親友だと思ってたけど向こうはそう思ってないようだ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
友達はいるけど、そいつは人間があまり好きでない自分からしても友達と思える奴で、
俺はそいつが大好きで、親友だと思ってた。
でもいつの間にか彼女とか作ってるみたいなんだけど、そんなこと一度も言ってくれなかった。
そのことも人づてに聞いたし。それに今日飲み会に夜呼ばれて行ったけど、どうやら誰かが帰ったから
その代わりとして呼ばれたようだ。

俺好きな人とかいないし、仲いいと思えるのもそいつだけだったから
何か凄いがっかりしてる。
何か人生もうつまらなくなってきた。
2マーキー ◆Xhmarquee2 :05/01/10 23:46:13 ID:EhJfW97/
それを笑いに出来たら楽になれるかもね
3マジレスさん:05/01/10 23:46:57 ID:aM1CP9bn
まぁ人間は最後は独りだよw
4マジレスさん:05/01/10 23:48:50 ID:QkoG9KyG
うーん解る気もする。
5マジレスさん:05/01/10 23:50:40 ID:jLsfae3N
ほんと寂しいよ・・・
彼女欲しい。そうすればちょっとは見返せるかなと思う。
俺合コンとか嫌いな人間だったけど、もう手段は選ばないや。
何でもいいから彼女欲しい。
6もう眠い名無しさん:05/01/10 23:51:31 ID:9qq6G0+y
>>1
良くあることです。気落ちせず、強く生きましょう。
7マジレスさん:05/01/10 23:53:54 ID:syKk6Zd7
>>5
アンタのその慰めに、彼女になる女の立場って何?
8マスカキザノレ:05/01/10 23:55:12 ID:BZXKgRX5
親友とかそういう発想は中学生までにしておけ。
大人になってからも親友が居る人だって居るだろうけど
そんな事人に言わないだろ。
9マジレスさん:05/01/10 23:56:19 ID:AinfoKWg
>>6と同じく、よくあることなので、
気にしなくていいですよ。
でもその友達を恨んだり嫉妬はしないほうがいい。
10もう眠い名無しさん:05/01/10 23:58:25 ID:9qq6G0+y
>>7 正論。
>>5
好き同士だから、彼氏彼女の契約を結ぶんですよ。
好きになってもらえるような外見や中身にしないと駄目です。
111:05/01/10 23:58:53 ID:jLsfae3N
>>6
良くあることって言ってもなぁ・・・、そいつは俺の心の大きな部分を占めてたからなぁ・・・。
すっごい寂しいよ・・・、もう何もしたくない。

>>7
いや、彼女が出来たら出来たで大切にするよ。
空いた心の空洞を埋めたいだけ

>>8
俺の発想が幼稚なのかなぁ
121:05/01/11 00:01:28 ID:sqlah7DO
>>9
恨んだりはしてないよ。
ただ、ただガッカリした。
13マジレスさん:05/01/11 00:03:04 ID:q9Nzkc+V
>>11
>彼女が出来たら出来たで大切にするよ。
>空いた心の空洞を埋めたいだけ

アンタ
なんかおかしくないかい
これ
14マスカキザノレ:05/01/11 00:03:54 ID:BZXKgRX5
発想が幼稚。
何かにすがって生きてかないと空虚を埋められないなら
埋め草に使われる誰かがかわいそうだ。
その空虚はオマエがしょってかねば成るまい。
15マジレスさん:05/01/11 00:04:23 ID:s8rxjlwT
>>1
カオル君に冷たくされたシンジくんですか・・・
16マジレスさん:05/01/11 00:06:11 ID:ezeyE+dQ
何を持って親友だと思ってたの?
そいつとは会わない日も電話ででも話すような仲だった?
その時にだけ思いっきり話せるような話題とかがあった?
そいつと自分だけの共通項が何かあった?
時には厳しいことも言ってくれた?
171:05/01/11 00:06:36 ID:jLsfae3N
>>13
書き方が悪かったかな
>空いた心の空洞を埋めたいだけ  っていうのは、今まで大して彼女欲しいと思わなかったけど
                       合コンでもなんでもしてまで欲しくなったという動機。

>彼女が出来たら出来たで大切にするよ。  ってのはそのまんま
18マジレスさん:05/01/11 00:06:59 ID:/TuFGUti
>>15
ナツオ君じゃなかったっけ?
19マジレスさん:05/01/11 00:09:41 ID:BmQPuehI
でも正論だけじゃ人生は渡ってけないからな。
彼女作るにはこれくらいの勢いも必要。
20マジレスさん:05/01/11 00:09:53 ID:BGcxOt+c
>>12
同性に対してそんなに嫉妬するな、キモイから。

異性の友達、彼氏彼女つくろうよ。それなら極めて近くまで
近寄れるから。
211:05/01/11 00:10:19 ID:sqlah7DO
>>14
でも辛くない?

>>16
そう言われると・・・。
ただそいつと一緒に過ごす時間は俺が一番多いと思うんだけど・・・。
22マーキー ◆Xhmarquee2 :05/01/11 00:11:13 ID:2ReoxOEj
親友に代わる埋め草を求めて彼女を作るというわけかな
女性と付き合ったら代替不可能なカテゴリだと痛感するよ
その女性が去った時の空虚さは現在の空虚さの2倍
23マジレスさん:05/01/11 00:11:26 ID:q9Nzkc+V
>>19
別に無理して、付き合いを持つ必要は無いよ
24マジレスさん:05/01/11 00:11:45 ID:BGcxOt+c
>>15
ワロタ・・・でも、マジキモ
251:05/01/11 00:13:38 ID:sqlah7DO
>>19
そうか、ありがと。

>>20
そうだな。でも今まではそんなに彼女作ろうとも思わなかったんだな。
もっと女の子に近づくよ。
261:05/01/11 00:15:29 ID:sqlah7DO
>>22
うん、それが怖かったのも彼女が別に欲しくなかった理由の一つ。
27マジレスさん:05/01/11 00:15:59 ID:s8rxjlwT
            _    
      _,,......,、._  /,_:::::\  
   _,,.i'_-    \  \::::\
  ,/::::::::7i !l/    `i.  \::7
  |;;;;;;;;;;/,i/| ,'^ i   _,> // 
   >,ハri_'、__`トーl::::::::::ト, '/
     ゙トー,---'::::,,,,::/ 7||
     ヽ::::i'::::::::r''=ー、'/ || 
      >;::\:::::ヽ ,/\||
     'i_゙,ノ _>:::::>/
        〈_,>ア"]
28マジレスさん:05/01/11 08:24:11 ID:pKmz0wr/
>1、要は惚れてるんでしょ。
29マジレスさん:05/01/11 11:20:50 ID:5IsqP54J
友達が彼女ができたから親友でないという論理がおかしいなあ。
30マジレスさん:05/01/11 11:38:17 ID:YXltKVRV
彼女できたことを、一番親しい自分にいわず、ほかの人間には言っていた というのが嫌なのでは?
べつに彼女ができたから嫌いになったわけではないでしょう
31マジレスさん:05/01/11 11:50:13 ID:4Bw7cWoa
ホモ説
32マジレスさん:05/01/12 01:18:24 ID:AfVhyAp6
  _,,_ パーン
( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)
33マジレスさん:05/01/14 07:04:08 ID:npYdQr2K
1が騒ぎ立てそうだったからじゃないか?
俺みたいに騒がれるのが嫌な奴は騒ぎ立てそうな奴には彼女いるっていわないよ。
たとえ仲良くてもね。
34(・、・ ) ◆mocchuzv6c :05/01/14 09:49:58 ID:zXDx/vTu
友達いてもいなくても>>1の人生もつまらなさそう
35マジレスさん:05/01/14 16:06:34 ID:a5kmabGI
>>33
自分から言うもんじゃないよね
36マジレスさん:05/02/24 12:28:09 ID:HrkG1jUo
>>20
性気にしすぎ。その方がきもく感じる。
37マジレスさん:05/02/24 13:31:49 ID:9A8/lTUb
>>1の気持ちは結構分かるよ。
依存していたものがなくなると、そのくっついていた自分の一部分も、どこかへなくなった感じで、
それを埋めるために、また何かを探してる。

自分は、何も知らされてないのにただ泣きつかれて、なんて慰めていいのか分からなかったから
ただ傍に居たら、向こうから離れていったよ。
ははは。おかしいよね。
38奈々:2005/04/04(月) 14:06:22 ID:i4WdQCgH
親友だと思ってた孑に,嘘つかれてました。
私が他の孑と遊ぶとスネたりするのに,親友が他の孑と遊ぶときは『奈々には秘密にしようね?』とか言ったりするらしいんです。
あと,仲いい孑から聞いたんですけど『今,奈々に会ったらおもしろいよね〜!』とか『会ったらどうしよう』とか言うらしいんです。
そんな事を影で言われてたんだからもう親友でもないし友達でいる事もないですよね?!
その事が分かってから私が友達と遊んでたら,その親友と違う孑が合流しました。その時一言も喋らなかったし避けてました。
そしたらその孑が@人になってて泣いてたらしいんです。
意味分かんないです...泣きたいのはこっちなのに。長文すいません(´・ω・`)
39マジレスさん:2005/04/04(月) 14:23:45 ID:zrZcqdIl
そんな変換するからです
糸冬了
40風味 豊 ◆HnwiSn6Ejg :2005/04/04(月) 14:30:00 ID:a7qLDwq3
>>38
(´・ω・`)その子にとってあなたは親友かもしれない。
だけどあなた以外の人とも遊びたい…。

たぶんあなたに嫌われたくなかったんでしょうね。
「私が他人と遊ぶと怒るくせに、あなたは遊ぶの!?」と思われたくないから、隠す。
その子は確かに自分勝手かもしれない、だけど
あなたに嫌われるのが本当に怖かったから、逆にあなたに隠していたんだと思いますよ。
41奈々:2005/04/04(月) 15:32:49 ID:i4WdQCgH
そうかもしれませんね。
でも親友だったら嘘つかなくたって良くないですか?私は嘘を付かれてたから嫌われてるんだと思ったし、傷つきました。
隠さず普通に言ってくれたら怒りもしませんでした。私も他の人と遊んでるんだから。
42奈々:2005/04/04(月) 15:36:56 ID:i4WdQCgH
そうかもしれませんね。
でも親友だったら嘘つかなくたって良くないですか?私は嘘を付かれてたから嫌われてるんだと思ったし、傷つきました。
隠さず普通に言ってくれたら怒りもしませんでした。私も他の人と遊んでるんだから。
43風味 豊 ◆HnwiSn6Ejg :2005/04/04(月) 17:13:52 ID:a7qLDwq3
(´・ω・`)怖いんでしょう。自分の理不尽な部分をあなたに知られるのが。
本当のことを知られても自分のことを嫌わないでくれるのか、と。

自分勝手な自分を知られてまで、あなたに好いてもられる自信がなかったのかもしれませんね。
その子はたぶん自分のエゴに気付いています。
そしてそれを恥と思い、隠したがっています。特にあなたから。
嘘をつくのは、その子にとってあなたに好かれようとする、手段なのかもしれません。
44マジレスさん:2005/04/04(月) 17:45:14 ID:Q1sm2i9B
みなさんにとって、親友とはどんな存在ですか?私は今すごく親友というものに悩んでいます。
45マジレスさん:2005/04/04(月) 19:08:37 ID:9q9Uh5p1
親友なんて必要ない。
友達さえいれば充分。

そう、思えてきますた。
46奈々:2005/04/05(火) 01:59:55 ID:Pahx/Ye+
でも親友なら、ありのままの姿を見せてくれませんか?
思った事素直に言ってくれませんか?
その子はもう一人の仲良い友達には彼氏の話をしたりするんです。
私より全然親友っぽいですよね。
もう信じられない。
47スタンスフィールド:2005/04/05(火) 02:10:58 ID:w8XrRreZ
ウォォォオォオチンチーーン!!!!!!!!!ギャハハハハ
48マジレスさん:2005/04/05(火) 02:12:48 ID:JbCsg085
このスレでは親友=嘘をつかず素直に話してくれる人。になってんのかな?間違ってないか?自分は親友に対して全く隠してる事ないのか?全て信頼してる?…たぶん違うだろ。悪いけど親友なんてないと思うぞ!字の如く友達よりは親しい友達だよ
49奈々:2005/04/05(火) 02:22:50 ID:Pahx/Ye+
私は思った事はちゃんと言ってたし信頼もしてました。
あと"親友"ではなく、辛い事も一緒に乗り越える友達って意味で"辛友"でした。でも無理でしたね。
50マジレスさん:2005/04/05(火) 02:24:12 ID:EKx70CjJ
親友なんて呼べる人間いない。
こんな人生寂しいと思っていたけど、
今はそう思わない。
人間関係なんてうっとおしい。
誰にも理解されなくたって生きていけるし。
学生時代には大事かもしれないけど卒業しちゃえば
全然別な生き物になるしね。
結婚なんてしちゃえば、もっと違うモノになる。
所詮その程度のものだと思う事だな。
51マジレスさん:2005/04/05(火) 03:00:12 ID:YzukxNh2
そもそも親友って何だよ。仲の良い友達、ほとんどがそれ以上ではないとオモ。
52奈々:2005/04/13(水) 22:12:28 ID:jGD95oT2
こんな言い方変だけど、私すっごいショックでした。。親友だと思ってた子に影で悪口言われて。
だからも接したくなかったしはなしたくなかった。
でもその子は自分が被害者ぶったんです。得意の嘘をついて。 
彼氏に『私、何もしてないのに、奈々がおこってる…。』みたいに言っているそうです。
本当なんなんあろ…。
53マジレスさん:2005/04/14(木) 02:25:52 ID:8iKRPhE7
俺は、とりあえずほとんどの知り合いにコンプレックスや恥ずかしい癖、自分の価値観とかいろいろ話してる。
最初は恐かったが、今ではほぼ友達全員に本音をありのまま言える。いいこともわるいことも。
慣れたら、自分の評判とかほとんど気にならなくなった。
俺のなかでは、知り合い全員親友。
まあ、やっぱり本音(多分本音)を言ってくれるのは知り合いの半分くらいだけど。
54マジレスさん:2005/04/14(木) 02:26:22 ID:8iKRPhE7
俺は、とりあえずほとんどの知り合いにコンプレックスや恥ずかしい癖、自分の価値観とかいろいろ話してる。
最初は恐かったが、今ではほぼ友達全員に本音をありのまま言える。いいこともわるいことも。
慣れたら、自分の評判とかほとんど気にならなくなった。
俺のなかでは、知り合い全員親友。
まあ、やっぱり本音(多分本音)を言ってくれるのは知り合いの半分くらいだけど。
うまく文がまとまんねー
55マジレスさん:2005/04/14(木) 02:37:35 ID:zeSSTRM5
ようは誰よりも自分を大事にしてほしかったんでしょ?
それは自分勝手な考えで、相手にも都合があって、
自分ばかり構ってくれないよ。
親友なら、見守ってあげて距離を置くことも必要
だと思うよ。
執着しすぎは良くない。
56マジレスさん:2005/04/23(土) 03:47:07 ID:sCP2QugW
>>55
禿同

俺が他の友達と遊んでたら嫉妬したらしく、「最近いっつも○○や○○と遊ぶじゃん。もういいし。縁切る。」と言われた。
おまえにいつまでも付き合ってらんねーんだよ!毎日、毎日、遊ぼうコールしてんじゃねーよ!!人は物じゃない!
取られたという考えはヤメロ!!
57マジレスさん:2005/04/23(土) 12:24:00 ID:PtXUBjTC
『ヤメロ』ってカタカナで書くと、なんかロボっぽいよね
58マジレスさん:2005/05/31(火) 05:32:32 ID:5T66hRXL
親友だと思っていた子と、喋らなくなった。

その子と一緒にいると楽しくて、少しの楽しいコトも、その子といると10倍楽しくなる。
毎日笑って、明日が来るのが楽しみで愛しくて。毎日が輝かしかった。


けれど、それはただの
「楽しい友達」
だったんだね。

ただ楽しかっただけ。
その子は私に本音を打ち明けてくれた事がない。。
気まぐれで、妙なところでガンコで。

いつも私は、そんなあの子に振り回されてばかり…。

私はそんなあの子から離れて、嫌いになろうとした。
けどムリだった。
私はあの子のコトが大好き。
59マジレスさん:2005/06/05(日) 21:41:28 ID:KNuEC9kc
最近思うこと
俺が死んだら泣く人はいると思う
でも困る人はいない。
60メェ:2005/06/05(日) 21:43:26 ID:3TmLaBq1
困っても最初だけだよ。
あとから気になんかしないし。
自分がされたらやな感じだろうけど
自分だったら多分気にしなくなるから
人を責めてなんからんないね。
61マジレスさん:2005/06/06(月) 22:18:07 ID:qvw9WoYK
「親友」なんて妄想、「友達」なんてただの勘違いの延長線にあるものと思ってきたし、
その場その場で楽しければ友達だろうと知り合いだろうと関係ないって思ってた。
その方が気が楽だし。
でも今ものすごく悩んでる事があって、とにかく誰かに話を聞いてもらいたい気持ちなんだけど、
気がつけば、こんなドロドロとした感情を吐露できる友人なんて一人もいない・・・。
一番仲がいいと思ってた奴らは、深い話を嫌うタイプ。
実はとても親友を求める人間だったのかも、自分って。最悪。
62マジレスさん:2005/06/07(火) 00:34:51 ID:azibj7Yu
>>61
そういう時は、ネットで吐く。
顔も知らない人間だからこそ、言えたりすることもある。
63マジレスさん:2005/06/07(火) 01:04:22 ID:K9OtjNuU
その友達にとって1は親友じゃないかもだけど、友達では
あるじゃん。それの何が不満なの?「親友」なんていいように
利用する時か後々思い出を美化する時に使う名称だよ!
64マジレスさん:2005/06/07(火) 01:23:34 ID:9KKrsQRR
>>55
同意
親友だの友達だのが先にきてる奴って
自分の(つらいこと)を話したくてその聞き手を欲してるってだけ。
要するに相手の事情ことは考えてない。
聞くほうにとっちゃ精神安定剤の役目を求められて迷惑。

特に大人になればそういうのは心療内科でも行けってことだ。
65マジレスさん:2005/06/07(火) 01:35:37 ID:v9Ik796r
私思うんだけど、親友だったら好きな人とか出来たらちゃんと言わなくちゃいけなくて、
隠し事とかもしちゃダメで、嘘も言っちゃいけないの?
相手だってさ、たとえ親友だと思っていても言いたくないことだってあるじゃん。
そういうのも含めて理解してあげるのが親友なんじゃないかなあ。
66マジレスさん:2005/06/07(火) 02:02:46 ID:azibj7Yu
>
67マジレスさん:2005/06/07(火) 02:05:09 ID:UjTaqAoY
自分の彼氏が>>1みたいな感じ。だから私が彼女で親友役も演じてる。凄く世界が狭くなってしまったけど、なんとなく元気になった彼を見ると自分も幸せだからいいのかも。過保護かな
68マジレスさん:2005/06/07(火) 02:08:05 ID:azibj7Yu
>>65
禿同
結局、何でも話して欲しいって自分の価値観を押し付けてるだけ。
そういう依存型の相手するのは、疲れる。
55みたいに、お互いに自立し合った友人関係が理想的。
69マジレスさん:2005/06/07(火) 04:22:20 ID:Jntixome
全然遊ぶことも少なく、半年に1回くらいしか会わない子に「うちらって親友だよね!」といきなり言われ、正直「え?」って感じだった。
その子はその場のノリで言うような子で、本当天然ちゃんは何を考えてるのかわからん。
軽々、親友っていうな。
どのへんが親友だよ。
まともに相談に乗れないくせに、相談乗りたがるな。
70マジレスさん
前なんかのラジオ相談か何かでやってた記憶が・・・

親友の状況が変わり深く親しく無くなってしまいました
元の関係に関係に戻すには・・・云々

親友と言うのは同じレベルの境遇、境涯だから成り立つ
元の関係にしたければ、こちらが水準を上げるか
向こうが下げるしかない
そうでければ友人友達で十分だろう。

大まか杉に言ってこんな主旨の話
例えで親友が社長になったとして、付き合いも変わるし
話のレベルも変わる友達では居られるが
親友で要られるわけが無いという理解しますた