【人生】誰かがあなたの悩みに答えますG【相談】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1極光 ◆tDnsym50SA
生きるのに疲れた、生き方がわからない、
価値観が多様化した現代で生き方に迷うときに来て下さい。
どんな悩みも受付中。

前スレ
【人生】誰かがあなたの悩みに答えますF【相談】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1130691276/
2マジレスさん:2005/11/13(日) 16:46:35 ID:iwYX5cOg
どなたか相談に乗ってください。

私が付き合っている彼はあるジャンルのプロスポーツ選手です。
彼がプロを目指す前に知り合い、ずっと支えてきました。
そして、彼がプロになった途端、ファンが増えて女の子が彼に寄ってくるようになりました。
それは別段気にしてなかったのですが、
ある時に、外で二人でいるところをどこかでファンに見られ
掲示板で『叩き』の対象になってしまいました。
彼は、自分が叩かれるのは『有名税』だと思って諦めれば
済むらしいんですが、私への『叩き』が半端じゃありません。
色々言う方達の中には知り合いはいませんので
噂もめちゃめちゃだし、憶測やデタラメです。
さらに、そのファンでもタチの悪い人は別の選手にテキトーな事を吹き込んで
彼に伝わるように仕組んだり…どうしたら良いのかわかりません。
私が彼と別れて離れれば、噂もなくなるでしょうがそれでは解決になりません。
でも、今はファンが怖くて、試合も観にいけず、テレビで応援するしかない毎日です。

最初は放っておきましたが、どれだけ経っても叩きがおさまらず、かなり精神的に滅入ってます。
ファンには私が自慢気に話したりしたことは一度もありません。

最近辛いです(;_;)
3マジレスさん:2005/11/13(日) 19:20:09 ID:g94zfQ1N
>>2
その彼には相談しないの?
4マジレスさん:2005/11/13(日) 19:58:56 ID:csLOExz4
同棲中の彼氏に、勝手にカードを使われました。
先日カードの明細に不明なものがあったため(約10万)
カード会社に問い合わせ、請求先の連絡先を教えて貰い
請求元に問い合わせたところ、利用者として
彼氏の携帯番号とメールアドレスが出てきました・・・。
携帯の出会い系サイトだそうです・・・。
一度彼氏が休みの日に財布を忘れたまま仕事に行ったことがあるので
その時にカードを使われたのだろうと思います。
彼氏に説明を求めたところ、全く覚えがない、信用しないのか?と
逆切れ状態でした。
自分の名前が出ているならお金は払うといっているのですが
利用した覚えがなければ払う必要もないだろうし
覚えがないのなら、犯罪なんだから警察に届け出るというと
それはやめろとかいいます。
わたしはお金云々の前に、勝手に自分のカードを使うような人と
付き合っていたのかと思うとそれだけで鬱です。
付き合っていた情もあり、警察に届けるのもかわいそうな気もするのですが
確実に使っているのに使っていないと言い張る彼氏に
愛想がつきました。暫く出て行ってもらっていますが
切れると怖いんで、この先この話をするのも嫌になっています。
一応来週に信頼できる友人に相談する予定ではいます
どうしたらいいんでしょう?
52:2005/11/13(日) 20:04:35 ID:iwYX5cOg
>>3
結局、一応言う。
辛いこともわかってくれてる。
『ごめんね』と言うけど、それだけ。
結局、彼がファンに『叩きをやめてくれ』とか言ったら
逆にファンから『あの子だけ特別扱いは…』って非難がでて
ますます私が叩かれるのを解ってるから、彼は
あえて言わない。言えないんだよね…
6みっふぇー ◆D2zUq282Mc :2005/11/13(日) 20:30:45 ID:JiWjJCRU
>>4
Kサツだろ
7マジレスさん:2005/11/13(日) 20:39:27 ID:PE86bGsu
今、悩んでいます。自分の駄目加減に。家族に会す顔もありません。駄目
だと思っていても何とかなると根拠のない思い込みをしてしまいます。
何かあると現実逃避してしまうのです。これでは完全な精神病ですよね。
自分が弱いことはわかってるつもりです。家族の事を考えたら離れたほうが
いいのかもとも思っています。ただ子供に会えないのは死ぬほど辛いと
思います。こんな俺でもパパ、パパと呼んでくれます。そんな光景を
思い出すととても苦しくなります。なんで子供のためにならないことを
してしまうんだか、自分が嫌です。リセットできるものならしたいくらいです。
こんな馬鹿はどうしようもにですよね。
8みっふぇー ◆D2zUq282Mc :2005/11/13(日) 20:40:54 ID:JiWjJCRU
>>7
>これでは完全な精神病ですよね。

Go to 病院
9マジレスさん:2005/11/13(日) 20:49:35 ID:EV3Dh/xM
>2さん。
貴方が彼を支えてあげてるんですから・・・
確かに別れたら解決にならないので、ここは耐えるしかないですよ。
あまりたたきを気にしないでください。
がんばって。
10かっぱ ◆xR3bDi3LOg :2005/11/13(日) 21:07:17 ID:bR5L8pWF
愛想がつきたなら答は簡単。
穏便にお金返して貰って別れるだけ^^

彼女のカード使って出会い系って、、支払い廻って来たらバレるのにねー
ばか?
11マジレスさん:2005/11/13(日) 21:55:49 ID:9mwplLAS
>>7
自己嫌悪というのはおおよそ誰にでもあることですし
そういった罪の意識から逃れるため根拠の無い自己礼賛をする
現実逃避といった問題のすり替えをするといった行動は
心の防衛機構ですから 大なり小なり誰にでもありますし問題ないですよ

問題なのはあなたが犯した または犯しつつある ”ヘマなこと”

それをどのように解決していくのかということだけではないですか?
きっとあなたにとって恥なことでしょうから それをカキコする必要はないです
なにかに書き出して心と問題の整理をつけてみてください
12 ◆.ckB6FXOqM :2005/11/13(日) 22:23:52 ID:L3Xh5Su5
板違いかもしれませんがよろしくお願いします。

当方中3男です。友人(以下K)がウザくてしょうがないです。
Kはバドミントンにはまったらしく、僕(バド部)に練習相手をしろと言ってきます。
最初は自分の練習にもなっていいかなと思っていたんですが、そのKが
「今日帰り地区センター行こうぜ」とか毎日のように誘ってきて正直嫌になってきてます。
朝や昼休みにも早く来てやろうとか・・・ 。
Kは部活を何回も転々として、今回バド部に入ろうとしています。
他の人たちの悩みよりも軽々しい悩みですが、結構悩んでます。
僕はどうすれば・・・
13マジレスさん:2005/11/13(日) 22:28:19 ID:AT5kKBFv
前髪が目にかかる位長いと話しかけづらいですか? 前髪が長い人をどう思いますか?
14マジレスさん:2005/11/13(日) 22:29:07 ID:xoR5yJvV
>>5
彼が有名人になってしまったら競争相手も激増するわな普通、確かに辛いね。
結局、彼の愛情というものはもともと浅かったんだろう。
酷なようだがそれが現実だ。
15マジレスさん:2005/11/13(日) 22:30:23 ID:xoR5yJvV
>>12
自分の意志をはっきり示さないのが原因だね。それだけ。
16 ◆.ckB6FXOqM :2005/11/13(日) 22:33:01 ID:L3Xh5Su5
>>15
そうですよね・・・。
やっぱりはっきりと言うしかないのかな
17奈美恵:2005/11/13(日) 22:52:31 ID:C5ZefkZ5
彼が私のいないすきに携帯を見る
メール打ってると覗く
私からのメール数をカウントする→いままでいくつキタよと報告
愛されてるのかな?違う?!
18マジレスさん:2005/11/13(日) 23:04:10 ID:V1JA3Stc
↑愛してなかったらしないんじゃない?嫌ならYOU別れちゃいなよ。
19奈美恵:2005/11/13(日) 23:06:34 ID:C5ZefkZ5
私は愛してるが こういうコトする椰子はドメスティックバイオレンスの癖あるのか?不安…(´・ω・`)
20マジレスさん:2005/11/13(日) 23:08:33 ID:V1JA3Stc
>>19
なんでもかんでもDVって決め付けたら嫉妬もある意味DVだろ?
どっちかっていったらストーカー系じゃね?
21奈美恵:2005/11/13(日) 23:12:30 ID:C5ZefkZ5
ガクブル(((゚Д゚))) ちなみに彼はA系…
22マジレスさん:2005/11/13(日) 23:14:08 ID:V1JA3Stc
>>21
いや、別に愛してるんだろ?両思いならいいじゃん。A系って何?
23奈美恵:2005/11/13(日) 23:18:39 ID:C5ZefkZ5
アキバ男…でも好き
24マジレスさん:2005/11/13(日) 23:21:50 ID:AXsbdPgN
私の悩みを聞いてください。
ある看護大学に通っています。11月は実習はないけど、
中間テストがあって、さらに毎日違う科目のレポートに追われて、
授業は全部必修で5限までという日が続いています。
正直、こなせる自信がありません。
今まで何でも頑張ってやってきました。成績もよかったと思うし。
母に相談したら、そんなに頑張らなくていいんだよと心配されました。
私も追い込まれたくはないから手を抜こうって思うけど、
手の抜き加減がわかりません。単位落としたらどうしようとか、
心配症で不安で不安で、どこかに逃げたいけど逃げられないし。
性格って直りますか?意味不明な文章でごめんなさい。
25マジレスさん:2005/11/13(日) 23:29:44 ID:V1JA3Stc
>>23
そうなんだ。
両思いならいいじゃん。ガンガレ
>>24
ガムシャラに頑張ったって頭に入らない時もあれば入る時もある。
人間一日30分だけ集中出来ればいける。手を抜きたいなら
発想を変えて、落第してもいいって気持ちでいくのは?
人生これから何十年も続くんだ。たった一年ぐらいなんだと思ったら?
26マジレスさん:2005/11/13(日) 23:32:26 ID:9mwplLAS
>>13
一般的にはデコを出した髪型のほうが開放的&親しみやすいと言われています

けれども 髪型は顔の形などの本人のキャラクタによって
印象が違ってきますので一概には言えないと思います
腕の良い美容師さんを探してその先生の意見を聞いた方が
間違いないんじゃないでしょうか
27極光 ◆tDnsym50SA :2005/11/13(日) 23:33:17 ID:0xuZ8mU0
>>24
上級生に相談してみてはどうですか?
28マジレスさん:2005/11/13(日) 23:49:07 ID:Ii9XgpXT
人生つまらない
いいことない
18年彼女いない
カップルが大嫌い
死にたい
でも怖いから殺されたい
2924:2005/11/13(日) 23:49:43 ID:AXsbdPgN
>>25さん
そうですね、それくらいの心持が出来ればいいと思います。
そう考えると楽になりそうです。なかなか難しそうですが。
>>27さん
ちょうど私たちの代でカリキュラムが変更になったために、
先輩たちとは違う状況ですが、先輩も11月は辛かったという話を聞いたことがあります。
時間があるときに相談してみようかな。

実習のときの先生に相談するのもいいかもしれない。
迷惑かなって考えちゃうけど、話を聞いてもらえるだけでだいぶ楽になれそうです。
30マジレスさん:2005/11/13(日) 23:51:00 ID:V1JA3Stc
>>28
殺される方が恐くない?
31マジレスさん:2005/11/13(日) 23:57:45 ID:AT5kKBFv
>>26 ですよね。今度床屋に行く時言ってます。
32マジレスさん:2005/11/13(日) 23:57:48 ID:V1JA3Stc
>>29
そうだな。中々難しいよな。だったら、学校で普通に授業うけて
家に帰ってご飯食べてそれから2時間寝る。起きたら勉強2時間開始。
毎日続けたらそれが日課になるんじゃない?
33マジレスさん:2005/11/14(月) 00:03:36 ID:P0wMW2hI
ちょっとグチになっちゃうけど書いてみます。

私は彼氏がいるんですけど、他の人と簡単にHしちゃいます。
理由はたぶん寂しいとか愛されたいとかそのへんです。
彼氏と付き合って1年すぎたころあたりから、
どうも飽きてきてしまって浮気をする生活が続いています。

別れたほうがいいと思うけど、寂しいから嫌で・・・・。
こういう浮気グセって治るものなのでしょうか?
私は昔風俗とかしたこともあってHすることに
あまり抵抗がなくなってしまいました。

私は21歳でまだ周りの友達は遊んでる子がおおいんですが、
これからもこんな風に私はおちてくのかなぁ・・・と思ったり。
落ち着いたりするんでしょうか??

よくわからない質問ですがどなたかおねがいします。(_ _(--;
3428:2005/11/14(月) 00:04:29 ID:Ii9XgpXT
自分だと死にきれない
35マジレスさん:2005/11/14(月) 00:06:20 ID:BlgPc3uU
聞いてください。自分は今18歳の大学生なんですけど
自分の通っている大学が自分に合っていなくて中退を考えています。
中退したらまた別の大学に入りなおしたく思っています。
でもやっぱり不安も多いです。甘ったれているとは思いますが
こんな自分に助言をしていただけると助かります。
36マジレスさん:2005/11/14(月) 00:12:55 ID:P0wMW2hI
>>35

私も大学に関してはすごく悩んだなぁ。
ってことで答えてみます|`・ω・)ゝ”

合わないの理由にもよるけど・・・
勉強してる内容とか専攻だったら、
中退せずに編入をおすすめするよ。
周りの人間関係とかだったら、我慢して続けるべきじゃないかな。

もし中退するならありきたりかもしれないけど、
そのあとの目的意識はすごく大切だと思う。

まぁ大学行く必要があるかないかは個人にもよるけどさ。。
37マジレスさん:2005/11/14(月) 00:13:16 ID:NZ7k3QoW
>>33
落ち着くんじゃないのかな?
>>35
学部が嫌なの?
3824:2005/11/14(月) 00:13:19 ID:cEPiD8rm
>>32さん
そっかぁなにか日課にしちゃえばいいんですね。
明日はバイトがあるしちょっと無理かもだけど、
やれそうなときは実践してみます。
課題をこなすとテスト勉強が出来ないっていう事態に
私は焦ってしまってるけど、ある程度割り切ってやることも
きっと大切なんですよね。追い込まれるとご飯が食べられなくなるんです。
でもそれを言うと、また両親が心配しちゃうから。
周りの子だって同じように辛いと思うと、友達にも相談できなくて。
だから、こうやって話を聞いてくれて助かりました。
39マジレスさん:2005/11/14(月) 00:19:13 ID:NZ7k3QoW
>>38
そうだな。皆誰しも不安はあるものだし君だけじゃないさ。
追い込まれそうになったら古いが「どんマイケル」と思え!
あんまり切羽つまんなよ!飯くって程々にな!
40マジレスさん:2005/11/14(月) 00:27:30 ID:myrH+7Dl
死にたいです。というよりはこの世から自分の存在が消えたらいいと思う時が有ります。自分がこの世に存在してなかった事になればいい。
僕は精神・身体共に異常はないし、有るとすれば軽い近視位。成績もそれなりに良いし、どこにでもいる普通の子です。何をしたらこの鬱憤を晴らせるんでしょうか?
41マジレスさん:2005/11/14(月) 00:54:52 ID:Ap3jDJBI
>40
人生相談の「自分が死ぬってわかったら??」ってスレを読むといい・・・
君の悩みなんてちっぽけなものだよ。もうすぐ死ぬ人に比べたらね。
でも貴方の気持ちも分からなくはない。私(女)も最近までここから飛び降りたら
辛いことなんてないのに・・・」と考えたりもした。でも考えれば考えるほど
ドツボにはまっていく。自分がいなくなればいいのにとさえ思う。
あたりまえの生活をしてるからそう思うのかも・・・
事実、私も平凡すぎて刺激がほしかったから。
夢もしくは目標はないの?やりたいこととか。
42マジレスさん:2005/11/14(月) 00:59:17 ID:LQjcpvjr
真面目に不安です。
俺にはプチ遠距離の彼女がいます。
その彼女が鬱病になり、鬱病の人に対しどう接したら良いのか
HPとかで探したのですがよく解らず、知り合いに鬱病経験者がいたので
アドバイスをしてくれと頼んだら
「励ます」「気分転換にデートに誘う」「早く一緒に住んで沢山
接してあげる」等の事でした。そして俺は言われた通りに行動して
いたのですが、彼女がブチ切れてしまい「何も理解してないじゃん!」
と…。俺は経験者から教わったのに…。おかしいと思い欝に関する
HPを片っ端から調べ上げ、簡単に説明されているHPをみつけ、
必死になって勉強しました。そしたらアドバイスされた事と全て逆の事が
書いてあり、俺がアドバイスを受け行動してきた事は全て悪化に繋がる
との事でした。それから彼女に対する誤解を解く為に謝罪となぜ俺がそう
いう事をしてしまったのか?という説明のメールを送っても全く返信して
もらえなくなってしまいました…。彼女に対する取り返しのつかない事を
してしまったという罪悪感、そして全て逆の事をアドバイスされたという怒り
によって気が狂いそうです…。俺はどうしたら良いのでしょうか…。
長文になってしまい申し訳ありません。誰かレスお願いします

43マジレスさん:2005/11/14(月) 01:00:42 ID:O/8N/A1G
話したくないクラスメイトが話しかけてくる。
無視しても寄り付いてくる。
解決方法おせーて。俺は一人がいいんだ。親友といる以外は
4435:2005/11/14(月) 01:01:16 ID:BlgPc3uU
>>36さん、どうもレスありがとうございます。
編入ですか、でも自分が嫌なのはその学校そのものなんです。
特に何も考えずに入った大学だから・・・
もっと考えて大学に行けばよかったとすごく後悔しています。
しかし中退して別の大学に行けたとしても2年の遅れを取ることになる・・・
その遅れは後々就職などに影響してくるでしょうか。
そのあたりが自分の抱えている不安のひとつです。
45マジレスさん:2005/11/14(月) 01:06:32 ID:TeNTLCan
>>42 彼女は病院通ってんの?
4642:2005/11/14(月) 01:18:28 ID:LQjcpvjr
>>45地元の病院に通ってます
欝になる前から同棲しようという話になっていて
彼女が欝になってしまった為に延期になってました。
でも、一緒に住んだら一緒に病院へ行って、二人で
先生の話を聞いて、ちゃんと話し合って治していこうね
って言ってたのですが、もはやそれすらもできなくなって
しまったという現状です。
47マジレスさん:2005/11/14(月) 01:20:51 ID:hvzg3nvJ
相談したいんですが、とっても長いので複数に分けて
書き込んでいいですか?
48マジレスさん:2005/11/14(月) 01:21:30 ID:myrH+7Dl
いいですよ
49マジレスさん:2005/11/14(月) 01:24:48 ID:sHJPJqYB
試験に落ちて、
かなり追い込まれているんです。
好きな仕事は無いし、特に興味感心が無いので、
公務員をやろうと受けたんです。
そしたら落ちてしまって。
もう浪人決定してしまい、かなり鬱なんです。
どうしたら…
助けてください
50マジレスさん:2005/11/14(月) 01:26:08 ID:xz48KhA8
ひがみ屋な自分が大嫌いなんですが、、どーしたらいいんでしょうか‥‥
51マジレスさん:2005/11/14(月) 01:27:24 ID:xjHSPZcz
>>49
落ち込む気持ちも分かるが、また来年があるじゃん。
もう一年、モラトリアム期間を楽しんで来いよ
52マジレスさん:2005/11/14(月) 01:28:48 ID:N1dgUUXA
月曜日がたまらなく怖いです。
昔いじめられた経験から「明日みんなの態度が変わってるんじゃないか・・・」って。。。
53マジレスさん:2005/11/14(月) 01:30:28 ID:sHJPJqYB
家の家計がやばくて、浪人とか進学は厳しいんです。フリーターやニートはしてられません。

公務員なら給料いいし、人のために働けるし…
と、思ってやろうと思ったんです。

でも落ちてしまって、もう学校行くのも鬱に感じます。
誰か殺してください…
54マジレスさん:2005/11/14(月) 01:34:22 ID:xjHSPZcz
>>53
親に引け目を感じるのも分かるけれど、長い人生のたった一年のこととでもあるよ。
来年の公務員試験に向けて頑張っていけば、希望はあるよ。
フリーターやりつつ勉強すれば、家計の問題はなんとかならない?
55マジレスさん:2005/11/14(月) 01:34:31 ID:TeNTLCan
>>42 えー、まず「全て逆の事をアドバイスされたという怒り」
については気持ちも分かりますが、後から調べれば分かったということなので
自分の努力不足もあったのであんまり経験者の方を恨んじゃいけません、だれも悪意が
あったわけでもないので、仕方ない。 で、今後彼女といかに
コミュニケーションを回復するか、ですが、一回会って全てを話して
それでも受け入れられなければ二人の仲もそれまでだったと諦めるしか
ないかなぁ、悲しいだろうけど。
56マジレスさん:2005/11/14(月) 01:37:28 ID:hvzg3nvJ
長いですが、相談にのってもらえたらうれしいです。
私は8月から季節従業員として他の県に、友達と行きました。
でも精神的にキツくなって9月のはじめに帰ってきたんです。
地元の友達には見送りとかに来てもらったりしたので、気まずくて
帰ってきたことを1ヶ月ぐらい隠そうと思ったんです。
でも中学からの友達A子、1人には帰ってきたことを話したら、
電話がかかってきて
『T子の専門学校でヘアショーがあってモデルがいなくて探してる
から一緒に出よう??』(T子も中学からの友達です)
って言われたので本当はやりたくなかったけど、季節のこと
とか悪いことをしたな〜って思って引き受けてしまったんです。
5743:2005/11/14(月) 01:38:36 ID:sHJPJqYB
確かにそれも考えました。
しかし周りは進路が決まる中、俺だけ…
ってのは辛いんです。
家計や世間体も考えるとどんどん追い込まれてしまって…
最近は、死にたいと思うようになりました
58マジレスさん:2005/11/14(月) 01:41:21 ID:sHJPJqYB
43じゃなく>>53の間違いでした。
59マジレスさん:2005/11/14(月) 01:41:30 ID:TeNTLCan
>>57 死ぬより世間体を物ともせず、バリバリバイトもこなしつつ
試験勉強頑張った方が親も喜ぶと思うけど。
6057:2005/11/14(月) 01:44:32 ID:sHJPJqYB
そうですかね?
周りの目が常に気になってしまいうからダメなんですね…
こんな俺が公務員なんかなっちゃ(ry
61マジレスさん:2005/11/14(月) 01:44:41 ID:xjHSPZcz
>>57
53かな?
辛いのは分かる。漏れも去年は就職活動してて、なかなか決まらなかった。
ただ、やらないとは思うけど自殺とかしてしまうと、家族に対する
世間の目は今以上に冷たくなるよ。しかも、ずっと。
就職浪人の辛さは、ある意味期限の決まった辛さでもあるよ。
今さえ何とか乗り切れば、あとは何事も無かったことのようになるよ。
とは言え、今はショックで精神も疲弊してるだろうから、
期限を決めて、すこし休息を持ったほうがいいかもね。
気分転換をしてみて。その休息の間は何も考えないよう努力してみて。
6242:2005/11/14(月) 01:48:05 ID:LQjcpvjr
>>55彼女ガードが固くて住んでる最寄の駅までしか教えてもらえていません…
なので会おうにも会えないんです。電話番号は知ってますが
電話が苦手なので電話ではちゃんと話せないといわれてますし…。
63マジレスさん:2005/11/14(月) 01:48:15 ID:sHJPJqYB
>>61さん
ありがとうございます。
落ち着くまで時間を作るべきですよね。
何とか整理してみます。
今は辛いけど、いつか笑えるようになれるのを夢見て頑張ります!

みなさん、ありがとうございました。
6442:2005/11/14(月) 01:51:13 ID:LQjcpvjr
明日電話しようと思ったのですが、鬱病の人に対しては
無理に事を進めようとするのも厳禁みたいです。なので彼女の家
も解っていたとしても会ったら余計に悪化させてしまいます…。
なんか、もう冷静に物事を考えられなくなってきた…。
6540:2005/11/14(月) 02:00:24 ID:myrH+7Dl
>>41 目標は志望大学に受かる事です。やっぱり刺激がないからこんな気持ちを抱いてしまうんでしょうか?
自分の悩みはまだ小規模レベルっていうのは自覚してますけどね。
6647:2005/11/14(月) 02:02:39 ID:hvzg3nvJ
56のは私です。

それから1回目のリハーサルに行ってみたら、周りの子は
みんなスタイル良くて可愛くて肌もキレイで、私だけ場違いな
気がして引き受けたことを後悔しました。私はスタイルも悪いし
肌もニキビだらけで可愛くもないんです。メイクしてもらってる時に
その専門学校の先生に『あら〜肌荒れがすごいわね〜』ってみんなの
前で言われて、この事で一気にモデルを辞めたくなってA子に
『私ニキビすごいしスタイル悪いから、やっぱり他の子に変えて
もらってもいい?』って言ったらA子は、
『あんたが辞めるんだったら、自分も辞める』って言い出して
いくら頼んでもそればっかで聞いてもくれませんでした。
2、3回目のリハーサルでも聞いてくれなくて、私は本番の事を
考えるだけで夜眠れなくなったりして本当に嫌で仕方なかったんです。
最後のリハーサルの時に、頼んでみたら『いいよ!!』って
言ってくれて、A子と私の共通の友達のB子にモデルを替わって
もらいました。B子にショーはどうだった!?って聞いたら、
『A子微妙に怒ってたよ・・ちゃんと責任持ってほしいって
あんたに言ってたよー』って言われたんです・・
私も本当に悪いことをしたし、交換してもらった時ちゃんと
謝りました。A子とはもう1ヵ月半くらい連絡をとっていません。
気まずくても連絡を取った方がいいですよね・・?
でもまだ怒ってそうで恐いんです。本当に微妙な悩みなんですけど。
読みずらくてごめんなさい!!
67マジレスさん:2005/11/14(月) 02:06:44 ID:TeNTLCan
>>64 と言う事はあなたにかなりの忍耐力が要求されるわけだね、
待っているうちに彼女に対する気持ちと今の状況を鑑みれば自分の本当の
気持ちも分かるというものではなかろうか。
こんな経験そうそうないし精神的にキツイだろうが、彼女のため頑張ってくれ。
68マジレスさん:2005/11/14(月) 02:14:17 ID:TeNTLCan
>>66 まぁ、そうやろね、今日にでも電話してみたら?
6942:2005/11/14(月) 02:15:35 ID:LQjcpvjr
>>67忍耐がかなり必要…。
なんとか頑張ってみます。
もう完全に嫌われてしまったかもしれませんが
今からでも鬱病の人に対する本当の接し方「放置」をしてみます。
でも一般から考えたら「放置」というのは無責任な気がしますが
彼女から連絡が来るまで頑張ってみます。
相談に乗ってくれた方、本当にありがとうございました。
70マジレスさん:2005/11/14(月) 02:19:30 ID:iSOHpw+B
>47
かわいいよ。
今度あそぼうよ。
71マジレスさん:2005/11/14(月) 02:20:20 ID:TeNTLCan
>>65 目標があるなら死ぬ必要はないんじゃないの?
>>69 頑張ってください。
72マジレスさん:2005/11/14(月) 02:27:10 ID:iSOHpw+B
>43
俺も就職なかなか決まらずすごく落ち込んで
悩んだ時期があったけど
いまは不本意だけどちゃんとした企業で働いてるよ。そんな経験者からアドバイス

いまはすごくあせってるだろうけど
気長に考えたほうがいいよ。
いまは就職自体が難しいけど
試験や面接に落とされるにはそれなりに
理由があって落とされていると思って
足りない部分をうめる努力をしたほうがいい

いまは自分のことや人生を真剣に考えるいい機会だと
思って、できることから少しずつ
やっていけば、いいよ
73マジレスさん:2005/11/14(月) 03:46:29 ID:UItWwCzB
こんばんは。結婚して三年目の♀です。夫とは普通に仲良く子無しです。
最近、若い頃に交際していた彼が、忘れかけていたのにやたら夢にでます。
日常のふとした瞬間にも顔が浮かびます。
連絡先も現状も知りません。夫にも罪悪感がでてきてしまいました。
何も悪いことしていないのに。どなたか助けて下さい。
74悩めるレジ打ち:2005/11/14(月) 03:48:56 ID:KKoCa906
悩みを相談します。
私は今、スーパーのレジ打ちのバイトをしているのですが、もう半年もバイトしてるのに、極度のあがり症で緊張してしまって困っています。
特に最近、久保田利伸似のカッコイイ人がレジに来ると、とてもドキドキして体が硬直してしまうんです。
75マジレスさん:2005/11/14(月) 03:52:12 ID:5iFAEsyf
実際にやましい事してるわけじゃないのに
夫へ罪悪感を感じるその人格の芯はいい人だと思うけど。

ぶっちゃけ結婚してからもAVでオナヌーする男と変わらんから。
その程度のこと。
罪悪感を感じる必要はないけど
罪悪感を感じてる事自体が男からしたら嬉しいと思うよ。
76悩めるレジ打ち:2005/11/14(月) 03:53:19 ID:KKoCa906
続き
前は、こんなに緊張しなかったんですが、久保田利伸に似てるなぁ、と意識し始めたら、緊張してしまって治りません。
一昨日も緊張してしまって下を向いてしまいました。昨日は、緊張しすぎたのが相手にも伝わったのか、久保田利伸似の人も、顔を真っ赤にして緊張してました。多分私の緊張が移ったんだと思います。また久保田利伸似の人が来ると思うと憂鬱です。
77マジレスさん:2005/11/14(月) 03:54:46 ID:5iFAEsyf
>>74
緊張した結果何か困ることがあるの?
ないのなら緊張する事自体は悪い事じゃないし気にしなくていいんじゃないかな。
美形がくればときめくのは人間の性じゃないですか。
俺も居酒屋でバイトしてるけど若いお客さんの顔直視できませんよ。
78マジレスさん:2005/11/14(月) 03:57:25 ID:5iFAEsyf
>>76
続きあったんかいな。
つか別にそんな芸能人をカッコイイと思うのとかわらんよ。
好き≠ときめく な訳だし。
カッコイイカワイイって思われたくらいでギクシャクとかはありえないよ。
当事者は強く意識しちゃうけど、実際相手も女の子が照れてるからあがっちゃっただけだよ。多分。
79マジレスさん:2005/11/14(月) 04:12:18 ID:KKoCa906
レスありがとうございます

>77
緊張してると思われるのが恥ずかしいんです。
私も久保田利伸は全然カッコイイと思わないんですけど、その人はかっこよく見えるんです。
緊張すると固まっちゃうし。。
8073:2005/11/14(月) 04:17:24 ID:UItWwCzB
>>75さま
お返事ありがとうございます。この事、夫に聞いてもらった方が良いですか?
男性としては、昔の彼が今になって夢にでてくるなんて気分悪いかしら?
81マジレスさん:2005/11/14(月) 05:39:25 ID:jszkFnqQ
私、リアルではほとんど本当の自分を見せてないんですけど、(無口)
本当に仲良くなった人だけに、本当の自分を見せます。(けっこう話す)
でも、本当の自分を出しているから、仲良くなったある人に自分の悪い所をたくさん
言われて、それで初めて気付いて、自分が嫌になってきたんです。
ネットで仲良くなって、なんかムカツクとか言われて、縁を切った人が2人
くらいいたんですが、理由がわかった気がしました。
もう私は、誰ともかかわらない方がいいのでしょうか?
仲良くなっても、その人に迷惑かけたり、嫌な思いをさせてしまいそうです。
82マジレスさん:2005/11/14(月) 05:52:42 ID:qDfoV5Qj
>>81
悪いところを直す努力をすべきだと思います
そして、良いところを伸ばせば
見てくれる人はちゃんと見てくれます
そう、漏れは、切実に思う
83マジレスさん:2005/11/14(月) 06:30:29 ID:lPMvAisa
私は大学で演劇部に入っています。そんな部に入っていながら小心者です。他人の言動が恐くてすぐに、びくついてしまいます。みんなからあれこれ言われるのは物を創る上では当たり前。
84マジレスさん:2005/11/14(月) 06:31:38 ID:lPMvAisa
(続)けど正直すごくツラいですι自分を変える為に入ったのに逃げたくなってしまいます。私はおかしいですよね。自分でも他人の言動に振り回されるのは嫌なんです。けどどうすればいいのか分かりません。
85マジレスさん:2005/11/14(月) 06:50:28 ID:wRuWzKP4
相談に乗る側としてここにきました。
しかし、接し方がわかりません。

相談者を癒してあげればいいんでしょうか?
それとも相談者に、正直に言ってあげればいいんでしょうか?
86マジレスさん:2005/11/14(月) 07:06:07 ID:wRuWzKP4
>>33

安心してください。
やりまくるのは普通のことです。
寂しさに勝てる人間なんていないよ。

うわべでなく、本音で話せる友達を見つけたほうがいいです。
やっぱ、説教友達よりも、ズコバコ自慢できる友達のほうが100倍楽しいですよね。

87マジレスさん:2005/11/14(月) 07:26:32 ID:wRuWzKP4
>>83

真剣にやってる人って何人かはいるんですよ。
良いモノを創りたいって思ってる人は、
当然、ダメ出しもするんですよ。

84さんみたいな人がいると、
真剣にやってる人が加害者にされてしまうんですよ。

「指摘をしたら凹まれた。それをツライツライと愚痴られた。
真剣な私はまるでいじめっこ・・・。」
真剣にやってる人があまりにも可哀想です。

やめたらどうですか?
88マジレスさん:2005/11/14(月) 07:37:41 ID:wRuWzKP4
>>83

あ、ごめん!良く見たら大学の演劇部か。

ダメだしなんか、気にしなくていいよ。
18-22の学生は、誰もが自分を客観視なんてできないんだから。

つまり、人のことは言いまくるけど、
自分はできてないって人が多すぎ。

なんか言われたら、
真剣に聞き入れるのと、腹の中でバカにするのを
使い分けた方が良いですよ。

「A先輩にダメだしされちゃった・・・。吸収しなくっちゃ!」
「B先輩にダメだしされた。あのボケ猿が!」
89マジレスさん:2005/11/14(月) 09:57:12 ID:KkwjZ0OL
>85
たとえ憎まれ役になってもハッキリ言ってやった方が本人のためになるはず。
この板ではオナニーレスも多いみたいだけど、それでは相談者は自分の間違いに気付かずにやりとりが終ってるように思う。

それと未成年のゴミみたいな不平不満も多いから気をつけれ。
90茶漬けたおち:2005/11/14(月) 10:19:02 ID:IPXhNlGa
>>62(42)
そういう関係の人をあなたの地方では「彼女」と称するのですか?
9183です:2005/11/14(月) 10:52:11 ID:lPMvAisa
気にしないようにと思ったんですけどなかなか自分の中でうまく分けられなくて。どうすればいいのか分からなくて。全部を受け入れてしまいます。
屑な質問ですいません。
92マジレスさん:2005/11/14(月) 11:06:31 ID:ablafvJi
自分が少し我慢してでも相手の希望に応え付き合ってしまいます。
極限に我慢出来なくなって、「もうハッキリ言ってやる!」って心の中でキレても、結局遠回しに言うのが精一杯で、それでも相手が気付いてくれなかったらもう私の敗けで、もう諦めてどうにでもしてくれ状態です。
良かれと思って勝手にお節介する時もありますが、自分がやりたくてやった場合は結果がどうであれ、さておき
相手にとって付き合いが良い・相手が喜ぶなら自分が我慢すれば良いや…ってやっぱり自分を痛めつけてますよね。
極限になってもハッキリ言えないのを、どうにかしたいんですけど自分が勇気を出す以外に解決法はないですか?
93マジレスさん:2005/11/14(月) 11:14:38 ID:NZ7k3QoW
>>92
勇気を出すか、またはそんな性格を直したいなら友達に
「私嫌な事嫌って言えないんだよね。。。」
から少しずつ慣らして言ったら?
94マジレスさん:2005/11/14(月) 11:46:25 ID:ablafvJi
>>92
まさにさっきまでそうでした。それで逃げたくて書きました。
今までで一番我慢したかも。でも今までで一番ハッキリ言いました。
「なんで、あなたのしたい事に当然のように私が付き合う事になってるの?!自分のやりたい事に相手がいるなら確認や許可をとるのが当たり前だよね?もう充分付き合ったし、自分の生活もあるんだけど」
って。かなりハッキリ言ってますよね!?
結局、当の本人は気付いて切り上げることもなく、最後まで私の時間と場所を侵してやっと帰りました。
頭痛はするし、胃は痛いし、もうクタクタです…
9592:2005/11/14(月) 11:48:02 ID:ablafvJi
間違えた。上のアンカーは>>93です
96マジレスさん:2005/11/14(月) 11:53:54 ID:VjF55dQB
仕事がいやです。
土日休みでも、心休まるのは金曜日の夜だけで、土日休めばまた仕事か、と
仕事に対して常にネガティブになってしまいます。

どうしたらそんな風に考えずに済みますか?
97マジレスさん:2005/11/14(月) 12:21:58 ID:NZ7k3QoW
>>94
言えたじゃん^^まぁちょっとキツメだけど相手もこれで少しは
わかったっしょ。おつかれさん
98マジレスさん:2005/11/14(月) 12:25:10 ID:NZ7k3QoW
>>96
仕事が楽しくて楽しくて次の日が楽しみ!
ってやつの方がよっぽどめずらしいだろ。皆同じ
99マジレスさん:2005/11/14(月) 14:03:40 ID:1/rmY9M+
どうか聞いてください。
私は2年前に、ある販売のバイトを辞めてから色々なところを転々としました。(2・3ヶ月単位で)
それで初めて、最初に働いていた所が自分にとって楽しい職場だったんだと気付きました。
戻りたいと思っているのですが、私のそれからの職歴を知っている人もいるので気まずいです。履歴書もごまかせないし…苦しいです。どうかアドバイスをお願いします。
長文すみません
100マジレスさん:2005/11/14(月) 14:33:51 ID:m1szybEj
相談します。彼は36私は30。サークルで知り合い数ヶ月、
私が告白して彼が二つ返事でつきあうことになったのですが・・・。
彼は寂しがりで女性交際経験が激しく不倫・セフレにも慣れています。
真面目に私とはつきあうと言ってくれていますが、どうも考えが
やはり軽いのです。まだキスもしてないのに家にこいとか、
平日に高速道路つかって夜中に会いにくるとか・・・。
どこが真面目に交際するつもりなのか疑ってしまいます。
しかし私も恋愛慣れしてないので、どのくらい真面目なデートを
して、家に行きどこから一線を越えるのが正しいのかわかりません。
101マジレスさん:2005/11/14(月) 14:43:39 ID:NZ7k3QoW
>>99
恥をしのんで前の会社の上司に正直にその状況を話したらどうだろう?
>>100
別にそんなに軽くないと思うぞ。でも、自分の価値観と合わないなら
すっぱり違う人と付き合ったら?
102マジレスさん:2005/11/14(月) 15:20:50 ID:1/rmY9M+
>101
99です。
ありがとうございます!
かつての上司も異動でいなくなってしまったので、もし面接で落とされたらと思うとすごく怖いのですが、恥を忍んでまた挑戦したいと思います。
もう自分に嘘を付き続けても仕方ないですよね。本当にありがとうございました!
103マジレスさん:2005/11/14(月) 15:49:13 ID:jaVo17Oi
最近何に対してもやる気が起きない。趣味にも勉強にも。帰ってご飯食べたらベッドに潜り込む。あと5分したら、と思って気付いたら早朝…。例外的にやる気が起こるのはネットする時くらい…。
こんな状況が2〜3か月続いてる…。

最近何かと人間関係に悩んでるからでしょうか…。
どうしよう…。
104マジレスさん:2005/11/14(月) 15:58:26 ID:aH4pM/sA
>>103
そういう時期ってあるよな。なにもやる気起きないってかんじ。
でも晩飯食って、速攻寝て、早朝起きてるならすごい健康的じゃん。
羨ましいくらいだ。
だったらそのまま朝に勉強したら?
ついでに10〜20分くらい家の周り走ってくるとかさ。
少しは悩み吹っ切れるかもよ。
105UFO:2005/11/14(月) 16:07:02 ID:YAl5uNFH
僕の彼女が友達とケンカしました。彼女曰く「○○と(彼女の名前)いると気が重くなる」といわれたそうです。それで彼女は凄い落ち込んでいます。どうにかして仲直りさせることはできないでしょうか??訳わからないと思いますが、どなたかお願いします!!
106マジレスさん:2005/11/14(月) 16:43:11 ID:4yXCqABx
>105すごく仲良かった二人?私の知り合いの本当に仲良かった二人が最近喧嘩したけど今日普通に仲直りしてたよ。でも喧嘩して一生話さなくなる子達もいるから、彼女さんとその友達によると思う
107UFO:2005/11/14(月) 16:53:17 ID:YAl5uNFH
ありがとうございます!!彼女が小5の時に引っ越して来てから家が近くてずっと仲いいんです。早く仲直りするように頑張ります。
108マジレスさん:2005/11/14(月) 17:15:46 ID:4yXCqABx
>107それなら大丈夫だよ!早く仲直りすればいいね
109マジレスさん:2005/11/14(月) 17:28:16 ID:8IYlBFAC
高校にもなって・・・
つい最近まで話しかけてくれてた女子達からは避けられ
喋った事もない女子達から顔を見て笑われ
好きな女の子からは明らかに拒絶され

俺の人生結構痛い
110マジレスさん:2005/11/14(月) 17:33:32 ID:GyWCuZhx
人生というか顔だな。きっと。
111マジレスさん:2005/11/14(月) 17:38:02 ID:Xyf91LaX
ドキュソと隣の席になっちゃった。どうしよう。私は適応障害とパニック障害をもってるからつらいよ。
112マジレスさん :2005/11/14(月) 17:42:15 ID:20loNH8O
バス通学をしているのですが、今までは300円で乗っていたんです。
それが今日いつものようにお金を払い(きちんと300円)降りるとき呼び止められ金額が足りないと言われました。
私が今までは300円で乗っていたと説明すると「だったら今までの差額払ってもらうぞ」と言われました。
腹がたったのでそのときは足りなかった分を払ってさっさと降りましたがこれから差額分を請求されることってあるのでしょうか?
2年半ほど乗っていますが金額が足りないといわれたのは今日が初めてです。

113マジレスさん:2005/11/14(月) 17:58:13 ID:GyWCuZhx
>>111
君が女の子で隣が男なら
君がクラスでハブかれてる子でなければ心配しなくてもいいと思う。
興味がなきゃ話しかけられない。
ハブられてる子だと虐められるかもしれない。


君が男の子で隣が男なら
君がクラスでハブられる子でなければ愛想笑いでやり過ごせる。
基本的に悪口でも構って欲しくて言ってくる事がおおいから
「なにそれ、ひっどーw」みたいな感じでムカついても冗談だと受け流すような笑顔を。
辛気臭い顔とか嫌そうな顔するとキレるのがDQNだから。
ハブられてる子だたら諦めろ。多分虐められる。その後席替えしても継続的に。
114マジレスさん:2005/11/14(月) 18:05:36 ID:2Bde/2UH
彼氏と付き合って約3年。最近私はすぐに怒りっぽくなってしまいます。きつい言い方などしてしまいます。どうしたら冷静に話しができて彼に優しくできるでしょうか…
115マジレスさん:2005/11/14(月) 18:44:56 ID:o3WyC3VS
死にたいです。生きていても、つまらない。楽しい事よりツラい事の方が多い。これから先生きてく自信がありません。自分は29才で妻子持ちです。子供3人自分の両親と住んでます。毎日死ぬ事しか考えてません。
116マジレスさん:2005/11/14(月) 18:47:09 ID:M5I7THZL
>>112
まず正規の料金が300かどうかで対応が違ってきます

さかのぼって請求とかはないと思います その場限りの脅し文句でしょう
117マジレスさん:2005/11/14(月) 18:59:27 ID:M5I7THZL
>>114
>最近私はすぐに怒りっぽくなってしまいます。きつい言い方などしてしまいます
>どうしたら冷静に話しができて彼に優しくできるでしょうか

ご自分で書き込んだ内容をよく覚えておいてください
そしてキレかけたらこの内容を思い出してください
はっと我に返るはずです できなければ・・・あなたは大嘘つきです!
118マジレスさん:2005/11/14(月) 19:02:04 ID:iSOHpw+B
>112
さかのぼって請求もありえるよ。
これからは素直に正規料金を払ったほうがいい。

今回は意図的じゃないから、大丈夫だろうけど
悪質な料金逃れの場合には3倍の課徴金とられることもあるよ。
119マジレスさん:2005/11/14(月) 19:09:37 ID:iSOHpw+B
>115
早まるなよ〜
フーゾクとか痴漢とか楽しいこともあるだろう。
うまいもん食って、あったかい布団で寝て、
友達と酒でも飲んで
また明日から出なおせや。
120マジレスさん:2005/11/14(月) 19:12:23 ID:M5I7THZL
>>115
あなたが死んじゃったら3人のお子さんはどうしますか??

・・などという精神論はこの際おいておきましょう
根拠の薄い絶望感とそれにともなう自殺願望は
現在ではれっきとした病であると認知されてます

すなわちあなたは本来のあなたじゃないんです
おはやめにお医者さんにかかってください

121マジレスさん:2005/11/14(月) 19:25:01 ID:iSOHpw+B
はっきりいって子供や奥さんや両親のことなんて二の次でいいよ。
彼らはなんだかんだで自分の問題は解決できる。

いま家族がすごく重荷になっているようだから、
いまは自分の好きなことをして
まずはあなた自身が楽になることだ。
122マジレスさん:2005/11/14(月) 19:37:41 ID:o3WyC3VS
115です。携帯からですいません。家族の顔を見ると、つらくてしょうがないです。自分がこんな事思ってるなんて、知らないんだろうなぁ〜と思って。明日が来るのが嫌だ、このまま時間が止まればいいのに。明日の夜には、この世にいないかも知れない。
123マジレスさん:2005/11/14(月) 19:47:00 ID:wRuWzKP4
>>83

自分の理想像曖昧でしょ?
なりたい自分を思い描いてみる。鮮明に。
何ヶ月かしたら、他人の言葉がヒントに思えてくるよ。
大学の貴重な時間。あんたがうらやましい。高いトコ目指してみたら?
124マジレスさん:2005/11/14(月) 19:52:44 ID:wRuWzKP4
>>114

きつい言い方って、例えば
「お前ダサいぞ。」
とか言うの?
125マジレスさん:2005/11/14(月) 19:55:13 ID:aBM5dwxt
今日出先からの帰り道、寒いのでちょっと急ぎ気味で自転車こいでいる途中、
歩道めい一杯に飛び出して(多分)右折待ちをしていた車を避けようとして
一旦車道に出て自転車を降りて避け歩道に乗ろうとした際にペダルを車体右前に擦ってしまいました。

4車線の道路
__   ___
歩道 ■■─┘←植え込み
__ ■■___
↑  ■■
柵  駐車場

まさにこんな感じで塞がれてました。
車種はノア。
傷は5センチくらい。へこみなし。黒い傷。
連絡先を控えられて何かあったら電話するからとだけ言われ行ってしまいました。
車道ギリギリまで出てたので車が下がってくれるとばかり思ってました。でも、そんな善良なドライバーそうはいませんね。
とりあえず隣が警察署だったので、行きました。
調書?書いて帰宅。親に話して今に至ります。
修理費請求されるのかな(´・ω・`)幾らくらいかかるのかな
傷によりけりで2〜5万くらいって聞いたけど・・・
ってやっぱり自分が100%悪いんかな・・・?
126マジレスさん:2005/11/14(月) 19:56:56 ID:M5I7THZL
>>122
もう一度だけいいます

いまのあなたは本来のあなたじゃないんですよ
簡単に言うと自分を破滅に導く脳内物質の分泌がちょっと多いだけ
錯覚に殺されかかっているだけですよ
127103:2005/11/14(月) 20:00:29 ID:jaVo17Oi
>>104
結局早く起きても布団の中が気持ちよくて結局なにもしないまま二度寝してしまいます…。
鬱…。
128マジレスさん:2005/11/14(月) 20:02:02 ID:M5I7THZL
>>125
相手が停止状態でしたら残念ながら過失割合は10対0
あなたの過失のみということになります
129変 ◆OBrG.Nd2vU :2005/11/14(月) 20:09:33 ID:/0unFJMj
初めまして。

自分は男ですが、性欲が強くて悩んでいます。
オナニーの回数も多いです。

どうすれば性欲って、コントロールできるんでしょうか?

気合ですかね?
130125:2005/11/14(月) 20:14:14 ID:aBM5dwxt
>>128
レスありがとうございます。やっぱりそうですよね・・・。
はぁ。
益々車嫌いになりました。
引かれりゃよかったかな。
131マジレスさん:2005/11/14(月) 20:14:26 ID:iSOHpw+B
5万ですむならラッキーだよ。
次から気をつければよい。
132マジレスさん:2005/11/14(月) 20:15:59 ID:dseB7Xj9
職が長続きしません。
欝病です。
133マジレスさん:2005/11/14(月) 20:17:54 ID:iSOHpw+B
鬱病なら医者に処方箋もらってください
134マジレスさん:2005/11/14(月) 20:21:32 ID:wRuWzKP4
>>125

今から警察行ってこいよ。お前バカか。

相手は歩道に乗り出してんのに10:0の訳ねーだろうが。
エンジン掛かってる以上、10:0なんてありえねーんだよ。
135125:2005/11/14(月) 20:22:00 ID:aBM5dwxt
ちなみに、法外な値段ふっかけられたらどうしたらいいんでしょうか(´・ω・`)10万とか20万とか
136マジレスさん:2005/11/14(月) 20:25:35 ID:C0LJinoF
心配なのはわかるけど、たいした事はないから大丈夫。

5万もあればお釣りがくるよ。

まぁお父さんかお母さんに聞きなさいな。
137125:2005/11/14(月) 20:26:40 ID:aBM5dwxt
>>134
警察行ったよ?
0:10じゃないの(´・ω・`)?
138134:2005/11/14(月) 20:28:06 ID:wRuWzKP4
>>125

134は、事故起こしたのに警察呼ばなかった
125に対して、むかついて、勢いで言ってしまった、誤情報だけど
実際の法律はどうなんだろ?
法律相談板で聞いたほうがいいよ。

139125:2005/11/14(月) 20:32:11 ID:aBM5dwxt
>>136
>>138

ありがとうございます。聞いてみます。
お世話になりました(´・ω・`)
140マジレスさん:2005/11/14(月) 20:47:33 ID:7Jkyt+AP
25歳女。独り暮らし会社員です。
母親はパートをやりながら、アパートで暮らしてます。
生活費は父の仕送とパート代です。
母親は三年ほど前に鬱病になり、言動が明らかに前よりおかしく、
ヒステリックになりました。
例えば、上の階の男は母が動くと同じ方向に移動する。
盗聴してるんぢゃないか?
とか、最近はのぞかれてるきがするから、
お風呂は電気を消して入ってるとか、
盗聴されてるっぽいから電話できないとか、
ほとんど家から出ないしひきこもりぢゃないか?キモイ、
とか私にしてみれば考えすぎぢゃないかと思われることをいいます。
こんな母親をひとりにしておくのはあぶないでしょうか?
私のアパートによんだ方がいいでしょうか?
父と母は仲が悪く、母は欝の原因を父にあるといい、
父は母の頭はおかしいと言う関係です。
私は昔は母のことが好きでしたが、今は少々手におえないなと感じ始めています。
とても申し訳ないとは思いますが。。
141125:2005/11/14(月) 20:57:14 ID:aBM5dwxt
法律相談板行ってきました。
やっぱり0:10みたいです・・・(´・ω・`)
142マジレスさん:2005/11/14(月) 21:00:31 ID:fSmDl3rg
私の1番仲の良い友人は、とにかくモテます。
私はというと、彼氏イナイ暦=年齢orz
男子には、
「○○さん(その友人)に、好きな人いるか聞いといてくれない?」
「今日、○○さん元気なかったけど、何があったか知ってる?」←ちなみにこの日、
私も風邪をひいて元気なかった。
などなど、あの人もこの人も、口を開けば「○○さん」「○○さん」。
嫉妬心はありません。でも、「私」ってモノが存在していないように思えて、
すごい劣等感を感じます。人に話したら、絶対嫉妬だと思われるので、誰にも言えません。
辛いです。
143マジレスさん:2005/11/14(月) 21:14:55 ID:INuGCLD1
>>142
私の友達もすごいモテるからその気持ちわかる。
その友達のことはすごく好きなんだけど、
時々嫌になるときもある。
でも、嫌になったときに「あ、こんなこと思う嫌な子だから
私はモテないんだ」と思った。
それからは、その友達といる時、その友達を見て
どういう性格でどういう振舞い方をしているのかを研究してる。
友達はやっぱり優しくて人を気遣ってて本当に良い子だと
あらためて気付いた。142も辛いだろうけど、
嫉妬してないだけですごく良い人だと思う。私は嫉妬丸出しだった。
だから絶対誰かわかってくれる人がいると思う。
なんだか全然脈絡なくてゴメソ。
144マジレスさん:2005/11/14(月) 21:20:08 ID:k7Y6l6X+
>>140
母親は精神科には通ってるの?
妄想が酷くなるようだったら入院も視野にいれた方がいいと思う。
担当医に相談しなされ。
145マジレスさん:2005/11/14(月) 21:21:39 ID:C0LJinoF
その人と比べて劣等感を感じるのは仕方ない事なのかもね。
別に悪い事ではなくて、人間の自然な感情だから、あんまりそこは気にしないでね。

それよりも大切なのは、あなた自身がどうなりたいのか。だと思うけど。

あなたは友人の彼女のように、誰からもちやほやされるような人になりたいの?
146140:2005/11/14(月) 21:26:23 ID:7Jkyt+AP
>144 精神科通ってます。
担当医はしらないのですが、母の話しによると、
娘さんと暮らすのもいいかもしれないといわれたそうです。
こんなこと言うのはいやなんですが、母の言動は明らかにおかしいですよね?
鬱病になると考えすぎになってしまうんですか?
147マジレスさん:2005/11/14(月) 21:27:15 ID:iSOHpw+B
もてる女の子って、顔がかわいいからね。
142さんもその子と比べたって意味がないよ。
148マジレスさん:2005/11/14(月) 21:27:32 ID:LxP1pdTA
付き合ってもないのに
いまどき「結婚を前提にお付き合いしてください」
なんてふるい言葉・・通用すると思いますか・・・?
149マジレスさん:2005/11/14(月) 21:28:56 ID:Aq6z+SDy
ひくんでない?
150マジレスさん:2005/11/14(月) 21:29:10 ID:lVBn2yMC
くだらない相談かもしれませんが、聞いてください。
私はクラスでやや浮いていて、クラスで仲がよい(一緒にいる)友達は
一人だけです。しかし、明日と金曜日その友達が休むのです。
私は明日と金曜日どうしても学校に行きたくありません。
前にもこういうことはありましたが、そのときは学校に行きました。
しかし最近、私に対する陰口を聞いてしまい、クラスが嫌いになりました。
言っていたのは5、6人のの男子です。
でも、親は許してくれないだろうし、ばれないよう勝手に休もうと思うのですが、
私がいない教室で「サボリだ」とか言われるのではないかと思うと
つらいです。行ってもつらいし行かなくてもつらい…
誰にも相談できないです。
ちなみに私のクラスは荒れていて、怠業は当たり前のようになっています…
だからといって私もやっていいわけではないのですが。。。
小さいことですみません、どうしたらいいでしょうか…
151マジレスさん:2005/11/14(月) 21:29:41 ID:iSOHpw+B
>148
べつにいいと思うよ。がんがれ
152マジレスさん:2005/11/14(月) 21:31:32 ID:iSOHpw+B
>150
かわいいね。えっちしよー
153マジレスさん:2005/11/14(月) 21:32:30 ID:LxP1pdTA
最終手段としてやってみますわー。
コテコテにスーツにバラでいくかな。。
うは・・
154マジレスさん:2005/11/14(月) 21:36:43 ID:iSOHpw+B
>153
それはひく。自然にいけよ。
155谺 ◆37564HN/26 :2005/11/14(月) 21:40:54 ID:iSZtqeAC
>>150
万人に好かれる人なんていないよ?
反りのあわない人、意味もなく嫌う人は必ずいます。
だからといってその人達に遠慮していては生きてはいけません。
陰口言いたい奴は言わせておいて、放置すればよろしいかと。
わざわざ気にかけてやる必要はありません。
そんな事より、友達に完全に依存している現状の方が問題かと。
友達に人数制限があるわけでもないので、これを機に交友範囲を広げてみてはいかがでしょうか?
親友は親友で付き合いをし、他に友達もいる。こんな感じってよくないかな?
156マシマロ:2005/11/14(月) 21:41:29 ID:kkJABGHL
【相談】今日、会社午後半休で帰りました。朝から足が痛いような気がしたんですが気のせいみたいで自覚なかったですが演技してしまいました。病院いったらただの打撲って言われました。明日会社行きにくいです。よく休むAさん2号と言われてないか不安です。
157マジレスさん:2005/11/14(月) 21:43:32 ID:LxP1pdTA
>>154
OK!あり!
まぁあと2年後だな。。
詳しく話しちゃうと長いから完結に言うと・・
去年告白して彼氏がいたから当然フラれたけど、それから親友みたいになっちゃって
俺はあきらめきれないから人生一発大爆発を2年後おこすわ、サンキュ。
世の中こんなバカな奴もいるってことさ。
158まじレスさん:2005/11/14(月) 21:45:24 ID:KekArC5z
>>150
俺も中学の時そんな感じだったよ。でも行った。もう義務みたいな感じだったから。
学校に行くってことは。まぁそんときは高校いったらこの環境は変わるんだって
信じて勉強だけはしておこうと思ったから。なんかうそくさい文章になってるけど
…。その気持ちはよく分かるから。
159マジレスさん:2005/11/14(月) 21:46:11 ID:/1qIu/EY
>>150
学校には行った方がいいと思うよ。どんなことがあっても、行った方が
いいと思う。休めば陰口をたたかれるんなら、学校に行ってその耳で悪
口を聞いてやれ!
俺は昔いじめられてたけど、それでも学校に行ったよ。
途中でいじめてたやつらと立場が逆になったけど、自分のストレスにな
ってたやつらが消えても、俺は学校に行ったよ。
意地をはってると、環境は変わってくるよ。
150さんも、俺みたいに自分の周りの環境を変える力がある気がした
から言ってみたけど。
とりあえず負けるな。
160マジレスさん:2005/11/14(月) 22:09:33 ID:k7Y6l6X+
>>146
私は医師じゃないからハッキリ言えないけど、
鬱病は精神のバランスが崩れてる状態で、さらにマイナスの方向に
考えやすい思考になってしまうみたいです。
なので、被害妄想は強くなってしまうのだと思いますよ。
でも今のままだと心配ですよね。
一度、お母さんと一緒に担当医を訪ねて、書き込みした
内容を医師に話してみて下さい。
あなたにも生活があるでしょうから、あなたと暮らすか
暮らさないか・・それも医師と症状を相談して考えた方が
いいと思いますよ。
あと、お母さんの年齢は分かりませんが更年期障害も
あるかもしれないので、それも気にしてあげてください。
161150:2005/11/14(月) 22:10:37 ID:lVBn2yMC
>>155
>>158
>>159
答えてくれてありがとうございます!
交友範囲を広げるというのは内気な私には限界がありそうですが、
明日はなるべく頑張ってみます。
話を聞いてもらえて、心が少し楽になりました。
さっきまで嫌で嫌で仕方が無かったけど、
明日学校行きます。みなさんに励ましてもらえたおかげでなんだか
元気が出てきました。ありがとうございました。
162マジレスさん:2005/11/14(月) 22:46:57 ID:e/i3gy6P
あるグループの金魚の糞的な存在だったんですがグループの一人に
怒らせるようなことをしてしまって今グループに近づけなくて休み時間はいつも一人です
他のグループに交じることもうまくいかないし入れてくれません
休み時間や昼休みには一人でいるか数人の男子にいろいろ嫌なことをさせられるかのどっちかです
数人で囲んで服をひっぱっられてワイシャツを破かれたり投げられたり脱がされたり色々屈辱的なことをされます
休み時間がおわったあとはちくられたくないのか見下した話し方ですが
大丈夫?とか言ってきたり友好的に話されます
美術等の時間は独りぼっちで体育のときはぼこられます
野ブタ見て頑張ろうと思って髪切ったりしてめざましの占いで
一位だったりして頑張ろうと思ってたのにそんなことのオンパレードでもうボロボロです
その上親よりもハゲてます抜け毛がひどいです
とても怖いです
将来に希望がもてません
よくそのことも含めていろいろ同情されますがそれが一層つらいです
明日からも学校があると思うと絶望で死にたくなりますが怖くて死ねません
僕はもうどうしたらいいのでしょうか
学校を休むわけにもいけないし独りぼっちで過ごすのも嫌だしいじられるのも嫌です
今にも泣きそうです 明日が来るのが怖いです
163谺 ◆37564HN/26 :2005/11/14(月) 22:51:49 ID:iSZtqeAC
>>162
Yシャツを破かれたり脱がされたりというのはイジメの域を超えて犯罪です。
先生と警察に通報しましょう。
グループに属したいのならどこでも良いじゃないですか。
階級的には一つしたあたりのグループが入りやすいかと。
164マジレスさん:2005/11/14(月) 23:07:41 ID:9e224QbH
大手外資営業の25歳♀です。
彼氏とは遠恋で、再来年くらい結婚を考えてます。来年くらいに彼氏のいる県で転職をしようと思っているのですが、寿退社まで頑張ったほうがいいのでしょうか。それとも、結婚するまでに転職しておいて、慣れてたほうがいいのでしょうか。
ちなみに今の仕事の不満は、仕事量が多すぎて、自宅に持ち帰ってやらなければいけません。残業はいくらでもするけど、家に帰ってまでしたくないんです
再来年まで待てば28歳。今と比べると就職率も落ちる気がします
そして、3年後、企業縮小するという信憑性のある噂があります。
でももう、1度転職してるので、あまり転職すると職歴汚してしまいそうで、フラフラしてるイメージもあって、なかなか決心できません

誰か私の背中を押してください
165マジレスさん:2005/11/14(月) 23:09:44 ID:kjuQ///Q
告白って何って言えばいい?
教えてください
166マジレスさん:2005/11/14(月) 23:11:36 ID:iSOHpw+B
>162
学校なんてくだらないから
俺とつきあってよ。
やさしくするし、楽しいこといっぱいあるよ。
167マジレスさん:2005/11/14(月) 23:13:55 ID:iSOHpw+B
>165
きみのこと前から気になってて、すきだからつきあってください。
168マジレスさん:2005/11/14(月) 23:15:49 ID:iSOHpw+B
>164
結婚するまでいまの会社でいいんじゃん?
つらくていやならやめちゃえば?
169マジレスさん:2005/11/14(月) 23:18:35 ID:XwUcZVUW
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいうんこレスうんこレス
     `〜ヽ_っ●c     
170マジレスさん:2005/11/14(月) 23:22:22 ID:iSOHpw+B
超むかつく
171茶漬けたおち:2005/11/14(月) 23:29:06 ID:IPXhNlGa
バカに直情径行ってグリコのオマケみたいなもんかw
172マジレスさん:2005/11/14(月) 23:29:37 ID:Pp0n7fYK
自分はよく先生ていう立場の人に嫌われます、というか陰険な扱い受けたりされます。
私はひどくマイペースでおどおどしたりしてしまい、それが腹立つのか、常に笑ってるから苦悶しなそうに見えるのか…
嫌がらせ的な事ばかりで、関係ない事まで含めて日頃の欝憤晴らすかのよう当たられます。
去年は分裂病になり数ヵ月の登校拒否になった為周りの先生の対応がやさしかった為乗り越えられましたが
今年は受験のため予備校でこんな状況です。
ひどく緊張して顔が赤面を越え痛くなるまでになりました。
また帰りぎわに息ができなくなり震えだして耳が水の中に入った時みたいで体が重くなりました
何を言われても動じない強い子になりたいです。泣き虫な事もなおしたい…orz
文がめちゃくちゃですみません。
173マジレスさん:2005/11/14(月) 23:34:26 ID:iSOHpw+B
>172
あなたみたいな社会不適応が
町田の女子高生刺殺事件みたいなことを
起こすんですよ。

先生に嫌われているというのは錯覚で
あなたは周囲のあらゆる人から煙たがられているのですが
先生だけが立場上かまってくれているだけなのです。
174マジレスさん:2005/11/14(月) 23:38:18 ID:Pp0n7fYK
なんかもういいや
175マジレスさん:2005/11/14(月) 23:42:30 ID:YI5s3vDC
>>172 自分に自信を持つことからはじめればどうかね?
176極光 ◆tDnsym50SA :2005/11/14(月) 23:55:18 ID:3DEnKGyN
>>172
自律神経失調症かもしれませんね。
ネット上で症状と対処方法が出ていると思います。
対処方法としては自律訓練法がお勧めです。
177マジレスさん:2005/11/15(火) 00:06:13 ID:uOUoMeNn
出会い系で彼女ってできますか?
だいたい費用はどれくらいかかるんでしょ。
178マジレスさん:2005/11/15(火) 00:06:56 ID:LzA1/k+6
ネカマがほとんど
179マジレスさん:2005/11/15(火) 00:08:39 ID:uOUoMeNn
>>178
ネカマってなに?
180マジレスさん:2005/11/15(火) 00:09:46 ID:zHL7RkSy
>>177
有料系では99%できません。
無料系ならできるかも。その場合費用はかからないかと。

ネット依存が激しいです。ここ半年まともに外出てません。
以前は2〜3日遊びまわって家に帰らないとか普通だったのに
最近めっきり着信もメールも減りこのままじゃホントダメだと思うのですが
なんとも自分に危機感がもてなくて外に出たいという気持ちが芽生えません
でもこのままじゃよくないって感じてます
そうしたらうまくネット断ちできますか?アドバイスください。
181マジレスさん:2005/11/15(火) 00:11:32 ID:uOUoMeNn
>>180
無料系ってポイント自分で購入して参加するって
感じのやつのことですか?
182マジレスさん:2005/11/15(火) 00:13:24 ID:LzA1/k+6
ネットは怖いからやめれって。ネカマも知らないなら尚更。
183マジレスさん:2005/11/15(火) 00:13:38 ID:See9tq84
>180
働くとか学校いくとか
社会生活を営む必要がありますね。

ネットだけではだめですよ。
184マジレスさん:2005/11/15(火) 00:18:03 ID:uOUoMeNn
>>182
怖いのは重々承知ですが、それぐらいしか出会いがないんです・・。
で、ネカマとは何ですか?
185マジレスさん:2005/11/15(火) 00:18:35 ID:E3SPi3hh
きいてもらえますか?
186180:2005/11/15(火) 00:19:11 ID:zHL7RkSy
>>181
>>182の言うとおりそんなことも解からないなら本当にやめたほうがいい
昔出会い系サイトで仕事してたけどあんたみたいなのは本当にカモだったよ
100万単位で金落としてる

>>183
学生なので学校には行ってます。
まともに外出てないってのはそういう理由での外出以外がないって事です。
187マジレスさん:2005/11/15(火) 00:19:13 ID:See9tq84
うるせー、厨房め
188ほんわか:2005/11/15(火) 00:21:32 ID:E3SPi3hh
きいてもらえませんか?
189マジレスさん:2005/11/15(火) 00:22:14 ID:uOUoMeNn
>>186
一応優良サイトみたいなんですが・・。
それでもムリですか?
学習能力には自信があるんですが。
190マジレスさん:2005/11/15(火) 00:23:44 ID:D6MS0x4i
>>184 ネットオカマ、ネット上でおっさんが女子高生の振りしたりすること。
>>185 何かね?
191さくら:2005/11/15(火) 00:24:36 ID:FwEulmU+
今日 妊娠発覚しました。ワタシは彼氏がいますが相手は別の人です。相手は23才の大学生です。ワタシは21才の社会人です。カレにも本命彼女がいます。
そこで皆さんに聞きたいことは、もし皆さんがワタシや彼の立場だったらどうしますか?レスお願いします
192マジレスさん:2005/11/15(火) 00:24:46 ID:See9tq84
>188
きくよ。
193ほんわか:2005/11/15(火) 00:26:41 ID:E3SPi3hh
>>192 時計台の下の待ち合わせも来なかったね。
194ほんわか:2005/11/15(火) 00:27:53 ID:E3SPi3hh
>>自己紹介。20代女性。
195マジレスさん:2005/11/15(火) 00:28:44 ID:uOUoMeNn
>>190
どーもありがとう。

言葉を省略されるとわかんないです。
ギャル語なんか分かります?
それと同じですよ。
おっさんがふりを・・。それぐらいなら察しがつきます。
196マジレスさん:2005/11/15(火) 00:28:55 ID:D6MS0x4i
>>191 その気もない人と子供つくったんかい、本来堕胎は勧められないが
親が親として機能もしないような状況で生まれてくる子供も可哀想だ、
堕胎するなら一生十字架を背負うつもりで。
197ほんわか:2005/11/15(火) 00:29:04 ID:E3SPi3hh
あなたも簡単な自己紹介。
198マジレスさん:2005/11/15(火) 00:29:07 ID:See9tq84
は?
199ほんわか:2005/11/15(火) 00:30:47 ID:E3SPi3hh
見にくいから名前をちょっと分かりやすいのだと。
200マジレスさん:2005/11/15(火) 00:31:56 ID:See9tq84
>191
おろす。養えないし、誰ものぞんでないしょ。
浮気相手には手術費用くらいはもってもらうかな。

本命には話さないけど、ばれたらしょうがないね、
そのときはそのとき。
201マジレスさん:2005/11/15(火) 00:32:26 ID:zHL7RkSy
>>195
自分で学習能力に地震があるなんて思ってる時点でアレです。
やってみればわかるよ、こっちもプロだから。
あと無料系のサイトは名簿売られるからやるなら捨てアドでね。

>>191
>>196と全く同意見。

僕の悩みにも答えてくださいなどなたか
202マジレスさん:2005/11/15(火) 00:32:31 ID:D6MS0x4i
>>197 匿名掲示板で相談に乗ってもらう場合、相手は誰か分からないということは
承知の上というのが基本です。それが納得できないなら、家族や友人など
に相談してください。
203マジレスさん:2005/11/15(火) 00:34:20 ID:QHFadIN2
今度の祝日、会社の男性先輩(5歳上、既婚)と二人で退職する上司への贈り物を買出しに行くことになりました。
本当は私の同期も来るはずだったのですが、都合が悪くなったって。
で、その先輩と二人きりなわけですが、真面目で無口でテンションが低い私と一緒に歩くなんて
気を遣ってしまうのではないでしょうか?
と不安になります。

明るい子となら楽しいでしょうが、私は相手を楽しませることができず。
相手がかわいそうです。思い切って、自分も都合が悪くなったとキャンセルした方が良いのか
悩みます。なんだか気まずい雰囲気になりそうで。。。
204ほんわか:2005/11/15(火) 00:35:23 ID:E3SPi3hh
ちがいますよ。アルファベットはみにくいから。私はほんわかです。
205マジレスさん:2005/11/15(火) 00:36:59 ID:See9tq84
>191
とにかく中絶は早ければ早いほどいいよ。
できちまったものはしょうがない
浮気相手に話して、レッツ中絶
206マジレスさん:2005/11/15(火) 00:37:03 ID:LzA1/k+6
>>191
あんたの立場になんか絶対ならないけど
23の大学生にまず言うね。
責任取ってもらうか?

だがあんたみたい女は繰り返すよ。
207:2005/11/15(火) 00:38:39 ID:0/FvOInF
自分のお母さんが生理的に嫌いになったらどうすればいいと思いますか?
208マジレスさん:2005/11/15(火) 00:39:07 ID:FwEulmU+
191です

196サン達の言う通りだとは思ってるんですが
それが一番いい方法ですよね? わかってても不安なんです。

生みたかったな
209マジレスさん:2005/11/15(火) 00:39:09 ID:D6MS0x4i
>>203 同じ職場で働いているんだし、気にする事はないと思う。
真面目なのがとりえならそれを生かして何がプレゼントとして良いか
真面目に考えればいいじゃないですか、
退職される方も二人で選んでくれた物の方がいいでしょう。
210マジレスさん:2005/11/15(火) 00:39:36 ID:LzA1/k+6
言っとくけどね中絶手術失敗したら二度と子供産めない体になるから!
最悪麻酔でショック死したらどうなる?
そんなこととか考えたことあるのか??
211マジレスさん:2005/11/15(火) 00:41:29 ID:LzA1/k+6
>>208
産みたかったな?はぁ?だよ。
マイク投げたくなってきた。

なら産んで育てろ!
212ほんわか:2005/11/15(火) 00:41:42 ID:E3SPi3hh
金儲けに利用されて、側にいてくれる事もなかった。今、本気で自殺を考えていて、
朝おきると重くて動けないし、すごくきついんです^^
213さくら:2005/11/15(火) 00:41:49 ID:FwEulmU+
210さん それは考えました それも恐いんです。 
214マジレスさん:2005/11/15(火) 00:42:11 ID:uOUoMeNn
>>201
だって一応国立の一流大学在籍・・。
世間知らずなんですが・・
215マジレスさん:2005/11/15(火) 00:42:46 ID:D6MS0x4i
>>207 何故嫌いになったか考えてください。
>>208 私も生まれてくる子供を殺せとは言いたくないが、あなたには親
としての資格がないから言ってるんじゃないか、これからは避妊してください。
216マジレスさん:2005/11/15(火) 00:43:01 ID:See9tq84
だから中絶は早いほうがいい。
決断が遅れれば、事故につながるリスクも高いから。
217マジレスさん:2005/11/15(火) 00:45:03 ID:See9tq84
おれは子供の命など屁とも思わないぞ
かまわず堕胎しなよ
218さくら:2005/11/15(火) 00:45:20 ID:FwEulmU+
うん わかった

皆さん ありがとう
219ほんわか:2005/11/15(火) 00:45:51 ID:E3SPi3hh
こんなに言ってくれてるのに、馬鹿子ちゃんですね・・・。 
220さくら:2005/11/15(火) 00:46:39 ID:FwEulmU+
皆さん 常識的な回答ありがとう
221マジレスさん:2005/11/15(火) 00:47:14 ID:LzA1/k+6
>>208
何ヶ月なんだ?中絶費用はあるのか?
実の親には相談したのか?
二度と二度と繰り返すな!
>>217
だから繰り返すんだって。
222マジレスさん:2005/11/15(火) 00:49:24 ID:D6MS0x4i
>>214 女性と付き合いたいなら合コンとか参加したら?
223マジレスさん:2005/11/15(火) 00:51:30 ID:LzA1/k+6
>>214
そうそう合コン。
224:2005/11/15(火) 00:51:37 ID:0/FvOInF
>215
前から好きじゃなかったんです。
不倫はあたしが小さい時からしてるし。
毎日お弁当も作らない。
自分の気分ですべてが変わる。
気に入らない事があればイライラしてあたしにあたる。
他にもたくさん。

でも今まで喧嘩しながら我慢してきました。

昨日お母さんの古い携帯を見付けて画像とメールを見てしまいました。
画像には不倫相手のチ○コ画像やお母さんのマ○コ画像がありました。
メールは「昨日会ったとこなのにもう体がうずく」など。
本気で生理的に気持ち悪いと思いました。

その不倫相手といるところを去年の夏見てしまいました。
お母さんに言うと会社の同僚と言われました。
「抱き合ってたのに?」と聞くと「よろめいただけ」と言われました。
225マジレスさん:2005/11/15(火) 00:52:42 ID:D6MS0x4i
>>212 もう少し具体的に書いてください。
226マジレスさん:2005/11/15(火) 00:53:18 ID:zDYrSQcH
専門学校の時からの親友(現在は既婚・子持ち)に困っています。
何度かその友人の家に遊びに行った時、友人の母親に
何故かすごく気に入られてしまって「うちの○○(友達の弟)と結婚してくれないかしら?」
と言われて、最初はジョーダンだと思ったら友人にも
「真剣なんだけど一度弟と真面目に会ってみてくれないかな?」と言われました。
友人の弟は2才下で、ちょうど私が専門学校在学中の頃は
弟は地方の学校に行っていて不在で、会ったことがあるのは
友人の結婚式でチラッと見た程度で話したこともありませんでした。
なんか、友人が私と撮った写真なんかを弟に見せたらしく
弟も私のことを写真で見て気に入ってしまったと友人から聞かされました。
友人とその母親に「○○ちゃん彼氏いないならぜひ!」って言われています。
ハッキリ断っているのにすごくしつこいんです。
こういうのどう思いますか?

ちなみに友人の結婚式でチラ見した弟は痩せ細っている
友人とは似ても似つかないキモヲタデブという感じでした。
友人も弟のことを「小錦」と呼んでいいます。
どうすればいいでしょうか?
227さくら:2005/11/15(火) 00:53:19 ID:FwEulmU+
221さん
一ヵ月です。
費用はあります。

できてしまってから言っても意味はないんですが  避妊はしていて ゴムが破けたのですっ!
228ほんわか:2005/11/15(火) 00:53:20 ID:E3SPi3hh
私の相談も誰か聞いてください。
229マジレスさん:2005/11/15(火) 00:54:36 ID:LzA1/k+6
>>224
お父さんは知らないの??
230マジレスさん:2005/11/15(火) 00:54:45 ID:zHL7RkSy
>>214
僕は貴方よりも高学歴である自身があります
一回痛い目見たほうが貴方の成長になるかもしれません
取り返しつかなくなるほどにはならないと思いますから

>>224
おかあさんは貴方の母である前に女です
231マジレスさん:2005/11/15(火) 00:55:24 ID:See9tq84
>224
嫌いならべつに好きにならなくてもいいと思うよ。
お母さんとあなたはべつの人間なんだし、
あなたはあなたで自立して楽しみを見つけていけばいいと思う。
いくつなの?
232マジレスさん:2005/11/15(火) 00:55:53 ID:D6MS0x4i
>>226 相手が再び話をしないように断るのがはっきり断ると言う事だ。
>>227 そもそも彼氏でない男とコトに及ぶな。
233ほんわか:2005/11/15(火) 00:56:27 ID:E3SPi3hh
2個つけるとか安全日じゃないなら、きけんが伴う行為はさける、
本当の相談ならあきれます。
234マジレスさん:2005/11/15(火) 00:56:32 ID:LzA1/k+6
>>227
好きでもない男となんでやったの?
235マジレスさん:2005/11/15(火) 00:58:34 ID:See9tq84
>226
断れ。もしそれでも食い下がるなら
疎遠になるのもやむなし。
236ほんわか:2005/11/15(火) 00:58:57 ID:E3SPi3hh
ゆっくりじゃないときつくて話せないから。
237:2005/11/15(火) 00:59:06 ID:0/FvOInF
>229
夫婦仲はあたしが小さい時から悪いんです。
今はもうあたしが大きくなったから喧嘩もあまりしないけど
小さい時はすごかったです。
お父さんはお母さんが小さい時不倫してた時は
喧嘩したり相手の家に行ったりしてたけど
今は気付いてないふりをしてるみたいです。

>230
家の仕事もちゃんとしないのに
家の外で遊んでもいいんですか?
あたしには勉強しろだの早く帰ってこいだの言うのに。
238:2005/11/15(火) 01:00:21 ID:0/FvOInF
>231
16才の高1です。
239マジレスさん:2005/11/15(火) 01:00:50 ID:See9tq84
俺はフリーセックス賛成だよ。
きもちいいし、いろんな女の子とえっちしたいもん。

1か月なら手術もすぐすむでしょ。
安心しておろしなよ。
240極光 ◆tDnsym50SA :2005/11/15(火) 01:01:14 ID:JqMpjHTr
>>227
妊娠1ヶ月ですか。
241ほんわか:2005/11/15(火) 01:02:42 ID:E3SPi3hh
そうだん、聞いて
242マジレスさん:2005/11/15(火) 01:04:25 ID:See9tq84
>231
お母さんはそういうわがままな人なんだよ。
お母さんは放っておいて
あなたは自分が正しいと思うことをすればいい。

夜遅くまであそんだり、勉強なまけるのが正しいことだと思う?
16才ならかわいいね。
243マジレスさん:2005/11/15(火) 01:04:38 ID:LzA1/k+6
>>224
けどさ携帯にお互いのエロ画なんてさ、、きも
母さんも証拠物件残すようなことすんなよな・・
女であるまえに母親やれ!
・・つ・反面教師。
ところでカバちゃんのお母さんもそうだったって知ってた?
244羽根石:2005/11/15(火) 01:05:04 ID:I8JTOJaO
過去にギッチャで1度捕まりました、2回目には万引きで捕まりました。
どうしようもないアホですが誰か助言ください!
自分は高校生です、2回目の時に初めて家裁に行きました、その時、たばこを吸っている事も言い、夜遊びもしている事も言いました、判決はまだ出ていませんが凄く不安です、
今回の判決で鑑別所に入る事になる場合はありますか??
『俺は裁判官じゃねぇから判決は分からない』と言われるかもしれませんが、経験がある方教えてください!
245マジレスさん:2005/11/15(火) 01:06:23 ID:See9tq84
母親だってセックスしたいんだろうよ。
いいじゃんか、別に。
246ほんわか:2005/11/15(火) 01:07:16 ID:E3SPi3hh
相談聞いて。思いきり被害なだけので、自殺考えてる相談なんです
247マジレスさん:2005/11/15(火) 01:07:30 ID:See9tq84
罪はつぐなうべき
248マジレスさん:2005/11/15(火) 01:07:44 ID:LzA1/k+6
>>245
エロ画はやめろ。飯作れ!
249マジレスさん:2005/11/15(火) 01:08:24 ID:D6MS0x4i
>>246 どうぞ
250マジレスさん:2005/11/15(火) 01:09:30 ID:UsK77eEU
今から死んで発見されるのいつだろう…友達も彼女もいないし。家賃ずっと払わないから取り立てに来た大家さんに発見されるのかな。誰か気付いてくれるかな。
251マジレスさん:2005/11/15(火) 01:10:22 ID:See9tq84
彩ちゃんは好きな人いるの?
俺とつきあってよ。
252マジレスさん:2005/11/15(火) 01:10:29 ID:LzA1/k+6
>>239
エイズになる可能性99%
253:2005/11/15(火) 01:10:40 ID:0/FvOInF
>242
勉強しないのが正しいと思いません。
お父さんに勉強しろとか早く帰ってこいとか言われるのは
納得できるし言う事も聞こうと思うんです。
でも>243さんの言う通り女の前に母親なんだから
母親としての仕事もしてないのに
勉強しろとか言われても何で?ってなるんです。
反抗したら「お父さんに言うよ」とか言うし。

ってゆうかもうあたしはお母さんを
お母さんとして嫌いなんじゃなくて
女として気持ち悪いんです。
254マジレスさん:2005/11/15(火) 01:11:36 ID:2ol+pdQa
前スレでも書き込んだ者ですが、バイトをやめてしまって
(その理由がただ朝起きれなかっただけ)その事を友達に突っ込まれて困ってます。
そろそろ愛想つかされそうなので流すわけにもいきません。
私はどうすればいいんでしょうか?
255マジレスさん:2005/11/15(火) 01:12:26 ID:See9tq84
>250
回線で首つってw
256:2005/11/15(火) 01:12:59 ID:0/FvOInF
>245
家の仕事をしてるんだったらあたしやお父さんにわからないようにだったら
不倫しててもいいんです。
お父さんとお母さん仲よくないし。
257マジレスさん:2005/11/15(火) 01:12:59 ID:zHL7RkSy
>>244
万引きで鑑別なんて聞いたことありません
あと高校生にもなって警察沙汰なんてださいのでもうやめましょうね
258マジレスさん:2005/11/15(火) 01:13:58 ID:EWrY6CD7
>>250
死なないで!俺が悲しいじゃないか
259マジレスさん:2005/11/15(火) 01:14:59 ID:LzA1/k+6
彩さん!
『お母さんが不倫してるのかと思うと・・・
彩、勉強が手につかない』
『お母さん、お弁当作って・・・』
『お父さんが可哀想だよ・・』
言ったことないの?
260マジレスさん:2005/11/15(火) 01:15:33 ID:See9tq84
>彩ちゃん
お母さんは相手にしなくていいよ。
ただ、お母さんはお母さんで自分のやりたいことやってるんだから、
しょうがないよ。

弁当つくってくれなくても
俺がごちそうしてあげるし。
261マジレスさん:2005/11/15(火) 01:16:09 ID:UsK77eEU
誰か気付いてくれるの待ってます
262羽根石:2005/11/15(火) 01:16:51 ID:I8JTOJaO
257さん、ありがとうございます!今後一切警察にはお世話にならないようにします!
先にも書きましたが過去に1度ギッチャした事もあるんですが大丈夫だと思いますか?
263さくら:2005/11/15(火) 01:17:11 ID:FwEulmU+
234さん

好きじゃない なんておもってませんよ      
好きなんです彼のことも
もぅ 気持ち的には本気だったと思います。
264マジレスさん:2005/11/15(火) 01:19:25 ID:See9tq84
>261
しみったれた奴だな。
みんなつらい思いしながら生きてるのに
おまいは死んでまで人任せ
迷惑かけっぱなしだな

貸し家で死なれたら
大家も困るだろ
入居者いなくなったら最悪だな。
265マジレスさん:2005/11/15(火) 01:19:58 ID:D6MS0x4i
>>261 何故死にたいの?
266:2005/11/15(火) 01:20:02 ID:0/FvOInF
>259
お弁当作っては言った事あります。
「お母さんだってしんどいわ毎日毎日。たまには食堂で我慢してよ。」
と言われました。
高1になってお母さんのお弁当食べたの2〜3回ですけど。

お父さんがかわいそうっていうのは
お父さんもキャバクラとか行ってるし
二人とも好きどうしじゃないみたいなんで
言った事ないです。

不倫についてははっきりお母さんに言った事ないです。。。
267マジレスさん:2005/11/15(火) 01:20:39 ID:LzA1/k+6
さくらさん なら結婚したら?
あと妊娠一ヶ月ってなんで分かったの?
268めい:2005/11/15(火) 01:20:41 ID:Y3KjPwRS
損害金ってどんな事したらはらわせられるの?
269マジレスさん:2005/11/15(火) 01:20:58 ID:wsgVWb8G
もう何もかもが嫌。
恋愛もお金も仕事も。
疲れきったよ。
社会では一人前の大人扱いなんだろうけど、
俺ってそんなに強くないよ。
今までお世話のなった方々、ありがとう。
この掲示板を借りて感謝します。
ありがとう。
そしてさようなら。。

270ほんわか:2005/11/15(火) 01:21:52 ID:E3SPi3hh
>>246 ありがとう。
乱暴にあって18の時。 止めてと伝えたのちゃんと。 金になる事だから終わらなかった。
今、死のうか迷ってる。25歳。 こんな事言ったらあれだけど、さっきまでの
聞いてたけど、馬鹿で自業自得って。 私男の人と体の関係無理だわ。 テレビで
羨ましいの見た。19歳同士で結婚するの、って。 私もそんなのがいいと思って
いたのに。 本音ね、笑って聞いていても、体遊びまわってるの軽蔑なんだ。 
私は顔やお金でみないから出会えるといいなってそういう子だったの。
きつい。
271マジレスさん:2005/11/15(火) 01:22:06 ID:LzA1/k+6
>>266
いいかげん作ってよ!!本気で怒りな!
272マジレスさん:2005/11/15(火) 01:22:11 ID:7/7b3m0i
なんか、重い話が多いんだが、すげぇ軽い相談していい?
それとも空気読んでやめたほうがいい?
273マジレスさん:2005/11/15(火) 01:23:13 ID:See9tq84
誰が誰を好きになるかなんて
他人がとやかく言うことじゃないよ。

彩ちゃんは俺と好きどうしになろ。
夢中になれるものがあれば
お母さんのことも気にならなくなるよ。
274:2005/11/15(火) 01:23:54 ID:0/FvOInF
>260
あたしも好きな事してお母さん何か無視したいんですけど
バイトはさしてもらえないからお金もたいしてないし、
やりたい事があるから専門学校行きたいんですけど
それはお父さんがあかんって言うし。。。
もう嫌です。
275ほんわか:2005/11/15(火) 01:24:01 ID:E3SPi3hh
ごめん>>249だ。
276マジレスさん:2005/11/15(火) 01:25:08 ID:See9tq84
>272
どうぞ。混乱に拍車をかけてください。
277めい:2005/11/15(火) 01:25:51 ID:Y3KjPwRS
ねぇ〜 損害金!!泣きそうなんだけど、誰か知らない?そうゆう事。
278マジレスさん:2005/11/15(火) 01:26:38 ID:VhcfjAIu
私はここで励まされています。

「勉強になったこと・考え方を学んで楽になったことなどを、皆さんへ紹介すべく戯言です」
http://blogs.dion.ne.jp/toshimrns/archives/1904749.html
279マジレスさん:2005/11/15(火) 01:26:59 ID:See9tq84
彩ちゃん、部活はしてないの?
学校は楽しいでしょ?
280:2005/11/15(火) 01:27:07 ID:0/FvOInF
>271
いっつも本気で怒ってるつもりなんですよ。。。笑

お母さんは自分が都合が悪くなったら
「もううるさい!」
とか言って話聞いてくれないんです。
281マジレスさん:2005/11/15(火) 01:27:37 ID:LzA1/k+6
>>277 何やらかした?
282マジレスさん:2005/11/15(火) 01:27:45 ID:r3gUoZLL
>>277
損害金って・・・
何に対してのお金なの?
器物破損?慰謝料?具体的な事を書かないとレスもできませんよ。
283マジレスさん:2005/11/15(火) 01:28:14 ID:D6MS0x4i
>>270 18の時に暴行されたのがもとで25で死ぬの?
284ほんわか:2005/11/15(火) 01:28:48 ID:E3SPi3hh
相談のってください。
285:2005/11/15(火) 01:28:56 ID:Y3KjPwRS
仕事のブッチ。夜なんだけど。
286マジレスさん:2005/11/15(火) 01:29:02 ID:LzA1/k+6
>>280
どもなんねー親だな。爺ちゃん婆ちゃんに相談してみなよ。
287マジレスさん:2005/11/15(火) 01:29:04 ID:0/iS9psl
>>277
自分で調べてみると早い↓
http://www.google.co.jp/
288:2005/11/15(火) 01:29:36 ID:0/FvOInF
>279
クラブは中学までしてました。
学校は中学からエスカレータで仲いい友達もいるし
楽しいです。
289マジレスさん:2005/11/15(火) 01:30:25 ID:See9tq84
彩ちゃん、お母さんのことはほっといて
俺とあそぼうよ。
290254:2005/11/15(火) 01:30:41 ID:2ol+pdQa
誰かレスしてくれませんか?
この機会に生き方について考えなきゃいけないのかと思って。
26歳ですがこの歳まで仕事を続けた事がないので。
変わらなきゃいけない時なんですかね。
291マジレスさん:2005/11/15(火) 01:31:23 ID:9okblfR4
私はバツ1で五歳になる息子がいます。今一緒に住んでる彼氏が居るんだけど、子供もすごい可愛がってくれてて、子供もなついています。
結婚とかも考えてます。
で、さっき妊娠判定したら陽性反応ありだったんだけど、今の子供のこととか考えたらどうしても産む決心がつきません。彼は私に任せるって言ってくれてますが、たぶん産んでほしんじゃないかと思います。誰かいいアドバイスがあったらお願いします。
292:2005/11/15(火) 01:32:06 ID:0/FvOInF
>286
お爺ちゃんはあんまり喋った事なくて
お婆ちゃんはお母さんの方のお婆ちゃんやし
言ったらお婆ちゃんとお母さんが喧嘩になりそうなんで
できたらしたくないんです。
293マジレスさん:2005/11/15(火) 01:32:09 ID:See9tq84
彩ちゃん、女子校?つきあってよ。
294マジレスさん:2005/11/15(火) 01:34:20 ID:D6MS0x4i
>>290 詳細お願いします
295マジレスさん:2005/11/15(火) 01:34:26 ID:See9tq84
もうどうもなんないよ、お母さんは。
いままでわがままでこれから弁当つくってくれる
ようになるとは思えない。
だめ親でも立派に育つ子供もいるから
自分がしっかりするしかないよ。
296めい:2005/11/15(火) 01:34:51 ID:Y3KjPwRS
ありがと。調べてみる!
297マジレスさん:2005/11/15(火) 01:35:01 ID:zHL7RkSy
>>291
結婚も考えているし、彼氏はお連れさんの子も可愛がってくれているなら
どうして産む決心がつかないの?経済的理由?
298ほんわか:2005/11/15(火) 01:35:15 ID:E3SPi3hh
>>283
びっくりして。今年に都合いい事言う男が出てきて。
信用しちゃったの。でも、乱暴やってた人だった。 男は信用できない。
友達金で買収してまで、嫌がらせ。
恋って人生で必要な事だけど、私には汚い人にしか見えなくて、
死にたくないけど、謝ったりしなかったし、 それが復讐になるかなぁ
とか。 そして死にたいぐらい苦しいんです。
299マジレスさん:2005/11/15(火) 01:36:04 ID:LzA1/k+6
>>292
なんて優しい娘なんだ!
弁当自分で作ってみるか?
学校は楽しいんだね。ほっとしたよ。

つ『お母さん身体だけは気をつけてね・・・』
300:2005/11/15(火) 01:36:22 ID:0/FvOInF
>293
ごめんなさい。無理です。

>295
そうですか。。。
わかりました。
みなさん相談のってくれてありがとうございました。
301マジレスさん:2005/11/15(火) 01:37:15 ID:kc550hHT
>>291
彼氏に対して息子がなついてるんならいいんじゃない?なついてないなら貴方がこれから仲介役として努力すればいいよ
302マジレスさん:2005/11/15(火) 01:37:19 ID:r3gUoZLL
>>288
とりあえず高校卒業したら家を出る方向で計画を立ててみたらどうかな?
ちょっと遠回りだけど、寮とかある工場で1年みっちり働いて
貯金をして専門に行くとか・・・
今のあなたの家庭環境は毒にしかならないから、ちょっと早いけど
自活する道を考えてみましょうよ。
母親はもう無視でいいと思う。
彩さんの心をすり減らすことはないから、未来のことを考えてみて下さい。
303マジレスさん:2005/11/15(火) 01:37:27 ID:LzA1/k+6
彩ちゃん頑張れーーー!
304マジレスさん:2005/11/15(火) 01:37:53 ID:See9tq84
>291
5才のくそがき持ちキズモノのおばさんを
好きになってくれる
もの好きはその人だけでしょうね。
305254:2005/11/15(火) 01:38:28 ID:2ol+pdQa
>>294
詳細と言われても書き込んだ通りです。
昔からの引き篭もりがちな性格のせいでバイトですら続けた事がありません。
それを今回バイトをやめた事をきっかけに友達に突っ込まれてるわけです。
一応長生きしたいので自分を変えなきゃいけないと思ってはいるんですけど。
どう対応したらいいのか分からないんです。
306272:2005/11/15(火) 01:38:29 ID:7/7b3m0i
混乱してるなぁ
俺の悩みはすげぇ生ぬるくて、免許取り消しくらっちまってとりあえず、車以外の趣味見つけたいんだけど
なんかいいもんないかなぁ、と
ジブンデミツケロデスヨネorz

彩嬢へ
すまんが情けない大人なりたてな俺が俺なりに考えを述べてみた
うちの親も喧嘩やら紆余曲折あって離婚してるんだが
意外となんとかなるもんでなぁ
16じゃぁ、なかなか独立は難しいし、できる限り親とはかかわらないようにするが一番かねぇ
少なくとも、現状を変えるのは難しい
できる限り、時間をかけずにするならてっとりばやいのは
地方の国公立の大学に行くのがいいかと
今からなら勉強すれば簡単にいけるだろうし、離れて暮らせるのも利点だと
勉強って口実で部屋にこもれば親と顔あわせんですむしねぇ
307:2005/11/15(火) 01:38:32 ID:0/FvOInF
>299
相談のってくれてありがとうございました。
308マジレスさん:2005/11/15(火) 01:39:22 ID:See9tq84
彩ちゃん好きだー。
309:2005/11/15(火) 01:40:44 ID:0/FvOInF
>302
わかりました。
自立できるように頑張ってみます!
ほんとにありがとうございました。

>303
ほんと嬉しいです。
ありがとうございました。
310マジレスさん:2005/11/15(火) 01:41:20 ID:LzA1/k+6
>>306
習字習え お習字!
311291:2005/11/15(火) 01:42:36 ID:9okblfR4
離婚して、辛いときとかずっと子供と二人頑張ってきたから、ずっと今の子供だけを大事にしてあげたいんです(>_<)大きくなったときとかに、兄弟煮てないとか、自分だけ血がつながってないとかで、悩むんじゃないかとか。。。考えすぎでしょうか?
312:2005/11/15(火) 01:42:45 ID:0/FvOInF
>306
そうですね!
勉強頑張ります。
考えてくれてありがとうございました!
313マジレスさん:2005/11/15(火) 01:43:01 ID:See9tq84
彩ちゃん、明日も学校がんばってね。
俺にもやさしいことばかけてよー。
314272:2005/11/15(火) 01:44:26 ID:7/7b3m0i
>>310
ある意味極限かちきしょー
有りっちゃぁ有りだが、もっとこ〜、エキサイティングしたいね
平和的に
315マジレスさん:2005/11/15(火) 01:44:48 ID:r3gUoZLL
>>290
今変わろうと思ってるんでしょ?
ウダウダ言ってても誰も変えてくれないよ。
自発的に変わるしかない。
引き篭もりがちなら、一人で黙々とできるバイトをとりあえず探してみたら?
一歩踏み出さないとこのまま変われないよ。
頑張ってみて!
316:2005/11/15(火) 01:45:03 ID:0/FvOInF
>313
明日学校休もうと思ってたけど
勉強頑張るために行きます。
ありがとうございました!
317マジレスさん:2005/11/15(火) 01:46:08 ID:D6MS0x4i
>>298 男に裏切られた復讐で死ぬのなんてやめた方が良い、
男はそういう奴ばかりではないが、そういう男もいるということも
知識として知った上で今は無理でも将来良い人と出会うのが一番良い。
318マジレスさん:2005/11/15(火) 01:47:02 ID:LzA1/k+6
>>314
なら一人カラオケにしろ!
誰にも迷惑かけない平和的だ!
お前、そんなことより困ってる人の話もっと聞いてやれ!
319マジレスさん:2005/11/15(火) 01:47:24 ID:r3gUoZLL
>>306
車好きならレース観戦とかどう?
と、二輪レースヲタの私がお誘いしてみるw
あと、カートとか。サーキット内なら免許要らなかったと思う。
320272:2005/11/15(火) 01:48:54 ID:7/7b3m0i
自分で書いておいてなんだが、何言いたいかサッパリだなorz
地方なら偏差値低めで3教科とかだったりしたりだから狙いやすい
意外と下手な私立や専門より地方でも国公立の方が強かったりする
…時もあるorz
まぁ、親も文句言いにくいし、独立の練習を一人暮らしとしてできるし
しかも親の金
ひゃっほ〜

2年がんばって耐えましょうって結論かよ、俺
かっこ悪いな〜、俺
321ほんわか:2005/11/15(火) 01:50:55 ID:E3SPi3hh
>>317違うの。可能性消されたの。 チャレンジも出来ないまま。
 時間がすぎて、私の思い出は何回もの胃洗浄。 入院。 笑ってた加害者が。
322254:2005/11/15(火) 01:50:56 ID:2ol+pdQa
>>315
その一人で黙々とするバイトが今回のバイトだったわけですが・・・。
ちなみにキャバクラの事務。それが続けられなかったのでかなりヘコんでるわけですよ。
もうこの世に自分のできる仕事はないんじゃないかと思ってます。
あぁ今日も寝すぎて頭が働かないorz
323マジレスさん:2005/11/15(火) 01:52:05 ID:LzA1/k+6
>>311
相手見てないからな・・・
確かに悩むよね・・あなたは人を見る目ある?
324272:2005/11/15(火) 01:53:38 ID:7/7b3m0i
>>318
エキサイティングしにくい、マジしにくい
そして洒落にならない音痴なんだが…死ぬよ?
そして、すまん、あまり多くの悩みに一度に載れないorz


>>319
レース観戦してると血とか耳とか心臓とか騒いじゃっておかしくなっちゃう
そんなジムカ野郎ッス
たまにしか乗れない状況がきついのよorz
325マジレスさん:2005/11/15(火) 01:53:56 ID:D6MS0x4i
>>321 あなたが死んでも加害者はずっと笑い続ける、そんな奴のこと
より強く生きることのほうが大切だと思う。
326マジレスさん:2005/11/15(火) 01:55:20 ID:See9tq84
はりあいのある相談はないのか
327マジレスさん:2005/11/15(火) 01:56:39 ID:LzA1/k+6
>>324
字が汚いからお習字にしときなってw

一つでもいいから聞いてやれ!
328272:2005/11/15(火) 01:56:50 ID:7/7b3m0i
>>291
未婚の俺があまり言えたアレでもないんだが
産むが吉かと
生まれてくる子を心配できるあなたは立派な母になれると思います
旦那と協力できるのが一番
329マジレスさん:2005/11/15(火) 01:57:28 ID:LzA1/k+6
>>326
見落としはないのか?
330291:2005/11/15(火) 01:59:09 ID:9okblfR4
相手を見る目ですか。今の彼は大事にして(子供と私を)くれてるから、大丈夫なんじゃないかと思います。
331272:2005/11/15(火) 01:59:46 ID:7/7b3m0i
>>327
何故、字が汚いことを!?
文面軽く乱れてるところですか、ソウデスカorz
一応あれですよ?彩嬢と291嬢には軽く変えさせていただきましたよ?
若輩者のオイラのアドバイスが役に立つかは甚だしく疑問ですがorz
332マジレスさん:2005/11/15(火) 01:59:56 ID:r3gUoZLL
>>322
じゃあ、体を動かす仕事にしたら?
アクティブワークだっけ?(バイト情報誌)
時間も規則正しい方がいいと思います。
ちなみにどんな事が好き?
333ほんわか:2005/11/15(火) 02:00:06 ID:E3SPi3hh
詳しく話せないけれど、復讐になるの。 強く生きるって、7年も乱暴続いて、
休養からですよ。 いい?挑戦する事すらできなかったの。 謝らないで。
自分は贅沢三昧。 私の母は過労死します。
334マジレスさん:2005/11/15(火) 02:01:45 ID:D6MS0x4i
>>291 一応一般的な心配事として2人の間の子が出来たら
男の方がそっちの子供ばかりを大切にし、前からの子を虐待する
という事例が腐るほどある。今大事にしていても人は変わる。
それらも考慮したうえで彼を信頼できるなら産んでもいいんじゃないだろうか。
335マジレスさん:2005/11/15(火) 02:01:45 ID:r3gUoZLL
>>331
ラジコンは?車の。
レーサーでラジコンが趣味の人って多いですよ。
ジムカやってたなら、運動神経はいいですよね。
私の知り合いでレース好きはフットサルやってる人がいる。
どうだしょ?
336254:2005/11/15(火) 02:03:27 ID:2ol+pdQa
>>332
体動かすのは苦手ですね。パソコンの前で黙々と入力作業とかが好きかも。
そういう意味では今回のバイトはそれに近かったんですが。
続けられなくて残念です。
337マジレスさん:2005/11/15(火) 02:04:18 ID:D6MS0x4i
>>333 頼むから文章をまとめてくれ。主語と述語がごっちゃになってる
338272:2005/11/15(火) 02:05:43 ID:7/7b3m0i
>>251
バイトか〜
ん〜、向き不向きがあるのは事実だけど、持続できないのは基本的には自己責任としか
特に遅刻で朝起きれないからっていうのはどこ行っても通用しないし
会社員になっても通用しない
こればかりは自分で自分を変えないと…

変える方法は知りません、マジすまんorz
339291:2005/11/15(火) 02:06:50 ID:9okblfR4
いろいろご意見ありがとうございましたm(_ _)m
今の子供の事が特に心配です。大きくなったときとか。
やっぱり男の人は自分の血がつながった子供がほしいものなんでしょうか?
340ほんわか:2005/11/15(火) 02:07:46 ID:E3SPi3hh
頑張るけど時期を見て自殺って決めて、始めてだから 未遂しても本気になった事
無かったの。 朝怖くて重たくて、時間戻れば何もいいのに、二十歳で死んだ子と
命変わってあげたいくらい。
341マジレスさん:2005/11/15(火) 02:07:50 ID:LzA1/k+6
>>331
ジョークだってwww

いや、気持ち伝わったよ・・年は関係ないよ。ありがとう・・
いい奴だな。

342マジレスさん:2005/11/15(火) 02:09:16 ID:r3gUoZLL
>>330
兄弟が似てない家は多いから、それは気にしないでいいと思いますし、
血はあなたと繋がってるんでしょ?
それから「新しいパパ」ということは5歳ならちゃんと認識してると思います。
もしお子さんが精神的に落ち着いているなら(きっと離婚時は不安定でしたよね?)
「妹か弟欲しい?」って聞いてみたらどうかな?
たとえ彼と子の血が繋がって無くても愛情があれば大丈夫だと思います。

でも、お子さんが不安定だったり、あなたに自信がなかったら、諦めるというのも
一つの道です。
あなたがどうしたいか・・・それが一番ですよ。
343254:2005/11/15(火) 02:09:29 ID:2ol+pdQa
>>338
なんかちょっとした仕事とかでもテンパっちゃうんですよ。
で、次の日起きれなくなってしまうと。昔から寝起きが悪くて起きても数時間は頭働かない
んですよ。長年夜型生活してたからすぐには直らないのかも。
344ほんわか:2005/11/15(火) 02:10:05 ID:E3SPi3hh
ちゃんと書いたらやられる。 きつい聞いてほしいだけ。 弱いの 銃があった
らそっこう自殺してるんだけど。
345272:2005/11/15(火) 02:10:15 ID:7/7b3m0i
>>333
すまん、解読不可能なんだが
話無理やり繋げて俺なりに理解してレスするが
警察行った方が…

>>335
ぬ〜、かなり有りかもしれん
サンクスっす、今度玩具屋に行ってみるッス
フットサルは人数集められないorz
あと、駅周辺で習字教室探してみるかorz

他にあればドシドシかもーん
346フェイク:2005/11/15(火) 02:11:26 ID:N1Y5k9Vd
とてつもなくさみしいです。今いろんなことがあって眠れない。誰かに話しを聞いてもらいたいです。それだけで生きて、いや元気になれそうだから。
347bfklh::::::::::::::::j:2005/11/15(火) 02:11:37 ID:E3SPi3hh
煉炭ほしい。
348マジレスさん:2005/11/15(火) 02:12:24 ID:D6MS0x4i
>>345 家庭菜園、読書
349くftcl、うtckttgl、おg:2005/11/15(火) 02:13:21 ID:E3SPi3hh
きついよ。外国に住みたい。
350マジレスさん:2005/11/15(火) 02:14:22 ID:LzA1/k+6
>>339
男じゃないから分からないけど欲しいと思う・・
ただ私は相手を知らないから・・
義父が虐待してても止められない母親いるから心配だけど・・・
そんなことするような人じゃないんでしょ?
だったら弟か妹作ってあげたら?
あなたの赤ちゃんではなく、今の子の弟?だよ。という事に
気を使って育てて欲しい。
351マジレスさん:2005/11/15(火) 02:15:38 ID:See9tq84
>339
自分の子供がほしいのは当たり前。
同性の他人の子供など憎いだけ。
5才のがきがじゃまだから、橋から川へ投げ捨てちまえよ。
新しい夫もそれをのぞんでいると思う。
352xうぇあtttttったwssw:2005/11/15(火) 02:16:05 ID:E3SPi3hh
きついよ。企業、使わないでね。お店、鳴らさないでね。
生きるとして約束よ。
353マジレスさん:2005/11/15(火) 02:17:32 ID:D6MS0x4i
>>346 聞く人ならここにいっぱいいるよ
>>349 死んでも何も変わらんよ
354マジレスさん:2005/11/15(火) 02:17:33 ID:LzA1/k+6
>>348
いいねーーそれ 彼にぴったりだね!
355272:2005/11/15(火) 02:19:11 ID:7/7b3m0i
>>341
いあ、でも習字は有りかもしれんw
字が汚いのは以前から気になってたしのぉ
ただ、おとなしくしてるのが苦手でw
いい奴かどうかは、どうだろう?
誰かの力添えになれれば幸いだなぁ、程度に書いてるだけでorz

>>343
夜型生活なのは長年やってても一週間で直そうと思えば意外と直せるものなんで
直しにくいなら隠し裏技だけどドリウェルっつぅ睡眠薬で無理矢理寝るのがいいかと
俺はこれで治した(爆)
仕事でテンパるのは…
う〜ん、仕事前に深呼吸+コーヒーor紅茶or緑茶
それと、失敗してもなんとかなる、と頭の中で三回文字にして流す
意外とこれだけでも落ち着ける
実際、人間ってミスするものだから一度や二度の失敗はよくある
一度注意されたことはノートに書いておく
ノートは見直さなくても、一度でも書いておくと覚えやすい
これだけでも意外となんとかなるかと
356マジレスさん:2005/11/15(火) 02:21:09 ID:yvLB0Z9g
しかし、本当に苦戦しているのか。もうのっぴきならぬ状況なのか。
そうではなく、気分本意でそう思っているのか。
意外に先の計算なんか立たない。絶対安心ということも無い。
勝ち組だなんだといった、杉田かおるがいい例だ。
もし、気分本意であれば、中途半端なことは考えないで、出切るだけ
上手く与えられた条件の下で長生きする事を考えるというのが、合理的だ。
357マジレスさん:2005/11/15(火) 02:21:34 ID:r3gUoZLL
>>343
まず夜型を直そうよ。話はそれからじゃない。
血圧が低いと寝起きが辛いから、チョコとか少し食べるといいらしいよ。
日光の光の効果がある目覚ましがあるから、それを使ってみたら?
358マジレスさん:2005/11/15(火) 02:22:56 ID:LzA1/k+6
>睡眠薬で無理矢理寝るのがいいかと
これだけはダメーーーーッ!
359291:2005/11/15(火) 02:24:22 ID:9okblfR4
携帯からなのでカキコ遅くてすみません。
子供は、たしかに離婚したときは不安定でした。って言うかその時はまだ二歳だったんですけど、いつもと違う感じでした。今はすっかりお兄ちゃんらしくなって(保育園で)
頼りになってくれる存在です。
今度、子供に聞いてみることにします。『弟か妹ほしい?』って。
まだ、もうすこし時間があるのでゆっくり彼と子供と話し合って、決めるとします。
360272:2005/11/15(火) 02:25:45 ID:7/7b3m0i
>>348
読書は俺の人生ですが?w
家庭菜園、ぬは、それ頂きw
ホームセンター行ってみるか
ただ、水あげすぎて枯らしそうかもしれん

>>349
外国に移転すればいいかと
言葉はそこに行けば覚えれる
日本で覚えてからなんて思ったら何年たってもいけないッス


>>354
ピ、ピッタリなのか
こ〜、あれじゃね?
エロい形した大根とかできたりしないかな?
俺が育てると
361マジレスさん:2005/11/15(火) 02:26:12 ID:D6MS0x4i
>>352 取り敢えず深呼吸して落ち着こう。
362272:2005/11/15(火) 02:29:28 ID:7/7b3m0i
>>358
いあ、そんなきつい薬はNOよ?
ドリエルなら薬局で(唯一)販売してる睡眠薬だし、俺も結構これに助けられ(ry
あと、日光に目が覚める効果はマジであるのでお勧め
カーテンかけずに寝るだけなのでいいかと
これからの時期寒いけどねぇorz
363254:2005/11/15(火) 02:32:14 ID:2ol+pdQa
>>355
メモは取ってました。確かに覚えますよね。
あとは人とのコミュニケーションでしょうか。

>>356
杉田かおるってどんな人ですか?

>>357
今日も一日中寝てしまいました。日光が出る目覚ましなんてあるんですか?
364マジレスさん:2005/11/15(火) 02:33:23 ID:LzA1/k+6
>>360
お前は愛情があるから美味しい大根ができるよ。
どんな薬も副作用があるし、自然治癒力もなくなるから
お前は二度と飲むな。

 ね、眠い・・・おやすみ・・
365フェイク:2005/11/15(火) 02:36:14 ID:N1Y5k9Vd
353さんありがとう。よければ誰かメールください(;_;)さみしいよ。
366マジレスさん:2005/11/15(火) 02:43:14 ID:r3gUoZLL
367マジレスさん:2005/11/15(火) 02:44:18 ID:r3gUoZLL
>>365
相談ならココに書いてみて。
368272:2005/11/15(火) 02:44:27 ID:7/7b3m0i
>>363
人とコミュニケーション取るのはやっぱり慣れかなぁ?
相性はやっぱりあると思うけど
ハッキリと喋る、敬語を使う、返事をする
これだけ守れれば意外と仕事場ではなんとかなる
自分のイメージする悪い後輩にはならないように気をつけるだけでもいい感じ
後輩には気さくになー

日光が出る目覚ましは昔なんかで見たかな?
たしか、日光に近い光が出るタイマー付きの置きライトみたいなん

>>364
まぁ、最後の裏技だから使わないほうがいいんだがなぁ
あ、あと、真面目に言うが、甘めのホットミルクの効果はしゃれにならん
下手な睡眠薬より強い
心配してくれることに感謝しつつ、いい夢を、と伝えてみる
369マジレスさん:2005/11/15(火) 02:45:42 ID:D6MS0x4i
>>363 酒飲んで無理矢理寝るとかは?
370マジレスさん:2005/11/15(火) 02:45:53 ID:zqy9hptx
友達に失礼な事ばかり言われます。
私は、相手に失礼な事言わないように気を使うのですが、失礼な事をいう人ってそういう事に対して気使ったりしないのかな?
371フェイク:2005/11/15(火) 02:48:54 ID:N1Y5k9Vd
ただ話したかったので書き込むのは遠慮します。一人ってつらいですね。
372254:2005/11/15(火) 02:50:10 ID:2ol+pdQa
>>368
やっぱり慣れですか。今までそういう事から逃げてきたので。
もっとも起きれないんじゃ意味ないですが。
373マジレスさん:2005/11/15(火) 02:51:42 ID:D6MS0x4i
>>370 気を遣わない人は遣わない、ある程度割り切って理解したほうが良い。
自分のためにも相手のためにもならないからそういう人にはならないようにしましょうや。
374272:2005/11/15(火) 02:56:36 ID:7/7b3m0i
>>369
酒は弱い人は気分悪くなって最悪だし
強い人は寝れないしであまりよくないかと
寝れるのは寝れるんだがw

>>370
失礼なことの内容が今ひとつだが
友達だと思うなら指摘し、直すように薦めるべきかと
失礼なこと言う人は気を遣わないというより、気づかないんですよ
周りの人が指摘してあげるべきだと

>>372
逃げてきたことにはツケが回ります
まずは勇気をもって話をしましょう
意外と人々は親切です
起きれないのは努力と意志次第
それでも起きれないときは、病院かなぁ?
もしかしたら過眠症か睡眠障害かもしれん
375マジレスさん:2005/11/15(火) 02:58:47 ID:r3gUoZLL
>>371
生活サロン板とかは?ウダウダと話ができると思います。
2chは匿名だから人がたくさんいるけど、実際に直メールで
話すとなると躊躇する人が多いと思いますよ。
376254:2005/11/15(火) 03:02:55 ID:2ol+pdQa
>>374
レスありがとうございます。
病院にはもう行ってます。医者には「がんばって起きてください」としか言われてませんが。
眠剤も貰ってます。逃げてきた事にツケが回ってきたと思えばしょうがない事なのかも
しれませんね。
377マジレスさん:2005/11/15(火) 03:29:32 ID:joVvPjSk
誰かいらっしゃいますか????
378マジレスさん:2005/11/15(火) 03:30:28 ID:joVvPjSk
マジで限界です・・・・・・
379マジレスさん:2005/11/15(火) 03:33:22 ID:r3gUoZLL
>>378
どうしました?
380マジレスさん:2005/11/15(火) 03:35:06 ID:joVvPjSk
ああ、聞いてくれる人がいましたか・・・

唐突なんであの、ちゃんと真実に聞こえるか分からないんですが。
聞いてくれます?

381マジレスさん:2005/11/15(火) 03:36:32 ID:bRF009Cz
漏れは寝るけどさ、
夜帰宅したら読んどくから話しておいて。
382マジレスさん:2005/11/15(火) 03:39:11 ID:sg2WUB3r
>>378
でいいんだよね?

話もどすけど、味の素のグリナはいいよ。
味の素の専用サイトでだけ通販してる、ちと高いけど
ドリエルと違って薬品ぢゃなくてアミノ酸だから。
383マジレスさん:2005/11/15(火) 03:39:15 ID:joVvPjSk
私、最近のことなんですけど、男の人に襲われたんです。

でも、本気で抵抗したんで最悪の事態には至らなかったのですが、
付き合っている彼氏が凹みまくってしまって…

襲おうとした人って言うのが彼の先輩なんです。
私は何もされて無いって何度も彼に言ってるんですけど、
納得いってくれなくて。。。

どうしたらいいか・・・
384マジレスさん:2005/11/15(火) 03:39:17 ID:r3gUoZLL
>>380
とりあえず書いてみてください。
385マジレスさん:2005/11/15(火) 03:41:24 ID:sg2WUB3r
>>383
なんで彼氏が凹んでる暇があるんでか。。。
今、守らんで何世紀後に守る気があるんかね?
(大事な人に対して失礼。)
386マジレスさん:2005/11/15(火) 03:41:28 ID:r3gUoZLL
>>383
あ、入れ違いだ。

彼はどんな風に納得してくれないの?
何も無かったということを信用してくれないの?
それとも、先輩をどうにかしてやる!って状態?
387マジレスさん:2005/11/15(火) 03:44:16 ID:joVvPjSk
思い上がりかもしれません。
大事にされたいという、私自身の思い上がりかもしれません。


えっと・・・何も無かった事を信用してくれない状況です。

私としたら、どうしたらいいかわかりません・・・
388マジレスさん:2005/11/15(火) 03:52:14 ID:r3gUoZLL
>>387
落ち着いてくださいね。
思い上がりってどういう事?
今まで大事にしてもらってなかったの?

何も無かった事を信用してくれないのは辛いね。
「俺を安心させる為の嘘だろう?」という感じ?
それとも「何も無かったなんて嘘だ、他の人と関係を持ったのは嫌だ」という感じ?
彼は怒ってるんじゃなくて、凹んでるの?
先輩を信頼してたってことなのかな?

質問ばかりでごめんなさいね。
状況がよく分からないとレスできないから・・・
389マジレスさん:2005/11/15(火) 03:54:24 ID:sg2WUB3r
>>387
386さんと入れ違ったらすんまそん。
思い上がり・・・ それってどうなんだろ。
例えばクラブで丸出し寸前のカッコでテキーラかっくらってた
とか、明らかに隙があった訳?

でないなら、心の傷を心配するのが先だよなぁ。
それとも自分の立派なものしか許さんとからくだらない
プライドかね。
婚約してるとか微妙な時期ならまた、難しいけどね。
390マジレスさん:2005/11/15(火) 03:58:00 ID:H6lDxYx2
キチンと要点を書いてくれないと

1・何処で襲われたのか?
2・どんな状況で襲われたのか?
3・あなた自身と、あなたの彼氏の先輩とのどのような関係か?
4・あなたの彼氏が、あなたが襲われたと知ったのはどのような状況か?

これくらいはねぇ…。
391マジレスさん:2005/11/15(火) 03:59:43 ID:joVvPjSk
>>388
もちろん今まで大事にしてきてもらったと思っています。

本当に、私は女の子としてこんなに幸せなことはないと思ってました。
でもその事件以来すっかり彼は変わってしまいました。

何も無かったなんて嘘だ!と言うより、
そんな疑われる(彼から考えて)ようなことをする女なんか信じられない、
というようなところでしょうか。
私は彼のことしか考えられないのに…

男の人ってこういうことがあったらどういうふうに考えるんでしょうか?
392マジレスさん:2005/11/15(火) 04:03:58 ID:sg2WUB3r
>>391
先輩とってのが少し引っかかるよね。
彼からして別の意味で精神的な拠り所みたいな存在だった
のかも知れないし。
その人との関係ってことで動揺してるのかな。

遊び人の女でもない限り、相手に対してぶち切れるのが
普通なんだろうけど。(良家のお坊ちゃまは別として)

その後にするセックスの時にかなり神経を使うことには
なるだろうけど、相手の気持ち考えると。
393マジレスさん:2005/11/15(火) 04:04:34 ID:joVvPjSk
>>390
そうですね。

1.先輩の自宅で。
2.飲み会で、彼が買い出しに遠くまでいかされている間に。
3.マネージャー(正式ではない)
4.彼が買出しから帰ってきて、仲間たちから絡まられるように言われたみたいです。

394マジレスさん:2005/11/15(火) 04:11:47 ID:m/FvYaS0
すみません私も相談いいですか?
395マジレスさん:2005/11/15(火) 04:12:36 ID:r3gUoZLL
>>393
襲った先輩以外に複数の人がいたの?
彼に言った仲間たちは最悪は逃れたとちゃんと伝えてくれたのかな?
もしかして、あなたが楽しんでた(ごめんね)という風に
言われたという可能性はない?

襲われた方が悪いなんて・・・酷いよ。
396マジレスさん:2005/11/15(火) 04:13:56 ID:r3gUoZLL
>>394
とりあえず書いてみて。
397マジレスさん:2005/11/15(火) 04:16:35 ID:joVvPjSk
本当に悩んでいるので正直に書きます。名前分かんないだしね。

私は大学一年生で、恥ずかしいんですけど、経験はありません。
そのことに関して彼はいろいろ言って来ます。

「お前が本気なら結婚したかった」だとか、
「誘ったんだろう」とか、
本気で好きなのに耐えられないようなことを言ってきます。

398マジレスさん:2005/11/15(火) 04:17:29 ID:sg2WUB3r
>>393
確かに。ただシチュエーションが悪いわなぁ。。
口封じされてるとか想像はつきない。。。

この件は>>395さんの方がデリケートに聞いて上げられる
かも知れないね。
399マジレスさん:2005/11/15(火) 04:20:08 ID:m/FvYaS0
ありがとう。
元々職場の同僚(同性)の家族が一ヵ月前突然死したと、その同僚からメールがありました。
私は仕事上の付き合いしかなかったので「あまり気を落とさないでね」とメールで返したのですが、
最近、暗いメールが届きます。明らかに愚痴聞いて欲しいという文面です。慰めに行ったほうが良いんでしょうか?
職場での付き合いしかない上に、職場でも良い思い出がないのであまり近寄りたくない感じです。
400マジレスさん:2005/11/15(火) 04:24:06 ID:IdduIUjq
職場の関係がこじれないように付き合えばいい。

一度愚痴を聞くとずっとそんな役回りだろうから、適当に流すのが良いと思う。
401マジレスさん:2005/11/15(火) 04:24:27 ID:joVvPjSk
ちょっと夜も遅くなってきたので、また明日書き込みたいと思います。

まだもうちょっとこの話は根が深いんです。
私は男の人のナイーブなところだとか、深いところはあまりまだ
わからないのです。

バイト先の先輩とか、親切な人がいるので
本気でその人に頼りたくもなります。でもそれはあんまりよくないことですもんね。
自分でも分かっています。

また明日是非相談に乗ってください・・・
402マジレスさん:2005/11/15(火) 04:30:01 ID:r3gUoZLL
>>401
まだ根が深いというこなので、397に関してレスしときます。

彼は経験無しという事に関しても疑ってるってことなのかな?
彼は独占欲が強いタイプなのかもしれないね。
あと、あなたの心の傷より、先輩が襲うなんて信じられない。という方が
勝っているということですよね。

強気で
「私は襲われただけでも怖かったのに、誘ったとか、信じられないとか
私の言う事は信用してくれないなんて酷い。
今まで付き合ってきて、私が先輩達を誘うような行動をした?
あなたを本気で好きじゃない態度をした?」
と言ってみたことはありますか?
もし強気に出たことが無いなら、信用してくれない彼に怒ってもいいと思う。

バイトの先輩が男性なら、またややこしくなるから、バイトの先輩に頼りたいなら
彼ときっぱり別れてからの方がいいと思いますよ。
403マジレスさん:2005/11/15(火) 04:30:48 ID:m/FvYaS0
>>400
言われてみて、ああそれが不安の原因かと思いました。
ありがとう。適度な距離が保てるように努めます。
404395:2005/11/15(火) 04:37:22 ID:r3gUoZLL
>>398
男性かな?だとしたら、男性の心理が必要だと思うから
明日、居たらまた相談に乗ってあげて下さい。
私は女だから、男性の思考がわからないから・・・


>>399
400さんと同じ感じだけど、わざわざ慰めに行かなくてもいいと思います。
親友とかなら側に居てあげてもいいだろうけど、会って愚痴を聞くとなると
メールみたいに考えて返事できないから、下手な慰めを言ってしまうと
察してチャンの同僚は納得しないと思うから・・
メールで適当に簡単な慰めでいいと思いますよ。
405マジレスさん:2005/11/15(火) 04:47:00 ID:m/FvYaS0
>>404
うーん、そうですよね。親友とか、友達でもこういう状況ならすぐ駆けつけようと
思うんですけど、一緒に遊びに行ったことすらない人なので対応に困ります。
こういう打ち明け話をする時点で首を傾げてます。
会うだけで満足すると限らないことも考えるべきですね。判りました。
ありがとうございます!
406マジレスさん:2005/11/15(火) 05:08:18 ID:sg2WUB3r
>>405
正解。
自分もかなり凹んだ時に好意をもった女の子にメールしたりするが、
動機がマイナスからプラスな物を生み出すケースは、まず無いから
ねぇ。(なら、するなって言われそうだが。。)
407マジレスさん:2005/11/15(火) 05:37:18 ID:3Cby8oU7
VIPの住人にバーチャルではなくリアルに口説かれてます。
この前初めて会いました。
408マジレスさん:2005/11/15(火) 05:39:51 ID:MV+HlpDu
きんもーっ☆
409マジレスさん:2005/11/15(火) 07:44:04 ID:RYQ4Y9FV
母がいつも居間にいてテレビ独占してるからゲームさせてくんない。けどゲームしたい。だから夜中にゲームしようと思うんだけど起きていられなくて寝てしまう…どうしよう眠たくならずに起きていられる方法とかありますか本気で探してます
410マジレスさん:2005/11/15(火) 09:13:44 ID:RY+Bj4DJ
>>409
ゲームに集中してたら眠くならないよ
それか部屋の窓開けっ放しでいる、この季節下手するとそのまま寝ると死ぬよ
411マジレスさん:2005/11/15(火) 09:16:30 ID:q32VMhvG
>>409
夜中起きる方法より、お母さんと話し合いをしたほうがいいよ。
〜するから〜時間ゲームさせてとか。
夜中やったら体調崩すしオススメできない。
412マジレスさん:2005/11/15(火) 10:27:39 ID:rPzAqqcV
>>409
TVくらい電気屋の廃棄品置き場から拾ってこいや。
413409:2005/11/15(火) 10:36:08 ID:RYQ4Y9FV
とんくす!!!前母に相談しても無駄だったから他の方法でがんがってみる
414409:2005/11/15(火) 10:40:10 ID:RYQ4Y9FV
>>412
テレビ拾ってきても、ババアが『自分のテレビ使うなら電気代払え』ってゆうてくると思う
前、自分のテレビ買うからってババアにゆうたら上のセリフゆわれた
けどとんくすお
415マジレスさん:2005/11/15(火) 11:01:25 ID:RY+Bj4DJ
携帯ゲームは駄目なのか?
416マジレスさん:2005/11/15(火) 11:09:15 ID:FRUbHJle
デブだという理由でイジメにあってから
人が怖くなってずっと人ときちんと付き合えないでいます。
性格もイジメの前後でずいぶん変わりました。
やせて今は私をデブと呼ぶ人はほとんどいないと思うけど
あれからずっと自信が持てません。
その頃もそんなに太ってたわけじゃなかったのにイジメられた。
ほかにも太ってる人はいたのに自分だけがイジメられた。
そういう記憶が消えなくて、いつまでも人に対して自信が持てないんです。
イジメてきた子も最初は感じが良かったのに豹変したようにイジメだして、そしたら周りもそれにつられて。
表向きにいい感じの人でも裏で何を考えてるか分からない気がして・・・怖いんです。

でも付き合わないとどんどん怖くなって、今友達も知り合いもいません。
フリーターだけど人とあんまり付き合わないですむ仕事をしてるから全然変われない。
変わるのに踏み出す一歩をずっとためらってます。
どうしたら一歩踏み出して、また昔のように普通に人と楽しく話したりできるようになるでしょうか。
また友達できるようになるでしょうか。どなたかレスください。。。
417マジレスさん:2005/11/15(火) 11:13:44 ID:RY+Bj4DJ
>>416
ありがちだね…
今は痩せてるんでしょ?ならもう良いじゃん
今度は鍛えてマッチョにでもなってみたら?それで馬鹿にして来た奴を殴り倒すこれ最強よ
418マジレスさん:2005/11/15(火) 11:24:13 ID:FRUbHJle
>417
ちなみに女なのでマッチョは(泣

イジメられた時、そんなに太ってたわけじゃないので
やせた今もあの時とそんなに変われた気がしないんです。
見るからにすごいデブだったんなら
やせたから昔の自分とは違うと思えるかもしれないんですが。
だからデブというだけでなく自分にイジメられる原因はほかにもあったのかもと思うと
ずっと自信がないです。
419マジレスさん:2005/11/15(火) 11:27:16 ID:tzLXI2bf
>>416 世の中には何があろうと虐めをする人間がいるのは事実だけれど
あなたはそういう人に虐められる人間の気持ちが分かるのだから
人に対して優しく接することがどんなに大切か分かっているはず、
人にそのように接すればいいんじゃないかい?
420マジレスさん:2005/11/15(火) 11:27:19 ID:FRUbHJle
あとイジメにあった後、人と関わらない方向できたから
人から認められた事がないので
今の自分で大丈夫と思えないです。
それで人に対してキョドってしまうしそれで変な顔されたこともあるし
どうしたら何も意識しないで人といられるようになるのかなぁ。
421マジレスさん:2005/11/15(火) 11:31:18 ID:tzLXI2bf
>>420 対人能力を上げるには慣れしかないです。最初はつまずいたり
恥ずかしかったりするかもしれませんが、そこを乗り越える勇気を持ってください。
422マジレスさん:2005/11/15(火) 11:59:40 ID:zHEGuKO3
自分と敵対したヤツは潰す。明るくなる。←自己催眠の書籍でも買って自分でできる。

なにか誇れるスキルを身につける。


理論的に言えばいじめなんてするやつは屑。
だからどんなことしてやっても問題ない。
でも殺したリ証拠が残るようなことは駄目。

明るい方が人生楽しい。

芸は身を助ける。

上記の3つは絶対要るよ。
423マジレスさん:2005/11/15(火) 12:37:47 ID:DtLaqjF9
進路について悩んでいます。
29歳♂です。民間から公務員に転身を計り試験には合格したんですが
内定先がかなり田舎の県庁なんです。べつにその県の出身者というわけではなく
受かりやすそうだから受けたらホントに受かっちゃったというのが実情です。
いまさら何行ってるのかと思われるでしょうが、都会育ちの自分にとっては地元を離れて
見ず知らずの田舎で一人でやっていくことにものすごく不安を感じるようになってきました。

会社を辞めて公務員試験ために2年費やしました。空白期間がながくて
いまさら民間も難しいと思うので内定辞退はさすがにできません。
現状を受け入れてやっていくしかない、とは思うのですが・・・
長文すみません。
424マジレスさん:2005/11/15(火) 12:39:00 ID:See9tq84
いじめる人間がくずだとは思わないね
いじめられる人間に問題がある場合も多い。

やられたら何やりかえしてもいいという考えも賛同できないね。
いじめで自信を失うような人間は
もともと能無しなんだよ。
425マジレスさん:2005/11/15(火) 12:44:15 ID:zHEGuKO3
>>423
とりあえず行っとけば?
それから考えればいいじゃん。
他に何かやりたい仕事が見つかって
そこに就職できそうになったら辞めれば良いでしょ。
他に何か頼れるものがないなら行っとくべき。

>>424
問題あったらいじめても良いのかw

他に何か解決できる方法あるの?w

もともと能無しってw根拠は?w
426マジレスさん:2005/11/15(火) 12:48:13 ID:See9tq84
いじめにあうのはもともといじめにあう素質があるってこと。
普通の人間は一時的にいじめられても
わざわざねにもたないし、
いまでもうじうじしたり
自己陶酔で克服談語るいじめ経験者なんてのは
きもい。
いじめられて当たり前。
427マジレスさん:2005/11/15(火) 12:52:29 ID:zHEGuKO3
>>426
>いじめにあうのはもともといじめにあう素質があるってこと。
ソースは?w

>普通の人間は一時的にいじめられても
>わざわざねにもたないし、
>いまでもうじうじしたり
なんか経験者の感想みたいですけど
ソースは?w

>いじめられて当たり前。
完全におまえの主観ですねw

あと文法がおかしいですよw頭は大丈夫ですか?w
428423:2005/11/15(火) 13:04:59 ID:DtLaqjF9
>>425
確かに自分でも今明確にやりたいことって何にもないんです。
受かりやすさを優先して地元を受験しなかったことを後悔して
なかなか現状を前向きに捉えられないんだと思います。
公務員の職歴があると民間に戻るのは大変らしいというのも悩みのタネです。
正直、安定とかどうでも良く思えてきました。長いこと働いてないから感覚が狂ってるのかも。
429マジレスさん:2005/11/15(火) 13:10:52 ID:zHEGuKO3
>>428
このまま行かないで生活できたり
高確率で将来就職できるのなら問題ないけど
そうでないなら生活のためにも行ったほうがいいと思います。
それに、その精神状態だとずるずるいってしまうのではないでしょうか?
まずそのネガティブな考え方を治したほうが良いかもしれません。
430マジレスさん:2005/11/15(火) 13:11:06 ID:nVQDgxrc
運の悪い人は安心するがよい。なぜなら、なおいっそうの悪運におちいる心配はないから。
431マジレスさん:2005/11/15(火) 13:12:21 ID:RY+Bj4DJ
>>430
じゃあ常にどん底を味わう事になる
432マジレスさん:2005/11/15(火) 13:38:00 ID:acwUSt84
>>426
おまえが身近に存在してたら、すっげー虐めたい。
おまえ、虐められる素質あるよ。
433マジレスさん:2005/11/15(火) 14:28:33 ID:mg2vvoeo
イジメっ子がのうのうと生きてるの気に入らない。
イジメられた奴は最悪人生滅茶苦茶になるだろ?
イジメた相手に誠心誠意謝罪と補償をして
謙虚に生きるなら許せるけど。

あとDQNが更正すると持ち上げられるのも気に入らない。
DQNが更正した状態なんて一般人の普通とかわらない。
更正後の姿が「普通」なのに、偉いとかなんとか。
元DQNが得意気に学校とかで演説とかしてるの見ると吐き気がする。
434マジレスさん:2005/11/15(火) 15:21:57 ID:Vh2N9VlZ
人生の意味って何だろう

親はどうやら愛し合ってないくせに俺を生んだのかそれとも愛し合っていたけど
もう醒めちまったのか

とりあえず、母親が鬼のように人の話を聞かないんだ・・・。
さんざん言っておいて、知ったこっちゃ無いだと・・・。
どうしろって言うのか
もうダメポ、大人になったときに復讐しようか、どうしよう?
435マジレスさん:2005/11/15(火) 15:43:37 ID:mg2vvoeo
幸せになりたいのならしない方がいい(すると損)
人生どうでもいいとあきらめてるならした方がいい(しないと損)

実際DQNとか生きてられさえすれば人生どうでもいいと思ってる奴ばっか。
だから平気で他人にからんだりする。
絡まれたほうは地位や職業や生活やら安定やら平和を失うことを恐れて
基本的に反抗できないしな。
嫌なよの中だ。

先に喧嘩売った方がDQNなら
売られた方は何をしても無罪くらいにしないと
バランスが悪いよ。
436マジレスさん:2005/11/15(火) 18:00:01 ID:See9tq84
>433
謝罪と補償ってなんだよ?
朝鮮人か?

どこいってもいじめられるやつっているけど、
そういうやつは社会不適応なんだよ
ばかで弱い自分が悪い

頭がよくて強ければいじめになんてあわないしね
437423:2005/11/15(火) 19:00:57 ID:DtLaqjF9
>>429
かなりネガティブなのは自覚してるんですが・・・
現状を前向きに捉えられる材料がほしいですね。
都会→田舎というあまりないパターンなのが大きな要因ですかね。
実際、都会から田舎に転職した人の話とか聞いてみたいですけど
なかなかそんな人いませんよね
438マジレスさん:2005/11/15(火) 19:09:19 ID:zo0S9xBx
勉強、運動、仕事…全てにおいて能力は人並み以下。
何一つ、他人に勝てるものがない。
会社は縁故で入れてもらったところだけど、
自分みたいな何の役にも立たない人間が給料もらうことが
申し訳なく思う毎日。今年は厄年だった。
友達を失った。恋人を失った。自分の生きがい、趣味に…楽しさを覚えなくなった。
「死にたい」が口癖になった。
もう限界なのかな…
439みっふぇー ◆D2zUq282Mc :2005/11/15(火) 20:40:00 ID:u2E39tZ3
>>438
>何一つ、他人に勝てるものがない。


全てにおいて負けることは、全てにおいて勝つことと同程度にありえない
440マジレスさん:2005/11/15(火) 21:09:51 ID:zo0S9xBx
>>439
努力が足りないこともわかってますが、
何やっても上手くできないんです。
仕事もそう…能力が無さ過ぎる。
一番ダメなんだ、一番できないんだ、一番価値がないんだ。
441みっふぇー ◆D2zUq282Mc :2005/11/15(火) 21:50:59 ID:u2E39tZ3
>何やっても上手くできないんです。

とてもそうは思えん
上手くなる前に諦めて、辞めているだけだろ
始めから上手くできたことがひとつも無い・・・って程度の話だろ
442マジレスさん:2005/11/15(火) 22:16:32 ID:See9tq84
>438
すげー自己暗示だなw

できないならできないなりに努力すればいいんだよ。
ちゃんとノートつけたり、
わからないところを人に聞いたりして
こいつはちゃんと覚えようとやってるぞ
って周りに思わせる。

仕事なんて一種のパフォーマンスだから。


あと、うだうだ言ってるひまがあったら
何か資格に挑戦するとか、
スポーツするとか、
自分で目標を設定して
それに向けて努力すればいい。

そういう積み重ねがあって
自信がうまれてくるもんだろ?
443マジレスさん:2005/11/15(火) 22:25:48 ID:wcZVUM0p
>>423 わたしも地方で就職しようかと思ってます
理由は・・実家が居心地良すぎて一人立ちできないからです
通勤できないくらい遠ければというイージーな考えです

>>440 ははぁ・・彼女さんと辛い別れ方しちゃったりお友達と喧嘩したり
たまたま不幸が重なったから気が滅入っているんですよ
本来のあなたってそこまで暗〜い人じゃないでしょう?
ついでに趣味ってなんですか?
444142:2005/11/15(火) 22:45:16 ID:WTKeQ80A
亀レススマソ。
>>143
レスありがとうございます。
始めは、彼女みたいにして真似してれば私もモテたりするのかな?
っと思ってやっていましたが、途中で空しくなってやめました。
仮に彼女の真似をして誰かに好かれたとしても、それは私が好かれてるんじゃ
なくて彼女が好かれてるのと結局は変わらない気がしたから。。。
やっぱり、個性というものは欲しいです。
中学の時に1番仲良かった友達も、モテモテだったんです。
私って最高の引き立て役・・? orz欝だ。。

>>145
できるものならそうなってみたいです。
極端に人付き合いが苦手なので、やはりそういう人には憧れます。
私が時間をかけて仲良くなった友達でも、彼女は初対面から
一気に距離を縮めたりできて、社交的で羨ましいですね。
そんな誰とでも仲良くなっていく彼女の隣にいると、
「みんな彼女といるほうが楽しいみたいだし、私なんか友達じゃなくてもいいよね」
と考えてしまって、せっかく友達になっても次からは距離を置いてしまいます。
445マジレスさん:2005/11/15(火) 22:45:23 ID:LzA1/k+6
>>438
まず口癖かえれ!『らっきーー』って。
446438:2005/11/15(火) 22:45:49 ID:zo0S9xBx
>>441
そうかもしれないです。単に世の中舐めてるんだと自分でも思うときがあります。

>>442
自分と同期の人がメチャクチャ仕事できるんですよ。
同期と言ってもその人は年上ですけど。
同じ時期に仕事始めたのに、明らかに仕事に対する意識とか能力で差がつきすぎてる。
劣等感バリバリですよ。
努力をする前に諦めてしまう。自分は真のヘタレですよ。

>>443
趣味は車(ドライブ)に写真です。
暗〜い人間ではないですよ。仕事は営業なので、愛想振り撒いてるわけですが…
そんな自分にももう疲れました。
447マジレスさん:2005/11/15(火) 22:49:38 ID:LzA1/k+6
>>446
人と比べてどーすんだよ(笑)
448Baby:2005/11/15(火) 22:49:46 ID:qsDZ3S+w
クラスにいるのがツラィです。かなり苦痛です。もぅ疲れました。
449:2005/11/15(火) 22:49:59 ID:0/FvOInF
こんばんは。
昨日も来させてもらった彩です。
昨日頑張るって言ってみなさんに相談にのってもらったのに
頑張れませんでした。
今日初めてリスカしてしまいました。
もうどうしたらいいかわかりません。。。
450マジレスさん:2005/11/15(火) 22:52:40 ID:See9tq84
彩ちゃん、大丈夫?
痛くない?
451みっふぇー ◆D2zUq282Mc :2005/11/15(火) 22:53:23 ID:u2E39tZ3
>>449
とりあえず、刃物を窓から投げ捨てろ
話はそれからだ
452マジレスさん:2005/11/15(火) 22:55:53 ID:LzA1/k+6
婆ちゃんと暮らせない??

453:2005/11/15(火) 22:57:28 ID:0/FvOInF
>450
痛さはないです。
ピリピリするくらい。
ありりがとうございます。

>451
マンションだから投げれないです↓↓
454マジレスさん:2005/11/15(火) 22:57:33 ID:See9tq84
嫌なことは考えないで
楽しいことを考えよ
455マジレスさん:2005/11/15(火) 22:59:07 ID:nyPE1r4Q
バイトしてるんだけど、あたしはどうも要領が悪いのです。
気にしすぎかもしれないけど、店長の機嫌悪くなった気がしたよぅ。
目を見てくれなかったよ〜(´・ω・`)
456マジレスさん:2005/11/15(火) 23:00:50 ID:pHLNQh8L
>>455

考えすぎだって。
元気だしていこ^^
457谺 ◆37564HN/26 :2005/11/15(火) 23:01:01 ID:pYvQg8V4
>>455
店長の機嫌を気にするより、仕事できるように考えよ。
お金貰っているんだからもう少し考えないとね。
メモしたり、失敗を忘れないように書いて反省したりなどなど。
458:2005/11/15(火) 23:01:42 ID:0/FvOInF
>452
今日リスカしてしまったのは
偶然携帯とまったり充電ないとかで
仲のいい友達と連絡取れなくて寂しくて
イライラしてしてしまいました。
それとお母さんへのむかつきが重なっちゃって。。。
リスカなんかしてる自分が嫌です。
どうしたら強くなれますか?
459マジレスさん:2005/11/15(火) 23:01:42 ID:See9tq84
>455
思いっきりスカートをめくれば
店長の視線もくぎづけだよ。
460名前 ◆nn4QS972.Y :2005/11/15(火) 23:04:36 ID:pHLNQh8L
>>455

誠実さがあればいいんだよ^^ 。
以外に手を抜く人って多いんだ。
店長は、手抜きする人より、455の方が、きっと大好きだよ^^v
461マジレスさん:2005/11/15(火) 23:04:55 ID:See9tq84
>458
つらいことがあると
誰でも寂しくなったり落ち込んじゃうことがあるから、
好きなことをしたり気をまぎらわすことだよ。

仲のよい友達と連絡とれないなら
俺が相手してあげるよ。
462マジレスさん:2005/11/15(火) 23:05:14 ID:pHLNQh8L
>>459が正解
463マジレスさん:2005/11/15(火) 23:06:27 ID:LzA1/k+6
>>458
自分を好きになればいいだけでない?
彩ちゃん性格優しいんだし、もっと堂々としてて大丈夫だって。
464マジレスさん:2005/11/15(火) 23:09:02 ID:nyPE1r4Q
あぅぅ、みんなありがとう(* ´∀`)
うん、これからはどうすれば仕事を正確かつ迅速にできるか、
あたしにまだ足りないものは何なのかを真剣に考えるわ!
明日からはもっと頑張るぞ(・∀・)

ホント、ありがとう。
465:2005/11/15(火) 23:09:39 ID:0/FvOInF
>461
気を紛らわす方法も思いつかないんです。。。

>463
自分なんか絶対好きになんかなれないです。
あたし本当は性格悪いんです。。。
プライドも高いし意地っ張りやし。。。
466マジレスさん:2005/11/15(火) 23:11:50 ID:See9tq84
彩ちゃんはうちは関西のほうなの?
467かな:2005/11/15(火) 23:11:51 ID:rdYZxfTq
初めまして、相談いいですか?
468マジレスさん:2005/11/15(火) 23:12:31 ID:mxyh18ib
自分はクラスで1人でいたいんです。大勢で行動するのは自分を無くしてしまいそうで、何となく嫌いです。でも精神的に弱いのか、1人でいると心が落ち着きません。。自己矛盾にさいなまれてます。。あぁどうすればm(__)m
469マジレスさん:2005/11/15(火) 23:13:19 ID:LzA1/k+6
>>463
そないなことおまへん(使い方あってる?)
十分可愛いから。
470みっふぇー ◆D2zUq282Mc :2005/11/15(火) 23:13:27 ID:u2E39tZ3
        ∫
   ∧,,∧ ∬       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  <  >>467何でも相談しな
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \____________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
471:2005/11/15(火) 23:13:51 ID:0/FvOInF
>466
そうですよ。
472かな:2005/11/15(火) 23:14:53 ID:rdYZxfTq
綾さんへ
自分で性格悪いって自覚してる人はすくいようあると思いますよ(*´∀`*)
473みっふぇー ◆D2zUq282Mc :2005/11/15(火) 23:15:13 ID:u2E39tZ3
>>468
大勢で行動するのは嫌
一人も嫌
だったら2〜3人で行動しる
474マジレスさん:2005/11/15(火) 23:15:58 ID:See9tq84
そっか。俺は東京だよ。
ちょっと遠いね。
関西行ったら、案内してよ。
475:2005/11/15(火) 23:22:14 ID:0/FvOInF
>469
それは京都ですね笑
ありがとうございます。

>472
そうなんですか?
でも自覚してる分かなりマイナス思考になります。。。
476:2005/11/15(火) 23:24:39 ID:0/FvOInF
>474
遠いですね。
案内できたらいいですね。
477かな:2005/11/15(火) 23:26:41 ID:rdYZxfTq
ありがとうございます★
私中二の頃身長158aにたいして体重98`あったんです。今はやせて、165aにたいして、54`なんです。
太ってる頃はすごく差別されたり、ばい菌扱いをされてとてもつらかったです。だから自分が痩せたからっていって、太ってる人を差別するのをやめよう、人はみな平等だと考えるようにしました。
でも最近太っている人や容姿が美しくない人のことをとても気持ちが悪く感じるんです。
それをバレエの校長先生に話すと、『太っている人は自らの意志で太っているの。そんな美しくない人間にかまったらダメ』といわれました。
それに共感してしまって、そっちの考えをどんどん頭に流し込んでしまってる自分が恐いんです。
どうしたらいいでしょうか?
478マジレスさん:2005/11/15(火) 23:27:50 ID:5A+DoI1U
こんにちは。
16歳の高校1年生の男子です。
今、僕は部活で周りからシカトされています。
それまでは友達と思っていて普通に話せていた奴らからも、
急に裏切られて今では全く話してくれません。
部活中はいつも一人で、一緒に帰る友達もいないので、
いつも一人で帰ってるんです。
それだけでなく、クラスの人たちも僕のことを
哀れに見てくるので、学校に行くのが欝です。
だから今すごく部活を辞めたいです。
そして、勉強に打ち込みたいです。
一生懸命勉強して人生やり直したいです。
でもその事を先生に相談したら、
「今ここで辞めたらお前は負け犬だぞ。それでもいいのか?」
と言われてしまいました。
今僕は部活を続けるべきなのか、勉強に打ち込むべきなのか、
自分でも決断が下せません。
僕は今どちらの道をとるべきなのでしょうか・・・
どうかアドバイスをください・・・
479マジレスさん:2005/11/15(火) 23:28:19 ID:See9tq84
うん!
関西は高校のとき修学旅行で行ったのと
大学のとき旅行で2回行ったきり。
夏休みに宿代けちって大阪の公園で3日間野宿したよ。
480マジレスさん:2005/11/15(火) 23:28:50 ID:LzA1/k+6
>>475
プラス思考に変えればいいじゃん!
(関西弁あこがれてるんの私!)
481443:2005/11/15(火) 23:30:32 ID:wcZVUM0p
>>446 車ですか写真ですかすごいですね
わたしも車は大好きですけれども 運転していて気がつくと溝におっこちたりバックミラーが
どこかにいってしまったりするのです ですから滅多にさわらせてもらえません

写真なんかまともに撮れたためしが無いです 心霊写真とか嫌いなのに
どうしてへんなものまで写りこむのでしょう(へんな光る玉とか)・・・Orz

あぁ わたしが欝になってどうするのでしょう

とにかく わたしみたいなマヌケでも世の中わたれるのです
きっとあなたは大丈夫です!きっとです!
482マジレスさん:2005/11/15(火) 23:31:25 ID:See9tq84
>478
先生の言うとおり。やめるのは簡単だけど
そんな理由でやめたら一生後悔するよ。
483みっふぇー ◆D2zUq282Mc :2005/11/15(火) 23:34:05 ID:u2E39tZ3
>>477
差別はイクナイが、区別は必要

>>478
負け犬の意味がわからん
シカトしてる連中と殴り合えとでも言うのか?
484マジレスさん:2005/11/15(火) 23:34:12 ID:See9tq84
>477
べつにいいんじゃないでしょうか
かわいいほうがいいです
485:2005/11/15(火) 23:36:30 ID:0/FvOInF
>479
笑 そうなんですか?
寒くなかったんですか?

>480
プラス思考になりたいんですけど
自分の悪い所がわかってるから友達と喋ってたりしても
後から「あの時ああゆう風に言っとけばよかった」
とか深く考えすぎてマイナス思考になっちゃうんです。
486マジレスさん:2005/11/15(火) 23:37:54 ID:+Um8gTUr
1対1で人と話すのは良いのですが
3、4人と人が増えると途端に話すのが苦手になってしまいます…
その後うまくしゃべれなかった自分に対して嫌悪感を抱いてしまい苦しいです。
人と話すのは好きですが、うまく喋れなかったかな?
と考え出すと苦しくてたまりません。
何か気が楽になる解決法はありませんか?
487マジレスさん:2005/11/15(火) 23:39:52 ID:E3SPi3hh
今日お願いした事があります、 分かりますか?
488かな:2005/11/15(火) 23:40:06 ID:rdYZxfTq
お返事ありがとうございます★もう開き直ることにしました(*´_ゝ`)なんか偽善者ぶってたきがしますね。いつも笑顔で誰にでもやさしくなんて馬鹿みたいですね。
489マジレスさん:2005/11/15(火) 23:41:12 ID:LzA1/k+6
>>485
そんなことなら私もしょっちゅうだ(笑)
よし!次はちゃんとやるぞーって目標できるでしょ?
失敗しながら成長していくものなのよーー。
490極光 ◆tDnsym50SA :2005/11/15(火) 23:41:28 ID:nQOpHALg
>>478
誤解があるのならそれを修正すればいいし、
あなたに非があるのなら謝罪すればいいと思いますが、
そうではなく感情的ないじめ的なものなら改善は難しいと思います。
いじめならやめても私は負け犬とは思いませんよ。回避しただけだと思います。

491マジレスさん:2005/11/15(火) 23:42:24 ID:See9tq84
>477
何部なの?チームスポーツ?

本気で難関大の受験を考えてるなら
つまらない部活に時間を費やすより
自分の勉強に打ち込んだほうがいい場合もあるけど

部活やめて結局時間もてあまして
ちゃらんぽらんになる人のほうが多いよ。
部活に専念できる今は部活をがんばれ
492マジレスさん:2005/11/15(火) 23:42:17 ID:Y6+BuyUW
私は21の大学生です。
私は男の人相手だと途端に当たり前の事が出来なくなります。相手が女の子ならなんなく出来ることが出来ないんです。
過剰に自信を喪失していた過去のトラウマで(わたしが変な気遣いを見せたら迷惑がられるかも)とか考えてしまいます。どうしたら直るでしょうか
493かな:2005/11/15(火) 23:44:54 ID:rdYZxfTq
ほかにも悩んでる人いるのに私の悩みなんかにかまってらるませんよね。
494:2005/11/15(火) 23:45:03 ID:0/FvOInF
>489
>489さんもそういうときあるんですか?
そっかぁー。。。
じゃあプラス思考で次は頑張るってゆうのを常に考えるように頑張ってみます。
495マジレスさん:2005/11/15(火) 23:47:51 ID:See9tq84
>彩ちゃん
うん。夏だから寒くなかった。
石けんと歯ブラシがあれば
どこでも生きていける!
野宿はちょっと汚いから、
彩ちゃんはやらないほうがいいよ。
496茶漬けたおち:2005/11/15(火) 23:48:23 ID:F75kJDqv
>>477
「平等」というのは「機会均等」くらいの意味しかない。決して「結果の平等」のことではない。
くらいに考えておこう。その意味ではあなたの「人はみな平等だ。」という考えは正しい。
だからたとえば太ってる人もそうでない人も同等に恋愛する機会は与えられるが、得られる
成果まで同等であることはだれも保障しないってこと。同様に他人に与える印象も同等では
ありえない。あんまり答えになってなくてスマソ。
497みっふぇー ◆D2zUq282Mc :2005/11/15(火) 23:48:26 ID:u2E39tZ3
>>493
気にすんな、相談者が何人来ようときちんと相談にのるさ


俺はもう寝るがな
498マジレスさん:2005/11/15(火) 23:48:42 ID:E3SPi3hh
0時まではまってみますね一応。
499マジレスさん:2005/11/15(火) 23:49:07 ID:See9tq84
>493
どんどんきれいになって、かわいいよ。
500マジレスさん:2005/11/15(火) 23:52:11 ID:LzA1/k+6
>>494
あるあるぅーー
やべっ て感じで切り返すけどさ(笑)
彩ちゃんもいつも笑顔でいなってw
長い人生色々あるやんけ(これはあってる?)

ん?かなさん、なんだろ??
ちょっとまってね。今、読んでみる。
501極光 ◆tDnsym50SA :2005/11/15(火) 23:53:08 ID:nQOpHALg
>>486
相手が増えるのだから難しくて当然だと思います。
増えた分、発言を抑えて聞き手に回ったらどうですか。
502マジレスさん:2005/11/15(火) 23:53:07 ID:See9tq84
>492
トラウマなんて存在しません。
異性を意識するのは当たり前です。

503マジレスさん:2005/11/15(火) 23:53:24 ID:wcZVUM0p
>>劇団ひとりがTVでいってたことです
「うまくいかなかったトーク番組を終ったあとでシュミレーションすると俺はヒーローだ」って
・・・わたしも会話で失敗したときとか 次回はおんなじ間違いをするものかーって
完璧シュミレーションするんですけど
こまったことには おんなじような会話の流れってなかなかめぐってこないんですよね
504マジレスさん:2005/11/15(火) 23:56:51 ID:wwQIl/JO
学習塾の講師のバイトを始めたのですが、雑談がうまくできません・・・
友人が言うには、私の話は「話にオチがない」「話題が色々変わる」ので
話をしていてストレスを感じるらしいのです。
本を読んだりもしたのですが、どうしたら改善できるのかが分からないでいます。
アドバイスをお願いします。
もう会話が苦痛になってしまいそうです・・・
505マジレスさん:2005/11/15(火) 23:57:46 ID:LzA1/k+6
かなさん
とりあえず感想一言
>『太っている人は自らの意志で太っているの。そんな美しくない人間にかまったらダメ』
ひいた。校長センセの言葉とは思えない・・
差別じゃん。人間性ないなこいつ。です。
506茶漬けたおち:2005/11/15(火) 23:59:02 ID:F75kJDqv
>>478
酒井某の受け売りの台詞だけ吐いてなんの実効もない線香だな。
やめたらいいやん。負け犬の何が悪いねんな。
507極光 ◆tDnsym50SA :2005/11/15(火) 23:59:43 ID:nQOpHALg
>>492
作業内容・役割が明確なバイトをしてみて慣れるのはどうですか。
508かな:2005/11/16(水) 00:04:05 ID:rdYZxfTq
レス下さった方ありがとうございました★もう自分に素直に生きることにしました。またきます(*´∀`*)
509マジレスさん:2005/11/16(水) 00:05:17 ID:Mnp7VuSf
ちょっと期待したんですけれど、日本中がおめでたい日だったから。
自分の生きる方向は決めないといけないので。
510マジレスさん:2005/11/16(水) 00:06:08 ID:jW+1fgOJ
>>504
それって話の展開が気になるからストレスになるんじゃないですか?
最後の50ページが破り取られた推理小説みたいに・・
きっとあなたはお話の上手な人なんですよ

(話にオチさえつければ)
511極光 ◆tDnsym50SA :2005/11/16(水) 00:06:08 ID:i4OyMVRZ
>>504
相手の性格・背景を意識して、
その相手が聞いて多少なりとも「なるほど!」と思えることを
話すよう心掛けて下さい。
512かな:2005/11/16(水) 00:07:27 ID:8v8aANW8
開き直ったら一気に楽になりました。太ってる人が物凄く気持ち悪く感じだしました……。
513りえ:2005/11/16(水) 00:09:47 ID:Mnp7VuSf
五体満足で健康に産まれてきて と、
お母さんより先に死んだらだめだよ_って、お願いしたんですけど。
ずっと迷っていたのがふっきれました。おやすみなさい。
514マジレスさん:2005/11/16(水) 00:11:47 ID:jW+1fgOJ
>>512 だってさ
ほらほらみなさん お手持ちのビールとかポテチなんかゴミ箱へぽいですよ!w
515マジレスさん:2005/11/16(水) 00:12:24 ID:5tSsXEDr
>478
まだいる?
俺は高校の時、部活で全国大会に出たことがあるけど
あんなすばらしい経験は部活でしか味わえなかったと思う。

そりゃあ、つらいこともあったし
やめたいと思ったこともしょっちゅうあったけど
それを乗り越え、成功を勝ちえたときは
本当にうれしかった。
いまでもつらいことがあると
そのときのことを思い出して
がんばるときもある。


きみの場合戦うべき相手が違うけど
部活に打ち込むことはすばらしいことなんだ。

いまやめたら、これからだって
ずっとつらいことがあったときに
すぐ逃げるだけの人間になってしまうかも知れない。
いじめなんていずれはおさまること。
またおさまらなかったとしても
一度決意して始めた部活を3年間続けることは
それ自体価値があること。
がんばれよ
516マジレスさん:2005/11/16(水) 00:20:26 ID:5tSsXEDr
>504
まずは勉強をおしえるのが基本。

雑談がおもしろかったり生徒とすぐ仲良くなれる
先生はうらやましいけど
いきなり目指すべきじゃない

落語家じゃないんだから、
おもしろくなくて当たり前
誠実な先生たれ
517マジレスさん:2005/11/16(水) 00:23:21 ID:Lg9SVx7w
俺は勇気がありません。勇気を持って他人に立ち向かう勇気はどうやったらでるでしょうか?言いたいことも言えずためています。そのくせ短気… 最悪です。
518マジレスさん:2005/11/16(水) 00:32:54 ID:iSIZ/3ps
>>517
おいくつですの?
言いたいことってなあに?
519りえ:2005/11/16(水) 00:33:23 ID:Mnp7VuSf
有名な占い師さんに、あなたすごくかわいくてそれにすごく優しいのね。
あなたみたいな人に会えてとてもうれしいのよ。って、すっごく笑って
話してくれて、すっごく楽しかったの。 でも、ジレンマ、自分で言う
のはおかしいかもでも、優しいから、ずっときつかった。
あなた大丈夫よ^^年とってもずっとかわいいわよ!とも言ってくれて、
素直にうれしかったの。
私でよければ、おいしいご飯と築いていく人間関係と、やらないつもり
は無いから_心配してた。 女遊びすごかったでもちょっとキャバクラ
だの浮気だのなら、いいから、でも君の本音は聞けないし、心配していました。
 私は根性ありますよ^^ 今年に動いちゃマズイから。 ダイエットも
リラックスしながらとくいだし。 君しだい君の辛い人生は良くないから。
でも、すっきりしました。
約束。自分を大切に出来ない人は子供や恋人も大切に出来ないから_
もうあなたの心配はやめます。価値が無いから、自分の身壊してまで聴きたく
無いから^^ すっきりしました。 性的な歌、身体壊してよくないから。
彼氏できて、邪魔したりしないでね。 好きな人には大切にしてほしい
から。 昔、天使って言ってくれた人がいて嬉しい^^
520極光 ◆tDnsym50SA :2005/11/16(水) 00:38:04 ID:i4OyMVRZ
>>517
まず思いを正確に言葉にすることを練習してはどうですか?
ボイスレコーダ等に録音して、後から聞いてみて、
もれがないかとか説得力があるとか評価してみてはどうですか。
521りえちゃん:2005/11/16(水) 00:41:33 ID:Mnp7VuSf
ぎりぎりの年齢だけど、モデルに挑戦します。
ふっきれました。
大きな仕事じゃなくてもいい。デザインにたずさわっていたいから。
生涯の仕事で。
子供はいい恋愛をして早めに産みたいし。
残念です。
522マジレスさん:2005/11/16(水) 00:44:41 ID:5tSsXEDr
>517
普段から自分を鍛えておかないと
自信も勇気ももてないし、
大事な場面で堂々と意見を主張することもできません。

たんに自己中心的な人はざらにいますが、
大事な場面で
勇気をもって自分の正しいと思う意見をするのは
むずかしいことなんです。
だからなりたい自分になれるよう
少しずつ努力することですね。
523マジレスさん:2005/11/16(水) 00:52:26 ID:Lg9SVx7w
これを言ったら大事になるとかいろいろ考えちゃって、確かに今の俺には自信のカケラもありません。人に気を使いすぎ、違うことは違うと言えず、俺はいつもいっぱいいっぱい。しどろもどろになり伝えられなく生きてます。少し自分を鍛えてみようとは思いますがそれもなかなか。
524マジレスさん:2005/11/16(水) 00:54:37 ID:mXCTFtMG
三年間挑んできた公務員試験を全敗しました。

今後、親は大学院でも行けと言ってくれています。
自分にはどこでも良いから民間就職して早いこと独り立ちしたい
という気持ちもあります。

どうすれば良いでしょうか?
525マジレスさん:2005/11/16(水) 00:59:05 ID:isloIc4G
彼女いない暦=年齢の童貞25歳学歴なし職歴なしほぼニート引きこもり友達ゼロの元いじめられっ子で
ハゲ家系のハゲでチビでなおかつ下半身デブの片親末っ子長男の小学校の頃から真性のバカで運動神経ゼロの落ちこぼれで
稲、鯖、ブタクサ、ペット、鼻炎、温熱アレルギー持ってて花粉症の真性ドジ=生涯骨折の数5回で(同時じゃない)
手水虫、足水虫、イボ痔、キレ痔、アトピー&蕁麻疹持ちで黄疸気味の乾燥肌でありつつニキビたくさん皺シミたくさんの老け顔で
ワキガ、口臭、足臭、膀胱炎、不整脈、深爪、フケ症、血行障害持ちの悪性黒色腫予備軍の癌家系で
飛蚊症、顔デカの6頭身、毛穴開きすぎ、短小、インキン、フォアダイスのある真っ黒でホクロだらけのツチノコチンコを持ち
対人恐怖症、視線恐怖症、高所恐怖症、閉所恐怖症、家族恐怖症、女恐怖症のドモリ声で
貧乏、借金持ちで夢も希望も無くて2ちゃんが唯一の居場所だけど
最近は2ちゃんでも居場所が無くなって何もやる気がおきないけど死にたくない俺なんですけど
ほんと俺って何でこんなに悲惨なんですか?
526マジレスさん:2005/11/16(水) 00:59:16 ID:5tSsXEDr
公務員試験落ちたのはなんでだと思いますか?
527nanasi:2005/11/16(水) 01:00:07 ID:jaQdL/Dz
文系の大学院はあまりお勧めはしないなー
ロースクールとか、専門職を目指すならいいけど。
528nanasi:2005/11/16(水) 01:01:53 ID:jaQdL/Dz
>525
>ほんと俺って何でこんなに悲惨なんですか?
自分で自分を悲惨だと思うから悲惨なんじゃないかなー。
529マジレスさん:2005/11/16(水) 01:06:17 ID:mXCTFtMG
>>526
もともと明るいキャラでも無い癖に面接を侮り過ぎたのと、
中弛みで筆記の学力も合格ギリギリラインより上がらなかったから…
だと思ってます。

>>527
ロースクールはさ来年になっちゃうから、法学部の院で考えてます。
といっても大学時代は無関係の学部だったので果たして入れるかどうか。
入れたとしても成果がでるか…正直微妙です。
530マジレスさん:2005/11/16(水) 01:06:57 ID:jW+1fgOJ
>>523
基本的にまじめな人なんですねぇ
理路整然と異を唱えるのはとても難しいこと 極光さんや>>552
さんもおっしゃってましたが トレーニングが必要です

ではシンプルに YES NO という自分の感情を伝えるというところから
始めてはいかがでしょう?

理屈でわかっていても心情的に納得のいかない
ということは世の中いっぱいありますからね
もしかしたらあなたは それすらもご自分の心に閉じ込めてませんか?
531マジレスさん:2005/11/16(水) 01:07:10 ID:Lg9SVx7w
年は二十代の会社員です。
532マジレスさん:2005/11/16(水) 01:08:35 ID:mQqujsey
>>525
かなりの項目は病院に行ったら治るんじゃないの?
533ななし:2005/11/16(水) 01:12:02 ID:jaQdL/Dz
>527
入学試験の面接のときに、「どんな目的で大学院に入られましたか?」って
聞かれると思うんだよね。その質問に対してしっかり答えられるなら、
大学院を目指すのも1つの手かもしれないよん。
俺は文系の大学院生だけど、うちの院はなんか専門学校みたいな雰囲気でさ、
現場(つまり就職ね)にいた方がはるかに勉強になるなーって思います。
今は就職しても結構勉強させられるでしょ。
同じ勉強しても、金をもらえるのが社会人。金を払うのが大学院生。
まー大学院もいろいろだから、話半分で聞いといてね(笑)。
534マジレスさん:2005/11/16(水) 01:14:37 ID:Lg9SVx7w
俺は基本的にはイエス、ノウははっきりしてますが、ただ言葉にならないんですよ。言葉選びながらの会話になってますので強気にでれない。結果相手には、意味不に伝わってしまいわけわからなくなります。あ〜こんな自分やだ。
535ななし:2005/11/16(水) 01:18:04 ID:jaQdL/Dz
>534
もっと自分のやりたいことやって生きなYO!
好きな自分をイメージしてそれを目指せYO!
536マジレスさん:2005/11/16(水) 01:18:18 ID:zcoOO8/a
>>529
学者になるのを目指すわけではなく,かつ他にすることがないなら,
経歴に穴を開けないという点で大学院は悪くないかもね.そういう
理由で院に来てる人も多いし.どこの大学院も学生欲しがってるから,
いくつか受ければどこかには入れるよ.「何もしない」のが最悪だね.

ただしお金に見合った知識を得られるかどうかとなると...
537マジレスさん:2005/11/16(水) 01:19:17 ID:jW+1fgOJ
>>525 疾患は治療可能なものばかりですね

それより そこまで自分を赤々裸にさらけ出せるなんて
あなたは意外と大物かもしれませんね

あなたのレスをもっと見たい気がいたしますよ
538マジレスさん:2005/11/16(水) 01:21:45 ID:mXCTFtMG
>>533
ちゃんと勉強させてくれる会社なら何も不安は無いんですが、
そういう優良企業にうかれる自信はとても持ち合わせないです。

なんで法学部…っていうのはこれから練らないとダメですね。
将来自前で事務所持って可愛い女の子をパートに雇いたい…じゃダメだろうし(苦笑)
539マジレスさん:2005/11/16(水) 01:22:01 ID:5tSsXEDr
>537
コピペだよ
540マジレスさん:2005/11/16(水) 01:26:41 ID:mXCTFtMG
>>536
なるほど。確かに悪くないわけですね。

個人的には自分が社会に出るのをズルズル引き延ばしにするのが、
それで本当に社会に出れるのか恐いし、親にいつまでも縋るのが辛いです。
物凄く贅沢な悩みなのかも知れませんが。
541マジレスさん:2005/11/16(水) 01:28:24 ID:6E5oj8iK
今、高校T年です。友達が一人もいません。昼休みもいつも一人です。
ですが、自分が好きな人に告白されました。そういう場合って上手くいくのでしょうか?アドバイス下さい。
542マジレスさん:2005/11/16(水) 01:28:37 ID:zcoOO8/a
縋れるなら縋っておくのも親孝行ですよ.

そして怖かろうとなかろうと,いつかは社会に出るのです.
それが恩返しになるのでは?
543マジレスさん:2005/11/16(水) 01:30:15 ID:zcoOO8/a
>>541
上手くいきます.そのお付き合いが元で,あなたのクラス内での
立場が改善され,友達も出来ると思います.
544マジレスさん:2005/11/16(水) 01:30:39 ID:Q0CsShHy
哀れなサイト、見つけました。救ってあげてください。
http://deathmask1022.fc2web.com
545マジレスさん:2005/11/16(水) 01:31:56 ID:5tSsXEDr
てめーら、なれあうな
546マジレスさん:2005/11/16(水) 01:34:28 ID:jW+1fgOJ
>>539
それは残念です・・一般的なマイナスイメージを全て集めたようなキャラクタでしたから
ありえないことが かえってこの人の商品価値を高めているんじゃないかと思ったんです
547マジレスさん:2005/11/16(水) 01:35:44 ID:5tSsXEDr
3年間も費やしてどこにも受からないなんて
自分の意識が低い証拠だろ。

親が甘やかしたって
社会は甘やかしてくれないぞ。

法律志す意識も低すぎる。
そもそもそんな考えじゃ受からないだろうが
まじめにやってる人にも失礼だね。
548マジレスさん:2005/11/16(水) 01:36:43 ID:mXCTFtMG
>>542
うーん、そういう考え方もあるんですね。
とりあえず明日母校の院の資料とってきます。
549マジレスさん:2005/11/16(水) 01:38:20 ID:zcoOO8/a
>>548
がんばってね.
550マジレスさん:2005/11/16(水) 01:39:03 ID:5tSsXEDr
机にへばりついてるだけの
もやし学生が
優良企業に受かるわけないじゃん。

551マジレスさん:2005/11/16(水) 01:46:37 ID:mXCTFtMG
>>547>>550
意識低いもやし学生…
否定はできませんね。
一応一次は複数受かっているのですが…まあ言い訳にもならないか。


どっちに行くとしてもこれから意識高めるしかないんです。
それともフリーターでもしながら手軽な資格でもとっていけということでしょうか?
552マジレスさん:2005/11/16(水) 01:56:50 ID:5tSsXEDr
いまのままでは大学も落ち民間も落ちる可能性が高いでしょ。

ロースクールだって適性試験が来年の6月だから
どっちにしろ浪人するしかないじゃん。
いまから大学院は間に合うのか?
553マジレスさん:2005/11/16(水) 02:29:29 ID:znq2Xpks
高校の糞保険教師についてで
出席の声が小さいとかの理由で勝手に欠席判断してきて(目合ったのに)
俺よりも明らかに小さい奴もいるのに差別みたいなことしてくるし本当に腹が立った。
しかも空気的に重くて誰もフォローしてくれなかった。
それでイライラしてて教科書に書き込みをしていなかったらしばくぞなんて言って来るし(その時は冗談だろうと思って軽く笑って流したけど)
しかも強制的に手を上げさせたりとかマジうざかった
寝る前まで気にしていなかったのに不安や恐怖を感じて手から汗がでてきて寝れなくなった
それで今書き込んでるんだけど今日そいつの体育の授業があって本当に行きたくない
親にも相談できないしどうすりゃいい?それと今学期だけで10日ぐらい休んでる(軽い手術で)から休むのはやっぱりまずいかな?
最近テストの点も落ちてきてこのままだと落第するかもしれないと友人から言われて悩んでる。
次のテストで平均70ぐらいとっときゃ今日休んだって大丈夫だよな?
554マジレスさん:2005/11/16(水) 02:31:12 ID:znq2Xpks
あぁ、ごめん。上から2行目は出欠ね
555マジレスさん:2005/11/16(水) 02:32:46 ID:er0f1t2y
行きたくないならサボれ。
取り返しつくんだし。
刃向かいたきゃ刃向かえ。
どうせ卒業したら二度と会わん。
556マジレスさん:2005/11/16(水) 08:01:05 ID:mXCTFtMG
>>552
大学院は間に合うよ。
しかも法学未履修者でも二年で済む。
無事卒業出来れば新卒になれるって寸法。
民間受け続けてどっかろくでも無いとこで受かるよりはマシかも。
ちなみに民間の場合中途があるから一年やり直しとかは無い。
採用決定の翌月から働くとかも多いみたい。
557マジレスさん:2005/11/16(水) 12:20:20 ID:Lav3FNMC
最近勉強する気が全く起きない…。
どうしよう2chするやる気だけはあるのに助けて。
558マジレスさん:2005/11/16(水) 13:46:06 ID:aadBOu60
ふとした瞬間にネガティブな思考に支配されてしんどいです。
真水に墨汁を垂らすとあっという間に黒く染まるじゃないですか。
あんな感じで一瞬でマイナス思考に染まるんです…。
楽になりたい…
559マジレスさん:2005/11/16(水) 13:52:32 ID:+xj4hYPu
ここで悩みを打ち明けている人・こき下ろしてる人全員に言えることだけど
こんなところで相談・解答してないで加藤 諦三の本でも読んだほうが良いとおもう。
この方のホームページでこの人の公演が聞けるからそこにも行ったほうが良い。
560マジレスさん:2005/11/16(水) 15:22:08 ID:CXiUd0Gr
>>501
カメですみません…
いつも聞き役にまわるのですが
いざ話しを振られると上手く切り返せられません
561そら:2005/11/16(水) 15:45:35 ID:cazYEnhT
仕事やめたいです。
やる気がありません。
仕事にいくと、劣等感だらけです。
べつに、いじめられてるわけでもなく、
いいひと多いけど、
とにかく、やる気がでない。
やめたら、毎日が楽しくなるのかなぁ?
それとも、苦労して就職した職場をやめて、後悔するのかなぁ?
最近、なぜか、ねるとき、涙がとまりません。
相談のってください。
562マジレスさん:2005/11/16(水) 15:50:08 ID:q5bwBR00
親の引いたレールの上を歩いてきた子供がいました
親に褒めめられたかったのでレールから外れた事はありませんでした
また褒められる事が生きがいでした
大人になり恋愛をして結婚をしました
育児も家事も全てを完璧にこなしました
それでも結婚生活にはあたり前のように辛い事がありました
どんなに幸せでもその辛い事に負けそうになる時があります
そのたび彼女は辛い事から逃げようとしました
その時に旦那である私は彼女を叱りました
「そのままじゃ駄目だよ!」
と想いは伝わっていると思っていましたが
彼女にとって怒られるとか叱られるとかは
本当に辛い事だったようです
彼女は家を飛び出しました
子供だと思い子供扱いして話しを聞かなかった事に気付きました
また彼女も感情を出すタイプではありませんでした
今まで何事もなく幸せに暮らしているつもりだったのに
急になんの連絡もなしに家を出ました
私は怒りました
聞けば出会い系であった男と飲んでた
との事です
私は殴りました
子供がいるのに何をしてるんだ?
君に何かあったらどうするんだ?
それから別居する事になりました
彼女は初めて自立したいと思ってるみたいです
でも間違ってるのがわかります
563マジレスさん:2005/11/16(水) 15:51:47 ID:qT68WLGr
同じだ。同類がいた。
564マジレスさん:2005/11/16(水) 15:52:23 ID:+xj4hYPu
>>561
やめたら後悔するとおもう。
あなたの今の気持ちは仕事をやめたら
晴れるものかどうかわかりませんし
生活していくためには仕事は欠かせないものでしょう。
とりあえず会社は辞めずに活路を見出すべきでしょう。

精神的な苦しみは人それぞれですので
私には詳しく言及することはできませんし
そんな能力もありません。

とりあえず自分で既存のアドバイスを探したほうが近道だと思います。

加藤 諦三のホームページ
ttp://www.kato-lab.net/

この方は私のお勧めの人ですが
自分で他の人を探すのもいいと思います。
565マジレスさん:2005/11/16(水) 15:54:59 ID:q5bwBR00
私が話しをしようと言っても聞く耳を持ってくれません
彼女の父親と話しをしたら
「親の育て方が悪かった仕方ない」
と言われました
私には仕方ないで済む問題じゃありません
彼女に君の父親は無責任だと言うと
「わかったお父さんに言っておく」
と言われました
何を言ってるんだ?と本当に理解できませんでした
私の話しに聞く耳を持ってくれません
強く言えば今は逆効果だと思い
ひたすら謝りました
それでもわかってくれません
どうすればいいでしょうか?
566マジレスさん:2005/11/16(水) 15:57:12 ID:88v1J4ug
>>562
最悪だな。自分勝手過ぎ。そりゃ嫁も逃げるわ。
どんな事があっても暴力はいかん。
軽く病院行った方がいいよ。
567マジレスさん:2005/11/16(水) 16:01:16 ID:onnA13vr
>>565=562
ごめん、もう一回読んだけど全然意味わからんくなった。
そもそも「彼女とか私」とかもっと解りやすく説明しろ。
568マジレスさん:2005/11/16(水) 16:03:34 ID:q5bwBR00
話し合いでわかってもらえればそれでいいと思います
話し合うにも時間がかかります
その間にまた出会い系などをやって
何かの事件巻き込まれて彼女が傷ついたら
最悪死ぬような事があったら
どうしますか?
殴る事で恐怖心を与え
それでもいいから
危険な行為をしない為のブレーキになればいいと思いました
もちろんその後で理解させるつもりでしたし
話し合いだけで理解してもらうのが一番だと思います
どんな方法でも彼女を危険な行為から守りたかったんです
後悔すらできないような事になったら
意味がないと思いました
569マジレスさん:2005/11/16(水) 16:05:22 ID:tkn2k+J1
>>568
お前が一番危険だと思うぞ。
というか自分がしてきた事はたなにあげて
相手を守るとか調子のいい事言ってるだけじゃん。
570マジレスさん:2005/11/16(水) 16:07:04 ID:DWxaaSAM
ガリガリだから死にたい
571マジレスさん:2005/11/16(水) 16:08:13 ID:q5bwBR00
じゃあどうすればいいですか?
殴るのが悪いのはわかってます
今は反省してます
ただじゃあどうすればいいのかがわかりません

私=俺
彼女=妻
572マジレスさん:2005/11/16(水) 16:08:17 ID:tkn2k+J1
>>570
だったら死ぬ前にとりあえず太る努力したら?
573マジレスさん:2005/11/16(水) 16:09:49 ID:q/08+qqU
>>568
出会い系=危険 っていう発想はやめた方がいい。
そんな事いってたら日中女が一人で家にいるのも危険だし
夜女子供だけってのも危険だろ。
別居を許してしまったクセに何を言ってるんだね。

純粋に
「自分がいるのに出会い系なんてやってたのがくやしい」
って言ってやればいいじゃん。
そうやって理屈をつけて物事を善悪で分けるのはよくないよ。
単純に善悪関係無しに気持ちだけでぶつかることがあってもいいんじゃない。
574マジレスさん:2005/11/16(水) 16:11:19 ID:Mt9W10qQ
>>571
誰にレスしてんの?
どうすればって逆にお前はどうしたいんだ?
妻に戻ってきてほしいならまず自分の悪かった所でも
書き出して手紙渡せば?出会い系に、はしったって、
そもそもの原因に自分の責任は全くない訳?
575マジレスさん:2005/11/16(水) 16:12:01 ID:q/08+qqU
>>570
1日3食のほかに腹にたまりにくいお菓子系を食いまくれ。
寝る前に 100〜150円くらいのポテトチップス+アイスクリーム+チョコレート
食い続けてればいやでもふとるだろ
576マジレスさん:2005/11/16(水) 16:12:58 ID:q5bwBR00
感情的にならないようにしてました
物事を善悪で考えてました
ただ愛してるのは彼女もわかってます
それは伝えてました

家にいても危険な事が起こる世の中なのに
わざわざ自ら危険が多い場所に行くのは馬鹿だよ

とか言っちゃいました
577マジレスさん:2005/11/16(水) 16:14:30 ID:q5bwBR00
反省して手紙ん書きました
自分の悪いところを考えて考えて文字にしました
578マジレスさん:2005/11/16(水) 16:17:16 ID:kmVYKwei
>>576
彼女はお前のそういう性挌がもう嫌なんじゃないか?
なんか偉そうというか、上から物言ってるって感じで。
暴力をふった時点ですでに後悔しても遅い。
彼女が受けたショックは相当だ。
579574:2005/11/16(水) 16:18:54 ID:kmVYKwei
>>577
そうしたら何て?
580マジレスさん:2005/11/16(水) 16:19:22 ID:q5bwBR00
つまり無理ですか?
581574:2005/11/16(水) 16:20:41 ID:kmVYKwei
>>580
誰に聞いてんの?
582マジレスさん:2005/11/16(水) 16:20:40 ID:q5bwBR00
>>579
特に何もありませんでした
583マジレスさん:2005/11/16(水) 16:22:13 ID:sI38HVXL
>>582
あんまりしつこくすると余計嫌がられるぞ。
とりあえずホトボリが冷めるまで待ったら?
584マジレスさん:2005/11/16(水) 16:22:29 ID:q5bwBR00
>>581
>>578です
585574=578:2005/11/16(水) 16:26:02 ID:xoaL008g
無理だと思うよ。でも頑張ってみる価値はある。
586マジレスさん:2005/11/16(水) 16:27:10 ID:q5bwBR00
今は待つべきですよね
ありがとうございます
子供にも会えないのが辛いです
587マジレスさん:2005/11/16(水) 16:28:01 ID:XfjLKh2V
はじめまして
相談のってください
浮気した彼をどうしたら許せるようになりますか?
浮気相手も私も彼も同じ職場なので
2人が近くにいると不安になり、彼を責めてしまいます。
責めれば責めるほど心が離れてくのは、わかるのに苦しくて言わずにいられません。どなたかアドバイスください。お願いします。
588574:2005/11/16(水) 16:28:22 ID:xoaL008g
>>586
頑張って下さい。
589マジレスさん:2005/11/16(水) 16:29:36 ID:xoaL008g
>>587
すっぱり別れなさい!
でも相談っちゅー事は別れたくないんだよな?
590マジレスさん:2005/11/16(水) 16:34:31 ID:XfjLKh2V
>>589
はい。
出来ることなら……
話し合って お互いまだ好きと確認したし、1度目の浮気なので やり直そうと頑張ってるのですが……
591nanasi:2005/11/16(水) 16:47:23 ID:jaQdL/Dz
>590
あなたが色んな人生経験つんで、魅力的な女性に成長するってのがいいのでは。
まあ、それくらい成長したら、そのお目当ての彼氏で
満足していられるかどうかはわからないけどね。
592マジレスさん:2005/11/16(水) 16:50:11 ID:naWtjS+P
すいません、下らない質問なのですがご飯1号炊くのに
計量カップでどれくらい入れれば良いのでしょうか?
以前使ってたすりきり1杯分が1号のメモリが無くなってしまってわからなくなりました。
ググッてもなかなか正確には出てこないのでここに来ました。
593マジレスさん:2005/11/16(水) 16:55:16 ID:XfjLKh2V
>>591
ありがとうございます。
魅力的ですか……難しいですね。
でも、このままで良いわけないので頑張ってみます。
594nanasi:2005/11/16(水) 17:00:10 ID:jaQdL/Dz
別に一時的に浮気しても、そのうち戻ってくりゃいいやーって思っとけば。
そのときあなたが付き合いたくないような女性だったらどうしようもないじゃん。
恋愛って意外とどうしようもないよ。いい女にいい男がくっつくっていう
単純な原則に従うしかないんじゃないかなー。
595マジレスさん:2005/11/16(水) 17:09:29 ID:aDCx9r27
>>592
すりきりのメモリは何合分あるの?
3合なら、3合分をそのまま計量カップに入れて、1/3すればいいのでは?
596マジレスさん:2005/11/16(水) 17:52:19 ID:WilEZHh6
>>592
水は米の1.2倍
597マジレスさん:2005/11/16(水) 18:25:01 ID:Mnp7VuSf
冗談ではなくて、
生理がこなくて*妊娠ではない 7年前からだんだんと垂れなくなって、
血が出てこなくて、ボロっと固形しか出てこなくて、一日で終わる。
今もこないから頭痛だけがきてる。
婦人科に行くお金が無いから。
就職したら一度調べればいいと自分を安心させていたから。
すごい乱暴されて、いっきに15キロ太っていっきに15キロ、自力で
やせた事もあるから。
何で雑誌からも睨むのよ。
全部が否定されたみたいじゃない。
598マジレスさん:2005/11/16(水) 18:29:59 ID:Mnp7VuSf
肌荒れにホルモン剤を使っていた人がいて、ホルモンの薬も頭においていた
けれど、それは保険外治療。
睡眠もそう。地道にこつこつ治してきたのに。ゆっくり治すしかないから、
再発が一番恐ろしいから。
599マジレスさん:2005/11/16(水) 18:36:49 ID:Mnp7VuSf
「立たないで、狭いんだから。さっさと洗って。」
入院中にきちんとお手紙を書いた事もあります。

笑う時は_私の内容をみてではなく_よかったって、だからテレビ出演の
夜中のを、神様がテレビのスイッチをいれてって動かしたのかも。
「そうよ。私は優しいのよ」「・・・・」
でも、誰も注意する人がアドバイスする人がいなくなったら?
間違ってもいい、反省して。 そんなの以前に親も子を叱らない世の中
なのに?
600マジレスさん:2005/11/16(水) 18:40:21 ID:Mnp7VuSf
「戦争の歴史」だと、日本では言うのに?
利益*しかもよくない利益 のためなら何でもしてよかった?
今更、何しても、7年間は、許せないからな。
来年浜崎等は活動するなよ。そして死ね。
601マジレスさん:2005/11/16(水) 18:43:04 ID:Mnp7VuSf
本当に。「人を殺すのに誰かが道具ではいらない。」
手品の人はしっかりしているなと思った。
誰かが少年が犯罪した時、私がやらせたと思って死になさいね。
602マジレスさん:2005/11/16(水) 18:44:07 ID:Mnp7VuSf
本音」の一部です。
603マジレスさん:2005/11/16(水) 18:54:42 ID:ldzX7deu
非常勤として働いてます。私の課にはもう一人非常勤がいます。
私の仕事はデータ入力なので単純作業だし会話も無いです。
なのにもう一人は仕事で会話も他の課に行ったりとか出来るのに仕事中動いてないと気がすまないようで
私がやってもいい仕事までやってしまいます。こっちだって暇すぎてやりたいのに向こうだけ程よく働いて疲れたーとかいって嫌です。
その上仕事中は話しちゃいけないんだよって前言われて。私は席から離れられないのをいい気味だと思ってるかのように
他の課行っておしゃべりしてきてちょっとしたイジメかよ
604マジレスさん:2005/11/16(水) 19:22:59 ID:jocDKXz6
親は子供の気持ちを理解できないのか?
605マジレスさん:2005/11/16(水) 19:27:52 ID:7OwGJBrG
初めてここに来ました。僕は19才の専門生です。某ファーストフードのバイトをして
ますが、そこのマネージャーに1年前に犯されました。見た目が女っぽいので
中学の時からいじめられたり、からかわれたりしてましたけどそういう趣味
の人が身近にいたのは、その時が初めてでした。その後はバラすぞ!!と脅さ
れて、その度にマネージャーの自宅に呼ばれて相手をさせられます。その内
女装をさせられてラブホテルに連れていかれて写真を撮られたりしてます。
逃げ出したいけど親や友達に知られたりすると思うと勇気が出ません。
誰かいい方法を教えてください。お願いします。
606マジレスさん:2005/11/16(水) 19:28:26 ID:aDCx9r27
>>603
微妙に文章がわかり辛いんだけど・・・

相手は仕事中に話してはいけないと言ったのにもかかわらず、
自分だけ仕事中に他の課に行って話しに行ったとう事?

仕事中の時間の割り振りは、学校じゃないんだから、
自分で判断して行えばいいと思います。
仕事量もデータ入力なら、お互いの能力を把握して事前に分けて
しまったらどうかな?
これを二人でやる。という形じゃなくて、一人一人分担を分ける。
仕事が遅い場合は自分の責任、早い場合は時間を調整する。
個々で仕事配分を調節するようにしたら、相手の言動も気にならなく
なると思いますよ。
607マジレスさん:2005/11/16(水) 19:32:52 ID:aDCx9r27
>>604
相談?何かあったのでしょうか?
608長文すいません:2005/11/16(水) 19:35:53 ID:amYlEni1
仲良くしている友達がいます。彼女は私を頼りにしており、恋愛話から何でも話してくれますが私は何でも話しているわけではなく、彼女には敢えて話してないことすらあるのです。
それは数ヵ月前の不倫経験。今までは軽蔑されるかもという恐怖心と過去に彼女から既婚者に言い寄られたと相談されて猛反対したことに対する矛盾から知られず隠し通せればと思っていました。
609長文すいません:2005/11/16(水) 19:37:43 ID:amYlEni1
(続き2)
そのことを後ろめたく思うせいか彼女が私に歩み寄ってきているのに対し、私は逆に一歩一歩遠ざかっていくかのように思えてきました。そんなつもりは一切ないんです。
最近益々彼女からの好意を感じることからそう思うようになりました。彼女は大事な、大好きな友達。隠し事をするのはよくないし、彼女も何でも話してほしいのではと考え始めました。
610長文すいません:2005/11/16(水) 19:40:56 ID:amYlEni1
(続き3)
話すべきか悩んでいます。ただ彼女は今、精神的なものから体に支障(自律神経失調症)をきたしています。正直まだ不倫後の傷が癒えていないのでこんな時に話すと彼女を支える立場の私が逆に重荷にならないかと心配です。
話すのは私のエゴでしょうか?自分自身が罪の意識から逃れようとしている気もします。
彼女の為に、これからの二人の友情関係のためにどうするべきでしょうか?
611マジレスさん:2005/11/16(水) 19:46:08 ID:aDCx9r27
>>605
辛いと思うけど、警察に行きましょう。
あと、入れられたのなら、病院へ行って診断書を貰ってください。
証拠になりますからね。
あなたは被害者です。
親とは仲が良いですか?もし親子関係が良好なら、親に話して
警察に行くことを考えて下さい。
辛いとは思いますが、今のままでは鬼畜に利用され続ける事に
なると思います。
暴行罪や脅迫など色々な罪が考えられます。
どうか、勇気を持ってください。
612マジレスさん:2005/11/16(水) 19:46:36 ID:iSIZ/3ps
>>603
お役所かしら(笑)
613マジレスさん:2005/11/16(水) 19:48:32 ID:PIPOohij
>>610

とりあえず、旅行だと思います。二人で。
知らない町の海沿い歩くのもいいんじゃないですかね。

もうすでに、608さんの中に答えはあると思うんです。
旅が終わるくらいには、もう、告白してるんじゃないかな。
614マジレスさん:2005/11/16(水) 19:57:18 ID:aDCx9r27
>>610
彼女の体調が良くなるまで待ったらどうかな。
今の彼女は自分のことで精一杯だと思うから、あなたの懺悔まで
受け止められないような気がします。
彼女の体調が良くなった後、もしまだ話すべきだと思ったら、
話せばいいし、隠し通すのがよいと思ったら、そうすればいいです。

あなたは不倫の事を誰かに知ってもらって癒してもらいたいと
思う気持ちがありますよね。
それは今の彼女にして欲しい?そうでは無い?
二人の友情と自分の不倫の傷は分けて考えましょう。
今後は色々なことを正直に話して行けばいいと思いますよ。
615極光 ◆tDnsym50SA :2005/11/16(水) 19:58:53 ID:JfAFSJOk
>>610
相手に本当に伝えてる気持ちで手紙に書くんだけれども
送らないで保存しておく。
表現することで多少は気が楽になるかも。
616マジレス:2005/11/16(水) 20:12:16 ID:Mnp7VuSf
やめなね。もう書かないから。 
617マジレスさん:2005/11/16(水) 20:19:58 ID:jocDKXz6
>>607
世間全般にそうなのか疑問に思ってさ。
親って全般に理解してないんだよな。
どんな子供も侵害されてるんじゃないかなぁ。これは思春期の傾向だと
片付けたくない。自分の内に秘めたものは誰にも分からないけど自分は
きっと誰かに察して慰めてほしいんだろうなぁ。結局自分は甘ちゃんだな。
俺は過去の傷を引きずって誰かにそれを慰めて助けてほしいんだろう。
待ってても何もおきないって言うのに。
ごめんな。チラシの裏
618マジレスさん:2005/11/16(水) 21:10:03 ID:hLOwRKUm
将来が不安です。
インターネットも現実も絶望的な事ばかりです。
1日1日を生きて行こうと思っていても、時々心が負けます。

現実から逃避した所で何の意味もない事は十分理解しています。

でも現実現実では辛すぎます。

不安定で、不確実で、ストレスの方が多い世の中で、どうすれば前を向いて生きていけるんでしょうか?

って言うか憂鬱な気分になったときはどうすれば。
619谺 ◆37564HN/26 :2005/11/16(水) 21:22:59 ID:DxuO3W29
>>618
現実が辛いのではなくてあなたが弱いのよ。
不安定で不確実な中で如何に安定させ、確実にさせていくか。
それは日々の行動の積み重ねでしかないじゃない。
何を目的としてそのためにはどういった事が必要なのか。しっかり考えましょ。

ついでに、憂鬱な気分になれる時間、なれる場所、慣れる人をいくつか作っておくのもお勧め。
ところ構わずいつでも憂鬱になっていられるほど暇じゃないんだから、分散させておこうね。
620610:2005/11/16(水) 21:23:04 ID:amYlEni1
>>613
先日、日帰り旅行しました。最終決断は自分でしなければいけないと思ってます。
621610:2005/11/16(水) 21:24:17 ID:amYlEni1
>>614
私の中の友達の定義として『何でも話し合えること』というのがあり、彼女も同じだと思います。
ただ>>614さんのレスを読むにつれ、自分中心の考えしかしていないのでは…と思いました。彼女に癒してもらう気はないと断定できない自分がいます。その気持ちと定義を混ぜて考えているかもしれません。話すことで仲を深めたいというのは間違っていたかもと思いました。
622610:2005/11/16(水) 21:25:16 ID:amYlEni1
>>615
いいアイディアありがとうございます。
623618:2005/11/16(水) 21:34:14 ID:hLOwRKUm
>>619
はいわかってるんです。自分が弱い事も、目標も。
でもそんな中で、ふと、心が捻挫した時はどうしたら。

こんな無駄な感情は消えて欲しいんですが、なかなか上手くいきません
624谺 ◆37564HN/26 :2005/11/16(水) 21:36:32 ID:DxuO3W29
>>623
実行できないのならわかってないのも同じだね。
頭の中で考えていてもすぐに薄れるから紙に書くことをお勧めします。
後は外部の強制力にでも頼りましょ。
感情消そうとしても無駄だから、拡散発散させてくださいな。
625607:2005/11/16(水) 22:05:51 ID:tLVUHvSw
>>617
親って分かってそうで、分かってないですよね。
一番身近にいるから、意思疎通ができていそうに感じるけど
やっぱり他人だし、性格も親子なのに違う点が多い。
誰かに助けて欲しいなら、言葉にしないとダメですよ。
溜めて沈んでても、違う事を言われると「何で?」と思うし、
余計に「分かってない」と感じてしまう。
せっかく言葉という物があるのだから、それを利用して下さい。

という私も親ではなく夫に対してですが、察してよ。と思うことが
ありますが、私自身が察してるのか?というと、きっとそうじゃないと
思うから、言葉にしています。
でも、言葉にしていい事といけない事があるんですよね。
その振り分けが難しいです。
愛し合ってる(と私は思ってます)夫婦でも難しいですわ。
626マジレスさん:2005/11/16(水) 23:59:49 ID:9K6Qh32B
ゲームやったりマンガとか読むとなんか果てしなく人生がつまらなくなって
この世界で主人公として生きたいとか考えちゃって
もう現実世界で何にもやる気が起きません
生きていてもつまらないなとばかり思います
ゲームとかマンガを離すのがさみしいくらいになります
本当につらい状態なんですがどうすればいいんでしょうか?
627マジレスさん:2005/11/17(木) 00:20:34 ID:lpEqqUGt
>>626
今どきのゲームや漫画は世界観だけパクってて夢や想像力にはまるで欠けているよ。
そんなものに染まっていては希望を無くすのも無理はない、もっと昔の名作や文学でも読んでみたらどうか。
628極光 ◆tDnsym50SA :2005/11/17(木) 00:35:16 ID:kAtVn9av
>>618
目標に向かって努力することってかっこいいと思いませんか?
俺っていま成長してるー!とか思いませんか?
629:2005/11/17(木) 01:58:06 ID:rQwWH/cr
昨日寝ちゃってました汗
相談のってくれた方、ありがとうございました。
630マジレスさん:2005/11/17(木) 03:00:17 ID:+KPcLkyJ
結婚5年目、3歳の子供がいる主婦です。
旦那が転職ばかりで、安定した収入がなく、本当にお金に困って、相談に乗ってもらっていた会社社長と浮気してしまいました。
旦那にもバレて離婚も仕方ないと思ったのに、許してくれて今に至ります。
旦那は、今はまじめに働きに出てくれているものの、
手取りで20程…。
家賃等を引くと、自由なお金なんて残りません。
貯金もありません。
正直キツいです。

金銭的に余裕のない生活で、私が頑張って働くしかない!と思っていたら…
浮気相手だった社長が、離婚したら部屋も借りてあげるし、自由に使えるお金も十分あげて子供ともども養ってやると言ってくれました。
旦那の事は嫌いではありませんが、浮気がバレて以来、私の気持ちは…離れてしまいました。
今は子供のために一緒にいます。
しかも旦那は病気もちで、いつ働けなくなるかわかりません。

貧乏でも子供のために一緒にいるべきか、
別れて、楽な生活を手に入れるべきか…

金より愛!とは思うんだけど…毎日お金の心配する生活も辛いんです

みなさんなら、どうされますか…

631マジレスさん:2005/11/17(木) 03:01:32 ID:YuMzthqu
誰かぁたしの話を聞いてくれませんか??
632ボール:2005/11/17(木) 03:14:52 ID:noRn2Nzm
人生の岐路に立っています。沖縄で祖母の事業をやるか、東京で自営建築業を営み借金があり母親、兄弟が世間体を気にし、なりたくもない公務員になるか。どちらにしたらいいか答えが見つかりません。誰かアドバイスをください。
633マジレスさん:2005/11/17(木) 03:29:21 ID:bUmr4NgM
>>630
共働きで何とかなるならば私の場合、生活を維持すると思います。
ただ、どうしても精神的・肉体的にキツイのであれば楽なほうを選んでも良いのでは?
と私は思います。 人は何かと理由を付けますが結局、自分が一番可愛い生き物ですし
、あなたの精神状態や環境で決めるのも大事だと思います。
その結果どう転ぼうが後悔しない! と思える決断をすれば良いと思います。
一つ言える事は甘い話を持ってくる人は、そう簡単に信用しない方が良いと思いますよ。
【お子さんの事】 【一度本気で愛した旦那さんの今後】 【自分はどうしたいのか?】
をよく考えて答えを出して下さい。

634マジレスさん:2005/11/17(木) 08:44:38 ID:vi8LvN0b
>>630
社長との話をなかったこと、夢の出来事として思えば。
>>933の考えに寄りで、そう思います
635マジレスさん:2005/11/17(木) 08:58:37 ID:W29Elyu4
>>630
長文になりそうでスマンが。
それ、よくある浮気のパターンだよな。
実は俺もその状況での浮気相手してた経験あるんだけどさ。
一般的にあんたの相談内容見れば、浮気はけしからんって思う人が多いと思うが、
現実世界で金銭的に生活が辛い状態が永きにわたって続いてたら、身も心も
疲れ果てるよね。

きっと旦那さん、浮気を許したのは腹は立ってもそれ以上に自分の不甲斐無さが
情けなくなったんだろうよ。
だからこそ今は真面目に働いてるんだと思う。

なんとかあんたもパート等で収入を得るわけにいかないのか。
子供が幼いなら預かってくれる施設なども考えてさ。
正直、子供も抱えてる母親が愛人関係を続けることは切ねえよ。
きっと後悔すると思う。
相手がきちんと将来をも考えられる彼氏ってんなら別だがさ、愛人関係は悲しいぜ。
男にしてみりゃいつでも抱ける都合のいい女で最高だけどね。
ま、金は相当かかるけど。

あんたにとって旦那さんは不甲斐無い男でも、子供にとっちゃどうなんだ?
良き父親として思われてるとしたら、子供も悲しむ事にならねえか。
でも生活が成り立たないってのも辛いよね。
収入を増やして生活維持を勧めるが、う〜ん難しい問題だよね。
636マジレスさん:2005/11/17(木) 09:03:53 ID:eH/JDJ4y
っうっへぇ
ウエダです。
将来の夢は居酒屋経営です。土日のことを話します。
クワガタについて調べました。これかって思ったんだけど、
向きが違っていて、もう一回調べたらあってました。
次の日、朝食を食べる時間がなくバナナを食べました。
バナナは腹持ちがいい。
そのあとバイトにいって26E9−Aを30個作りました。
居酒屋経営もいいけどトラックの運転手もいいなぁ。
俺ってすぐ発狂します。
すぐにわけの分からない行動をとります。
行動が小学生なのです。
どうしたらいいのでしょうか。
このまま発狂の人生でもいいのでしょうか。
637マジレスさん:2005/11/17(木) 09:06:58 ID:Y8vZhNJi
自分の考えていたことを忘れてしまいます。だから意見を求められたとき
何も言えなくてこいつはつまらん人間と思われてるかなと気にしてしまう。
638マジレスさん:2005/11/17(木) 10:00:09 ID:Ya+AtiHI
歌詞書いて、
一人でずっーーーと語ってくる挙動不審な奴に迷惑してます。
織田てつろうが好きらしく、それについても語ってきます。

クラスの奴にも見せてて、
かなり痛い状況にいるのに気付いていません。

そんな哀れな奴だから切ることができなくて…
どうしたらイイでしょうか?
639伊織 ◆xxxxxx/JJ6 :2005/11/17(木) 10:09:55 ID:AJ15IHjW
相談です。
友達がめずらしく風邪をひいたらしく、
「お大事に」ってメールをしようと思ったんですが、
普段から相手はネタ大好き人間だったので「雪ふるんじゃね?」って言いました。

でも病気で弱ってるときに言うことばじゃないなと思い弁解しようと思ったんだけど、
メールが送信されてなかったみたいで、今朝絶交みたいなのを言われました。

こちらとしては夕べのうちに弁解していたつもりになってたので、後悔後先たたずって感じですが悔しいし、仲良くしたいです。

でも以前にも1回、同様の内容で怒られたので学習能力がないあたしが全面的に悪いんでしょうが…

なんとか仲直りできないでしょうか?

長文ごめんなさい。
640マジレスさん:2005/11/17(木) 10:12:41 ID:/vwQWKfO
くだらなさすぎ
641マジレスさん:2005/11/17(木) 10:18:51 ID:DCP4KfzZ
悩み相談です。
長文ですみませんが、読んで下さるとありがたいです。
この前、僕は彼女に別れて欲しいことを告げました。
二人で先の事を話していた時に、ほぼ前ぶりもなく告げました。
理由は彼女の僕に対する態度が冷たかったからです。
彼女は昨日まで今まで通り、普通に一緒に居たのに突然捨てるなんて酷いと、言いました。
僕は三週間ほど前から、彼女に対して好きではなくなっていたことを告げました。
僕は自分の酷さを自覚していたので謝り、勇気が出なくて言えなかったと言いました。
642相談です。:2005/11/17(木) 10:21:28 ID:mJfoaX4K
昨日カナダの修学旅行から帰ってきました。
私のグループは4人なのですが、
旅行中ずっと2人が目の前で手を繋いだり、2人にしかわからない話をしたりしてたんです。
もう1人は話しかけても全然反応が無いような子なので、どうしたらいいかわからなくなってしまいました。
あまりにあからさまなので、さすがにムカついて、
最終日はずっと他のクラスの子と行動してました。
クラスの女子は8人しかいないので、すでにグループが出来てしまっています。
他のクラスや部活に大好きな友達がいるから救われるのですが、
これからのクラスでの生活が不安です。
長文すいませんでした。
643641:2005/11/17(木) 10:29:42 ID:DCP4KfzZ
続きです。
さらに僕は気持ちがなくなってからも、瞬間的な感情から彼女を一度抱いてしまったので、そのことでも彼女を酷く傷つけてしまいました。
彼女は僕にこの傷ついた心と悲しみを和らげよう、汚名返上をしようと思っているのなら、何かできることはないか自分で考えて行動してくれと言いました。
それから僕は何かできることはないかと、考えているのですが、なかなか良い案が浮かびません。悩んでいる相談とは、このことなんです。
もう一度やり直すのは、僕の彼女に対する気持ちがなくなっているのでできません。
644641:2005/11/17(木) 10:32:18 ID:DCP4KfzZ
3回もすみません、これで終わりです。
みなさんの考えや、アドバイスを聞かせてもらえませんか?
こんな最低な僕ですが、どうかお願いします。
645マジレスさん:2005/11/17(木) 10:55:40 ID:e+wlkIt6
>>644 何もするな、気持ちがない相手に何されても失恋の傷が深まるだけ、
嫌われて別れて次にすすみ易くするのも愛情だ。
646茶漬けたおち:2005/11/17(木) 11:03:15 ID:MWJcOn1l
>>641
単に飽きっぽいだけやろ。

時間に任す以外にとりうる手段はないな。
647マジレスさん:2005/11/17(木) 11:10:15 ID:94ibV5Ex
相談です。
微生物のミジンコにはモノの色とか匂いとか判らないと思うんですね
でも犬ならそれが判ると思うんですね
でも犬は日本の位置とか宇宙の中の地球とか判らないと思うんですね
でも人間にはそれがわかります
でもミジンコが判って犬が判らない事があるのと同様に
人間の脳で判ることって限界があるんでしょうね?
つまり聞きたいことは人間が考えている今の世の中
時間・空間・全ての事についての本質は実は全然見えていないんでしょうね?
648茶漬けたおち:2005/11/17(木) 11:14:52 ID:MWJcOn1l
>>647
本質ってなによ?
649マジレスさん:2005/11/17(木) 11:18:23 ID:QvUSeZNV
>>647
どうしてそう思うの?
650マジレスさん:2005/11/17(木) 11:23:05 ID:e+wlkIt6
>>647 ソクラテス、プラトン、アリストテレス、釈迦、キリスト
あたりは見えちゃったんじゃないの?
651マジレスさん:2005/11/17(木) 11:46:19 ID:iSVZl7Ai
>>647
俺もそれは思うよ。人間の五感だけでは捕らえられていない何かがあっても不自然ではないと。
人間の中で常識とされている事が、実は全くの誤解である可能性もあると。

それよりも今はネットで金儲けしたい一心だ。生計立てるぞー。
652マジレスさん:2005/11/17(木) 12:20:43 ID:fNxZJX3Z
>642
そんなこと忘れて、俺とつきあおうぜ
653マジレスさん:2005/11/17(木) 12:23:45 ID:fNxZJX3Z
>647
相談になってないじゃん。

そんなの当たり前でしょ。
しかも同じ人間でも個人差がある。
頭がいい人はより多くのことを感じ取ることができるし、
ばかな人にはそれができない。
654641:2005/11/17(木) 12:45:03 ID:DCP4KfzZ
>>645
なるほど、たしかにそうですね。彼女の幸せを願うことにします。
>>646
飽きたのではなく、彼女の僕に対する態度が変わってしまったんですよ。彼女には謝ってきっちり別れます。

お二人共、レスどうもありがとうございました。おかげで答えを出すことができました。
655マジレスさん:2005/11/17(木) 14:54:03 ID:94ibV5Ex
私は絶対に運命・人生って全て科学的に本当は説明できるモノだと考えてる。
つまり、ティッシュを12階のビルの上から落とした場合、その落ちる場所が
本来絶対に計算可能なのと同じように。
その時の温度・湿度・風向き・近くを走行してる車の風圧・・・
全ての様々な要因がかさなってティッシュの落ちる場所は決定する。
人間の感情だって同じ事で感情は脳の中で決定されていると思うけど、
脳の中の様々な現象も全て因果関係があり本当は計算可能であると。
(そんな事する人いないし、今のところは出来ないだろうけど)
つまり、人生は最初から決められている。
今、この瞬間2ちゃんねるに書き込んでいるこの自分の存在やその姿も200億年前
いやもっと前から計算可能だったってね。
どう思う?反対?
656マジレスさん:2005/11/17(木) 17:50:36 ID:IZpOsiKt
>>655
そういう考え方があってもいいだろう。
ただ科学的に説明できてしまう人生なんてつまらない。
それができれば全てうまくいくのでは?できないから人生思い通りにいかないんだろう。
君が言ってることは後付けにしかきこえない。
人生は自分で切り開いていくもの。
感情は心で動くものであり、悩で動くものではない。
本気で、自分を犠牲にできるほど人を愛し合ったことがあるだろうか。
経験すれば私の言いたいことが理解できるはずだ。
657マジレスさん:2005/11/17(木) 17:58:04 ID:fNxZJX3Z
>655
あなたの言うとおりだと思いますよ。

ただし、不確定要素があまりにも多すぎて
現実には到底計算不可能なので
そんなことを考えたとしても
あまり意義のあることだとは思えません。
658マジレスさん:2005/11/17(木) 18:13:00 ID:UhzKFC2C
まっしぐら病ってゆうか熱中なりやすい病になっちゃった。
何をしても熱中してしまう、(パソコンなら朝〜夜中)ゲームも同じ
むかしはお金儲けに熱中(世間体最悪)どうしたら常識人になれるか。
659マジレスさん:2005/11/17(木) 18:27:55 ID:IZpOsiKt
>>658
物事に熱中できるのはいいことだ。
それ自体に問題はない。
熱中する対象を変えればいい。
660マジレスさん:2005/11/17(木) 18:56:49 ID:cUISjDpy
641あんたに言いたいことがある。彼女の気持ちから逃げただけだろ?
彼女はどんな子かしらねーけど、たぶんおまえのせいで人を信用できなくなるだろな。
俺の友達にいんだよ。641とまったく同じ事した馬鹿な奴が。
せめて彼女のタメにも一生懸命生きろ。
661マジレスさん:2005/11/17(木) 19:37:11 ID:fNxZJX3Z
>660
いいんだよ。
女なんてぼろ雑巾のように捨てちまえ。

>641
おまいはこれまで通り好きなときに好きなことをして暮らせ。
662マジレスさん:2005/11/17(木) 19:37:19 ID:mNl7Ufqz
>>641

「彼女を抱いて傷つけた」ってのは
君が自発的に思ったの?それとも、
彼女にそう思うように誘導されたの?


>彼女は僕にこの傷ついた心と悲しみを和らげよう、
 汚名返上をしようと思っているのなら、
 何かできることはないか自分で考えて行動してくれと言いました。

どう見ても、お金を要求してますよ、彼女。

663茶漬けたおち:2005/11/17(木) 19:56:31 ID:MWJcOn1l
>>655
つ「ハイゼンベルグの不確定性原理」
つ「バタフライ効果」
つ「ラプラスの悪魔」
664みっふぇー ◆D2zUq282Mc :2005/11/17(木) 22:01:28 ID:eFUAVmVF
>>655
昔、そんなことを言った科学者がいた
結論は不可能だがな
665マジレスさん:2005/11/17(木) 23:37:32 ID:ixZvLyth

   ∬
    ∫    ∧_∧     >655に200億年後を
     ~━⊂(´・ω・`)つ-、
      ///   /_/:::::/    計算してもらおうか  
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
666マジレスさん:2005/11/18(金) 00:49:13 ID:N4eYySpL
幸せにしてあげたかったなー
幸せを信じて辛い事を乗り越えれば
必ず幸せになれると信じてたなー
想いは伝えないと駄目だったんだなー
一人で責任に縛られてたなー
思いやりにかけてたなー
こんな事になるなんて思わなかったなー
気付かなかった俺は馬鹿だなー
辛い事はやっぱり辛かったんだろうなー
そんなつもりじゃなかったのになー
裏目に出たなー
ハンコ押したら死ぬんだろうなー
667マジレスさん:2005/11/18(金) 16:09:23 ID:U8r6Mdk6
遅レスすいませんが…

>>633-635の方々へ

信じてもらえないかもしれませんが、あなた方の意見で目が覚めました!

バカな女だと責められても仕方ないのに、
一方的な意見を言うのではなく、
私の気持ちも理解してくれて…

涙がでました

ここで、こんなに親身になっていただけるなんて…

みなさんの意見を聞きつつ、悩みました

悩んで…悩んで…今ね、社長との別れを決意したところです

頑張って、働きにでて、私の力で楽な生活を成り立たせたい!

後悔はしないと思います

本当にありがとう
みなさんも幸せになって下さいね☆
668なか:2005/11/18(金) 16:17:02 ID:SHPpP38y
友達がいる人がうらやましい・・
すごく楽しそうだし、会話が弾んでる・・
淋しいです・・
胸がすごく痛い・・
泣いて吹っ飛ばしたいけど、涙が出ない・・
嫌だ、こんなの・・・
669マジレスさん:2005/11/18(金) 16:30:01 ID:YiXy2as8
なんでここでチラシの裏する人は
マンガとか小説の台詞ちっくな語調なの?
普通に書いたら?

自分は悲劇のヒロインです〜
って感じしかしないんだけど。
670マジレスさん:2005/11/18(金) 17:29:34 ID:O1ZvjRY2
スレッドに友達の悪口を書きまくっていたら、ついに特定されてしまいました。
昨日いきなり電話がかかってきて、氏ねと言われました。
まわりの友達とも気まずくなってしまいました。このままでは、趣味のスロットできなくなってしまします。
どうしたらいいんでしょうか?
671茶漬けたおち:2005/11/18(金) 17:41:30 ID:qW7rtdwd
>>670
スロみたいなもん金と時間の無駄使いやから、ちょうどやめられるいい機会やないか。
672マジレスさん:2005/11/18(金) 17:46:07 ID:O1ZvjRY2
>>671
アドバイスありがとうございました。
おっしゃる通りだと思いますが、週に一回、ストレスを発散するいい趣味になっています。
できたらやめたくないんですが、いい方法はないでしょうか?
その友達もその店にはよく通っています。いい店なので、店を変えたくないんです
673マジレスさん:2005/11/18(金) 18:28:01 ID:ytX1ItMI
>>667

ほんとうなのか?!
普通に金選ぶと思って、見てたのに。
674マジレスさん:2005/11/18(金) 20:54:02 ID:/e5M1Meg
友達以外の人と話をするのが苦痛です。
来年大学で、親元を離れて遠くのところへいくので周りに知り合いがいなく、とても不安です。
元々人見知りをする性格なので、今まで小学生から高校まで面子が変わらなかったので救えわれていました。
だけれども、さすがに今回は同じにならなかったので一人暮らしの上、友達がいないという状態は
寂しがりやの僕にとりまして耐えがたい物です。せっかく入学できても高いお金だけ払ってオシマイなんていう状態は
避けたいです。どうかアドバイスをください
675みっふぇー ◆D2zUq282Mc :2005/11/18(金) 21:13:33 ID:HeEwuayY
>>674
大学そのものを諦めりゃイイ(・∀・)
676みっふぇー ◆D2zUq282Mc :2005/11/18(金) 21:19:37 ID:HeEwuayY
ああ、もっといい方法があるな
大学に入ってからかかる費用すべてを自分で負担しろ
そーすりゃ寂しいだの人見知りだので高いお金だけ払ってオシマイなんていう状態は
絶対にありえない
677マジレスさん:2005/11/18(金) 21:25:46 ID:U8r6Mdk6
>>673
本当なんですw

そりゃあ安定した生活はしたいけど…

もしも、別れたら…って考えたら、
子供の顔見る度に涙がでて、
ブランド品も服も欲しくなくなったし、
家族が元気で暮らせてる事に感謝したくなってきたんです

色々考えるきっかけを与えてくれた方々には
本当に感謝しています
678マジレスさん:2005/11/18(金) 21:33:28 ID:V2Uuc0ax
中卒の俺を雇ってくれる仕事ってあるんだろうか・・・?
679 ◆nswvqFUMEI :2005/11/18(金) 21:35:10 ID:78D/4mlE
>>674
>今まで小学生から高校まで面子が変わらなかったので

かなり田舎だと推察できる。
人生に環境の変化は付き物で、大学に限った話ではない。
不安は当たり前。
寂しさも当たり前。
それが悪いわけではないし・・。

若いうちに環境の大きな変化を体験しておくのは良いことだよ。
「友達が出来ない」などと決め付ける必要はないし、性格は絶対的な条件ではない。
好きなことに打ち込んでる時だけは性格が変わったりするだろ。
何事も創意工夫だ。頭を使え。
サークルに入っても良いし、ネットを突破口にするアイデアもあるだろう。
680マジレスさん:2005/11/18(金) 21:39:44 ID:u/+rHrYf
他人の社内メールを見るのって犯罪ですか?
681 ◆nswvqFUMEI :2005/11/18(金) 21:59:17 ID:78D/4mlE
>>680
個人情報保護法も施行されたことだしね。
まあ以前から企業が社内メールを監視することはよくあったし、機密情報の漏洩防止の上でも必要なことだ。
しかし、アクセス権の無い者が、私的に盗み見るのは、不正アクセス防止法にも引っ掛かる。

つーか、何のために見たいんだ?
682マジレスさん:2005/11/18(金) 21:59:56 ID:nZM90Axz
ある意味悩みなんですけど、
バスカードが1枚は300円もう1枚は200円残ってるんですが、
これを二つ合わせて利用することってできるんですか??
バスで片道440円なので使いたいのですが。
683茶漬けたおち:2005/11/18(金) 22:00:44 ID:qW7rtdwd
>>672
あなたが悪口を書きまくったあげく(相手がむかついてあなたが)特定されるって
よっぽどのこと書いたんやろ。
なんでそんな相手と友達を続けたいの?
684茶漬けたおち:2005/11/18(金) 22:03:09 ID:qW7rtdwd
>>682
バス会社に聞けや。そんなもん。
685マジレスさん:2005/11/18(金) 22:21:56 ID:4OeN0h26
兄弟の問題なんだが、弟が反抗期に突入したみたいだ。
毎日パソコンに入り浸る、すぐキレる、自己中だ、口が悪い。
母親がいないからどんな風にしつけりゃいいのかわからない。
今日あまりの傲慢さについ手が出てしまった。
するとやはり自分が正しいと思い込み即キレ。
ヒステリックみたいにギャーギャー叫びだすし、俺はその声が嫌いでまた殴ってしまった。
手を出して解決するわけじゃないのはわかってるんだが。短気なのは俺のほうなんだろうか。
普通に会話出来るまでまた2〜3日かかるんだろうな・・。
いったいどうすりゃいいんだ('A`)
686マジレスさん:2005/11/18(金) 23:23:06 ID:XWU1DlHT
マジな悩みなんだが…
俺は今、専門学校に通ってる。今年、就職活動。
すると、企業によって「成績証明書」なるものが必要である。
その成績証明書がどんなものなのか、生徒には分からない(開封すると無効になるため)
成績証明なんて言うぐらいだから、通信簿みたいに成績とか出席数も明記されてると思う。
もし、そうなら俺、学校遅刻・欠席結構多くて、こんなの企業に提出できない…。
かといって、このまま就職活動しなければ、出席数的に卒業すら危うい。
卒業できなければ、満期退学みたいな感じになる…
一体どうしたらいいんでしょうか…?
687マジレスさん:2005/11/18(金) 23:46:02 ID:tmSSMlOy
>>685
2ちゃんねらどうしの兄弟か。仲が良い方が奇跡だと思うぞ。
弟からパソコン取り上げるのが一番なんだがそうするとまた発狂するだろうな。
けど麻薬中毒患者みたいなものだから、そこは覚悟が必要だ。


>>686
相談に来るの遅すぎ。評価が出てからどうしたらいいも糞もあったもんじゃないよ。
ダメ元で当たって砕けて鯉。
688茶漬けたおち:2005/11/18(金) 23:53:41 ID:qW7rtdwd
>>686
そんなもん「欠席が多いがその間何をしてたのか?」ときかれたときの
合理的な答えを用意するしかないやろ。
689686:2005/11/19(土) 00:04:59 ID:xNOXV+TN
>>687
すいません…

>>686
デザイン系の学校なんだが、俺は入学した時から
自分の実力のなさみたいなのを、痛感して学校の課題以外にも自分で課題を設けて作品を作り続けてきた。
毎日、大体、深夜3〜4時くらいまで。
それやってたら、遅刻とか増えてしまった…
ありのまま、正直に話すとこんな感じなんですが…
690マジレスさん:2005/11/19(土) 00:05:58 ID:us6KOywT
以前、ハッスル系の風俗に行きました。
そこで、会った子と連絡先交換して飲みに行きHをしました。
Hをした感じまったく、遊んでないふうで好感を持ちました。
向こうは付き合いたい感じでした。
けど、そういう店なだけに、一緒に行った旧友には思いっきり胸を揉まれてる感じです。
そんな子と付き合えるのでしょうか?けど、好きになりそうです・・・
やめておいたほうが良いですよね・・・好きになりそうなんですが、
旧友に胸を揉まれたりしたのが気になって・・・みなさんならどうしますか?
691マジレスさん:2005/11/19(土) 00:20:53 ID:hWPhKLgE
日本人はなぜ犯罪に対して無関心、無感情んですかね?
そりゃ中国人に非難されても仕方ないわ。
もうね、なんていうか呆れる。 殺人事件が起これば被害者が悪い、被害者に責任がある、加害者もかわいそう、なんて意見で溢れかえる。
お前ら恥ずかしくないの? 民度の低さをしれ。
そりゃ南京大虐殺も起こるわなヤレヤレ
692マジレスさん:2005/11/19(土) 00:28:07 ID:nDDjdGEi
>>690
別に気にしない
でも、それ以前に風俗のひとはあんまし

>>691
スレ違い
693マジレスさん:2005/11/19(土) 00:28:55 ID:0yllDwVE
>>691 そういう議論は該当する板でしてくれ
694マジレスさん:2005/11/19(土) 00:45:25 ID:hWPhKLgE
すみません書き方が悪かったですね。
つまり、思いやりのない日本人とどうコミュニケーションをとればいいのか悩んでいます。
日本人の思考回路は、加害者は被害者にたぶらかされた被害者というもののようで、
すべては他人事で済ましてしまう傾向にあるようです。
中国人のような愛情があればこんなに困らないんですが、日本人は基地外が多いようで……
そんな日本人と上手くやるアドバイスをどうかいただけないでしょうか?
695マジレスさん:2005/11/19(土) 00:50:51 ID:nDDjdGEi
>>694
板違い。もっと煽るにも適した板があるだろw

一応マジレスすると、日本人一般にそのような傾向は見られない。
もし>>694のまわりにそのような傾向の人が多いなら、
もう少し付き合う人を選べばいい。
696マジレスさん:2005/11/19(土) 00:52:48 ID:0yllDwVE
>>694 あなたは自分が基地外だと思っている人間とうまくやれると思っているのか?
697マジレスさん:2005/11/19(土) 01:01:10 ID:X75y47uy
>>694
あんた中国人?日本人全員がそんなバカだらけと思ってるなら、
アンタも所詮、テレビに洗脳されたバカの一人だよ?
そういうバカは一部で、ほとんどは「加害者が悪い」と思ってるに決まってんじゃん。
中国が愛情に溢れてるみたいな言い方だが、世界で一番多種に渡って生き物食ってんの
中国だよ?
698 ◆nswvqFUMEI :2005/11/19(土) 01:04:43 ID:JXg8PoBW
>>691>>694
釣られてやろう。
インドのようにカルマ思想が当たり前の国では、被害者の業が問題にされるが、日本では基本的に被害者には優しい。
まあ、被害者に非があるケースもあれば、非が無いケースもあるだろう。
全部を一緒くたにする貴方の発想がおかしい。
恥ずかしくないの?

上手くやりたいなら、相手を基地外と思うのは辞めることだな。
対立しても良いのであれば、もちろん自由だよ。
好きにしろ。
まあ、貴方に思いやりが無いことは確かだね。
699 ◆nswvqFUMEI :2005/11/19(土) 01:09:50 ID:JXg8PoBW
まあ、俺だって思いやりはないけどな。
「こんな奴はどうでもいい」と思った連中には、絶対に情けをかけない。
わはははは。
700マジレスさん:2005/11/19(土) 01:12:30 ID:hWPhKLgE
わかりました。アドバイスありがとうございます。
日本人の中にも1パーセントくらいはマシな人もいるでしょう。
しかし大半は頭の痛い人ばかりです。 日本の裁判官である杉浦氏はいかなる事件においても
死刑執行のサインはしないと言っていました。
http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm
この下に日本人の心ない悪業が書かれています。
しかし、それに出された判決は主犯以外わずか数年。
その結果監禁事件で再び捕まりました。
本スレに行ってみればわかりますが酷い中傷のあらしです。
日本人は悪魔ですね。
701 ◆nswvqFUMEI :2005/11/19(土) 01:20:03 ID:JXg8PoBW
>>700
お前に思いやりが無く、悪魔的な心の持ち主だということはよく分かった。
一部の事例だけで大方を同一視する短絡的な思考形態こそ、酷い偏見を作り出し、思いやりを破壊し、心に悪魔を育てるからだ。

お前の批判は、総てお前に当てはまる。
それが分からないなら、もう来なくていい。
主義主張板で吠えてなさい。
702マジレスさん:2005/11/19(土) 01:21:38 ID:jubXsBEr
中国人うぜえよ。杉本は裁判官じゃねーよ。
尖閣諸島は日本領だ。資源のがわかってからのこのこと横取りしようとしてるんじゃねーよ。

恥を知るのはおまえらだ。
南京で中国の民間人をころしたのは中国人だろ。
703マジレスさん:2005/11/19(土) 01:25:17 ID:0yllDwVE
チベットは今・・・
704マジレスさん:2005/11/19(土) 01:28:17 ID:uyMn9WpH
みなさーん、お魚になってますよー
705 ◆nswvqFUMEI :2005/11/19(土) 01:31:51 ID:JXg8PoBW
んなこと分かってるがな。
人生板のデフォルト名無しの由来は、「ネタにもマジレス」なんだぞ。
706マジレスさん:2005/11/19(土) 01:34:07 ID:X75y47uy
>>700
では聞きたいが中国では人民全員が100パーセント納得のいく裁決なのか?
第一こんな裁決、誰が見てもオカシイに決まってるじゃねーか。
裁判官なんて事例ばっか勉強してるから、かなりの世間知らずも多いんだよ。
それにアメリカなんか、もっととんでもなく凄いぞ?
707マジレスさん:2005/11/19(土) 01:36:35 ID:X75y47uy
>>704
それでこそ、人生相談板。
たとえネタでも読む人に何かを伝える。
だからこそ、人生相談板。
708マジレスさん:2005/11/19(土) 01:37:15 ID:hWPhKLgE
すみません、杉浦氏は法務大臣でしたね。 しかし中国では死刑相当の犯罪者がたった数年で出られるのですから
日本には犯罪者が街中に点在していますよね。 そんな日本に住むのはとても恐怖です。
あなたたちは怖くないのですか? そんな日本人とコミュニケーションを取るのはやはり恐ろしいです。
709マジレスさん:2005/11/19(土) 01:40:33 ID:0yllDwVE
中国人犯罪者が一家皆殺しにする方がよっぽど怖い
710 ◆nswvqFUMEI :2005/11/19(土) 01:44:20 ID:JXg8PoBW
中国は思想統制も酷いからなあ。
ネットも度々切られるし。
711マジレスさん:2005/11/19(土) 01:44:57 ID:X75y47uy
>>708
確かに日本の法律は甘アマだ。オレが裁判官なら今の10倍は死刑だ。
だが、>>709のような事もある。中国人にも基地外は沢山いるが?
712 ◆nswvqFUMEI :2005/11/19(土) 01:47:40 ID:JXg8PoBW
>>708
だから中国で生きなさい。
お前のような悪魔とコミュニケーションを取る日本人が可哀相です。恐怖です。
713マジレスさん:2005/11/19(土) 01:53:49 ID:3GL5Ft6B
何か週刊文春だったかなぁ。かなり前だけど、
中国は、基地外大国と書かれていた。写真も載っていた。
自由に移転できないので、人間関係から、とか書いてあったけど、
随分昔の話だね。今はどうなのかなぁ。
714マジレスさん:2005/11/19(土) 02:00:36 ID:yYsfM1gd
僕は将来、直接人のためになる、人の笑顔が見れる職業に尽きたくて、
福祉関係の仕事を候補に挙げています。僕は現在中学3年、進路を決める
重要な段階ですが、今とても迷っています。

僕の偏差値は大体62,3ですが、進路希望にあがっている高校は3タイプ。
一つは地元の偏差値59くらいの公立高校。家から近いと言う利点があります。
もう一つはちょっと離れた、電車通学の私立校。偏差値62くらいで大学進学に向いている
と思います。そして最後はほんの少し遠い私立校。偏差値38程度ですが、今年度から特進クラスが
できます。3つ目の高校選択の理由は、人のために何かしたい、まずは人生を放棄している人
を更正させてあげたい!というものです。先生やその他の大人に任せるより、友だちと言う内側の
人間が努力したほうがいいんじゃないかと考えているからです。

今非常に迷っています。何でもいいです。思ったこと、感じたことについてアドバイスをください。
よろしくお願いします。
715マジレスさん:2005/11/19(土) 02:09:09 ID:Imbyu1YZ
本当に相談に乗って欲しいのですが・・・


716マジレスさん:2005/11/19(土) 02:10:34 ID:yYsfM1gd
>>715
僕は勉強するために今日ずっとここを開いています。
あなたの相談内容が書かれているレス番を教えてくれませんか?
僕にも出来ることがあるかもしれません。
717涼風:2005/11/19(土) 02:12:16 ID:8Ycirxtf
女だけど後輩がやり逃げされたから男クラしてもいいんかな?昔それで停学なったからさぁー でもムカつくよなー次の被害者が出る前にけじめつけてもらわんとね
718マジレスさん:2005/11/19(土) 02:14:29 ID:nDDjdGEi
>>714
親の金がゆるすなら電車通学の私立校
そうでないなら地元の公立
DQN私立には行かない方がいい。
困った人は別に進学校にだっているから、
その人達のために何かしてやればいい。
あえてDQN高校いったって、1高校生のできることなんか知れてるから、
今は自分を触発し、高めてくれる人がいる環境を選ぶべき。
719マジレスさん:2005/11/19(土) 02:15:47 ID:Imbyu1YZ
私は普通の高校に通っているオンナです。
で、相談と言うのはある男の子を好きになってしまったのです。
その彼と言うのは、実は養護学校に通っている人なんです。

その彼は何故に養護学校に通っているかと言うと、目が見えないのです。
その他に知的にとか、精神的にとか、よくないことはありません。

でも、そのことをちょっとほのめかしてから、
両親からかなり辛く拒否をされるようになりました。
どうしたらいいでしょう・・・

>>716さん
書き込みは初めてです。。。

720マジレスさん:2005/11/19(土) 02:16:51 ID:0yllDwVE
>>717 暴力はあまりおすすめしない、その気があるなら法的手段をとる
など大人の対応をして欲しい。
721マジレスさん:2005/11/19(土) 02:18:01 ID:dAeda1uP
勉強や資格等、実戦経験積まないと意味が無いですか?
722 ◆nswvqFUMEI :2005/11/19(土) 02:19:23 ID:JXg8PoBW
>>714
福祉と言っても、色々あるからなぁ。
特定の資格が必要なものもあれば、必要ないものもある。
特殊な技能の有無も関わってくる。

いずれにしろ、福祉の仕事をやりたいという一念を堅持し、努力を続ける覚悟があれば何とかなるだろう。
高校の選択は絶対条件ではない。
ただ、例の私立はやめた方がよいだろうね。
723マジレスさん:2005/11/19(土) 02:19:45 ID:yYsfM1gd
>>718
うーん、やはり3つ目の選択は無謀でしたか。
そうですね、アドバイス通り、大学進学に有利な私立校を
目指して勉強しようと思います。そしてちゃんと大学を出て、
それから人のためになるようがんばることにします。
貴重なレスをどうもありがとうございました。
724涼風:2005/11/19(土) 02:20:29 ID:8Ycirxtf
そんなハンパな事ができっかよー やり逃げだよやり逃げ! まぁあたしがやんなくても他の連中が黙っちゃいないだろーね
725マジレスさん:2005/11/19(土) 02:20:43 ID:0yllDwVE
>>719 付き合いたければ付き合えば良いがね、結婚をするというならまた
熟考が必要だとは思うが、高校生の恋愛なんだし、問題ないがね
726マジレスさん:2005/11/19(土) 02:21:04 ID:nDDjdGEi
>>719 両親はどうして拒否するの?
もし遠い将来の事を考えるなら、現実にはいろいろ
問題があるかもしれないけど…まだ高校生でしょ
好きになったなら今はとりあえず自分の
思うようにやってみたらいいと思うよ。
727719:2005/11/19(土) 02:25:50 ID:Imbyu1YZ
男の人と付き合うっていうのが初めてなんです。
で、両親とは仲がいいんですけど、その彼のことを少しほのめかした途端、
まるで人が変わったかのように反対しだしたんです。

将来が無いとか、一時的な気持ちだとか。
それまでいろんな話をちゃんと聞いてくれてたのに。

遠いかどうかは分からないけど、彼とは結婚したいです。
高校を卒業したらすぐにでも結婚したいです。

728 ◆nswvqFUMEI :2005/11/19(土) 02:29:25 ID:JXg8PoBW
>>719
人を好きになるのは当たり前。
ただし好き嫌いの感情が簡単に揺れ動く思春期の恋愛にとって、障害者が相手だと問題が起こりやすい。
単なる恋愛を超えた、相手の人生問題にも関わってしまう可能性があるのに、自分はそこまで考えていないケースがあるからだ。

「どうしたらいいでしょう」と質問すること自体が愚かだ。
方法論の領域ではないからだ。
必要なのは、気持ちの純粋度と強さのみ。
背負えるものを背負う覚悟があるほど本気なら、それを貫けばいい。
たとえ反対されてもね。
729マジレスさん:2005/11/19(土) 02:29:43 ID:yYsfM1gd
あ、書き込みしてる間に他のレスが…
>>722
うん、と…福祉関係で、具体的にどれとはまだ決まっていないです。
それについては高校でまたじっくり決めるつもりでした。
やはり>>718の方と同意見で、その私立校以外の選択を薦めてくれるのですね。
ありがとうございました。
730マジレスさん:2005/11/19(土) 02:32:12 ID:nDDjdGEi
>>727
なんか、微笑ましいなぁ。
高校卒業したら結婚っていうのは俺もどうかと思うけど、
一時的な気持ちかも、付き合ってみないとわかんないべ。
とりあえず、付き合っちゃえば?
もし付き合って、実際うまくいってれば、親も理解してくれるだろうし、
そうでなければ、そのときまた>>714がよく考え直せばいいこと。
731マジレスさん:2005/11/19(土) 02:32:47 ID:yYsfM1gd
>>719
他の方の仰られているように、僕も重要なのは意志の強さだと思います。
僕は目が見えない、という障害の方と接したことがないので分からないですが。

まずは自分なりに、目が見えない方がどういう生活を送っているか手元のパソコンで
調べてみるといいと思います。そうすれば良くも悪くも、しっかり把握できるように
なるでしょうし、ちゃんと生活していっている、と言う証拠を発見できればそれを両親に
見せて理解してもらえる可能性も出てくるとんじゃないかと。
732マジレスさん:2005/11/19(土) 02:33:49 ID:Imbyu1YZ
>>728
責任を背負う覚悟は出来ています。
でも今のままでは、彼も傷つけてしまうし、親も傷つけてしまいます。

八方美人に問題を解決したとは思いませんが、
私の気持ちを貫くことで傷つく人が多すぎる気がしてしまい悩んでいるのです。

733マジレスさん:2005/11/19(土) 02:38:53 ID:0yllDwVE
>>732 ならば尚、高校卒業してすぐに結婚なんて性急なことは考えないほうが良い。
大学行って就職する、またそのまま就職したりして自立して生活が安定してから
そういうことは考えるべき。
734719:2005/11/19(土) 02:41:15 ID:Imbyu1YZ
目が見えないということを、本当に私は理解出来ているのかと言えば、
そうではないでしょう。

でも理解しようと言う気持ちはもちろんあります。
両親が反対する気持ちも分かります。
ちゃんと二人で生活していける保障もありません。

でも、でも、彼のことを好きで、一緒にいたいという気持ちは変わりません。

ちゃんと生活が出来るという証拠も、正直なところ無いのが事実だと思います。
だって今現在、独力で生きている訳ではにから。彼も私も。

735マジレスさん:2005/11/19(土) 02:43:42 ID:Imbyu1YZ
>>733
そのまま就職して生活が安定するかどうかなんて、実際にしてみなければ分からないですよね?
大学に行って就職することだって、ただ時期を四年間先延ばしにしたとしか思えないのですが…

736涼風:2005/11/19(土) 02:44:24 ID:8Ycirxtf
なんか・・・失礼かもしんねーけど映画みたいな恋だな あたしはまともに恋したのなんて小学校くらいじゃね? 頑張れよ!!世の中あんたみたいな純粋なやつばっかりならなぁ・・
737 ◆nswvqFUMEI :2005/11/19(土) 02:44:41 ID:JXg8PoBW
>>732
私が言ってる「覚悟」とか「責任」は、そういう意味ではない。
相手の責任まで貴方が背負う必要はない。
恋愛に限らず、人間関係で傷付くのはよくあることだ。
相手あってのことだし、傷付ける意図の有無に関係なく・・・。

ただ「気持ちを貫く」とは、決して一方的なものではない。
本当に傷付けたくないのか?
それとも自分自身が傷付きたくないのか?
冷静に心を見つめてください。
738マジレスさん:2005/11/19(土) 02:46:14 ID:0yllDwVE
>>735 人生経験を積む、と言う意味では良いと思うのだが、
もちろんその間彼とは付き合っているわけだが、何故そんなに
結婚にこだわるのかね?
739マジレスさん:2005/11/19(土) 02:48:13 ID:uyMn9WpH
>>735
高校卒業すぐに結婚した場合、どのような生活プランなのか
ここに書いてみて。
740マジレスさん:2005/11/19(土) 02:49:20 ID:Imbyu1YZ
>>737
ありがとうございます。

彼の責任まで私が背負うことは無いとのことですが。
私はあると思います。
いろんな美談なんかにあると思いますが。
最終的なところは私自身が背負うところはあると思います。
自分には障害者とは感じられなくても、周囲の人がそう感じる以上は。

もちろん私自身だって傷つきたくはありません。

741マジレスさん:2005/11/19(土) 02:53:39 ID:Imbyu1YZ
>>739
彼は卒業後、ある訓練施設と言うのか、ある場所に就職することが
決まっています。毎月お給料は出るのですが、正直に言うと
雀の涙ほどみたいです。

私はと言うと、フリーターになると思います。
大学は一つ私立ですが受かっています。
でも、大学には行かないとは思います。

742マジレスさん:2005/11/19(土) 02:55:58 ID:Imbyu1YZ
>>738
大学って本当に人生経験を深くつめるのでしょうか?
もちろん自分の心次第だとは思いますが…
743マジレスさん:2005/11/19(土) 02:59:47 ID:0yllDwVE
>>742 えーと、雀の涙程の給料とフリーターの給料でどうやって生活するのよ?
何故就職せずフリーター???大学に行くのはそれ自体が大切なのではなく今
と違った環境に自分を置く事に意味がある。

744 ◆nswvqFUMEI :2005/11/19(土) 03:01:14 ID:JXg8PoBW
>>740
気持ちが本気で強いのは、とても良いこと。
ただし、しなやかさのある強さなのか? と・・・。
うーん。
「頑なになることとは違いますよ」と私は言いたかったわけです。

その点に気をつけていれば、あとは自分の思いを具体的に表現するだけです。
動くことで結果的に後悔することがあります。
でも、動かないことで後々生じる後悔の方が、きっと大きいと思います。
745マジレスさん:2005/11/19(土) 03:03:39 ID:3GL5Ft6B
>721 と思うけどね。慶応とか、結構入ってくるけど、上は
高卒が多いけど、慶応の奴とかも、経験のあるから勝てないと
言っているね。そりゃ何十年もやっているから、資格なんか
持っていても、何年もやっているほうが詳しいよ。
746マジレスさん:2005/11/19(土) 03:04:07 ID:uyMn9WpH
>>741
彼の少ない給料とバイトで生活していけますか?
あなたは将来の目標(なりたいもの)が見えなくて
彼を口実に将来の事に関して逃げていませんか?

本当に彼を結婚して彼と生活するなら、大学を卒業して
産休や育児休暇がキチンと取れ、その後も職場復帰できる企業に
就職し、今後何十年での生活をどう安定させるかを考えるのが
先ではないですか?
制度がキチンとした企業に就職し自立すれば、親御さんも納得するでしょう。
そして、生涯一緒にいるという覚悟があるなら、あなたも彼も
あなたが就職するまでは「お付き合い」で我慢できるはずですよ。

将来の展望も計画も何も考えていないから、親御さんは反対すると思います。
社会は甘くないですよ。一時の感情だけでは生活はできません。
もう少し考えて欲しいと思います。
747マジレスさん:2005/11/19(土) 03:04:25 ID:Imbyu1YZ
>>743
違った環境に身を置くのならば、大学でもフリーターでも同じじゃないですか?
それだったら、大学に多くの学費を払うより、フリーターとして毎日を頑張って
稼いで生きたほうが良くないですか?
748マジレスさん:2005/11/19(土) 03:11:06 ID:Imbyu1YZ
>>746
ありがとうございます。

私が男なら兎も角、産休や育児休暇がきちんと取れる企業がどの位あると
思われますか?
そしてその後も職場復帰できる会社なんて、数が限られてません?

目が見えないというハンディを負った彼をどのくらいの会社が雇ってくれるでしょう?
浅学な私には考えも及びません。

将来の展望が考えられるような社会なら、考えに苦しんだりはしないのですが。。。

749マジレスさん:2005/11/19(土) 03:12:53 ID:0yllDwVE
>>748 少ないから勉強して大学行って学歴という武器を持てと言ってるんだけど…
750マジレスさん:2005/11/19(土) 03:13:56 ID:Imbyu1YZ
>>744
しなやかさのある強さかと問われれば、そうでは無いと答えざるを得ない
かも知れません。
頑なにならざるを得ない世であるとも言えますが。

はぁ・・・
751マジレスさん:2005/11/19(土) 03:15:06 ID:Imbyu1YZ
>>749
そうか。
そういうことですか。
752マジレスさん:2005/11/19(土) 03:30:15 ID:uyMn9WpH
>>748
フリーターなんて首すぐ切られるよ。
>>749が言うように、あなたが大黒柱になるなら武器を持ちなさい。
数が限られてると最初から諦めるのではなくて、制度が充実している企業に
雇ってもらえるくらいの女性になってください。
もしくは手に職を持つことを考えて下さい。
福祉系でも看護師でも弁護士でも行政書士でもなんでもいいけど、
「強い資格」があるとより良いと思います。
将来の展望が厳しい社会だからこそ、今考えないといけないし、
勉強が必要なのですよ。
ダラダラとフリーターになってても、病気になったりしたらどうします?
子供ができたらどうしますか?
それこそ、子供が居て障害のある夫を持つ30,40歳の女性を雇ってくれる
所なんて少ないですよ。パートでもね。
老後、年金が少ない二人でどう暮らして行きますか?
結婚となると考えることは山ほどあります。
目先で「分からないから」と投げないで下さい。あなたと彼の将来のことなのですからね。
753マジレスさん:2005/11/19(土) 04:47:31 ID:+aC8Mb8Y
婚約した。
彼女の父親は彼女がまだ幼い頃、女作って離婚したらしい。
今では、全く別の家庭を持っている。
そんな父親を彼女は恨んだことはないと言っていた。
そうとう父親っ子だったらしく、寂しい思いをしてきたっぽい。
未だに連絡を取り合って、たまに会っているみたいだ。

そんな父親が俺に会いたいと彼女に言って来たらしい。
正直、非常に不愉快なんだが。

お前、自分の子供がどんな思いしてきたかわかってんのか。
何をいまさら父親面して、婚約者である俺の前に現れるのか。
お前のように、覚悟もなく結婚決めたわけじゃない。
お前に、俺のことを見定める権利があるんか。
会ったら、不必要なことを言ってしまいそうだ・・・

彼女にとっては唯一の父親。
できるなら彼女を傷つけたくない。
彼女は当たり前のように、父親に俺が挨拶するものと信じている。
そんなだから、断ることは出来なかった。

相談というより、なんだこれは。
俺は、一発ぐらいぶん殴るぐらいが調度いいと思ってるんだが。

754みっふぇー ◆D2zUq282Mc :2005/11/19(土) 06:33:00 ID:gh3xijOe
あまり感情的にならんほうがいいとしか胃炎。。。
755マジレスさん:2005/11/19(土) 07:05:49 ID:opOcGBVO
>>753
彼女の事を大切に思ってあげてるんですね

でも…本当に彼女のためを思うなら
無難に挨拶をこなすべきでは?

どんな情けない親でも
彼女のたった一人の父親なんだもの

くやしいでしょうが
腹立たしいでしょうが
殴るのは、あなたの気持ちが
どうしようもなくなった最後まで我慢してあげて下さい

キレるのは、いつでも間に合う…

その前に彼女の願う婚約者と父親の理想図を
叶えてあげてほしいな
756685:2005/11/19(土) 08:39:53 ID:+8zbDTeK
>678
仲いいほうが奇跡だったのか。
他の家庭ではどうだかわからないから考えすぎてたかもしれない。
今パソコン取り上げたら恐らく刺されるな。
757マジレスさん:2005/11/19(土) 09:19:50 ID:j+DDQwil
>>753

何様のつもりだ。
世間体で殴るだけだろ。

「私、悪人は許せませんから、バコッ!」
758マジレスさん:2005/11/19(土) 09:30:44 ID:j+DDQwil
>女の父親は彼女がまだ幼い頃、女作って離婚したらしい。

たぶん彼女の母親が、自己保身の為に流した怪情報だろうけど、
父親にしてみればいい迷惑だよ。

父親「妻に捨てられたのに、
   いつの間にか、僕が家族を捨てたみたいに情報操作されたとです。
   娘の婚約者に逢いに行ったら、こちらの言い分も聞かずに
   逆恨みされてたとです。」


759マジレスさん:2005/11/19(土) 09:32:10 ID:j+DDQwil
>>753

朝からほんと胸糞悪いスレ見たわ。
7600@:2005/11/19(土) 09:42:09 ID:KSY0kQem
>>753
>『俺は、一発ぐらいぶん殴るぐらいが調度いいと思ってるんだが。』
それやったら彼女傷つくんじゃない?
未だに連絡を取り合って、たまに会っているほどの親子関係だというのならさ。
「できるなら彼女を傷つけたくない。」と思うのなら止めた方がいいんじゃないかな、それ。
761マジレスさん:2005/11/19(土) 09:51:52 ID:3GiKK+mo
>>753
その時刻に2ちゃんねらしてるオトコが言ってもなあ(w
762マジレスさん:2005/11/19(土) 10:01:54 ID:V0ysrxGZ
役立たずは生きる価値なしだと思いますよね?
7630@:2005/11/19(土) 10:08:48 ID:KSY0kQem
>>762
まあ主観的に見るとそういう見方もあるだろうけど、なんで?
764マジレスさん:2005/11/19(土) 10:18:46 ID:V0ysrxGZ
762は役立たずなんです。誰の役にも立ってません。
765マジレスさん:2005/11/19(土) 10:27:09 ID:j+DDQwil
>>762

ペットとしての生き方は、やっぱあるよ。
ニートでも、両親と仲良かったら、
両親にはとても喜ばれるとおもうよ。

766マジレスさん:2005/11/19(土) 10:31:56 ID:V0ysrxGZ
762は両親ともそこまで仲良くありません。将来有望じゃないし将来無望です。
767マジレスさん:2005/11/19(土) 10:33:48 ID:j+DDQwil
>>766

じゃあ、僕の悩みを聞いてよ。
今、きみしかいないんだ
言ってもいい?
768マジレスさん:2005/11/19(土) 10:37:58 ID:V0ysrxGZ
は-い
769マジレスさん:2005/11/19(土) 10:46:09 ID:j+DDQwil
>>762

役立たずでも、文字を打つ事はできる。
君は、キーボードを打てる。
何より、日本語が理解できるってこと自体、
奇跡なんだ。

君は悩みを言える。
だったら、もっともっと悩みを吐き出して。

それに答えてくれる人達がいる。

悩める人のレス+それに答える人のレス=誰かにっとての光。
770マジレスさん:2005/11/19(土) 10:48:58 ID:j+DDQwil
悩みをガンガン製造して、この板に書き出してください!
誰にも負けないくらい書き出してください。
771マジレスさん:2005/11/19(土) 11:15:01 ID:V0ysrxGZ
役に立たない人はいらない人間なんです。生きてても意味ない。
772マジレスさん:2005/11/19(土) 11:16:50 ID:cjt9f7F6
  人気タレント内村光良さん(41)死亡  
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1132150555/l50

タイーホ祭開催中!!
773マジレスさん:2005/11/19(土) 14:41:00 ID:tJZJXGWB
>>753
彼女のことを思っての行動とあなたは勘違いしているみたいだけど、
自分のモヤモヤした気持ちを発散したいだけに見えるよ。
彼女の父親は彼女の父親で、悲しい思いをしてきたのも彼女、
どんな父親でも慕ってたまに連絡を取り、自分の伴侶を紹介したいと
彼女は言っている。
この彼女の気持ちの中に「殴って欲しい」なんて感情はどこにある?
勝手に自分の感情で彼女を傷つけるな。
余計なことを言ったり、殴ったりしたら、自分勝手だった彼女の父親と
同じだよ。ただの自己満足。
774マジレスさん:2005/11/19(土) 16:28:03 ID:QPU3DVOR
>>770
お茶飲め。
775マジレスさん:2005/11/19(土) 16:39:41 ID:QPU3DVOR
>>771
ならお前が死ねばいい。
776マジレスさん:2005/11/19(土) 17:08:46 ID:V0ysrxGZ
死に方教ぇてょ…
777マジレスさん:2005/11/19(土) 17:10:41 ID:iFQfrvjJ
ライオンの餌になれば。
778マジレスさん:2005/11/19(土) 17:19:48 ID:V0ysrxGZ
噛み砕かれますよね?(;゜)
779むむ。:2005/11/19(土) 17:20:26 ID:EGyNvmss
私の高校は中高一貫で、クラスには半分ずつの割合で
中学からあがってきた人と他中学から来た人がいます。
ちなみに、私は他中から。
(中学校あがりの子で)仲の良い子がいて、教室移動も一緒、帰るのも一緒
です。
でも、最近私の中で、やっぱり壁のようなものがあるょうに感じてき
たんです。仲が悪いとか、全然そんなじゃないんですが、中学校あがり同士
だと、楽なように見えるんです。あとは、その友達の人柄上、誰と
でも仲良く出来ることもあって、見てると何か辛いというか、羨まし
いというか…不安になったり。私はその子のことは友達と
して大好きだし、だから自分で思うに、友達の一番仲良い人が自分
であってほしぃと思ってしまってるのかも知れないなぁと思いま
す(>_<)
他の友達からは、『二人って仲良いよね♪』って言われたりも。
私は素直に喜ぶけど、(笑)友達は笑って誤魔化してるって感じ
で…。だから、たまぁに分からなく
なるというか(;^_^A
長くなってしまって、ごめんなさい!!
780マジレスさん:2005/11/19(土) 17:22:05 ID:QPU3DVOR
>>776>>778
味噌汁のダシになれ。
781マジレスさん:2005/11/19(土) 17:25:24 ID:V0ysrxGZ
味噌汁は嫌。
782マジレスさん:2005/11/19(土) 17:27:54 ID:QfPQiLW5
イラクに行って自爆テロしなさい
783マジレスさん:2005/11/19(土) 17:30:17 ID:QPU3DVOR
>>781
女だったら、死ぬ前に私と一発やる!!!
私が先に腹上死するかも。
784マジレスさん:2005/11/19(土) 17:30:26 ID:ZXUnHp6m
>>779
仲良くいられるんなら多少の壁があってもええではないか。
誰もが誰をも理解出来るわけでもないし、全てを晒し出せるわけでもない。
欲張り過ぎると失うものもあるもんさ。
壁を感じるそのままの彼女を受け入れてやればよかよか。
785マジレスさん:2005/11/19(土) 17:32:08 ID:V0ysrxGZ
イラクに行くコースわかりませんω・`)
786マジレスさん:2005/11/19(土) 17:38:02 ID:ZXUnHp6m
>>764
まずは自分で自分の役に立て。他人はそれからだ。
787むむ。:2005/11/19(土) 17:40:22 ID:EGyNvmss
感動。
ありがとう。>マジレスさん
788マジレスさん:2005/11/19(土) 17:57:41 ID:ZXUnHp6m
どういたしまして(=´ー`)ノ
789マジレスさん:2005/11/19(土) 18:15:44 ID:hO3SMVsA
質問です。
新幹線に乗ります。
乗り込むのは始発駅から3つ目です。
一人ですが手荷物が2つあります。
その日は通勤客で満席でした。
車両と車両の間のスペースにも6人づつ人がたっています。
私は指定席をとっています。
一人ですが2席とっていました。
新幹線に乗り込むと私の指定席の一つに人が座っていました。
私はその人に『私はそこの席です』と言い退いてもらうことにしました。
するとその人は「ああそうでしたか」と一つ席をずらして座りました。
『そこも私の席です』と言うと顔をしかめ「一人じゃないんですか?」と聞きました。
『一人ですが2つとりました。』と言うと、
その人は終点まで行くらしく2時間立ちっぱなしはつらいので座らせてくれないか?と言われましたが、きっぱり断りました。
しかしそれでも「満席なんだからいいだろう、荷物は荷物棚におけばいい」と言いだしたので
『ならお金を払え』と言いました。
「どうしてだ、きみに払うのはおかしいだろう」
『この席は私が買いました。座りたいのならこの席の分払ってください』

これは私が新幹線に乗ってるときに思い浮かんだたとえばの話なんですが、
もし本当にこうゆうことがあった場合、お金払ってもらえるんですかね?
マジレスお願いします。教えてください。
790みっふぇー ◆D2zUq282Mc :2005/11/19(土) 18:29:09 ID:FdS0Pyb0
>>789
もらえん
契約が成立していない
791マジレスさん:2005/11/19(土) 18:49:16 ID:hO3SMVsA
>>その人が座らなくなるとこは可能ですか?
792マジレスさん:2005/11/19(土) 18:50:47 ID:hO3SMVsA
>>790その人が座りたいというのを断っても平気でしょうか?
793みっふぇー ◆D2zUq282Mc :2005/11/19(土) 18:52:37 ID:FdS0Pyb0
可能
乗務員に言えばよい
794マジレスさん:2005/11/19(土) 18:58:27 ID:hO3SMVsA
ありがとうございました
795マジレスさん:2005/11/19(土) 19:08:51 ID:d87+QeN7
ちょっと聞いてもらえますか…
俺の父親は最低です。俺が小学校の時、母さんが病気で寝込んでいるのに遊んでいました。
中学の時は自宅から40kmほどの場所で部活があったのですが、遊びに行ってて迎えに来てくれませんでした。その時は真冬で夜だったので、吹雪で帰れないでいると母さんが車で探しにきてくれました。
高校に入ってから母さんの病状が悪化して帰らぬ人となってしまったのですが、まだ父親は遊んだりしています。
今俺は18歳なんですが、来週の日曜に部活の試合があるのに、さっき父親の不注意で足をケガしました。試合は無理そうです…
俺はこの先も我慢して生活しなければいけないんでしょうか…
長くてスマソm(_ _)m
796マジレスさん:2005/11/19(土) 19:17:19 ID:DQFC0oNR
友達から遊ぼうぜとメールがきて
「遊んだら負けかなと思ってる」と返信したら
「前から言ってるけど何ふざけたこと言ってるの?」
「もういいよ じゃぁな」とメールがきました
月曜日に顔を会わせるのがつらいです。
友達は遊んだことを拒否したことについて怒ってる模様。。。
月曜日に昼飯でもおごったほうがいいですかね・・・
あなただったらどう対処しますか?
お願いします
797極光 ◆tDnsym50SA :2005/11/19(土) 19:57:44 ID:XjSCYNfk
>>796
断ったことではなく、
「負け」という表現に気を悪くしていると思います。
友人からしたら好意で誘っているのに「負け組」だと言われたと感じてね。
予定があるとか都合が悪いとか言って断った方がよかったと思います。
それで謝り方としては、
誘ってくれた好意に感謝してそれに否定的であったことを謝罪することが
大切だと思います。
798マジレスさん:2005/11/19(土) 20:13:38 ID:1gas9IyW
相談に乗ってくれる方います?

799マジレスさん:2005/11/19(土) 20:17:51 ID:DlqhrWYP
>>798
どうぞー
800みっふぇー ◆D2zUq282Mc :2005/11/19(土) 20:18:36 ID:FdS0Pyb0
>>798
|ω・)
801マジレスさん:2005/11/19(土) 20:28:38 ID:1gas9IyW
自分はかけだしの医者なんですけど、悩んでいます。

受け持ちの患者さんが亡くなりました。
車の事故にあってから、丸一日その方は戦ったんですけど、
臓器の多くに受傷があり、多臓器不全でした。

目の前で命が無くなるということは、慣れていると言えば
語弊がありますが、仕方のないことなのかもしれないと割り切れるように
なりました。

だけど今回の患者さんの家族の方に大きな怒りをぶつけられました。
たまたま尿意を我慢できずに緊急外来に近いトイレを使って、
出てきたところを捕まえられてしまいました。
何故助けられなかったのか、お前は人でなしで役立たずだというようなことを
まくし立てられました。
結構な時間、罵られていましたが、その時は年配の看護師さんが
助け舟を出してくれて、その場を収めました。

最善は尽くしたと思われます。それでももちろん助けられなかったことには
変わりありません。
だけれども自分が殺したわけじゃない。助けようとした。
そのことは伝わらないのでしょうか。
802マジレスさん:2005/11/19(土) 20:30:31 ID:DlqhrWYP
>>801
遺族の方にも、きっと伝わると思います。悲しみや怒りを
どこに吐き出していいのかわからなかったのでしょう。
803マジレスさん:2005/11/19(土) 20:30:34 ID:1gas9IyW
同期の仲間たちはそんなことでいちいち悩んだりはしないと言います。
でも、自分には耐えられない時がままあります。
804マジレスさん:2005/11/19(土) 20:33:20 ID:eqIvkRDq
ブログ作りました!!!見てください♪http://blog.livedoor.jp/kikilala55/archives/50041948.html
805マジレスさん:2005/11/19(土) 20:35:21 ID:DlqhrWYP
>>803
人には感情があるのですから、しかたのないことです。
あなたが医師を続ける限り、そうした悩みはずっと
続くはず。長い医師人生の中で、しっかり向き合って
下さい。
806みっふぇー ◆D2zUq282Mc :2005/11/19(土) 20:35:40 ID:FdS0Pyb0
>>801
当分ムリじゃない?
家族がいきなり事故で死んだら、冷静でいられるほうが不思議だしな
807マジレスさん:2005/11/19(土) 20:36:52 ID:c+/C/m5d
皆、友達からメールが来たら、どのくらいで返してる?メールって自分の時間が開いたら返すよね。
808マジレスさん:2005/11/19(土) 20:42:20 ID:1gas9IyW
>>802
正直、金儲け主義のヤツとか知り合いにいますけど、
自分は全てを患者さんに捧げようと考えています。
本気で尽くそうと、儲からなくても構わないと、考えています。

しかし、持てる力の全てを、努力の全てを捧げようとしても
100回に1回くらいしかその気持ちは伝わりません。

その考えが甘いということは分かっていますし、
他の偉大な先生方に比べて努力、才能共に劣るということも
分かっています。

患者さんの悩みや怒りをぶつけられるのも仕事だと分かっていますが、
他の仕事のクレーム(他の仕事を経験したことがないので甘い想像にすぎませんが)
とは真剣さも怒りの度合いも格段に違います。
性格上、話を上手いふうに流すということは出来ません。
しかし、漫画のようにプライベートな部分まで踏み込んでいく勇気もありません。

本気で臨床医を辞めて、基礎系の研究をしていこうか悩んでいます。
自分みたいなヤツは研究に行ったほうがいいのでしょうか?

809マジレスさん:2005/11/19(土) 20:42:57 ID:avD4cu9t
私の友達が授業中寝ている時にでかい屁をしました
本人は気付いてないのですが、それをみてマジ引きしている
人も結構います。友達も変だと感じているようですが、
まだ気付いていません。私はどうフォローすべきなんでしょう
本気で悩んでいます・・・
810マジレスさん:2005/11/19(土) 20:43:45 ID:T9Qc9bEE
>>807
とりあえず、すぐに返さないといけない内容はなるべく早く返す。
そうじゃないなら次の日とか。
811マジレスさん:2005/11/19(土) 20:50:17 ID:c+/C/m5d
>>810

ですよね。しかし、友人はですね…

「メイルの返事が来ないんだけど」

「時間のある時に送るから」

「トイレに行く時間はあるでしょ。自分も人に合わせて欲しかったら、○○も合わせないと駄目なんじゃない?」


もうウザイので、こちらからはメイルしてません。
812マジレスさん:2005/11/19(土) 20:51:54 ID:c+/C/m5d
>>809

私も小さいのをテスト中にした事あります。中学校ん時
813マジレスさん:2005/11/19(土) 20:52:29 ID:DlqhrWYP
>>808
それだけ悩めるということは、今の仕事に対して、真剣に取り組んでいる
という事だと思います。
専門的なことはよくわかりませんが、あなたの人生ですので、よく考えて
後悔しない道を選んで下さい。
814マジレスさん:2005/11/19(土) 20:55:14 ID:T9Qc9bEE
>>811
そんなに返事がほしいなら電話にしろって感じだね!
たぶん気になる子なんだね!私は、2・3日なかったら電話するかも。
815極光 ◆tDnsym50SA :2005/11/19(土) 20:58:15 ID:XjSCYNfk
>>809
またしでかすかもしれないので、
授業中には寝ない方がいいよと注意する。
しつこく理由を聞かれたら、よだれとか寝言とか何かましな理由でごまかす。
816マジレスさん:2005/11/19(土) 21:05:51 ID:c+/C/m5d
>>814

何で、メイルを出す時まで、人に決められなきゃいけないのか、ホントに分け分かりませんよ。
817マジレスさん:2005/11/19(土) 21:05:58 ID:V1E4LBnA
何かしたいことがあるわけでもなく、何か出来るわけでもない。
何かしようとは焦るんだけど、何をしたらいいのかわからない。
いわゆるフリーター(ニート?)へ一直線してるんですが、どうやって目標を見つければいいんでしょうか?
とりあえず働いたら?などとよく言われるんですが、それしかないですか?
818マジレスさん:2005/11/19(土) 21:15:10 ID:avD4cu9t
>>815
そうですか・・・友達にはちょっと寝言を
言ってて起きなかったとでもフォローします
マジレスどうもです
819高2:2005/11/19(土) 21:34:48 ID:G9QyMJ/+
相談してもいいだろうか?
愚痴っぽくなるかもしれないけど…
820極光 ◆tDnsym50SA :2005/11/19(土) 21:39:47 ID:XjSCYNfk
>>817
私もとりあえず働いたらと思います。
ただ、できれば
あなたの長所を活かして伸ばす職業や
見識が深まる職業がいいと思いますよ。
821マジレスさん:2005/11/19(土) 21:39:56 ID:c+/C/m5d
愚痴っちゃえ
822809:2005/11/19(土) 21:49:51 ID:avD4cu9t
他の友達が屁をしたことをメールで言ってしまったようです・・・(−−;
かなり友達はショックうけて、きょっどってるのですが・・・
一体どんなフォローをすればいいのでしょうか〜(爪д爪)
823高2:2005/11/19(土) 21:54:39 ID:G9QyMJ/+
家族のことなんだが家族構成は、自分、母、祖母、叔母という感じ。
父親はいろいろと理由があって一緒には住んでいない。
今に始まったことではないんだが相談してみようと思い書き込む。

うちは普段はなんともない家なんだが
叔母が少し精神異常がある人で些細なことで怒り騒ぐということがある。
よく母や祖母と喧嘩をするんだがだいたいは数時間で収まるものだ。
ただ今日もなんだがたまにひどい喧嘩がある。
今日も些細なことで母が叔母に怒り案の定叔母は騒ぎ始めた。
「死んでやる」など言って物を投げたり母も「出てく」など言い始める。
こんな感じでやっても2日後には元通りになり、こんな感じのが年に3、4回起こる。
我慢しろと言えばそれまでなんだが今日は何故かとても悩んでしまった。
大学受験も近いし母と父親の家に行ったほうがいいのかもしれない。
どっちにしろ大学に入れば一人暮らしするつもりだが、どうするべきが考えている。

ホントに嫌になることもあるがこの家が家族が俺はやはり好きだ。
ほっとけばいいのかも知れないがどうしてもそれができずに悩んでしまう。

この先どうするべきだろか?長くなってしまいすまん…
824極光 ◆tDnsym50SA :2005/11/19(土) 22:06:39 ID:XjSCYNfk
>>822
「人の噂も七十五日」ということわざが昔からあると伝えることと、
よりインパクトのある出来事があれば人の関心はそっちに向くと話して、
それを一緒に考え・探すとか?
825谺 ◆37564HN/26 :2005/11/19(土) 22:15:00 ID:zA/GuAzR
>>823
そろって更年期障害なんじゃないかな。
本人達はアレでストレス発散している程度の認識で良いと思うよ。
大学受験が近くてナーバスになっているから特に悩んでしまっているんだと思う。
受験に差しさわりがあるようならあなただけ父親の所に言っても良いかもね。
826マジレスさん:2005/11/19(土) 22:17:03 ID:avD4cu9t
>>822
そうですね・・・しばらくしたら笑い話になるし・・
でも今けーたいがあるので知らないとこまで広まっちゃうかも、と
俺も心配です。あの人屁した人って知らない人に言われたり・・・
827高2:2005/11/19(土) 22:21:07 ID:G9QyMJ/+
>>825
やっぱそうですかね…。
確かに最近いろいろと悩みすぎかも…
828マジレスさん:2005/11/19(土) 22:26:51 ID:7oG3Dxst
★「町田」女子高生惨殺事件 の続報です

・「 カギの入ったバッグを盗んだ 」 とラリーが供述。

・貴重品が入ったバッグが校内で盗難に、被害届けを出さなかった学校。

・クリーニングに出しても消えない真っ赤なブレザー、母親の責任は・・。

・住民の証言「報道されてるような、独りぼっちの暗い子ではない。」

・「メシまだですかーー」  「被疑者は今日も元気です!」


まとめサイト ( 新しい写真が入りました )
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=fromyou&vi=1132405632&rm=50
829りー:2005/11/19(土) 22:30:19 ID:L2rm1d6Q
私はずっと、24歳をふしめの年って考えてたんです^^ 入院する前から17歳
の時から。 色んな事があっても、本気で自殺は考えた事がなかったの^^
ずっと24歳までに海に行く事が楽しみだったの。かわいい水着で。
今年のお正月、幽霊を見て怖かった。長い髪なんか重い髪。髪で顔をかくすの。
でも、きちんとして正座している女性。
その時見たのが自分だったって気がついたのは最近。 本気で自殺を考えた時に
海に飛び込もうと思って。
今日、お父さんが私の髪の毛をわしづかみして頭を床にたたきつけた。血がだら
だら出て、なん針か縫った。
お父さん、家出しちゃった。頭を冷やしてきます。ごめんなさいなんだって。
病院でね、おじいちゃんがいて、ここが怪我したんだよって待ち合い室で見せてる
の。奥さんと2人で来て。 どうしても頭に怪我したから診てほしいんだって。
暴言止めなさいよ。 たけちゃんの自慢の娘よ。
830マジレスさん:2005/11/19(土) 22:40:36 ID:GnOXluVv
>>795
遅いレスだけど・・・

お父さんは経済的な面はキチンと家に貢献してたのでしょうか?
もしそうなら、生暖かく見る感じで気持ちをあまり父親に向けないで
暮らすことをお勧めします。
気にするだけ辛いからね。
兄弟は居ますか?もしいるなら兄弟仲良くしてください。
大学は進学しますか?
もしするなら、できるだけ経済的なことは自分でまかなうようにすると
父親に対しての関係も薄くなると思いますよ。
すぐに親離れの年になります。我慢して生活もあと少しですよ。
831茶漬けたおち:2005/11/19(土) 22:42:37 ID:QExmAJIv
>>796
>「前から言ってるけど何ふざけたこと言ってるの?」
と言われるということは、以前に何回も
>「遊んだら負けかなと思ってる」
のような返事をした。ということでよろしいか?
あげく
>「もういいよ じゃぁな」
とまで言われるほど、そこまでさんざんこじらしたのだったら、
「ひにちぐすり」以外に妙案はないなあ。
832マジレスさん:2005/11/19(土) 22:54:04 ID:GnOXluVv
>>823
叔母さんは病院へは行ってますか?
精神疾患がある人と一緒に暮らしていると、分かってはいるけど
時々、正常な判断ができなくなる時はありますよ。
定期的なガス抜きな感覚なのかもしれません。
お母さんの様子が普段と違ったり鬱っぽいようだったら、
生活環境を変えないといけないかもしれないけど、元通りになるなら、
今は喧嘩を見るのは辛いでしょうが、見守ってあげてください。
まずは、あなたは受験のことを考えてくださいね。
大学に受かって一人暮らしするなら、年に3,4回、喧嘩の回数と
同じくらいの回数、お母さんを家に呼んでノンビリさせてあげると
いいかな・・と思いますよ。
833マジレスさん:2005/11/19(土) 23:32:22 ID:AyP8L+CB
バイトが恐ろしいほど出来なくて辛いです。
いつからか何だかいつも他人の視点で見るような感じで頭が集中できなくて、
ミスが多いです。もうすぐ辞められますがそれでももう今すぐにでも辞めたいくらいです。
他の人ももう最近は影で言いつつあきれて何も言わなくなるレベルまで来ています。
自分は初それがバイトだったけど、経験者の新人さんが入ってきて自分との差に涙が出ました。
このままでは引きこもりになるか、バイトしてはやめての繰り返しで全然成長しないままになるので、
どうにかこの状況を脱したいです。どうすればいいでしょうか。
どこにも行くあてがないくらいのダメさなので・・・。
834マジレスさん:2005/11/19(土) 23:38:21 ID:autYqIRn
>>833
一度、腹ペコ無一文な状態でも体験してみればいいんじゃないか?
そうすりゃ嫌もヘッタクレもないよ、自然と真剣になるさー。
835マジレスさん:2005/11/19(土) 23:41:34 ID:a8pia/U7
悩んでる人や死にたい人、話しませんか?解決しようとかなんとかしようとか思いませんが吐き出しましょうよ。俺もつらい日々を誰かに聞いてほしくて書いてます。とりあえずメールください。
836817:2005/11/19(土) 23:54:58 ID:V1E4LBnA
>>820
見識が深まるというと何でしょう?色んな人をみることになる接客系でしょうか。
長所を考えるのも難しいんですが、ちょっとヒントをもらった気分です。
考えすぎて動けなくなる性分なので、もう一度考えてまずはその方向で動いてみます。ありがとうございました。
837極光 ◆tDnsym50SA :2005/11/20(日) 00:57:18 ID:HyC6GdW+
>>833
仕事はいろいろあると思います。
今のあなたの対応能力を完全に超えているものじゃなくて
ギリギリこなせるぐらいのものを探し出せばいいと思います。

ちなみに私が経験した中で特に楽だったのは、
プールの監視員,高校の宿直です。責任は大きいですけどね。
838極光 ◆tDnsym50SA :2005/11/20(日) 01:08:18 ID:HyC6GdW+
>>836
色んな考え・知識を持つ人と接する、できれば協力して仕事を進めることかな。
839795:2005/11/20(日) 04:42:37 ID:y8yEL2XW
>>830聞いてくれてありがとうございます。
母がいる時は父と母の両方が仕事をしていました。実家からの治療費を遊びに使った事もあったような…そんな父親です。
兄弟とも仲が悪く孤立してます。
友達は多いけど浅い付き合いやDQNが多くて相談などはしません。
毎日つらいけど無理して明るくしてるので一人になるとかなり落ち込んでます…
840マジレスさん:2005/11/20(日) 10:09:21 ID:VMUFC80V
>>833
私も始めてのバイトは接客だしいろんなこと同時進行だしミスしてました。
でも事務員とかどうですか?
841マジレスさん:2005/11/20(日) 10:51:06 ID:gXJGZ2Jw
十年鬱病ほっといた。どれくらいで治るかな?
842ガネメ ◆Eow0PBfeuA :2005/11/20(日) 11:31:59 ID:i9/fDWl0
>>841 医者は行ってる?
843マジレスさん:2005/11/20(日) 12:06:49 ID:yoPsnQVI
ノブタに出てる信子役の子って、立教女学院なの?
844マジレスさん:2005/11/20(日) 13:10:25 ID:4PS/HpIW
人と打ち解けるという状態を今までの人生で味わった事がありません。
勿論友達と呼べる人も居ません。ちなみに女です。

打ち解けた時ってどんな感じなんですか?
楽ですか?遠慮がなくなる感じですか?例えば、何時間ぐらい話しこめば大体相手と打ち解けられるんですか?
人生の参考にしたいので教えていただけると嬉しいです。
845マジレスさん:2005/11/20(日) 15:46:36 ID:c8YM9eVC
打ち解けるというのは好意から相手に頼る、意識の共有を交わす等の精神状態。
やりとりを楽しむ。手伝ってもらう。悩みを話す。本音を言うets
自分の意識を相手と交わしたり空間を共有する上でリラックスが出来る状態かと。
※打ち解け合う、はまた別モノ
846マジレスさん:2005/11/20(日) 16:28:41 ID:I2PuKqXC
>>839
兄弟も仲良くないのか・・
で、友人関係もあまり良好ではないのですね。
できたら早い内に環境を変えた方がいいかもしれません。
大学に行くなら、今よりもたくさんの人と出会います。
就職するなら、あなたより先輩で色々な経験をしている人と出会います。
たくさんの人を見て自分の信頼できる人を探して下さい。
愚痴とか相談をする「寄りかかる人」じゃなくて、「こんな人になりたい」と
いうような、ステキな人を探して下さい。
そうすると、精神的に前向きになりますよ。

あと、辛くなったら母親に愚痴を言いに行くといいですよ。
お墓は静かだから、ゆっくりお話できると思います。
お母さんはあなたにどんな人になって欲しかったのかな・・
それと無理して明るくしてると、精神的に辛いでしょ。
あまり無理しなくていいのですよ。辛い時は辛いんだからね。
近い将来自立したら、あなたはあなたの為の人生を過ごしていいのですよ。
父親や兄弟のことは気にしないでいいのですからね。
847マジレスさん:2005/11/20(日) 20:02:08 ID:RNyAABG9
オレはアパートで家族と同居していて、最近何か変な夢を頻繁に見るし、昨日なんて車と接触する寸前だった。

アパートで家族と同居すると風水上良くないのかな?
848ガネメ ◆Eow0PBfeuA :2005/11/20(日) 20:14:29 ID:6XzmO/TW
>>847 風水は関係ないだろ、何か悩み事を抱えたりしてないかい?
849844:2005/11/20(日) 20:19:16 ID:4PS/HpIW
>>845
ありがとうございます。何となく分かった気がします。
リラックスしながら電波を交わす感じかな?と受け止めました。
よろしかったら、打ち解けあう事との違いも教えて頂きたいです。
850マジレスさん:2005/11/20(日) 20:22:37 ID:Ee1T3AS0
あきらめたらそこで終わり、とわかっているのですが続きません。
恋愛をすれば気合が入るそうですが
自分に自信がもてず、一歩踏み出すことも出来ず
結局何もせずにおわってしまいます。
というよりも、どうせ自分なんてと思ってしまい
恋愛というものをしたことがないです。
綺麗な人をみるたび羨ましいし、
歩いていてジロジロ見られて「ダサッ」とか言われるのが嫌で
今度こそは、と思うのですが続きません。
最近人の視線が嫌でヒッキー気味になってきたので
自分をかえなければならないと思っています。
どうやったら高い意識を保てますか?
気合が入る瞬間って恋愛しかないのでしょうか?
851マジレスさん:2005/11/20(日) 20:33:24 ID:se7l+W5V
皆さん、「然り」って言葉があるじゃないですか?あれって宗教用語で使っちゃいけないんですか?
852マジレスさん:2005/11/20(日) 20:33:30 ID:RNyAABG9
悩みを抱えていますね。

言ってしまうとアパートに住んでいるのが嫌になってきたんです。

親父はすぐにオレに八つ当りするし(成人しているから当たり前か)、突然怒りだすし、、、

色々あって悩んでいます。
食事の時も家族とは離れて食事しています。
853マジレスさん:2005/11/20(日) 20:43:01 ID:yfAv7711
>>850

850さん、ありがとう!
突然なんだと思うかも知れませんが、

「今度こそは」

と言う気持ちすら忘れてました。
850の文章をPCに保存しておきます!ありがとう!
854マジレスさん:2005/11/20(日) 20:53:07 ID:xMWVcTVI
>>850
無理して気合を入れる必要はないと思います。
今のままの自分でできる事をして、小さな目標に向かって努力する。
小さな目標というのは、ほんとに小さくていい。
日々の小さな達成感がやがて自信につながるのだと思いますよ。

特別な事をしなければいけないとか自分を変えるとか
大きな目標を設定してしまうからしり込みしてしまう。
高い意識を保とうとするから逆に何も出来ない。
今のままでできる事でいいんですよ。誰もすぐには変われないものです。
少しずつは遠回りのようで近道です。

恋愛はモチベーションにはなるけど
それは人それぞれで
自分なりの目標をもてばいいんじゃないですかね?
文面読んでると、外見にとらわれているようですが
内面に自信がないと人は外ばかりこだわってしまう。
だから内面から自信つけていきましょう。
855マジレスさん:2005/11/20(日) 20:56:28 ID:se7l+W5V
851ですけど、前に友人が家具の事を「重圧感があるよね」って言ったので「何となく分かるけど、
それは、重圧感じゃなくて重厚感があるって言うんだよ」と言ったら、調べて来て、私の方が間違ってると言ったんです。私は、「?」と思って一から「重圧感はプレッシャーみたいな意味だよ」と云う風に詳しく説明したら、やっと分かったみたいで。
そして、何ヶ月か経って、ちょっとよく覚えてないんですが、
私が「何々って、然りだよね」と言ったら、「然りは、宗教用語だから、使っちゃいけないんだよ。それに妊娠しても、また然りなんておかしいでしょ」と訳の分からない事を言って来ました。
私が、まるで使い方が、間違ってると言いたげな…。
私は唖然としていたので、何も言えなかったのですが…私から指摘された事が、よっぽど悔しかったのかは分からないですが、正直、尊敬していた人にそういう事をされて幻滅しました……
856相談です:2005/11/20(日) 23:00:03 ID:UnAhH28/
旦那に浮気されました。
相手は旦那の店で昼はアルバイト、夜は水商売の子持ちばついち女。
ばついち女の家には、居候(既婚者、籍は抜けてない)がいる。
女は金に困っている。
旦那は私に離婚を要求。
旦那自身も借金持ちなのに、今はのぼせ上がりその女には俺がついてないとだめだとかいっちゃってる。
女はお金目当てっぽい。旦那の目を覚まさせる方法はありますでしょうか?
857極光 ◆tDnsym50SA :2005/11/20(日) 23:13:17 ID:HyC6GdW+
>>855
言葉の使い方に関してはあなたの方が正しいと思います。
で、それはおいといて、その友人との関係はどうされます?
いい処もある人なのですよね。おしいですね。
858極光 ◆tDnsym50SA :2005/11/20(日) 23:22:31 ID:HyC6GdW+
>>856
旦那さんを責めずにのらりくらいの保留でいいと思いますが。
それで旦那さんが気付かなければ、
別の手を考えるか、見切るか状況しだいだと思います。
859856:2005/11/20(日) 23:27:48 ID:UnAhH28/
レスありがとう。
離婚か修復かにしても、肩代わりしちゃったらどうしようみたいな感じです。
女のいいなりになって私に離婚要求している感じがします。明日家裁へ行って相談してみますが、気が重いです
860マジレスさん:2005/11/20(日) 23:36:45 ID:7tgauM6a
>>859
子供は?
子はかすがいって昔から言う。
861859:2005/11/20(日) 23:42:22 ID:UnAhH28/
小梨です。
しかも新婚、式挙げてまだ1ヵ月半
式をみて、お金持ってそうと思われたのかな?
幸せそうな家庭を壊すのが趣味なのかな?(居候も奥さんいるみたいだし)
同棲してからはもうすぐ1年たつけど、共働きなのに、(旦那以外には共働きなのに、よく頑張ってえらいねと言われる)家事がへたくそなのが、旦那が離婚だって言い出した理由です。
陰で女に操られているみたいなきがします
862マジレスさん:2005/11/20(日) 23:46:55 ID:AmNjVkJo
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

権力に潰されたシンガー、駿に投票お願いします

3週間前の出来事(http://www.yuko2ch.net/aiharu/viploader10314.mpeg
に衝撃を受けた人々が細々と投票を続けて
当時150位から現在20位前後まで上がってきました
しかし、TOP20の壁は厚く伸び悩んでいます

ぜひ皆さんの力を貸してください

投票http://www.street-f.net/artist/1075/artist1075.shtml

本スレ
■愛はいくつもの春■in音楽サロン■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1130766738/

公式サイト
ttp://www.geocities.jp/akua393/

日記
http://blog.goo.ne.jp/shunno-saga/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
863極光 ◆tDnsym50SA :2005/11/20(日) 23:47:06 ID:HyC6GdW+
>>859
旦那の親にも相談してみては?
それと
旦那に色々質問する(責めずに)ことによって
旦那自身を冷静にさせるのも手だと思います。
@その女性は離婚するのか?
A居候の男はどんな人か?(直接的に知っているのか?)
Bその女性の子供はどうするのか?
とかね。
864859:2005/11/20(日) 23:54:02 ID:UnAhH28/
旦那の家族も全部知っています。
共通友達(旦那の本音を聞いてくれた)からはこの話は旦那には秘密にしてくれと言われました。
女はばついちで居候男が奥さんいるみたいです。
普通の女ではなさそう。
子供が来年小学生になるから女も更にお金に困っているみたいです。
865茶漬けたおち:2005/11/20(日) 23:59:58 ID:HbftbvpU
>>855
前半は「圧迫感」のような希ガス。
後半は両方の「」内の意味がさっぱりわからない。
866極光 ◆tDnsym50SA :2005/11/21(月) 00:09:29 ID:kTdDAgQR
>>864
誤解してました。
居候の男はその女性の元旦那ではなく別の人なのですね。

責めて大喧嘩しても辛いだけで関係悪化で状況は悪くなるだけだと思います。
被害者という立場を維持するようにもっていった方がよいと思います。
その方が和解しても離婚しても後々有利でしょうから。
867864:2005/11/21(月) 00:18:40 ID:o0cDQarg
ややこしい書き方してごめんなさい。
レスありがとうございました。頑張ります
868マジレスさん:2005/11/21(月) 00:38:07 ID:/DgWxdcX
>>849
打ち解け合う場合はお互いがリラックスしている状態、
もしくはその時の精神状態を受け入れられた状態。
よって己の安定やリラックスの為に全ての面で相手へ委ね、
自分の立場からのみで頼りまくると成立し難い状態。
個人によって多少違う認識でもある。以下も参考にみてみるとよろし。
 本当の友達を考えるスレ
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1121525429/
869マジレスさん:2005/11/21(月) 01:44:35 ID:90wppeKM
彼になかなか会えずにいて、会いたいと思うピークを過ぎると徐々に彼のことがどうでも良くなってしまいます。
親を自殺で失って以降にこうなりました。
会いたいと思う気持ちを抑えるために忘れに入ってしまう感じです。
嫌なことを忘れるのも比較的早いかもしれません。
このような防衛規制?の働きすぎはどうすればいいんでしょう?
870マジレスさん:2005/11/21(月) 03:06:20 ID:KL6wzb8d
>>855
キリスト教の祈り文句はおしまいに ”アーメン”でくくりますが
このアーメンを ”然り(そのとおりです)”と日本語訳したものを見たことがあります
それを宗教専門用語と誤解したのではないでしょうか

多少硬い言い回しではありますけれど ”それもまた然りですよね〜”
などと日常会話で使っても間違いではありません
871マジレスさん:2005/11/21(月) 03:25:22 ID:KL6wzb8d
>>869
空腹感もピークを過ぎるとあまりお腹がへっていないと感じたりすることがあります
その状態の時に食べても空腹じゃないから美味しいと感じないのでしょうか?

いえいえちゃんと美味しく食べられるでしょう

それと一緒で 実際彼氏と会えた時
心が奮い立つ思いがすれば問題無いのではありませんか
会っても無感動だということであれば多少問題あるかもしれませんが
872マジレスさん:2005/11/21(月) 04:28:12 ID:SOdPD1U8
族がいま駐車場でたむろってます。 マジ怖い
こいつらすぐ刺すだろ? 失う物がないからな。
族に馴れるにはどうしたらいいでしょうか もう死んでくれ
873マジレスさん:2005/11/21(月) 04:31:16 ID:YmBJEEv8
警察にでも電話しろ。
そーゆう時に使うもんなんだからよ。
874マジレスさん:2005/11/21(月) 04:53:09 ID:SOdPD1U8
ありがとうございます
でも来てくれるかな? ノイローゼになりそうだorz
875マジレスさん:2005/11/21(月) 05:09:21 ID:YmBJEEv8
『怖い』とか『暴れている』などはある程度は効果的か。

迷惑だからどかしてほしい、ではなくて、怖いとアピールするのは大切だと思うぞ。

まぁ、来て欲しい時に限って来なかったりするけどな。
一番安全で確実な方法だとは思うぞ。
876ひとりごと、心象整理:2005/11/21(月) 05:43:46 ID:B1tSk7LC
10年位の友達との間で最近温度差を感じる
別に何されたとか喧嘩したわけでも無いんだけど
俺が思う友達関係は、例えば走れメロスの様な事態のとき
信じて待っていてくて、当然俺も逆になったときに待てる信頼関係は当然だと思う
だけど向こうはそれほど多くは求めてないのかも知れない。
だけど肉親以外で5人位はそういう損得抜きで一生を付き合える人間が、
世の中に居たほうが幸せだと思うのは間違ってるのだろうか
よく判んなくなって来たから、今日そいつと初めて「腹を割って話す」という事をしてみよう
俺もまだまだ若いなぁと思った29歳の冬であった
877マジレスさん:2005/11/21(月) 10:22:35 ID:YiluOcj2
>>857さん
>>870さん
有難うございます。

私も使っちゃいけない言葉って…何?とは思ってたんですが(^_^;)
はい。いい人でした。最初は。あぁ、こんな人もいるんだなと。
で、引っ越す事になって、不動産屋さんから、鍵を貰ったら、その人が、「バルサンをしてあげるから、鍵を貸して」と言うので、(その時は、信用していた)渡しました。
そして、近くに越して来て、半年が経って、宗教の勧誘が始まったんです。それは、もうしつこくて。前に創価から、しつこい勧誘を受けていたのを知っていたのにですよ。
それだけじゃなくて、エアコンを付ける際にその人の知り合いの方が、工事に来て下さったんですが、エアコンを取り付け終わった後、ファンの工事に取り掛かった際に「電気が、走るからまだコンセントを付けないで」と言ったのに、彼女は付けたんです。

私も(えっ?)と思っていたのですが、止められなかった事を後悔してます。案の定、工事の人の手には、電気が走りました。
彼女は、その工事をしてくれた方に借金を背負わされた事を恨みに思ってしたのかもしれませんが、していい事と悪い事があると思います。
878マジレスさん:2005/11/21(月) 10:38:25 ID:YiluOcj2
それだけじゃなく、髪を此処で切ってと言ったのに、短く切って、しかも片方だけ、ジョキジョキ短く、切られてしまいました。(揃えてるのかな?)とは思っていたんですが、伸びて来て、やっぱり片方だけ短くなりました…。その頃からです。不安になりだしたのは。
そして鍵を返して貰おうと思い、言ったら、「○○が居ない時、猫のエサはどうするの?」と言うので「また、その時には、頼むから」と言ったら「パシリじゃない」と逆切れ。
そして「鍵を返してと言うのは、私を信用してないからだ」と言った後に「○○も信用されてない」と言って来ました。
その前に、何をしたか、自分の胸に聞いてみろと言いたかったですが、とにかく我慢して、鍵を返してもらいました。
合鍵を作られていては困るので、新しい鍵を付けました。今は、こちらからは連絡してません。正直、「私は復讐する時は、分からない様にする」と言った時から関わり合いになりたくありません。
こんな事なら引っ越すんじゃなかったと後悔してます。とにかく無茶苦茶なんです。
前にも、猫のエサを買いに行こうと言ってたんですが、私の都合で遅れ遅れになって(連絡はしていた)結局、行けなかったんです。
そしたら○○が、「今日は天気が良かったのに。行けなかった」と一言。「一人でも、行って来たら良かったでしょ」と言ったら、「待ってたんでしょ!」と逆切れ…。それからは誘われても断ってます。こんな人だとは思いませんでした。
879マジレスさん:2005/11/21(月) 10:46:01 ID:YiluOcj2
付けたし

確かに鍵を返してと言った私が、「その時は、また頼むから」はおかしいかもしれませんが、聞かれたので答えてしまったんです
880マジレスさん:2005/11/21(月) 11:02:06 ID:CyXGc/el
言葉の勘違いのレスをもらったのがキッカケで、
元友人の愚痴を言いたかったのねw
881マジレスさん:2005/11/21(月) 11:08:27 ID:u16+0+aD
微笑ましいな
882茶漬けたおち:2005/11/21(月) 11:35:18 ID:YrbgVrsS
>>876
腹を割って話せる友がいたとしてもそれでどうなるものでもあるまい。
って20代前半で気づかなかったですか?
883マジレスさん:2005/11/21(月) 11:39:33 ID:HHe4kA53
昨日メル友が急に私の土地に来てしまい、仕方なく会いました。
話したい事がたくさんあると言うので遅くまで一緒にいたのですが、
まだ話し足りないというので、一緒に泊って朝まで話を聞く約束をしました。
宿泊施設を取ってないと言うので探しましたが、遅い時間に急にはどこも空いてなく、
自宅に泊めたくもなかったのでどうしようもなくラブホに泊ることになりました。
結局彼は話をする気は無く、体を求めようとしてきましたが
完全に拒否しました。
今朝、彼を送って出勤しようとしたら財布にお金が入ってない事に気が付きました。
多分持ち逃げされたのだと思います。
その数分後、「お金忘れたよ!送るから!」と、連絡が来たのですが
その後の連絡が途絶えてしまいました。
お金は諦めるしかないのでしょうね…。
884マジレスさん:2005/11/21(月) 12:07:41 ID:YiluOcj2
男は信用してはいけない…と思います。
885マジレスさん:2005/11/21(月) 13:27:50 ID:HLX7lZ0u
大学中退でアルバイトをしながら就職をさがしてます。
学生の頃、すごく優等生できつい事をほかの人から言われることは
ほとんどありませんでした。
バイト先では叱られる事も多くて、それは別に普通のことかもしれないけど
上の人に言われたこととかがずしんときて参ってしまう日々です。
打たれ弱いというか情けないですけど
「使えない」や失敗した時の「はぁ」が頭にこびりついて夢にも出てきて。
あと一番気にしてる中退の事を話題にされると泣きそうになったり。
眠れなくて情緒不安定になってなんか自傷っぽい事までしそうになったので
一時バイトをお休みしていました。3ヶ月くらい。
それで落ち着いてまた再開したら、同じように不安定になってきて困ってます。
昨日家族と話してるとき、何気ないことで泣き出してしまい、混乱して家族を困らせてしまいました。
人の言葉気にしすぎて気持ち不安定にならないようにするにはどうしたらいいですか?
886マジレスさん:2005/11/21(月) 16:39:37 ID:YiluOcj2
そんな、使えないとか言われる筋合いなんて無いし、中退なんか、もっとですよ。そんな所、私ならビシっと言い返して、辞めますね。
私は、納得いかない事を言われたり、されたりしたら、ビシィと言い返して、そこは二度と行きません。派遣バイトなら、幾等でも変えが聞くので、派遣に変えてみたら、いいでしょうか?
あなたはあなたなりに、頑張り過ぎない様に行ったらいいんだと思います。
あなたは、気にし過ぎているんじゃなくて、周りが、あなたに気にしなくても、いい事を言い過ぎてるんです。
あなたは何も気にする事は、無いんです。ビシっと言ってやりましょう。(下手に諭す様に言うのがポイント)
887マジレスさん:2005/11/21(月) 19:33:07 ID:HLX7lZ0u
>>886
ありがとうございます。

使えないとかは一番ひどかった時ですが
とにかく叱られるたびに気にしてしまうのを直したいです。
ある程度気にすることは必要だとは思いますが
それでいつまでも凹んでいると周りの人もきっと嫌な気分になると思うので。
中退の事を言われたのも、たぶん私がうまく仕事をこなせてなかったせいかと思います。
納得いかない時はこれからは言い返したいと思いますが
気持ちの切り替えというか、例えばうちに帰った時に
仕事であった嫌な事を持ち込まないようにしたいです。

バイト変えてみることも考えてみます。
888マジレスさん:2005/11/21(月) 20:11:02 ID:YiluOcj2
>>877

相手が、あなたの事を考えていないんだから、あなたも考える必要は無いんですよ。人間関係は、五分五分ですから。気にし過ぎるという事ですが、実は私もそうでした。
でも、気にしないよりは、マシですよ。しかし、気にし過ぎるのも疲れますよね。気にし出したら、他の事を考えてみるなんて、どうでしょうか?
889マジレスさん:2005/11/21(月) 20:12:34 ID:YiluOcj2
使えない…こういう事を大人めが、言うから子供達が、歪むんですよね…
890マジレスさん:2005/11/21(月) 21:47:48 ID:ODPy0M+/
今日誕生日なのに残業させられ、誰もおめでとうと言ってくれない。
親も親友も忘れてる。

誰か、誰か、どうかおめでとうと言ってください!!(涙)
891谺 ◆37564HN/26 :2005/11/21(月) 21:51:46 ID:q7m2Bbur
>>890
誕生日と残業は関係ないよね。気にするような項目じゃない。
ある程度の年齢になると誕生日って結構希薄になっちゃうからね。
なにげにアピールしておく事が必要だったかもね。
友達の誕生日を祝ってあげたり、さ。
お誕生日おめでとう。
892マジレスさん:2005/11/21(月) 21:53:31 ID:7ApdAvuw
890さん!誕生日おめでとう(´∀`)いい年になるといいね。
893みっふぇー ◆D2zUq282Mc :2005/11/21(月) 21:56:38 ID:zPWXOh3d
>>890
誰か、誰か、どうかおめでとう
894マジレスさん:2005/11/21(月) 22:10:27 ID:oGQWL1wK
>>891-893
ありがとうございます!!ありがとうございます!!
涙がぶわっと溢れました<(ToT)>
見知らぬ人にこんなに癒されたのは初めてです!!
皆さんに幸あれ!!!
ありがとうございました!!!
895850:2005/11/21(月) 22:46:54 ID:pqmL/JiQ
>>853
853さんの事情がわからないので、なんだか複雑です・・・
でも明るくなれたなら、頑張って下さいね。

>>854
ありがとうございます。
今のままの自分でできることですか。
いくつかあるのですが、それができなくて下向きになっています。
簡単にみんなしていることなのに。
私には何もいいところはないし。
最低限、普通持っていて当たり前のもの、それすら私にはありません。
896マジレスさん:2005/11/21(月) 22:49:44 ID:NbeN5Lu5
お仕事おつかれ。
お誕生日おめでとう。
今年もすてきな年になりますように…☆
897マジレスさん:2005/11/21(月) 23:04:40 ID:H6858XJf
やっぱ非処女との結婚ってダメなのかな・・・
898谺 ◆37564HN/26 :2005/11/21(月) 23:15:39 ID:q7m2Bbur
>>897
どうして駄目なのか根拠は何なのかな?
優先順位は人それぞれだから処女でなきゃやだってのも構わないけど、膜一つに拘るより、人間性に拘った方が上手くいくと思うよ。
899マジレスさん:2005/11/21(月) 23:18:35 ID:CXn3ZDHK
彼女はたくさんの男を経験した上で君を選ぶって事ですよね?
いいぢゃない?
900マジレスさん:2005/11/21(月) 23:25:14 ID:DjSkVffd
非処女は中古
901マジレスさん:2005/11/21(月) 23:44:04 ID:aJC6CSHW
>>868
ありがとうございます!スレ覗いてみます。
902マジレスさん:2005/11/21(月) 23:48:12 ID:qh0OeAtH
てゆーか、非処女と付き合うことの方が難しくない?
俺は全然気にしないけど。
非処女が中古なら、セックスの経験のある男も中古になっちゃうし。
俺が付き合ってきた人は非処女のほうが多かったよ。
それに、結婚するのに処女も非処女も関係無いと思う。
俺と婚約した彼女も非処女だったし。その人とは、来年の3月に挙式するよ。
だから>>897も気にしなくっていいんじゃない?
903897:2005/11/22(火) 00:00:55 ID:H6858XJf
お前ら・・・ありがとう!!
せっかく見つけた大事なモンだ。
最期まで一緒にいてもらうには結婚しかないよな!
904マジレスさん:2005/11/22(火) 00:12:08 ID:Y+4DEgtN
>>902
甘いね。秘書所に「おくゆかしさ」とか「しおらしさ」なんかがあるか?
905マジレスさん:2005/11/22(火) 00:18:46 ID:wVf0O377
元旦那はDVで、しかも理由なく無理矢理私に離婚を強要して別れさせられました。
その旦那が●ーNETで女性を漁っていることを知りました。
軽く付き合うのは素敵に見える人なので、女性はコロリとなるでしょう。
そして私や、今までのほかの女性のように
とんでもなくひどい目にあうのでしょう。
遊びならともかく、本気で結婚を考えている女性が
また彼の犠牲者になると思うとたまらないです。
もう彼のことは忘れて早く自分の幸せのことを考えた方がいいのはわかっているのですが・・・
私は どうしたらいいのでしょう・・・
906マジレスさん:2005/11/22(火) 00:20:15 ID:aC0M5Bkt
甘いのは逆だと思う。マクある女に幻想抱きすぎ、みんな同じさ。第一処女じゃなきゃだめってのはわけわからん。マクを愛するわけじゃないんだから。体だけなら納得するよ。
907マジレスさん:2005/11/22(火) 00:23:44 ID:aC0M5Bkt
中古とかこだわる人は、体だけだよね。
908マジレスさん:2005/11/22(火) 00:28:05 ID:gWi6DAho
今日学校の評論の授業中に俺が人と話しない理由を全員の前で話しちまったよ。
言ったときは別に何でもなかったのに、後になって後悔の嵐だよ…。
他人に自分の心を知って欲しくなかったのかな?もう訳わかんね… 。

909マジレスさん:2005/11/22(火) 00:34:30 ID:Y+4DEgtN
>>905
理由もなしに暴力を振るう人間はまずいないと思うが、そこんとこはどう?
結局は激しくケンカした、そして男を見る目がなかったとしか言い様がないような。

>>906
「おくゆかしさ」「しおらしさ」の意味をまず理解しよう、別に無理にとは言わないが。
ただしカカア天下でも良いなら別に関係ない。
910890:2005/11/22(火) 00:42:37 ID:G4Xzn6P/
>>896
ありがとうございます!本当にどうもありがとう!!(泣)
親は祝ってくれなかったけど、もう十分に満たされました!
みんな大好き!皆さんの誕生日も祝わせて下さいね!!
I Love You All!!
911マジレスさん:2005/11/22(火) 00:46:37 ID:DJrlB4FI
すいません。実は先日、彼女が男の部屋で飲み会をして、色々な事情で結局
男と二人きりに数十分なってしまい、男が突然襲いかかってきたそうです。
彼女は抵抗したけれども、無理やり脱がされ、男のアソコが半分くら自分の
アソコに入ってしまったけど、なんとか抵抗して男はあきらめたそうです。
私が言いたいのは、彼女のアソコは乾いていたそうなのですが、それでも
無理やり男のアソコは入るものなのでしょうか?やはり、彼女は嫌がって
いたけど、多少は濡れていたという事なのでしょうか?
長文すいませんです。ものすごく、悩んでてすみません。


912マジレスさん:2005/11/22(火) 00:53:42 ID:5rwcfA5m
>>911
あんたの悩みのピントが信じられない。
乾いてたか濡れてたかがポイントなの?
女からみたら自分本位でサイテー

レスすると乾いてても入るよ
じゃなきゃレイプされる人なんていないでしょ
書いててはらたってきた 彼女の心配で悩めよバカ!!
913マジレスさん:2005/11/22(火) 00:59:36 ID:MEbRHk8B
>>911馬鹿氏ね
914マジレスさん:2005/11/22(火) 01:04:26 ID:5rwcfA5m
怒った勢いで書いちゃう
>>909
頭悪いな
理由ナク暴力ふるうからDVだし
そうじゃなくても理由なく暴力ふるう人なんて大勢いるでしょ
あなたのまわりはいい人ばかりだったんだね、幸せだね
だけど世間をわかってないよ
処女がしおらしくておくゆかしいとか言ってる時点で生まれる時代を間違えてるようですが。
915マジレスさん:2005/11/22(火) 01:06:17 ID:DJrlB4FI
すいません。なんか彼女が信じられなくて。本当は抵抗してなくて、
最後までやってしまったなんて思う自分がいるんす。
だって、そもそもこの事が発覚したのも、私が最近あそこが痛いんだよねぇ、
まさか、変な事とか内緒でしてないよね?って問い詰めたら、こんな
話が出てきたので。信用できないんだよなぁ
916マジレスさん:2005/11/22(火) 01:09:50 ID:5rwcfA5m
>>915
なるほどね
でもそれなら信用できるかどうかを相談してくれたらよかったのに
917マジレスさん:2005/11/22(火) 01:10:01 ID:zTa2nkOd
十年鬱病ほっといた。どれくらいで治るかな?最近やっと治療はじめました。
918マジレスさん:2005/11/22(火) 01:16:13 ID:DJrlB4FI
>>916
文章力なくてすみません。とりあえず、もう少し、一人で考えます。
でも、なんか悔しいというか、悲しいというか、怒りもあるし、
頭が混乱してます。彼女の事大好きだから、別れたくはないし、でも
本当にエッチをしていたら、別れるべきだと思うし。
最後に、質問に答えてくれた、916さんありがとう。少し楽になりました
919916:2005/11/22(火) 01:24:01 ID:5rwcfA5m
いえいえ こちらこそキレちゃったのにそんな風に言ってくれてアリガト
確かになんか変な話だよね
実は私レイプ被害者なんだけど(だから怒ったのだ)彼女のような反応とてもできないな
なんにせよ疑心暗鬼になったらうまくはいかないと思うよ
920マジレスさん:2005/11/22(火) 01:49:15 ID:Mayw9wUa
私は風俗で働いてます。
他のチャンネルのレスでかなりひどく書かれて初めてみたとき
ショックで眠れなくなりました。そのスレをみて以来、お客に可愛い
綺麗といわれてもあまり嬉しくなく、いい表情がつくれません。
同じ店の仲良しの女のこに、気視したらだめだ。そのスレもうみたら
仕事やる気なくなるからと、言われたのに、つい気になりみてしまいます。
神経質な性格なんで、切り替えができなく大変です。
今までについた客に言われてると思うと、怒りがでてしまいます。
どうしたらいいのだろう。。。
くだらない悩みでごめんなさい。
921マジレスさん:2005/11/22(火) 01:53:02 ID:Uohm/EnG
>>920
まずそのスレを教えてくれ。
922マジレスさん:2005/11/22(火) 01:58:37 ID:/8ZYODUW
>>905
あなたはまだDV被害者の心理を引きずってますよ。
彼のことはもう忘れてください。
もし仮に他の女性が彼と一緒になったとして、あなたと同じようになるか
ならないかは分かりません。
最初の暴力で診断書を取り慰謝料請求して離婚するかもしれません。
でも、それはあなたが心配することじゃないですよ。
もう別々に人生を歩み始めたのですからね。
あなたは今後、自分の幸せになるように前を見て進んでくださいね。
923マジレスさん:2005/11/22(火) 02:01:06 ID:Mayw9wUa
愚痴こぼしてごめんなさい。
自分で納得した。 ありがとう。
924マジレスさん
Hがあまり好きじゃありません。
彼氏とほぼ同棲っていうくらい一緒にいますが頑張って月に1回。
彼がかわいそうでしょうか・・・。
女性の方で嫌いだけど我慢してしてあげてる方もいますか?
男性はどのくらいの頻度ならよしとしてくれますか。