■◆■生きる意味は厳然と存在する■◆■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1トルブトイ
神などいない。
死んだら無になる。
生きるのはつまらない。

こんなことを言っている人間を見ると情けなくなります。
生きる意味は厳然と存在しています。
生きる意味とは「人格の向上」の一言に尽きます。
人間は魂を磨くためにこの地上界に肉体を持って生まれてきた存在なのです。
地位、名誉、財産などは取るに足らないつまらないものです。
霊能者の江原啓之さんの著書の「人はなぜ生まれ いかにいきるのか」とか
トルストイの「人生論」でも呼んでみなされ。
新しい視野がきっと開けるから!
生命というものは、決して誕生に始まり、死に終わるものではないのですぞ。
インチキ宗教や、金儲け宗教の横暴が多々あって精神世界は白い目で見られているけど、
精神世界を信じることというのは尊いことなのです。
2マジレスさん:2005/04/30(土) 13:24:26 ID:2Eti0W7n
(・c_・`)ソッカー
3マジレスさん:2005/04/30(土) 13:27:19 ID:euAoDVWz
>>1
で、わざわざなんでスレ立てたの?
4マジレスさん:2005/04/30(土) 13:28:28 ID:1iREak1q
主義主張板でやろうな
5トルブトイ:2005/04/30(土) 13:29:47 ID:cuCySI5P
>>3
自殺したいとか、引きこもっていて苦しいとか言う連中がうじゃうじゃいて、気の毒に思ったから。
彼らには生きる意味をいち早く教えてあげないといけない。
死んで後悔するし、ましてや自殺などしたら死後大いに苦しむことになる。
6マジレスさん:2005/04/30(土) 13:35:37 ID:euAoDVWz
>>5
死にたいって言って人の関心を引きたい虚言厨どもがこんな板みるわけがない
人生相談板の「自殺したいです」は「寂しいから相手にしてください」って意味だよ。
知らなかったの?
7:2005/04/30(土) 13:36:48 ID:euAoDVWz
こんな板×

こんなスレ○
8トルブトイ:2005/04/30(土) 14:29:55 ID:cuCySI5P
>>6

私はインターネット初心者です。
2チャンネルにも来たばかりです。
ちなみに、この書き込みは近所の図書館でしています。
9トルブトイ:2005/04/30(土) 14:32:52 ID:cuCySI5P
人生に悩んでいる人、この本を読んでください。
きっと本当の幸せが分かると思いますから・・・。
http://www.810.co.jp/book/ISBN4-89295-497-7.html
10マジレスさん:2005/04/30(土) 14:37:35 ID:1iREak1q
初心者だから許されるわけでないくらいわかろうな
生きる意味をわかるいぜんにさ
これから自分で調べて削除依頼だしとけ
11マジレスさん:2005/04/30(土) 14:38:47 ID:pG4UYZgc
生きる意味なんてないと思ったほうが
気楽だよ。
12マジレスさん:2005/04/30(土) 14:39:50 ID:DzsTtFHW
>>1は何を相談したいのだろうか・・・・・?
13トルブトイ:2005/04/30(土) 14:45:10 ID:cuCySI5P
>>10
まぁ、私のことをなんと言おうとも関係ないのですが、
生きる意味さえ分かれば、人生に充実感が出ることは事実ですよ。

>>11
生きる意味なんてないと思うから、刹那的に利己的に生きる人間が増えてくるわけなんですよね。
信じようが信じまいが生きる意味はちゃんと存在してるんですよ。
14マジレスさん:2005/04/30(土) 14:52:35 ID:KvCeQmuM
人格の向上ってのは後からついてくるものであって目的ではないよ
誰もに共通する生きる意味なんてあると思い込まないほうがいい
押し付けがましい
15マジレスさん:2005/04/30(土) 14:55:48 ID:DzsTtFHW
カエルやラクダ達の生きる意味はなんですか?>>1さん教えてください
16マジレスさん:2005/04/30(土) 14:56:30 ID:cuCySI5P
>>15
人間になるための修行
17マジレスさん:2005/04/30(土) 14:57:20 ID:DzsTtFHW
>>16さんありがとう。すっきりしました
18トルブトイ:2005/04/30(土) 14:58:19 ID:cuCySI5P
>>14

押し付けがましくしたつもりはありません。
もし誤解されたのならすいません。
しかし、真理は真理です。
疑おうと、否定しようとも存在します。
ご理解ください。
19マジレスさん:2005/04/30(土) 15:02:29 ID:KvCeQmuM
>>18
真理って誰が決めるんだ?
疑うとか否定するんじゃなくてそれ自体に意味がないと思う
これが生きる意味なんだよって教えてあげたところですべての人が納得しますか?
20マジレスさん:2005/04/30(土) 22:05:31 ID:pG4UYZgc
生きる意味とか言い出すと宗教的で怖いな。
21トルブトイ:2005/05/03(火) 10:55:25 ID:d2/pbUks
私の主張に疑問を感じている方、もしくは否定される方、少数派ながら賛成してくれる方、こんにちは。
>>1のトルブトイです。

このスレッドに書き込みをしてくれた方々にまとめて感謝いたします。
書き込まれた内容を見ますと否定的、批判的な意見も御座いますが、全く構いません。
世の中にはいろんな考えの人がいるということがとてもよく分かりました。
私はまだまだ人生経験が乏しい青二才なのでいい勉強になります。

私が何をしたいのか少しお話させていただきます。
私は生きる意味を見失い苦しんでいる人を一人でも救えればいいなと思いこのスレをたてました。
今の時代は「死んで無になる」と思い込み、生きる意味などないと厭世的になっている人たちが多いのです。
また、自分の罪は自分で償わなければならないという「因果の法則」を知らず、傍若無人に生きている人にも警鐘を鳴らしたかったのです。
人の魂は決して肉体の消失によって損なわれるものではありません。
死後も人生が続くというのは神から命を頂いた人間の宿命であるといえましょう。
神が永遠であるようにたましいも永遠なのです。
しかし、目で見えることではないだけに簡単には信じていただけないということは分かっております。
私の主張を、いや私個人を非難中傷されることも容易に想像できます。
でも、私の痛みよりも、引き篭もって死にたいと思っている数万の人間の痛みのほうが何倍も痛いのです。
私は偽善者なのかもしれません。
しかし、彼らを放っておくことは出来ないのです。
彼らが偶然このスレッドを見て魂の奥底で、なにかを感じ取ってくれたのなら私は満足です。
ちなみに、私としては皆さんとの論争は避けたいと思っております。
喧嘩ほど無駄で愚かなものはありません。
ましてや戦争など。。。
この世でいちばん美しいのはダイヤでもプラチナでもありません。
信仰と希望とをそなえた愛の心です。
それさえあれば、天の国で永遠の喜びと楽しみを与えられるのですから。

神は偉大なスピリットです。
人間は慈悲と優しさと強さを会得すれば神の胸に飛び込めるのです。
みなさんが少しでも神のおそばに行けますように!
22トルブトイ:2005/05/03(火) 11:03:43 ID:d2/pbUks
いま、世の中では「勝ち組」とか「負け組み」とかいう言葉がよく使われています。
これはよくない風潮ですね。
学歴とかルックスとかっていうのは、あくまでもその人の属性で、その人自身ではないんです。
大切なのは人格なんですね。
こういうと「そういうのは奇麗事。どうせ世の中は金!」とたいへん利発的なご意見も出てくるでしょうね。
でも、人格こそ最大の宝なんです。
死んで人間が持っていけるものは、この世で作り上げた人格と、来世への憧れと、思い出だけなんです。
私たちが日ごろから大切にしているお金だとて死ねば、何の役にも立ちますまい。
誤解を恐れずに言えば、私たちの人生が始まるのは死んだ後なのです。
「死んだ後のことなど、今の科学で分かりはしない」と拒否される方も出てくるでしょうね。
そういう人は信仰心がないのでどうしようもありません。
目覚める時が来るまで待つしかないでしょう。
神を否定するものは、両親の存在を否定する者と同じ。
霊の存在を否定するものは、空気の存在を否定する者と同じ。
23マジレスさん:2005/05/03(火) 11:15:25 ID:sdJN7Zft
江原は典型的なインチキなんだが
ネットでの自演も暴露されていたし
金銭にとらわれる事を否定しながら自らは高額の報酬を要求している時点で論外
本物は高額の報酬など受けとらんよ
24マジレスさん:2005/05/03(火) 11:24:47 ID:fbAaBVI5
>>21-22
主義主張をする人ってのは自分の意見を書くのが好きなだけなんだよね。
だから読む人のことを考えない。

こんな長文一生懸命書いたって誰も読む気にならないよ・・・
人生相談板は相談を受ける板だから相手が必ずいる。
だから相手を見ていない人は主義主張板で勝手にやってください。
万人や真理がどうじゃなくて、今・そこにいる人に話しかけないなら意味がない。
25トルブトイ:2005/05/03(火) 11:31:42 ID:d2/pbUks
>>24
あら、そう
260@:2005/05/03(火) 11:34:16 ID:gOyFpnGJ
>>18
真理ねぇ・・・。
では聞きますが、あなたはその真理とやらをどうやって知りました?
>>21
>「死後も人生が続くというのは神から命を頂いた人間の宿命であるといえましょう。
神が永遠であるようにたましいも永遠なのです。」
この事も、あなたは何によって知ったんですか?
目に見えない神をなぜ信じようと思ったのか、その経緯についてもお聞かせください。
27マジレスさん:2005/05/03(火) 11:52:04 ID:sdJN7Zft
江原はシルバーバーチあたりの焼き直しだが底が浅く嘘が多い
霊界論において概ね評価が高いのはゲーテや夏目等の著名人にも影響を与えたことでも有名なスェーデンボルグだろうな
彼の場合科学者でもある為その記述は具体的になっている
予知能力も持ち合わせていたようだ
28マジレスさん:2005/05/03(火) 12:46:45 ID:L/8OyGNo
本の中から得た物が真理かい?随分軽い真理だね。
まぁ、本の中にも大きな真理が綴られてる事もあるだろうけどさ、その真理は
作者が経験、もしくは見つけたからこそ意味があるわけで他人がそれを見聞き
したところではたして自分の人生にどれほどの効果が望めるだろうか?
本を読むことはいい事だけれど、なにも真理はそんなところにだけあるわけじゃ
ないよ。もっとしっかり現実みてれば自分にとっての大きな真理を発見できる
と思うよ。
それと真理とか哲理とかその類の言葉に酔うのは勝手だけどあまり踊らされない
ように気をつけた方がいいよ。
29マジレスさん:2005/05/03(火) 13:07:58 ID:sdJN7Zft
まぁ自分にとっての真理ってのは一番危ういな
真理と呼ぶからには普遍的なものである必要がある
そういう意味で今のところ科学者の取る手順というのが一番合理的だろうな
霊的ものを否定する気ははないが何処までも検証作業が必要だ
30マジレスさん:2005/05/03(火) 13:14:08 ID:edspKRGn

また変なのがコテハンで現れちゃったよ。
この手の奴は独り善がりの上、自己顕示欲が強いから
しばらくこのスレ上がりっぱなしだぞ。



>>1板違いだ死ね
31マジレスさん:2005/05/03(火) 13:19:14 ID:edspKRGn
>>1の勧める本の著者をぐぐったら面白いスレがひっかかったぞ。

■ペテン師こと江原 啓之について■part14
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1112358191
32五右衛門:2005/05/03(火) 13:48:07 ID:d2/pbUks
>>1
まぁ、豚に真珠を投げてはいけないね。
霊とか神とかというのは確かに存在するとは思うけれども、
唯物論者の理不尽な中傷合戦に巻き込まれることが多い。
そんなこと言わなくてもこのスレ見たら分かるよね>>1さん。
33マジレスさん:2005/05/03(火) 13:58:20 ID:edspKRGn
>>32=>>1
お前ほどの電波そうそういるものじゃないからすぐに判るよw
34五右衛門:2005/05/03(火) 14:01:26 ID:d2/pbUks
>>32

ばれたか。
ばれないと思ってたのにw
35マジレスさん:2005/05/03(火) 14:05:08 ID:+ld5wt6C
日本人は無神論者が多いって言うけど、何%の人が神の存在を否定してるんだろう?
50%近くいるのかな?
そんなデーター無いか?
36トルブトイ:2005/05/03(火) 14:07:31 ID:d2/pbUks
>>35

数の上では仏教徒を名乗る人が多いですが、
建前だけで、宗教を生活に生かしてないですね。
しかも、仏教には特定の神様はいませんから。。。
37トルブトイ:2005/05/03(火) 14:09:50 ID:d2/pbUks
>>31

江原さんのアンチのスレですね。
あとで見ておきます。
380@:2005/05/03(火) 14:09:51 ID:gOyFpnGJ
冗談が好きな人なんだなトルブトイさんw
しかしまさか真理云々も冗談って事は無いですよね?
あなたの言う真理に興味があったのですが、>>26やその他の方達の質問には
答えてくれないのでしょうか?
39トルブトイ:2005/05/03(火) 14:15:33 ID:d2/pbUks
>>38

私は近所の図書館からここに書き込みをしています。
だから、すぐにお返事がかけないことも多々ありますので。。。
私が真理として語っているものは確固たる確信があります。

>>26

私は「シルバーバーチ」の霊訓という本を元に自論を展開しているわけです。
スピリチュアリズムというきちんとした思想を皆さんに紹介しているわけで、
個人的なインスピレーションではありません。
多くの科学者や思想家、霊媒たちの研究と努力の末に誕生したのがスピリチュアリズムなのです。
40マジレスさん:2005/05/03(火) 14:17:22 ID:6FkTnNtj
どんな道をたどっても、すべての道は破壊に通じている。
神などいない。
死んだら無になる。
人生なんてもともとクソッタレだ。

だからこそ過程が重要であり、すべてなのだ。
と、俺は思うけどな。
クソスレsage
41マジレスさん:2005/05/03(火) 14:20:56 ID:+ld5wt6C
>>38 IDがGJじゃん。

>>36
そっか。
じゃあ、死後の世界みたいなのを否定してる人は何%位いるかなあ?
30%位いるのかな?
420@:2005/05/03(火) 14:21:50 ID:gOyFpnGJ
>>39
その本は図書館などにも置いてあるんですか?読んでみたくなりました。
43マジレスさん:2005/05/03(火) 14:39:31 ID:50+UX3Zs
他人を否定することによって自我を保とうとする。
または優越感を得ようとする。
それが2chクオリティー。
44マジレスさん:2005/05/03(火) 14:56:32 ID:edspKRGn
じゃ定期的に>>1の自作自演を晒しますw

22 名前: トルブトイ 投稿日: 2005/05/03(火) 11:03:43 ID:d2/pbUks

いま、世の中では「勝ち組」とか「負け組み」とかいう言葉がよく使われています。
これはよくない風潮ですね。
学歴とかルックスとかっていうのは、あくまでもその人の属性で、その人自身ではないんです。
大切なのは人格なんですね。
以下略

32 名前: 五右衛門 投稿日: 2005/05/03(火) 13:48:07 ID:d2/pbUks

>>1
まぁ、豚に真珠を投げてはいけないね。
霊とか神とかというのは確かに存在するとは思うけれども、
唯物論者の理不尽な中傷合戦に巻き込まれることが多い。
そんなこと言わなくてもこのスレ見たら分かるよね>>1さん。
45トルブトイ:2005/05/03(火) 15:19:52 ID:d2/pbUks
>>42

アマゾンやヤフーのショッピングで購入できますよ!
「シルバーバーチの霊訓」(全十二巻 潮文社)をお勧めします!!!
図書館にはある所とない所がありますけど・・・。
小さな本屋には売ってないことがほとんどです。
ぜひ読んでくださいね!
460@:2005/05/03(火) 15:22:36 ID:gOyFpnGJ
>>41
ホントだ、でもあんまり嬉しくないw
>>39
スピリチュアリズム等について少し調べてみましたが、吟味してみる価値はあると判断しました。
ただし疑問も当然あります。あなたはそんな疑問に答えられるほどにスピリチュアリズムについて
学んできましたか?
47トルブトイ:2005/05/03(火) 15:25:32 ID:d2/pbUks
>>40

そうですか。
一度しかない人生をがんばってください。

>>44

私はあなたがかわいそうな人に見えてきました。
意地悪する人は愛が足りないと祖母から教わりました。
なにか、悩みがあるのなら相談に乗りますよ。
私の思想に文句があるのか、私自身に不満があるのか分かりませんけど、
あなたはもう立派な大人ですよね。
不躾な態度は慎んだほうがよろしいですよ。
子供じゃないのですからね。
48トルブトイ:2005/05/03(火) 15:33:40 ID:d2/pbUks
>>46

始めて知った思想に疑問を持つことは当然のことです。
私だとてスピリチュアリズムを受け入れるのに半年くらいかかりました。

スピリチュアリズムに関しての質問ならお受けしますが、難解なものはご遠慮ください。
出来る限りのことはお答えします。
スピリチュアリズムは学問ではありません。
日々の生活で実行していただかなければ、まさに「論語読みの論語知らず」です。w

ここのサイトは非常に良質で「シルバーバーチの霊訓」を無料公開しています。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~spk/sp-kokoro.htm
49マジレスさん:2005/05/03(火) 15:38:47 ID:edspKRGn
>>47
おいおい、立派な大人がローカルルールすら守れないのかw
それに自作自演なんて立派な大人がするかなあ?

ローカルルール
http://life7.2ch.net/jinsei/

22 名前: トルブトイ 投稿日: 2005/05/03(火) 11:03:43 ID:d2/pbUks

いま、世の中では「勝ち組」とか「負け組み」とかいう言葉がよく使われています。
これはよくない風潮ですね。
学歴とかルックスとかっていうのは、あくまでもその人の属性で、その人自身ではないんです。
大切なのは人格なんですね。
以下略

32 名前: 五右衛門 投稿日: 2005/05/03(火) 13:48:07 ID:d2/pbUks

>>1
まぁ、豚に真珠を投げてはいけないね。
霊とか神とかというのは確かに存在するとは思うけれども、
唯物論者の理不尽な中傷合戦に巻き込まれることが多い。
そんなこと言わなくてもこのスレ見たら分かるよね>>1さん。
50トルブトイ:2005/05/03(火) 15:42:46 ID:d2/pbUks
>>49

社会の中で疎外されたり、苛められたりしているのでしょうか?
人としてのモラルというものをご存知ないようですね。
>>49さんの事が少し心配です。

51マジレスさん:2005/05/03(火) 15:59:17 ID:edspKRGn
>>50
いや、だから、モラルのある人間がルールを守らないんですかw

ローカルルール
http://life7.2ch.net/jinsei/

22 名前: トルブトイ 投稿日: 2005/05/03(火) 11:03:43 ID:d2/pbUks

いま、世の中では「勝ち組」とか「負け組み」とかいう言葉がよく使われています。
これはよくない風潮ですね。
学歴とかルックスとかっていうのは、あくまでもその人の属性で、その人自身ではないんです。
大切なのは人格なんですね。
以下略

32 名前: 五右衛門 投稿日: 2005/05/03(火) 13:48:07 ID:d2/pbUks

>>1
まぁ、豚に真珠を投げてはいけないね。
霊とか神とかというのは確かに存在するとは思うけれども、
唯物論者の理不尽な中傷合戦に巻き込まれることが多い。
そんなこと言わなくてもこのスレ見たら分かるよね>>1さん。
52マジレスさん:2005/05/03(火) 16:07:00 ID:u1ZwA7tt

終了
53トルブトイ:2005/05/04(水) 11:06:46 ID:q1Clb8Ww
>>51

はいはい。
54トルブトイ:2005/05/04(水) 11:11:50 ID:q1Clb8Ww
超高級霊 シルバーバーチ より

・地上では特定の神を信じれば救われ、
反対にその組織が崇拝する神を崇拝せねば救われないと説く宗教がいますが
そのような事はありません。神とは自分が崇拝されたからと言って喜ぶような人間的存在ではありません。
もしそうであれば神の公正が根源から崩れてしまいます。
邪悪で利己的な人生を送った者が、神を崇拝したからと言って素直で利他愛に富んだ人生を送ったものを差し置いて
神の恩恵に浴する事になります。

・神を崇拝し自分は選ばれた一人のつもりになり
宗教的行事に傾倒している人間よりも、転んだ人に手を差し伸べ、
飢えた人にパンを分け与え、
悲しみに打たれている人に励ましの言葉をかける無神論者の方が
遥かに神に近く尊い人物です。

55トルブトイ:2005/05/04(水) 11:12:31 ID:q1Clb8Ww
・因果律は絶対の摂理です。どんな偉人でも狂わす事は出来ません。
因果律は自動的に機能します。ツキ(運)と言うものも、
偶然も存在しません。賞罰は自分でこしらえているのです。
しかし肉体と言う鈍重で霊的視野の限られた人間からは、
その存在(因果律)が感知できないのも無理ありません。
死後こちらの世界においでになれば、
そしてその時あなたが過去の転生を見渡せるだけの資格に至る霊格を
身に付けていれば、自分が送ってきた幾度にも渡る転生の地上人生を見渡し、
そこに神の公正(因果律)が行き届いているのが分かります。

・神を崇拝しているからと言って、
その人物の魂が高いランクに属している訳ではありません。
地上界には無心論者でも素晴らしい霊格を備えた人物もいれば、
毎日賛美歌を歌い「主よ主よ」と唱えていても霊格が幽界付近に
属している人もいます。また霊能力と霊格の高さは関係ありません。
霊が見えるか、霊の声が聞こえるかは霊格とはなんら関係ありません。

以上「シルバーバーチの霊訓」より

56トルブトイ:2005/05/04(水) 11:26:08 ID:q1Clb8Ww
>>41

死後の世界を否定する人間は多いでしょうね。
若い方とか、インテリ層の方たちはまず否定されるでしょう。
でも、死後の世界がもし実在したなら、私たちの人生観は大きく変わりますね。
っていうか、事実、死後の世界は存在するんですが。。。
57釜山:2005/05/04(水) 12:36:33 ID:q1Clb8Ww
http://www5e.biglobe.ne.jp/~spbook/spb-shisouhen.htm
↑ ↑ ↑
ここには宇宙を貫く真理が書かれています。
人生の究極の意味、死んだらどうなるのか、神とはいかなる存在かの疑問が明確に答えられています。
この思想を「スピリチュアリズム」といいます。
この思想が世に知られるようになって、まだ日が浅いですが、内容はものすごく重厚なものになっています。

生死の去来するは棚頭の傀儡たり一線断ゆる時落落磊磊。
580@:2005/05/04(水) 13:11:23 ID:i/SHgZTc
>>48
その真理を伝えた者は交霊によって現れた霊だ、という記述を見たのですが
それは真実なんですか?
59トルブトイ:2005/05/10(火) 11:15:43 ID:VS/HAYk8
>>58
返信が送れて本当にに申し訳ない。
いろいろ野暮用が多くて困ったものです。

さて、その交霊会に現れた霊というのは間違いなく本物です。
理論破綻がなく慈愛に満ちていたのがその証拠でしょう。
そして、50年以上も人生の奥儀を語り続けたのですから、
霊媒のイタズラではないことは確かです。

疑うことは大事です。
私も疑って疑って、とことん疑って、疑うところが無くなって始めて信じたのですから。
0@ さんは間違いなく真実に目覚める人です。
その証拠にスピリチュアリズムに興味があるではありませんか!
がんばってくださいね!!!
60マジレスさん:2005/05/10(火) 11:20:56 ID:S6Yp+F5r
>>59
まだ削除依頼出してないんですか?
ルールを守ってください、モラルのある人なんでしょ?

>>1の自作自演ですよ〜↓

> 22 名前: トルブトイ 投稿日: 2005/05/03(火) 11:03:43 ID:d2/pbUks
> 
> いま、世の中では「勝ち組」とか「負け組み」とかいう言葉がよく使われています。
> これはよくない風潮ですね。
> 学歴とかルックスとかっていうのは、あくまでもその人の属性で、その人自身ではないんです。
> 大切なのは人格なんですね。
以下略

> 32 名前: 五右衛門 投稿日: 2005/05/03(火) 13:48:07 ID:d2/pbUks
> 
> >>1
> まぁ、豚に真珠を投げてはいけないね。
> 霊とか神とかというのは確かに存在するとは思うけれども、
> 唯物論者の理不尽な中傷合戦に巻き込まれることが多い。
> そんなこと言わなくてもこのスレ見たら分かるよね>>1さん。
61マジレスさん:2005/05/10(火) 11:23:21 ID:duC/DGeQ
削除依頼代行スレに書いとくよ
62トルブトイ:2005/05/10(火) 11:26:17 ID:VS/HAYk8
>>60
まだいたんですか。
暇なんですね。
私と友達になりませんか?
63マジレスさん:2005/05/10(火) 11:32:49 ID:S6Yp+F5r
>>61
そんなスレあったんだ。
でも気がむいたら代行頼まないで削除依頼しようと思ってるのでいいです。

>>1の自作自演ですよ〜↓

> 22 名前: トルブトイ 投稿日: 2005/05/03(火) 11:03:43 ID:d2/pbUks
> 
> いま、世の中では「勝ち組」とか「負け組み」とかいう言葉がよく使われています。
> これはよくない風潮ですね。
> 学歴とかルックスとかっていうのは、あくまでもその人の属性で、その人自身ではないんです。
> 大切なのは人格なんですね。
以下略

> 32 名前: 五右衛門 投稿日: 2005/05/03(火) 13:48:07 ID:d2/pbUks
> 
> >>1
> まぁ、豚に真珠を投げてはいけないね。
> 霊とか神とかというのは確かに存在するとは思うけれども、
> 唯物論者の理不尽な中傷合戦に巻き込まれることが多い。
> そんなこと言わなくてもこのスレ見たら分かるよね>>1さん。
64トルブトイ:2005/05/10(火) 11:36:32 ID:VS/HAYk8
>>63
S6Yp+F5rさんは引きこもりなんでしょうか?
悩みなどがあったら吐いてくれてもかまいませんかね。
世の中に対する恨みや憎しみが、このような陰湿な性格にさせているのでしょう。
私はあなたを憎みません。
あなたが育った環境を憎みます。
さぁ、心を解き放ってください!
さあ、恥ずかしがらずに...
65トルブトイ:2005/05/10(火) 11:45:21 ID:VS/HAYk8
われわれ人類は不断の努力により、自然界のさまざまな規則性や、法則性を発見してきました。
しかし、自然界にはいまだ人類には発見されるに至っていない「未知なる法則」が数多く存在していても不思議ではありませんよね。
今まで「超常現象」などと呼ばれ恐れられていたものも、
実は「未知なる法則」によって引き起こされた「自然現象」に属するものではないでしょうか?
イエスの奇跡も、マクモニーグルの千里眼も「未知なる法則」によって引き起こされた現象なんじゃないでしょうか?

神と霊の存在は「非科学的」というよりも「未科学的」というほうが適切ではないでしょうか?
目に見えない、耳に聞こえない、手で触れられないからといって、そう簡単に神を否定していいのでしょうか。
皆さんの意見が聞きたいです。
66マジレスさん:2005/05/10(火) 11:58:57 ID:S6Yp+F5r
>>1は日本語が読めないのかな?
ひょっとしてちょうせんじん?


人生相談板@2ch掲示板 ローカルルール


  ◆利用者のみなさんへ

  人生相談板では 相談すること、それに答えること このやりとりが大事です。
  独り言や自説の主張・雑談・馴れ合いなどは禁止です。各々の専門板へ。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

http://life7.2ch.net/jinsei/
67トルブトイ:2005/05/10(火) 12:06:35 ID:VS/HAYk8
>>66
寂しいんだね。
友達になってあげるから、人のことを馬鹿にしたりするのはやめようね。
私は馬鹿にされていいけど、ほかの人は反発すると思うよ。
それに、社会に出たら君みたいな人間は、間違いなくイジメられるよ。

今日はこれくらいにして帰ろうと思います。
家にパソコンが無く、こうやって暇なときに図書館にやってくる身なので、
返信などがとても不定期になります。
どうかご勘弁ください。
では。
68マジレスさん:2005/05/10(火) 12:30:18 ID:duC/DGeQ
まったく会話が噛み合ってないな
69マジレスさん:2005/05/10(火) 17:26:41 ID:xvuifP3/
スレ読んでてすごいなぁってちょっと感動?したのに67<の
<社会に出たらいじめられるよ

ってあなた何様!?ガッカリです。
私が言われた訳じゃないけど、あなたに言われる筋合いないと思う。
70マジレスさん:2005/05/10(火) 19:35:10 ID:7V/55Mhh
>>1さん、何故>>66さんがわざわざ三度もローカルルールを提示してくださってるのにあなたはそれを無視し続けるんですか?
何故自らの自作自演でみんなに「豚」と言ったことに対してなんの謝罪もしないのですか?
人間として最低限のルールを守れないあなたに生きる意味を説く資格はありますか?
あるとしたらそれはなんですか?
教えてください。お願いします。



71マジレスくん:2005/05/10(火) 19:44:50 ID:/uzTqVoG
結局、死んだら皆同じ三途の川を渡り、同じとこにいくから
生きてる間にいっぱい楽しもうって話だろ?
これだけのためにスレ立てなくても、オズって海外ドラマで言われてる話だよ
720@:2005/05/11(水) 18:15:21 ID:m/IsHCoP
>>59
その幽霊の真偽は置いておくとして、俺が聞きたいのは「なぜその幽霊の言うことを”信じるのか”」という事なんです。
73マジレスさん:2005/05/11(水) 18:33:06 ID:1229Gojd
生きる意味なんてねえよ!ばか!

そんなもん脳がイロイロ考えてるだけ!人間は脳が発達してるから考えるだけなのだよ!

この世界に生きてるもの皆生きる意味あるとでも思ってんのか!?

虫に生きるいみあるか?! 野良猫に生きる意味あんのか?!

人間だけ特別とか思ってんじゃねえよ! 

生きるってのはつらく苦しいもんなんだよ!

生きる意味があるとか考えてるやつはその時点で視野がせめえんだよ! しねよ!

死んだら何かあるか? そんなもんなんもねえよ! 無になんだよ!

そしてまた違うものになって 生きることになんだよ!

その繰り返し!! 延々と繰り返しだ!! それだけ!!

俺たちはすべて生きる意味があるんだ?! かえれ! 


とまあこんな感じかな┐(´・д・`)┌
74マジレスさん:2005/05/11(水) 18:35:58 ID:X1HxySDa
>>73
そうだな、そんな感じだ
生きる意味がないから死ぬなんてバカげてる
自己満足でいいじゃねえか
75マジレスさん:2005/05/11(水) 18:46:20 ID:Xvf/F5py
悟りを開けば生きる意味など考えなくなる。
これでいいんだと思えるよ。
きっと生かされる事は幸せなんだ。
与えられる恵みに感謝しよう。
罪があると思うなら生きて償えばいいじゃないか。
76マジレスさん:2005/05/11(水) 18:49:49 ID:1229Gojd
>>73
名言だな。 
770@:2005/05/11(水) 19:03:32 ID:m/IsHCoP
>>73
生きる意味は「無い」とは今のところ言い切れないと思うけどな。だからと言って「有る」と主張する訳でもないけど。
>「虫に生きるいみあるか?! 野良猫に生きる意味あんのか?!人間だけ特別とか思ってんじゃねえよ!」
少なくとも俺は”人間”を特別扱いした事は無いですよ。
78マジレスさん:2005/05/11(水) 19:47:37 ID:Xvf/F5py
自意識がない人のほうが優しいんだってね。
自分より人に尽くせる人間になりたいな。
79マジレスさん:2005/05/11(水) 20:12:15 ID:1229Gojd
1を見る限り 人間を特別視してるとしか思えないな。
80マジレスさん:2005/05/11(水) 20:47:06 ID:secabsGl
つーか、いんちき宗教にはなるなと言いながら自分が影響うけまくってるね。
まったく理論的ではない。何が魂なんだよ、まったく説得力がない。
大体、「生きる意味」という言葉自体を理解していると思えない。
81「ペル」 ◆Pels.FejYM :2005/05/12(木) 07:22:17 ID:iJtXEmli
お、ゼロくんいるー( ´∀`)σ)∀`) 
よし、このスレに住むか。質問みたいなのは受け付けてるって言うし。興味あるし。
一般程度の知識しかないけど、よろしく(=゚ω゚)ノ

そのシルバーバーチってサイトも見たけど、死後観についてはどこも他と似たところがあるもんだし特に否定はない。
それにいろんな宗教の教えの混ぜ合わせみたいな印象もあるし。オレの予想と似るところもあるし。
じゃ、質問第一。
人には自由意志が賜れたと言う。この自由意志には霊界も介入できないとまで言い切ってる。
因果律の大原則が「自分の魂を救うのは自分」なら、これは言うなれば恩寵の否定。原罪の否定にすらなる。
原罪ってのはアダムとりんごの話。もともとがキリスト教から生まれた宗教なのだから知ってるだろ?
その人祖アダム。彼の犯した罪は、彼自身の自由意志によるもので人間全体が負うべきものでない。
償いは本人の自由意志次第によるものなら、恩寵といったものの入り込む余地なんかない。
そうなればスピリチュアリズムは存在理由を失うことになるし、>>54の下の文に書かれていることは無用論だ。

教義がすでに破綻してる、という感想だ。
82「ペル」 ◆Pels.FejYM :2005/05/12(木) 07:25:19 ID:iJtXEmli
第二の質問。
こっちは短い。むしろこっちに深遠な回答がほしい。
回生、浄化、進化なんて理屈詰めまでして、
スピリチュアリズムが自己同一性を保持し得ようとする理由は何だ?
83マジレスさん:2005/05/13(金) 01:21:37 ID:m15a6wlZ
>>81 >>82
言ってることがややこしくてよくわからない。
もう少しわかいやすい文章を書きなさい。
84マジレスさん:2005/05/13(金) 01:23:54 ID:kXce6FCG
宗教云々だされても初心者にはまったくわからないのが本音
85「ペル」 ◆Pels.FejYM :2005/05/13(金) 07:42:47 ID:gqeaye7S
>>83
おk 頑張ってみる。
まずスピリチュアリズムの因果律の大原則について。

ある一人の男性がいました。その男は女性を殺してしまいました。
男は罪悪感にかられました。
罪には罰が与えられます。男はこの罪を償わねばなりません。
男の罪を誰かが代わりに償ってくれることはありません。男は自分で償うのです。
そして男は自らの意志で罪を償うことを決めました。
しかしその罪を許す者はあらわれませんでした。
救済は男本人の努力次第であって、霊界の者、また神ですら救済の手を差し伸べることはないのです。
これは自らが自らを救わねばならないという因果律の大原則があるからです。
                                                   w.「ペル」
この因果律を一言で言うなれば自力救済主義だ。
となると宗教全てに存在理由がない。
宗教によって与えられる心の平穏は、その実まがいもので、ただの一つも救ってはいない。
86「ペル」 ◆Pels.FejYM :2005/05/13(金) 08:03:54 ID:gqeaye7S
男は死に、命を奪ったことの埋め合わせをするために現世に再生しました。
男は失われてしまいそうな命を救う必要があります。
そこで子供に虐められているカメさんを見つけます。
子供たちを追い払いカメさんを助けました。カメさんはお礼に男を楽園に連れて行きました。
男はその国で乙女と戯れ、言葉も綾に歌い、酒は飲んでも減らず、生きるための労働も病気もなく、快楽に耽ってました。
しかし数日して男は街に帰ることを決意しました。
街に付くと見知らぬ街でした。その街では男を知る者は誰一人いません。数百年の月日が経っていました。
男が訪れていた国はあの世。そこは時間は消滅した国です。
あの世の数日がこの世の数百年。これがあの世の無時間性です。
無時間だからこそ季節は常に夏であり、年中果実をつけて、歳をとることもありませんでした。
老いることのないその国こそ生命の世界と言えます。
その国にいたのなら、この世は過ぎ行く死を待っている死者たちの国としか思えません。
そして再び死を迎えた男は、この世に帰ってくることはありませんでした。


つうかもう、何がなんだか。
87「ペル」 ◆Pels.FejYM :2005/05/13(金) 08:28:22 ID:gqeaye7S
男は何処へ行ったのでしょうか。
再び楽園へ向かったのでしょうか。
楽園を知った男は煉獄とも言えるこの世に再生する勇気を失ったのです。
ですからその魂も失ってしまったのです。

男が訪れた国は地上の楽園。そこは人祖アダムが住んていた国でした。
その人祖アダムは禁断の果実を口にし、神に罰を与えられ楽園を追放されたのです。
しかしこの罪はアダム自身の自由意志による責任であり、そうなればその後の人間全体が負うべきものではありません。
ならば何故人間は地上へ生誕されるのでしょう。
アダムの罪はアダムが償うべきもので、
ならばその後の人間には罪や償いといった観念を含んだ死後を見出すことはおかしな話です。
原罪無き無垢な人間で生まれてくるのなら、初めから楽園に生誕するのではないでしょうか。
ならば初めから地上へ生誕する今の人間は、アダムの罪の巻き添えになっています。
となると自由意志も何もへったくれもないです。
ですが、これは真理です。


なるべく死後観に沿って民話っぽくしてみたけど、ごちゃごちゃっすね。
88「ペル」 ◆Pels.FejYM :2005/05/13(金) 08:45:15 ID:gqeaye7S
要は、スピリチュアリズムの元ネタは神話あたりか。
神話じゃ、生きる意味の存在なんて証明できないぞ。
神話ってのは民族宗教の濃いところだから。
メンヒル、いわゆる巨石遺跡は誰が立てたのか?みたいな高レベル。
むしろキリスト教が抹殺した土着の宗教。
スピリチュアリズムってのは、それを一般人に向けたものに変譚していった果てだ。

と、めんどくさくしたけどオレの感想。
89マジレスさん:2005/05/13(金) 21:20:43 ID:0/35dBru
宗教の話はよそでやってくれ。目障りだよ。そんなのは説得力なくて
みんなが混乱するんだって。もっと現実意的な会話で答えをだしたいのだよ。

とにかく宗教の話はやめて
90応禍 ◆DeleterXCk :2005/05/15(日) 14:03:30 ID:D0RkT00o
兆尸
91マジレスさん:2005/05/16(月) 04:09:10 ID:C+2aEVnN
いや、ペルの質問にどう答えるのか知りたい
92トルブトイ:2005/05/26(木) 14:02:40 ID:G1qC79sO
こんにちは。
お久しぶりですね。
仕事が忙しくて、なかなか書きこみに来れませんでしたよ。

ペルさんという方がお話に参加したいようなのですが、
話している内容が良く分かりませんね。
もっと分かりやすい言葉にしてもらえませんか?
そうすればお相手できますが。。。

>>72
シルバーバーチの証言が事実と照らし合わせたとき、多くの部分で合致しているからです。
この内容を会得するには、ある種の悟りも必要になってきますが。。。

>>73
そのように考えるのはあなた様の自由です。
ただ、真実の話として、人間は死なない、死ねないことをお伝えするのみです。

93マジレスさん:2005/05/26(木) 14:31:09 ID:B8UMs9ey
神の正体は実は人のDNA だから奇跡はおこせない。けど依存の対象としてはバッチリ♪死ねば無になるよ そうじゃないと思う人は生まれ変わりがあって欲しいと信じる方が安心して死という恐怖を乗り越えられるからね
94トルブトイ:2005/05/26(木) 14:37:56 ID:G1qC79sO
>>93
人のDNAは神が創ったのだから、あなたの考えは根本的に間違っていますよ。
まぁ、どのように受け止めるかはあなた様の勝手ですが、死んでから気付いても遅いのですよ。
95マジレスさん:2005/05/26(木) 15:12:14 ID:B8UMs9ey
あんたの認識している神は存在しないものだから想像でいくらでも言えるよ!あんたは神を信じなくなれば依存の対象がなくなるから俺がいないって教えてあげても必死に神は存在するって言うだろうυ神がいるいないで言ってたらきりないからこの辺でやめとくわい
96マジレスさん:2005/05/26(木) 15:21:23 ID:6eFkI+G0
まあな、ほんとに神がいるんなら俺の前に連れて来いって話だ
97マジレスさん:2005/05/26(木) 17:06:20 ID:IHaTLmiX
江原さんと細木数子の言うことは信じるけど、神は絶対信じない。
神と言うとキリストのように綺麗事や神格化させ特別な存在に見せかけた偽善物だからだ。
ダヴィンチコートにも載ってるが、キリストも一人の人間であるように、神もこの世を作り出した存在を具体化させるための物に過ぎない。

あと、神はすがるもの助けるものと勘違いしている馬鹿信者が居るが、そういう考えするから騙されたり、
オウムみたいな集団ができたりする。

神とは、心を落ち着かせるおまじないと同じ。
毎日お祈りと言うおまじないをして、気持ちを落ち着かせ邪念を祓うものだ。
98マジレスさん:2005/05/26(木) 17:12:37 ID:kJfGFo3D
1 名前:トルブトイ 投稿日:2005/04/30(土) 13:23 ID:cuCySI5P
神などいない。
死んだら無になる。
生きるのはつまらない。

5 名前:トルブトイ 投稿日:2005/04/30(土) 13:29 ID:cuCySI5P
>>3
自殺したいとか、引きこもっていて苦しいとか言う連中がうじゃうじゃいて、気の毒に思ったから。
彼らには生きる意味をいち早く教えてあげないといけない。
死んで後悔するし、ましてや自殺などしたら死後大いに苦しむことになる。


死んだら無だろ?後悔するわけないんじゃないのか?

既出?いや、全部読むのめんどくさかったからさ。
99マジレスさん:2005/05/26(木) 17:19:18 ID:B8UMs9ey
俺は神の存在を信じてないけど信じている人は幸せなんだと思うよ。何故なら無くならないもの、形がないものだから金や麻薬以上に安心出来るからで、依存してても誰も迷惑しない。まあただ勧誘とかオウムとかはウザイけどな
1000@:2005/05/26(木) 17:19:33 ID:h9T2zLZD
>>92
合致?例えばどんな事でしょう?
101マジレスさん:2005/05/27(金) 02:58:48 ID:MMLxxUs1
神否定派になるとニヒリストになりそうだな。
私は良い事があったら神を信じたくなるね。
こんな自分にも幸運があると思うと嬉しくて、
これは神のおかげだと思ってしまう。
それだけ自分は単純なのかもしれない。
102「ペル」 ◆Pels.FejYM :2005/05/27(金) 06:08:53 ID:lfG2rAN7
オマエ本当に信仰してるのか。

1、神の公正、因果律。これの大原則が「自分の魂を救うのは自分」
  これは自力救済主義ってことだ。だったら神は人を救わない。
  人がお互いを助け合うことも意味が無い。結果、人格自体必要ない。

2、自由意志。アダムの罪はアダムの自由意志による責任であって、その後の人間が背負うものじゃない。
  ならば原罪なき今の人類が地上にいる必要はない。

3、回生の自己同一性を保持する理由は何か?

疑うところが無いところまでいったんだろ?
その確固たる確信って奴で答えてくれ。
103トルブトイ:2005/06/03(金) 14:29:30 ID:DHzleoyT
>>102

信仰?
私は特定の宗教には入信しておりませんが。。。

>だったら神は人を救わない。
いえいえ、因果律は神が創った摂理ですよ。
因果律は神の慈悲です。ゆえに神は人間を救っているのです。

>人がお互いを助け合うことも意味が無い。結果、人格自体必要ない。
人間は、お互い助け合うためにこの世に生まれてきたようなものです。
そのために、神は私たちに人格を与えてくれているのです。
あなたは、何もわかっていませんね。。。

>原罪なき今の人類が地上にいる必要はない。
あなたはなぜそう性急に断言するのですか?
人間は穢れがあるからこそ、この世で浄化しないといけないのですから。。。

>回生の自己同一性を保持する理由は何か?
言っている意味がわかりません。

>その確固たる確信って奴で答えてくれ。
それは自分で調べてください。甘えないでください。
エドガーケイシーとかシルバーバーチの霊訓をお勧めします。
104トルブトイ:2005/06/03(金) 14:34:26 ID:DHzleoyT
>>100
私の人生経験と、悟りとの内容がシルバーバーチの霊訓と合致していたのです。
私が見る限り、シルバーバーチの霊訓にある論理や慈愛は一級品です。
0@さんには潮文社のシルバーバーチの霊訓(一)をお勧めします。
私と話すよりも、そちらのほうが詳しいです。。。
真理に目覚めていただきたい!
105トルブトイ:2005/06/03(金) 14:37:04 ID:DHzleoyT
>>98
>死んだら無だろ?後悔するわけないんじゃないのか?

いいえ、死んでも意識は生き続けますよ。
まぁ、私の言うことを信じないのも自由意志の一環ですが。。。
106マジレスさん:2005/06/03(金) 15:04:14 ID:XitAglcs
要するに信仰だな。生きる意味が客観的に存在してるわけじゃない。
107「ペル」 ◆Pels.FejYM :2005/06/03(金) 15:32:42 ID:zYRfgjqQ
一応、背理の立場で言ってるだけだ。
本当は神も自分の言うこともどうだっていいんだ。

因果についてはペラギウスが論じた説で、すでに非難されている。
人格は意識から生じるものだから、必要性を問うより先に存在してる意識の全体性を否定することは、人間じゃ初めからできない。
むしろ「人格なんて必要ない」などと言ってる奴はアホだと思わないか?
それと自己同一性については概ねメルクリウスが適用されるだろうからもう撤回する。

あまり面白くなかったな。
じゃあな。多くに広められるよう頑張れ。
1080@:2005/06/03(金) 22:56:59 ID:ZccxsPV9
>>104
「真理」ですか・・・。
まあとにかくその本を休日にでも買って読んでみたいと思います。

ところで>>92で>「多くの部分で合致しているからです。」と言っていますが
「全てが合致」していた訳ではないのですか?
109マジレスさん:2005/06/03(金) 23:31:56 ID:spBFUKHt
自分の苦しみにも意味があるんだーって信じてれば、それなりに楽に生きられるものね。
110マジレスさん:2005/06/18(土) 23:57:22 ID:OTtJbxiv
人格の向上を論理的に説明してよ。
向上という言葉を使っているから無理かな。
111マジレスさん:2005/06/19(日) 01:50:27 ID:7zycGlZ/
預言者ジョセフ・スミスは、神と人間はもっと簡潔で密接な関係にあるということを、
次のように教えました。

「神御自身、かつては今のわたしたちのようであり、今は昇栄された人となり、
かなたの王座に座っておられます。これは大いなる奥義です。

もし、幕が今日裂けたなら、そしてこの宇宙を軌道に保っておられる大いなる神が
ご自身を現されたなら・・・神が人の形であられること、姿形、
有様がすべて人間の ようであることを知るでしょう。
なぜなら、アダムは神に似せてまさにその姿形に創造され、教えを受け、人が人と語り、
交わるように、神とともに歩み、語り、言葉を交わしたからです。」
112マジレスさん:2005/06/19(日) 10:29:26 ID:MQ2dYiB5
>>109
馬鹿馬鹿しい
113:2005/06/19(日) 11:21:56 ID:tT6GhHjw
私も死んでも心は存在するような気がします。
今日いかなり思い付いたのですが、生きる理由は弱い自分を知ることなのかも知れません。信じたくない弱い自分を認めること。その弱い自分をどうするか。どのように存在させるか。それが問題なのかもしれません。
114トルブトイ:2005/07/01(金) 11:09:31 ID:WXOPVM6M
http://www.geocities.jp/stellar_subaru/040731_spiritualism_toha.htm
http://spcc.cc/guidepost/guide.html

死んで無になると本気で思っている方が非常に多い…。
あまりに無知すぎる…。
115マジレスさん:2005/07/04(月) 03:29:09 ID:dFGBwPf6
人間以外の生物も、死んで無にならないの?
116マジレスさん:2005/07/04(月) 03:52:04 ID:FkO2neb2
オカルト板から失礼します。
ここではこれはどのような解釈をされますか?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1117781965/132-134n
117マジレスさん:2005/07/04(月) 05:16:39 ID:5roJNjQZ
>>114
死んだら無になるわけじゃないと思っている理由を聞きたい。
本にそう書いてあったからとかいう理由は無しね。
118逆立ちレッサーパンダ:2005/07/04(月) 07:38:54 ID:1gnCo7KY
>>1

魂を成長させるため?ハぁ!?
人間はいつから実験動物になったんでつか?
119マジレスさん:2005/07/04(月) 08:03:45 ID:A1tf1QV7
人生に意味はあるのか という本の方が色んな人の意見あって面白かったよ。江原だけの意見言われてもねぇ・・・
120マジレスさん:2005/07/11(月) 05:38:58 ID:avPhuFuU
所詮デブの戯言
121マジレスさん:2005/08/08(月) 01:30:57 ID:hwaKOjTh

122マジレスさん:2005/08/08(月) 01:37:52 ID:n7A1PEoB
何この宗教臭たっぷりのスレw
123マジレスさん
死んだら無!
無じゃないとイヤ!!
無にならないんだったら死んだ意味が無い!!