お前ら、どんな親に育てられたんだ? 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
自閉症だの人間不信だのいろんな奴がこの板にいるけどさ、
お前らのことをガキの頃から育ててきた親はどんな人なんだ?
冷静に分析してみてくれよ。
人の性格って、ガキの頃の育てられ方にも一因があるとか言うじゃん。
自分の親、どんな奴?
明るい親に育てられて暗い大人になる奴いるのかと疑問に思ったまでよ。
自分の性格を親のせいにするのもアレだけど、自己分析の材料としてはカナリ使えると思うが、どうよ。
2みるく ◆.lSG2TiSg2 :05/02/25 17:51:39 ID:dQDo2kYR
うんこ。
3マジレスさん:05/02/25 17:51:57 ID:Vm1aFEa7
>>1ウチの親明るいけどオレ暗いよ?むしろ大人しい親の子供が明るくて。明るい親の子が大人しい場合の方が多いらしいよ。
4マジレスさん:05/02/25 17:52:40 ID:xIDyss5w
人の性格は育てられ方でほとんど決まると思う。
俺の親は常識人で思いやりがあるが、子供を甘やかしすぎ。
よって俺は我慢ができない根性無しに育ってしまったよ。
なんていうか強さみたいなものを持たないで育った。
甘やかすとろくな人間に育たないなんて誰でも分かってる事
なのに、それを指摘すると感情論で反論してくる。
まったく発言に論理性がない、うちの親。
常識あって思いやりはあるが根本的にうちの親は頭が悪いと思う。
5みるく ◆.lSG2TiSg2 :05/02/25 17:54:22 ID:dQDo2kYR
>>4
親のせいにすんな。お前なんかどうせ親無しであった場合じゃ
どうしようもない駄目人間に育ったはずだから何とかまともな人間に
見られてるだけ感謝しなくちゃ。
6マジレスさん:05/02/25 17:56:34 ID:URaA4iyK
俺は普通に甘やかされて育ったが兄弟全員別々の性格になった。

終了
71 ◆Fm7cApLI7s :05/02/25 17:57:12 ID:gFK5df+7
「親の性格」じゃなくて「育てられ方」に重点を置いて頼んます。
8マジレスさん:05/02/25 17:57:57 ID:gFK5df+7
>>6
 あんた長男?
9マジレスさん:05/02/25 18:03:00 ID:xIDyss5w
>5
2の書き込みを見てもお前がろくな親に育てられてない
ことは明白だな。
10みるく ◆.lSG2TiSg2 :05/02/25 18:05:32 ID:dQDo2kYR
親がろくでもなくてもみるく様だけは素晴らしいって生まれつき。
11マジレスさん:05/02/25 18:14:22 ID:gCQVYbWJ
育てられ方…?
けっこう放任っぽかったな。

こないだ離婚したぞ。
12マジレスさん:05/02/25 18:19:30 ID:Vm1aFEa7
元々の性格+親の影響+人間関係+人生経験+生活環境。とかいっぱいあるから簡単に説明つくもんじゃないし他人にとやかく言われるもんじゃない。

1親の影響は大きいはずだが友達等の自分のまわりの人間の影響も大きい。

2同じ風に育てられた兄弟が性格同じじゃないって?当たり前だろ。最初から持ってる性格も人間関係も全然違うんだから
13おやすみマン ◆gmZ2kt9BDc :05/02/25 18:27:16 ID:KLIyeJGZ
僕の親は二人とも暗いですが、父の方がひどくて、
耳毛でてるし鼻糞ほじるし、マナーも最悪(泣)
それで高校教師・・・
14マジレスさん:05/02/26 22:32:26 ID:V/2+BvBu
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J

15マジレスさん:05/03/16 02:51:09 ID:kDwNbycr
私は4人家族で、夕食のとき父は母とずっと近所のうわさ話をしてました。(母は
だいたい相槌)たまに、その話に入ろうと質問すると「子供は入ってくるな!」(怒)
で、兄と楽しく話してると(夕食時)父が兄に質問とかして二人の会話をさえぎる。
母と二人っきりになったときは、「あんた、ホントに喋らんのやなぁ。やっぱり
お母さんの子やわ。」
そして私は会話べたです。でも兄貴は普通に会話べたとかではないんだけどなぁ。
何故?
他の人って、夕食のときどんな会話してるか知りたい。
16マジレスさん:05/03/16 03:53:37 ID:Q1+Wi3ip
むちゃくちゃいい人。そのせいかむちゃくちゃボンビ。
世間を知り始めてから「こうはなるまい」とがんばり、
気づいたらすげーやな奴になってました。
17マジレスさん:05/03/16 03:58:04 ID:8DaN6vUT
学歴に関して屈折した考え方を持ってる両親だった
二人とも学歴にコンプレックスのある親に育てられたからだと思う
昔から父と母の思いで話というと、受験勉強のことしかほとんど知らない
学歴とかそういう価値観から解放された家庭というのが
本当にうらやましい
18「ペル」 ◆Pels.FejYM :05/03/16 05:46:11 ID:7kFg12hF
母は因習のつく家のお嬢。
親父は田舎育ちの平凡なサラリーマン。
未だ、結婚に至った経緯がわからない。
19(・、・ ) ◆sOeqMOCCHU :05/03/16 05:49:16 ID:WBRg4FWH
パピー
真面目人間で普段おとなしいが酔うと壊れて性格が変わりたちが悪い。気分屋。

ママン
過保護、嘘つき、ボダ、伯父がギャンブル狂で借金

(・、・ )
気分屋、ボダ、人間不信で疑い杉、借金と浮気が嫌い
努力せずほぼ運だけで生きている

まぁ本人次第やけど影響は受ける罠。
20マジレスさん:05/03/16 07:42:39 ID:rAKirtWX
天然パーマの、お母さん。
21マジレスさん:05/03/16 08:07:22 ID:nlzTXdN9
父:学歴コンプ 負けず嫌い 頑固 神経質 人の話に耳貸さない 
母:自分の全てにコンプ ちょっと宗教入り気味 父(夫)命

両親:自分の子供命 過保護(学校、部活に干渉しまくる、子供が興味持った物に金を出しまくる) 
ギャンブル嫌い まじめ だけど、育て方は放任主義(私生活は気にしないらしい、門限なし)

姉:高校時代ハジケル 大学時代まじめ 現在ちゃんと就職
俺:おとなしめ でも父の性格そのまま受け継いでる感じ 現在大学生 
謙虚にならなきゃと思うこの頃。人の話聞くように気をつけてます。
22マジレスさん:05/03/16 08:33:02 ID:lHUEHrJk
1さん責任もって一つ一つにレスしてくださいね
じゃないと、精神病のあたしのは書いてあげませ〜ん
23生活さん:05/03/16 11:28:10 ID:pN+yHZC+
うちの父は小卒で肺が片方ありません つか蒸発して15年間連絡取ってませんでしたが
おかんはフツーの働くおばさんかね 野球・サッカー観戦が好きみたいです
両親とも酒は飲みませんがわたし酒飲み 野球もサッカーも興味なし
自分でやるのは嫌いじゃないけどね

育てられ方・・・まぁ悪いことしたときはちゃんと怒られたね
いいことして褒められた記憶あんまりねぇけど
2424:2005/04/09(土) 12:17:44 ID:1y8CQcfq
父:反共産党 反宗教 甘えん坊 負けず嫌い 頑固 神経質 人の話に耳貸さない
母:精神病持ち 教育レベルが低い 宗教にはまりやすい 長男を恐れている 次男を相手に父の愚痴を言う
長男:頭はいいがいい方向へ使わない 人は利用する対象でしかないと考える ヤク中
次男:人の気持ちを考えて行動するがたまにキレる 理論的に物事を考えられない
25マジレスさん:2005/04/10(日) 03:06:47 ID:C1TDNwe4
父→働かず借金してギャンブル。私が中学卒業した日にいなくなる。母→身障者で鬱病で糖尿。私を15歳まで必死に働いて育ててくれた。 兄→十数年私を毎日意識が薄れるまでボッコボコにした人。過ちに気付いてくれてからは普通に兄妹してる。
26マジレスさん:2005/04/10(日) 10:46:10 ID:3z4hewQ0
>>24
あなたは長男?次男?
27マジレスさん:2005/04/10(日) 10:47:34 ID:ErSXPQiV
父親=有名企業の社長さん
母親=愛人
兄 =暴れまくる、キレまくる
現在、母子家庭
28マジレスさん:2005/04/10(日) 10:51:55 ID:5AJlEsnA
>>25
よくその兄を許せたね。
29マジレスさん:2005/04/10(日) 10:59:11 ID:cCOs7NAA
>>1
冷静に両親を分析できたら、マイナス思考には成らないだろうね。
面白いことを知ったんだけど、冷静に分析できない人は
愚か者であるほど「いやな奴」という評価をして、
冷静に分析できる人は、どんな愚か者でも「いい人」という評価をするんだって。
30マジレスさん:2005/04/10(日) 11:02:21 ID:cwXQ8Ivd
>>29
どんな愚か者でも「いい人」という評価をする
これはおかしいだろ 比較すれば良いってもんじゃないぞ
31マジレスさん:2005/04/10(日) 11:02:35 ID:FoatACN9
さすがに、偉大な両親をもった香具師は2chにいないようだな。
32マジレスさん:2005/04/10(日) 11:16:11 ID:cCOs7NAA
>>30
冷静に分析できると、どんな人でもいい人だって言える。
なんでかというと、見せつけられて勝手に「こいつは嫌な奴だ」
「この人はいい人だ」と思うのは下級なんだと。
上級はやはり難しいことをやってのける。
「どんなに許せないことも許す」ということ。
勝手に思うんじゃなくて、どんなに許せないことをしても「あえて」
良いところを捜すんだって。

そして、良いところをいいと思うその気持ちを「あえて」自分で
強くして行くんだって。だから一見矛盾しているんだよ。
33マジレスさん:2005/04/10(日) 11:21:28 ID:ErSXPQiV
イヤな性格になるのは それなりの理由があるからってこったろー?
でもそんなん、振り回される側にはただの奇麗事
34マジレスさん:2005/04/10(日) 11:30:55 ID:cwXQ8Ivd
親が嫌な人なら反面教師にすれば良いしね
性格の悪い自分に酔うなよ
35マジレスさん:2005/04/10(日) 11:36:22 ID:ErSXPQiV
⊂ニニニ(つ・ω・)つ ブーン

      ⊂ニニニ(つ・ω・)つ ブーン
36マジレスさん:2005/04/10(日) 13:17:06 ID:cCOs7NAA
>>33
理由を知らなかったら、ただむかつくでしょ。
どんなに問題があってもののしらない人は、理由を知っていることがある。
もちろん、それだけじゃないけど。
本人に聞いたとかじゃなくて、見たら何が理由でそうなったかわかるのが大半。
37ニチヨウ ◆G9MWvNHx3. :2005/04/10(日) 13:22:31 ID:NAYf4ikV
フランスから撮影旅行に来ていた父がインドの衣装サリーを纏った母を見初め
現地で結婚・ニチヨウが生まれました。。。ニチヨウが14のトキ 父が病死し
父の遺言を受け亡き父の祖国・フランスの祖父母の元へ身を寄せることになり
ロバのパリカールが引く馬車で母と二人、写真の仕事をしながらの旅路は
思春期のニチヨウには決してラクなモノではなかったです。。。

アルプスの山越えは過酷で母はとうとう倒れてしまい病気の母に代わりに
ニチヨウが写真機を抱え働きましたが間に合わず 仲良しのロバ、パリカールを売って
お金をつくりました、、、「ヒトに愛されるには まず自分がヒトを愛しなさい−−−」
その言葉を残して介護も虚しくダイスキな母は死にますた 
ひとりマロクールを目指すニチヨウですが 疲労は限界に達し行き倒れました。。
そこへ親切なリクルおばさんが(つづく




38マジレスさん:2005/04/10(日) 15:11:11 ID:9BL/PfNq
アルプス越えには象を使えばよかったね
39マジレスさん:2005/04/10(日) 17:49:58 ID:epKSE33L
産まれた時から両親は別居(現在も)
そのせいあってか、母親は異常な程に教育熱心
私が中1の時、母親は精神病になり
そんな時でも父親は笑って母親を病院送りにし
それ以上とりあってくれなかった

こうやって改めて振り返ってみると、意外に不幸かな?
母親は可愛そうだと思う
40マジレスさん:2005/04/10(日) 18:06:40 ID:3z4hewQ0
>>39
そこで母親がかわいそうだと思う前に父親の気持ちを考えられるようにもならないとね。
41マジレスさん:2005/04/10(日) 18:21:45 ID:epKSE33L
父親の気持ち「面倒なことになったな」
が本音
42マジレスさん:2005/04/10(日) 18:31:31 ID:3z4hewQ0
>>41
それはあなたが子供だからそう思うだけですよ。
あなたの知らない父親と母親の関係がきっとあると思う。
笑って病院へ送っただけども十分偉いと思うよ。精神病には病院が一番。
43マジレスさん:2005/04/10(日) 18:45:34 ID:epKSE33L
そうなんでしょうかね?
今は家族バラバラに暮らしてるので、年に1回数時間程、会う程度です
家族皆、何事もなかったかのように、振舞っています
私は母が病気になった時、父にはもっとまじめに
原因を追求してほしかった、争ってほしかった(原因と思われる人、出来事などあったので)
子供だった私は、普段あまり接した事もなかった為、父に詰め寄ることもできず
44マジレスさん:2005/04/10(日) 18:51:50 ID:epKSE33L
42さん、話きいてくれてありがとうございます
普段明るい私なので、誰にも言った事なかったんで
なんか、いろいろおもいだしてきて
泣けてきてしまいました・・・
45マジレスさん:2005/04/10(日) 18:55:50 ID:qR2omTeg
わがままですぐにキレて癇癪起こす母と
気が弱くて口出しできず、機嫌を伺ってばかりの父に育てられました。
長年、父は単身赴任していて、たまにしか帰ってきませんでした。

父が単身赴任の間、母親のイライラや他人の悪口は全て私に向かい、悲劇でした。
母は最近、私がお洒落したり、男遊びするのが気に食わないようで
意地悪ばかり言ってます。「たいして美人でもないくせに」とか
「あんなしょうもない男しか捕まえられない低脳」とか。
意地悪ババアそのものです。

たまに度が過ぎるので、父が私をかばうと、母は超不機嫌になり
父と私は無視されます。
ちょうどここ数日、その状態です。まじでこんな親嫌だぁorz
46マジレスさん:2005/04/10(日) 19:35:17 ID:zURZIziD
小学生のとき、父親が死んだ途端腫れ物に触るような態度で接する母親。。。

私が殺したとでも言いたいんですかorz
47マジレスさん:2005/04/10(日) 19:57:12 ID:3sI3pE+N
幼い頃はよく本を読み聞かせられた。
48マジレスさん:2005/04/10(日) 20:14:42 ID:8s3fpXum

喜怒哀楽が激しく、時々かなり自己中。
料理、裁縫がうまい。英会話もできる。
家でウンコネタを話しても怒らない、むしろ乗ってくる。
私は厳しく、弟は私より若干甘く躾けている感がある。
私には祖父母(母の両親)や父や父の実家の愚痴をこぼしまくる。


思い通りにならないと逆切れする。
見栄っ張りで、知ったかぶりをする。
学歴は高いのに仕事はショボい自営業。
人に厳しく自分に甘い、の手本のような人間。
軽く共産主義者。

母親はまだ尊敬できる面があるが、父親は今すぐいなくなっても別に悲しくない。
うんと小さな頃から、自分は父親とは性格が合わないなと思っていた。
最近は年とって大分丸くなったようだけど、はっきり言って「ああはなりたくない」の
良い例。


49書ききれない:2005/04/10(日) 20:36:02 ID:jpNgAoSK
私が小学生の頃父の職業は893ほぼ母と弟との生活食事はインスタントラーメン住まいは元事務所弟は未熟児で生まれ障害者父と祖母から血がでるほど殴る蹴るされそして離婚再婚若い母は我儘暴力。これが私の幼少時代
50にゃにゃ:2005/04/10(日) 21:39:15 ID:DO7AhUnp
僕の母は割と世間体を気にするほうで(つってもま、世間並みなんだと思うが)
服装がどう、常識がこうと言う人であったが、僕はいまだに世間のことなぞ
興味もなく、すりきれた服で町中平気で歩いてるし、しまいには山奥に行って
百姓やりだすし、毎日どろんこになって仕事している。彼女なんかできるわけ
もないし、いまだに独身だが、毎日楽しく暮らしている。
ま、親のしつけってのは俺のばやい何の意味もなかったようで、母には、たいへん
申し訳ないかぎりだとは思うのだが、僕には他にやるべきことが山ほどあった
ので仕方ない。
51にゃにゃ:2005/04/10(日) 22:00:10 ID:1hMnp/Zq
何言ってんだか、わからんと思うので書き直すけど、要するに、世の中の苦労って
のは、世間体のような無意味な見栄を維持するために必要以上のエネルギーを
費やすところから、疲弊が増えていくような気がする。そういうことをやめて、
人として生きていくために絶対必要なことだけを行うのならば、生きることは
もっと楽で、楽しいものだと思うのだ。
それと誤解のないように付け加えておくと、僕は母に対して恨みを思っているので
はなく、ここまで育ててくれたことに感謝している。「その上であえて言わせて
いただくならば」というような意味合いでとってもらえたら嬉しい。
52マジレスさん:2005/04/10(日) 22:06:42 ID:j9t5XaiW
つーか私の親は「普通」
色々あるけど普通
だから自分の性格を決めたのは自分
誰かが決めたんじゃない
53マジレスさん:2005/04/10(日) 22:09:24 ID:6dnC/Q2M
父:一流大学卒業後一流企業に入社。3年程でじっちゃんの経営する自営業の後継ぎ。
  性格は短気、脅しながら話す、マナー無し、平気で嘘を言う、ガキを犬コロのように扱う、多少共産シンパ有り
  
母:短大卒後銀行員になる。その後父と自営業の道を進む
  性格は超過保護、社会的に最低限必要なマナーすら教えないという放任主義、共産シンパ有り
  可愛い子には旅をさせない、ほぼ何でも手取り足取り教えないと気でない、ガキはペット主義

親に気に入られなければ怒鳴られていたので親の言うことだけをやってればよかった。怒られなくて済むからな
この教育の甲斐あって今では自分で考えて行動する癖がなく、何でも受動式。

あと数年のうちに肝硬変か肺がんで死ぬつもり
54マジレスさん:2005/04/10(日) 22:09:47 ID:kpyA/TXh
ヒステリックでしつこい母親と温厚で仕事人間な父親
55マジレスさん:2005/04/10(日) 22:44:06 ID:K8w9YafL
父は欲望に忠実、世間体的には真面目、隠しているけどロリコン気味。
母はヒステリー系真面目、娘がお洒落をするのが気に入らないらしい。
ヨン様にはまったりして典型的なオバサン趣味。
二人の意見が食い違う上に命令口調。
(父は女は働かなくてもいい、女は多少世間知らずでもよいというタイプで
母は女だからって甘えるな!お洒落とかチャラチャラするな!勉強しろ!というタイプ)
どっちかを実践するとどっちかに怒られる。

おどおどしてて、ふらふらしてて、ぼーっとしている
いまいち自分というものが無い奴になりました。
後、ものすごい受身。気が利かない。
自分で言うのも悲しいけど自分以上に人間的魅力に欠ける奴はいないと思う。
まぁ、全面的に親のせいって事も無いとは思うけど。

56にゃにゃ:2005/04/10(日) 22:49:41 ID:PxzSYr9e
くどいから叱られそうだけど、ちょっとだけ追加。
僕の両親は若い頃は苦労していて、お金がないから、自分たちのことはおいといて
なんとか子供を食わせることで精一杯だったわけで、僕なんかは一生頭が上がら
ないわけです。見栄といっても、子供に恥ずかしい思いさせないための話であって、
親自身は倹約して生きてきたわけでして。そういうわけなので別に批判とか書いてる
わけじゃないです。
今の70代80代の人はそういうちゃんとした人が多いんだけど、若い世代になって
から自分のことしか考えられない、いつまでたっても子供みたいな大人が増えたような
気がする。
57マジレスさん:2005/04/10(日) 23:19:54 ID:PLCghv0S
父は仕事人間。母は人付き合いを好まない。二人共幼少は無口だったらしい。


父には不良、恐ろしいと言われる。きっと言葉遣いが少し荒いから。
母(一時鬱だった)にも不良と言われる。最近、育てきれない、好かれようとは思って無いと言われた。
弟はワガママ消防。甘やかされている。

私は家と外で人格が変わる。家でヒステリー。外では普通。スカートも短くないし髪も黒い。音楽が命綱。最近限界気味。
58ニチヨウ ◆G9MWvNHx3. :2005/04/10(日) 23:43:48 ID:NAYf4ikV
あまり つっこんでもらえなかった。。。。


さみしぃ
59マジレスさん:2005/04/10(日) 23:45:23 ID:oMiloZVK
父:妄信的なキリスト教信者 人の話しを聞かない全て自分が正しいと思い込む世界の滅亡を願う池沼 短気 ガキっぽい言葉と行動 口よりまず手がでる
とりあえず働いてはいる 人の親切を親切と思わない 平気で約束を破る お前にとって約束って何? 人を人とは思わない奴
  
  
母:同じキリスト教信者(盲信)父親のYESマン 一人じゃ何もできないやろうともしない 同じく人の話しを聞かない もしくはすぐ忘れる 1日もてばいいほうだ
人を侮辱するのが得意 人をいつまでたってもガキ扱い 近くにいけば必ず何か話しかけてくる こいつも同じく精神年齢ガキ

自分は何もしないくせに他人の夢、努力をあざ笑い 人の気持ちをまったく考えずに 侮辱する。こいつらからキリスト教をとったら何も残らん 自分は神様のために生きてると思い込み 天国に行くことを常に願ってる
できるなら俺がいますぐ天国に連れてってやるよ・・・ほんとに俺自身の手で八つ裂きにしたい
60マジレスさん:2005/04/10(日) 23:49:41 ID:2wslpNWt
俺は親父が暴走族の総長で母ちゃんもヤンキーだけど俺は何故か
普通だな、まぁ妹はヤンキーだけど。親父は怒ったらとんでもなく
怖かったな、それに慣れてたから今まで他の奴に怒られようが怒鳴られようが
怖いと思ったことないな。今は死んでいないけど優しい父親だったな、
俺もお人良しなくらい温厚だから親父に似たんだなぁって思う。
後負けず嫌いなとこも似てる。しかし柔道、ボクシングしてるのもあるが、
親父に似て喧嘩も強いよ俺。こういう所も遺伝するから親子は面白いな。
たった17年しか一緒にいられなかったけどあのひとは最高の父親だな。
もう一度生まれ変わってもあの人の息子になりたい。
61マジレスさん:2005/04/11(月) 03:09:30 ID:e2iu0zry
自分は、世間体の評価が全ての親に育てられている。
子供の意思・感情よりも世間の意見を何よりも最優先し、
それに背いた事を言えばたちまち異常者扱い。
自分にとっては、いつ死んでも良いような親だ。
62マジレスさん:2005/04/11(月) 17:23:32 ID:ZZVItmH3
去年から一緒にすんでる祖母が…負けず嫌い みえっぱり 被害妄想ばかりしてる 孫が無視する とかやってもないことを言う やつあたりする 頼んでもいないのに勝手に人のものをいじくって 「老人を働かせる」とか言ってる
無理矢理な言い掛かりをする などなど… 祖父 勉強好き 祖母の言うことはなんでも信じる 真面目
祖母はそんなに歳じゃないのにな…
63マジレスさん:2005/04/11(月) 18:10:08 ID:88lmXMNe
メンヘル板じゃないんだから、いい話もどうぞ。

64マジレスさん:2005/04/11(月) 20:47:49 ID:MyOUHVrH
それじゃ、、
父 少し神経質、腹が減ると顕著に。外向的でない。高卒で肉体労働系、飲んべ。家で仕事の愚痴は言わず、その分釣りやドライブで発散。子煩悩。一応身なりに気を遣う人。

母 愚痴が多いがしつこくない。社向的でないが、それなりに溶け込む方。高卒で事務→専業主婦で一時欝っぽくなる(外出が億劫に〜位のごく軽症)。パートに出て少し逞しくなった?
両親 ちと過保護か?世間体は気にしてない様。貧乏だか必要な所には使う。
65マジレスさん:2005/04/11(月) 21:16:21 ID:MyOUHVrH
貧乏で学歴厨でなかったが、進学するなら目的持って、できるなら理系とか資格とかで食える所へ〜とは言われた。
某医療福祉系に進学、適性の不足で辞めて今は働いてるが、家に帰れとかみっともないとは言わなかった。できることからやって、やりたいことやりな、と。

結局何が言いたいかって、レールに乗せたり、石を先回りして退けたりせずに、自分の人生を歩かせてくれてることに感謝だよ。



また進学するようなことがあれば脛かじるだろけどw
66にゃにゃ:2005/04/11(月) 21:45:57 ID:Nhq106OK
うちの親ってどんなだったんだろうと、このスレがきっかけで色々考えている。
僕は4才のころまで(ひょっとしたらもっと)母のおっぱいを吸っていた。
もうお乳も大して味もなかったように覚えている。
考えてみれば、僕は愛されていたのだと思う。結構甘やかされて育っている。
ただ、物質的な意味ではなくて(モノを安易に与えるとか、買い物に行ったら
小遣いくれるみたいなことはなかった)、手間暇かかっていたように思う。
料理は全部手料理だった(当時は当たり前なのだが)。母は信仰していたので
神様の話というものをよくしていた。結局、人の道のなんたるかという話だった
ような気もする。
実のところ、僕は学校ではイジメられっ子だったのだが、ぐれることもなかった
のは、母と子という信頼関係が十分にあったから、心のどこかにいつも安心感
があったからかもしれない。
67マジレスさん:2005/04/11(月) 22:27:13 ID:fWIcSQUh
>>1
 親父はすぐに神経が高ぶる奴で特に高速道路での運転では疲れ果てていたし、そのお陰で何時もカリカリし
ていた。後ろから車が煽ってきたり、クラクションでも鳴らそうものなら直に切れた。車の窓を開けるなり「何やっ
てんだ馬鹿やロー」。そのお陰で漏れは「人は切れる恐ろしい存在なのだ」と刷り込まれた。(w
俺は、親父の友達が「こいつの目は変だ」とよく聞いたものだが、それはマジ当たっている。親父の目は「切れる
目」なのだ。だから漏れはその妄想を刷り込まれ、人間不信に陥った。父の母(俺から見れば婆ちゃん)は、家が
一番いいね、というタチで、婆ちゃんは爺ちゃんとの結婚当初は夜の営みが怖かった、と父親伝い漏れは聞いて
いる。

 お袋はなんらかの妄想が強い人。親父が自営業やってるんだがその税金の申告に税部署に行くわけなのだが、
洗いざらい言い過ぎるって何時も親父に愚痴言われてる。そんな小心者。罪の意識が強いんだろな。(藁 で、
お袋は自分の親父(漏れからいれば爺ちゃん)を馬鹿だと思っているし、何度か「あの人は馬鹿だから」と言ってい
る。それ故、お袋は常に感情的な人で理論的な話を漏れがしても理解できないし、思考パターンがむちゃくちゃ。
(藁 で、母方の親戚は、まあまあ頭が良いのだが、結婚行かない3兄弟が居るらしい。

んなところだ。環境要因(その家系の伝統、教え?)と遺伝要因(DNA)かをどうやって分けるのかは知らないけど、
やっぱDNAが強いんかな、と漏れは思ってるよ。

>>8
それは次男坊の投影必至。(藁
68マジレスさん:2005/04/12(火) 00:04:28 ID:ajQENF/6
>>68
釣りだろうけど、まぁ、いいんじゃない?
69マジレスさん:2005/04/12(火) 22:15:33 ID:mpmtx3Ha
ん?
68発言なのに、68宛になってる。
70マジレスさん:2005/04/12(火) 22:22:34 ID:Rvk93xGW
>>1
自閉症は育て方や環境とか関係ないぞ、そういう病気だ、勘違い野郎。
71マジレスさん:2005/04/13(水) 02:45:32 ID:2aCjng7h
元々の性格ってさ、脳の異常以外に何かあるのか?
72マジレスさん:2005/04/13(水) 04:38:36 ID:fkiQHvfZ
みんなすごっ。
ウチのオトン46はふだんはおもしろいけど、恐い人で超短気。ベランダから落とすぞとかよく言われたー。
どこだろうと誰だろうとむかついたらすぐキレてビクビク

「やられたらやりかえせ」自分からは手をだすな!と言われて育った。女デスガ
うざっ
オカン44はマジメだが中身はサザエさんみたいな、オチョコチョイでサブいギャグ。
昔はハゲたオトナシイ親父に憧れてたなー
73マジレスさん:2005/04/13(水) 06:12:47 ID:vEC1TnNy
うちの父親は母親のお腹が大きいとき蹴ってたらしい
中はもちろん俺
3歳児の俺をぶん殴って血が流れたとも聞いている

恨む恨まないのくだらん次元ではない。
逮捕してください。
74マジレスさん:2005/04/13(水) 07:02:51 ID:Jc1qC5rc
家族構成→父・母・祖母(母方)・私

父→典型的O型。子煩悩でとにかく私に甘い。仕事の愚痴などは漏らさず休みの日のパチンコでストレス解消、儲かった日はお小遣をくれる。女系家庭故に発言力は弱いがいざってときは頼りになる。私は父親大好き。

母→典型的A型。神経質。過保護。ストレスから拒食症になったことがある。幼い時の母の思い出は毎日毎日祖母に対して怒鳴ってたことくらい。(今も変わらない)機嫌悪い時は私もよく怒鳴られた。故に恐怖心が今でもある。普段の母は優しくて好きだけど、でも怖い。

こんな家じゃ過食症にもなる…
75マジレスさん:2005/04/13(水) 09:15:18 ID:E2fXIV6S
父親→呑む打つ買うの典型。女好きで愛人と家出て行った。現在消息不明。

母親→宗教にハマって、幸せになれないのは祈りが足りないからが最近の口癖。
私と宗教ではダントツ宗教が大事だそうです。(本人言い切った)

兄貴1→元長期ヒッキー。風俗行って必死に家計支えてた時、ヒッキーの彼に
「家にもっと金を入れろ」と言われたのは一生忘れねー。

兄貴2→ゲイだけど、すげーいい兄ちゃんだった。でも病気で他界。

弟→あんまり接点ない。

正直、実家にいると苦しい。息が詰まる。
ひとり暮らししたことあるけど、「元気?」「金入れろ」の連絡ばっかだった。
ノイローゼになりそう。あ、今睡眠障害なってるからもう崩壊前か、ハハ。
76マジレスさん:2005/04/13(水) 10:39:20 ID:DFcQyLB3
悪:父親は短気。
母親は自己中、自分の事は棚に置く、自分のミスを認めず逆ギレ。

良:教職をしていた父親が死んだ後に聞いたが、自分の利権よりは生徒の為に動いた話を聞いたときは、人としては尊敬した。
母親、無し。
77マジレスさん:2005/04/13(水) 10:52:00 ID:32zimDf0
>>75
母親が宗教をやっている意味がないですね。
78マジレスさん:2005/04/13(水) 13:12:55 ID:tHk69JYl
>>77
宗教やって意味なんかある訳がない。
79マジレスさん:2005/04/13(水) 13:33:57 ID:gTe9JanM
父・普段はちと怖いが子煩悩でいい人。仕事できて尊敬する
でも酒飲むと母や姉に暴力ふるってた。そのせいで母と姉と私は数年間祖母の家に逃げてた。

母・父親の同僚と不倫。中学生の姉に不倫相手の子できたかもーとか言っちゃう無神経人間。
10年前からはまた別の人と不倫。父のいない自宅に連れてきては泊まらせてったり。不倫相手の股間触らされたことあり
普段は女手ひとつで3姉妹を育ててくれたすごい人


親は7年前に離婚
私は先月から家出中…orz
80マジレスさん:2005/04/13(水) 14:18:09 ID:icywAxFH
>>75 つ失踪のススメ
81マジレスさん:2005/04/13(水) 16:39:03 ID:Jc1qC5rc
>>1
自閉症と書いてるが、自閉症の意味を間違えてないか?
自閉症とは先天的な病気であり、恐らくお前が思ってる「自分の殻に閉じこもるやつ=ひっきー、人間不信」とはまったく違うぞ?
知ったかぶりバレバレw
82マジレスさん:2005/04/13(水) 16:53:26 ID:L1i3EoGS
>>81
だから何? トイッテミル

父 仕事が出来て穏和。酒をよく飲むが暴力を振るったことはない。
母 仕事と家事、子育てに老人介護を一手に引き受ける。根性は認める。でもウルサイ(・_・;)
+姉 才色兼備…と言いたいところだが、時たま壊れる。
+弟 決して首を横に振らない。血だらけの猫を素手で段ボールに移したのはビビった。
83マジレスさん:2005/04/13(水) 21:50:39 ID:BFcHt49A
ロムてたが…今までのレスはネタじゃないよな?だとしたら…俺はこの板に来る資格すらないかもしれん…。
84マジレスさん:2005/04/14(木) 00:55:09 ID:vzzOEyuZ
少なくとも>>79は事実だ
85マジレスさん:2005/04/14(木) 01:43:37 ID:rmKtwoa0
母親しか居ないけど、
人間として素晴らしい。是非自分もああいう風になりたい。
物事をきちんと分かっているし、自分の感情をちゃんと自分で扱える。
常に明るく真面目なときは真面目。泣き顔とか弱気な顔はあまり見たことない。
生活、態度にきっちりメリハリがついていて、とても楽しそうに生きている。
なにより私を愛してくれてる事が、態度に表れなくても分かる。

ママン最高。ママン大好き。ママンの子でほんとに良かった。親離れ出来ないorz
86マジレスさん:2005/04/14(木) 02:08:28 ID:VnmEAYcv
うちもだけど、宗教にハマった親がいる人って結構いますね
うちの母親の場合、ハマリ過ぎて頭おかしくなりましたが・・・
ハマってる途中は、えらく楽しそうでした
87マジレスさん:2005/04/14(木) 02:31:36 ID:rZfuQxg/
確かに自閉症はこいつの完全なる知識不足だな(笑)勉強して来い、恥かくから。うちの親はヤクザでガキの頃から虐待されてきた、お袋も異常に短気でもめ事ばかりの家庭で育ったよと嘘ついてみた〜ニャハニャハ。
88マジレスさん:2005/04/14(木) 03:38:23 ID:zV/pJifS
父→体格はいかつい癖に母の言いなり。
母の機嫌が悪く、風呂に入っている私を叱れと父に命令し、全裸で風呂場でぼこぼこにされた。当時中学生。一生忘れられない。
母→家の主。たぶんちょっと頭がおかしい。
ひどいヒステリー。気に入らない事があるとすぐに金切り声を出しながら暴れる。
出来ちゃった婚だったので口癖が「あんたなんか産まなきゃ良かった」「いらない子なんだよ」機嫌が悪い時は「しね」
外面は死ぬ程良いので他人の誰にも気付かれない。
子供は所有物と考える御方。子供には一銭の銭もかけないという思考の御方。旅行にもよく行くし、自分は綺麗にしてるのにね?
私は髪を伸ばしたいと言っただけでボコられた。女なのにいつも刈り上げ。服はその辺から貰ってきたキモい服。
おかげで家出てバイト始める高校まで恥ずかしくて友達とは外で遊べなかったよ。
ありがとう、パパ、ママ。とっても感謝してる。
長文スマソ。。。
89マジレスさん:2005/04/14(木) 04:01:04 ID:xVUwpP5H
父は母を殺傷した大馬鹿もの。おかげで20年以上PTSDに悩まされてます。
90マジレスさん:2005/04/14(木) 05:48:51 ID:zeSSTRM5
まずは親の刷り込みから解放されるべきだな。
91マジレスさん:2005/04/14(木) 05:49:50 ID:H+tFu+cg
うちも父親は喧嘩になるとよく母親に手をあげていて黒あざだらけだった。
喧嘩がはじまるとよく包丁を隠したものです。

92マジレスさん:2005/04/14(木) 06:48:55 ID:/aw3vzfF
うちの親は両方高学歴でエリート人生。なのに俺は現在ニート街道まっしぐらのどうしようもない駄目息子。
放任で甘やかされて育ったせいか、親の言うこと全く聞けない。
金銭的にも裕福で働く必要もなく、家が居心地良すぎて外に出られない。
俺を含め放任主義で育てられた人間はダメ人間が多いな。
93マジレスさん:2005/04/14(木) 07:08:11 ID:zU4Ql/XA
>>92
私も放任+甘やかされて育ったからすごくわかる。
小さい時から物質的には何も不自由なかった。
高校の時バイトしてたけどそれとは別に必要な時はお金くれたし、19になった今専門が忙しくてバイトできないからお金は全部親持ち。
遊び我慢したくないからめちゃくちゃお小遣もらってるし去年買ってもらった車が気に入らないから来月新しい車買ってもらえることになった。
家を建てかえたのも私が「今の家ヤダ」って言ったのがきっかけ。
我ながら最低だとは思うが、親は可愛くもない私が可愛くてしょーがないらしい。
うち甘すぎるなぁ…
94マジレスさん:2005/04/14(木) 07:44:45 ID:KUPOX/NH
>>89 君に幸あれ
95マジレスさん:2005/04/14(木) 18:31:32 ID:GUj/V0BX
平凡原理主義者
96マジレスさん:2005/04/14(木) 19:42:38 ID:KUPOX/NH
父は優しいけど仕事人間、母は奔放で子供の世話より自分の遊ぶ時間を優先する人、今は離婚して家を出て、彼氏と仲良く暮らしてる。
97マジレスさん:2005/04/18(月) 15:44:37 ID:STQ0tUJ+
両親はできちゃった結婚で結婚した。
俺はその子供。

父:マージャン好きで家に帰ってこない。 
  たまに帰ってきても酒乱で暴れまくり。
  893の女と付き合ってたのが、893にばれて多額の慰謝料を払う

母:社会経験全くなし故に世間知らず。
  学校の勉強でしか子供を評価できない。
  お金大好きで、旦那、子供に小遣いを一切与えない

子供の時から、離婚だ!離婚だ!って騒いでたから、
自分がいるせいで、こんなに揉めてるんだな、って思いながら暮らしてた。
98マジレスさん:2005/04/18(月) 15:50:26 ID:evTkEzWD
そもそも10ヶ月あたりで祖父母の家に預けられたから母親はしらないし、
父親も一人暮らししてて殆ど会わないからわからないけれど、
育てられた祖父母を分析しようとしても、
正直俺には解らない。
分析するのが面倒な、めんどくさがりなだけかもしんないけど。
99マジレスさん:2005/04/18(月) 16:19:55 ID:Zq4ufm2U
生まれた順番でも性格が違ってくる、
って言う本を書いてたアメリカ人がいたな。
100マジレスさん:2005/04/18(月) 16:35:00 ID:86+SPZwj
説明すんの面倒くさい
101マジレスさん:2005/04/18(月) 16:41:11 ID:wiNnJifh
働き者のお父さん
働き者で優しいお母さん
そして酒乱のじーさん。

このじーさんのせいで、一家離散の危機が何度もあった。
じーさん死んだらみんなが幸せになった。

スレ違いだったらごめんよ〜。
102nyu:2005/04/18(月) 16:45:56 ID:0PJi1+QR
父親→ギャンブルの借金の保証人にして自らはとんづらした悪党。
母親→子供の貯金を平気で引き出し使いこむ悪党。

そんな私は親と絶縁して4年間ずっと一人で生きています。
103マジレスさん:2005/04/18(月) 17:00:49 ID:cvpzZo8T
>>4
俺と似てるかも。
俺の親も、常識も思いやりも十分にある。
でも、甘やかす。
そして俺は、我慢というものを知らない人間に育ってしまった。
104マジレスさん:2005/04/20(水) 07:20:25 ID:j0O8peMH
父 女好き、きもい市ね
母 不細工、きもい市ね
105マジレスさん:2005/04/20(水) 07:32:46 ID:CjS5XLjN
父 仕事をしなかい。その上暴力的でギャンブルが大好き
長男は可愛がっていたが次男の俺と姉にはクズだのいってた

母 基本的には温厚。人の話を聞かない。やたら情が強い
離婚した今も父のことが好き


まぁ父は今働いて金を送ってくれるし飯もおごってくれる
106マジレスさん:2005/04/20(水) 07:59:20 ID:JGpYrDVQ
天然パーマの母ちゃん
107マジレスさん:2005/04/20(水) 08:24:03 ID:sXe9znkJ
父 無職で飲んだくれ、飲むと狂暴になっていた 警察沙汰よくおこしてエグい事して拘置所とか結構はいってた
癌発覚してからは仲良くなって死去
母 父の死後 精神が弱り体も弱り最近死去優しい、いいお母さんだった。
両親ともすばらしい親でした。 お母さん お父さんの子供に生まれて良かった。
108マジレスさん:2005/04/20(水) 08:26:45 ID:sXe9znkJ
↑ですまあ二人とも 虐待されたりしたけどだいすき!
109マジレスさん:2005/04/20(水) 08:39:33 ID:ikPLM24r
ままは友達みたく何でも話せる
ぱぱ臭い笑
110マジレスさん:2005/04/20(水) 09:12:37 ID:NVF2bBd6
父親、いない 
母親、いい人 
姉、しらね 
親と遊びに行った記憶なし母がずっと働いてたから。金ないの分かってたから高校行かずに働いた。 
本当はすごく行きたかったけど。 
 
世の中は金、と小2で悟りました。 
111マジレスさん:2005/04/20(水) 14:07:15 ID:9JbWqdGQ



パチンコ依存症で仕事もいかずパチンコ
一昨年離婚



社会不適応者。パートしてもその日に辞めてくる



一番マシ。中小の正社員
112マジレスさん:2005/04/20(水) 16:15:58 ID:HJeNZvXx
92
大丈夫!あまえてあまえてあまえまくるのだ!!
113マジレスさん:2005/04/20(水) 16:52:47 ID:k9qGaCuE
 6人兄弟の5番目。
小学校のころから、保育所に妹を毎日迎えに逝って、
居間の掃除をして、食器を洗って、ご飯炊いて、お風呂沸かして、皆の帰り待ってた。

でも父には「お前は何もしてない」と言われ
(夕飯の食器を洗わない私を指して)
  母には、お風呂の水がぬるかったといわれ、脱衣所で土下座させられた。

 今でも土下座しているシーンをテレビで見ると、鳥肌が立つ。
 確実に血が繋がっているのに、どうしてあんなにシンデレラのような生活を
 しいられていたのか、今考えると不思議。

 
114マジレスさん:2005/04/20(水) 17:33:49 ID:eS7Yc1V+
父 ドキュン、借金しまくって死んだ。
母 喋らない。たまに口を開くとブチギレるので目があうと心臓止まりそうになる。
兄 キチガイ、週5で電話かけてくる。性格も悪い。
115マジレスさん:2005/04/20(水) 21:58:56 ID:Y5OPx96v
父 昔から母と喧嘩が絶えず、落ち着きのない俺をいつも叩いていた
母 優しい?俺を構ってくれる。少し自分の世界に入っていて的外れな人
兄2人 優しい。昔いじめられてたっぽい。
妹 世間を結構知っている利口者。
うちら家族は世間を知らない、いい人達
116マジレスさん:2005/04/20(水) 23:44:07 ID:vD26k8DC
父 もうB型ってカンジ。ブッコロス
母もうA型ってカンジ。ノロッテヤル

+兄 昔はキレたら怖い奴でよくボッコボコにされたけど、
今は尊敬するいい兄貴。スポーツ万能、頭イイ、友達多い、
リーダー的。

+犬 頭イイ。モコモコしてて食べちゃいたいくらいカワェェ。
117マジレスさん:2005/04/21(木) 00:28:28 ID:iG9LP5Uv
父:万年サラリーマン。割とお茶目。今50歳。
昔は育児は母任せだったくせに離婚してからは必死になって私と妹2人を甘やかしている。
甘やかしすぎて祖母からは批難轟々。
私(長女)とは仲が良く、次女には思い切り引かれている。反抗期なのかね。
母:コンビニの店長。鬱気味。心臓とかに色々病気を持ってるらしい。自殺未遂数回。今38歳。
数年前に近所の男と浮気していきなり家から消えた。
小さい頃は私にばかり暴力をふるっていた(長女の癖に出来が悪かったせいもあると思うけど)
抱きしめられた記憶は一度だけ。手を繋ぐのも怖かったなぁ。
自分で育児放棄したくせに未練たらたらなようで、よく「会いたいなー」というようなメールを送ってくる。
現在新しい恋人と同棲中。再婚するつもりらしい。
この人連れて地元から出ようなんてどうして考えたのかな、私…orz

とりあえず二人とも尊敬できない。こんな親にはなりたくない。

私:工房。引き篭もり気味。鬱気味。無気力。オタク。学校行くと明るい。
次女:厨房。傲慢。アホ。自分を女王様か何かと勘違いしてる様子。
三女:消防。次女の召し使いに成り果てている。哀れだけど家族の中ではまだマトモ。
118マジレスさん:2005/04/21(木) 00:29:09 ID:iG9LP5Uv
うへ、長すぎた。
スマソ。
119マジレスさん:2005/04/21(木) 00:45:21 ID:qDriECfN
一番身近な親の影響ってのはかなりあると思う。でも親がどんなに明るくたって優しくたって、育って行く環境でも変わると思う!
周りの影響ってのもかなり大きいよね。スレ違いだったらスマソ!
120マジレスさん:2005/04/21(木) 08:14:10 ID:kRB18ndF
>>119そう思う!!!
121マジレスさん:2005/04/21(木) 22:17:46 ID:ORwNeGzo
あんまり良い親ではなかったなあ。
本人も認めてるみたいだけど。
122マジレスさん:2005/04/25(月) 01:38:44 ID:M1/BI60m
>>121
本人が認めてるならいいじゃん
認めようともしない親に自分の曲がった価値観押し付けられてきてマジで鬱・・・・
123マジレスさん:2005/04/29(金) 14:25:49 ID:s8l8h5BL
親かぁ・・・
124マジレスさん:2005/04/29(金) 15:26:35 ID:4jPKByRn
親に束縛されてきた人は悲惨だろうな。
125マジレスさん:2005/04/29(金) 16:42:19 ID:ng2W5fX+
父:(52)おもしろい。ジャンボ鶴田似(笑)明るい性格。52にしてほぼ寝ずに2つの場所で働いている。パチンコ好きで勝ったら金くれるがパチンコが原因で自己破産経験あり。でも俺は好きだし理解者
母:(44)結構感情起伏があり。結構教育ママだが大学生な事もあり最近はあまり言わない。良くも悪くも真面目だし怒る時も理屈は合ってる。尊敬できる。
126マジレスさん:2005/04/29(金) 17:59:30 ID:cEz63YD2
祖父祖母・田舎出の頑張った真面目な戦後再婚同士
 学歴コンプあり。私に期待し甘やかす。
 母が結婚しないので焦って見合いさせ、失敗だったと嘆く
 土地持ち
父・自己愛性人格障害的。引き込もる事多い、暴力も好き
 仕事辞めた回数よくシラネ。俺みたいになるな、ちょっと口癖
 江戸気質。婿養子、祖父母の悪口ばかり
母・明るい社交的な人。父とは上手く行かず喧嘩ばかり
 気が強い。何でアンタは!!って叫ぶ人
私・トラウマ持ち、家から逃げニート。何故か家族避ける20前半
弟・マトモで優しい彼女持ちの会社員

何で私は家族を避けるのか…?この家って何か全員(弟以外)オカシイ気がするんだけど、考え過ぎ?
127マジレスさん:2005/05/10(火) 16:03:11 ID:gwZq43P0
父  細かいことにうるさすぎ。電話、郵便、人の本まで
   詮索大好きの過干渉人間。友人なしで一人では、
   どこにもいけないので家族を巻き込む。嫌味人間。
   家族依存症。こっちが疲れていて無視するとキレル。
母  父の友達役をこなすため自分の好きなことが何も
   できない哀れな人。あんな親父にすら嫌われたくないらしい
   ので、娘の私まで巻き込んで「いい主婦」でいたいらしい。
自分 夫婦関係の平和維持のために見事に利用されていた。
   自分では「ボーダー」だと思う。世間的にはパラサイトシングル。
   親の気分しだいで八つ当たりの標的とされ人格崩壊。
   先日、人生で初めて直接的に反抗し母に蹴りをいれた。いい年した私に
   「親に向かって何だ」「謝りなさい」彼らの幼稚な反応に笑えた。
弟  この家の中では一番マトモ。私のように家族に神経を使っている
   様子は全くない。一つだけ頼みたい事。私が死んだら火葬だけして墓にぶち込んで欲しい。
   お参りなんていらないからそれだけは宜しく。保険金はあなたにいく
   ようにするからさ。
        
    
128マジレスさん:2005/05/10(火) 21:38:42 ID:e/EbQ5EO
父…昔は良い父だと思ってた。ウン百マソかウン千マソの借金して俺が小学生の頃に母と離婚。
仕事が合わないと言って50代にしてニートになった愚か者。最近ようやく再就職。
優柔不断、母から逃げてる。俺の金ヅル


母…支那育ちの為か考え方がおかしい。被害妄想激しくいつも悲劇のヒロイン演じてた。
よくキレて、会社とか愛人に俺や父の愚痴を言っている。
あんま儲けてないからと言う理由で仕送りをしぶる、でも去年マンションの部屋買ったふざけた女


最悪。早く金巻き上げて絶縁しよう
129マジレスさん:2005/05/10(火) 23:53:42 ID:+TCvVyNY
父(46)とある一流企業の部長から支店長に。実家は360坪ほどで敷地内に2件家がある。気さくで優しいが娘は箱入り。欲しいときにお金くれたりする

母(40)名家育ちのお嬢で何不自由なく育つ。きっぱりした性格。何事もこなせる。教育ママで、私に名門進学塾に通わせたり、英会話やピアノも習わせた。子供にはブランド服しか着せない。未だに親のすねかじり

祖父(他界)地元や県でも有名な米屋の息子でお坊っちゃま育ち。頭脳明晰で容姿端麗と評判だった。気難しくプライドが高い。大変しつけに厳しく礼儀や作法などのマナーのなっていない人間を嫌う。私立の学校のPTA会長を務めていた。

祖母(73)実家は由緒正しい旧家。才能に恵まれていて、ハナエモリのもとデザイナーとして仕事をして目黒に事務所を構えたりしていた。頑固でだが、情にもろく繊細で優しい。PTA副会長を務めた
130マジレスさん:2005/05/10(火) 23:58:33 ID:+TCvVyNY
私おばあちゃんっ子で、小さいころからおばあちゃんに育てられたから、両親にはなんか遠慮してしまう…。複雑…血のつながった親のはずなのに、本当の自分が出せない。
131マジレスさん:2005/05/11(水) 12:53:19 ID:R5FOzk55
>>1
>人の性格って、ガキの頃の育てられ方にも一因があるとか言うじゃん。

その説は、1960年から、とっくに否定されてますw
132マジレスさん:2005/05/13(金) 16:08:53 ID:ZUMXKw4M
>>129
そんなところのご子息が2chなんてしてちゃだめだってばさ
133マジレスさん:2005/06/24(金) 21:53:02 ID:fwFrDnyr
そうだなさらにP2Pなんか家族共用パソコンなんかにいれてたらどっかの
市議みたいにさらされるからあかんよなぁ
134マジレスさん:2005/07/01(金) 19:39:51 ID:efTpAJvR
うちのお婆ちゃんの可愛い孫なので大事に大事に育てられました
135マジレスさん:2005/07/01(金) 23:08:35 ID:Em1VXq5g
耳なし、能無し、口なし
海で溺れるように、地上で溺れて死んでいくらしい。
136マジレスさん:2005/07/01(金) 23:19:19 ID:7NfF9DOO

優しいけれど責任感や計画性というものが全くなく、家族より自分優先なタチの悪い父だった。
私が8歳の終わりぐらいの時、行き詰まって会社のお金を持って逃げた。その後母と離婚、今は生きてるのか死んでるのかもわからない。雑にまとめると「父親失格」な父親。


いわゆる「女手ひとつで育てる母さん」だけど、健気でか細いイメージよりむしろ逞しくてザツイイメージの方が似合うタイプ。
小学〜大学、そして音楽の才能があり留学と優等生エリートな人生だったためかプライドが異常に高くナルシストで自信過剰な面が強い。
自己中でお高くとまってるが悪い人ではない。
137マジレスさん:2005/07/02(土) 09:13:10 ID:QX2li3zi

俺が2才くらいの時に離別したからよくは知らんが親戚が言うにはかなり頭は良く某一流大卒で5、6ヵ国喋れたらしい
が、恐ろしく無責任で女癖が悪くいたる所の女に手を出しはらませまくってたらしく今だに実際何人腹違いの兄弟いるかわからん(知ってるだけで兄貴一人、弟二人、妹が7人いる…弟と妹がまだ数人いるらしい…)
頭が良かったかどうかはわからんが女癖が悪かったのはわかる…血筋らしく俺も悪い(笑)

完全放任主義てか無責任
やりたいようにやれって感じ
口も出さないが金も出さない
高校時代の学費さえ自分でバイトして払ってた(泣)
過去にあった事を極端に美化するが自分に都合の悪い事は全て忘れてる(いや、マジで)
祖父
子供達にはかなり厳しく怖い人だったらしいが孫には超甘い、いいおじいちゃん
大好きだったな
祖母
かなり口うるさいが優しかったて記憶している
今は痴呆症で養老院暮らし
こんなもんかな?
138マジレスさん:2005/07/02(土) 16:53:12 ID:NTR3qUOI
age
139マジレスさん:2005/07/02(土) 16:55:46 ID:oaWdFnZl
そうかー!!
140マジレスさん:2005/07/02(土) 16:57:38 ID:oaWdFnZl
141マジレスさん:2005/07/03(日) 10:28:30 ID:GDb5MVa5
やっぱ育ってきた環境と両親の地の性格で決まる
親の嫌な性格は以外と似ちまうんだよ
142マジレスさん:2005/07/04(月) 23:55:53 ID:0cMmQjaT
age
143マジレスさん:2005/07/05(火) 00:04:53 ID:MM2egW1k
母 

俺以外との他人とのコミュニケーションあんまなし
俺と姉うんでからほとんど家にいるのでは。
社会人としても自立してないし楽天すぎ。
自分の眼と脳からしか物事みれない。
しかも客観性なし。俺をダシにしてはなやかな専業主婦を演じてる。
ものすごい自殺するとか思うね。



単身赴任。公務員。
俺と話さない。
単身赴任するとき引越し手伝ったとき
青木雄ニの男と女の銭の哲学みたいな本をもってたのが
印象深い。まあ大学いかせてもらってるけど愛情ねー。






放置
144マジレスさん:2005/07/05(火) 00:44:07 ID:zivuuFw2
母親
美人
神経質
世間体を気にする
生真面目
ワガママ
好き嫌いはっきりしてる
厳しい親に育てられた
料理うまい
きれい好き
センスはよくない
韓国好き
精神的にS
すぐ感情的になる
酒癖が悪い
話好き
感情を読まない
泣きながら怒る

父親
父親に押さえつけられて育った、神経質
ギャンブル好き
あきっぽい
仕事を転々としていた
突拍子もないことをする
妻一筋で母親好き
酒癖悪い
優しい
頑固で子供
叱り方が昔風(真っ暗な部屋に閉じこめる、など)
基本的に駄目な人
頭は悪くない
145マジレスさん:2005/07/05(火) 00:55:54 ID:zivuuFw2
>>144の親に育てられた私
駄目人間
人見知り
精神的にS
料理下手でだらしない
疲れやすい
不思議ちゃんで腹黒
頭は悪くない
自分に甘い方
正直なようで嘘つきなようで…
世の中をバカにしてる
価値観はそこそこ鋭い
かわいくない
誰かの言いなりにはなりたくない
頑固
我が強い
ワガママ
弱いと思う
緊張する
冷めてる
146マジレスさん:2005/07/05(火) 01:06:16 ID:6j30xqG6

何も考えていない(心の奥底まで殆ど考えていない。ここまで何も考えない人は珍しい。)。心の構造で言えば、自我がない。無意識の次がいきなり超自我。
それが良い影響をもたらすと、フォレスト・ガンプのように、最後までもくもくとやれることにつながっている。しかし、やはりマイナスに考えやすい。フォレスト・ガンプは最後まで何も考えないで達成するところが違う。
99%の言動が反応のみである。


恐がり。心配性。そのため、一つ一つ確認しても理解できない。取り敢えずやれるようにはなるが、理解するのに何ヶ月もかかる。
言葉を選ばない。調べて解ったのが、箱入り娘かお嬢だとおもわれる。お嬢というのは、経済力ではない。精神がお嬢である。
それでいて、殆ど何もマスターどころか挑戦もしていない。箱入りのほうかも知れない。
変化そのものを恐れるので、出来事は基本的に理解できていない。誰の言うことも聞いたことがないらしいとわかった。
恐怖から意図的に防衛しようとしてやっていることの一部の間違いに一切気付かないのが最大の欠点。どんなに親しい友人の意見も聞かない。
長所をさっきから考えるが見えない。
防衛としてやっている結果、長所が隠れているのがもったいない。強いて言えば女性であることだけだ。
恐怖と心配と不安が行動の総てだと思われる。

両親の共通点
我が子(つまり漏れ)を育ててはいない。漏れは両親以外に育てられたと思っている。
147マジレスさん:2005/07/05(火) 01:15:06 ID:48H3i0Oc
>>146
最後の行が重要ではないか?両親以外に育てられた、という。
という事はある程度ご両親の悪影響は回避できたという意味に
解釈してかまわないのか?
148マジレスさん:2005/07/05(火) 01:24:13 ID:6j30xqG6
>>147
わざわざ呼んでくれて有り難う。
言葉が足りないか。両親以外に育てられたのは、20を越えてからのこと。
今も親の悪影響はきています。
それまでは誰にも育てられていないんです。小学校にはいるまでの
しつけがちゃんと出来ているだけで、あとは漏れのやることに母親が
干渉し邪魔します。母親も手伝いが行きすぎるし、間違っているし、
本当の邪魔でしょうがありません。

ああ、良いところといえば女性にしては頭がいいところかな。
結構理論的です。でも、恐怖心、心配、不安が過剰なので、
巷の女性以上の非論理性がめだつのです。彼女は恐怖、心配、
不安が最も足を引っ張っていると思います。
その結果、総てを機械的にやります。でないと、彼女にとっては恐いんです。
149マジレスさん:2005/07/05(火) 01:36:09 ID:6j30xqG6
>>148
本当の邪魔で
   ↓
本当に邪魔で
150マジレスさん:2005/07/05(火) 02:39:48 ID:2SE9VvN6
親のせいで自立出来ない人間になりそうで怖い…。本当にあれしろこれしろうるさいまぢ糞ムカツク親父が殴るから臆病・陰険になった。
151マジレスさん:2005/07/05(火) 03:04:36 ID:FV7aMYG6
父:あんまり人付き合いは得意でないと思う
母:あんまり人付き合いは得意でないと思う
弟:ちょっと知的に問題あるかも…(こんなこと思いたくないが)
妹:今のところ一番マトモそうだ

俺:コミュ能力が無いからで孤立する。なにもやる気が出ない、無関心。
  つーか親のことすらよく分からん。好みとか誕生日・年齢・血液型も。
  普通に一緒に暮らしてきたんだけどな。
152マジレスさん:2005/07/05(火) 10:49:30 ID:uMz5V/hO
放置児だったので時々周囲の顰蹙をかいます。
中学の時にクラスメイトが手に持って読んでる本の絵に興味を持ち、なんの断りもなく唐突にその人から読んでる本を奪って絵を眺め始めました。
そのクラスメイトは当然怒りましたが、当時の私はなぜ彼女が怒っているか理解できませんでした。
人の本を読みたい時には、貸して下さいとお願いしなくちゃならないと知ったのはそれから間もなくでした。
153マジレスさん:2005/07/05(火) 11:12:31 ID:uMz5V/hO
あと本だけじゃなく会食する際も、5人集まった会食の席で出た6つ盛りつけられたから揚げ…私、一人で5つ平らげました…

デザートも一人で3つ平らげました。
人の奢りなのに遠慮せずお代わりまで注文し、かなり高めのデザートを追加しました。
食べたあとの私の服は食べこぼしでベタベタでした。
これも中学の頃の顰蹙話。

親の躾って重要だね…今思えば赤っ恥どころじゃない。
154マジレスさん:2005/07/05(火) 11:17:00 ID:Di0q7iVE
おれも放置やったらからみんなでワイワイする意味がわからんかったな。

むしろ破壊する側のほうが楽しいみたいな。

小さい頃に銭湯の打たせ湯に右手を当てて
黒龍波だす練習してました。
155マジレスさん:2005/07/05(火) 12:31:02 ID:cg63e9Pn
父 考えが古い。ネットとか嫌い。未だに良い女は髪染めないし眉毛もいじらない、と言いはる。負けず嫌い。喧嘩っぱやくて短気。厳しい。が、いじめられた時 イジメっ子に説教しにいってくれた。

母 タバコ・酒すき。社交的で仕事を楽しく出来る人。優しい。たまにちょっとした事で切れムキになる。警察に捕まったりしても父に隠し通してくれた。色々助けられてる。

156152:2005/07/05(火) 16:10:35 ID:uMz5V/hO
貧乏ゆえか、愛がなかったためかはわからないが、中学校の制服を買ってもらうまで、服を買ってもらった記憶は数えるほどしかなかった。
それは記憶にある限りイトーヨーカドーあたりのバーゲン品のようなものだった気がする。

入らなくなるまで3〜4着を着回してボロボロよれよれか、知り合いからもらったぶかぶかかどっちかだったような気が。

両親はお互い仕事を持ち、かつ好き勝手に生きていた。帰りたい時に帰って出ていったら数日帰らない事もあった。

貯金箱に小銭はつねにあったため飢え死にはしなかった。
157マジレスさん:2005/07/06(水) 20:49:46 ID:8WFpySBd
age
158マジレスさん:2005/07/09(土) 08:05:05 ID:TLS4IMoF
>>152-153
今も気づかないだけで周りから顰蹙買いまくってると思う。
159修験者:2005/07/09(土) 08:18:06 ID:iCP7vxfU
自分の事についてはこの板に古くからいるコテに聞けばわかると思うけど。(爆)

自分の母親は、父親と4年ほど付き合い、捨てられそうになり、裁判をかけ、婚約不履行で結婚しました。その時点で母親はもう結婚できてもできなくてもいいけど、遊ばれるのはいやだったから裁判にかけたそうです、
ちなみに父は美男子、母はブスです。父も母も性格ぼくの目から見ると悪いけど。
ぼくは統合失調症なのですが、医者が言うには父も同じ病気のはずだそうで、昔から可愛がられたことがありません、その点については母もそう言っています。

教育の仕方も変わっていて、例えば、北斗の拳は暴力的だからみちゃだめ、ドリフは馬鹿らしいからみちゃだめ、キタノタケシは品性下劣だからみちゃだめ。と規制されました。
子供心に、みんなの話題についていけないからみせてといってもみせてむらえませんでした。
160マジレスさん:2005/07/09(土) 08:42:42 ID:TLS4IMoF
>>159
別に教育の仕方は変わってないと思う。
161修験者:2005/07/09(土) 08:43:49 ID:iCP7vxfU
>>160
まー、理想主義というか。変わってはないかもな。

とにかくぼくは不満でした。(爆)
162マジレスさん:2005/07/09(土) 08:45:57 ID:TLS4IMoF
>>161
子供のときは不満だらけだったけど、将来分かるときが来るぞ。
自分が親になったら。
163修験者:2005/07/09(土) 08:51:36 ID:iCP7vxfU
>>162
じっさい親になったらどうか知りませんけど、
今現在ぼくは、子供がエロサイトのぞこうができるだけ子供の意思を尊重してやりたいです。そのうえで自分はこう思うとかアドバイスして子供が(ぼくの目から見て)間違った方向に進まないようにしてやりたいと思っているしだいです。w

親父の醜態を晒すと、親父は酒乱なのですが、
一番ひどかったのは、酔って何回も姉貴の頭をいすに打ちつけたことですね。
姉貴とぼくは近所の叔父の家に逃げました。
164マジレスさん:2005/07/09(土) 09:12:57 ID:JInFRN+i
父と母は見合い結婚。性格の詳細は、此処を身内にみられるとモロばれなので省いとく。
物心ついた時から、いつも罵りあっていた。いつ離婚してもおかしくないくらい。
家は「基地外」という単語がよく飛びかっていたので、2chを知るまでこの単語聞くとトラウマの意味でとても嫌な気持ちになった。放送禁止用語じゃねえか。子供の前で言うな…
罵る親の形相は目が血走って白目の部分が増えてて、恐くて醜かった。

自分も怒るとあんな風になるのかと思うと気分が沈む。学校で同級生に腹立って怒鳴る前に、親を思い出して怯んでしまう。あんな顔みせたくない!
結果、怒りをおさえこんで欝憤がたまる。あれやこれやと進んで今は常に表情が固く暗い私。
まあもともと暗い素質があったのかもな。
165修験者:2005/07/09(土) 09:23:29 ID:iCP7vxfU
>>164
うちの親も毎日喧嘩してました。親というか、母と姉も毎日喧嘩してたので、戦場のような家庭でした。

ただ、自分のいやな部分は、嫌いな人に対しての武器ともなるので、否定しなくてもいいと思います。
166マジレスさん:2005/07/09(土) 10:07:12 ID:TLS4IMoF
>>163
子供を暴力により従わせるのは論外だが、子供の行動を規制する
責任を親は持っていると思う。間違った行動をしたら正す(これが
難しいんだけどね)べき。1段落目の後半は同意。
色々苦労したようだけど、反面教師にして頑張ってください。
167修験者:2005/07/09(土) 10:10:44 ID:iCP7vxfU
>>166
責任ね。よく性格診断とかで放任主義者といわれますからね。

反面教師ってよりか、今のぼくの人格を形成する上でそういう過程があったから、
今の自分は嫌いじゃないから、まぁ、いいかと。www
168修験者:2005/07/09(土) 10:21:55 ID:iCP7vxfU
>>166
遅れましたが、ありがとうございます。
貴方のような大人がいるから、この板は捨てたものじゃない。
169マジレスさん:2005/07/09(土) 10:43:36 ID:SZX9GELj
「自分の意志で生まれてきたわけでもなく自分の親や家庭を選ぶことも出来ない理不尽な人生であっても結局は自分の人生は自分で引き受けなくてはならない そう思い始めた時人は大人への一歩を踏み出すのかもしれない」
170あむ♀:2005/07/09(土) 11:28:50 ID:396RhayS
私の親はいつでも恩着せがましい。
お前が生活していけるのは誰のおかげだ。とか言うぐらいなら最初っから産むな。それでもわざわざ産むならば親は子供のしたいことはやらせるのがあたりまえ。
今日喧嘩して父に乱暴されました。そして母はそれを見てるだけ。
喧嘩の原因はいつも些細なことだけど、周りから見ればそれぐらいと思われるかもしれないけれど…本当にもう殺してやりたい。
考えが幼いと言われるかもしれないけど、皆さんはどうですか。
171マジレスさん:2005/07/12(火) 05:42:03 ID:D711Hce+
>>170
>お前が生活していけるのは誰のおかげだ。とか言うぐらいなら最初っから産むな。
>それでもわざわざ産むならば親は子供のしたいことはやらせるのがあたりまえ。

生活していけるのは親のおかげだし、子供のしたいことをやらせるのは当たり前ではない。
おまえは自分の権利ばっかり主張して、義務も責任も果たしていない甘ったれ。
172マジレスさん:2005/07/12(火) 06:12:03 ID:HBgD+Vp0
子供は親を選べません。
同じく、親も子供を選べません。
一生懸命育てても、裏切られる事が多いのです。

相性の問題もあるでしょう。
親ばかり気にしていないで、距離を置いてみたらどうでしょう?
親の人生と、貴方の人生は別なのですから。
173マジレスさん:2005/07/12(火) 06:12:35 ID:euE4qKZz
5歳までどろどろに愛されて裕福でもないのに何もかも与えてくれた両親だった。
しかし、5歳を過ぎ、体がでかくなるにつれて興味が無くなったかのように
用事があるときしか話しかけられなくなった。
あれだけ愛してくれた両親が急にぱっとかまってくれなくなったのだから
寂しくてたまらなかったし、気にいられようと手伝いとかもしたりした。
だけど何も変わらなかった。
最近は話しかけてくるけど「離婚したい」とか愚痴グチ言ってくるだけ。
174170:2005/07/12(火) 23:58:15 ID:YS3SMu6A
義務と責任ってなんですか?

もうすぐで夏休みだし給料入ったら一時家を出ようと思います。殺意は増す一方なので。
175:2005/07/22(金) 01:03:56 ID:yN9QeR9x
>170

我が家の父親も恩着せがましかったので
なんともいえん。

我が家の父親は暴力は振るわなかったがほかの意味で
最悪ですよ。
我が家の場合はろくに家帰ってもこないで金だけは持ってくる。
その時わざわざ俺の前で母親に手渡しする。
だから直接食わしてやってる云々は言わない。
でも結構いやらしいでしょ。

家に帰ってこない理由は何かってもちろん♀と暮らしてから。

正直こんな父親でも殺したいとはおもわん。
今更どうすることもできないし。
ただ女の子に暴力いけないね。
176マジレスさん:2005/07/26(火) 00:35:25 ID:CJTzNmcu
誰?
177マジレスさん:2005/07/26(火) 00:58:57 ID:uQsdsPyb
>>172
自分の人生を歩むことの何が悪い?権利を主張するのは、誰しもが持ってる人権というものだろう。172はACか?
178マジレスさん:2005/07/26(火) 01:00:51 ID:uQsdsPyb
>>171の間違いです。
172さん、スマソ。
179気の花クリニック:2005/07/27(水) 19:43:09 ID:cpBEHkq0
169

読んで涙がでちゃいそうになりました。私もそう思った一人です。
恐らくこのスレに書いている人ほとんどにあてはまるのではないでしょうか?

170
お父さんが恩着せがましくどうこう言うとかの前に,あなたの心の隅にほんのちょっとでいいので,親に育てられたと言う気持ちを置いておいて欲しい。。
たしかにムカつきます。だけど,実際お父さんが働いて稼ぎ出したお金で暮らしてきたのです。
その事はあなたの家庭だけの話しではありません。
どの家族もみんなそうなのです。
180マジレスさん:2005/07/27(水) 19:56:02 ID:1dTnyC+L
俺は親に感謝の言葉を伝えた事がない。でもとてつもなく感謝してる。働きもせんと借金作って自己破産したような親やけど本気でありがたく思ってる。でも伝えられへんなぁ…格好悪いなぁ…
181 ◆mooN.KttY. :2005/07/27(水) 20:03:20 ID:6UGPc3no
ドカチンで呑んだくれで博打好きで50過ぎるまで
午前様にならなきゃ帰ってこなかったような父ちゃんと
教育学部出で旧帝以下のガッコは人間の行くトコじゃねーって思ってる
母ーちゃんが
週に8回は大喧嘩して酒瓶やちゃぶ台が飛びかう様な家庭でしたな。

182マジレスさん:2005/07/27(水) 20:09:53 ID:y3oriVOQ
生まれた後の理屈を生まれることに当てはめてる馬鹿が子供を産むんだよ。
183マジレスさん:2005/07/27(水) 20:17:52 ID:y3oriVOQ
別に親が稼ぎ出した金でお前をやしなってやってんだぞって言ったって、
子供からしたら別に生まれなくてもよかったわけだし、意思なんてないからな、
親がそれでもお前俺の金で養ってやってんだぞ、とか言ってくるけど
じゃあ産まなきゃいいじゃん、お前が勝手に産んだんだろ、と。
子供には生まれたいとか意思はない、勝手に産むことを決めて産んだのは親だ、
そんで子供が産まれてポカーンとしてるところにお前俺の金で養ってやってんだぞ、なんて
子供からしたらハァ?だわな。
184 ◆mooN.KttY. :2005/07/27(水) 20:20:35 ID:6UGPc3no
親が理不尽で馬鹿な存在だなんて9歳までに気付かなきゃダメさ。
185マジレスさん:2005/07/27(水) 20:23:32 ID:QAei0ZKG
両親か…母親は普通のいい母親だこど…
父親はとことん人間的に魅力がない。浮気したくても誰にも相手にされないだろう。携帯も持たないし、ほとんど誰からも電話がかかってこない。二十代前半から結婚するまでの約20年間船乗りをしていたが、内容はただひたすら見張りで人間関係もなかったらしい。

なぜ母はこんな父と結婚したんだろうか。母ならもっといい男と結婚できただろうに。
そうすれば母も、産まれてくる子供も俺と違って幸せになれたのに

ちなみに父に教育を受けた記憶は一切無し。
186マジレスさん:2005/07/27(水) 20:31:48 ID:y3oriVOQ
170の
>今日喧嘩して父に乱暴されました
ってレイプのこと?暴力か?
どっちにしても父暴力でもう片方は見てるだけって
出て行きたくなるのが普通だろうな
187 ◆mooN.KttY. :2005/07/27(水) 20:38:46 ID:6UGPc3no
内田春菊の自伝でもよめばあ。
188マジレスさん:2005/07/28(木) 00:16:59 ID:KYTiaCEV
父は厳しい人だった。自営業で友人は少ない。
幼い頃はよく叱られた。本当に怖かった。
金を儲けるのと節約が唯一の楽しみ。

母は優しく、過保護な性格。引っ込み思案なところがあった。
子供のためにはなんでもやる。心配症。

こんな両親に育てられました。
ちょっと対人不安ぎみで小心者の人間です。
189マジレスさん:2005/07/28(木) 12:46:20 ID:yP6hcV3G
親は生き死にすらわからん。意地こそ悪くないがよそよそしい空気の漂う親戚の家で大人に気をつかいながら育った。
今でも人の顔色を伺う癖と、必要以上に人の仕事まで背負い込む癖が残った。
190マジレスさん:2005/07/30(土) 17:07:12 ID:BEwxRFT7
5時になったら近所の区民会館で♪カラスの子が流れる。あたしはその曲が大嫌いだった。その曲を聞くと鬼母と鬼父のいる家に帰らなくてはならなかったから。
191マジレスさん:2005/07/30(土) 17:14:52 ID:WvgN829U
うちの親、振り込まないと子供の人生が終わると言われても振り込まないらしい
大阪出身
192マジレスさん:2005/07/30(土) 17:43:21 ID:4l2U/9hN
【負け組】ヲタはキモイ【粘着ニート】
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1122595300/

193マジレスさん:2005/08/02(火) 19:14:35 ID:o6Z5Ubh/
父親は優しいが、酒グセが悪い
母親は天然。ワガママ温室育ち、過保護。
毎日のように夫婦喧嘩してたなぁ…
泣いて止めることがよくあった

私が10歳の頃兄が登校拒否に。
母は兄に付きっきり。食事をろくに食べない兄。
食卓につくと兄の席には寿司やステーキが。
私の分はない…
すごく悲しくなった。でもしょうがないと言い聞かせ
自分の部屋に篭っては泣いていた。
父はお前は考え方が大人だから理解できるよな?
お前はしっかりしているから安心している。
と言い聞かされてきた。

あの時は辛かったな…
194マジレスさん:2005/08/02(火) 20:16:17 ID:C1wly11d
>>193
今は?
195マジレスさん:2005/08/04(木) 01:33:43 ID:hQf2GMXw
>>194
ずっと思いを溜め込んできていましたが
18歳の時、一気に思いが爆発しました。
親に反抗ばかりし、あの時はああだった、こうだった
と暴言吐きまくりました。
今23歳ですが、なんでも親に言えるいい関係になったと思います。
196マジレスさん:2005/08/04(木) 22:16:47 ID:iW8Wu5LT
うん、まだまだ調整中手名感じですな、暴言でも積もり積もったものだと徐々に
利く場合もあるんかね
197マジレスさん:2005/08/31(水) 17:57:49 ID:HJfwbtpa
俺は母親に皮肉ばかり言われて育った。
気分屋の母親だから、ほんの些細な事や全然怒られるいわれの無い事でしょっちゅう怒鳴られていた。
父親はまともな人だが、母親には何も言えない人だった。

そのおかげかどうかは知らないが、現在の俺は、人に嫌われるのを非常に恐れるあまり、常に人より下手にでる人間になってしまった。
基本的に人に甘える事が出来ない。
198マジレスさん:2005/08/31(水) 22:11:02 ID:XTnzZ8GP
親がうざい。
もう受験で願書出す当日にぐだぐだいいやがって金出さないし、
やっと期限ぎりぎりだせたと思ったら受験当日にぐだぐだ言い始めて、
名古屋から東京行って受験から帰ってきたら、部屋がからっぽになっててなにもなくなってて
朝帰って来てすぐ学校行かなかんのに、
こんなんなってて、『親が嫌いなら出てけ』みたいなこといいでして
親が仕事行ったらすぐ部屋にものいれたけど、たんすの中も引き出しの中も棚の中のものも
全部ゴミ袋に入れられてて元に戻す気もないし、一日中泣いて
自分は学校も、バンド(やってる)も、友達も大好きだし
夢もあるし、大学もいきたいのに親のせいで、生きてく気力もなくなって
両方ともぶっ殺してやりたいと思うけどそんなんしたら夢も友達も学校もなにもかもなくなってしまう
のが怖くて、できない。
いっそ自分が死んでしまおうかとも思ったけど
まだやりたいことがたくさんあって死ねない。
学校も休みがちで単位やばいしテストも悪くて卒業できないかもしれないし
大学も落ちるかも知れないし、もー全部親のせいだ。

仕返ししたくて鍵しめて仕事から帰ってきても
家に入れないようにしてやった!
199マジレスさん:2005/08/31(水) 22:17:07 ID:Dpnt2izn
父親は、自立しろ はよ家出てけ いつまでも親に頼るな おまえそんなんじゃ
社会でやっていけねえよ、というようなことをえんえんと語り続け
母親は、家を出て行かないで あんたがいなくなったらお母さんおかしくなる、とか
そんなようなことを言ってくる。
どうしたらいいのか分からん。自分のためを思ってくれてるんだろうけど、正直どっちもうざい。
200マジレスさん:2005/08/31(水) 22:24:11 ID:8rW0SwyE
父親は物心付いたときには一緒に住んでなかった。
小学校に入学する時には離婚していたが。父親のとの思い出は欲しい玩具を電話で言う位。

母親は自分の思い通りに行かなければ言葉でねじ伏せ、金を与えなくなる。
人を信じないから友達は一人しかいない。顔が良いからか男がいる。変な時にベタベタしてきて自己中心的な親。

そんな親に育てられた私は学校では明るくし、家で誰もいないとき意味もなく泣いたり自殺の事を考えている。書いてみたが本当自分が分からない…
201マジレスさん:2005/08/31(水) 22:42:09 ID:RviqkBLQ
学歴絶対主義の糞両親に何一つ誉められる事無くけなされて17年間生きてきました。
お陰で劣等感と成績に対する異常な恐怖が芽生えた。
202マジレスさん:2005/09/12(月) 00:51:07 ID:a62p2SUr
思考力がなく、片付けられないヒステリー女の母と、家では常にトランクスのみで過ごしているむらっ気のあるオタ父の高卒阿呆カップル。子供は5人。とにかく共に頭が悪い。計画性がない。反面教師として使えます。
203nanasi:2005/09/12(月) 01:00:02 ID:Qk3AE/uv
1は自閉症について何にも知らないな
204マジレスさん:2005/09/12(月) 02:10:31 ID:LUbnaJ9H
私が小学校中学年くらいまで父親が鬱病だった。すぐに怒っ
てた。家にいるのがすげー怖くてしょうがなかった。自分の
家にいるのに緊張状態で息苦しかった。私が18になった今は
普通の父親だけどやっぱりあまり好きじゃない。

私、人に怒られたりするのがすごく怖くて嫌でいつも他人に
自分が必要とされてなくて、価値のない人間だと思ってしまう。
友達は少なくないし明るい性格だと思うけど他人が怖い。

こういう風になったのは小さい頃ぎすぎすした家庭だった
ってのも要因のひとつなのかなぁ
205マジレスさん:2005/09/12(月) 02:58:33 ID:PRvHu9b9
父親・・・家庭内絶対君主、家庭内暴君、恐怖政治ならぬ、恐怖育児。厳しい、
厳格というより気分屋。自分が気に入らないってのがキレるポイントらしい。とにか
く一ヵ月に数回キレ、怒鳴って当たり散らし、ぼくは父親のご機嫌とり。   

母親・・・ヒス、毎日父親の愚痴を子供に延々こぼす。「何であんな男と結婚した
んだろ」「金さえあればとっくに離婚して出ていくのに」だの何だの「あぁ、こ
の人子供より自分が第一なんだな」と幼心に思ってた。
206マジレスさん:2005/09/12(月) 05:28:13 ID:5jOfMyR+
両親とも人間関係がうまく築けず、父は低学歴コンプレックス、酒乱、嘘つき、小心、
母は父の愚痴ばかり、暴力からは子供を犠牲にして逃げた事あり。
DNAを残すのは嫌なので、結婚も出産も考えてしまう。
207マジレスさん:2005/09/12(月) 14:30:43 ID:pwFOrQQz
母親…気付けば人殺し・・・ぅゎっ

そんな母の口癖は「老衰も事故も自殺も他殺も寿命」。
208(*・mm・):2005/09/14(水) 11:55:32 ID:3ppwarAK
母*浮気した*もう勉強しろと言わない*人の財布から金を盗る
いい所もあるが、大嫌い

父*見た目かっこいい*口ベタ*すごい優しい…
今中3だけどもっと勉強したらよかった…アホ過ぎて高校行けないよ…
考えたら泣けてきた…
209マジレスさん:2005/09/14(水) 12:24:24 ID:bh4dfs4/
父親は何を考えて言るのかわから無い。お互い似たような性格なので
二人でいると会話がぎくしゃく。苦手だがして嫌いではない。
たまに又は遠回しに本音を言ってくる・・・のが傷つく。はっきりも言われたくないけど。
この人とは野球観戦してるときが一番いて楽しい。

母親はとにかく暴走する人。
6時間勉強しても「寝とったんか?」
成績あがっても褒めずに「みんな出来るやつやろ?」とあしらう。
自分を安心させるために本やら講演会やら聞きに行き通信やなんやらの
資料を集める。
嫌いじゃないし、あんまり親のことを貶したくはないが
この親から学んだことは無いように思う。・・言い訳か スマ

>>208関係ないけど頑張れ!!中3の時は高校ってスゴーく高いハードルに見えるけど
意外と受かるものよ。再受験という手もあるし・・・この場合はリスク高いけど
学力低いものには結構良いよ。泣かずに今からでも勉強してガム張ろう!!
応援してるからね。
2100ゲッター ◆tsGpSwX8mo :2005/10/07(金) 09:14:14 ID:RaRvySat
学ぶ気持ちがあれば社会なんてのはどこも学校だね。。。
210ゲッツ!!
211マジレスさん:2005/10/17(月) 00:07:36 ID:WXZOOGoi
父、凄く大人しい、行動力が無い、段取りが悪い、計画性が無い、
   家庭では威張っていて馬鹿な母にウンチクを垂れている。
   しかし、他人と接すると殆ど喋らない(←まじです)
   意志表示すらしない。ニヤニヤしてる。 

母、嘘付き、整理整頓が全く出来ない、段取りが悪い、物を覚えない、計画性がない
   3秒前に言った事を忘れる、話の意味が分からない(←これは父も認める。)
   妙な、ファザコン、毎日3回電話しているから気持ち悪い。


自分、大人しい、人から舐められる、会話下手、とろい、
    ちょっとコミュニケーションが下手。
212マジレスさん:2005/10/20(木) 09:17:36 ID:pimXn4+t
>>206
全く同じだ。
愚痴ばっかり(うちは「交通事故かなんかでさっさと死んじまえばいいのに」って台詞が一番多かったかな)
言ってるにも関わらず、離婚はしないんだよね。
三行目も完全に同意。
213マジレスさん:2005/10/25(火) 03:45:09 ID:NEctUqBp
うちの親はかなり人間的に問題がある
昔からパチンコ狂いで、毎日23時をすぎないと帰ってきませんでした。
帰ってきても一切会話はしようとしませんでした。
ずっとテレビのほうを見ていて、大切な話をしていてもこっちを向こうともしないし
反応もしない。
「聞いてるの?」と聞くと、そのままで「聞いてるよ」と言うが
そのまま話しかけていると「ちょっと、今テレビを見ているの。私の時間なんだから邪魔しないでよ」
と言われていた。
どのくらい会話をしないかと言うと、おれは親の年齢も知らないし誕生日もおぼろげにしか覚えていない。
仕事もどんなことをやっているか知らない。

おれが働き始めるとパチンコ狂いはますますエスカレートし
給料日には「今日、給料日だよね」と一言だけ言って手のひらを出されていました。
金を渡すことを渋ると「子供が家にお金を入れるのは当然なんだよ」といわれ母親は自分の給与明細を見せ
「私は12万円しか稼ぎがないんだよ。あんたが金を出さなかったらどうやって生活していくのよ」と言われます。
でも家に帰っても食事も用意されていませんし、洗濯も自分でしています。
病気になったときも自室で1週間ぐらい療養していて、水を飲むためにキッチンに行くと
「あれ、あんたいたの?」とか言われます。
父親は働いておらず、家でテレビを見ているか、母親にパチンコに連れていてもらっています。
このほかにもたくさんヤバイところがあるのですが、長くなるのでやめます。

このまえおれの思いをすべて親にぶつけました。
5分で殺す殺さないの話になり、10分後には家の所有権を抜いて出て行け、と言う話にないました。
どうやら親には来年から年金が出るようです。

私の仕事はやっと終わりました。今月末、家を出ます。
もうこの家に自分から戻ることはないと思います。やっと自由になれます。
214マジレスさん:2005/10/25(火) 10:27:19 ID:G5/prwvk
昨日、アンテナ22にあたしの母親にそっくりなヒステリー自己チューメンヘラな母親が出てた。
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv/1128931273/


あたしは真っ当に生きてるよ、一応。
215マジレスさん:2005/10/25(火) 11:37:50 ID:O3oPbWPY
>>213てかよくここまで我慢してたなー。俺だったら財力ついた瞬間
裁判所に起こられない程度の仕送りして家出るね。
もうこれからの人生思いっきり楽しんでくれ、と、お前に言いたい。
216マジレスさん:2005/10/27(木) 16:26:33 ID:+slln/2O
ヒソヒソ(*´・д・)(・д・`*)ネー
217マジレスさん:2005/10/27(木) 19:58:53 ID:sV/z84+K
父親は蒸発癖が激しくて、あんまなんかしてもらって覚えがねぇな
母親は父親の蒸発癖が原因ですげぇ過保護。遊びに行って連絡しないで1時頃に帰ってくると、3時間延々と説教。
つい最近父親がまた蒸発したけど、一週間で帰ってきて
「今回は一週間だったぞ!成長しただろ?」
とほざきました。

まぁ普通な家族です(* ̄Д ̄)y−~~~
218代理弁護士:2005/10/27(木) 20:00:54 ID:zoL8VYJD
母=エリート

父=エリート

私は=エリート
219マジレスさん:2005/10/28(金) 00:27:08 ID:4Rk0n2gW
父親:中卒、板金塗装、パチンカス、自己中、世間知らず、暴力
母親:高卒、パート(長続きしない)、世間知らず、短気

どんな子供が育つが予想がつくだろうw
220マジレスさん:2005/10/28(金) 00:45:14 ID:pEWSYUz7
>>218
代理でエリート気取るなよw
221マジレスさん:2005/10/28(金) 00:55:18 ID:uxs5W1Vg
父:某大手航空機の研究所の中堅(月収100万)
母:自営(月収250万)

俺:大学受験で挫折・中卒のフリーター(月収12万)


あえて言えば、両親ともどもリスク回避ばかりを俺に強いてきた。
222マジレスさん:2005/10/28(金) 03:16:19 ID:ro1nZX/k
年収は300万に満たないけれど、
会話と笑顔はほとんど絶えない家庭に育って、
今、退職して貯めた金でプー太郎してる。
親の人間がデキててよかった。
223マジレスさん:2005/10/28(金) 07:02:15 ID:yzB1JwDs
>>221
今いくつ?
224マジレスさん:2005/10/28(金) 08:42:47 ID:j2SuEro8
母:いい歳をして精神年齢が低い。私もまだまだガキだが母はさらにガキ。

ヒステリー症?自分に不利な状況になったりやりたくない事をやらなきゃならなかったり、責められたり(自分が悪い事したくせに)したときに、常識外な逆キレする。
その様、小学校低学年くらいの子が癇癪起こしてキー!なんてなるような風景。
しまいに過呼吸になったり全身ブルブル震わせながら支離滅裂な言い訳や罵倒を繰り返す。ほんと気違いじゃないかと思う。

甘え根性が骨の髄まで染み付いてる。子供の昔からその甘えでなんでも通ってきたんだね。
225マジレスさん:2005/10/28(金) 08:47:49 ID:RhVbsblI
女子高生ストーカー脅迫事件
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1126700852/778-921
226マジレスさん:2005/10/28(金) 09:11:32 ID:pe2J47kE
父親は気分屋、趣味に没頭する凝り性、よく怒鳴りよくけなす。否定する事が大好き。高卒である事をコンプ
自己中当たり前の典型的B型人間
それに対して母親は厳格で真面目、父親よりもはるかに高学歴。完璧主義
どうやってお互いがくっついたのかは不明だけどいつも喧嘩ばかりしてる、俺はその土俵と化してる
まったく違う二人の主張と愚痴をS年間聞いてきたから自分はちょうどその中間で落ち着いてる
唯一、お互いに言える事は友達がいない事
これだけは嫌だと思い、必死に社交的になるように心掛けた
ああやっぱ親なんて反面教師が普通なんだな
227マジレスさん:2005/10/28(金) 09:24:54 ID:DZXf17XC
未確認生命体ゾンビ
228代理弁護士:2005/10/28(金) 09:30:28 ID:LayosRdb
エリートです。
すみません
229マジレスさん:2005/10/29(土) 01:53:33 ID:rqvIlBCV
>>224
過呼吸までは行かないがウチもそんなだ。
しかもボケだ。簡単なギャグでさえ素で受け止めて話がわかってない。
そんなボケが俺にも遺伝orz・・・。
親父はDQNだったらしいが、
高校の先生が昔、学がなかったせいで冤罪になって底辺を歩いた話聞いて更正したらしい。
だいぶ苦労したおかげで良識人にはなって、俺から見ると善悪はっきりさせる人間。
今思うと、くだらん夫婦喧嘩を聞いたり、親父の語り聞いたおかげで割とまともな自分に成長できたのかも。
・・・と思ったが、まだまだ甘チャンでしたw
230マジレスさん:2005/10/30(日) 03:00:23 ID:YQU0E4bb
頼むから両親死んでくれ
電話かけて来ていきなり金貸してくれだ?
無理だって言ったら、勝手に切れて「ぶっ殺すぞお前!!」だもんな
昔から自己中で一般常識がなくて、何かあったら直ぐ切れて暴力沙汰。
そんな父親が嫌で、それに何も言わず従うだけの母親も嫌で家を出たのに気づいてないのかな?
今回の殺す発言で俺は親と二度と会わない事にした。もう両親がどうなっても俺は知らん
231マジレスさん:2005/10/30(日) 03:02:31 ID:xAIqN7Dc
232マジレスさん:2005/10/30(日) 03:11:17 ID:01qXqSG1
性格を形成する要因は環境も大きいと思うけど、基礎は遺伝じゃないかと踏んでいる。
母のお腹にいた頃、姉は動き回って活発で、私はおとなしくて
あまり動かなくて、妹は普通に動いてたらしい。
今もそのままだねって言われる。物心ついた頃から自分暗かったし。
233マジレスさん:2005/10/30(日) 08:59:00 ID:pJeTgDh5
そうだなお前は暗い奴だ。
234マジレスさん:2005/10/31(月) 19:35:20 ID:i3Zjs/Pb
235マジレスさん:2005/10/31(月) 20:02:57 ID:FRPEMEsn
親とはあんまはなさないけど尊敬はしている
236213:2005/11/02(水) 00:37:26 ID:qfexMea7
>>215
もし人生が幸せと不幸せ半分ずつなら、おれのこれからの人生楽しい事だらけだ
と思ってがんばります。
新しいウチでは待っていてくれる女性がいます。
彼女もいままでたくさん苦労してきたコで、おれの苦しみもわかってくれた子です。
いままで知り合った女性はおれと考え方が違いすぎて、どうしても隔たりみたいなものを感じていたのですが
そのコとは心から打ち解けることができました。
彼女と結婚するかはまだわかりませんが、おれは必ず幸せな家庭を作り上げます。
237マジレスさん:2005/11/02(水) 01:02:45 ID:ZFHP1B7t
両親揃って大のパチンコ好き。
私が幼少の時はパチンコ屋の外で数時間親を待って一人、もしくは同じ境遇の子と遊んだりしてた。
小学校の夏休みの時は夜11頃までパチンコに行ってる両親を留守番して待ってた。
中学校の時も同じ。
よく、近場に出来たパチンコ屋の二階にある漫画図書館でパチしてる親を待ったりしてた。
高校生の今もあまり変わらず。
躾は甘い方だと思う。家族揃ってだらしない。
238213:2005/11/02(水) 02:24:54 ID:qfexMea7
>>237
そうですね。親はいないことが当然のような毎日ですよね。
おれが小学生のころ家で妹の具合が病気で悪くなったときも
当時は携帯電話などなかったので親に連絡する手段もなく
救急車を呼んで妹を病院に連れて行ったところ
あとで怒られました。救急車は有料なので・・・。

躾は甘い・・・というか完全放置でしたね。
怒ることはあっても叱られることはありませんでした。
友人の家みたいに「勉強しろ」とか干渉されることはなかったので楽でしたが
中学生のときの三者面談にもこなかったし(たぶんパチンコ)
受験戦争世代の学生の親なのに「偏差値」という言葉すら知りません。
239マジレスさん:2005/11/02(水) 02:50:49 ID:ccMFql+8
「普通の」親と言うより「普通しか認めない」親
240マジレスさん:2005/11/02(水) 03:31:51 ID:M9MbzvEc
父親:某国立大学医学部を落ち有名私立大学へ。その後高収入のサラリーマン。
母親:某有名高校を卒業後、現役でK大へ。その後教師へ。

俺:
小学1年〜6年までピアノを習わされ、小学4年生〜中学3年まで塾尽くし。
その割には中堅高校しか行けなかった。
現在高3で塾尽くし、偏差値は45〜50しかない超アホ。
このままでは面子が立たないので浪人覚悟で高学歴を狙う。

まさに>>221になりそうなんですけど・・・
241マジレスさん:2005/11/02(水) 21:59:19 ID:5E16ncYI
>>237
俺の父親もパチンカスだったよ
子供の頃、母親が仕事の時は俺をつれてパチンコへ
俺は居場所が無いから駐車場でウロウロしてた
10時間近く駐車場に居た時があったよ。
父親は勝った勝った、さぁ帰るか〜って言ってたのを今でも覚えてる。
休日になると当たり前のようにパチンコ行って、どこかに遊びに
連れて行ってくれた思い出がない。
242マジレスさん:2005/11/02(水) 22:33:07 ID:JneFJkPd
早い内に自立して、カス親を捨てて自分の人生歩もうや。
カス親に限って、親らしいことは何一つしなかったくせに自分の老後はキッチリ三食昼寝の介護を、当然のように求めてきますから。
彼らに恥もなければ反省もなし、あるのは自己弁護と自己憐憫のみ。

親業をサボった奴らに義理を返す必要ナシ。もっと自分を大事にしよー!
243マジレスさん:2005/11/02(水) 22:38:10 ID:GLXRGZbr
悲しいかな、それでも親は親

244マジレスさん:2005/11/02(水) 22:41:21 ID:DkADkp35
親父=低学歴のゴミ
俺=地元の名門進学校に通う高校生

こんなんで、親父は勉強に関してことごとくウザい。
学年5番取っても頭ごなしに叱るばかり。何一つ褒めない。
とりあえず有名な大学を述べ、そこに行けと言う。
その割に、人の勉強を邪魔する。
法律がなかったら絶対殺したい…

というわけで、早めに氏ねよクズ
245マジレスさん:2005/11/02(水) 22:42:30 ID:yTpQ9YYS
尊敬する人は?というアンケートで

両親です!という看護婦を見て、超うらやましかった思い出がある
2462番:2005/11/02(水) 22:53:31 ID:venoWyAD
こんばんは。
最近、親戚の子(年上)の方が母から大切にされているのを知って劣等感。
247マジレスさん:2005/11/02(水) 23:20:28 ID:j2nSNT7Q
親何か大嫌いだよ・・・。
産みの親には捨てられる、育ての親は気にいらないと、すぐに暴力振るわれてさ。最終的に児童養護施設、里親に預けやがって。
大っ嫌い(つω;⊂)
248マジレスさん:2005/11/03(木) 00:14:28 ID:7wPu3ruJ
父=ヒステリー
母=過保護
私=ニート
249マジレスさん:2005/11/03(木) 00:42:47 ID:gnpJFTOf
>>248
エニートになれ
250マジレスさん:2005/11/03(木) 00:50:29 ID:AZ4Bo/tl
私のお父さんとお母さんはとてつもなく人と違う人生におかれてたひとだよ。
でも、父の方のおじいちゃんはもっとっすごい人。

おじいちゃんは戦争に行って無事生還できた。それからおばあちゃんと結婚して子供
7人生まれて大家族になった。そのころはすごい貧乏で7人でボロ屋にすんでたのね。
でもあるときたまたまおばあちゃんがかった宝くじが見事に当たって一軒家をかいました。
そんなあるとき大工のおじいちゃんは東京タワーを立てる人の一員になることがきまったの。
でも、仕事が進むにつれて高いところから落ちたり、結構死亡者でてきたので、
おじいちゃんはこのままじゃ家族を守れないとおもって自分のてをトンカチでたたいて
入院したの。その間にかんせいして、一応はおじいちゃんの名前もはいってるんだけど。。

ほかにもいっぱいあるけど、(精神科にはいったり。。)長くなるのでおじいちゃん伝説は終了。
251マジレスさん:2005/11/03(木) 00:59:56 ID:gnpJFTOf
>>250
もっともっと
252マジレスさん:2005/11/03(木) 01:07:43 ID:AZ4Bo/tl
お父さんは中学の頃から不良でものすごい悪だった。7人家族の一番末っ子で
すごい一番やんちゃだった。今でもおじいちゃんの家にいくとお父さんの事知ってるひとは
あいさつしてくる。
んで、勉強はもちろんできなかったけど、英語だけはなぜかよくできててそれは英語の先生にだけは仮があるから
らしい。

高校1年のときに暴走族に入ってそのリーダーを殴ってお父さんがリーダーになった。
そのころはすごいピークで学校でも不良が乗り込んできてけんかなんてしょっちゅう。
んで、100人対父でたたかった。とちゅうで警察がきてやめになったけど、けっかはもちろん
100にんのほうでしょう。でも、お父さんは舎弟つかってその100人全員の家しらべさせて
一人いっぱつずつなぐりかえした。そんなせこい技をつかって。。
んで、柔道部にはいってたんだけど、顧問の先生と対決してお父さんが勝ったとき
顧問の先生がお父さんが使ってた黒おびをおとうさんの目の前でナイフみたいなもので
やぶいたの。お父さんはその先生を殴ってしたら先生がなぐってきて、それをしったおじいちゃん
大激怒!!俺のこどもをなぐっていいのはおれだけだ!!って。日本刀もって学校に来て校長せんせいは
こまってたみたい。だけどお父さんは校長先生の顔面左頬の目のちかくに
パンチ!!!sれで退学になった高2で高退。。ふぅ。。

bながくてすまそ。
253マジレスさん:2005/11/03(木) 01:15:07 ID:gnpJFTOf
わくわく
254マジレスさん:2005/11/03(木) 01:18:36 ID:AZ4Bo/tl
それから新聞配達を一回やったんだけど、入れる場所まちがえただけで
怒られたのがむかついたらしく、その新聞を全部川になげた。そして一日でやめたの、

それからお父さんの会社で働くようになった。まだまだ見習いだったから。遠くの方に
出稼ぎに行くとき車みんな乗れないからって車の後ろ(荷物入れるところ)にのれって
笑われた。でも、父はそこでだまってさたがったんだ。やっぱり
教えてもらわれてる立場から。すごい悔しかったて、一人でないたって、
そこで世の中甘くないことを知ったっていってた。今までの父は俺様てきやつだっった
からすごい辛かったろうに。。いまでも後ろには荷物のせないからなぁ。。
でも、まけなかった人一倍努力した。 あるとき社員旅行があってそこで
フィリピンにいった。そこでお母さんとしりあったわけだ。
255ここからお母さん。:2005/11/03(木) 01:31:23 ID:AZ4Bo/tl
お母さんは人よりちょっと辛い経験をいっぱいしたひと。

お母さんはフィリピン人で兄弟はいっぱいいてよくわかんない。。;;

お母さんが中学生のときお母さんの家は兄弟電気、風呂なんてなくて外だから。。
も多くてなにせ国もまずしいから、
制服なんてかえなかったんだよね。だからほかの人が持ってるのがうらやましかったんだよね。
お母さんが18に時、妹を中学にかよわせるため、日本に来て日本語もわからないのに
水商売で働いてそのお金をあげたんだよね。 それでフィリピンに一回帰ってきたときにおとうさんにあった。
256マジレスさん:2005/11/03(木) 01:33:02 ID:AZ4Bo/tl
まちがえた。兄弟も多くて国もまずしいから。電気、風呂なんてなくてそとだから。。
にていせい。スマソ
257マジレスさん:2005/11/03(木) 01:51:26 ID:gnpJFTOf
2世さんか〜
258サゲ:2005/11/03(木) 02:04:32 ID:opABYEcu
まぁ どんな親だろうと自分の境遇に不満のある奴は自分のせいだよね 俺は話はしないけど両親って凄いと思う 逆の立場なら投げ出してると思うから
259マジレスさん:2005/11/03(木) 05:41:15 ID:Iw/xFt6i
ここで書いてる人達って、周りの親友とかに親のこと相談したことありますか?

普段仲良くしている人に聞いてもらったほうが気が楽になるのか、
親のことなのに自分が暴露しているみたいで自己嫌悪になってしまうのか、
もし相談してみた人がいたら、その後どうなったか聞きたいです。
260マジレスさん:2005/11/03(木) 08:53:52 ID:oQrRQZEf
父、気性が激しく短気でムラがある。子供が好きじゃない。自分勝手。自分の事しか考えない。
  嫌なことから逃げる。人でなし。恩義知らず。笑った顔をみない。口下手。粘着質。でも母ちゃんは好き
  仕事以外はいい加減でどうでもいい。親が苦労してるのにボンボン息子。根暗。自分に自信がない。
母、うざい。自己中心。わがまま。恩着せがましい。自分の思いどうりにいかないと切れる。面倒見はいい。
  嫌なことから逃げる。すぐ開き直る。変なとこでマジメで変なことでいい加減。八方美人。きれいごとがすき
  内弁慶。頑張りや。責任感強い。
父は散々実家の母ちゃんに金せびってたそうだから同居は絶対にしません。かかわりたくないです。
オレの学費もばあちゃんがほとんど出資してくれて、出資した中の金すら摘んでたそうです。氏ね。
まあ、オレの事故入院で泣いたそうだが、それで貰った見舞金ですら母ちゃんに嘘の金額言って摘んでたそうだから余裕か。人でなし。
周りの人から、金に関する信用が全くありません。どうしようもないです。相続問題も進みません。かといってオレが口を挟めないし。
年食ったら、成年後見人制度使って、金使えないようにしようかな。まじで。それだけ不安です。
タバコ大嫌いだもん。オレ。今実家に帰っても父とは全く会おうとはしません。こっちから。話もしません
用のあるときだけにします。合っちゃったときは、野球の話を適当にして終了です。嫌いですから。
老後の面倒も見ません。金だけ面倒見るから勝手にやれ。そんなスタンスで看病は金も出せない
妹に任せたいと思います。テレビで巨人戦でも見てるかなwまじでシラネーヨ   これには深い理由がありますが省略。
しかし
母ちゃんは別です。                                

261マジレスさん:2005/11/03(木) 09:07:29 ID:oQrRQZEf
子供に夢を与えてやらないとダメだぞ。子供の才能を見抜いてやらないとかわいそう。
自分の子供は、何が好きそうで何が伸びそうなのか
そういうとこを育てるために費やしてやれ。できることをしてやるってのは
そこんとこじゃないのかなー。まさか、子供が遣りたいって事を持った着たのに
ぜったいダメだとか、お前には無理だとか訳の判んない理由で
無碍に子供の夢を引き裂いてないだろうな。金がないだけなのに。
金がないから無理なら、そういえばいいじゃないか。お前の能力が足りないとか
やってもいないのにヘタな理由をこじつけるのはぜったい汚すぎる。オレは野球が
大好きで遣りたかったのでお願いした。あんなに遣りたいことをお願いしたのは
生涯で一度きりだった。何度もそっけない返事だったが、ある日向き合って話ししたら
「足も遅いし・・・・・だからやったってうまくいくはずない」と蹴落とされた。
ナミダを流してやらせてほしいとお願いするも「ぜったいダメ」って言われた。
この日のことは30のおっさんになっても忘れずにいます。子供には夢を与える親になりたいです。
262マジレスさん:2005/11/03(木) 13:11:34 ID:/qZF55Ec
>>258
>まぁ どんな親だろうと自分の境遇に不満のある奴は自分のせいだよね
釣りでもそんな事言わないように。虐待や殺された子供たちも自分のせいなのかな?
263マジレスさん:2005/11/03(木) 23:26:37 ID:W8+44mcq
262<<それは親が悪い
264マジレスさん:2005/11/08(火) 01:08:04 ID:TE7aHONj
俺は親に愛されたことがない。虐待などはなかったが、それでいて細い細い関係。
俺には姉と弟がいる。どちらも容姿が俺よりよく、姉は雑誌に出たりもする。
親の関心はいつもその二人に向けられている。
俺に向けられるのはため息と悪態ばかり。子供の頃からそうだった。
何より優先されるのは彼らの意思。俺の意思は黙殺。
我侭(今も)な姉と弟を疎ましく思いながらもいい子を演じ、親の気を引こうとしていた幼少期。
今となってはまったく無駄な行動だと思うがw

そして中学に上がり、俺はバレー部を部活動に選び、入部した。
中2には副部長を任され、エースを張った。中3の最後の大会には県選抜にも選ばれた。
チームは地区予選で敗退するような弱小だったが。

勉強も頑張った。
公立の中学なのに県のトップクラスの頭を持つ奴らがゴロゴロいる異常な学校だった。
それでも上位を取るために寝ないで勉強したよ。

しかし、それでも親が向けてくるのは賞賛なんかではなかった。
県選抜に選ばれたことを報告すれば
「チームは弱いくせに」
勉強を頑張っても
「へぇ…」
そのくせ見せ付けられるのは
俺が中3の頃に同じくバレー部に入り、練習をサボったために
同学年の8人中6人がレギュラーという環境ですらレギュラーになれない弟への励まし。
ビリから10番目の成績で問題ばかり起こす弟への優遇。配慮。
部活を引退したときの言葉は今でも心に残ってる。
チームとして見ればまったく結果は同じだったのに。
俺:「チームが弱いから引退が早いなw」
弟:「お疲れ様。試合に出れなかったのは残念だったけど、いい思い出になったね」
265マジレスさん:2005/11/08(火) 01:09:20 ID:TE7aHONj
高校に上がってもそれは何も変わらず、逆に家事全般やバイトなどの負荷を与えられた。
暇な弟が何もしない横で、バンドの練習とバイトが両方ない、たまの休みに家事をしなかった俺は文句を言われた。


高3の冬。うちが家事になった。原因は弟の喫煙。弟はDQNに育っていた。
俺は冬休み全てを使い、火事の片づけを制服でやった。
しかし、俺が働いている間に弟は寝ていたり、遊びに行ったりしていた。親に文句を言っても黙殺。
もはや炭と化した部屋に行くと高校時代に買ったPCや服、ギター、全てが灰になっていた。

休み明けに学校の生徒、教師などから10万以上のカンパをもらった。そのとき初めて涙が出た。
黙って親に渡したがそれが何に使われたかは分からない。


今俺はバイトの時間以外はヒキやってる。来年の春には進学する予定だが、それも分からない。
親も相変わらずだし、弟もDQNだ。姉は服屋の店長をしてるらしい。
毎日文句を言われるのにも慣れた。
たぶん俺か親が存在し続ける限り続くものだろう。
こんなひねくれた性格になって他人を信頼しきれなくなったのは親の責任だと思ってる。
266マジレスさん:2005/11/08(火) 01:10:03 ID:p8zDqQzx
うちの周り、人が原因不明で死んでる。
だから根暗なの。
267マジレスさん:2005/11/08(火) 02:34:27 ID:jVHBgAPX
親父:目標に向けた努力が最上という努力至上主義。超気分屋。内向的。俺を男らしく育てようとした。
母親:息子が幸せならそれにこしたことはないができれば有名大学に行って欲しいと口に出さないがそう思ってる。
まだまだ長所短所いっぱいありすぎて書く気にならないが良い両親を持ったと思う。
俺的にこの両親に育ててもらって一番良かったことは男らしく育ててくれたこと。
悪かったことは飯の量がやたら多かったので太ってしまったこと(笑)。
どちらともいえないのは感受性が発達しすぎたことと、人との「和」よりも「個」を最重要視するよう刷り込まれたとこかな?
268マジレスさん:2005/11/10(木) 06:50:38 ID:Ws5/sN7z
父親:無関心。気分で叱る
母親:過干渉。何をやってもバカにするか笑うか文句ばっかり
    下の子ベッタリでえこひいき

衣食住は提供してくれただけありがたいけど
ともかく細かい細かい揚げ足取って罵倒嘲笑してくるので、アラを見つけられないか必死だったよ
でも、子供のやる事だから大人の親は先読みして「見っけm9(^Д^)プギャー」な感じだった。
兄が居るときは兄も、妹が生まれると二人で組んで楽しそうにやってたな・・・・
怒ったら「何本気にしてんの( ´,_ゝ`)プッ」とさらに笑われてた。
触れられたくない所に触れられてそれをバカにされて、怒るとさらにバカにされる。
いたたまれなかったよ。
269268:2005/11/10(木) 06:54:37 ID:Ws5/sN7z
ふと気づいたが、まんまガキのいじめじゃねーかこれw
俺の家族はみんなアホガキってことだなw
270マジレスさん:2005/11/16(水) 00:47:25 ID:oUY9GtEJ
父:仕事はできるが(平均年収で判断)、子供には激甘(厳しい事言った20秒後に甘やかす)
  料理も得意だし優しい良い父だと思う。
  でも、殴られた事も本気で叱ってくれた事もない。
  構ってもらいたくて時々ウザイ発言を繰り返し、妹らにキレられる。
  
母:一家の精神的大黒柱。誰も彼女には逆らえない
  家族には優しい。面倒な事は嫌いで、平穏な生活を維持する為の知恵と方法を身につけている
  自分の確固たる意思みたいな物を持ち、意見の食い違いが合っても、絶対に自分の意見を曲げない。
  アニメ好き。最近ゲームにもはまってる。

で、俺は2chやゲームばっかやって、友達すらろくに作る事のできない、社会不適合の学生ですよ。(単位は人並みに取ってるけど)
良い家に済んでるし、食事は健康的だし、何不自由する事のない生活を送ってます。
本当、恵まれた環境だと思う。因家族全員がパソコン使えるのって中々少ない気もするし
俺は甘やかされすぎたかな……
271マジレスさん:2005/11/19(土) 03:57:59 ID:d+ip7Pf9
父:自分が良ければそれで良い。
母:わがまま。
272マジレスさん:2005/11/27(日) 02:27:50 ID:FJ3pbkxl
パパ。
家より仕事(自営業)の人。
仕事より人の世話(PTA会長したり、市会議員立候補するとか言い出したり、選挙の手伝い行ったり、自分の趣味の大会の手伝いとか、ボランティアとか)
こういう図式が成り立つプゲラッチョ
家族<仕事<人の世話
育児は全てママまかせ。
家族(主に子供)で揉めたらすぐママに全部まかす。
273マジレスさん:2005/11/27(日) 02:29:20 ID:FJ3pbkxl
ママ。
冷徹人間。
血が通ってない基地外。
274マジレスさん:2005/11/27(日) 09:29:56 ID:OuyhBNC7
父:精神病院通院、安定剤のデパスをいつもポリポリかじってる。
275マジレスさん:2005/12/14(水) 03:30:28 ID:q+IT2c9g
父:物の考え方や発言がやや挑発的。外では善良ぶる。
母:気分屋。イライラしすぎ。

そして俺はだらけた人間。本当に自分に失望する大学生活の中。ごめんなさい。
276マジレスさん:2005/12/14(水) 03:39:20 ID:GOFiSdRz
父:仕事デキるエリートリーマン。コミュニケーション取れない。子供に甘い。
母:明るく派手。子供に甘い。

甘やかされて育った俺は大学まで行ってやっと壁にぶち当たり、
今必死でツケを払って生きてます。絶対挽回する。
277マジレスさん:2005/12/14(水) 03:52:47 ID:n/hcC3UY
親父:職業はくそ宗教の宣教師
金無い。すぐキレる。小さいときは殴られて蹴られて怒鳴られてた
母子供に八つ当り。一般教養がないってか常識が無い。家庭は基本放置。子供も放置。超頑固。融通きかない。宗教を強要する。頭オカシイ。
母:病弱。普段優しいけどキレるととにかく理不尽なコトで怒るし八つ当りする。キレ方が異常なので精神がおかしいようだ
何に付けてもセンスがなく家の料理とか正直見られたくない。子供のトキはビシバシ叩かれて蹴られた。宗教を強要する。
とにかく夫婦喧嘩する。一度ある衝撃的光景を見てそれいらいあることがトラウマになってしまったようだ。決して言いたくないが
この両方の血を受け継いだ俺はどうせロクデもない人間さ('A`)
278マジレスさん:2005/12/14(水) 04:11:30 ID:i8Gm5B2B
父:会社では普通に仕事。収入も並ほどだが現金があると毎日パチンコ勝ち負けに関係なく帰宅後キレて家族に八つ当たりする自己中心的な人で子供の学費は最低限をモットーに生きている。
部活、塾費用は校則にバイト禁止だろうが働いてかせげとか大学行かす金がもったいないとかの発言多数…そういう本人は大学卒で学生時から車持ち、下宿で親にほとんど金ださせて生活していた。

母:だまされて結婚してしまったのか?狂ってる父に頑張って我慢し続けてる。父とは正反対でまともな人
279マジレスさん:2005/12/14(水) 04:16:32 ID:nVJ0VB97
うちの親はただの珍カスさ。
280マジレスさん:2005/12/14(水) 04:21:08 ID:5//PuGX2
ここのスレにいる人達は
“毒になる親”と言う本を読んでみてください。
親に十分な愛情を与えられず支配され育てられて大人になり
社会生活を苦痛に感じている人を長年診てきた精神科医が書いた本です。
他のスレにも紹介がでてました。
ネットの本屋でお取り寄せした方が確実に手に入ります。
281血桜:2005/12/14(水) 04:35:27 ID:EAqqHkB4
父:いつも明るくて、それなりにいい仕事についてて子供に優しい。いい父さん。
母:仕事から疲れて帰っても、いつも家事をしてくれて、
家族思いの、優しい母さん。
そんな二人の子供である僕は、
半狂人、毎日精神が崩壊しかけてて、ほぼ1日中目が虚ろ。
(薬物中毒じゃないよ。)
282マジレスさん:2005/12/14(水) 04:36:53 ID:i8Gm5B2B
>>278の続き
そんな私は高校で何とか部費免除で部活に励み大学受験の準備をしていたが突然三者面談で推薦も出来たのに大学行かすとダメになるので受験させませんと父が発言する。担任唖然口が開きっぱなし、普通の奨学金にする事にしたら父の収入が高いため無理。
283マジレスさん:2005/12/14(水) 04:43:11 ID:n/hcC3UY
>>282
俺早稲田受かったけど金無いから浪人だよ。
奨学金とろうにも親戚仲悪いから保証人がとれない。今年は絶対受からないし。
受験辞めろ辞めろって高校受験から言われてる。親は両方大学出てるくせに
284マジレスさん:2005/12/14(水) 04:49:13 ID:i8Gm5B2B
>>282
今そんな私はダメ社会人になり父方のダメ祖父母(わがまま+痴呆)の近くに住まわされ(手当金無し)仕事しながら面倒をみさせられて遂に仕事中に過労で倒れる。そして仕事休むことに。
285マジレスさん:2005/12/14(水) 04:58:38 ID:i8Gm5B2B
>>284
まだ20才なのに大学行って知識増やし、友達作って、遊びたかった。もうそろそろ精神、肉体的限界無理ぽ。

>>285
私の分まで無理をしないで頑張って下さい。

長々と大変失礼しました。
286マジレスさん:2005/12/14(水) 05:06:27 ID:i8Gm5B2B
>>285
>>283の間違えです。スレ汚しすいません。
287マジレスさん:2005/12/14(水) 05:11:19 ID:lnL/rBPd
>>285
なんか泣きたくなる。私と同じ。今20歳で卒業から二年経ったがまだ悔しい。
もっと勉強したかった 図書館で本読んだりとかそんなんじゃ駄目なんだ
ちゃんと指導してくれる人がいないと…
どうして私より頭悪い奴が大学行ったり留学してんだよ 悔しい悔しい悔しい
医者になりたくて三浪したが結局医大に行けなかった奴笑わせるよ
そこの親ギャンブルもせず無趣味でただ子供のために金かけてるんだよね。
結局息子は医者になれませんでしたか めでてーな、他県の予備校の寮にまで入れて
そいつの妹は家庭教師つけといて高校私立の専願だからな卒業後はパンの専門
結局就職も微妙でフランスに留学させるとかテラワロス おフランスやっときゃ世間体いいってか
一番下の息子は最強の馬鹿で高校進学も危ういんだってな
いくら金かけても劣性遺伝子は変えれねーよ
288マジレスさん:2005/12/14(水) 05:34:11 ID:i8Gm5B2B
>>287
ナカーマ!

人生、社会人まで親の教育で決まる。
社会人からは自己責任ツラス

世の中現金だなとおもう。大卒より給料が少し少ないのが…
悔しきけど頑張りましょう。
289マジレスさん:2005/12/14(水) 09:55:23 ID:jVT5VaxF
大学行ったら馬鹿になるって完璧人によるなその親父は自分が馬鹿になったと感じたんだろうな
290マジレスさん:2005/12/14(水) 11:16:58 ID:bgziRMo7
父:三歳の時からいない
母:水商売やりつつ愛人稼業。
子供の時から変なおっさん達の男の目に晒されてたせいで、まともに恋愛なんて出来ませんよ。
女として見られた瞬間嫌になる。
そこ以外は、良い母親なのかもだけどね。
291マジレスさん:2005/12/14(水) 22:40:19 ID:qyOGKOBY
母 グータラ
ライフラインの、二つが止められ早二年になる。こんな生活でも、おもしろいから仕方ない。
292六弦担当♀:2005/12/14(水) 22:55:24 ID:zhrk/+jG
私はとても身勝手な母親に育てられた。私の両親は私が幼いうちに離婚した。
だから何で離婚したのか詳しくは分からない。母に育てられた私だが小学生の子供一人なのに3日くらい
家に帰ってっこなかった時もあった。小学生の時に母は恋人らしき男と住んでて
その男に軽い性的虐待を受けた。しばらくして2人共ギャンブルに
はまってものすごく借金がかさんだ。毎日喧嘩してた。それが元で別れたようだった。

高校に入学して一番最初に言われたのが自分で学費は出せと言われた。今まで中学生で
入学金すら払えるわけない私は父方の祖母にお金を借りに行った。母に高校に入ったんだから
自分で払うのは当然。お金のないあんたが悪いみたいな事を言われた記憶がある。
でも実は母は離婚した時から父から養育費5万を貰っていた。その養育費は自分の好きな様に
使い込んで私には服の1着も買ってはくれていなかったのだ。バイトは辛かったけど
楽しかったから続けられた。でも一つでは稼ぎが足りなっかたから掛持ちをするという生活を卒業するまで2年間
続けた。そんなに頑張って働いてるのに「あんたは私にケーキの一つも買ってこない親不孝者だ」
とよくののしられた。何に使ったかは知らないけどお金が足りなくなって勝手rに私の通帳からお金を引き出して
「借りたから。」と一言だけ言われたりもしたしお金を借りに授業中なのに学校に来ようとしたりされた事もある。

293六弦担当♀:2005/12/14(水) 22:56:14 ID:zhrk/+jG
それでも父親の「大学ぐらいは出ておけ。予備校のお金と大学費用は出すから」言う言葉に励まされ
何とか大学生にはなれた。でも受験勉強中ずっと母には「大学なんか行ってもあんたみたいなカスみたいな
人間は何にもなんないんだから」と馬鹿にされ続けた。高卒で大学に行きたくても行けなかった母は
もしかしたら高学歴に対するアレルギーのような物があったのかもしれない。
そんな母これ以上に耐えれないと思った私は「大学に入ったら家を出たい。養育費もその生活資金として
全て私によこしてほしい」と告げたが結局それは叶わずなぜか養育費の内2万を母に渡すならば家を出てもいい
という話しに収まった。それでも家を出たかった私はそれに合意して家を出て今に至る。
一つ言っておきたいのは決して父が私に対して優しい態度で接し相談に乗ってくれたかというとそういうわけではない。
はっきり言ってお金の援助をしてくれたに過ぎない。結局血の?がった両親からは愛情などというものはあまり
うけた記憶がない。

それでも今こうしてまともに生活していられるのはきっと周りの友人やその子達の親に色々助けてもらうことが
できたからに違いないと思う。親だけが子に影響するのではなく子がどう育つかはそれ以外の周りの環境にもよると思う
294マジレスさん:2005/12/15(木) 00:05:46 ID:fRqgTGco
>>291
何と何?
295マジレスさん:2005/12/15(木) 00:15:22 ID:XN7Ueh5E
はじめからおやじのほうにいっとけば
296マジレスさん:2005/12/15(木) 06:28:56 ID:Q5aLGc0H
>>294
ガスと水道
297マジレスさん:2005/12/15(木) 08:42:53 ID:7No1NIZL
そうか、うちはオール電化で山水を主に使ってるから問題ないや
298マジレスさん:2005/12/30(金) 07:40:11 ID:mZdATuVO
父・ヤクザで結婚詐欺師
母・お嬢様育ちの世間知らず
299マジレスさん:2006/01/06(金) 09:09:03 ID:4Fcth6zT
父:家庭に興味がなく自分の事しか分からない空気を読まないウンチク垂れ人間(A型)
母:そんな父親が鬱陶しくて堪らずアル依で何を言ってもキレる癖にTVやマスゴミを信じて借金して
  病気でも病院に行かず内臓がおかしい為糞尿垂れ流し寸前(B型)

近々別居するので父についてく私。両親のせいで人生ブチ壊で絶望的なのでそのうち多分死ぬ。
300マジレスさん:2006/01/06(金) 10:34:10 ID:4Fcth6zT
なんかsageすぎだからageときますね。
301高イチだけど:2006/01/06(金) 12:44:32 ID:zRwvGbfy
父は若い頃から金に困ったことなかったボンボンo勉強だけはでき慶○卒業して母方の父の会社をついだけどグータラ経営で六年前に倒産 母は音大出の世間知らずの箱入り娘 なんと自転車にも乗れないorz 倒産と同時に離婚、借金追われ家売って各地転々…転校は三回した
302マジレスさん:2006/01/06(金) 13:45:10 ID:l70j0bvO
学校ではいじめられて
家では虐待されましたが何か
303マジレスさん:2006/01/06(金) 15:03:49 ID:xGEywTYQ
えと親ねぇ…
どんなだったかな?…
父親は包丁持って振り回す
母は止めようとして傷を追う
父親の親が母の首を締める
110番する
頭おかしくなった子供らは兄弟で近親相姦に走る
父の婆が倒れてるの発見、助けを求められたけど。無視。で、死んだ
第一発見者だったけど、何も知らなかったふりで普通りに振る舞う
虚しくて自分と自分の人生に劣等感と吐き気
…死にたくなる
希望なんてないことも現実もどうにもならないことを知る
過去の記憶を消す
で、親元を離れ今がある
当たり障りないことばかりだけど
思い出したくないことばかり
生きたいよりも
死にたいけど死ねないから生きてるだけ
世の中生殺しだな(笑)

くだらない笑えるね
過去なんて消えないし
一生つきまとう
だから思い出す必要なんてない
親と言える親なんて言う者もいないし
金銭面でも育てられた覚えないね
過去も知らない
孤独で結構
普通で何もないのが幸せ
ご飯食べれるだけマシ
望むなら過去という過去、親も兄弟も消えてくれればいいのにね(笑)
本当に殺して欲しいのは自分だけど(笑)
304マジレスさん:2006/01/06(金) 15:14:56 ID:basF1gvX
えとネタですかぁ・・・
305マジレスさん:2006/01/06(金) 15:15:08 ID:xGEywTYQ
それでも友達多いし
いい人で世の中では通ってるし、認められてるからね
人間不信の前に
人を信じることはないから人間不信にもならない

いい子ちゃんぶって優等生みたいに演じて
綺麗に過去を脚色して
浸ってれば差し支えないね

誰も本質なんて見分けることもないんだし
分かる訳ない
所詮恋人でも夫になる者でも他人は他人
深くは入られる(知る)必要はない

シビアに生きましょ
シビアに 適当に(笑)

ただ、くだらない過去を引き出して触れまわそうと言う者がいるなら
体裁加えるよ
二度と社会や世の中で生きてけないように アーメン笑
306マジレスさん:2006/01/06(金) 15:20:55 ID:t4A3CLLC
とりあえず歌おう
ハチ公前で
涙と汗と時に変なものをながしながら
307マジレスさん:2006/01/06(金) 15:29:34 ID:fyPqe/Y6
>>302
俺も同じです。
308マジレスさん:2006/01/06(金) 15:32:40 ID:fyPqe/Y6
>>305
体裁×
制裁○
309マジレスさん:2006/01/06(金) 15:35:09 ID:xGEywTYQ
ネタだったらもう少しマシに笑えたのにね

はい、残念〜(笑)

基本
犯罪者寄りの常識人間です。

ネタだろうと本当だろうと、ここはネット
受け止める側・読み手の判断。

結局ネタと一緒
分かりはしないよ(笑)
310マジレスさん:2006/01/06(金) 15:36:43 ID:xGEywTYQ
>>308

間違えてたごめん。
間違い教えてくれて、さんきゅ!
311マジレスさん:2006/01/06(金) 15:38:40 ID:t4A3CLLC
もういいじゃん
親の事なんて
312マジレスさん:2006/01/06(金) 15:57:18 ID:basF1gvX
この反応からするとどうも本当っぽいですね。
313マジレスさん:2006/01/06(金) 16:25:07 ID:twsxSyUM
たとえ家族とかかダメでもいい友達がいれば支えていけるんだよな
314マジレスさん:2006/01/06(金) 17:16:00 ID:xGEywTYQ
>>313

いい友達と言うか…

普通の家庭で普通な友達を持っていれば
自分もどうすればいいか分かるから!素行に走らないように制御できるんよ。あとは現実の受け止めよう。
常識を基盤にして生活していく

これで常識知らずだったら すでに犯罪者になってるから。

周りはきっと何もしてないけど、無意識に助けられてるっちゃ助けられてるな。
ありがとよ
315マジレスさん:2006/01/06(金) 17:23:33 ID:XehPBKIp
母は東大卒。中学生の僕に「上智の法学部は日本一だから。目指してみたら?」が
口癖。たぶん僕の口癖が「弁護士になりたい」だからだと思う
英検2級。漢検1級。高・中学生の英語教員資格1級所持者
凄く優しい。


父は東京六大の卒業者年収は900〜1000万ぐらいらしい
優しいけど・・ヘビースモーカーで「頑張れ」が口癖

母方の祖父は僕の尊敬する人。
六大卒で仕事は弁護士だった。
今は悠々自適の隠居生活

そんな親から生まれたのに一日1時間勉強してるか怪しく
5科偏差値64しか無い僕・・
挙げ句の果てに2ch中毒
駄目人間街道まっしぐら
316マジレスさん:2006/01/06(金) 17:24:43 ID:XehPBKIp
↑聞いてみたら祖父は京大でした。
訂正です
317マジレスさん:2006/01/06(金) 17:26:04 ID:IlKo92hO
>>315
父は東京六大学=法政じゃないだろうな?
318名無しさん@3周年:2006/01/06(金) 17:29:12 ID:7BtKPlDG
良すぎだ。315良すぎだね。それ平均偏差値か???俺なんてどうなんだよ・・・・
319マジレスさん:2006/01/06(金) 17:34:45 ID:IrnvhOS7
『東京6大学』って古い言葉だし若い受験生(特に進学校は)は使わない。
大学受験した経験が無いひとが『頭よいひとが通っている』のを示す時に都合良く使われる単語だから…

成人した大人によるネタだね
320マジレスさん:2006/01/06(金) 17:36:07 ID:XehPBKIp
>>317
其処まで言うと僕が特定されそうなので・・
>>318
両親曰く、僕は「怠け者」に見えるらしいです
土日は6時間ぐらいPC触っていて
後はTVや本読む事ぐらいしかして無いんです
受験生としての意識ないんですよ
321マジレスさん:2006/01/06(金) 17:58:49 ID:IrnvhOS7
おっ、2ちゃん中毒なだけあってなんか喋りだしたw

君の母親はどういった意味あいで上智の法学部が最高、と言っているの?
偏差値的なこと以外で上智を絶賛する経験があったのかな。
322マジレスさん:2006/01/06(金) 18:14:50 ID:CP6VpNWN
いやいや六大学普通にいうよ。
普通に使う
323マジレスさん:2006/01/06(金) 18:15:20 ID:KAGP79uP
母は短大卒
賢くはない
貧しい家に育ったから家事全般は小学生から全てやりこなしていたらしい
少しだらしないが子供思い
父は国公立大学卒
センターで物理は満点だったらしい
空気のような存在

祖父はまぁ働き者でとにかく社交的
そんな親から生まれた私は父の頭脳と母の美貌を授かった
しかし両親に音楽経験無しに関わらず2才の時、絶対音感を授かりピアノをならい始める
母は私に 習字、スイミング、ピアノ、珠算、暗算、英会話、バレエ、歌、和太鼓を習わせてくれた
324マジレスさん:2006/01/06(金) 18:16:08 ID:KAGP79uP
六大学ってドラマのせかちゅう見て初めて知った
325マジレスさん:2006/01/06(金) 19:25:00 ID:6IXaepfy
>>323
なに?羨ましいって行って欲しいの?そうなのね?!ふん
326マジレスさん:2006/01/13(金) 10:10:19 ID:Ttprpclm
父親は、アル中女タラシビンボーヤクザ
母親は、アル中のホステス
3人姉妹の2番目の私だけなぜかいつも、両親や姉に殴られ、蹴られ、死ねといわれ続けました…。妹には、父親が木刀をもたせ、その木刀で私を殴れと命じていました。
他の兄弟は欲しいものは買ってもらい、私だけ、クリスマスも誕生日も何ももらえなかった。

毎日死にたかった


でも、今は結婚してビンボーだけど旦那と子供がいて幸せです。

327マジレスさん:2006/01/13(金) 13:09:12 ID:IVpylXpU
頑張りぬいた話をありがとう。
328マジレスさん:2006/01/20(金) 22:41:44 ID:zKzTTxh/
父 私が惚れてる。
母 腫れ物。
姉 基本的に植物。ある時は押し付けがましい人間。
妹 私が惚れてるけど嫌われてる。
329マジレスさん:2006/01/20(金) 23:38:44 ID:EF1TOr8J
父:腫れ物、気に食わないときれる、情緒不安定、理不尽。

母:その父にいつも腹を立て、不機嫌、情緒不安定、八つ当たりがあり理不尽、うるさい。

兄:空気

妹:存在感のある空気。
俺:精神的ヒキorz
330マジレスさん:2006/01/20(金) 23:45:41 ID:uHPgZErT
>>328
俺はお前に惚れてる。
331マジレスさん:2006/01/27(金) 14:52:01 ID:OWgLD5oh
親…2歳?の時に捨てられて施設で育ったからわかりませーん
332マジレスさん:2006/01/27(金) 14:54:12 ID:OgjSkW+Y
育てられ方と言うよりは遺伝的な
質の継承の方が大きい。
333マジレスさん:2006/01/27(金) 17:30:43 ID:LIyaFRTi
父、強迫性、依存性人格。
母、依存性強のボーダー、強迫性も。
自分、回避性人格を経由しながら日々、人間嫌いに拍車がかかり
シゾイド人格へ近づきつつある今日この頃。
334マジレスさん:2006/01/28(土) 14:42:55 ID:pPUg43eA
>>320
320の親とか周囲の価値観レベルが高すぎるんだよ。だから、他の楽しみ
娯楽とかは、もう「ナマケ」しか見えないんだろうね。カワイソス
335マジレスさん:2006/01/28(土) 15:04:07 ID:9Z4/6EFY
御願いしまつ!さいたま在住♂

父:高卒、目先のことしか見えない、すぐに暴力、性的虐待有り。
母:大卒、プライドだけ高い、暴力振るったあと正当化する、性的虐待有り。

親父が高卒という理由で俺は大学進学を阻止された。仕方なしに行った専門も
途中で辞め、DQN街道まっしぐらorz
336マジレスさん:2006/01/28(土) 15:10:02 ID:haNfqU1y
二人とも優しいから
世間の厳しさが辛く感じた
337マジレスさん:2006/01/28(土) 15:37:23 ID:RnF1duGM
足が臭い父親と口が臭い母親に育てられました。
この二人のようにはなりたくないと思い、おかげさまで体臭、口臭など清潔面では人一倍気を遣うようになりました。
本当に有難うございました。
338マジレスさん:2006/01/28(土) 15:49:57 ID:H9WZXD4l
父アル中
母ヒステリー
兄DV
こんな人間に囲まれて育ったけど、15歳くらいから猫飼い始めて
わたしは、かろうじて真人間
あと小さい時から、極度のテレビ人間で、テレビみて、ベストテン見たりして、
気を紛らわせていた。
親によって、精神的に満たされない部分をテレビが満たしてくれていたように思う。
そのテレビもまともなのかちょっとよくわからないけど
339マジレスさん:2006/01/28(土) 16:18:46 ID:JheIBs/h
父は俺が4歳の時死んだからあんまり覚えてないけど
やっぱり暴力夫だったな。酒飲み過ぎて死んだよ
母は何回も結婚離婚を繰り返して子供を産んだはいいが、自分で育てられず祖父と祖母、または夫側の父母に預けて母は自分勝手に生きてたな
付き合う男は皆だらしなく(とくに金銭関係)母自身も苦労して、俺が21歳の時に糖尿病からきた病気で死んだよ。その時付き合ってた男は死んだ母を3日ほったらかしにしてたよ
で、俺は母方の祖父に育てられたんだが小学校と中学校でイジメにあい不登校になったんだけど
祖父は俺が根性無しだからだと決めつけ学校に行かない奴は飯を1日一食だと決められ、つらい毎日を過ごしたよ
で、そのおかげで人付き合いが苦手で仕事で苦労してます。
340マジレスさん
>>339
多分、昔の人だったからね。そういう行動でしか君を導けなかったんだね。
飯を1食。多分腹が減れば学校へまた通ってくれるとそう思っての行動だった
んだろね。