1 :
じゅけんせい:
高校浪人スレ・高校再入学スレはいくつか立っていますが、小中学校への学齢超過者の入学はほとんどスレがないようです。
なので、このスレでは小学校・中学校や、盲学校・聾学校・養護学校の小学部・中学部や、中等教育学校に15歳以上の人が入学する方法を模索し、情報を集めます。
また、12歳のときに中学受験で合格できなかったなどの人が、13歳以上で中学受験をして中学校に入ることについても研究します。
あと、似たような話として、小中学校での原級留置(留年)や就学猶予の話題も扱います。
体験談などは非常に大大歓迎します。
------------------
生涯学習板のスレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1114346128/
2 :
マジレスさん:2005/04/25(月) 13:57:59 ID:fQ0Bb5m2
教育板か直接教育委員会とかに電話したほうが確実だし、話はやいわな
人生板でやっても人生における考え方は得られるが具体的な方法は板違いだろ
3 :
マジレスさん:2005/04/25(月) 15:53:54 ID:Tqpzm73Y
>1
別にあなたが困ってるわけじゃないんじゃない?
それに例えば俺の同級生が中学の時に親と一緒に
外国行って1年後に帰国して、一つ下の学年入ったこととか
東京だと夜間中学があったことなど知ってるけど、
そのくらいのことは他板で書かれてると思う。
>13歳以上で中学受験をして中学校に入ることについても研究します
あなたの研究の為に人生板でスレ立てられてもなぁと感じますよ。
4 :
じゅけんせい:2005/04/26(火) 10:30:17 ID:rYUCV6Al
>>2 すみません。
スレ立て規制に引っかかってしまいました。
なお、教育委員会ではケースバイケースの対応しかしていなくて、同一の基準はないそうです。
>>3 私は、現在は入学予定はありません。
あまりにも、厳しい状況ですから。
でも、もうちょっと状況が好転すれば、考えを変えたいですね。
研究というのは、このスレの目的のことを言ったのですが、確かに私個人の研究の意味にも取れますね・・・
勿論みなさんの有意義な議論が起こるのを待っていますので、そのときは私も参加させていただきたいと思います。
5 :
マジレスさん:2005/04/26(火) 17:31:36 ID:FDAa+Un2
∩
| |
| |
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)// < 幼い子とか大好きだからー
/ / \___________
/ /| /
__| | .| | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
6 :
マジレスさん:2005/04/27(水) 09:55:44 ID:SaLwDGDK
>>5 小学校は諦めましょう。
中学校なら可能性はまだあります。
7 :
マジレスさん:2005/04/27(水) 13:15:42 ID:SaLwDGDK
∩
| |
| |
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)// < 大人のお兄ちゃんとか大好きだからー、是非入学してください
/ / \___________
/ /| /
__| | .| | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
8 :
マジレスさん:2005/04/27(水) 21:22:53 ID:aVgFP/sj
学齢を過ぎると基本的に公立の小中学校には入学できません
15歳未満のうちに入学できれば、学齢を過ぎても学校に通うことはできます
夜間中学なら何歳でも入学できます
手っ取り早く中学校卒業程度認定試験を受けて高校に行くのがよいでしょう
9 :
マジレスさん:2005/04/27(水) 21:32:23 ID:SaLwDGDK
「基本的に」ですね。
八王子の高尾山学園は可能との話も聞きましたが保証できません。
まあ、わざわざ公立校を希望したいという人は、学費以外の理由では少ないでしょうから、
無問題かと。
公立でも、約20歳の中学中退者を入学させたケース(ちょっと有名)もあるんですが、やや古い話なので鵜呑みにできないですね・・・
10 :
再入学まとめ:2005/04/28(木) 11:02:08 ID:pVzNlYKo
高校への再入学についての情報を調べようとしても、各所にスレが乱立していますし、ネットで検索しても情報不足過ぎです。
スレでも情報が錯綜していますので、「自分がまとめてみようかな」と思い、とりあえずのまとめページを作ってみました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:%E5%86%8D%E5%85%A5%E5%AD%A6%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81 なお、このページはウィキペディアを利用していますので、閲覧者が自由に書き換えることができますので、間違いや不足箇所がありましたら、ぜひ加筆修正をお願いします。
最初に作成報告したときから3ヶ月たちましたが、クラブ活動についてや、教育委員会とのやり取りなどが色々と加筆されました。
既卒者再入学の説明が多く、まだ一般的な再受験の情報が少ないままですが、Wikiは読者の皆さんの協力の元で発展していくものなので、これからの加筆に期待します。
(なお他サイトの文章をコピペしないでください)
高校再入学・中学再入学・既卒者再入学・中学浪人(高校受験浪人)・中学除籍について扱っている2ちゃんねるのスレッドのリンク集もあります。
ここには現在26個のスレがあり、現役スレ(書き込めるスレ)は12個あります。
この掲示板である程度情報が溜まって、正確なものになれば、この「再入学まとめ」の記事に反映しておくつもりです。
11 :
マジレスさん:2005/05/02(月) 18:46:23 ID:m8sIumxa
あげ
12 :
マジレスさん:2005/05/04(水) 00:31:16 ID:jl+M37Qo
情報が少なすぎる!
中学受験の本にも書いてない!
13 :
マジレスさん:2005/05/04(水) 00:37:07 ID:Zm+vCC/W
夜間中学以外あんまり行っても意味ないじゃん
少なくともPCやってる限りは
14 :
マジレスさん:2005/05/04(水) 00:40:35 ID:Zm+vCC/W
当人じゃないのね。
15 :
マジレスさん:2005/05/04(水) 02:02:56 ID:jl+M37Qo
夜間中学とパソコンの関係がさっぱり結び付けられないんですが?
というか夜間中学は一般の中学校の簡略版だよ。
大学の二部もそうなのかな。授業時間が少ないし犠牲部分がある。
マジでその「意味」というものを知りたいですが?
16 :
マジレスさん:2005/05/04(水) 04:20:01 ID:Zm+vCC/W
パソコンやってるってことは、一応国語力もあるし社会常識もある。2ちゃんで身につけたネタもある(イラネ)
だから学習面で行くならあんま意味無い気がする。科目別の勉強は例えばこのネットを使ってだって自由にできるわけだし。
ほんとに何もないんなら夜間中で教わったら?って感じ。
17 :
マジレスさん:2005/05/04(水) 16:05:11 ID:jl+M37Qo
15でも言ったけど夜間中学はゆとり指導要領の普通の公立中学よりもさらに内容が少ない。
だからある程度能力が高い人なら夜間中学は物足りなすぎないか?ということ。
パソコンでネットやってる人ならある程度いろんな知識があるって事なら、なおさら夜間中学は不向きだと思う。
18 :
マジレスさん:2005/05/05(木) 17:51:59 ID:9xFqlYPk
某夜間中学で勤務したことのあるものですが
たとえば夜中での数学は2桁の掛け算とか分数とか
そんなものを教えます。
理科はほとんどおばあちゃんの知恵袋ですよ
もちろん、高校受験するこのための進学用の授業もすることはしますが、
ほとんどの生徒は定時制に進学するので、たいしたことは教えません。
夜中=小学校程度
と考えても間違いではありません
19 :
マジレスさん:2005/05/06(金) 16:30:46 ID:xtwoRj96
夜間中学校では結構熱心な生徒・教師がいるので、非難対象にするのは忍びないんだけど、
「義務教育未終了の方でも教育を受けられます」という謳い文句で、政治家や官僚が、
当然の社会保障?を充実させた気分になっているのが図々しい。
本当に義務教育の中学校の代替になるものを作って(あるいは昼の中学校に学齢超過者を受け入れて)、
初めて義務教育未修了者へのフォローができているといえると思う。
「資金源がない」は通らない。
法律上は、学齢超過者から学費をとってもいいのだし。
20 :
マジレスさん:2005/05/07(土) 20:28:15 ID:Yhk4mIfc
学校関係のコンメンタールを見れば少しわかるような気がします。
まだ時間が取れないですが。
21 :
マジレスさん:2005/05/10(火) 01:32:09 ID:ePnrPmdR
保守ついで
小学校の留年は、90年代に学校から拒否された判例があります。
22 :
マジレスさん:2005/05/10(火) 01:36:03 ID:ePnrPmdR
sageだった・・・
藤たまきって人の漫画にそういうキャラが出てた。
23 :
マジレスさん:2005/05/13(金) 14:10:22 ID:ej7/lQhK
22は、「私小説」と「ONLY IF」の佐原秀志ですね。
作中にはわずかしか言及がありませんが、結構印象には残ります。
また、中検らしいものもでてきました。
24 :
マジレスさん:2005/05/16(月) 09:12:23 ID:KJCAmQ8y
何で研究書がないのかなあ。
特殊学級、原級留置、夜間中学、不登校、就学時健診など、結構日の当たらない分野でも本が出ているのに。
学齢超過者の義務教育学校への入学や、高校受験浪人(中学浪人)について深く扱ってる本は見当たらない。
25 :
マジレスさん:2005/05/16(月) 18:29:22 ID:KJCAmQ8y
上の書き込みに補足。
高校受験浪人の、受験生向けの案内書は出てた。
絶版のため私は入手できてないが、90年代に聖進学院などから毎年発行されていたが、近年は廃刊されている。
ただ、現在も高校転編入案内書(学研・栄光など)では少し浪人も扱っている。
しかし、浪人という事柄については、詳しく書いてある専門書はないようだ。
>>20のようなコンメンタールを見て調べるしかない。
また、各学校(特に中学)の募集要項を集積しているところがどうもないようなので、各校の姿勢がわかりにくい。
26 :
マジレスさん:2005/05/16(月) 21:32:37 ID:XsrzKTvh
学齢を超えたら中学校には入学できんよ。
絶対とは言わんが九分九厘市教委に断られます。
27 :
マジレスさん:2005/05/17(火) 06:05:40 ID:GLmqRUtb
その現状を打開するためのスレなんですが。
あと、公立学校のみが選択肢ではありません。
ところで
>>26さんは断られた経験者なんでしょうか?
確かに99%断られるというのは誇張だと断定できないくらい実態を表していますが、
以前に入学できた例がいくつかある以上、諦めてはいけないと思います。
ご存知かどうかはわかりませんが、国勢調査データでは、中学生の1.3%が学齢超過者です。
日本には5万6千人の学齢超過の中学生が存在します。
28 :
26:2005/05/18(水) 20:16:29 ID:WZjjiDml
学齢超過者がいることと、学齢を超えても入学できるはイコールではありません。
たとえば、14歳で、中1に編入することは可能です。
その子が中3になれば、16歳で学齢超過者です。
満15歳を過ぎた子が入学できた数字が5万6千人ではないと(おそらく)思いますよ。
29 :
マジレスさん:2005/05/19(木) 05:19:50 ID:tq+pdVi8
ですが、4/1日で15歳以上の「在学している」人が5万6千人なのは事実です。
また、20歳以上の生徒も1万人程度存在します。
新入学もかなりの数があるとみて問題ないかと思います。
30 :
マジレスさん:2005/05/26(木) 16:29:09 ID:4Pqrn2IH
基本的に、昭和20年代に学齢超過者の入学を認める指導あり。
しかし、年代が離れて、今はあまり受け入れが積極的に行なわれていない。
手元の高価な本のパンフレットにそれについてのことが書いてあるが、
まだ入手できてない。
31 :
マジレスさん:2005/05/31(火) 03:44:09 ID:JotygGU2
32 :
マジレスさん:2005/05/31(火) 04:21:13 ID:NV/DjXNI BE:180365388-#
昔そういうドラマみました
小学校には入れないそうですよ
中学生くらいの子供達が小学生からやり直したいという話だったけど
なんかどこでも拒否られていました。
33 :
マジレスさん:2005/06/03(金) 21:27:29 ID:+3oaXh0f
30歳で川口市の小学校に入った人がいますよ。
小さい頃脳性まひで行けなかったためです。
入れる人と入れない人がいるというのはおかしいですね。
統一基準を求む。
ああ、あと1年に入学するのと6年に編入するのでは結構違いますよね。
34 :
マジレスさん:2005/06/10(金) 04:23:34 ID:dud/M/JO
第一法規から出ている学校事務質疑応答集と同じ内容の物が入っていると思われるバインダーにはこのように書いてあります。
【質疑】
中学校第2学年の半ばで病気にかかり、以来、就学義務の猶予、免除の手続きもとらず欠席を続けた。
学校では、満15歳に達した学年末に除籍措置をとった。
この者が、満20歳になって美容師試験のため中学校卒業資格を得るべく、第3学年への編入を申し出てきた。
この場合、どのような措置をとるべきか。
【回答】
(前略)
そこで、義務教育年限を過ぎた者が公立小・中学校に就学することを希望した場合は、市町村教育委員会は、本人の事情、学校の収容能力等を考慮して、適当と認められる場合には就学を許可することができる。
前述のように市町村には当然受け入れる義務があるわけではないが、中学校を卒業していることが社会生活において最低限必要な資格とされていることが多いため、事情の許す限り就学を許可していることが多いようである。
就学を許可した場合、義務教育そのものではないので授業料を取るか否かの問題がある。結局、当該市町村の判断に待つこととなるが、多くは徴収していないようである。
(後略)
35 :
マジレスさん:2005/06/10(金) 04:44:27 ID:dud/M/JO
ということなので、除籍となっている場合は受け入れは十分に可能なはずです。
ただ、いつの時代の例を根拠としているのかが不明なため、時代によって異年齢生徒への抵抗が異なることから、
現代も同様の基準で許可されるかどうかは、ちょっと明言できないです。
なお、ぎょうせいから出ている教務必携という本では、終戦直後の例として、旧制小学校を卒業した19歳と21歳の人が、
中学1年と中学3年に入学しようとしたため、伊丹市教育委員会が文部省に照会し、問題ないとの回答をもらったという例が載っています。
ちなみにこの例も後者の方は前レスの例と同じように入学動機が美容師になるためだそうです。
なお、小学校の場合は、中学校よりも基準が厳しく、中学の学齢の人や、学齢超過者が入学することは、
いくつか例はあるものの、かなり難しいようです。
なにせ、小学校の生徒の正式名称が「児童」なので、法律上も高年齢者の在学を想定していないのでしょうね。
私個人としては、いつごろから学齢超過者に冷たくなったのか興味があります。
1960年代ごろから学齢超過者がめったにいなくなったのでしょうか?
以前に検索しましたが、統計はないようですね。
36 :
マジレスさん:2005/06/10(金) 04:52:11 ID:dud/M/JO
なお、すでに中学校を卒業した人については、公立学校では受け入れないのが建前だそうです。
ただ、これについては通達・判例は見当たりませんので、現場の判断なのでしょうか。
もっとも、夜間中学などでは例外的に中学卒業者を受け入れる場合もありますし、
私立学校なら教育委員会の判断に縛られないので問題なく受け入れが可能です。
(国立は、帰国子女を除いて標準年齢より高い生徒の入学はほぼ不可能のようですね。)
これから生涯学習がもっと深く広まれば、この問題についても何か進展があるのでしょうか・・・
ただ、不登校親の会とかは、積極的に高校、大検、大学コースを選択しようとしている風潮があります。
また、「学校を見捨てよう」という感じで、復学をしないような方針の会もあります。
これは本人それぞれの性格にあった対応が必要で、中学への復学が最適なケースも多いと思うのですが。
不登校グループの中でも、前籍学校への復学を志向する人は少数派なので、制度改革への「声」は小さそうですね。
37 :
マジレスさん:2005/06/10(金) 05:07:10 ID:dud/M/JO
学齢超過者の中学校入学を取り上げた本が出てベストセラーになったり、人気のあるミュージシャンや芸能人が学齢超過して小中学校に入ったりすれば、
世間の注目も集まってブームが起きる可能性が高いのですが、今の段階では期待ができません。
せいぜいネットで情報発信をするくらいですね・・・
調べていて思うのですが、障害児の就学・不登校生徒へのケア・学級崩壊・大検などについてはかなり資料がそろっているのに、
学齢超過者の就学については資料のありかすら見つけることが困難なのです。
これより数段認知されてるはずの高校浪人ですら、情報不足過ぎる嫌いがあります。
何もかもないところから情報を出していくのは難しいですね。
とりあえず、このスレが消えずに残っている事は結構意義があります。
(姉妹スレは落ちてますが・・・)
38 :
マジレスさん:2005/06/17(金) 12:42:00 ID:mlwpg9pv
養護学校では、学齢超過者の就学運動が行われています。
これは行政が結構積極的なようですが、やはり法律上は在学年齢に上限がないということを表しています。
一般の学校でも、元不登校生徒の新入学ができるようになっていけばいいですね。
実の伴わない高学歴化には追随せず、普通に段階を踏んで(飛び級をせず)進学していくというのが、
実質的にも精神的にも安定した形でしょう。
急ぎたい人だけ大検や高校進学などをしていけばいいのです。
39 :
マジレスさん:2005/06/22(水) 17:01:41 ID:IF5+i0ns
age
40 :
マジレスさん:2005/06/28(火) 01:50:20 ID:NDsONzSD
http://www.city.hachioji.tokyo.jp/pdf/2004/koho041015.pdf 八王子市に設置された高尾山学園は不登校生徒の受け入れを行っていますが、
これまで学齢超過者は受け入れられないと考えられてきました。
実際、私がメールなどで問い合わせたらそのような回答がありました。
しかし、八王子市広報(上記の10ページ)では、一定条件を満たせば入学が可能とされています。
市外・鈴木修さん
高尾山学園の試みは、画期的なことで、とても素晴らしいこと
だと思いますが、ただ入学できる年齢に上限があるようで残念
です。不登校のお子さんは、15歳を超えていることが多いと思い
ます。法律上は15歳を超えていても中学校に入れると聞いてい
ますが、そのような人でも入学はできないのでしょうか。
指導室から
高尾山学園は、不登校の児童生徒のため、学習指導要領にと
らわれないで教育ができる構造改革特区の認定を受け開校し
ました。学園へは、不登校で中学校を卒業できなかった方なら
15歳を超えていても一定の基準を満たせば、入学できます。
また、中学校を卒業できなかった方のために、第五中で夜間部
を開設しています。どなたでも年齢制限なしで、随時入学を受
け付けしています。詳しくは指導室(?・7405)まで、お
問い合わせください。
41 :
マジレスさん:2005/06/28(火) 20:50:12 ID:NDsONzSD
http://hpcgi3.nifty.com/VES04213/yy-nifty/yy-nifty.cgi?mode=res&no=150 にあった投稿を掲載します。
原掲示板は、今は閉鎖中ですので見られません。
No.150 学齢超過者の就学について投稿者:N - 2005/03/29(Tue) 13:42:06
私は、不登校の人の復学について調べています。一般的には、学齢(15歳)を超過した不登校の人は、小中学校には復学できないという考え方があります。
そして、既存の書籍やサイトでも、そういった事例に対しては高校などへの進学を勧めている現状です。
しかし、私はこれに疑問を持ち、本当に学齢超過者は復学できないのかという点を調べてきました。
といってもまだまだ調べ足りませんし、もともと情報量が極端に少ない事柄なのですが、おぼろげながら大体のことが分かってきました。
基本的には、公立・国立・私立とも、学齢超過者を積極的に受け入れている小中学校はほとんどありません。しかし、学校制度の上では、不可能なわけではありませんし、実際に受け入れられた例もあります。
また、学齢を超過した小中学生は、日本に5万6千人以上存在し、中学生全体の1.37%がこれに当たります。また、20歳以上の小中学生も1万人以上います。
しかし、だからといって、こういった情報は数少なく、学齢超過者が中学校に入学できる場合があるということはほとんど知られていないのが現状です。
(続きます)
42 :
マジレスさん:2005/06/28(火) 20:51:01 ID:NDsONzSD
43 :
マジレスさん:2005/06/28(火) 22:54:45 ID:TDLW1Yyi
中学卒・16歳の私立中への編入について和歌山県庁総務学事課に問い合わせてみた。返ってきた返事を要約すると「我々が面倒だから無理」とのこと。
対応にあたったナガイという職員はガキみたいな奴だった。関係資料送りつけても届いてないと言い張るし。地方公務員てのはこんな奴ばっかなのか。監査課に苦情入れてやろうか。
スレ汚しスマソ
44 :
マジレスさん:2005/06/28(火) 23:58:48 ID:NDsONzSD
ごめん、読み違いなら許してほしいけれども。
私立中学への入学については、教育委員会はノータッチのはずだよ。
県庁の人が何か許可する必要があるのかな?
基本的に、学齢超過者の就学許可がいるのは公立校だけのはず。
ちなみに、その私立中は、なんと言ってるんでしょう?
45 :
マジレスさん:2005/06/29(水) 00:13:21 ID:NzDXV879
もしよければ、16歳でも編入できるその中学校を教えてください。
今20代なのですが、この年齢で入れる学校はかなりまれだと思うので、
少しでも情報を集めたいです。
私は最近手詰まりになってしまって・・・
もし機会があったら、8月の私立学校展のために東京に行って、
直接色々な人に聞いてみようかとも考えていますが。
46 :
43:2005/06/29(水) 14:05:46 ID:M8qTMhiL
確かに私立中の場合に最終的な決定を行うのは学校長です。しかし私立中は(市教委でなく)県の管轄にあるためある程度その指導を受けるわけです。
私が初芝橋本中学の進学主事に過年度生の編入の可否を尋ねたところ可能だと言われました。
それで和歌山くんだりまでいって編入試験を受け、いざ校長との面接という段になって突如キャンセル。
進学主事は学校側に既卒の事実を伝えておらず、編入させられないということを明かされました。
その重野欣達という進学主事は自らのミスを隠蔽しようと、初めから既卒だと知らなかった、編入試験の結果は不合格だとおっしゃりやがってます。
47 :
44:2005/06/30(木) 00:39:39 ID:VemoBhJa
なるほど。
学齢超過者だから規制されたわけではなく、既卒者だったからなんですね。
学齢超過者の入学に、私立中が教委の許可を得なくてよいということは文部科学省に確認済みですが、
既卒者入学については例が少ないだろうと考えて未確認でした。
>私が初芝橋本中学の進学主事に
とあるので進学主事は私立中側の人だと思ったのですが、
>進学主事は学校側に既卒の事実を伝えておらず、
ということは学校の外部の人なのでしょうか?
あと、既卒だから拒否ということは、学事課・進学主事・校長のうちどの人から言われたことなのでしょうか?
あとこれは年齢差がどれくらい許容されるかを知りたいのですが、何年に編入する予定だったのでしょう?
編入ということは1年ではなくて2、3年ですよね。
48 :
44:2005/06/30(木) 00:47:33 ID:VemoBhJa
もうひとつお聞きしますが、学齢超過者でも入学できる場合があるということはどこで知る形になったんでしょうか?
ほとんど皆無といっていいほどの情報量の中で、編入の可能性を探し当て、実際に受験までするというのは結構すごいと思ったのですが、
何か参考にした物はあるのでしょうか?
もしかして背景が濃い緑色のあのページだったりしますか?
49 :
43:2005/06/30(木) 01:05:41 ID:tainFBE7
進学主事は(初芝橋本中学校の属する)大阪初芝学園の方ですね。
学校側への詳細な報告を怠って自分の判断で受験を認めたことがトラブルに繋がったようです。
中三への編入ということで受験しました。
欠員補充している私立中に手当たり次第に既卒も大丈夫か問い合わせて、OKと言われたのが初芝橋本中学校だったのですが。
50 :
マジレスさん:2005/06/30(木) 19:52:13 ID:gNupZg/9
実名をさらすのはちょっとアレだが
お役所の仕事ぶりに文句がある場合は遠慮なく監査課に苦情入れていいんじゃないかな。
それでもダメなら、新聞に投書してみたらどうでしょう。
私立にはマスコミ攻撃は効果あると思う。
51 :
マジレスさん:2005/06/30(木) 20:21:30 ID:IFrngkP2
>>50 入学できないという事実は変わらない
金がほしいだけなら有効だけど
52 :
43:2005/06/30(木) 21:31:07 ID:tainFBE7
金貰えるならやってみてもいいですね。
ただ、いかんせんヒキなんで……
53 :
マジレスさん:2005/06/30(木) 21:44:02 ID:gNupZg/9
50だけど、やっぱ入学は無理なんですかね。
万に一つでも望みがあればと思いましたが…
54 :
44:2005/06/30(木) 22:39:57 ID:VemoBhJa
>>43の学事課の話は、入学を拒否されてから理由を聞いた際のことでしょうか?
それとも、「拒否されたが何とかならないか」と話を持っていった際のことでしょうか?
学事課が積極的に既卒者の受け入れを断るように指導しているのかどうかで、
入学希望者の対応が変わってきますので。
初芝橋本中が独自に「既卒者なので不可」と判断しただけならいいのですが、
県庁まで関わって既卒者を受け付けられなくしているのであればこれから志願する人はより一層慎重にならないといけないですね。
>OKと言われたのが初芝橋本中学校だったのですが。
1校だけだったのでしょうか?
>それで和歌山くんだりまでいって
ということなので、多分和歌山から遠い方だと思うのですが、遠隔地の学校でも可ということなら、
色々な地域の学校に問い合わせたりしたのだと思いますが、ほかに受験した学校はあるんでしょうか?
55 :
44:2005/06/30(木) 22:48:54 ID:VemoBhJa
>>50 もちろん、やってみる価値はありますが、ただ新聞が取り上げるのかはわからないです。
日本の風潮では中学校に学齢超過者が行くことは珍しいので、あまり当てにできないような気もします。
障害者の就学とか不登校生徒の問題ならば、結構投書とか社説とかでも載るように思うのですが、
未知の領域?に対してどういった態度に出るかは予測が難しいです。
ネットなどでこの学校の話題が出たときに(または出ている場所で)こういった例もあったと書き込むのが、
確実に載るし簡単なのでとりあえずのお勧めです。
>>51 一応、入学について困っている学齢超過者がいるのだということを世間に知らせる効果はあります。
ただ、あまり私としては(自分がその立場であれば)乗り気はしない方法です。
一応、入学試験の結果は必ずしも公平とは限らないので(私立ですし)、あまりいい結果は出ないと思います。
56 :
マジレスさん:2005/06/30(木) 23:03:46 ID:VemoBhJa
>>52 たとえば、向こう側のミスでかなりの交通費や手間を浪費したとかであれば、
賠償は請求できるとは思いますが、詳しい状況がわからないのでなんとも判断できないです。
>>53 一瞬、50歳という意味かと思ってしまいました。
50歳でも普通に入れる中学を見つけたいですね。
一応、日本には5万6千人の学齢超過の義務教育諸学校の生徒がいます。
ですから、必ず行ける学校があるはずです。
何歳なのかにもよりますが、17歳くらいまでならかなり可能のように思えます。
少なくとも、13歳の人が1年生に入学できる中学校は首都圏で数十校ありますし、
完全な学齢超過者でも入学できる学校もあって当然です。
いつか、ネットに体験談なども交えたデータベースを作りたいですね。
57 :
44:2005/06/30(木) 23:16:23 ID:VemoBhJa
>24
>何で研究書がないのかなあ。
>特殊学級、原級留置、夜間中学、不登校、就学時健診など、結構日の当たらない分野でも本が出ているのに。
特殊学級については『特別学級史研究』、
原級留置については『生徒の学習権が危ない−原級留置きの理論と実際』、
夜間中学については『夜間中学があります!』ほか数冊、
不登校については数え切れないくらい多数、
就学時健診については『就学時健診を考える』ほか数冊が、
とりあえず刊行されています。
しかし、私もかなり探しているのですが、学齢超過者や中学浪人(中学受験の際の浪人)のことを詳しく書いてある本は皆無ですね。
30歳で小学生になった八木下さんという人の『街に生きる』という半生記はあるのですが、
障害者だったため就学猶予のような感じだったという、あまり応用ができない例ですし・・・
58 :
大手小町の中学校探しトピックが消えたので再掲:2005/07/01(金) 16:53:25 ID:mpPWQN+S
不登校だったが23歳で中学校に入学したい
05.05.13 07:29:59 とり
私は、小学校は1年生までしか登校せず、中学校も数ヶ月間しか登校しませんでした。そのままフリースクールなどにも行かず23歳になるのですが、これから中学校に入学する事は可能で
しょうか?
インターネット上で検索したところ、私のような人は義務教育未修了の学齢超過者と呼ばれ、一般の中学校には入学できないそうです。しかし、夜間中学校や、一部の私立中学校では門戸を
開いているため、入学できる可能性があるそうです。私は、普通の中学校生活を送りたいため、夜間中学校は希望していません。(夜間中学校は、授業内容がかなり貧弱だそうです)
どこの中学校なら入学できるかや、私と同じような例はあるのかなど、教えてくださるとありがたいです。学費については、ある程度は準備しています。
難しいのでは?
05.05.15 15:09:41 う〜ん
不登校の理由は知りませんが、普通の中学校で普通の中学校生活を送る・・・と言うのはないものねだりのように思われます。運良く、なんらかのツテとかで一般の中学校が受け入れてくれたと
しても、周りは13-15歳。思春期の子供に混じってクラスでただひとり成人なのです。13歳と23歳の差は50歳と60歳の差とは比較にもなりません。ジェネレーションギャップも大きいことで
あろうと思います。やっていなかった中学校の勉強するのを目的としてならともかく、普通の中学校生活をと言うのは無理なのではないでしょうか。
がんばってください!
05.05.15 16:33:37 大学生
直接的な回答ではないですが,昔の担任だった先生を訪ねられてはいかがでしょうか。餅は餅屋といいいますし,学校のことは先生に聞くのが一番だと思います。直接話すことであなたの思
いも伝わりますし,何より先生も喜ばれることと思います。僕は教育実習に5週間行きましたが,いまだにクラスの生徒たちのことを覚えています。きっと先生も覚えておられ,心配されて
いると思います。次善の策としては,教育委員会に相談されるのはどうでしょうか。学校を取りまとめているところなので,情報がそろっています。あまりにも遅いレスかもしれませんが,
少しでもお役に立てることを願っています。応援します。がんばってください。
59 :
大手小町の中学校探しトピックが消えたので再掲:2005/07/01(金) 16:56:09 ID:mpPWQN+S
夜間中学貧弱な授業ではありませんよ
05.05.15 17:17:29 るるる
私が働いている訳ではありませんが、高齢者の方や外国籍の方が勉強しているので、あいうえお〜普通の中学生でも難しく感じる内容までいろいろです。みんなが一生懸命なので普通の中学よ
り良い面もあります。たしか、卒業証書を受け取ってしまっていると入れななかったんじゃ・・。問い合わせてみて下さい。イメージとは違う場合も多いので、実際に見学に行ってから考える
のが良いと思います。
どっちだろ?
05.05.16 06:06:44 アンパンダ
「中学校に行きたい」の?それとも「中学の勉強がしたい」の?中学生と過ごし中学生活を送りたいのですか?そのへんがよくわからないのですが、中学の勉強をしたいのであれば、とりあえ
ず参考書なども書店で売ってますし、お金に余裕があるのであれば、塾や家庭教師などいかがですか?
前向きな気持ち!応援します
05.05.16 10:15:23 ままごん
私も義務教育は年齢が過ぎてしまうと受けられないと思っていたので門戸が開かれているとは意外でした。情報が集まるといいですね。もし希望通りのところが見つからなくてもいろんな形が
あります。たとえば昼間の定時制高校とか、制服着て通うフリースクールで高卒資格取るとか・・・あんまり詳しくなくてごめんね。前向きな気持ちで行動をおこしたとりさん!応援するよ!
がんばれ〜!!!
21歳で普通高校へ入学した人いるそうです。
05.05.17 17:36:05 るふか♪
はじめまして。参考になるかどうか分かりませんが、私の母校の高校で 21歳になる年に 普通高校へ入学されたAさん(男性)がいたそうです。その方とは直接には面識は無く、他の方から聞
いた話ですが、まずAさんは、校内でも成績など優秀で 周りから一目置かれていたそうですが、傍から見ると やはり常に孤独に映ったようです。ちなみに 同級生との年齢差は5歳だったそ
うです。Aさんはそういった事を全て承知の上入学を決意されたそうですが なかなか受け入れてくれる学校には巡り会えなかったそうですね。やはり一番ネックになるのは年齢だと思います
60 :
大手小町の中学校探しトピックが消えたので再掲:2005/07/01(金) 16:57:25 ID:mpPWQN+S
が、トピ主さんの場合 早くても来年以降の入学になるので、同級生になる人とは 一回りの年齢差ですよね。更には担任が同世代という事も充分ありえると思います。又、いざ部活をやろうに
も 運動部の場合 大会出場などに当たっては年齢制限があるので 活動内容もかなり規制されてしまうと思いますね。 厳しいようですが 万が一受け入れてくれる学校が見つかっても 13歳で
きちんと入学した人と同じ形での学生生活を送る事は 不可能に近いかと思いますね。
ぜひがんばってみて
05.05.18 12:49:09 みなみ
23歳、まだまだ若い!今の気持ちを大切に是非、再スタートしてみて下さい。多分お住まいの区官庁の教育委員会に問い合わせてみたら色々と情報いただけると思いますよ。ここで問い合わ
せるよりももっと具体的な情報が手に入るのではないでしょうか?まずはすぐにでも動き始めましょ!
普通の中学生生活って?
05.05.18 12:50:18 林檎猫
あなたの言う普通の中学校生活ってどういうのをお考えでしょうか。みんな仲良くわきあいあいと金八先生のようなのを想像してますか?ブランクがありその間に体は育っている。話しは合わ
ない、体の成熟度も違う、過去にこだわらず打ち解けれるような年ではない多感な思春期の少年少女をあいてにして、小学校一年までと、中学校の何ヶ月かの通学でフリースクールにも行って
ないということなので不特定多数の人とは接してないのでは、と思います。そういう状態では普通、と求めてもとても難しいと思います。
形式的卒業をしているなら無理です
05.05.18 13:35:04 escuela
夜間中学校でも、形式的卒業者(学校には行っていないが、卒業証書を貰っている)は受け入れていません。一般の中学校が年齢を大幅に過ぎた人を受け入れているかどうかは私は知らないの
で、やはり教育委員会へ相談した方がいいでしょう。定時制高校は定員割れしている所も多く、授業の内容も優しいと思います。形式的にでも卒業しているのであれば、定時制高校へ行く事を
お勧めします。 大学に入学なさったほうが・・・
61 :
43:2005/07/01(金) 17:16:00 ID:C+j4wGRY
>>52 重野のアホのせいでそりゃあかなりの手間と交通費を無駄にしましたね。こちらに過失はありません。あんなのが未だに教育職に就いていると思うと腹立たしい。
総務学事課は初めはまともに話を聞いていたんですが、学校側の言い逃れを間に受けて、またこちらが引きこもりだと知ったことで高圧的になりました。
62 :
マジレスさん:2005/07/02(土) 23:41:29 ID:sk+zjXp+
63 :
マジレスさん:2005/07/02(土) 23:47:24 ID:sk+zjXp+
あと
>>43さんは結構貴重な体験をしていると思うので、機会があったら時系列順に当時のことを書いてみて、
どこかに載せてみたらどうでしょう?
今のままだと、誰が何と言って断ったのかとかがよくわからないですが、整理された形になれば、きっと後進の人たちの役に立つと思います。
場合によっては、別な方面からのアドバイスも期待できますし。
それとも今は翌年に再受験する意思はないのでしょうか?
64 :
43:2005/07/03(日) 01:55:02 ID:qyzpeKr6
気が向いたら……ですね。
あまり後続の方の参考になるとは思えませんし。
65 :
マジレスさん:2005/07/04(月) 18:40:52 ID:zXyOznAF
ここに書き込んでいる皆さん、ここを見ている皆さんは、どれくらい強い意志で小中学校への入学を検討しているのでしょうか?
たとえばネットで学齢超過者の制度とか各学校の募集要項とかを何日間くらい調べたとか、
何冊くらい関連の本を買ったとか、よければ教えてください。
私はかれこれ1年以上この問題に関わっていて、かなりの時間ネットで調べたりしていますし、
買った本も中学入学と関係がかなりあるものは30冊程度、あまり関係ないものや役に立たなかったもの、
高校関係のものも入れると本棚1個分以上ですね。
自分自身は、今のところ入学するつもりはないんですが、あまりにも狭き道であることを知ってしまうと、
知的好奇心からかなりのめりこんでしまいまして。
66 :
スレを立てた1 ◆x.MwKfzdIU :2005/07/05(火) 15:25:23 ID:neXpkWMX
67 :
マジレスさん:2005/07/09(土) 22:18:01 ID:zfCz/W0f
誰か入学希望者いませんか?
中学受験での不合格の人とか、年齢によってはかなり簡単に再入学できますよ。
はっきりと中学1年生を対象に募集している学校もあります。
68 :
マジレスさん:2005/07/11(月) 23:18:18 ID:1SL9AYJx
体験記の出版を希望
69 :
マジレスさん:2005/07/15(金) 00:32:30 ID:t352lxbE
留年などについては、設例教育法規演習(下村哲夫)で12ページにわたって書かれています。
残念ながら学齢超過者の入学の可能性については、類書と同じく数行だけですが。
70 :
マジレスさん:2005/07/16(土) 13:44:20 ID:MPs44hvg
町村信孝(私は嫌い)がいくら「20歳の中学生もありえる」とかいっても、
実際には実行に移されない、希望しても入学拒否か夜間中学に回される。
いったいなんでこんなにねじれてるのやら。
71 :
マジレスさん:2005/07/20(水) 09:01:53 ID:jyYKQTAh
72 :
マジレスさん:2005/07/24(日) 23:22:31 ID:QlT3HiJm
1年前とは隔世の感だな・・・
73 :
マジレスさん:2005/07/27(水) 12:01:44 ID:srKdXJA0
74 :
マジレスさん:2005/08/06(土) 01:12:19 ID:fxoNe7Yg
むむむ・・・レスが付かない・・・
これで悩んでる人はいないのか・・・
75 :
マジレスさん:2005/08/06(土) 01:27:49 ID:2eujuEP3
>>74 それこそ今は小中学校通ってなくても在籍してれば
卒業証書もらえてそれでいい、という感じなんじゃないのかな。
俺は高校は夜間定時制高校も行ったけど現役で入ってくる
生徒の半分以上は中学の授業まともに受けてないような
感じだったよ。それほど素行悪くない奴でも
「俺、中学の時、午前中に登校した時無かったよ。」
なんて普通に言ってたし。
76 :
マジレスさん:2005/08/06(土) 05:50:12 ID:fxoNe7Yg
>それこそ今は小中学校通ってなくても在籍してれば
>卒業証書もらえてそれでいい、とう感じなんじゃないのかな。
もしかして卒業証書をもらえばもう何も思い残すことはないから中学校行く意味はないという意味?
でもそれは形だけの卒業学歴がほしい人とか、中学校の教育内容は習わなくても知っているから不要だって人の場合でしょ。
学齢期に学校に行かなくて、後で入学したくなったような場合はかなり困る。
今はもう、学齢超過者の入学は若年者にとっては想像することすら難しい。
情報不足や制度の不備は少数派にとってはつらい。
77 :
マジレスさん:2005/08/08(月) 15:19:40 ID:CIFbC7m/
高校が三流私立卒なんですけど
一流の公立にまた入って卒して学歴を修正って
78 :
じゅけんせい:2005/08/08(月) 17:05:27 ID:7zJCS+It
すみません、レスの意味がよく分かりませんでした。
79 :
じゅけんせい:2005/08/08(月) 17:07:22 ID:7zJCS+It
あと結構前のレスですが
>>43さんのケースがどうもよく分かりません。
誰からどんなことを言われたのかとか、色々なことが読んでも分からないのですが、
80 :
マジレスさん:2005/08/12(金) 16:51:27 ID:Ag3+2r7u
>>77卒したら無理だろうな
なんで公立受かるまで浪人しなかったのさ?
81 :
マジレスさん:2005/08/12(金) 17:10:11 ID:HsLaVJlm
82 :
マジレスさん:2005/08/12(金) 21:03:50 ID:hBDpr4NO
83 :
マジレスさん:2005/08/16(火) 14:41:18 ID:CC8/UdFD
以前に大手小町の中学校入学の話題のことが書かれていましたが、長いことログがアップされていなかったので、
サイトにログを載せておきました。
http://edu.on.pc1.jp/oote.htm 残念ながら途中で管理者によって削除されてしまったので、発言が途中までしか載っていません。
当時の発言者たちにログを載せたことをお知らせできればいいのですが、難しそうです。
84 :
マジレスさん:2005/08/18(木) 20:46:29 ID:dkfiaAHx
行きたい学校に直接聞くか、市役所行って聞きゃ済むスレなんじゃないの?
85 :
マジレスさん:2005/08/20(土) 04:01:04 ID:58J9NMM5
高校受験や大学受験なら、
>行きたい学校(大学)に直接聞くか、受験雑誌買って読めば済むスレなんじゃないの?
となってしまいますが。
いちいち個人が情報不足の環境でそうこうしてられないですよ。
そもそも門戸が狭いんで・・・
86 :
マジレスさん:2005/08/27(土) 17:26:55 ID:Nn6YW74j
大手小町のスレッドの投稿者ですが、いきなりスレッドが消えて困惑していました。
読売に「ログを見せてほしい」とメールを送っても全く返答がなく、
googleも最新発言まで含んだキャッシュが見られず、どうしようかと思いました。
実はあれ以後も結構返信をしていたのですが、載る前に消えてしまったので、
まだ日の目を見ていません。
幸運なことに下書きがメモ帳に保存してあるので、整理して公開したいと思います。
87 :
マジレスさん:2005/09/01(木) 10:36:36 ID:qL0iXFTY
>>86 ここに書き込んでもらえて大変うれしいです。
もう情報が途絶えたままになってしまうのかと思っていました。
やはり2chのような訪問者の多い掲示板は多くの人が見るものですね。
載らなかった幻の返信があると聞いて待ち遠しい気分です。
返信の方はアップされたら私のサイトにも追加しておきます。
ログをあのような中途半端な状態のまま載せているのは、内心では不本意でした。
88 :
マジレスさん:2005/09/03(土) 15:29:01 ID:rgEgu55U
ごめんなさい。
>>83のページが閉鎖してしまったようです。
89 :
マジレスさん:
すでに手を打たれてたら遅いですが、無料サーバーって結構ありますよ。
ミラーを作ってもいいですし。