいとか、新しい恋を見つけたいなど
全く自分勝手な理由で離婚し、さらには退職金まで持っていくというのが許せない。
さらには年金制度改正のおかげで妻と夫の年金が別々に支払われることになるから
4月以降2007年問題とコンボでこれからは熟年離婚が急増すると思う。
世の中の先輩達がかわいそう。
940マジレスさん:2006/02/05(日) 15:28:09 ID:se9SxANS
>>939
家族のために働いてるっていうのって伝わると思うけどな。
そう見えないって事は、結局仕事が自分の人生のやりがいの為とかキャリアの為だけに
やってる感が出て家庭は犠牲にしても気にも留めないってのが妻側としては
気に食わないんだと思う。

女の勝手な理由で離婚って言うのはそんなに慰謝料取れないでしょう。
慰謝料自体が発生するものなの?
慰謝料取れるって事はそれなりの苦痛があったからだと思うけど。
熟年離婚の急増も、今までは女が忍耐一辺倒で我慢してきたからなかっただけだと思うよ。
社会的地位も低かったし。
941マジレスさん:2006/02/05(日) 15:47:10 ID:d7JbSNE9
>>940
>家族のために働いてるっていうのって伝わると思うけどな。
それは俺は女では無いしましてやまだ結婚なんてしたことが無いから
そう決め付けられてもわからない。だが、家族のためとかキャリアのためは
決して遠いものではなくて真面目に働くこと自体は変わらないはず
休日出勤、毎日残業、上司や取引さきとの付き合いでの飲酒。
これはキャリアを目指す者でも、家庭の為のどちらでもするわけで
具体的にどういうふうなことを犠牲にしているのか教えてくれ。

>女の勝手な理由で離婚って言うのはそんなに慰謝料取れないでしょう。
悪いがそのための家族、子供の大義名分があるわけだろ?
女が慰謝料を取るのは簡単。でも男は難しい。
どうでもいいが、俺が言いたいのは退職金であって慰謝料じゃない。
俺も文盲だが、少しは読み取ってくれ。

熟年離婚が増えているのはもちろんブームだけではない。2007年問題と関係してくるが
定年が2007年前後はかなりいるはずなんだ。おそらく熟年離婚のフロンティアという言い
方はおかしいが、さきがけになった人たちをメディアや某ドラマがネタにすることで
仲間がいることを知り、ある種の正当性を得ることができると思う。
他の人がやってるんだから・・・。熟年離婚は自分だけじゃない。みたいな。
人間だからそう考えるのは不自然じゃないしそれは否定しない。
社会的地位と言うけどここ数年で変わったか?ただでさえ不況で
定年退職した先輩達もなかなか就職に有りつけない今、女性の場合はどうだろう?
もし就職のことを言っているのなら俺はバブルのころ(当時消防だったからよくわからんが)
のほうがまだ就職しやすかったんじゃないか?そのころは定年退職者の絶対数も少なかったけどさ。それとも社会的地位とは違うことを指しているのかな?
942マジレスさん:2006/02/05(日) 15:50:38 ID:b0VVF9qs
なんだそんなことにまで気をまわさないかんのか。
既婚者ってのはめんどくせーな
943マジレスさん:2006/02/05(日) 15:58:57 ID:T1xMzDWx
>>938
性格悪・・・
944マジレスさん:2006/02/05(日) 16:09:10 ID:se9SxANS
>>941
家族のために働いてるっていうのは
女でなくても結婚してなくても自分の両親を見れば分かるよ。家庭にもよるけど。
父親がどうだったか。うちは共働きだから母親の姿も見てるけど。
私も熟年離婚についての記事とか特集でしか見てないから身近ではないんだけど
やっぱり子育てに参加してないのが一番の犠牲だと感じたの。
子供が荒れたとき、トラぶったときに夫は「俺は忙しいんだからなんとかしろ」や
「お前のしつけが悪いんだろう」と言ったり。
妻だって夫が忙しいのは理解できる。もし夫が家庭に向き合う姿勢を見せてくれてたら
妻は自分がしっかり家庭を守ろうって思えると思うし。

大義名分の為の家族、子供じゃなくて離婚に至るまでの経過が家族と子供じゃないかと。
女が慰謝料取るのは簡単ってのは社会的救済の意味もあるのかも。
前はなにせ25過ぎたら会社にいずらい風潮だったし。そうやって会社が代謝してたしね。
これからは女性も働いてるからケースによってくると思う。
退職金を慰謝料として貰うってことではないの?

社会的地位というのは前にも書いたとおり、女性が働きやすい状況になったと言う事。
前は24でクリスマスイブとか言われて結婚してなきゃまずいみたいな風潮が強かったらしいし。
今はそんなことないし、「お一人さま」っていうのが流行るほど女性が一人で遊んでも
違和感のない時代になったと思う。
945マジレスさん:2006/02/05(日) 16:23:22 ID:WsQqvOkD
まー、こんだけ離婚やリストラ、減給や倒産があったら
自分だけは結婚しても安心、なんて思えないよね。
そうすると結婚して仕事から離れるのは得策じゃないし
父親世代のような家の事は嫁の仕事って感じの男とは
やっていけないな。
男も勿論だけど女もキャリア伸ばさないと干されるし
それに加えて家の事、子供が居たら育児、教育、付随する地域の事…

あああああああああああああああああああああ
946マジレスさん:2006/02/05(日) 16:42:38 ID:c+HRDLDX
世の中「負け犬」だとか、訳のわからぬ言葉が流行ってて、
かと言って結婚する気はさらさらないし

勤務先は上場企業で、貯金は十分に貯まっており何の目的も
無く遊ばせておくのももったいないんで家を建てることにしました。
947マジレスさん:2006/02/05(日) 16:50:03 ID:d7JbSNE9
>>944
確かに子育てを妻に本当にまかせっきりってのはおかしいと思う。
だったらすぐ離婚するなり、子供が成人するまで待てばいい。
なぜ定年まで待つのか?と言いたいんだ。
この場合は夫も悪いかもしれないが、本当に忙しい人たちのことも少しは理解してくれ。
キャリアだけを目指すのがそんなに悪いのか?金がなければ
そのぶんだけ枷も多くなるだろうに。
ちなみにそうやって家庭だけを理由にされても男は困ってしまう。
なにもかも完全にできるわけじゃない。仕事に余裕があって
家族のことを放棄しているのなら少し考えなければならんがね。

社会手救済じゃなく一般的に男が悪い場合が多い(熟年離婚じゃなく浮気や暴力など)
俺がとりやすいといったのは熟年離婚とは関係ない
慰謝料はまた別のはずで(もしかしたらさらに夫か取ってるのかもしれん)退職金は妻
と半分半分。これっておかしくないか?

で、そろそろ理解してくれないだろうか。問題としているのは、わけのわからない
糞理由「夫と人間的に合わない」「第二の人生、新たな恋」であって
なにもすべての熟年離婚にけちつけてるわけじゃないだろ。
家庭、子供がある程度犠牲になるのは仕方が無いのは当然で、
そうしなければ生き残れないんだって。
みんなキャリアのためだけ、仕事のためだけ、家族は関係ないと
思って働いてると思うか?違うだろ。犠牲にしてでも仕事をしなければならない。
それなのに定年退職された夫を切り捨てすぐ「家族、子供」というお決まり文句を突きつけ
退職金をふんだくる妻がありえない。結局金が目当てなんだろ?
夫のことを理解してなさすぎ。又逆もあるが。
948マジレスさん:2006/02/05(日) 16:52:24 ID:dGMMil2V
>>947
一般論じゃなくて、実際の彼女との関係を考える方が大事じゃないの?
949続き:2006/02/05(日) 16:56:39 ID:d7JbSNE9
あと最後、女性が働きやすい?バカな。いくら女性の評価は高くなっても
就職は誰もがしずらくなっている。売り手市場になりつつあるなどとわけ
のわからないことをぬかすやつもいるが、高卒でも全員が就職できてる
わけでもなく就職したくても就職できないやつも多い。NEETとか関係な
い。ちなみにお一人様はもっと関係ない。風潮風潮と言うけれてもそれ
は言い訳にしかならない。現に40,50の女性が共働きで夫より収入が言
いなんてことだってあるだろ。そうやって世間体を言い訳にしているだけだろ?
ちなみに熟年離婚の一番高い理由って知ってるか?
反論する前に少し調べた方がいい。情報が少ないと
自分がばかげたこと言っているって気がつかないものだね。
>>948
今それを議論しているわけではないんだが。
一般的な熟年離婚を一般論で議論しているだけ。
掃除のできない彼女は今はおいておいてくれ

とりあえず今日はつかれたから色々調べてから後日書き込んでね。おつかれさん
950マジレスさん:2006/02/05(日) 17:07:57 ID:DV4dJ+tq
>>947
退職金半分半分なのは別によくない?
男が社会で我慢を重ねて稼いだ金かもしれないけど
女は無償労働を我慢してきたんだし。
家族の為に、子供の為にって我慢して頑張る気持ちはフィフティでしょ。
今の女は仕事持ってる率高いけど
昔の女は夫の都合で仕事したい気持ち我慢してた人も多いんだし。
お互い頑張ったね、お疲れ様、で半々でいいじゃん。
今の世代は半々にできる退職金が出ない人もいるかもしれないけど。

子供が独立し、夫が退職し、妻も家庭を守る事から解放されて
その先別々の人生があっても、また一緒に頑張ろうって思っても
どっちでもいいと思う。
若い頃に若い頭でこの人!と思って選んだ他人と一生一緒にっていう
制度自体変なんだってば。
子供を育て上げればもういいじゃん。
別の人生歩んでも父・母として子供と向き合っていけばいいと思う。
951マジレスさん:2006/02/05(日) 17:43:17 ID:5y/2z81y
「若い頃に若い頭でこの人!と思って選んだ他人と一生一緒にっていう
制度自体変なんだってば。
子供を育て上げればもういいじゃん。
別の人生歩んでも父・母として子供と向き合っていけばいいと思う」

いいこといった。
952マジレスさん:2006/02/05(日) 18:12:45 ID:se9SxANS
>>949
熟年離婚についてはあまり詳しくないし、よくお調べになってるあなたがばかげた
事というならそうかもしれない。
暇なときに調べてみます。

ただ>>949の女性が働きやすくなったといのは就職率のことではなくて
女性の生き方として、学校卒業して会社では腰掛で年頃になったら結婚というレール
がなくなって、働き続けるという生き方がありになってきたということ。
就職が難しいのは知ってます。女性だとまだなおさら難しいよ。
就活の時に女ってだけで説明会さえ参加させてもらえなかったりしたし。
お一人さまを出したのは女性の社会的地位の話があったから。
社会的地位の向上の結果のお一人様だと思う。
あと40、50で「夫より収入がいい」ケースなんて稀だと思う。
そんな稀で有能な女性と一般主婦を比べられても。皆が頑張ったからって出来る
ことではない。

まあわけのわからない糞理由で離婚されるのはたまったもんじゃないと思ってるんだろうけど
自分は結婚しないんだったら関係ないよ!

>>950
言いたいことわかるけど、子供としてはいくつになっても両親は一緒にいて欲しいな。
子供が巣立った後にお互い向き合え気持ちになるような夫婦でいられるかどうかは
それまでのお互いの努力によるよね。
すいも甘いも乗り越えてきた同士になってるはずなのに、子供が巣立ったら
さようならってなんか寂しすぎる。


953マジレスさん:2006/02/05(日) 22:36:08 ID:4n1qMB5s
働いている身としては、専業主婦ほど楽なモノはないと
どうしても思ってしまう。というか、会社の取引先や客から
数秒単位でせかされるようなことも無い。

高校の頃、夏休み親の代わりに、布団干したり、昼ごはんを
作ったりしていたが、何にも考えずのんびりした時間の
流れ方だった。

しかし、誰かが、無償で働くのが専業主婦といっていたが、
働ければ、お金がもらえる世界生きている自分には無償労働程
納得いかないものはない。

954マジレスさん:2006/02/05(日) 22:40:09 ID:PzCbaA1h
確かに働いてる時のような胃の痛さは味わわなくて済むだろうけど
なんとも言えない虚しさを感じそう…。
給料日や納期のような節目もないし、褒められる事もない。
砂の城だよね、無償の家事労働ってw
955マジレスさん:2006/02/06(月) 00:34:58 ID:Q+M66PgC
……働けば良いだけの話しだろう。
956マジレスさん:2006/02/06(月) 02:08:57 ID:1OGHK6oh
働いたら仕事+無償労働の2重苦じゃないか。

・・・あ、働いてメイドを雇えばいいんだ!

                    解決!
957マジレスさん:2006/02/06(月) 02:52:31 ID:e/20ewpU
無償労働?

好きな人と一緒に暮らせて嬉しくないのですか?
好きな人を幸せにしてあげたいとは思いませんか?
好きな人が喜ぶ顔が見たくありませんか?
家族の幸せが自分の幸せなのではないでしょうか?
節目は自分で作るもの。砂の城にするかどうかはその人次第なのではないでしょうか?
偉そうでスマソw

958マジレスさん:2006/02/06(月) 02:55:22 ID:vgVh8TXO
好きな人いないから分からん。
カワイイ子をみるとセックスしてみてぇ!とは思うがww
959マジレスさん:2006/02/06(月) 07:50:01 ID:YKH/W/kd
つうか食わせてもらってる時点で無償労働じゃねえだろ???
960マジレスさん:2006/02/06(月) 08:43:09 ID:CQDZCWD8
あ〜よく眠れたっと!
広い部屋、広いベットの上で1人で眠るって幸せだわ

夜咳き込んでも鼻をかんでも気兼ねすること無いし、
他人にも睡眠を邪魔されることが無いから熟睡できるよね

この幸せな気持ちって独身者じゃないと味わえないよねぇ
961マジレスさん:2006/02/06(月) 09:22:23 ID:sDevkN3B
おら20歳男だけど結婚どころか人生諦めてるよ

皆がんばれ
962マジレスさん:2006/02/06(月) 11:46:40 ID:6zA4FwPZ
自分25歳腐女子。
同人とテレビとゲームが全てです。
963マジレスさん:2006/02/06(月) 11:51:00 ID:eo0Karv8
>>962 私と同じ年だぁ(´∀`) 私は映画がすべてダヨ。後海外のドラマとか。あー・・このままだと一生独身の恐れあり。
964マジレスさん:2006/02/06(月) 12:23:59 ID:F3MoUWJI
俺はサッカーがすべてだ
965マジレスさん:2006/02/06(月) 12:51:02 ID:SBTRXZqw
俺はクルマとゲームが生きがいだ
966マジレスさん:2006/02/06(月) 13:48:56 ID:xF8JTujO
既婚者からしたら、未婚者を見下した目でみてるのか・・
でも、いい男や女と結婚して、うらやましいとは思ったことないからな・・
まあ、いいたいやつにはいわせとけ。
967マジレスさん:2006/02/06(月) 16:50:00 ID:J9Vpmpr2
TVに出てくるような美女、イケメンが結婚するなら
うらやましいが、ブ男、ブス女が結婚してもうらやましい
とは思わん
968マジレスさん:2006/02/06(月) 19:31:50 ID:jNtpXIy6
>>967
お前はイケメン美女から見ればブサに見えるから気にしなくていいと思うよ
969マジレスさん:2006/02/06(月) 19:49:27 ID:i5E2OglM
30代主婦。以前は夫の両親と同居していました。義父母は親離れ、
子離れができておらず過干渉。夜中に平気で私たちの寝室に入ってく
ることもありました。
 私のことはすべて気に入らないようで、野菜を切る大きさから、
ごみ箱の位置まで文句をつけられました。娘が泣くと「なぜ泣かすん
だ」とどなられるため、お風呂で娘が泣き出したときには、「またど
なられる」と娘をお湯に沈めかけたこともあります。
自殺も考え、慢性胃炎で苦しんだ末、全く聞く耳をもたなかった夫と
別れることにしました。実母に初めて相談し、娘を連れて実家に帰りま
した。

970マジレスさん:2006/02/06(月) 19:58:17 ID:4MM4Hjv7
だから、結婚はお互いだけじゃなくて、その家族もふくめられるから
厄介なの。ただ、恋人同士かパートナーという形で同姓するなら
いいんじゃない?
971マジレスさん:2006/02/06(月) 20:20:56 ID:0E/R8JAo
ドクシンニモドリタイヨ
972マジレスさん:2006/02/06(月) 20:48:11 ID:ZqpHG6Bf
オレは音楽が全てだ。
オレの音楽が分かる女なんているわけが少ない
973マジレスさん:2006/02/06(月) 23:17:08 ID:xlRvXSuu
居ないのか居て欲しいのかどっちなのさw
974マジレスさん:2006/02/07(火) 01:31:50 ID:c0rCdlD1
私は料理、食べる事、2ちゃん。
制限なんてさせないぞ。映画見に行ったり、旅行も。
結婚は世間体のためにしたい・・ほんと男友達と偽装婚したいんですよ・・
籍だけ入れて、はいおわり。みたいな・・
975マジレスさん:2006/02/07(火) 01:36:00 ID:PVRG6cpt
>>974
世間体のための結婚なんて虚しいでしょう。
私は結婚は必要ないと思ってるからしないつもり。
結婚は私にとって合理的でないんだもん。
976マジレスさん:2006/02/07(火) 14:31:39 ID:R10nJU4O
>>960
わかる。。。電気毛布のぬくもりさえあれば、もう
男は要らないなと思える今日この頃・・・。
977マジレスさん:2006/02/07(火) 15:24:54 ID:o+wCSNeV
電気毛布以下って・・・・。
周りにロクな男がいないんだね(´;ω;`)
978マジレスさん:2006/02/07(火) 20:32:33 ID:XNhngVYy
社内にこれはって言う綺麗な子がいるけど、この年になると
かかわりを持つ気がうせてしまっている。
休日のんびり寝て、ぶらっとパチンコへ行くことができなくなる
と思うと・・・・
979マジレスさん:2006/02/07(火) 20:44:21 ID:1ywhowcQ
>1
私は結婚してから、女の子を産み普通に暮らしてたけど・・・
今から思えばすっごい自分に余裕があった生活で。ハイツで前旦那と3人暮らしで。

今は離婚して、再婚しましたが・・・向こうも子連れで。
自分の子供との時間を犠牲にしてうまくやれるよう必死な自分に
たまに泣いてます・・・。
同じ子連れなのに、何だかやりきれない思いでいっぱいです。
でも毎日子供に謝っています。
怒ってばっかりでごめんなさい。
自分の子供を大切にしていけたらそれでいいなぁ・・・。
厳しいですが・・・実家に帰りたいけどもう少し頑張ってみようと思ってます。
980マジレスさん:2006/02/07(火) 21:33:45 ID:4VjXNGYP
↑世間体で子供作った女
子供は被害者
981マジレスさん:2006/02/07(火) 22:12:33 ID:i5KdZBhg
そろそろ次スレだけど、サブタイトルに「結婚できない」って入れるのやめない?
自発的に結婚しない生き方してる人もたくさん書き込んでるようだし、
色んな生き方が認められることを願う意味でも。
982マジレスさん:2006/02/07(火) 23:21:03 ID:NmPDQpUC
一生一度たりとも結婚する気が起こらないのはある意味かたわ。
だから「できない」の方が妥当。
983マジレスさん:2006/02/07(火) 23:25:44 ID:XgmJzz4+
生き方っていうかじっさいおまえらできないでしょ。
984マジレスさん:2006/02/07(火) 23:45:44 ID:PSPMrmx3
私はできない方だな。

年と共に市場価値が下がるから、妥協して手を打たないといけないという焦燥感がない。
自分の家族とはかなり仲良いし、自分も働いているので生活の心配もない。
親も離婚や失業の多いこの時代に娘を残して死ぬのは心配なようで貯金もしてるし家も残る。
過去に長期で付き合った人と大恋愛の末大失恋も経験してるので
また新しい気持ちで男性を愛するのもなかなか困難。

結婚自体には興味はあるし、自分の代の家族が欲しいと漠然とは思うけど
駆り立てるものがあまりない。
985マジレスさん:2006/02/07(火) 23:52:39 ID:9QPP2wNO
スレタイとずれてて悪いけど、今現在、結婚適齢期な連中は、
結婚云々より、経済的な悩みの方で頭が一杯なんじゃないかな?
普通に務めてりゃ普通に出世・昇給出来たヌル-イ時代の連中が
ヤレ、今の若い者は結婚もしないで・・とか言っても、
説得力ゼロなんだよ。
986マジレスさん:2006/02/08(水) 00:06:01 ID:lXF/KnEN
実際、低収入のDQN(失礼)でも結婚している人間は五万といる。
経済力はもちろん重要だけど、もっと違うところに要因があると思う。
結婚してない方が楽だと思えるところが原因じゃないか?
実際、結婚生活はしんどそうだし、責任なしの気ままな独身生活を
捨ててまで結婚したいと思う相手がいるかどうかの問題だと思う。
987マジレスさん:2006/02/08(水) 00:09:33 ID:w3OdHQdT
多分、いろんな意味でドライかつクールな奴が多いんだと思うよ。
自分も含めて。

お前ら、人生における優先順位をあげたときに
子供や愛情が1位に来ないだろう。
お金や、自由時間、自分らしさなどが来ないかい?

988マジレスさん:2006/02/08(水) 00:14:23 ID:8sUs7h/u
結婚したいですが、相手がいません
989マジレスさん:2006/02/08(水) 00:15:16 ID:EZSzaqzt
↑同じ
990マジレスさん:2006/02/08(水) 00:47:35 ID:o0P7qVOz
宿主食い尽くす寄生虫は要りません
991マジレスさん:2006/02/08(水) 01:04:36 ID:pJPU7Rfc
心から好きな人と愛しあい結婚したとして、たとえお金に困って苦しい生活でも、一人孤独に生きていく俺からみれば夢の世界に見える。
992マジレスさん:2006/02/08(水) 01:09:49 ID:g3E5VPZx
その愛が続けばいいけどねw
993マジレスさん:2006/02/08(水) 01:32:02 ID:9BGuLlYp
たとえ最初は愛し合って結婚しても、
お金に困って苦しい生活していていたら、
愛もなくなるのさ。

愛を保つために、男は女に金を与え続けなくてはならない。
女は金をもらうために、愛(家事、育児、セックル含む)を与えつづけなければならない。
それが、結婚生活 だと思うな。
994マジレスさん:2006/02/08(水) 02:37:17 ID:SWjPmfmb
>>991
同じく
995マジレスさん:2006/02/08(水) 03:09:22 ID:NOGlOd6q
結婚生活は もう勘弁だな!苦痛だったよ!離婚して3ヵ月たったけど 今の方が責任が無い分楽だよ!彼女居るけど結婚の話が出てきたら別れるな!一生独身で良いや!
996マジレスさん:2006/02/08(水) 04:11:05 ID:IhdLrCMN
【結婚】一生独身という生き方 part3 【しない?】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1139339384/

タイトルちょっとだけ替えて立ててみた
997マジレスさん:2006/02/08(水) 08:52:20 ID:aqTzyHLx
結婚が人生の墓場とか聞くたび、嫌なら人生代わって上げようか?と思う。
998マジレスさん:2006/02/08(水) 11:30:19 ID:EzuEipTI
合わない人間と生活するほどきついものはないと思うが。
最初は愛していても、人間の心は移り変わっていく儚いものだから。
999マジレスさん:2006/02/08(水) 14:03:17 ID:WPd0WlV9
相性も大事だけど、お金の切れ目が縁の切れ目って現実的だとは思う。
1000マジレスさん:2006/02/08(水) 14:09:29 ID:ccqZXReh
1000ゲトできてたらみんな幸せになる!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。