■毎日どうやって生活したら良いかわからない■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:05:36 ID:OACO0BBG
同じことの繰り返しに疲れた
何か環境が変わるとかすればいいんだけど
何も変化なし
2名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:18:56 ID:sfJC6/om
観察力が足りないだけ。
3木の葉@選挙:2005/09/11(日) 16:23:39 ID:BBuDuD/q
亀とか金魚とか飼ってみて、その様子みてると楽しいかもよー
おいらは亀飼ってるよ。種類はゼニガメかな?
近づくと、こっちむいてくれるだべさ
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:25:38 ID:wQ0cgHzs
おれは金魚飼い始めたひまだから
最近なついてると感じるのは気のせいではないはず
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:26:35 ID:uJ9qeQ4o
こう言うことを聞いたことがある。
「超能力だけが奇跡だと思っていると、日常の小さな奇跡が
わからなくなって、ありがたみがなくなる」と。
6木の葉@選挙:2005/09/11(日) 16:27:21 ID:BBuDuD/q
ペットじゃけんなあ
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:45:27 ID:bkhuL3GL
>>1
結局変化しても、それが続けば変わらない日常になるでしょ?
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:47:48 ID:WWv2WLNH
>>1
旅にでろ
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:25:04 ID:yANREIJP
ありきたりだなあ
10マジレスさん:2005/09/12(月) 00:14:59 ID:tbIszb6D
そこから脱却する努力しようよ。
前述にあった、亀や金魚飼うでも旅に出るでもいいからさ。
みんな努力を放棄して、助けを待ってるみたいだけど、
なんか自分に甘いよね、それって。
環境の変化なんて自分で演出しろよなあ。
11マジレスさん:2005/09/21(水) 20:30:50 ID:Q7JhueAI
同じ事の繰り返しで生きていけるんだから平和なんだよ。
毎日状況の変わるような安定してない生活で自殺者もいるんだからさ
気分転換できること何でもしてみるしかないよね
貧富の激しい国でも見てくれば?感謝できるから
12マジレスさん:2005/10/15(土) 00:47:44 ID:CydPKL9L
例えどんな場所に居ても自分で探さなければ何も見つけられない
環境のせいにしてないで自分が変われ
自分が変わらなきゃどこ行っても同じだぞ
13マジレスさん:2005/10/15(土) 00:50:59 ID:naxTjFIt
>>1
もう好きにして良いということだよ。
自由だ。思いついたことは何でもやってみたらいい。
14マジレスさん:2005/10/26(水) 18:22:39 ID:zx+FFs8L
行き過ぎた経済効率主義・利潤追求主義・競争原理・成果主義による自殺・殺人
家出・蒸発・殺人を防止できますか? 過労自殺を防止できますか?
貸し渋り・貸しはがしによる自殺を防止できますか? 
法律を整備すれば自殺を防止できますか? 冤罪・ぬれぎぬによる自殺を防止
できますか?
15マジレスさん:2005/10/26(水) 18:31:42 ID:peWwrZQR
学校やめたいなぁ
16マジレスさん:2005/11/03(木) 16:35:58 ID:zKIMXpGL
ありのままでいいんだよ。
何が起ころうと受け入れることで
強くなれる。
すべてを生かせばいいだけだよ。
17マジレスさん:2005/11/11(金) 00:09:19 ID:XI3zdq2v
俺は27〜35才の1番体力ある時で死にたい。どうせ死ぬならその時と思う
18マジレスさん
自分が変わらなければ何も変わらない