自分を変えたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
85sai:2005/10/18(火) 21:01:29 ID:r894+uGf
こんちわいまクラスのみんなに馬鹿にされて(いじめられてます。)
暴力とプロレス技で追い込まれてます。
これだけは、真剣に書き込んでください。
86マジレスさん:2005/10/18(火) 21:09:14 ID:OCFOyiMg
不登校すればいいじゃない。
87sai:2005/10/21(金) 19:38:48 ID:NtRDfFFw
そんなことしたら親が困るでしょ。
88sai:2005/10/21(金) 19:41:42 ID:NtRDfFFw
それにいじめてる奴が「学校辞めたらブッ殺す」って言われました
89マジレスさん:2005/10/21(金) 19:54:41 ID:vf7+Y4pu
>>88
じゃぁそれは絶対辞めるべきです。最高の報復です。
90マジレスさん:2005/10/21(金) 22:32:25 ID:lDwPouGA
何で反撃しないの?授業中いきなり殴り飛ばしなよ。辞める考えあるなら尚更。どーせ周りは助けてくれないし。
91sai:2005/10/22(土) 12:16:53 ID:Q9wuDtxE
かえって集団に襲われちゃいますよーーーー。
92sai:2005/10/22(土) 15:58:00 ID:Q9wuDtxE
簡単に辞めろって言っちゃって増すけど、もう高校生活も後半だし卒業したいです。
93sai:2005/10/22(土) 16:00:41 ID:Q9wuDtxE
それに今辞めたら親が悲しんじゃいますよ。
94マジレスさん:2005/10/22(土) 16:13:13 ID:karwimtS
好きな人いないの?
95マジレスさん:2005/10/22(土) 16:14:10 ID:QHy79G7a
暴力ふるわれてるんなら、先生に相談すればいいと思いますよ。
相談しても無駄なDQN校?
96マジレスさん:2005/10/22(土) 16:41:10 ID:karwimtS
優しくなりたいって、>>93で親の心配してるんだから十分優しいよ。
97sai:2005/10/22(土) 20:28:08 ID:Q9wuDtxE
好きな人は、学校の国語の先生ですよ。
98マジレスさん:2005/10/22(土) 20:36:50 ID:karwimtS
>>97
だったらいじめなんてされてたら先生に変な目で見られるだろ。
先生に好かれたいならいじめに立ち向かえ。
99マジレスさん:2005/10/22(土) 20:58:26 ID:karwimtS
ところでいじめってどんな?
100マジレスさん:2005/10/23(日) 11:59:56 ID:CvDyhJOs
友達いるの?だれか協力してくれないの?
101sai:2005/10/23(日) 19:45:53 ID:XKWbF5Lj
中1の時からずっといじめらたりケンカしたり脅されたり
その状況をクラスにみんなに見られてしまって、
以後その頃から5年間友達が一人もいません。
102マジレスさん:2005/10/23(日) 20:19:30 ID:CvDyhJOs
他にあんたみたいに単独行動なやついないの?
103sai:2005/10/24(月) 16:46:15 ID:t8uAdYCU
いません。
104マジレスさん:2005/10/24(月) 17:15:56 ID:2XLSxdAl
助けてもらえそうなグループに声かけてみれば?
105マジレスさん:2005/10/24(月) 17:17:30 ID:efxpuPvj
変わるには勇気がいるよ。
今までの自分を捨てることだから。
変わったら維持するのが大変だけどね。
106sai:2005/10/25(火) 20:36:39 ID:eO0RX1cN
どうゆう時に勇気をだせばいいんです?
107マジレスさん:2005/10/26(水) 06:05:40 ID:LahIsPbq
オレは高校卒業するまでは、かなりヘタレな奴だった。
自分の意志で行動を決めれない、すぐに物事をあきらめる、とにかく性格や言動がイタイ、服装にも全然気を使わない。
だからどこに行ってもいじめられたし、周りの女の子にもキモがられ、挙げ句の果てには知らない兄ちゃんにまで笑いながら追い掛け回されたりしていた。
ある年、受験に失敗し浪人したのをきっかけに親の反対を押し切ってガテン系の住み込みの仕事をしながら予備校に通うことにした。
初めはミスの連発で職場の人間から散々叱られたが、自分の失敗で店の人に迷惑かけないよう死ぬ気で頑張った。
その店では浪人時代と大学2年までの計3年働いた。
仕事を辞めてから気付いたことは、イタイ性格が治ってたこと、物事をすぐにあきらめない粘り強さを身に付けれたこと、何より自分の行動に責任感、自信を持つことができるようになった。
仕事で金を荒稼ぎしてて余裕があったこともあり、服にも多少気を使うようになってたので、女の子にもそこそこモテルようになった。
仕事してる間の学校の成績はズタボロだったけど、今では3年間出来の悪いオレをクビにせず雇い続けてくれた所長に感謝している。
つまりオレが言いたいのは、働くことによって自分自身が変われたということ。
だから自分を変えたいと思ってる人は、仕事とはいわないけど何か自分の経験したことない事に挑戦してみるときっと変えられると思うよ。だからガンガレノシ。
長々と長文スマソ。
108sai:2005/10/27(木) 18:06:33 ID:CzWvksxa
ものすごくかっこいいこと言ってるけど。
それは、僕に働けと?
109マジレスさん:2005/10/27(木) 18:18:18 ID:K27X2AXe
自分の殻をやぶるにはどうしたらいいのかな?かわりたいよ・・・
110マジレスさん:2005/10/27(木) 19:17:46 ID:811dwiWm
>>109
変わるのは簡単だけど、それを維持するのが難しい。
111マジレスさん:2005/10/27(木) 19:26:00 ID:aTOdNDwx
楽しい人生にする為に
自分を変えたいのはわかっているが
職場の人と話す時に、話題がないのだよ!

もう、なにもかもが中途半端
112マジレスさん:2005/11/08(火) 16:28:25 ID:udVlQL3X
なんで変わらなくていいの?という質問に対して

今の自分を認めずに
自己否定して変わるなんてのは無理。

ダイエットもそう。あれは今の自己を否定しちまうから、一生痩せない。
今の自己を否定してやるなんて無理。

今の自己を認めることによって、新たな自己が発見できる。
変わる必要なんてない。もともと素晴らしいんだから。
それと人間なんて完璧じゃない。変わるんじゃなくて認めろ。許せ。
それが結果的には変わることになる。

変わるのは未来だが、未来は未だ来ないものなんだ。そんなものはずっとこない。
そうじゃなくて今の自分を認めなさい。許しなさい。
あなたの自分は俺でもなくほかの誰かでもなくあなた自身なんだよ。あなた自身から変わるなんて事はない。

なんてな
113sai:2005/11/09(水) 13:53:52 ID:1+w1+hu2
みなさんおひさしぶりです。
なんで書き込みがなかったかといゆうと。
修学旅行に行ってました。5泊6日で
とにかく疲れました。
あといじめてた奴らが4人退学になりました。
マジうれしいです。
114sai:2005/11/14(月) 17:42:11 ID:RnBnvGfU
こんにちわ。今、目の下あたりのくま
がきになって仕方ありません。
治す情報教えてください。
115マジレスさん:2005/11/14(月) 17:45:44 ID:tRa1Oo0B
>>1001コンシーラーがよく効く
116マジレスさん:2005/11/15(火) 16:46:50 ID:misQH+LC
人は変わろうと思わずとも経験で変わっていくと思いますよ
赤ちゃんから成長する時変わろうとは思ってなかったでしょ
自然を守れば変われると思います。
ただ、大人になっていくにつれ、何かが邪魔するんでしょうね
赤ちゃんの時のような気持ちになれるようにしてください
117マジレスさん:2005/11/15(火) 16:57:10 ID:6yz+dW3e
・チビ→高身長
・包茎→露茎
・ガリ→ガチムチ
・暗い→明るい
・真面目→少し崩して
・気弱→精神強
・神経質→図太い
・一重→二重
・AT限定→解除
・ウンチ→スポーツ万能
・友達以内→友達に恵まれる
・童貞→彼女つくり卒業
・なめられる→威圧的
・大人しい→喧嘩腰
118マジレスさん:2005/11/15(火) 17:44:47 ID:MXOaW8TB
目のしたのくまはストレスを減らせばなくなるんじゃん。
119マジレスさん:2005/11/15(火) 18:59:56 ID:G10CXHUx
ユーモアを育みなさい。
変なプライドは捨てなさい。
これだけで変われますよ。
120sai:2005/11/15(火) 20:22:22 ID:HFYThEKx
なるほど、後俺体が、ガリガリでしょうがないんです。
ジムだと金かかるし・・・・
だからより効率な鍛え方を誰か教えてください。
121マジレスさん:2005/11/16(水) 16:27:57 ID:qT68WLGr
走るのは、だめだな。家にベンチプレスの台でも置いて、週3回やって、
ホエインのたんぱく質の一番強いのを、朝と夜飲んで、それから
ウェートやる前に飲む。もちろん3食食べる。ボディビルのジムは
高いね。道具そろえて定期的にやっていれば、強くなっていく。
ただ、整理運動とか、は教えてもらったほうがいい。下半身は、
スクワットとか、街の体育館でやる。100円とかでやれるはず。これは、ベンチと違って、
指導してもらって、やら無いと体を壊す。ひざを痛める。
後は、ボクシングでも、キックでも、どっちかというとボクシングのジムのほうが
はいりやすかった。でサンドバックを叩きまくる。パンチ力が付く。し、
打撃力はぐんぐんつく。でも、そんなことやって、どうすんの。
122マジレスさん:2005/11/23(水) 22:34:09 ID:Yla0qs4O
自分にも言い聞かせるつもりでマジレスしよう。
変わりたい変わりたいなんて口で言ってても駄目だ。
自己啓発の本とか読むのもいいが、
新しい考え方を取り入れただけでは変わったとは言えない。
全てを行動に移さなければ、まさに絵に描いた餅だ。
自分の生き方が間違っていたと思うなら
それを素直に認めて変わる努力をすればいい。
間違っていたと思わないが、よりよくなりたいと思うなら
それも努力が必要だろう。
何が言いたいかって言うと絶対に楽して変わるなんて無理だってこと。
変な例えだが、ダイエットするのに運動もせず、食事制限もせず、
みのもんたが薦める変な健康食品だけ食ってるような人間は俺は心底軽蔑する。
逆に>>107を心から尊敬する。人が変わるにはこれくらいの努力が必要だと思え。
ちょっとした心の持ち方で人は変われますなんて類の甘言に惑わされるな。
123マジレスさん:2005/11/23(水) 22:41:19 ID:OlzdDaZw
>107

俺も電気工事しとして職人の世界にいたけど
随分と鍛えられたよ。俺もヘタレなのに人間が図太い!だとか強い!だとか
勘違いされるくらい。
そうならざるを得なかったのだが、だからといって今の現状はちとな…
でも職人の世界で鍛えられたのは確かで、建築業界は結構お勧め!でも長居は無用な業界
124sai:2005/11/29(火) 20:44:16 ID:ZQbIXLgl
お久です。実を言うと俺体はでかいのに腕が細く生まれたときから
腕相撲に勝ったことがないんです。
どうしても1回くらい勝ちたいんで
誰か腕の鍛え方教えてください。
125マジレスさん:2005/11/29(火) 21:24:17 ID:V7i8ANaj
>>124
百均とかに売ってる握力鍛える道具…なんつーかこう握る奴あるじゃん?
あれで鍛えてみたら?
126マジレスさん:2005/11/30(水) 01:19:02 ID:blUSWpj3
何か自分を変えてみたいなら

まずは行動だ。

第一歩は、いままで全く知らなかった分野を知る事だ。

知らない世界に興味を持つ事で、新しい世界を知りたいと、様々な行動を起し、それによって人は変わっていく。

そこで、今すぐ行動に起せる事がある。

ここをIEなどで見てるなら、左にさまざまな分野の板があるだろう。
そして、いままで全く見た事がない板をクリックしてみてください。

そして、「私はこのジャンルの事を知ってみたい」と頭の中で唱えながら、スレタイに「質問」や「初心者」が入っているスレをまず開きなさい。

こういうスレの冒頭には、たいていテンプレがあり、Q&A、まとめサイトへのリンクが出来ている。

これを見ることでその分野の概用が分かる。

こうして、趣味や仕事が増え、それが縁で人としりあい、人間関係を広げる中でさまざまな影響を受け自然と変わっていくんだ。
127マジレスさん:2005/11/30(水) 01:56:34 ID:qiXQQ3hc
外の世界に興味もつことがいいよ。
自分の殻に閉じこもらず勇気もって
踏み出してみるといいと思う。
128マジレスさん:2005/11/30(水) 02:36:30 ID:/nXvF+an
瞑想や気功をはじめよ。
129マジレスさん:2005/11/30(水) 22:00:42 ID:wqJ3ZRAX
おすすめの瞑想法ってありますか?
130マジレスさん:2005/12/05(月) 20:11:35 ID:QKDT/EWu
朝起きたらこの生活が変わってますように。
なににも縛られませんように。
純粋な気持ちを少しでも持ったまま社会で働けますように。
現実と空想が少しでも近くなっていますように。
私は嫌いな社会で金を得て、健康に生き、嫌いな社会で好きなことをやってみせます。
生活するのもギリギリなものに希望なんて必要ないのでしょうか?

ゲットーのアフリカンアメリカンのように金を得るために必死に働く人たちを尊敬します。
しかし日本は貧乏なものには厳しく、彼等のように自由に動くことはできません。

ずっと貧乏な家系でした。
ご先祖様が通してきた意思を受け継ぎこのままでいくか、媚を売って誇りを捨てて金持ちになり子ども達に楽をさせるか…
131sai:2005/12/08(木) 17:12:54 ID:9JSYJ7Db
こんちわ、おとといから鍛え始めて勉強も少しずつやってるん
ですがすこし変わったかな?
132sai:2005/12/15(木) 15:10:11 ID:iW6z/lzP
みなさんシカト?
133素通り:2005/12/20(火) 23:24:28 ID:PUsGecmJ
無料で恋愛の悩みや友達関係など日頃の悩んでる事を相談してねちょっとホッとする日記も掲載中http://hp13.0zero.jp/327/happyDElife/
134涙くれよ
中1で泣いて以来13年間涙出してない。がんばっても出ない。みんな映画にドラマに結婚式に葬式で泣いてるのに俺だけ泣けない。感動して悲しくて悔しくて涙が出る感覚を味わってみたいっす(・_・|