知り合いの勘違いを止めたいんですが(有害)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
僕の知り合いはタチが悪い勘違いしてるようなんです。
まず、その知り合いは痛い人間でリアルで同じクラスの男子に対して
非常識なイジメ行為をしているにも関わらず自分の事を「善人」だと思ってるようなんです。
クラスの問題児を減らすためにも勘違いを直してやりたいです。
2マジレスさん:2005/07/09(土) 20:11:07 ID:0rJ79yPg
まず具体的にどのようなイジメを行っていて
どのようなことで彼が自分を勘違いしてると思うのかな?
3マジレスさん:2005/07/09(土) 20:12:29 ID:P5ypzuTh
はっきりそう言ってやればよろしい。
はい、おしまい。
4マジレスさん:2005/07/09(土) 20:15:07 ID:mpZdxRp/
イジメられている子にイジメられても損するだけだということを教えてやればいい
52:2005/07/09(土) 20:16:35 ID:E6hQzBQa
>>1
えぇ・・・
他の人にそんな危害加えてるの・・・
危なっかしいね
非常識なのに善人かぁ。
勘違いには勘違いだけど、もっとほかにはないの?
6マジレスさん:2005/07/09(土) 20:17:57 ID:rbnc+g0K
駆除しろ、バルサン焚いたら死ぬかもよ
7マジレスさん:2005/07/09(土) 20:51:43 ID:lCcGAapS
>1
そんな奴だと普通は逆にイジメにあってしまうと思うけど
どうなんだろう?
いじめられてなかったら、いじめられない理由があるのか。
例えばスポーツが出来るとか勉強が出来るとか
先生と仲がよくてクラスで権力持ってるとか。

ちなみにあなたはどういう(関係の)人なの?
友だちでも無さそうだし、同じクラスでも無さそうだけど。
8:2005/07/09(土) 20:52:18 ID:1X893B1T
続きです。
その理由を昨日聞いてみたら「2chを含め人の悩みごとの相談にのってあげてるから
俺はいいやつなんだ」と言うんです。
そのあまりにも愚かな理由に僕と友人は「いや、意味がわからない」と言ったんですが
その知り合いは自分が非常識な人間であるとは少しも理解してないようで
「俺は2chを含めネット上で人のためにスレッドを立ててやったり
悩みや質問の相談相手になってるから親切な男なんだ!」と言い張ってるんです。
・・・なんというか、それだけで自分を善人と言い張れる知り合いが人として器の小さいとよく感じました。
確かにそれも小さな親切ですがその程度では大威張りできないと思います。
リアルでは実際に何も良心的な行動をとらないにも関わらずネット上の2ch等で
相談相手にのっているだけで(どの板での相談を聞いてるのかは不明ですが)
自分を善人だと思い込んでいる知り合いが小さな人間だと思いました。
こういう勘違いを続ける限りクラスのイジメは続くだろうしなんとかならないでしょうか?
その知り合いに自分の性格が悪いという事を自覚させるにはどうすればいいでしょうか?
9マジレスさん:2005/07/09(土) 20:56:32 ID:0rJ79yPg
ジャイ○ン?
10:2005/07/09(土) 21:00:44 ID:1X893B1T
>>2
勘違いの内容は>>8の通りです。
イジメは差別用語で罵ったり陰口を言ったり被害者に蹴りを入れたりetc..です。
>>7
話し相手と言った感じです。
その人はクラスでは派手なタイプです。
反論する人がいないのはみんな知り合いが性格が悪くて余計な事を言うと
危険だと認識してるからだと思います。
少なくとも僕の友達には悪人だと思われてるんですが知り合い本人が
自分の事を悪いと思ってないのでどうしようもないんです。
おかげでイジメも続いてます。
11マジレスさん:2005/07/09(土) 21:05:39 ID:0rJ79yPg
俺の時もいたよ。
小学生6年の時だったけどひとりだけ好き勝手やり放題の奴がいた。
ところが担任がどうしようもない奴で指導を聞くような奴ではなかったんでこれはしょうがないんだが
ソイツが聞かないのは周りにいる俺たちクラスメートのせいだと言うんだよ。
で、ある日うちのクラスのリーダー格の奴がソイツに絡まれてね。
とうとう切れてソイツをクラスの主要グループの10人位で囲んで
「調子に乗るんじゃねえぞ」ってやったら途端に素直になった。
12:2005/07/09(土) 21:10:57 ID:1X893B1T
>>11
そういう人間はどこにでもいるものなんですね。
それなのにイジメをしてる人間に限って自分のことを
「優しいと言われる」「実はすごいいい奴です」などと言いますよね。
13マジレスさん:2005/07/09(土) 21:16:16 ID:PrLC5cK9
自分の身近にもそんなのがいるな
いい年して、大人しくしていられない奴で
自分は友達沢山いると思っているからか
一人でいるやつみると友達いないのか
聞いたりするようなやつだ
少しは・・・とか答えたら、名前を挙げろと言い
もし答えたらその人に本当に友達かどうか
聞きに言ったりするようなやつだ・・・・
14:2005/07/09(土) 21:22:45 ID:1X893B1T
相談は>>1>>8の通りです。
>>13
そのおとなしくしてられない人も自分の事を善人と思ってるんですか?
幼稚な行動をとる人に思えます。
15マジレスさん:2005/07/09(土) 21:29:27 ID:PrLC5cK9
>>14
善人と言うよりも
一人でいる人とかをみると
自分はそいつよりも全てにおいて勝っている
という勘違いしている
16:2005/07/09(土) 21:41:26 ID:1X893B1T
知り合いがどうやったら勘違いとイジメをやめるのかアドバイスください。
>>15
ちょっと迷惑な勘違いですね。
僕のまわりにはいてほしくないです。
17マジレスさん:2005/07/09(土) 21:51:15 ID:sO20VL3o
サクッと刺せ
18マジレスさん:2005/07/09(土) 21:54:23 ID:0VKvHb11
探偵を雇って奴の弱みを調べる。
19:2005/07/09(土) 22:55:34 ID:1X893B1T
みんなのまわりにはこういうのいますか?
>>17
それは無理です。
>>18
ちょっとそういうのにかかわるのは怖いです。
サギもあるようなので。
20マジレスさん:2005/07/12(火) 17:39:22 ID:Z30KkSZ/
age
こういう勘違いって考えてみれば結構ありそうだよな
「俺はマナーが悪いけど2chで人の相談に乗ってるからいい奴なんだ」
場の空気を読まないで人に迷惑をかけてる奴が1が>>12で言ってるように
「俺ってすごいいい奴なんだ」と言ってるとかな
おまいらはそういうのないだろうなw
よく確認しておこうな、俺はないけどw
21:2005/07/14(木) 19:06:25 ID:kunuluIp
この勘違いの知り合いのイジメのせいでクラスの雰囲気が悪くなってるんです。
本気で言うと何をされるかわからないので「ひどいなぁ」と言うと
「そんなことはない。俺だっていい事をやってるんだからいい奴なんだ」と言うんです。
こういう面においては相手の考えを少しも受け入れず自分の考えを
押し付けてばかりなので一向に勘違いがおさまらずイジメも続いてます。
たすけてください。
22マジレスさん:2005/07/14(木) 19:53:23 ID:MrLs5PFU
そういう人は一生そういうままだよ。
余程のことがなければ変わらない。
早く離れられることを祈るだけだね。
深い考えを持ってしてるのか、単にただのバカなのかは知らないけど。
23長くなってスマソ:2005/07/14(木) 21:32:55 ID:PnUBHQbL
>>22
>そういう人は一生そういうままだよ

「じゃんじゃん!!」という感じだなw
まぁ俺も何か他にいい方法があれば出してもらえばいいと
いうことで1に否定的なこと言わせてもらうと、この程度のことで
「たすけてください」なんてネットで書いてる情けなさだから
つけ込まれてるんじゃないの?

それにかなわないと思ったら、22の言う通り距離を置くのも
一つのいい方法。会社勤めの人が嫌な上司のことも
「一生この人の部下じゃないし、転勤も何でもあるから」
と思うのと同じでな。卒業まであと少しだろ?
同じこと繰り返して言うが、社会に出てもこういう困った
ヤシは居るはずだぞ。まぁその時の予行演習として
観察しとくのもいいだろうけどね。

まぁ実際に近くに居たらそれなりのやり方はあるだろうけど。
でも効果あるか分からんし書くのめんどくさいが。
ハブセ(仲間外れ)にするとか、そいつに何か役職やらせて
全員が言うこと聞かなくて先生に言いつけられたら
理不尽な暴力を以前から振るわれてたことをチクるとか。
まぁストレートにチクるより効果ありそうだが。
24マジレスさん:2005/07/17(日) 16:11:31 ID:4vIb3tKJ
不良とかDQNに限って掲示板で善人になってそれで「俺は性格がいいんだ」
とか勘違いしてるよな。
しかも奴らは馬鹿だからそれを自分が言われてるとは思わない。
もしくは不良とまではいかなくても行動が下品な奴も「俺は優しい!」とか言ってるよな。
本当にそういう奴は自分の性格が本当にいいのか考え直した方がいいよ
25マジレスさん:2005/07/17(日) 16:14:01 ID:1BfTtYbi
ああ〜、中学の時そんなヤツいたなァ。
空気読めないっていうか変な思いこみしてるヤツ。
いわゆる勘違い馬鹿ってやつか。
26マジレスさん:2005/07/17(日) 16:17:26 ID:4vIb3tKJ
>>25
どんなの?
人に嫌がらせしてるくせに「俺は優しい!」とか勘違いしてる男?
27マジレスさん:2005/07/17(日) 16:18:14 ID:W2d8BvuW
>>1
漫画
鈴木由美子
「アンナさんのおまめ 全5巻」を薦める。
28マジレスさん:2005/07/17(日) 16:19:58 ID:RSDFBA+N
小学校?
29マジレスさん:2005/07/17(日) 16:23:37 ID:4vIb3tKJ
20歳前とかいい歳しててもこういう奴っている。
特に馬鹿っぽい奴。
30マジレスさん:2005/07/17(日) 16:24:10 ID:o7TQ3P1o
>>1
お前のような奴が一番たちが悪い。
クラスの中で見えないヒエラルキーを作って
自分が頂点に君臨しようとしてるだろ?
真にいじめをしているのはお前。わかるやつには
わかるよ。
31:2005/07/17(日) 16:35:32 ID:uYcBIFR0
>>30
僕はイジメは嫌いです。だからこうやってスレを立てたんです。
ヒエラルキーを作ろうとも考えてません。
僕はそういう「人間関係」的になるのは良くないと思ってます。
どんな人とでも平等に仲良く楽しくいけたらいいですよね。
32マジレスさん:2005/07/17(日) 16:40:29 ID:o7TQ3P1o
>>1
やっぱりな。真の偽善者はお前じゃん。
大体お前自身いじめられてないのに
クラスの雰囲気がどうだのと。
お前は一体どういうポジションナわけ?
33:2005/07/17(日) 16:57:13 ID:uYcBIFR0
>>32
こんなところで嘘をつく理由はありません。
知り合いのせいで毎日ではないですが放課後にクラス全員が
「どうしたらイジメがなくなるか」と議論になるんです。
そのせいでクラスの空気が悪くなるんです。
議論があった数日間は確かに何も無くなるんですが
それが過ぎるとしだいにイジメをしだすんです。
関係無い自分まで迷惑してます。
34:2005/07/17(日) 17:00:03 ID:uYcBIFR0
それから31でもいいましたがポジションはありません。
あなたはイジメはしてないんですか?
3532:2005/07/17(日) 17:00:18 ID:o7TQ3P1o
>>1
なるほど
そういうことなら確かにそいつが悪いかもね。
ごめん、俺も勘違いで。
36:2005/07/17(日) 17:08:31 ID:uYcBIFR0
>>35
いえいえ。
37マジレスさん:2005/08/01(月) 02:24:54 ID:FO7URsht
その知り合い、痛い。
38マジレスさん:2005/08/01(月) 02:29:07 ID:+T1nwGXe
まぁ無難な対応としては、担任に相談。(所詮担任なんてどこまであてにできるかしらんがね)
それ以上の事は>>1の立場ではできないと思うなぁ。

その手の勘違いって疎外されても中々気づかなさそうだし。
39マジレスさん:2005/08/19(金) 00:32:57 ID:5hFhMF0U
2chにもそういう勘違いしてる人はいるだろうな
性格が悪いのに自分ではいいと勘違いしてる人
40マジレスさん:2005/09/17(土) 11:28:34 ID:91vncVxW
その勘違いの知り合い、AB型のイカレ野郎じゃねーの?
中学生時のクラスにそんな奴2人もいたよ。


そういう奴は底辺人生を歩んでヘンな死に方をする事確実。
41マジレスさん:2005/09/18(日) 12:39:38 ID:JdUZ1eeT
>>1
いるいる、そういう奴。つけあがらせると止まらないんだよな
そういうやつは集団で本当のことをいってやるといい。
卑怯に聞こえるが一人で言ってもそう言うタイプの奴って「こいつの方が間違ってる」
って流されるのがオチだから
42マジレスさん:2005/09/20(火) 19:59:08 ID:/7cKK0+W
ゴチャゴチャだぜ・・・
43マジレスさん:2005/09/20(火) 20:08:11 ID:IIT6LFMy
>>42
うん、ごちゃごちゃだよね。
44マジレスさん:2005/09/20(火) 20:23:07 ID:IIT6LFMy
突っ込んで聞いていい?>1

何度も言われてるけど、あなたのポジションはどこ?
知り合いはあなたをどういうふうに見てる?

そして、その知り合いはどうしてたったひとりでクラスの雰囲気を変えられるの?

クラスでかなり頻繁に学級会が開かれてる異常さ、しかも本人がいじめをやっているのだから
集中攻撃のはず。彼が一向に改善しないのは何故?
そんなに頭と成績がよく体が大きくて力が強く、
親が有力者って人なの?

私は読んでいて、いじめの正当化と隠蔽に見えたがな。
45マジレスさん:2005/09/20(火) 20:36:05 ID:IIT6LFMy
いじめの隠蔽でなければ、単に、嫌われている人との付き合い方、と理解したいんだけど。

なんかね、>>1で書かれてある内容が「勘違いを直してやりたいです」と
ちょっと傲慢で、こういうレスの主とは友達になれないだろうなあと思って。
46マジレスさん:2005/09/20(火) 20:47:41 ID:Y1gAqCOP
>>41
イジメじゃん。1人でやればいいのに。
卑怯に聞こえるというか卑怯。人としてしょぼすぎ。
47マジレスさん:2005/09/21(水) 17:51:08 ID:k85kcrB8
34歳高卒独身地方公務員

クソ田舎なもんで、高が年収400万程度で人生の勝利者ヅラしています。
幼馴染で大事な友達なんだけれども、この男の勘違い振りは
どうしたら気が付かせてやれるでしょうか・・・
48マジレスさん:2005/09/21(水) 20:15:29 ID:y1ShTsc2
>>47
同じ「勘違い」というだけでここに相談してもしょうがないような気がするが・・・

でも2chのどこ見回しても安易にひと馬鹿にするヤシでいっぱいだしなぁ
(そういう人も珍しくないのではということ。別に俺が馬鹿にされたわけじゃないが。)
考え方的には上には上が居て下には下が居るということを
ハッキリ見せるのが効果的じゃないかと思うが。
苦労してる人に接させるということでボランティアやらせるとか。
でも公務員って同じようなもんだからあんまりボランティア
やりたがらないんじゃないかとは思うけど。

でも俺は年収400万でも公務員で既に家持ちでローン無しだったりしたらば
「勝ち組」なんじゃないかと思うし、俺も以前400万まで行かなくても
公務員のような仕事してたから、そいつになりてーよw
でも勝ち組だと自分で思ってることを出しちゃったら恥ずかしいというかよくないだろうね
49マジレスさん:2005/09/21(水) 21:49:43 ID:xvipEfAM
年収で勝ち負けが決まるほど単純な世界じゃないと思うのですが
50マジレスさん
知り合いってか祖父だけどもうかなりむかついてるんで
言葉遣いってかあんまり話したくないんで一言とかで片付けるような
感じで言うんですが、ついさっき、言葉遣いはわりーんだから的な
ことを言われ、お母さんとかに話すように話せばいいのに わかんねぇ
とか そこにある とか言うんだからみたいなん言われて、
嫌いでしゃべりたくないからそんなンなんですけど?みたいな。
あんた意外はふつうにしゃべってんですけど?ってかんじ。