友達と仲直りしたい人が集まるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん

 (´・ω・`) つっぱってるけど本当はつらい・・・・・
2Amazing弱腰こいる ◆nj.iEctuaA :04/12/10 01:15:52 ID:PT4b8Kou
2
3マジレスさん:04/12/10 01:21:14 ID:sbFTPScs
やっぱ人いないか また明日だ
4マジレスさん:04/12/10 10:58:19 ID:cmhLUzVE
仲良い友達ほどケンカしたら気まずくなりやすくないですか?
今まさに自分はそんな状況です。
こんな奴もうどうでもいいと、頭では思ってもやっぱり心がすごく痛いんです。
もう20にもなったのにお互い意地の張り合いしてしまって
まともに話を聞く耳を持たない。そのくせお互いのことが気になってしょうがない。
もうグルグルずっとそんな状況が3ヶ月続いてます・・・・・・。
5マジレスさん:04/12/10 11:00:57 ID:GpaXKJ0l
喧嘩する友達がいない!イエイ
6マジレスさん:04/12/10 11:25:14 ID:cmhLUzVE
>>5
それはいい意味で?
7マジレスさん:04/12/10 11:28:17 ID:GpaXKJ0l
>>6
いいかどうか知らん
でも友達とかいないほうが気楽で好きだ
8マジレスさん:04/12/10 11:38:03 ID:+SCg0fZW
私も友達と元に戻れるものなら戻りたい。
でももう無理。三年が過ぎたが未だに夢を見る。許してくれる夢。
いつも起きた時涙がでそうになる。
9マジレスさん:04/12/10 11:41:08 ID:7GpVq2Fq
>>7
気楽だなんて・・・
強くもないのに強がっちゃって
カワイイ
104=1:04/12/10 11:49:35 ID:cmhLUzVE
>>7
俺、寂しがり屋だから無理だなぁ・・・

>>8
わかる!俺も地元で一度中学の時からの大切な友人を
自分の愚かさで失ったことがあって。その時期はいつもそいつが夢に出てきて
本当につらかった。傷が癒えるまで一年かかった・・・
11マジレスさん:04/12/10 11:50:09 ID:GpaXKJ0l
>>9
強がりとかカワイイとかいわれる歳ではないぞ
まぁいいけど
12マジレスさん:04/12/10 12:50:52 ID:+SCg0fZW
>>10さん!
>>8です。
判ります判りますよ〜。ほんと辛いですよね(涙)
私はおそらく一生引きずるんだろうなって思っています。
ずっと付き合っていける人だと思っていたからほんとに淋しいし苦しい。
今すぐ三年前に戻りたいよ…。
131:04/12/10 13:18:10 ID:dWV1ZMXF
外出先からパピコ


>>12
良ければお話聞かせてくれませんか?
14マジレスさん:04/12/10 13:23:12 ID:7GpVq2Fq
寂しがり屋って、ささいなことでも絶対許さないって人が多くない?
皮肉とかブラックジョークも通じない人が多い気がする
言葉や態度は大切だけど、いちいち過敏に反応されると正直疲れる
それに、仲直りもこっちから折れるしかない場合が多いし・・・
オレを信用しろよ!って感じ

15マジレスさん:04/12/10 15:13:19 ID:+SCg0fZW
うーん恥ずかしくて話すような内容でもないのです(笑)
と言うか『そんな事かよ?』って言われそう。
16マジレスさん:04/12/10 15:46:23 ID:LLJL83BD
私も、自分で生きていくことの自覚ができてなくて、友達2人につらい思いをさせてしまいました。
許して欲しいけど、あまりに身勝手なことだから…
忘れない。てゆうか忘れられない。背負って生きていく覚悟しなきゃな…
17マジレスさん:04/12/10 16:11:09 ID:61wqjs+c
よかったっていうのも変だけど、よかった。
私も許しが欲しくて、夢を見る一人です。
ホントに、いっつも許してくれて、仲良く話してる夢見ます。
そして、起きたときホントに辛い・・。
小学校からの友達でした。一人と、あと引きずられるようにしてもう一人。
同窓会とかどうしようって思ってます。
私も、背負っていく覚悟します・・。
18マジレスさん:04/12/10 18:01:43 ID:+SCg0fZW
>>8です。
詳しくは書けませんが、私があまりに身勝手だった為に本当に大好きだった友人をなくしました。
彼女ならいつまでも側にいてくれる。許してくれると思い込んでいて何があっても友達だって、たかをくくった結果、愛想をつかされました。
我儘言いすぎたんです…。今更ですが、もっと大人になれ!と、あの当時の自分に言いたい。
謝って許して貰えるなら幾らでも謝りたい。夢の中みたいにまた笑顔で話したい。いかん泣きそうw
1916:04/12/10 18:56:29 ID:LLJL83BD
>>18
ほぼ同じです!
私もその友達に、あんたは親友だ、あんたといるとすごく楽だ、ずっと友達だって言われて(半ば言わせたようなもんです…そんな自分が恥ずかしい)、安心しきって甘えていました。
前みたいにお腹かかえて笑って、馬鹿くさいことやってまた笑って、一緒に過ごしたい。。。
その子のことを思い出しては、なんでもっと賢くなれなかったんだって毎日自分を責めて、そのたびにこれからもっとしっかりしなきゃって思ってます。
とても大切な人を傷つけてしまいました。。。
2016:04/12/10 19:20:52 ID:LLJL83BD
>>14
私もそうでした!私の場合、それでも相手に合わせようと努めましたが、やはりボロが出てしまって、相手を傷つけていたようで、相手が自分の考え方を否定するようなこと言ってきたので、距離を置きました。
>>17
とても長い付き合いだったんですね。辛い気持ち、お察しします。
事情をよくわかってない私が言うなよって感じですが ;、同窓会は行った方がいいと思いますよ。今のありのままのあなたを知ってもらう、いい機会ではないでしょうか?あと人間常に変化しているものですから、現在の相手のことを知る機会にもなると思います。
21マジレスさん:04/12/10 23:35:49 ID:+SCg0fZW
やっぱり同じように切なくなってる人沢山いるんですね。
後ろばかり見ても仕方ないとは思ってるけど、どうしてもね…。
22マジレスさん:04/12/10 23:44:29 ID:oqJwwoxE
ケンカどころか「殺してやりたい」とまで言ってるらしい
人づてに聞いた・・・
23マジレスさん:04/12/10 23:55:59 ID:KM6McYX0
貴様ら全員
あやまれ(;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・ゲハァ
24マジレスさん:04/12/11 00:39:52 ID:52nChiL7
>>23
謝ることさえできないんだよ。謝る方は気持ちを言えてすっきりするけど、相手にとっては、嫌な気持ちを掘り返すだけなんだから。
25:04/12/11 02:11:34 ID:zwX8ECej
>>14
あーかも知れない。過剰に反応してしまう


今日、本当はそいつを呼び出して話をしたかったのですがメールも電話も
シカトされました・・・・。一通目は帰ってきたのですが、話があると言ったら無視。
学校でもチラチラ見てくるくせに避けてましたし。
もう本当に呆れてしまった。あそこまでガキだとは思ってなかったし、情けない。年上の癖に。
嫌いなら嫌いで聞く耳くらい持てよと。

さっき別の友達とごはん食べてその話を始めてしたんです。
そしたらその友達は、俺がそいつの彼女みたいだと言いました。
とゆうのもあまりにも干渉しすぎだと。「そいつが、いつ、どこで、何をしようとお前の知ったことではない。
言いたくないこともあるだろうし、お前だってそうゆうのあるだろう」と。
それに「お前は男なんだからもう少し男らしくしろ」と。

確かに干渉しすぎた面もありました、それは自覚してました。
26:04/12/11 02:15:15 ID:zwX8ECej
俺は少し変わってるんです。
もし仮に仲良しのA君がいたら、昨日A君がどこで誰と何したのか知りたいんです。
それでB君と遊んでいたら『なんで俺を誘ってくれなかったの?』と不満を持ち、焼きもちします。
逆にA君から同じようなことされたら嫌な気分になります・・・・矛盾してますよね。
独占欲が強いから、その友達が大好きだから、A君のすべてが知りたいと思っちゃうんです。

それを最近はかなり自覚し始めて少し変わってきたつもりなんですけどね。

その友達はこうも言いました。
「俺だったら電話もメールもシカトされたらそいつとはそれまでだ」って思うと。
俺がそれがイヤだったら?と言ったら、「素直に仲直りしたいから話そう」と。

なんか俺は恋愛と友情が同じ線上にあるみたいです・・・。

  友情=キスとセックスがない恋愛

・・・・・・みたいな。キモイですよね。はたまたバイセクシャルなのかw
27:04/12/11 02:20:44 ID:zwX8ECej
あと今ずーっと彼女が居ないから、そんな肩を寄せる相手が麻痺して
わかんなくなってるのかも知れません。

こんなこと言うと反感を買うかもしれませんが彼女ができたら
この気持ちも少しは、いや、だいぶ収まるのかも知れません。

>>22
俺は今その友人をブン殴りたいです。
28マジレスさん:04/12/11 02:24:02 ID:52nChiL7
>>22
一気に他の感情とかすっとばして悲しいね。。。
もうわかってるだろうけど、距離を置くべき。
というかほとんど関係ないところまで離れたほうがいいと思います。
お互い苦しいだけだ。
29マジレスさん:04/12/11 02:38:21 ID:52nChiL7
>>25->>27
私もそうでした!
全然おかしくないと思います。
って私が言っても説得力ないですね ^^;
たぶん、>>1は連帯感みたいなのが欲しいのでは??
それはやはり「恋人」の領域だと思うんです。
あなたはあなた、友達は友達と区別するべきだと思います。
それが「友達」だと思うんです。
自分は自分なりの人間関係を築いていくんだって。
友達がどんな人とどんだけ仲良くなろうと、自分と友達の関係は変わらないんですから。関係を深めたいなら、どんA遊びに誘えばいいんですし。
ただし、友達が必ずしも自分の期待する関係を一緒に築こうとするとは限らないから、その辺は割り切って行くしかないです。
わかってたら余計なこと言ってすみません。
30マジレスさん:04/12/11 03:27:46 ID:qSGAjvDA
俺は自分の領域みたいなもんを持ってて、
ある程度距離を置いた付き合いをしたいと思ってるよ。
やりたい事もあるから頻繁に連絡入れられるのは迷惑
な感じですね。

あと、相手が暇に見えるからって「どうせ暇でしょ?」
みたいな考えを起こすのは良くない。
一面だけ見て中身を判断するのは絶対駄目だと思う。

俺の場合仲が悪くなったら自分から折れる。
本当に悪かったと思ってる意思表示を精一杯する。
(↑自分が悪かった或いは自分も相手も悪かったと思われる場合)
もし許してもらえなかったら諦めて関係を一切断ち切る。
関係を断ち切ると言ってもあからさまに避けたりするのは
馬鹿丸出しだから極めて普通に振舞う。
31:04/12/11 15:46:37 ID:Nu/yH5XU
>>29
レスありがとう。おかしくないですかね・・・・??
過剰すぎて気持ち悪い、ともとれるし
友達のことを本当に思ってる、ともとれますもんね。

>友達がどんな人とどんだけ仲良くなろうと、自分と友達の関係は変わらないんですから。

まぁ、確かにそうですけど取られちゃうみたいな感じで焼きもち・・・・あぁいかん独占欲&恋愛型友情

>関係を深めたいなら、どんA遊びに誘えばいいんですし。

そこで↑こうですかね。

>友達が必ずしも自分の期待する関係を一緒に築こうとするとは限らないから、
  その辺は割り切って行くしかないです。

はい orz

>>30
相手を尊重するってことですかね、お互い。
32マジレスさん:04/12/11 16:03:46 ID:YrOo7gTw
高校3年生の頃、仲良かった同性の友達と
とんでもなく些細な事でケンカ。
直後に相手が何度も誤りの電話くれたんだけど許せなくてシカト→そのまま卒業。
今22歳になって高校の頃を思い出した時、当時の自分の大人気なさに猛烈に反省して
電話しようか悩みに悩んだ末、先週電話してみた。
ヤツは俺の携番消してたみたいで「誰?」っていったけど「●●だよ、わかる?」つったら
「あーー!あの時はマジでゴメン!」って。
なんかそのときはマジ反省+泣けてきた。
お互い「ほんとに悪かったなぁ、、」って言い合ってたよw

スレ読んでない&長文駄文ごめん。
俺は結局自己満足でもあるかもしれないけどスゴイすっきりしたよ。
今度飲みに行く約束しました。楽しみ。
みんなも勇気だして頑張って。
33マジレスさん:04/12/11 16:24:27 ID:52nChiL7
>>31
「おかしくない」というのは、変わらなくてもいい・そのままでいい、ということを言っているのではありません。
そのような恋愛型友情を最初は持つことがあっても、そこから個人としての自分を自覚することを学ぶことができるから、それは異常ではないと言っているんです。
わかりにくかったらすみません ^^;
>>1は、他人と深い関係を築くことに意識を集中して、その裏では自分と向き合うことから逃げているように思います。
自分の足で生きていくこと、すなわち自律することをしようとしない限り、その友達と仲直りするのは難しいと思います。
もう>>1は意識の奥底ではわかってると思いますよ。
無意識のうちに、あえて逃げていると思います。
傷つきたくないがために。
自分はこう生きていくんだ、という観念を自分の中で決めて、その生き方のマイナスの部分もすべて受け入れて生きていくという覚悟ができていないと思います。
34マジレスさん:04/12/11 16:30:49 ID:52nChiL7
>>32
とてもいい話聞かせてくれてありがとう!!
よかったね!
なんだかとても気分が上向きになりました ^^
ありがとう!!
35マジレスさん:04/12/11 16:46:19 ID:52nChiL7
>>32を読んで、気付いたことを>>33につけたし!

>>1の場合、相手は>>1にまだ関心があるように見受けられるので、今ならまだ間に合うよ!
たとえば私の場合(>>16,>>19,>>24)は、
私が自律することに気付くのが遅すぎたために、もう相手の子が嫌な気持ちから自分を守るために、私への関心を全く断ち切ってしまったので、仲直りするには年単位のかなりの時間が必要となってしまいました。もう半ば仲直りは諦めています。
もし>>1に、これを読んで頑張ろうかなって気になってもらえたら幸いです。
361:04/12/11 17:18:23 ID:SVPzkX0v
今外出してます…

>>35
さっきから本当にありがとう。遅くなると思いますが帰ってゆっくりレスさせていただきます
37マジレスさん:04/12/11 17:44:25 ID:52nChiL7
>>36
そんなそんなすぐレスして欲しいとかではないから無理して書き込まんでもいいよ〜
こっちも書き込めるときにレスしてますんで。
38Age:04/12/14 07:11:22 ID:FeqXr+s5
こんだけ相談しといて放置するんだから
喧嘩する友達の気持ちもわかるわw
39マジレスさん:04/12/14 23:45:03 ID:1BTzBryz
リアルとネットの区別すらついてない池沼がいますが。
40:04/12/17 03:00:42 ID:7MkPkQlD
ごめんなさい。最近忙しくて書けませんでした。
余裕ができたらまた来ます。おやすみなさい・・・
41:04/12/18 01:22:30 ID:mC2Zi0EZ
>>33-35
それでは、極端に答えを求めると変わったほうがいいってことですよね?
自分を自覚し始め、最近では変わったのかなかと思う部分もあります・・・が、
頭ではもちろん理解しても、心が追いつかなくてつらいことも多々あります。そこはガマン。
自分自身を自立させることは僕には本当に難しいかも知れません。
でもそれが今の、自分の20才の義務なのかなと感じます。
本当は誰かに甘えたいし、責任なんかいらない・・・
そう感じる時期をもう終わらせなきゃならない。
地に足をつけ、自分で歩くことが自立、すなわち大人になるということ。
そこから自分を見つめなおさなきゃ先には進めないのかなぁ・・・・。

 漠然とした目標を立てると
 ・人に頼る前に自分で何とかしてみる、考える。
 ・友達は自分だけのものではない。
 ・早く彼女をつくるw
42:04/12/18 01:22:58 ID:mC2Zi0EZ
ここ一週間、彼を授業で全然見かけなったから、学校くるのが嫌なほど追い詰めてしまったのか、
何か用事があったから来なかったのか、はたまた彼女でもできたのか。
でも今日学校で見かけて安心もしたけど、何か胸が痛かった。
目が合ったけど華麗にスルー・・・・失恋した気分みたいだ。
もう今年も学校終わるなぁ。まだ間に合うのかいな。
43:04/12/18 01:24:36 ID:mC2Zi0EZ
クソ、でも言いたいことがたくさんある・・・・話がしたいぃぃ・・!



レス連投スマソ。
44マジレスさん:04/12/20 12:18:22 ID:km9LaqbI
>>41
レスありがとう。
ただ、>>1の本質的性格を変える必要はないように思います。もちろん、変わりたいなら変えていくという選択もありますが。
性格を「変える」というよりは「引き出す」と言った方が適当だと思う。
日常で何かを選択する時に、自分は何が好きなのか、何をしたいのか、自分の心にアンテナを立て続けてみれば、誰かに頼らなくとも、自然と自分の意志が見えて、それに沿って行動できるようになると思いますよ。
変えるべきはある種の「感覚」のようなものだと思う。
その友達のことにしても、>>1がその友達と話し合いたいと思うならそうすればいい。吉と出ても凶と出ても、それが自分の意志での行動であれば、後悔はないと思いますよ。
あと、甘えたいと思うのは誰にもある欲求だけど、たぶん、誰もが我慢していることじゃないかな?
甘えられる相手を見つけられたら、それはとても幸せなことだと思う。
頑張れ!!
45:04/12/26 19:04:05 ID:e4SWFor5
友達づてに聞きました。

何か重い、だそうです、俺。
46斎藤ひとり:04/12/30 05:08:01 ID:gb+IsHK7

すべての良きことが、なだれの如く起こりますように
47マジレスさん:05/01/02 02:54:41 ID:0p5x/FZY
ハートパワー
●●●●●●●○○●●●●●○○●●●●●●●●●
●●●●●●○●●○●●●○●●○●●●●●●●●
●●●●●●○●●●○●○●●●○●●●●●●●●
●●●●●●○●●●●○●●●●○●●●●●●●●
●●●●●●●○●●●●●●●○●●●●●●●●●
●●●●●●●●○●●●●●○●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●○●●●○●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●○●○●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●○●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は運がいいです。
三日以内に10個のスレにこれを貼ってください。
そうすればハートパワーが効きます。
48ジッポ:05/01/04 00:59:15 ID:Zb0SK9ZY
相談です。私はすごく前から欲しいものがあって最近買いました。そして軽く自慢しました。そしたら直接私の耳に入るのではなく、知り合い伝えに自慢がウザい。みたいな事を言ってると聞きました。これは友達なんでしょーか?
49:05/01/04 01:53:34 ID:dRG0RSEf
あけましておめでとうございます。今年は仲直りできることを祈りつつ ガンガル!

>>48
あなたが自慢しすぎた、とも考えられますし
あなたの言い方が苛立たせるものだった、とも考えられますし
その友達が嫉妬深い、劣等感が強いとも考えられますし。


普段その友達はどのようなかたなのか簡潔に教えていただけないでしょうか?
50ジッポ:05/01/04 12:21:32 ID:Zb0SK9ZY
レスどうも。普段そいつは友達思いで曲がった事が嫌い。という、しっかりした奴です。この件で私が悩むという時点で友達と思っているのは間違いないと思うんですが。
51マジレスさん:05/01/04 13:03:43 ID:5P3gACQL
>>50
その友達との付き合いは長いのか?
52ジッポ:05/01/04 13:52:04 ID:Zb0SK9ZY
その友達とは10年くらいの付き合わいです。
53:05/01/04 16:23:36 ID:RuicpdOK
>>50>>52
もしかしたらあなたに落ち度があったかもしれませんね。
友達思いならちょっとの自慢くらいで愚痴こぼしたりしないと思うし・・・

しかし彼が「ウザイ」と発言したのは軽いノリだったかもしれませんよね。
「あいつまじうざいよ〜w」みたいな。ジッポさんの考えすぎかもしれませんよ!
10年の付き合いなら嗅ぎ分ける力もつけなきゃね。

自分も考えすぎてしまう傾向があるのですが・・・考えすぎは疲れるし イクナイ!
神経質にならにほうがいいですよね。
54がき:05/01/04 16:47:30 ID:U2OVE63M
ぶっちゃけ一年前の今日から相手にしてない人が2人います
兄とその彼女です
彼女は高校の友達で・・・ってか友達とかおもってないけど
いっしょのクラスでウチらのところに入ってきてたりもしてましたが
ほぼ全員嫌っているヒトで(クラス全員・・ってか
他のクラスの人にもだけど)ウザくて男好きで遊び人でやりまんで
その女とはしゃべってません。卒業してからも兄にくっついて
家に来てたりしましたが話しかけられてもシカトしてました。
あと兄とも思ってませんがそいつの
こともシカトしてます。話しかけられた時は答えてましたが今では
がきはアドレスもかえたの送ってないし話したいとも思ってません。
ってか家でてったからもう会わないと思います。会っても目も
あわせないと思います。
55ジッポ:05/01/04 16:57:21 ID:Zb0SK9ZY
レスどうも。考えすぎる傾向があるというのは自分でも痛いくらい分かってたつもりなんですが、レスもらってまた気づきました。。コレは考えすぎですね。ありがとうございました。
56:05/01/04 17:27:19 ID:RuicpdOK
>>54
で、ガキさんは・・・仲直りがしたいんですか??

>>55
がんばってください!
57マジレスさん:05/01/06 02:45:49 ID:ed9DCKBm
今日同窓会行ってきた。
しっかりしたすげー奴だと思ってた元友達が、たいしたことない人間に変わり果ててたよ…orz
人間わかんないもんだね。環境のせいかもしれんが。
世の中しっかりした人間なんていないのかも。
58マジレスさん:05/01/06 09:55:35 ID:g01BrO6X
>>54
余計な世話だけど、赤の他人である彼女はともかく、
お兄さんとは早めに仲直りしたほうがいいと思うよ。
きょうだいって気が合わないケースが結構あるけど、
長い人生では、最後に頼りになるのは家族だけだからね。

最近の子等は、何かあるとすぐ勘当とかきょうだいの縁を切るとかするんだろうか。
戦争も飢餓もないいい時代なのに天涯孤独を気取るって、…まずくありませんかね?
5922歳女:05/01/06 13:57:00 ID:WYEMRhX1
中学の頃からの友達Mのことで相談です。
三年前の出来事なのですが、ある事情がありM(4万)にお金を借りました。
私がお金を借りたことがMの母親にバレて母親から自宅に
「家の子がお金を貸してるらしいのですぐに返して欲しい」
と電話がありました。
(電話はうちの母が出た)
それからすぐにお金は返したのですが、そのときに
「うちの親が電話しちゃってごめんねー」
と謝られた。

それから3年間ずっと音信不通になっていて、元気にしてるかな…と思い年賀状を書きました。

続く
6022歳女:05/01/06 14:04:42 ID:WYEMRhX1
そしたら返事が来たのですがそれを見た家の母親が
「Mから年賀状が来てるわよ!あの子とはもう関わらないで欲しいわ。
借金したあんたも悪いけど親を使って電話してくるなんて最悪だ」
と言われてしまいました。

私的には返事をもらえて嬉しかったし、
 中学から18の頃まで親友のような関係でした。
今からでもまた仲良くなりたいと思っています。
でも相手の親からの評判も落としてしまったし、やはり
『金の切れ目は縁の切れ目』
と言うようにお金関係でこじれた友情を元に戻すのは難しいのでしょうか?
611:05/01/07 17:09:45 ID:9MI5SMwR
>>57
そんなもんだと思いますよ。
僕だってあなただって毎日変化してるはずです。
環境…それが大きいですよね、言葉に動かされることも多いですけど。

最近少しですけど変わってく自分がわかります


>>59-60
これは難しいですよね…
お金が絡むと一緒に友情も冷めますよね
自分は多額のお金は友人には借りないし、絶対に貸さない。
まぁ4万は微妙だけど…

あなたは友人にお金を借りる時に、本当にその人しかいなかったんですか?
親とかに頼めなかったんですか?
6259・60:05/01/07 20:58:58 ID:vI3NvWni
1さんレスありがとうございます。


お金の事に関してですが、当時付き合っていた彼氏の事ででした。
彼氏には借金があり、仕事が見つからずに余裕がなくなってしまい
「とにかく友達に少しでも借りれるかどうか聞いてくれ」
と頼まれました。

今思うと情けない話です。
好きだったからそこまでできたのかな…。
彼氏に親には言わないでくれと言われ、相談ませんでした。

その後しばらくして彼とは別れましたが、この事で大切な友達をなくしたことを今でも後悔しています。
63マジレスさん:05/01/07 23:03:59 ID:n8vGpqLx
去年の夏の話です。
飲み会で友達の凄い酒グセの悪さで仲悪くなりました。
その友達は、酔いすぎて吐いてしまいました。
私も吐いた経験があるので、ずっと看病してあげたのにありがとうの一言も言わず、男にデレデレしていたし、その夜は男の家にお泊り…
この子こんなDQNだったんだとか思って、その日から話さなくなりました。学校で会ってもシカトだし、向こうも私の事見てみぬふりだし…
それから、その子はふっきれたかのように変わりました。
前はショボかったのにギャル目指して頑張ってるみたいな…一緒にいる友達も変わったし。必死に友達作ってたし。
そしてまた時がたち、私はある友達からその子の話を、聞きました。
その子は、いつも一緒にいた私と一緒にいなくなってから毎晩泣いていたそうです。
簡単に涙なんて流さない子なのに、それを聞いて私、びっくりしました。
それからというもの、その子は、私と話したり、私と帰ったりすると、友達に自慢とゆうか『やったぁ!』と報告しているそいです。
私がDQNですね…
まぁそれなりに嫌な事はされたけど、許すとか許さないとかの問題じゃなくて、私にできる事は、その子の素直な気持ちや、喜びを壊してしまわない事…ですかね。
もぉ誰も悲しませたくないんで…
64マジレスさん:05/01/07 23:41:13 ID:IMPYdiKB
すいません、どなたか相談乗っていただけないでしょうか?

ついこないだまで仲が良かった友達との話なんです。
ちょったもめ合いがあって私がキレテ出会い系のサイトにその友達のメアド使って登録したり
その友達がよくいくHPのBBSで「おまえなんか受験うかんねぇよw」とかカキコしてたんです。
それでよくよく考えて自分最悪だなと思って謝ったんですよ・・・そしたらシカト・・・
メールでもシカト・・・その元のもめあいは友達が原因をつくったのに・・・・

自分八方美人なところあるんで誰かしらに嫌われたりするのがすごいいやで、鬱に近い状態になってます。

誰か助けてください。
65:05/01/08 01:42:08 ID:HIV9/GqL
>>62
うーん・・・正直、あなたの落ち度が大きいと思います。
自分が使うお金ならまだしも、人に貸すお金を他人から借りるなんて。
その友人にとっては彼は第三者ですし、絶対に嫌な気分だったはず。
その友人にとってあなたはとても仲の良い友達なので断るに断れない。
「困った時はお互い様。でもそれはないんじゃない?失望・・・」

親しき仲にも礼儀あり。

しかしあなたからの年賀状でもう過去のことだし、また仲良くしたいなって
思ったから返事くれたんじゃないんですか?どうでもいい相手には返事しませんよ!
子供じゃないんですから親がどうこう言うより、友達は自分で選ぶべきですよ。
僕も親から高校中退したフリーターの友達と関わるなと昔言われましたが、
そいつは一生の友達だと信じてるし、向こうも信じてくれてるので関係ないと思ってますよ。

ふたりで会ってみて、素直に誠心誠意謝れば伝わりますよ!
もし会ってくれなかったら、その時は本当にそれまでだと、諦める・・・・・

自分がちゃんとできてないのにえらそうなこと言ってすいません。
でもお互いがんばりましょう!
66:05/01/08 02:04:20 ID:HIV9/GqL
>>63
その友人はあなたが大好きなんですね。
自分のことを好きでいてくれる友人に冷たくするのは本当にダメだと思います。
いくらその人が、自分的には受け付けないと思っていても、それをあからさまに
態度にあらわすのは優しくないです・・・ケンカしたわけじゃあるまいし。
その友人の悪態が許せなったのなら、注意もできたはずですよね。
それもひとつの優しさですよね。

でもそれに気づいたあなたはもう優しい人だ。


僕はその友人の気持ちがすごくよくわかります。その立場にいるのが今の自分だから。
ガツンと大きなことが、悲しいこと、イヤのことあったりしたら
まず自分を責めちゃうんですよ、僕。で、変わらなきゃって強く思うことで
何か新しいこと?してみたり・・・・・・・
僕は今回のことでストレスがすごい溜まってて、タバコを吸うようになりました。
イライラに効くと聞いたので。
でも本当は変わった自分に注目を集めたいだけだったりするんですよね・・・情けない
学校の友達も目を丸くして「お前どしたん!?」って言いますねw
67:05/01/08 02:21:51 ID:HIV9/GqL
>>64
ごめんなさい、すごく冷たいこと言うようだけどあなたが悪すぎます。
いくら相手が悪かったとはいえ、あなたのやり方が汚いです。
インターネットの掲示板なんて不特定多数の人間が見てるわけで、
その友人に変なメールがたくさん来たでしょう。すごく傷ついたでしょう・・・
もし同じことされたら、あなたなら耐えれますか?許せますか?

>自分八方美人なところあるんで誰かしらに嫌われたりするのがすごいいやで、鬱に近い状態になってます。

あと気になったのですが、あなたはただ人に嫌われるのイヤだから仲直りしたいんですか?
その友人とまた話したい、遊びたい、笑いたいって考えてます?

中途半端な気持ちじゃ、絶対に許してくれないでしょう。
涙見せるくらい、心から悪かったと謝るしかないと思います・・・・・・・

冷たいことばっかり言ってごめんね。気を悪くしないでください。
時間がかかるかもしれないけどがんばって!応援してます。
68マジレスさん:05/01/08 17:12:12 ID:DqzCSAss
>>1さん、アドバイスありがとうございます。けど、いくら声をかけても
「あ``?」といわれて話が終わってしまうんです。やはり根気強さが必要ですよね?

がんばります。

69マジレスさん:05/01/09 03:15:51 ID:ygB/D4Tt
ネット上に仲のよい人がいた。
一緒に悲しんでくれる、一緒に喜んでくれる、そんな人だった。
年上だったからか、よく悩みを相談した。
「親友」だと、思っていた。

しかし、その人と離れてしまった。
気づかずにその人の友人を傷つけ、その人に相談する事でその人の負担を大きくしていた。

その人は私に、角が立たないよう苦心して伝えようとしていたのだが、私はそれに気づけなかった・・・。
それどころか、その人に言わせると「言った事を自分に都合よく解釈している」と。
相談していたことについても、「自分が何もしていないと思うところが問題だ、あなたは分かっているはずなのに目をそらしているから人が傷ついても平気でいられるのだ」と。

その人はそれに疲れ、いらだたしくなり、私との連絡を絶った。
(それでも1,2度その友人と私の日記を読み、内容について時々中傷していたが)

「びしっと言ってくれなきゃ分からない」それが私の甘えであったのだと思う。

半年ほどで一旦吹っ切れたが
今でも時々思い返すと悲しくなる。
知らずに傷つけてしまった事、今でも何が原因か教えて欲しいと思っていること、その上でもう一度謝りたいことは伝えたのだが、
結局何が二人を傷つけてしまったのか、分からないままに、此処まできてしまったから。
そして、本音をこぼすと憤りも少し。

「分かってない」って・・・・分かってれば誰も傷つけたりなんかしないって!
「分かっているはず」って買いかぶりすぎなんだようわぁぁぁん!
その上、やっぱりネット上でこっそり中傷されてるのはきつい・・・


仲直りしたい時は、勇気を出して直接顔をつき合わせて、早期解決が望ましい。
逆にむっときたときは、ちゃんと「どこどこがこうだったから、嫌だった」と言ってやって欲しい。
そこまで言って開き直るやつ、何度も繰り返すやつは論外だが。
70:05/01/11 18:53:11 ID:FAcVUco3
>>69
朝会ったりしたらおはよーとか挨拶してみたら?シカトされる可能性が高いかもしれんけど
それだけでも違ってくるんじゃないかな。でもかなり勇気いるね・・・
ごめんね、あんまり役に立てるようなこと言えなくて。

>>69
ネット上だと文字だけの付き合いになるから
文字ではその人の顔色や本音はわかんないもんなんだよね・・・
メールも同じで、仮に怒っててもかわいい絵文字さえ使えばそんな風には見えないしね。
だから文字だけの付き合いでは顔が見えない分、相手の顔色を想像したり。

>「言った事を自分に都合よく解釈している」

これは僕もあったりしますよ。今までのコミニュケーション不足なのかな?
空気を読む力が欠けているのか。

69さんは空気を読む力を身につけては・・・・・

>仲直りしたい時は、勇気を出して直接顔をつき合わせて、早期解決が望ましい。
>逆にむっときたときは、ちゃんと「どこどこがこうだったから、嫌だった」と言ってやって欲しい。
>そこまで言って開き直るやつ、何度も繰り返すやつは論外だが。

超同意なんですけど
>「どこどこがこうだったから、嫌だった」と言ってやって欲しい。
これは相手が心を開かない限り無理ですよね・・・
今僕もその問題に直面してます  orz ドースレバイイカワカラン


友達のプロwの方いましたらアドバイスください!
71:05/01/11 19:07:15 ID:FAcVUco3
一行目>>68でした・・・orz

うれしい話があったのでちょっと報告させてください。
昨日が成人式で地元に帰ってたんですけど
式場で中学の友達がグループでいて「おぉ〜久しぶりやな!」とか言いながら
みんなではしゃいでいたら、見覚えのない奴がチラチラ僕の方をみるんですよ。
誰だこいつ?友達の友達かなぁ〜・・・なんて思っていたら、ニコニコしながら声を
掛けてきました。
「○○ちゃん!(僕のニックネーム)△△ってば!」
そう、彼は>>10で話した奴だったんです!
僕はかなり驚いて
『ごめん、顔変わったよね??俺わからんかったよ!』と謝りました。
五年も会ってなかったので、顔がすっかり大人になってましたw
昔の気まずさはもうなく、昔みたいに何事もなっかったかのように話しました。
番号も交換して、地元に帰ったときは飲みにでも行こうかなと考えてます。

>>32さんみたいな感じになって驚きつつ素直にうれしいです。
やっぱ時間の力ってすごいなと改めて思ったり。

でも今回はそんなに待てないのでガンガル!
72マジレスさん:05/01/11 21:02:31 ID:IqseJKYr
>>64 元の原因を作った友達がキミみたいなやり方をしていないと仮定しないで言わせてもらう。
自分は正当化してる所がおかしい。
反省してる様でしてない。陰湿で卑怯なやり方は最悪としか言いようがない。
こんな事されたら相手が怒るのは当たり前、キミの年令が若いからと言って許されるものではないと思う。正直キミには悪いけど、その子と仲良く出来る日は来ないでほしいくらい思う。キミは恐らく友達を無くしてからじゃないとわからない人間かなと。
その子が受けたダメージを長々と引きずって今の何倍も後悔してもらいたい。
それからは友達とうまくいく事を願う。
73マジレスさん:05/01/11 21:04:30 ID:IqseJKYr
↑仮定してに訂正。
74:05/01/12 00:00:52 ID:ieiWvcoC
今月テストがあって、2月から2ヶ月間春休みになるんですよ。
で、なんとかして今月中には仲直りしたいんですけど・・・・。

そういえば僕、ケンカにいたった過程を詳しく書いてませんでしたね。
その友達をTとします。

Tとは同じサークルで去年知り合い、今年から仲良くなりました。
授業もほぼ同じでつね一緒にいました。必ず毎日向こうからメールが来て、
もうベッタベタでした。夏休みもよく遊び、ライブにも行ったりしました。

しかし9月に入ったころから少しずつ距離を感じ始めました。
そう、僕がTのことを干渉しすぎてTを疲れさせたみたいです。もう恋愛みたいになってて・・・
僕が恋愛話をふったりしてもごまかして話してくれなっかたり、
学校来なかった日にはどうしてなのかしつこく聞いてみたり、
昨日どこで何したのか聞いたり・・・・・・・・もうキモイですよね自分。
それで一回、話してくれなかったんですんごい不機嫌に接しちゃった時があって。
それがキッカケでだんだん疎遠になってしまって・・・

結局はほとんど話さなくなって、これではいかんと思い、>>25で話があると
言ったんですけど見事に無視されたしまいました。
75:05/01/12 00:01:19 ID:ieiWvcoC
それから学校で会ってもお互いシカト。周りの友達も不思議に思ってるだろうし、
もうケンカしてることバレバレです・・・あえてみんなは触れてきませんね。
今では授業もあんまり来なくなってしまい、
去年までTが仲良かった友達のとこに手のひら返したように居ます。
(これは正直、都合良過ぎて呆れてます・・・・・決め付けてはいかんけどなんて軽い友情)

もうTに話の決着はつけないことにしたんです。
>>25のあの時は、Tをただ責めようとしてただけだったのかも知れない。
言葉では自分が悪かった、なんて言っても心ではTが全部悪いみたいに思って。


自分がガキすぎた、独占欲が強すぎた、感覚が恋愛になってた。

Tがどうゆう人間かもちゃんと理解もしないで、かってに心に土足であがりこもうとしてた。
もう「本音まで話し合える友達」でないのかなと最近少し思ってます。
でも、それでもまた友達になりたい。たくさん話したい、前みたいにふざけあいたい。
なんなんすかね、俺。こんなにも好きだなんて
76:05/01/12 00:15:06 ID:BmONae1t
>>74
補足:
僕はもう夏前にサークル辞めたんですけど、Tが秋にそのサークルの幹事になった時も
すごく嫌味くさいことを言ってしまった。気まずくなってく時期だったにも関わらず・・・

あと僕とばっかり一緒にいたのでサークルにも夏前あたりから行かなくなり、
ちょっと説教もしました・・・ああ文構成ががめちゃくちゃだ・・・
77:05/01/12 00:16:07 ID:BmONae1t
?なぜかIDが変わってる
7869:05/01/12 02:08:16 ID:QVMl7MK7
>>1よ、よかったな。
時が解決してくれるものも、確かにあるものなのですな。
>空気を読む力
ないw圧倒的にない。逆にそれで場が和んで皆に褒められたこともあったが、
そううまくいくわけが無い罠。というかうまくいくことのほうが珍しい・・・。

そんな私だが、この経験から、「自分が気づかないところで誰かを傷つけている」ことをよく考えるようになった。
何ていったらこの人に思っていることがちゃんと伝わるのだろう、って考える事が増えた。
今度同じように誰かを傷つけてしまう事の無いように。

その人はここ一年、ネット上に姿を現していない。
ネットにつなげないのか、忙しいのか、インターネットと言う世界に飽きてしまったのか。
最後に送ったメールからもう1年半がたつ。
「分かっていない」事に関しては私一人でいくら考えても、もう時間の無駄でしかない。
答えはその人しかもっていないのだから。
だから、この事から学んだ事を教訓にして、同じ事を繰り返さない。
それが、私ができるその人への反省であり、私が前に進むために必要な事なんだと思う。

1、あなたはまだ間に合う。
メールではなく直接話の出来る相手じゃないか。しかも自分のどこが悪かったかも分かっている。
後は・・・・難しいとは思うがタイミング。
私みたいな中途半端な時の置き具合が一番マズーだ!w
以上、1がレスくれた事が嬉しかったのでまた出てきた。おまいのレス本当に嬉しかった、ありがとう。
そんじゃ。
79マジレスさん:05/01/12 17:56:09 ID:wY4zr7li
初めてこの板来て、ざーっと過去ログ読んだけど、私も
1さんと似てるかもしれないと思った(1さん勝手にそう思ってごめんなさい
仲のいい子が出来るとついつい束縛してしまうんだよね
誰か他の子と一緒に遊んだとか聞くと誘ってくれなかったことに
対して落ち込んだり。恋愛みたいになってしまう
それで色々失敗してなんかちょっと人間不信気味になってしまったorz

友達ができて長い間一緒にいるうちに、慣れてきてワガママになってしまって
口には出さないけど、他の人とあんまり仲良くして欲しくないと思ったりして
恋愛みたくなってしまい、どんどん友達が減ってきて鬱

喧嘩をしたわけじゃないんだけど、いきなり友達が私を避け始めた
なにが原因か分からないけど、話しかけるのが怖くなってしまって
お互い避ける状況になってしまった
自分が悪いなら勿論謝るし反省するんだけど、分からないからこそ
どうもできない
知らないうちに束縛しちゃってたのかな・・・
仲良くなるにつれて素の馬鹿っぽい自分になっていったからそれに
疲れていってしまったのかなと思ったり

どう思いますか?
なんでもいいのでアドバイスくれると嬉しいです
8068:05/01/12 22:10:05 ID:Dv5ZcVzP
>>1さんへ

今日玉砕覚悟で謝ってみました。
自分「あの・・・ごめんね」
友達「ん?」
自分「許してもらえないかな・・・」
友達「シラネ」
・・・これって進歩してるんでしょうか?なんだか泣きたくなってきます。

ps.明日自分受験なんですよ、とりあえずがんばってきます!

81マジレスさん:05/01/12 23:27:36 ID:4mymDKXC
>>78
空気読めなくておもしろがられるのは最初だけですよね。
僕もそれで迷惑かけたことがありますから。
>何ていったらこの人に思っていることがちゃんと伝わるのだろう、って考える事が増えた。
素晴らしいと思います!相手を思う気持ちですよね、考えさせていただきます。
こちらこそ本当にありがとう!絶対仲直りしてみせます。見ててください^^

>>79
本当に似てますねw 大好きだと束縛しちゃいますよね・・・でもイカンイカン
ケンカしてないならまだ状況はいいと思いますよ!
思い切って話しかけてみては?
自分の悪かったとこをもうわかってて意識しているので大丈夫ですよ。
それでも不安なら、自分の中で話す前にルールを作ってみるんです。
例えば
@発言する前に少し待ったをかけてみる
Aはしゃぎすぎない(自分を見失いがちになるので
B冷静に
・・・・あくまで自分を思って書いて見ましたが。参考までにw

似たもの同士がんばりましょう!あなたからの意見も待ってます!

>>80
何かいいんじゃないすか!?
シカトされるよりか全然マシですよ!その調子でどんどん話かけてみては?
でも焦らないで、発言には気をつけてくださいね。
テンション上がりすぎてもくれぐれもトゲのある言葉は吐かないで。

明日の試験がんばってください!きっとあなたもその友達も受かるよ!
その友達も受かれば掲示板のことは忘れちゃうかもねw
8279:05/01/13 10:32:03 ID:ZISvp9XX
>>81
今その友達はどうしても顔を合わせる環境なので
きっかけをつくって話しかけてみようかと思います。
ただお互い離れてる間に他の子と仲良くしているので
元通り仲良くってわけにはいかないかもしれないで
すけど
でもとりあえず話しかけて変わる努力をしてみようと
思います!ありがとうございました
8380:05/01/13 17:40:59 ID:hhM8vcz+
>>1さん
応援ありがとうございます!というか試験受けてきましたょ〜・・・結果はタブン合格です!
自己採点なんで正確ではないですが^^;

それと自分は私立校の特待生をうけて、友達はあと60日後の県立を受けるんです。
しかも、今の状況じゃ難しいと思います。おせっかいかもしれないけど、なんとか手助け
とかしたいと思ってるんです。

84:05/01/13 23:20:36 ID:wPcVJNfc
ちょっと進展報告。

今日学校で、テストも近いので友達とコンビニにノートやらをコピーしに行ったんです。
コピーも終わり本を読んでいると、Tが共通の友達と店に入って来たんです。
そして軽く「よ、成人」と声をかけて来たんです!
  _, ._
(;゚ Д゚)!
僕はかなりテンパってしまって『ん?え??』などどワケのわからんことを言ってしまいました。
そのままTはコピー機の方に行ってしまいましたが・・・・・・
それから数分くらい同じ空間にいて、4人で少し話してたんですけど・・・
僕は平然を装ってたんですけど内心(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルずっとしてて
Tの目を見れなった&話せなかった・・・・・・・orz

そのあと友達の話も耳に入らないくらい心がずっと「くぁwせdrftgyふじこl・・・・・」
と錯乱してました。なんであの時に普通に話せなったのか、
何で笑うことすらできなかったのか、今すげー後悔してます・・・・・・・・・・
偉そうにどんどん話しかけろなんて言ってたの自分ができてないですね・・・・・・スイマセン

その話を>>25の友達にテンパリながら電話したら
「なんだうれしいとか?キモイなぁwメールしてみれば?」
何て送っていいかわからんしそんなことできんてば!と言ったら
「なんか恋みたいだなw」と言われました・・・・・・・・恋愛型友情イクナイ!

明日同じ授業あるし・・・どんな顔すればいいんだ orz
85:05/01/13 23:34:17 ID:wPcVJNfc
>>82
元通りにはなれないか・・・悲しいけどその可能性のほうが高いですよね。
でも少しずつ壊していく、のも可能ですよね。
お互い進歩してるよね今!?がんばりましょうね!

>>83
お疲れ様です!よかったね、試験うまくいったみたいで!
ところで80さんは中学生なんですか??

余裕ができたのなら何か役に立ちたいよね。
例えば自分が得意な科目を教えてみたりとか、でもそれ以外は・・・どうだろう、
逆に何もしないほうがいいかもしれないよね。ピリピリしてる時期だし。
まぁベタだけど有名神社のお守りあげるとかね。メールで応援するのもいいと思います!


などと偉そうに書いてみましたが、行動に移すにはかなりの勇気が入ります。
僕も今、どう勇気をだそうかすごい悩んでます・・・・・・・勝負は明日だ

みなさんがんばりましょう☆このスレの友達みんなに幸あれ!
8683:05/01/14 17:22:46 ID:LdlUh/kl
>>85
はい、中学生です。
しばらくは距離を置いて見守っていようと思います。

87マジレスさん:05/01/15 04:21:12 ID:G4MzuC4B
人生で一番の親友と絶縁して一年たちました。
当時、その子からは仲直りするため頻繁にメールや電話がきてたけど、私はずっと無視し続けてました。
でも最近ある事がきっかけでその子が気になります。
今更だけどもう一度やり直して昔みたいに戻りたいなんて考えちゃいます。
手遅れかもしれませんが、勇気を出して来週辺りにでも連絡をとろうと思うのですが…メールと電話どちらがいいか悩みます。
どなたかアドバイスお願いします
8869:05/01/17 01:23:46 ID:QrQ3Jdf2
>>87
私と逆パターンだな、と見てオモタ。(自分は絶縁されて無視された側だ、もう一年以上たっているが)
私個人の意見としては、無視されても頻繁にメールや電話を送るのって、すごくエネルギーや、勇気のいること
なのだ、ということ。
もうその子のほうは、自分から働き掛けられるだけの勇気やエネルギーが弱まっているのかもしれない。
おまいも戻りたいと思うならそれなりの勇気出してみろ。
相手にも仲直りをしたいと言う気があったのだから、希望はもてるんじゃないか?

私ももう枯渇してしまったよ。その人の考えてる事がもう分からん、元通りになんて無理だろ、とか言ってても、
でもきっと相手から近況なんかだけでも連絡がきて、
それから拒否されているような感じを受けなかったら一気に舞い喜ぶ(調子がいいからw)

>>1
声をかけてきてくれたのか。その声色とか雰囲気とかにもよるが、
仲直りまで後いっぽじゃないか?
共通の友人だったから仕方なく、っていう感じの声のかけ方なら、あれだが。
Tからおまいには話題を振ってくれたりはあったか?
もしあったなら、今度はお前から「よ、T!」って声かけてみれば?


って、空気の読めない漏れの意見だから半分くらい聞き流した方が良いかも知れないがw
89:05/01/18 13:58:56 ID:qDeeUDVn
報告カキコ。規制くらってましたw

>>85の次の日、教室に向かっていると教室の前で友達とTが話していた。
僕は歩いてきながら、緊張しながら「やぁやぁやぁ〜」などと手を振って参上しました。
Tは「誰かわからなかった」・・・・・・・・・・嘘ツケ!超凝視シテタシ服トカデワカルダロ・・・。
四人でテストのことを話してたりしてました。僕は思い切って
「あれ、なんか手、荒れてない?」とTに言ってみました。
「あぁ、こんなになってしまった」とTが一言・・・・・・・・・・・・・その日は以上。

昨日は学校で友達とテスト勉強していたらTがやって来た。
僕の両間に友達が座っていて、不自然にそいつらだけに話すT。
Tも緊張している空気をだしてるのが少しわかった。(勘違いかもしれんけど
で、友人にテストのこといろいろ話してたので僕から「あれって××だよね?」
などと話かけたら普通に、まぁ少し緊張した感じではありましたが結構話せました。
笑顔なんとか作れました。
でも仮に友達が周りにいなかったら話してないような気がします。モウコノ空気ガイア!

>>88
そう、あの時声をかけてきたときもうこれは明らかに緊張してる声でした!
かなり弱々感じでしたから。
でもなぁ〜そこから一ヶ月ぶりに話し掛けてもあんなに素っ気無い感じだったから
友達がいたから話し掛けた、っても考えられるし。

『ケンカしている状態が嫌。人に嫌われるのが嫌。とりあえず形式上でも仲直りしちゃえ。』

てな風に思っちゃうんですよ・・・・・・・orz ダッテソンナフウニミエルンデスモノ
春休みまであと1週間。距離はここまでしか埋められないような気がします。

何か元カノ元カレの気まずい人たちみたい。
90:05/01/18 14:06:17 ID:qDeeUDVn
>>86
もうすぐ卒業だよね?後悔のないようにね!

>>87
一番の親友からの謝りもずっと無視していたってことは
そうとう向こうが悪かったってことですかね?

気になりだしたそのある事が気になります。。
連絡をとるのは電話かなぁ。僕だったら
>>88さん同様に連絡くれたらきっと喜ぶと思いますよ。あとはキッカケだね。
91マジレスさん:05/01/19 03:35:01 ID:cpDNw6MD
>>87です
>>88さんのレス読んで、少し勇気でました!
それと相手にものすごく失礼な事をしたと改めて反省しました…私も逃げずに頑張ってみます!ありがとうございました。

>>90さん→ある事というのは、去年の今頃家の玄関に少し遅れたけど誕生日プレゼントが置いてあったんです。ずっと引き出しに放置してあったんで最近中身を見たら、そこにはプレゼントと一緒に手紙が入ってました。
冷静な気持ちの今、手紙を読んだら昔の仲良かった時の事ばかり思い出しちゃいます…今更だけどやっぱ一番大切な友達だって気づきました。遅すぎましたね
92マジレスさん:05/01/25 13:30:26 ID:hzGNacWm
(´∀`)<保守!
93:05/01/27 21:16:58 ID:MMd4+d8W
お久しぶりの1です。やっとテストも終わり春休みに突入です。

>>91
亀レスですが、なんて羨ましいw ドラマみたい
手紙っていいですよねー暖かくてぬくもりがあるよね。
文字の連絡なんてここ数年じゃメールでしかねいから、手書きの暖かさ、
優しさがとてもよく伝わりますよね。もう>>87さんは連絡はとったのかな?
結果聞かせてください!!


さて僕の話ですが、Tとはまぁまぁ、四割ほど関係は修復しました。
でも ぎこちなさ、空気の冷たさ、接し方の優しさの無さがひしひしと伝わってきます。
やっぱもう前みたいには戻れそうもないもかも知れません(´・ω・`)
こないだタバコを吸っていたら、「なんで吸い始めたと?」と聞いてきました。
オメーのせいだよ!!w と言いたかったけど笑ってごまかしました。

昨日、去年の夏まで使ってた携帯のメールを見ていたんですけど
くだらない内容のメール、遊びの約束のメール・・・・
いろんなことを思い出して夜中に布団のなかで縮こまったりしました・・・。
もう四月?になるまで会えませんが・・・連絡をとるにもコワイ。
遊びに誘うべきか・・・・・日にちは決まってないけど今度うちで鍋するんですけど
呼ぶべきかな・・・・断られたらコワイ
94マジレスさん:05/01/28 22:53:01 ID:FVmTbJcn
>>93
>オメーのせいだよ!!

それは押し付けがましいと思うが、どうか。
実際は彼のせいではなく、吸うのを選んだのはお前だろう。
そういう考え方は、俺は好きではないな。


接し方のやさしさの無さ、感じると確かに疲れるよな。
「何で俺こんなに気を使わなきゃいけねーの?」なんてつい思ってしまうだろう。
でも履き違えない方がいいと思うのは、相手がこうしてくれない、より先に
お前はどうしていきたいか。だと思うぞ。

マジレス横割りスマソ。

95:05/01/29 00:32:03 ID:AD2Q1qCS
>>94
レスありがとうございます。
タバコのことはそいつがキッカケになったのは確かだけど、
そいつのせいとか、責任を押し付けるとかは思ってません!
オメーのせいだよってのは何となく思ってみたりしただけです スマソ

自分がどうしたいかは、わかってるようで全然わかりませんよ・・・
前みたいに戻りたいけど。どう行動に移していいやら
961:05/01/30 15:53:16 ID:rMST8dkz
もうダメだ遊びの誘いメール出送ったけど返事がねー…orz
9787:05/01/31 17:02:33 ID:lMcSZuV6
>>1さん、>>87です。久々に覗いてみたらレスあって嬉しかったですw
連絡は…まだ出来なくて。いざというときに小心者な性格なもんで、電話が出来ないままで…だめだめですorz
9886:05/02/03 21:01:12 ID:FsEPrjCy
1さんへ

今日ある女子のAさんに「ねぇねぇ、最近元気ないね。それとさ、○○(友達)と仲直りしないの?」
自分は「まぁ、話すやついないしね・・・それにあいつに何言ったってしかとされるし、もうだめだよ」
といいました。たぶん友達が自分に探りを入れてるんだと思います。
卒業までにどうすればいいのでしょうか、何を言ってもしかとされるので・・・

99:05/02/04 00:02:46 ID:gdBqFp/4
>>97
せめてあなたはがんばって・・・・

>>98
ごめんね、俺もなんか同じ状況だよ。何もアドバイスあげれないよ
何を言っても、どんな言葉でもあいつの心には響かないからさ・・・

超無責任だけど、時間が解決してくれるよ・・・ああごめんなさい
もうほんとに俺ダメなんだって今・・・・orz

まじで話す聞く耳くらい持ってよねって・・・・・・
誰か助けてくださいもうムリです俺
100:05/02/04 00:03:51 ID:gdBqFp/4
落ち着いて100get


落ち着け落ち着け。。。。。。。。。。。。。
僕らは日々変化してゆく良くなってく
101マジレスさん:05/02/06 00:32:04 ID:VM7fmjBn
こんばんは。
始めまして。

>>98
シカトされるのは辛いね。
もう駄目かも知れないよ?悲しいけど・・
嫌われたら、修復は難しいんですよね・・
他人だから。
追いかけても大抵は逃げるんですよ。

あなたも、もう毅然とした態度で後ろは振り向かないで
前を見ていくしかないと思います。

最初から今、読みましたが・・
あなたが嫌われても仕方ないね・・
この教訓を生かし、これからはそんな事しないでね。

アドバイスになったかな?

102:05/02/06 23:31:02 ID:3cu+OLu0
>>101
前を見ていくしかないいですか。そうかも知れませんねもう。

ファンタスティポなかなかいい歌〜。
今日友達が家に遊びに来てある事実が発。
12月に鍋をしたらしいのですが、僕が呼ばれなかったのはTがいたからだそうです・・・
その場にいた奴らはT寄りの友達だったらしいので、みんなで相談して僕を呼ばなかったそうです。
その友達も最近Tのことを別の件で「ちょっとないよね〜」って言ってました。
それを聞いて僕は正直、いい気味だ、もっと悪く思われろなどと最低なことを思ってしまった。

もう落ちるとこまで落ちて、Tのことを憎み始めてるんでしょうか・・・・・もうだめだ


※上のレスなどで一人称が僕やら俺やらになってますが気にしないでくださいw
10398:05/02/12 13:08:36 ID:dS//v0E7
>>101-102
ありがとうございます。というか返事遅れてしまい申し訳ありません。

確かにそうですよね・・・もうしてしまったことは仕方ないし^^;
きっぱり諦めをつけようと思います。最近しかとされるとその友達をぶん殴り
たい衝動にかられることがあるし。これからはその友達と一切かかわりを持た
ないようにしていこうと思います。

みなさん相談にのってくださいまして、まことにありがとうございました!
104マジレスさん:05/02/12 17:05:36 ID:/ZjktczM
はじめまして。
もう去年からになるのですが…友達と連絡がつかなくなってしまってとても悩んでいます。
けんかとは違うかも知れないのですけど、意思の疎通が出来ていないという点で一緒かなと思い、
みなさんのスレを読ませて頂いていました。私も是非相談させて下さい。
でも本当に長くてごめんなさい。

その友達とは元々、毎日メールすることもあれば半年連絡しないこともあるような感じで、
どれだけ会わなくても会えばいつまででも話せるような友達でした。
自分で言うのも何なのですが、私はなかなか波乱万丈な人生を送ってきました。勿論包み隠さず話してきましたし、
彼女のこともかなり色々聞いていました。いつも色々相談に乗って貰ったり、数えきれないほど助けて貰いました。
いつも私がきっと求めているであろう言葉をかけてくれる子で、本当に何度も救って貰いました。
105マジレスさん:05/02/12 17:06:12 ID:/ZjktczM
去年の3月ごろ私の父親が倒れた時、いつものようにその友達にメールしたのですが、
そのレスで「つくづく苦労する星の元に産まれたんだなぁ」とサラッとメールが来まして…。
私は、世話に明け暮れていて疲れきって弱っていたのもあるのですが、この何気無い一言に偉く傷付いたというか、
落ち込んでしまい…。すごく悩んだ末「いくらなんでもそれは言い過ぎないんじゃない?正直ちょっと傷付いたよ」
とメールしてしまいました。「どうして私は苦労することが多いんだろう、でも頑張らなきゃ」と自分でも思っていただけに、
影響力のある彼女の一言に引っ掛かってしまって。それからすぐに「申し訳ない、自分に余裕がなくて傷付けるようなことを
言ってしまった」とメールが来て…それ以来、メールが来なくなってしまいました。
その後も「もちろん傷付いたことは傷付いたけれど、それはこれからも付き合っていきたいと思っているからで、
むしろ連絡が取れなくなってしまうことのほうが悲しい」「こちらこそそっちの状況も考えないでメールしてしまって、
傷付けてしまったかも知れない、ごめんね」とか1ヶ月に1回程度のメールをしました。電話もしたけれど、
伝言メモになっていてメッセージ入れても応答なしで。手紙も書いてみましたが、戻っては来ないから届いては
居るみたいなんですが…。

私が連絡を絶ってしまったら全てが終ってしまうのではないかと不安で仕方がありません。
もしかしたら何かがあったのだろうかと心配でもあるし。一言でもいい、文句でも構わないから連絡して欲しいのですが…。
もう無理なのでしょうか。私も余裕がなくて気長に待ったりしてあげれなくて、自分でも情けないです。
私が勝手に友達と勘違いしてただけなのでしょうか…。もう術はないのでしょうか。
すごく悩んでいて、考えるだけで涙が出ます。。どなたかアドバイス頂けないでしょうか。
最後まで読んで頂いて、本当にありがとうございました。
106:05/02/14 23:12:41 ID:MlfrX2jr
友達ですよ。むしろいい関係だと思います。

普通、(かわからないけれど)ずっと連絡とってない友達とかって
久しぶりに会ったりしゃべったりすると、はしゃぐ気持ちの反面、
不安や「何から話せばいいんだっけ?」とか思ったりしません??俺だけかな?
どれだけ会わなくても会えばいつでも話せる友達とかっていいなぁって思いますよ。
どんな話も聞いてくれる、重い話だって悩みだって。答えもくれたりする。
でも、そんな話も嫌がる人もいたりするし。
それだけその友達の価値があなたにとって大きいものだってわかりますよね。

>「つくづく苦労する星の元に産まれたんだなぁ」

思わずポロって言っちゃったんじゃないのかな、感情なしに。
やっぱきっかけじゃないすか?遊びの誘いとかメールしてみたらそうでしょうか・・・・


俺はTに、そういった悩みだとかは話さなかったし、話そうともあんまり思わなかった。
帰ってくる言葉に期待もしていなかったし、悩みを話す友達もいたから。
それでもTと仲直りしたいと強く願っていたりする自分に疑問を感じたりします。
でも本当はTといろんなこと全部話しかったかも知れないすね。

スレ主がこんなにもダメなのにえらそうに言ってすいません。。
107104:05/02/15 01:38:52 ID:d8ccAn85
1さん、はじめまして^^
いい関係だなんて・・ありがとうございます・・。
確かに久々に会って「・・えっと。。」みたいのありますよ。
私の場合は友達に寄って、緊張してるとしゃべりまくります。(苦笑)で、帰ってからやたら疲れます^^;
きっと無理に合わせたり気を遣っているからですよね。だからそのうち疎遠になったりするんですけど。

私もその友達も、重い人生を生きてきたから?か、重い話は平気らしいです。
普通だったら、かなりウザがられる気がしますけど。。

だからか、とても大切なのです。。
でも今思うと、私ばかり助けてもらって、彼女を助けてあげたことなかった気もしてるんです。
それに彼女はもう両親も居なくて親戚も事情があって疎遠で、一人で生きていく力が私より強いのです。
だから、私なんて居なくても平気なんだろうなと思います。。でも逆に凄く孤独なのかなとも思います。
なんだかんだ言って、彼女の空虚な部分、理解してあげれていなかったのかも知れません。
だから虚しさもあり・・・

そうなんです、きっとポロっと言ったんだと思うんですよ。私、その時弱ってたんだろうなぁと思います。
でもなんか妙に響いちゃったんですよね。。こちらからメール送る時、う〜んどうしよ??ってすごくすごく悩んだんですよ。
傷つけない?大丈夫?って自問自答して。でも結局送っちゃった。。
今更だけど、送らなければ今も続いていたのかなぁ。。
108104:05/02/15 01:40:54 ID:d8ccAn85
1さんは、どうしてメールくれないのかと思いますか??意見、聞かせて下さい。
あと、これからどうしたらいいでしょう。。もう私がメールしなかったら、完全に来なくなっちゃいますよね?
私は・・もしかしたら、私を傷つけたことで悩んでしまっているのかと思っています。責任を感じているのではないかと。
どうしたら心を溶かしてあげることが出来るんだろう。。。日を置かなければいけないのでしょうか。。。
もう居ても経っても居られないといった感じです。。
考え過ぎて、ストレスでアレルギー炸裂しかかってます(苦笑)

1さんはTさんともっと色々なことを話したかったんだと思います、私も。
ただ、近い存在の時は気付かなかったりするんですよね・・・って違うかな。
私もいつもなら全然連絡取らなくて平気だったのに、今になって気になって仕方がないんですよ。。

でも1さんにお話して言葉を貰えただけで、少し楽になりました^^
全然ダメじゃないですよ!!本当に。自信持って下さい。私、楽になってますもん。
もしよかったら、またレスしてやって下さいっ。
109マジレスさん:05/02/15 12:28:13 ID:JwOOwnkW
みなさんはじめまして
先月の末に高校時代から約10年仲が良かった友人に絶好されました
その友人はギャンブル依存症な奴で借金が百数十万も有る奴なんですが
去年の暮れにその友人が仕事(バイト)を辞めた時に折れは
「そんなに借金有るのにバイト辞めて大丈夫なのか?もしもの時でも
俺は金の貸し借りはしたくないぞ」と言っておいたのですが
案の定先月の中旬に金を貸してくれと言われました
以前その友人に金貸した時に一度関係がギクシャクした事があったので
折れは金を貸すのは断固拒否したら
2週間くらいしていきなり向こうから絶交を言い渡されました
折れもフリーターだけど、大学時代に借りた奨学金の返済やら色々有り
自分で言うのも何なんですが、かなりの倹約家で貯金も何十万も有ります
なんでその友人から「そんなに金持ってるのに、たかが数万の事でゴチャゴチャ
言ってるお前とは付き会いたくない」と言われ
折れも「お前に金貸すために俺は貯金してるわけではない!そもそも
お前の借金は自分で作った物だろ?自分で自滅してるだけなのに
人にあたるなゴキブリ野郎!!」と折れも少し酷い事言ってしまいましたが。。
で その日からずっと絶交状態が続いてるんですが
その友人は金にはだらしが無いけど、根はやさしく人間的魅力に溢れていて
10年近く親友と呼べる付き合いをしてきたので日が立つにつれて
仲直りしたい気持ちが強くなってきたんで、ここに書き込みました
大学時代の友人と絶交状態になった事は以前にも有って
正直その時は人間関係なんて所詮こんなもんだろ
と割り切ってたのですが
今回は何か心の窓に隙間風が吹いてるような悲しさを感じてます。。。
あぁぁ。。。奴もいい年してるのに何でこんな事で
怒るんだろ。。
110109:05/02/15 12:50:43 ID:JwOOwnkW
↑のレス何か自分で書いたのに読みにくいです。。
スマソ
111マジレスさん:05/02/15 20:07:49 ID:G+DSTYYd
>110
そんな大事な友人にゴキブリ野郎とはなかったと
思うけど言ってしまったものは仕方ないね。
ただ友達が良い年こいて怒ったっていうことは
相当切羽詰まってるのかも。
いっそ自己破産勧めるとかしたら。
ただギャンブル好きの浪費家ってのは
長所と相殺される以上の悪癖だと思う。
絶交もやむをえないのでは。
112109:05/02/16 10:50:30 ID:SNgyIcqg
>>111
レスありがとう!
111さんが言うように、人にこの事話すと
そんな救いようの無い奴とは縁切った方が良いよ
と言われるけど
奴の良い所も沢山知ってるし 悪い所も今に始まった事でも
ないし 今まで約10年仲良くやってきた仲なのに
こんな事で絶交になるのはもの凄く寂しい事なので
人に何を言われても 共通の友人に何とか仲直り出来る方法は無いかと
相談していました。
でも、どんな事情が有ろうと一度金を貸さなかったからって
ケチだから絶交する!って言う奴とまた仲良くなっても たかが知れてると
思うから この際絶交もやむをえないのかな・・・・。
113マジレスさん:05/02/17 00:56:17 ID:WlS93BNZ
金の切れ目は縁の切れ目
もし貸していてもあとで返したとか返していないとかで
揉め事になるのはもっと辛いと思うので、とりあえず復縁したいなら
自分から言い過ぎたと謝り、何かアドバイスしたいんだけど…って形で
話を持ちかけるのもいいと思います。
114マジレスさん:05/02/17 21:32:42 ID:DQNG/Y/m
僕は高三男子です。幸い僕は早い段階で推薦合格することができ無事大学進学の切符を手に入れました。
その頃ぐらいに仲が良かった友人との間がギクシャクしはじめたのに気づきました。合格する以前から何か合わなくなってきているとは感じていたのですがその時期にはっきりと僕とその友人の間には壁ができているのがわかったのです。
僕自身何か悪いことをしたのかと考えてみました。そして僕は前々から微妙な関係になっていたのが大学合格という出来事によってはっきりした亀裂が生じたのだと思いました。
僕は指定校推薦という制度で合格したのですがこの推薦は特殊で大学側から各学校に入学者を募集し高校内の内部審査を通過すればほぼ100%合格できる制度なのです。
その性格ゆえ指定校推薦を取る人は多少ながらも他の生徒から反感を買ったりするものなのでその友達も以前から僕とは馬が合わなくなっていて指定校推薦をとったということでよりはっきりと僕を嫌うようになったのだと思ったのです。
以上のように考え、また指定校の人は勉強しないで大学に行けるという風に思われているということもあり僕は勉強してないように思われたくなかったので推薦が決まった後も塾などに通い遅くまで勉強していました。
これでその友人との仲も直ればと思ったのですが何の変化もありませんでした。
最近になってその友人が早くに合格決まっているんだからまだ決まってない人のために塾の自習室の席の一つぐらいどうして譲ってやれないのかと言っていたというのを耳にしました。
確かにそこまで考えは及んでいませんでした。まさかそんな風に思われているとは考えもしませんでした。
結局合格が決まる前は何故僕を避けていたのかはわかっていません。
しかしもうすぐ卒業だし大人数で遊ぶことも増えるだろうけどそんなギクシャクしたまま遊んだりできないし早く仲直りしたいのですがどうしたらいいのか全くといっていいほどわかりません。どうかアドバイスをしていただけたら幸いです。
非常に長文で読みにくいかとは思いますがどうか力になってくれないでしょうか。
115マジレスさん:05/02/24 23:02:50 ID:Pry4ZyoG
>>74
うわあ。俺とかなり似てる。喧嘩はしてないんだけどね。
元々他の人とは行動せず、俺とだけ話すような奴で、授業も二人でいつも受けてた。
なんか自分だけに親しくしてくれんのがすげー嬉しかった。
専門が別になってから、毎日あえなくなり始めて
しかもだんだん向こうが他の人と遊ぶようになって
そういう話とか聞いてめちゃくちゃ嫉妬するようになった…。
よく考えてみれば男同士だしそんなこと考えるのってきもいなーとは思うんだが。
軽く依存症かも。
116マジレスさん:05/02/25 03:14:53 ID:6yWlglpQ
うわぁこんなスレあったんだ…!私の為にある様なスレだ…。
過去ログ読ませて頂きました。>1さんや>8さんの気持ちや状況が私とたぶって、読みながら涙が止まりませんでした。

私にも書かせて下さい。

私が、大好きなKと喧嘩したのは12月。
笑ってしまうくらい些細な事が原因でした。
それがどんどん事が大きくなっていき、今ほとんど絶縁状態です。

私は仲直りしたくて、色々な事をしました。
冬休みに手紙を書いたり、センター試験終了後にお疲れ様メールを送ったり。
とにかく私は彼女に、私の気持ちを少しでも知ってほしかったんです。

そして先日、私は我慢出来なくて、話し合おうと思い、Kを呼び出しました。
そして彼女の話を聞いて、私は今までずっと自己中な事をしてきたんだと気づかされました。
冬休みに送った手紙も、センター後に送ったメールも、彼女にとっては重いものでしかなかったんです。

そして私は、困った事があるとすぐに周りの人に泣きつく悪い癖があり、今回も沢山関係ない友人を巻き込んでしまいました。
Kはその事で、自分が悪者扱いされている様で傷つき、沢山泣いたと言っていました。

私は今まで、こんなに苦しんで辛いのは自分だけだと思いこんで、Kの気持ちを全く考えず、勝手な振る舞いをして、結果的に誰より大切な人を傷つけてしまったんです。
117続きです。:05/02/25 03:27:36 ID:6yWlglpQ
私はKを傷つけていた事が凄くショックで、何も話せなくなってしまいました。
それでも最後、Kはどうしたいのか、私にどうしてほしいか聞きました。すると
「●●(私)が私と卒業してからも連絡とりたいならそれなりにとるし、縁切りたいなら切れば」
「私は●●に何をしてほしい訳でもない、謝ってなんかほしくない。」
と言われました。

それならまだハッキリ縁切りたいと言われた方がよかった。
その言葉が、まだ私の頭の中をぐるぐるリピートしています。
勉強しなくちゃいけないのに、頭の中はKでいっぱい。
前にも出てきた、"恋愛"みたいな感情と少し似ている部分もあるのかもしれません。
本当に本当に、Kが大好きなんです。
ああ書いてて泣けてきた…。

私も毎日の様に夢を見ます。状況は違えど、私の事を許してくれる夢。
起きた時、悲しくて泣いてしまいます。

もう遅いのかな…。
私はどうしてもKと仲直りしたい。
前みたいに馬鹿な事で盛り上がりたい。
一緒にゲーセンに行ったりしたい。
でもきっとこんな風に思ってるのは私だけで、Kはもうどうだっていいんだろうな って思うと、何も出来なくなってしまいます。
許される日って来るだろうか。
私に今出来る事は何だろう。
やっぱり距離を置くべきなんでしょうか…?

長文スマソ。
私と同じ様な悩みを抱えてる方がいらっしゃるなんて思わなかったので、凄く嬉しいです。
とても勇気づけられました。
>1さんや他の悩んでいる方々に、幸せが訪れます様に…。

ちょくちょくココのぞかせていただきます!
118マジレスさん:05/02/25 03:41:48 ID:H/NvrNfz
仲直りしたいんだった共通の友人になんとかしてもらうというのも手かなと。
深い心のきずは時間がたてば癒える場合もあるし、そうじゃない場合もある。
人の心はけっこう深い。

ただ、自分の心の中を考えると、いやなことがあったときいやなことが無限に
リピートするんだけど、現実の状況以上に自分の脳内でいやなことが「発生」
してしまう。
119マジレスさん:05/02/25 03:51:01 ID:H/NvrNfz
すまん、そうか、友達もすでに巻き込んでいるのか。
しかも巻き込み方もまずかったのか。
人生、そういうこともあるよ。
120マジレスさん:05/02/25 03:52:50 ID:6yWlglpQ
>118
>117ですが、私の場合共通の友人にはもう散々迷惑をかけてしまってorz
合わす顔すら無い感じです。
傷は…癒えるんでしょうか。
私は過去ログにもあった様に、この事を一生背負っていく覚悟は出来ています。
苦しいけど、それが私がKに出来る唯一の罪滅ぼしだと思ってます。
あー…でも辛いなぁ…。
仲直りしたいよKに会いたいよー!
仲のよかった頃が嘘みたいです。
やっぱり私から会ったらいけないんだろうな…。
うううKに会いたい…。
支離滅裂すみません…
121マジレスさん:05/02/25 03:54:37 ID:6yWlglpQ
わっすみません>119のレスに気づかずにレスしてしまった!!リロードしろよ自分orz
122マジレスさん:05/02/25 04:17:16 ID:H/NvrNfz
俺もログ読んでなかったんで。
「ささいな」ことが発端なんでしょ。「ささいな」ことは「ささいな」なりに
落ち着くような気がします。
「一生背負う」とまで考えなくていいような。相手がどう考えているか分からない
からね。(分からないから、不安になるんだろうけど)

生きていると、普通にしてても人を傷つけることもあるし、逆もあるし。
俺なんか、ある一人の友人(女性)と関係おかしくなって、5,6人の友人と関係を絶った
こともあるし。あんときは世界が消えるような、気もしたけど、今は平穏。
123マジレスさん:05/02/25 04:42:42 ID:6yWlglpQ
5,6人…!さぞ辛かったでしょうね…。
私なんて1人と喧嘩しただけであわあわしてて情けないや。

本当に相手が何考えてるのか分からないです。
本当はもう私の事が嫌いで絶縁したいのかもしれないし。
相手からも
「私だってあなたが何考えてるのか全然分からない」
と言われたので(あの時の冷たい顔は忘れられない…)
多分分からないのはお互いなんだと思います。
私も思っている事を全てぶつけたいんですが、また相手を傷つけそうで怖いです…。
私の何がいけなかったか、今はちゃんと理解しているつもりです。
でもちゃんと伝えられる自信が無い…。
卒業前に、どうしても伝えたい事が1つだけあるのに、それも無理ぽ(涙)

てか何で私のレスはこんな長いんだorz
124:05/02/26 01:08:21 ID:jJFW70Ud
お久しぶりの1です。2月って早いですよね…忙しすぎて何したのか覚えてないですw

>>107
>私もその友達も、重い人生を生きてきたから?か、重い話は平気らしいです。
>普通だったら、かなりウザがられる気がしますけど。。

俺もそう思います!地元の親友とも同じようなことを話したことがあります。
いつも話すことは死にたいだの、高校中退、警察に補導など重い話ばかりだったので。
お互い似たような道歩いて来た人には話せちゃうもんなんですよね。
極端だけど、普通の人に死にたい・・・などと言うと、え、何この人って思われがちですもんね。
自分の重い話まで聞いてくれる人は貴重ですよ。めったに会えませんよ!

メールよりも、電話して会っちゃったらどうでしょうか?
メールだとちまちまして時間もかかりがちだし…。あなたの素直な気持ちと、その親友さんにも
ヒマな時は話聞かせてねとか伝えたらどうでしょうか。
あと・・・・・細かくはよくわからないけど104さんは重い話をしすぎた、っていうことはありませんか?
会うたびに悩み相談とかしたり・・・。

僕も12月にその地元の友達にメールや電話で頻繁に愚痴ばかりこぼしてました。
バイト先でムカついただの、あーだこーだ気に入らないだの…
するとある日の夜中にメールが着ました。
「1は最近、グチりすぎ!弱いよ最近。1の話ばっかだからこっちの話もできないし。
悩みはもちろん聞くけど、ここずっとそんな話ばっかりでおもしろくない。
もっと楽しい話だってしたいんだよ」
ハッって気がつきました。いくら親友だからってのしかかってばかりじゃ相手も支えきれない
限界があるんだなって感じました。だからそれ以来、嫌なことがあってっもグッとこらえて
グチはこぼさないようにしてます。。

レス遅くなってごめんなさい。104さんもアドバイスありがとう!がんばって!
125:05/02/26 01:18:36 ID:jJFW70Ud
>>109
うーん・・・

>なんでその友人から「そんなに金持ってるのに、たかが数万の事でゴチャゴチャ
>言ってるお前とは付き会いたくない」と言われ

金の切れ目が縁の切れ目。
たかが数万、されど数万ですよ。あなたは悪くないと思います。
むしろ向こうが謝るべきだと俺は感じますが・・・・。
109さんが思うその人の人間的魅力はわかりませんが、あなたが価値を感じるのなら
まずは友達づてに近況を知り、連絡とってみてはどうでしょう?
ずっと気になってた、とか、友達でいたいんだとか。
いい年だからこそ逆につっぱっちゃってるかもしれませんよ。
>>113さんと同じですね。
126:05/02/26 01:40:38 ID:jJFW70Ud
>>114
受験中なんていろんなことがぐるぐる回ってるから不安定なんだよ。
推薦で受かった友達をみるとなぜか、ずるいなどと不思議な感情がでてくるんだよね。
こっちは正々堂々と入学しようとしているのに、なんて。
推薦だって正々堂々じゃん・・・なんて思っても必死で勉強してる人には通用しないよね。
だから勉強しようとしたあなたの気持ちもよくわかる。
けどそれが逆効果に・・・合格したのに勉強してたら逆に嫌味だったかも知れないよね・・
かといって遊びすぎるのも。じゃ大人しくしとくのが正解だったのか??
難しいー…もうこれは卒業も近いし最後にノリ良く話し掛けちゃえばどうでしょう?
お酒もどうせ入ることだしw

それでもダメだったら、真剣に話してみては?ただ噛み付いてはダメですよ!

>>115
嫉妬してしまうのは独占欲が強いからですよね。
俺にも違う友達はいるし、向こうにだって違う友達がいてもいる。
でも手のひら返されたようにされると・・・・悲しいよね。
127122:05/02/26 01:56:26 ID:k8ztpqGf
>>123
どんなことが原因なのか分からないので、具体的にどうこう言いにくいです。
それをここで書くのもいやだろうと思うので、本当に仲直りしたいんだったら、
身近の本当に信頼できる人にすべてを話して相談すべきでは。
母親とか姉とか従姉妹とか先生とか。
128マジレスさん:05/02/26 10:15:44 ID:5nVUexQE
あげ
129マジレスさん:05/02/26 13:17:57 ID:5nVUexQE
>116です。
ごめんなさい上のは誤爆ですorz

>1さん レスありがとうございます!
そか…やっぱり相談した方がいいのかな…。
原因は、書くともの凄く長い&確実に笑われる(自分で思い出しても笑える…)から、書くのはやっぱりためらわれます…ごめんなさい。
とりあえずどっちにも非はあって、その些細な事を私が大きく広げてしまったんです。

…分かりづらいですね。
ただ私達の場合ちょっと特殊で、喧嘩の方法がメールだったんです。
メールで言い合いをした為、実際に会わす顔も無く冷戦に突入してしまった感じです…。

心境は>8さんにもの凄く似てます。
お前は私か!?ってくらい。
私もこのままだと引きずるんだろうな。
今日も許される夢を見ました。
本当に辛いです。
頑張らねば…!
130:05/02/26 13:51:04 ID:ZZxJAPdz
>>129
それ俺じゃないですw 昨日は眠かったから116さんは明日書こうと思ってて。

>>127さんが言う親とか姉妹、従姉妹に相談できるのならしてもいいと思う、
あなたのことを身近に見てきた人たちだから、いいアドバイスもらえるかも知れませんよ。
けど、やっぱり恥ずかしくてできないこともあるよね。

その周りの友達に、Kに関することは私も結果的にすごく悪かった、
大事な友達だしこんなままじゃ卒業しても嬉しくない。
しこりが残ったままになっちゃうから悲しい。

みたいなあなたの素直な気持ちを友達にうちあけて、試験終わったりしたらみんなで遊びに
誘ってみては?最後の記念にプリクラとろうとかさ。
Kさんがその友達グループと前から仲が良かったならの話だけど…。
あともし先に試験が終わっちゃったんなら、お菓子を作って差し入れするとか。
もう子供っていう年頃でもないし、特に女の子は大人っぽい部分が男子より大きいから、
Kさんも素直になってくれるかもよ。だってもうみんなバラバラに離れちゃうんだよね?
精一杯自分誠意をみせてください!がんばって!
131マジレスさん:05/02/26 14:35:23 ID:5nVUexQE
うわあああ本当だ1さんじゃなかった!!!
よく見ろよ自分…!
勘違いしてすみません…。

そうですね、卒業前にとにかく誠意を見せてみます。
Kとその友人とは高1の頃から仲よかったんで大丈夫(?)です。
ただKは強情な人なんで卒業式までに仲直りは多分難しいかも…。

とりあえず明後日に学校に行く用があるので、その時に友達に言ってみます。
また ずるい とか思われるかもしれないけど、今私が出来る事はこれしかないしな…。
実際に会ったらまた傷つけちゃいそうだし。
とにかく頑張ってみます!
132マジレスさん:05/02/26 14:39:49 ID:5nVUexQE
書き忘れ!

お菓子差し入れはいいアイデアですね!
まぁ私も完璧終わった訳じゃないですが(前期が落ちたら中期も受けなきゃなんで)
謝罪の意味も込めて渡してみようかなって思いました。
やれるだけやってみます。
本当にありがとうございます(涙)

結果も報告しに来ます(迷惑じゃなかったら ですが)
1さんも、その他苦しんでいる方々も一緒に頑張りましょう!
133マジレスさん:05/02/26 16:40:45 ID:fkKUk3Xx
私にはここ一年間まともに付き合いをしてない友人がいます。
その人は同じ中学の同級生で、それなりに仲が良かった。
何時からか、私はその人のことが好きだった。
でも、去年の冬頃から妙な「溝」ができて、おかしなことになってた。
帰り道で後ろ前にいても声を掛けない、メールはするけど学校外で会わない、
会話をしても微妙に気まずい…。

そういうことが何ヶ月か続いて、ついに私の方から無視してしまった。
向こうは怒りもせずむしろ普通な態度だった。
その人は女で、私が彼女ことを好きだと思っても「女が好きだ」とか
そういう偏見な目で見られるのが嫌だったから無視したのに、
結局口を聞かない方が辛いと思うようになった。
謝っても素っ気無い態度だった。
今でも人の手前やメールでは間接的に口を聞くけど、一人の時はシカト。
私も怖いので声を掛けられない。道ですれ違ってもシカト。
嫌いなのか訊いてみても「そんなことない」とか曖昧な感じで何て思ってるのか
はっきり言ってくれない。
私は別に女が好きとか思ってるわけじゃないけど、結局キモイとか鬱陶しいとか思われてる
んでしょうけど…。
中学最後の一年が一番嫌な時間でした。
もうすぐ卒業なのにこのままで良いのかなって思います。
134116:05/02/27 18:40:39 ID:l62iQTdw
>116です。
今日は、中学時代からの友人に相談してきました。
母はあてにならないし、姉兄もいなければ従姉妹は横浜在住で会えないので、付き合いの長い友人にぶちまけてきました。
その友人も最近ごたごたがあったらしく、親身に聞いてくれました。
友人曰く、絶対こっちから行動起こした方がいいらしいです。
実際会いづらいなら、電話で話せ と言われました。
どうすべきか、今非常に悩んでいます。
そりゃ私も思ってる事全部ぶつけたいけど、そうするとまたKを傷つけるんじゃないかって怖いんです…。
友人は 縁切る覚悟でぶつかれ って言うのですが、本当に嫌われて縁切られたら、私きっと一生ひきずります…(つДと)
こんなだから私駄目なんだなぁ〜しっかり決めなくちゃいけないのに…。
どうしよう〜(涙)
135:05/02/28 00:53:10 ID:7/P+kArB
>>133
同性愛は別に否定はしないけど

>私が彼女ことを好きだと思っても「女が好きだ」とか
>そういう偏見な目で見られるのが嫌だったから無視した

これはどうかと思いますよ。そんなこと思ってちゃこれから先、親友できてもうまくいかないと思う。
この年頃の女のコってべたべたしてるもんなんじゃない?
よくわかんないけど。学校で女の子同士で手をつないでるのとか見たことあるし。

冷たいこと言ってしまうけど、その友達さんはあなたかちょっと嫌になったのかもしれませんね…
卒業までは間に合わないかもしれないけど、お互い高校に進学して、時間が立ったときの
ほうが案外、簡単に仲直りできるもんなんですよ。成長して懐かしい楽しかった気持ちが強くなるから。

それに133はそこまで仲直りしたい、って感じではないしね。
あせってないなら時間にまかせてみるのもいいと思いますよ!

>>134
とりあえず明日学校で会うんですよね?がんばって!時間ないよ!
136122:05/02/28 02:21:02 ID:oRhxUoOV
>>134
そうか、誰かに相談したんだ。自分が信じるやり方で解決してください。
迷わすような感じだけど、ここは数ヶ月ほうっておくのもいいような気が
するけどね。
137マジレスさん:05/02/28 09:34:43 ID:5ckN/mFc
たったいま、友達にちょっとひどいことされて、ものすごくへこんで、
人生相談版来て「友達」で検索したら、このスレが最初にヒットした。
これは仲直りしろっていう何かの暗示なのかな。
138116:05/02/28 12:20:10 ID:7hmHypy/
今学校で、携帯から書いてます。

さっきすれ違った時に、思い切り無視してしまった…。
何かすれ違ったら凄い胸が苦しくなりました…今も苦しいです。
こんな精神状態だと電話なんか出来ない…。どうしようどうしよう〜(号泣)
でも思いは伝えたいです。手紙だとまた傷つけるかな…。ううう苦しいよー
139116:05/02/28 22:47:36 ID:7hmHypy/
結局電話出来ませんでした。
相手の反応が怖くて、相手をまた傷つけるのが怖かった。
私は本当にヘタレだ…。伝えたい事はやまほどあるのに。
愚かだなぁ…私。

手紙だと重たくなるし、嘘ともとれるから嫌なので、
以前言われた様に共通の友達に伝えてもらうのも手かなぁ って思います。
今までも散々迷惑かけたけど、直接会う事も許されてない私には、それしか方法がありません。
大丈夫かな…。
私、何よりKが大事なのに、本当に取り返しのつかない事をしてしまいました。
憎まれてるんだろうな…。ごめんねK…。
140マジレスさん:05/03/01 16:50:04 ID:GIOcODU8
私と仲直りしたい人からのメールがきて私が責められてる感じがして困ってます。(スレタイとは逆)
最近きたメール(携帯拒否ってたらPCに来た)に「なにが悪いのか言ってくれなきゃわかんない。私は××と友達で居たいの。」みたいなこと書いてきてました。


仲直りしたい人に聞きたい。
自分が相手から嫌われることとなった事柄を相手が教えてくれたとして、直すの?
141116:05/03/01 20:06:04 ID:Ba+5dgJc
>140
おぉっ逆の立場の方!

私は、そのメール送ってくる友達の気持ち、痛いほど分かります。私がそうだったから。
140さんの喧嘩の原因にもよるけど、ちょっとその友達は自分の事しか見えなくなってるのかも(私が言えた立場じゃないんですけどね…)。 どうしてあなたが怒ってるのか、友達の何が許せないのか、少し言うだけでも結構違ってきますよ。
私は140さんみたいな(私が悪者扱いされてるみたいで嫌だという)事を言われて、やっと目が覚めました。
140さんが仲直りしたいかどうかにもよりますが…お互いあまり傷つかない様、自分の気持ちを言ってみては?
でも着信拒否してたって事は、もう関係を絶ちたいって事なのかな…?

私は今日卒業式でした。こんな苦しい卒業式なんて初めてです…最後くらい、Kに会いたかったな。

…メールしてみようかな…。
142140:05/03/02 22:31:07 ID:1MJE+sCc
>>141
相手とは仲直りする気無いです。理由も話す気無いです。嫌いじゃないけど。
相手が私の理由を知ったら「…××には関係ないことでイラつくのが変。」って言われてしまうような些細なコトなんです。
でも私は、そんなんで「大事な友達なの」言わないでほしいと思った事だったので。
そんな必死になってまで追いかける価値が私にあるのかな?


改めて最初から読んでみたけれども、このスレの人がどうしてまた友達と一緒に居たいのかがわかりません。
相手に呆れられるようなコトをやっておきながら「前みたいにお喋りしよう」ってムシが良すぎないかな。
「許してほしい」って「私は私なんだから目をつぶってください。」ってことなのかな。
(140とは別の人ですが)前に「全く取り合ってくれない××が悪い。私は仲直りしたいのに。私は××が大好きなのに。××ってヒドイよね」
みたいなこと友人達に言いまくってくれた子がいました(泣) 
そのおかげで「話だけでも聞いてやりなよ…」「大好きって言われてるのに…」「許してやりなよ…」とか友人達に言われました。
(116のKさんもこんな感じだったのではないだろうか)

このスレの人達がどういう理由で友達と仲直りしたいのかわからないけど、
「何が貴方を傷つけたのかわからないけどごめんね」ってのはやめた方が良いと思う。
わからないのに何を「ごめんね」なんだ!?
「悪いとこがあったら直すから!」って言うのもなんだか…。こう言う人は直さない人が多いんだよねorz
自分の悪いとこを自分から言って、「もうしないように努力する」ってことと、
「気に入らない点があったら気にしないで言ってほしい。ちゃんと考える。」を言ったらどうだろうか。
自分の反省点を見つけだせたってのは"ちゃんと考えたんだな"って思える。

長文ごめんなさい。
143116:05/03/03 01:31:03 ID:+JsKjkh5
>142
うぉお…!
貴重なご意見ありがとうございます!
何か鈍器で頭を殴りつけられた様な気分だ…。
そうか そうだったのか…。
もしかして142さん、Kなんじゃ…いやまさか。
142さんとそのお友達の心境、私達と激似です(多分)。
そのお友達の気持ち、よく分かるなぁ。
きっと本当に142さんの事が大好きなんだと思います。
だから、どんな手を使ってでも142さんと仲直りしてやろう、これだけ思いを伝えれば許してくれるに違いない と思いこんで、結局相手が傷つく事ばかりしてしまうんですよね。
ああ142さんがKとシンクロしちゃってうまくレス出来ん…orz

とにかく私が言える事は、距離を置いた方がいい って事です。
相手が何かしてきても無視するか(これは相手にはカナリキツいけど…)、ちゃんと話し合う場を作って 距離を置こう と伝えるか。
そうすればお互いが冷静に考える時間も出来ますし。
144116 続きです:05/03/03 01:43:49 ID:+JsKjkh5
確かに、相手を傷つけた方が、謝って仲直りしたい なんてズルいと思うかもしれません。
私もズルいと言われましたorz
ただ、(私も含め)過去ログの方達やそのお友達も、相手の事が本当に好きなんだっていう事は忘れないで下さい。
ああ何か偉そうな事言ってごめんなさい…私が言えた立場じゃないのになぁ…。

嫌いじゃないけど仲直りしたくない か…。
Kも同じ心境なんだろな…。はぁ…(凹)

1つ質問なんですが、喧嘩の原因は2人の間ではっきりしてますか?
曖昧なまま何となく無視 みたいなのじゃなくて。
だったらやっぱり距離置いて、相手にも考えさせる時間作った方がいいです。
確実にそのお友達は冷静になれていないので。

私もまだ冷静になれてないんだろうなぁ。
実は昨日メールを送ったんです。
もちろん謝り倒す様な無神経な内容じゃなくて、やっぱりこのまま離ればなれは嫌だから、縁だけは切りたくない って内容なんですが…。

読んでくれたかな。
もちろん返信なんて期待しないです。実際来ないし…。
もしかしたらまた傷つけたかもしれないけど、どうしても他にも伝えたい事があったので。

ここ最近、Kの事ばかり考えてしまいます。
何でいい思い出ばっかり出てくるんだろ…。
昨日も夢を見ました。
多分ずっと背負うんだろうな 私も…。
145携帯から140:05/03/03 13:21:31 ID:2TeRj3Ao
>>143-144
私はKさんじゃないですよw
私が相手を切る理由は言ってませんが「これが本当ならもう話せないかも」と送り、確かめた上で「ごめんね、もう話せない」とメールして拒否りました。
大好きだから何だー(泣)

私がKさんだったら、どんな内容であろうと116さんからメールがくること自体怖いかな。
普通に応対すれば相手がまた以前のようにフレンドリーに(悪く言えば慣れ慣れしく)返してくる気がして。相手は「××は私の存在を許してくれた!」と舞い上がるだけで、問題の改善などできてないんだよね(泣)

続く
146携帯から140:05/03/03 13:41:02 ID:2TeRj3Ao
145の続き

不機嫌に応対すれば相手から謝りまくられて「許してやれない私が悪いのか…?」と思ってしまったり。
どう返答しても嫌な気持ちになる。返答できないからメールがくること自体怖い。
電話も同様。

Kさんには第三者(できればKさん寄り)を介した方が良い気がしました。



私は「大好き」言われるより「車目当てだ」言われた方がすっきりするorz
「大好き」を掲げて何をしてくるつもりだ(泣) こっちの話聞かないで我が儘言ってブーたれるのが大好きな人にすることなのかorz
147116:05/03/03 16:36:21 ID:+JsKjkh5
たびたびすみません;でも心境が似ててどうしても放っておけなくて…。

第三者を介した方がいいんじゃないか とは私も考えました。
でも、過去レスでも述べている様に、私は第三者にも迷惑をかけまくってしまったんです。
だから、もう誰の力も借りずに、自分の力で何とかしようと思ったんですが…
やっぱまた空回りかな…orz

本当に難しいですね。人の気持ちって分からないから。

私は今では、何が悪かったか、どれほどKを傷つけたか、よく分かっているつもりです。
だからこそ辛い。私にはもう謝る権利すらないから…。
昨日はKからメールが来る夢を見ました。
もういいから仲直りしようよ みたいな内容。

私本当にこのままずっと引きずるんだと思います。
K以上の友人にもう出会える気がしない。
本当なら卒業式後一緒にカラオケ行くはずだったのに とか
春休みは一緒に旅行に行く予定だったのに とか
そんな事ばかり考えてしまって、本当にこんな事引き起こした自分が許せないです。

140さんには、絶対私の二の舞になってほしくないです。
仲直りしろ なんて言いません。
でもきっとそのお友達は、今とても自分を責めてると思います。
私の心境に基づいた勝手な憶測ですが…。
本人は、140さんを悪者にしてるつもりは全く無いはずです。
少しだけ、お互いの気持ちを考える時間も、やっぱり必要ですね。
148マジレスさん:05/03/04 04:01:53 ID:Uvc7xN62
俺も仲直りしたい友達いる。
本当に謝りたい。俺が一方的に悪いから。
俺一人も友達いなくて辛い時にアイツが友達になってくれた。
今お互い工房で違う学校どうしでここ二年あってないんだけど
どうやって謝るきっかけつくれば…そういえば金も借りてたし…
149マジレスさん:05/03/05 12:57:04 ID:OPAJvTKv
ほしゅ。
誰かいませんかー?
150マジレスさん:05/03/06 01:04:56 ID:da3HSgsB
あげ
151マジレスさん:05/03/06 01:11:08 ID:k7aY3lP7
>>148
金返すって言って会って謝ればいいじゃん。返さなくていいって言われたら、謝ることが本題なんだって言って謝ればいいじゃん。
152116:05/03/06 02:06:26 ID:3x2Q0PUm
>148
会おうと思えば会える様な理由がある分まだいい。うらやましい。
私にはもう会う権利すら無いんだから…
153マジレスさん:05/03/06 20:49:56 ID:5YTym2ie
仲介役立てるといいよ。
154マジレスさん:05/03/06 21:05:06 ID:5YTym2ie
>152
話を聞こうじゃないか
155116:05/03/06 21:36:43 ID:3x2Q0PUm
>154
>116が私です。詳しくは116を読んでくれるとありがたいんですが…。

結局仲直り出来ないまま卒業してしまいました。
実は今日、私大学に受かったんです。
だから喜びを分かちあいたかったのにそれも無理になってしまいました。
仲介役なんてもう立てられません。今まで十分迷惑かけてきてしまいましたから…。
はー辛い…。
156マジレスさん:05/03/06 22:30:40 ID:5YTym2ie
>155
それは時間を置くしかないよ。
前のヤツちょっと見たけど正直泥沼化していると思います。
今、あなたが友達にしてあげる事は何もしない事だと思います。
確かに仲直りは自分からやった方がイイって言うし俺もそう思うけど
今回、例外だと思うよ。
友達が許してくれるまで待つ。相手も気にしてると思うから気が向いたら連絡してとか言っておけばしばらくしたら連絡来ると思うが。
どうしても連絡取りたい時は数年単位(2、3年くらい?)経つまでは連絡をしない。
生涯の友人かもしれない人の為なら2、3年(1、2ヶ月とか年月は任せる)くらい我慢した方が良い。
その空白期間は他の事をがむしゃらにやるもよし!友達の輪を広めるもよし!
あくまでも俺の意見だから決定するのはあなたですから。
長文スマソ。
157116:05/03/07 00:16:31 ID:2L6NxNj6
>156
ありがとう…。
そうか、やっぱり距離を置くべきですね。
たまにでいいから、気が向いたら連絡してほしい という事は伝えました。
後は信じて待つしかないですね。

本当に156さんや他のみなさんが励ましてくれたりアドバイスしてくれたりするお陰で、とても元気になるし、かなり立ち直れてきました。
本当に何てお礼言ったらいいか…。
本当に本当にありがとう。
前向きに頑張ります。
158156です:05/03/07 00:21:06 ID:Fk5VvmOA
人事尽くして天命を待つ。
>157さんGJ!
159マジレスさん:05/03/07 01:35:55 ID:IyzqZXxX
友達がブルーだったから、励ましのメール送ったんだけど、
文面がまずかったのか、いつもは速効で返事が返ってくる子なのに、
返事が永遠に来ません。この溝なんとかなりませんかねぇ。
160マジレスさん:05/03/07 09:46:22 ID:x1arivnt
だいぶ前のレスについてだから恐縮なんだけど・・・
>>140
もう見てないかもしれないけど、
あなたを取り巻く状況はよく分からないんだけど
彼女と仲直りしたくないのはあなただけなんだから
周りの友達と群れを成して冷たくするのだけは
そこまで歩み寄ろうとしてる人にはやめてあげて欲しい。
そんなつもりないと思うけどあなたの立場は今優位なんだから。
原因は何か知らないけどそこまで頑なに拒否しなきゃいけない事?
話し合えばいいじゃない。本当の事言ってその後の彼女の態度が
何も改善されてなかったら、その時はすっぱり切っていいと思うし
彼女にも先にそのつもりだからと伝えておいてもいいんじゃない?
>普通に応対すれば相手がまた以前のようにフレンドリーに
(悪く言えば慣れ慣れしく)返してくる気がして。
相手は「××は私の存在を許してくれた!」と舞い上がるだけで、
問題の改善などできてないんだよね
なぜそれが分かるの?あくまで「気がする」だけでしょ?
悪いんだけどあなたの文面読んでると
自分が謝られる優位な立場だからなのか傲慢に見える。
ひどい事言ってるのは分かってるけど
一度考え直してみる事はできない?
長文の上、流れ遮ってしまってごめんなさい。
161マジレスさん:05/03/07 18:37:57 ID:urT8AA4u
仲直りの話題にはコレがもってこいです

アンチオレンジレンジまとめ
http://www.noahs.jp/~antiorange

オレジソ芸術ver.2 (パクリを音源で検証) ※ヘッドホンor イヤホン推奨
http://www.geocities.jp/anatawadarewatasihadoko/
162140:05/03/08 02:14:10 ID:ZCmS7sgH
>>160
周りの友達と群れを成して冷たくしてないです。
相談してる人はいますが共通の友達でもないし、名前も伏せてあります。
相手が理由を知ったとしても、相手はどうにもできません。
ケンカというか「話し合い」は仲直りする余地(?)があってするものだと思うのです。
私の場合、仲直りする気が無い(理由を言って謝罪されても事実は変わらない)ので話し合いは不要なんです。

謝られる優位な立場ってなんだろう?
私の態度一つで相手を喜ばせることも泣かせることもできるってことだろうか。
では、態度一つで私を泣かせる方向にもっていった相手はなんなのだろうか。

145で書いたことは私が過去に数人からやられてることです。
「ごめんね」はその場しのぎでしかなくて、また平然とやってくれちゃうんです。
(そういう人ばかりではないですけど私の周りには多すぎました。)
大好きなのに相手が嫌がることがわからないんだろうか。
相手が「嫌だ」と何度も言っていることをし続けるんだろうか。
FOされないと反省も改善もしないんだろうか。
切る前に「それ以上調子乗るともう知らないよ」みたいなサインは出してると思う。
悲鳴かも知れないし、涙かもしれない。
(半年言い続けて何も効果無し(…よけいにわがままになった)人もいましたが)
大好きなら。気付けなかった自分を反省して去るのも大事かと思ったりする。
163116:05/03/11 01:38:33 ID:rTt+1Z0x
お久しぶりです、>>116です。

今日自分の部屋整理してたら、Kと撮ったプリクラが出てきて、それ見てたら何か色々思い出しちゃって、久しぶりに泣きました。
何でよかった思い出ばっかり思い出すんでしょうね。
辛くて思わず書き込んでしまいました…。何か軽く鬱だ…。
Kとの記憶、全部消したいです。消せたらこんなに苦しむ事も無くなるのに なんて事ばっかり考えてしまいます。忘れたらいけないのは私なのに。
最低ですね、ごめんなさい。自分でもこんな事考えるなんて最低だと思います。
K元気かな…。
164マジレスさん:05/03/11 02:36:31 ID:sAY/neZw
116さん
私はメールのせいで友達を辞めるはめになりました。
何故って?私がその人だけが嫌いなのに皆にそのメールを見せたから。
私はグループからはぶられ。
私もKさんみたいにグループの仲のいい子っだった人と仲良くしたいです。
喧嘩の最後、一度だけ会うと言う約束をしました。
明日ってか今日会います。もう一度その誤解を解こうと思います。
私はその子に酷く辛い思いをさせてしまいました。
そのときの状況とか色々と。もう一度縁を取り戻したいと思ったので。
この何ヶ月間、考えた末の結果です。

正直怖いです。長文失礼しました。
165マジレスさん:05/03/11 02:54:48 ID:nntGQjY5
>>164
無責任だが、がんばれ
166116:05/03/11 22:44:55 ID:rTt+1Z0x
>>164
ごめんなさい、状況がちょっと分からないんですが(私がバカなだけか…)
もし辛くなかったら詳しく聞かせていただけませんか?
話せる範囲でいいので。私も出来る限り力になりたいです。私もこのスレの方に沢山励まされたから。

要するに、あなたが送ったメールを、相手が仲間みんなに見せた って事ですか?
あなたが縁を戻したいって人は、そのメールを送った相手じゃなくて仲間の方?

とりあえず、今日話をしてきたんですね。
本当にお疲れ様です。話す前って怖いですよね、うんすっごい良く分かる。
よい結果になった事を祈ってます。
167マジレスさん:05/03/11 23:28:36 ID:4TeJL2Gt
一昨日友達に縁きられました・・・
被害妄想するし 物に当たるし すねるし セクハラするし(セクハラは遊びですよ!)
縁切られて三日目か・・・
Cメール届いたけど 返事は来ない・・・・・
悲しい悲しい悲しい・・・・
仲良くしたいなぁ。。。  うちはやっぱそのこのコト大スキヤシ・・・
かなり仲良かったつらいな・・・
人って 異性にしろ同性にしろ・・・
好きになるんは時間かかるのに
嫌いになるんは一瞬やな。。。
仲良くなるんはすごい時間かかるけど
縁切るのって一瞬やねんな・・・
168マジレスさん:05/03/11 23:48:47 ID:paYJNW2W
親しき仲にも礼儀あり。
169帰ってきた103:05/03/14 22:59:28 ID:V5rXe/Fe
二週間ぐらい前、友達A(喧嘩している)が運営してるHPの日記の部分
を見たんです。そしたら、「T(俺)が絶対受かんないって言ってたのを見返してやる。
Tを愚か者にしてやるんだ。」と書いてあったわけです。そのとき自分が愚か者とか言わ
れたことに対してではなく、自分のためではなく俺を見返すために受験するなどと言って
ることにカチンときたんです。
そしてメールで「受験は自分の未来を決める大切なことなんだよ!?」などの内容を
送ってもしかと・・・入試前日にがんばれといってもしかと・・・

その友達が合格してHPのほうに「おめでとう」と書いたら削除(ノ∀`)
もう高校が別になるので会うことは無くなったもののやっぱり心残りです。
一言でもいいちゃんと自分の言うことをしかとせずに聞いて欲しい。
「あんなことしてごめんね」「楽しかった日々をありがとう」
「これからもずっと友達でいようぜ!」腐るほど伝えことがある。
文字は見てもらえてるだろうけど、返事のないことへの絶望感。
自分が存在することをめんたむかって否定されている気持ち。
いっそのこと死んでしまえば楽になれるかもしれない。
時々そんなことを考えている自分が居る。
170帰ってきた103:05/03/14 23:02:29 ID:V5rXe/Fe
>>169
腐るほど伝えことがある→腐るほど伝えたいことがある
171最悪人間:05/03/15 01:23:22 ID:A6rsR9uK
僕も友達で悩んでいます。
僕とその友達(Yくん)は高校1年から部活が一緒で仲良くなり
頻繁に一緒に買い物や遊びに行ったりしてました。

そして去年高校を卒業し、僕とYくんは大学に落ちてしまい浪人する事になりました。
Y君は予備校に行く事なり、僕は宅浪することになりました。
去年の上半期まではたまに遊びに行ったりしていたのですがお互いにそんな余裕もなくなり
遊びに行く事も無くなりたまにメールをするぐらいになりました。

そして今年受験をして僕は第二志望の大学の入試を受ける前に第一志望に大学に合格しました。
Yくんと僕は同じ日に第二志望の大学の入試を受けたので会場であって話をしていました。
Yくんが受けた大学の合格発表はまだその日より先でした。
どうやらYくんは試験の手ごたえがよくなくて落ちたみたいな事を言っていました。
それなのに、そこで僕は既に第一志望の大学に合格している事をポロっとYくんに言ってしまったのです。

本当に俺がバカでした。そこから関係がギクシャクしていきました。
それからしばらくたった後にYくんの大学の結果が気になり
「大学どうでしたか?」とメールをしました。
そして「不合格」と返ってきました。




172最悪人間:05/03/15 01:47:25 ID:A6rsR9uK
そこで僕は「二部とか後期試験は受けなかったんですか?」と余計なメールを
送ってしまいました。
返事はもちろん返って来なかったのでYくんは落ちて凹んでいるのかなと思い
「メールが返ってこないって事は色々悩んでるんですね。
色々聞いてすいませんでした。落ち着いたらメールください」とメールをしました。

そして今日、他に仲の良い友達(Sくん)と遊びに行く約束をしたので
Yくんも一緒に誘おうとメールをしたのですがメールアドレスが変わっていました。
偶然かな?と思いSくんから誘ってもらう事にしましたが断られてしまいました。

多分俺がいるからだと思います。
Yくんはお金がないから行けないと言っていたので僕がSくんに「おごるから。行こうよ!」と
送ってもらったところ「色々遠まわしなこといって断られた」とSくんから返信が来ました。

そこでふと思ったのですがSくんとYくんはあんまり仲は良くないんです。
それなのにYくんはSくんには新しいメールアドレス教えていたということは
故意に僕には教えていないという事ですよね?

もうどうしたらいいかわからないです。
前みたいに仲良くなる方法は無いものでしょうか?

長々と申しわけございませんでした。



173164:05/03/15 06:02:05 ID:TqxJ8JHn
行ってきました。遅れましたが・・。
とにかく自分の中のもやもやを相手にぶつけました。
仲良くしたいと思ったケド、話がかみ合わなかった。。
私もあっちの言い分でカチンときてしまいました。
「お互い仲良かった友達」ってことで別れました。
仕方ないとおもいます。人間一度切れた縁は戻りません。
喧嘩するほど仲がいいといいますが、限度がやはりありますね。

>>要するに、あなたが送ったメールを、相手が仲間みんなに見せた って事ですか?
あなたが縁を戻したいって人は、そのメールを送った相手じゃなくて仲間の方?

そうですA。ん〜話はどうかいたらわかるんだろう?
もともとそのグループは、喧嘩とか嫌いなトコで、、馴れ合いしてたんです。
で、私はその喧嘩やる人だったから、そんな人はポイってことで。
何度かいままでに衝突あったんです。で、たまたまメールで別れるってことに。
伝わりにくくてごめんなさい。

>>165さんありがとう
174マジレスさん:05/03/15 08:17:17 ID:fWWnTBoX
話すととんでもなく長くなるが、あいつと仲直りしたいです、、、
175マジレスさん:05/03/15 22:14:52 ID:TqxJ8JHn
>>174
無理だと思ったほうがいい。
一度切った縁は戻らないよ・・。
いちかばちかでやってみるのはOKじゃん?
176最悪人間:05/03/16 17:47:29 ID:+VXtMzMe
新しい事実が判明しました。
どうやらメールが遅れなかったのはメールアドレスを変更したからではなく
拒否されてるっぽいです。

ああ、鬱だ。
177116です:05/03/16 18:07:08 ID:CZ1yavSb
今日友人と遊んだんですが、その時その友人を通して間接的に、Kが私から借りてた物を返してくれたんです。
で、その中にKからの手紙が…!
どうしよう怖くて読めないよー!!
縁切りたいとか書いてあったらどうしよう…。
いやだいやだ怖すぎる…!!
読まなきゃいけないのに手がのびません…。
せっかく人が立ち直りかけてる時に限って何でこんな…。

>>173
話してきたんですね。
話がかみ合わないのは仕方ないですよ。喧嘩なんてそんなもの。
そうやってすっぱり割り切れる173さんは凄いです。
とても辛いんだろうけど、いつまでも引きずってる私よりはずっと凄い。本当にお疲れ様でした。きっとまたいい友達が出来るさ!!


私もそうやって割り切れたらいいのにな…orz
178マジレスさん:05/03/16 20:46:18 ID:cAdqdPF2
>>177
内容によってはあきらめがつくんじゃないか?
116さん捨てた奴よりも新しい友達作った方が良い気がするよ。
179173:05/03/16 23:12:38 ID:GEuLxMnH
>>116
う〜ん。その人たちが居なくても世渡り出来るからさ。
次の道はその人達がいないし、あと自分の性格って割りとすっぱりきっぱりし
てるから。もやもやしてるの嫌なんだよね。
116さんはそうはやっぱり出来ないのかな?とりあえず手紙読みなよ。
もしかしたら「貸してくれて有難う」の一言かもよ?
あと、>>とても辛いんだろうけど、いつまでも引きずってる私よりはずっと凄い
ひきずると自分が辛くなるだけ。うちがそうゆう性格だからかもしれないけど
一度その友達を通して話してみなよ。怖いかもしれないけどさ。
うちも178さんの言うとおり、その話によって新しい友達作ったらどうかな?

あと話すなら『別れる覚悟』のほうがいい。自分が好きで仲良くしたいって言っ
て戻ったとしても、その後やりにくいと思う。それで喧嘩の繰り替えし。
うちの経験。仲良くなるのも分かれるのも君次第だよ。厳しいこといっちゃうけど



>>176
ドンマイ。なんだったら会って話しつけてみたらどうかな?

180116もとい177です:05/03/17 00:51:58 ID:0Czw9RMN
>>178-179
ありがとう…。
私もちゃんと読んでおくべきだと思うし、大学に入って新しい友達見つけるべきだって思います。
確かに私は他にも何人も友達はいるし、大学で友達見つけたいけど、でもやっぱり忘れられないんです、Kの事。
他の子といる時も、私の中にはいつもKがいるんです。
大学で新しい友達作ったとしてもきっとそう。
それくらい私にとっては大事な存在で。

もう無理だから諦めろ、忘れろ って言われても、
やっぱりそうだよなって納得してる自分がいる裏で、
いやそんな事ない、絶対に仲直り出来るんだ、仲直りしてやるんだ って思う自分がいて。
そんなだからずるずる引きずってしまうんだな…。
>>179さんみたいに、私もすっぱりとけじめがつけたいです。
本当に凄いです。
羨ましいです。

とりあえず手紙は明日以降に持ち越し…
今はやっぱり怖い。。
あ〜駄目だな私ってorz
181116↑ちょっと進展(?):05/03/17 23:28:18 ID:0Czw9RMN
今日、心配してくれた友人が、一緒に手紙を読んでくれました。
やっぱり貸してくれてありがとうって事と、こういう事はちゃんと精算しておきたいって事が書いてありました。
最後に、こんな間接的な方法でごめんなさいって書いてあったんですが、その下に消しゴムで消してある文章があって、
何を考えたのか、私は透かして読んでしまったんです。
そこには『会う気が起きませんでした』
って書かれてました。

私何で透かしてまで読んだんだろorz

それと、その一緒に読んでくれた友人はKの小学校からの同級生なんですが、
Kは中学の頃、クラスでイジメられてた(というかはぶられてた)という事実を教えてくれました。
それで高校に入学して、私と友達になれた事を本当に喜んでたそうです。
それ聞いてますます泣けた…。

私一生かけてでもKに償いたいです。
本当ごめんね、K…。

また長文失礼しました。
吐き出せる場所がここしかないので…(涙)
182マジレスさん:05/03/18 03:05:25 ID:iWuoCPuX
>>116
kさんから見たら、116さんは中学時代のいじめとダブるんちゃうの?
二人で喧嘩していたのに、116さんが他の人に言ってしまった為に、その人たちから『許してやったら』と、kさんを悪者扱い。
もちろん、116さんや他の人にはその気が無くても、kさんにとっては、虐められてた時みたいに、1対複数。
また中学生の時みたいに、虐められた(ハブかれた?)って思っているのかも。
116さんは謝っているのはわかるけど、kさんとしては、仲直りしてもまた、同じことを繰り返すのが怖いのかな。
だから、これは116さんの問題だけじゃなく、kさんの問題も絡んできていると思う。
俺としては
今、向こうは必死に虐められたことを忘れたがっていると思う。
そっとしておいて、過去のことだと言えるようになるまで待つしかないと思う。
116さんができることは
1年に一、二回くらい、年賀状とか暑中見舞いとか、便りを出す。
『許して』ではなく、友達として『元気ですか』と自分の近況。
向こうが過去を乗り越えてくれていたら、今でも友達だと思ってくれているんだなと感じてもらえれば、
便りが帰ってくるかもしれない。
無責任なアドバイスですまない。
長文失礼しました。
183173:05/03/20 00:27:37 ID:aQ5F8xr2
↑なんど読んでも自分とかぶってしまうよ。
償うことが時には相手の心を傷つけるよ。
本当に悪いと思うならすっぱりと別れたほうがいい。
いつまでたっても116さんは変わらないよ。
私だってKさんみたいな人が忘れられません。けど、自分が変われるきっかけ
になった大切な友達として心に刻みました。
また次の人にも同じことをしてしまう可能性があるし・・。
「いい友達だった」はダメなのかな?

私の場合、相手は182さんの言うとおりのでしたから・・。
別れろ別れろすいません。けど、ずるずる引きずってここで足踏みしている
116さんを見ると腹がたってくるんだ。。。
そういう性格なんだろうけどさ、、
184182=165:05/03/20 15:16:27 ID:MU2Zxfov
>>173
116さんにアドバイスしたのは
>「●●(私)が私と卒業してからも連絡とりたいならそれなりにとるし、縁切りたいなら切れば」
>「私は●●に何をしてほしい訳でもない、謝ってなんかほしくない。」
Kさんのこの発言があったからです。
173さんは、ちゃんと自分から向き合って、逃げずに相手と話し合った結果出た結論です。
しかし、Kさんの態度や発言からの印象は、自暴自棄の印象を受けます。
友達に戻りたいならそう伝えればいい。縁を切りたいならそう言えばいい。
Kさんがはっきりしないと、116さんが後を引きずっても仕方ないと思います。
まだ、Kさんは本音を語っていない。目を背けて語った言葉なんて当てにならない。
Kさんは友達関係(人間関係)を学び始めたところです。
人と向き合う、自分の意見を主張できる、いろんなことを学んでいったときに、
自分の気持ちを116さんに言えるんじゃないかと思う。
そのために時間が必要だと思う。
勝手なことなんだが、
Kさんは116さんのことを許せると思う。たくさんの時間が必要だけど、中学時代の虐めとは違って誤解なんだ。
同じことを繰り返すかもしれない・・・だけど、一度許したら結びつきは強くなるもんだ。
『また、誤解だよね』って、Kさんのほうから話しかけるようになって欲しい。
116さんには、勝手に期待できるようなことを言ってすいません。
長文すいませんでした。
185マジレスさん:05/03/20 18:58:58 ID:dlZAtviF
>>116
新しい友達をKさんみたいな友達できるまで育てるのがめんどくさいんだと思ってみた。
何を話すにも「Kならこんな説明しなくて済むのになー…」と思うんじゃ?

なんかね、私もイライラしてきた。
本当に悪いと思うならさっさとKさんを諦めてください。
Kさんがかわいそうでなりません。
186116:05/03/20 23:21:58 ID:5qe7mgZA
>>183 >>184
そうですね…やっぱり仲直り出来るとしたら、時間はかなりかかるでしょうね。
最悪の場合、このまま終わりって可能性もあるけど、それも覚悟してます…悲しいけど、それがKの為であり、私の為になるなら仕方ないですね。
>>185
>新しい友達をKさんみたいな友達できるまで育てるのがめんどくさい
そんな風に考えた事は一度もありません。
大学で、そういう風に心が許せる友達が出来たらいいなって思ってます。
離れるべきだって分かってても、心では許される事を期待してる自分がいて、ただそれが苦しいだけ。

何だか私、そろそろスレ汚しな存在になってますね…。
下らない事にレス占領してしまってごめんなさい。
そろそろ消えます。
今までアドバイス下さった方ありがとう。
自分信じて頑張ります。
187マジレスさん:05/03/21 00:00:29 ID:1/V4vl+L
>>1はもうここを見ていないのかな…
オレも男だけど友達を束縛してしまうよ。
典型的な恋愛型友情だと思う。
今、それが原因でドツボです。
でも休み明けにはまた顔をあわせるし…
仲直りしたいよ・・・
188マジレスさん:05/03/21 02:06:30 ID:DcydRvCH
このスレ読んだらなんか吹っ切れた・・・つうかスッキリした
189173:2005/03/22(火) 23:20:38 ID:Diy85U7Z
>>184 おまい勘違いしてないか?↑は116にだよ

>>116
まぁ色々言ったけどさ、今は時間が必要なんだよね。
もう見てないかもしれないけどさ、ゆっくり時間をかけてみな。
ここは意見聞く場所なだけでさ、結局自分の意思なんだから。
がんばれ

190187:2005/03/26(土) 03:40:53 ID:jW0KIohg
ついに切られた。
「もう絶対話しかけたりメールしたりしてくるな」って。

それだけでもショックだったのに、
さらに悲しいことに、
周りの人間に言いふらしているみたい…

あんなにいい子だったのに
そんなことするなんて…
そこまで追い込んでしまった自分が憎くて仕方ない。

もう消えてなくなるというか死んでしまいたい…

周りの視線におびえながら
毎日を過ごさなければならないのは怖い…
ああ逃げたいなぁ
191マジレスさん:2005/03/26(土) 10:24:18 ID:lWcDnC4H
>>190
言いふらされてることが事実ならば自業自得。
192マジレスさん:2005/03/26(土) 14:34:59 ID:rj3UEHhh
ありがとう を言わない友達
193マジレスさん:2005/03/26(土) 23:26:13 ID:uiwwQ8Kt
167です
うち入院してたんですってかしてるんですケド〈只今外泊中〉
縁切ったコが見舞いにきてくれました!
ってゆうてももう一人のコがチョット連行してなんですけど 笑
で・・・最初は喋らなかったんですケド時間経つにつれて
チョットずつ喋りました!
うちが喋ったことに対して答えてくれた、笑ってくれたうちが描いたイラストを
貰ってくれた・・・縁切るまでは普通にしてたことが 
〈仲悪い状態では〉スゴイ嬉しくて幸せデス^^
あと入院中メールを何日か送ってて返事をくれたのもすごい感動でした
これからも徐々に和解していって また元どうりになるようがんばります^^
194:2005/03/29(火) 00:18:37 ID:yV68Kl/T
久しぶりです…すべてにはレスできませんが、みなさんお元気でしたか?俺はダメです…。
>>187 >>190
おぉ同士よ。かなりそれつらいですね・・・・周りまで巻き込むなよなー。
何があったか詳しく話してくれませんか?

今日久しぶりにTに会いました。今日は学校の科目説明だったんですけど
気づいたら友達のとこにいて俺はかなりテンパってしまって無言でした。向こうも俺に対しては一言もなし。
俺が黙り込んでると友達が「何黙っての?大丈夫だって〜いい授業取れるよ!」って…ちげーよw
そんな俺に気づいてるのにペラペラとまぁ無神経にしゃべるTに頭にきてしまい、一人キレてました。
まじでブン殴りたいのをガマンしながら。だからわざと、Tが気になるようなことをTに聞こえるように
友達に話して、Tの気を引いてやりました・・・・・・・・はぁぁぁ超情けないです俺。
春休みにたまたま学校で会った時も、「久しぶり〜元気だった?」と話し掛けても
目も合わさずに「うん」 それでも話しかけても「は?」とか言ってくるし。まじ意味がわからん。
こりゃダメだと思い、その場を去りましたけど。
せっかく四割は関係回復できたのかと思ったんですけど勘違いでした。
 
もういいよあんなカス。意味がねぇ。薄情だし。つまんねーし。だせーし。
ここまで誠意みせてもダメならもう待っていたって戻らないな。


ごめんなさい、1はもうTのことをしばらく諦めます。もうこっちも限界だし、友達に戻りたいという気力もなくなりました。
でも今回のことで友達に対する距離の大切さや、人に対しての気持ちの見せ方、感じ方、
相手がどう思ってて、何を欲してしるのか。そして自分の愚かさ。たくさのことを学びました。

僕の場合は極端にTに毛嫌いされているので、みなさんは諦めないでがんばってください。

復讐はしないと決めてます・・・・・・・・でも、今は自分に復讐をすることで頭がいっぱいです。
これから自分をどう変えていくか、今回のことでどうゆう風に自分を伸ばすことができるか。

そしていつかTから話し掛けられたら、その時は・・・・・・・・・・

これからもこのスレはたまに見ます。みなさんがんばってください!
195マジレスさん:2005/03/29(火) 02:02:05 ID:T67pB/q6
>>1
オレは友達としてSが好きでたまらんかった。
でも同性愛者ではないので体の関係なんて求めていない。
ただ、少なくともバイト先では「一番の仲良し」でいてほしかった。
彼女よりも地元の友達よりも下でもちろんいい。
Sが来るまでオレはそのバイト先でなんとなく疎外感を味わっていた。
でもSと仲良くなることでやっと自分に居場所ができたと思った。
そのおかげでS以外の人とも打ち解けていけた。Sはかけがえのない人だった。
その想いが大きくなりすぎて、独占欲に発展してしまった。

最初は仕事が同じチームだったので自然とふたりで行動することが多かった。
毎日いっしょに昼飯を食ったりしていた。
でもオレとSの仕事が別々になり、Sの世界が広がっていき、
オレよりもっと親しい人を増やしていった。
新しく仲良くなった人とばかり遊んで、
オレとはいっしょに飲みに行ったりはしてくれなくなった。
こっちから話しかけない限り、会話をすることもない。
オレはSがオレを遠ざけようとしていると感じていた。
でもそれはマイナス思考の自分の考えでしかなく、
話しかければSは普通に話してくれるし、
あまり気にせずに普通に接していこうと思った。

でも全然関係ない人から
「Sが困ってるから関わらないでやれ」と言われた。
もう半年以上も前から「付きまとわれて困る」と方々に相談していたようだった。

確かに独占欲を表に出して困らせたことも何度もあった。
だからこうなったことは仕方がないと思う。
今はただ仲が良かった頃のことを思い出すだけ。
196マジ悩んでる:2005/03/29(火) 19:42:17 ID:Sveqls9j
俺は高校に入ってから地元の友達と遊ばなくなったんだ。
そんでしばらくしたらなんか地元で俺の悪い噂がたっていた。
「影で地元の友達のことを悪く言ってる」
「行動が軽い」など・・・
俺はどうしたらいい??
197マジレスさん:2005/03/29(火) 20:55:07 ID:X3SBZrdP
晒しage
198マジレスさん:2005/03/30(水) 04:51:28 ID:oqxd+lSa
>>197
何を晒してるんだ??
199マジレス:2005/04/03(日) 03:28:37 ID:cG0j3wlm
小学生のときからのつれ(新高三)となんかうまくいってない…
ずっと一緒の学校なんだけど3ヶ月前までは遊びまくってたのにある日からなんかアドも変えておしえてくれない。
そいつは彼女と別れてたぶんずっと一緒の俺にあたっているだけだと思うんだが、正直つらい。。
しかも同じグループだった奴がそいつを気付かってか喋らなくなった。
俺にいったいどうしろと?
200195:2005/04/05(火) 04:20:10 ID:8tpfVSk1
ふう
いっこうに状況が良くならんよ。
北海道の春はまだまだ遠い…
201マジレスさん:2005/04/05(火) 10:59:32 ID:46AlzgvY
>>195
オーストラリアのビザ(但しETA)、
欲しければいまから取ってあげますよ。無料。

必要事項は、
ビジネスか観光(知人親戚訪問、短期留学なども含む)か
パスポート番号 国籍 生年月日 性別 出生国
パスポート有効期限 姓 名
連絡先メールアドレス
をパスポートの通りにローマ字で送信して下さい。

geneleccoアットyahoo.co.jp
にメールして下さい。

但し、ここに結果報告して下さいね
202マジレスさん:2005/04/07(木) 15:21:37 ID:phirqUjL
友達が本のネット通販でセブンイレブン受け取りを利用した。
だが、受け取り日が遅れたため、友達は大学のある地へいかねばならず
そこで俺に代わりに受け取ってほしいと連絡が入った。
そして宅配便で送ってほしいと。
金はまだもらってない。後で渡すと言われた。
なんじゃそりゃ・・・。と思ったが一応言われたとおりにすることにした。

俺は期日にセブンイレブンに本の受け取りにいった。
受け取った後、友達からメールで送られてきた住所を本の包みに
直接書き込み、郵便局からそいつの家に送った。

3日後。
友達からまだ送られてきてない、と怒りのメールが入った。
よく思い出してみる。やばいな、俺の住所とやつの名前を
確か書いてないような気がしてきた。

1週間後、やはりまだ届いていない。
俺は仕方ないからもう一度買って送り直すことにした。

さらに2日後。
彼からメールが来た。
「○○がミスって遅れたんだから、金渡さないから」

なんじゃ、そりゃ。
俺はさすがに切れた。
そもそも何で俺がおまえにそこまでしてやらにゃならんのだ。
自分で本屋に行けよ、と。
もう、奴のなにもかもがいやになった。たとえばB型最悪!とかいろいろ。

でも、最近寂しいので連絡とろうかな〜とか思ってる。
みんなならどうする?
203マジレスさん:2005/04/07(木) 17:07:42 ID:Caf9Rgpy
>>202
生活板の「愚痴・悩み」スレの方が良いと思うが。

もうかまうな。
さみしさに負けてストレスをためることないよ
204マジレスさん:2005/04/20(水) 08:09:12 ID:PSqh5Idn
>>202
連絡とらない方がいいよ
だって向こうが君の事ホントの友達と思ってたら怒ってても金は払うと思う。彼にとって君は利用する為の仮の友達だったんじゃないか?
とにかくここで連絡とったら向こうつけあがるからやめとけ
向こうから連絡くるのまちなよ
205シマネキ草:2005/04/21(木) 02:03:07 ID:TXIERmdN
おいK!!!!!!
いつもみたいにお前から早く謝ってこいよ…
なんで何も言わんの…
お前自分で、いつも喧嘩したら絶対自分から謝る方やってゆってたやん…

私プライド高いし、あんたの事高1の間は利用目的だけのダチと思ってたからあんたの事グループでハミって笑ったり、それがおさまって二人で休み時間一緒に過ごすようになってからもからかってたりしたから、今更素直になられへんねん…

ほんの些細な事で喧嘩やってさ…
だんだん険悪になっていってるよな、
私…あんたと又前みたいに放課後時間忘れて喋りたい…又素で話したい…
私…仲直りしたいねん…
やっとあんたが大切やったって気付いたのにこんなのない…
206マジレスさん:2005/04/21(木) 12:58:57 ID:4FsHPswa
205
その気持ちメッチャわかる!うちもいま喧嘩してて。。。
なんかうちが放ったたった一言で今までたまってたストレス?が爆発したらしく。。。
よく遊びでセクハラしてたんと被害妄想etc・・・がイヤやったみたいで。。。
で 先週クラス替えがあってたまたま同じクラスになって
何日後かに自分の気持ちと謝罪の気持ちを伝えたらチョット和解しました。
謝ったおかげ?で何人かで遊びに行くことが出来ました・・・
でもそれから会話ゼロ・・・うちも喋りかけへんのも原因やけど・・・
グループ内は険悪なムード漂ってます〈少し〉
 
205の最後の5行と同じ気持ちです。。。
やっぱりお互い共通点あるし喋りかけた方がええんかな・・・?
207マジレスさん:2005/04/26(火) 13:25:24 ID:O8O33okq
>>116です。お久しぶりです。久々にここ覗いてみました。
厳しい意見にくじけて、もう見ないッとか拗ねてみたんですが、やっぱりここに来ると安らぎます。

とりあえず今は距離をおいてます。大学も別々ですし。
でもG.W.に手紙を送ろうと思ってます。
…って言っても、誰かがアドバイスして下さった様に、会いたいとか仲直りしたいとかじゃなくて、
ただの自分の近況報告みたいな感じで軽い内容にするつもりです。
拒絶されるのが怖いけど、でももうくじけません。
がんがってきますノシ
208マジレスさん:2005/04/26(火) 23:18:43 ID:O+l9t91L
くじけないでがんばってる私
か…

なんで嫌われたか理解してないでしょ?
209マジレスさん:2005/04/27(水) 09:22:03 ID:Ra7g0Tar
>>208
Kは最後に 私と縁を切ってもいいし切らなくてもいい と言いました。
私は彼女に 縁を切りたくない と言いました。
彼女もそれを承諾しました。
だから私は連絡をとるだけです。
それがいけない事ですか?

私は私のいけなかった点をちゃんと理解しているつもりです。
もしかしたら間違ってるかもしれないけれど、自分なりに考えて、これをきっかけに悪かった部分を直していけたらいいなと思ってます。

でも、私がこんなに引きずっているのは、Kが曖昧な返答をした事にも原因があります。
はっきりした返答ならまだけじめがついたのに、あんな曖昧な返答をされたら私だって引きずります。

今まで私はKを思って距離を置いてきたんだから、
少しは私のわがままも聞いてほしいんです。

…支離滅裂でごめんなさい。
210マジレスさん:2005/04/27(水) 09:49:18 ID:Ra7g0Tar
ていうかこのスレ読んでたら自分が本当のヘタレに思えてきたOTZ
ああ情けないな自分…。
つうかもうはっきり返事しやがれ!!
嫌なら嫌ってはっきり言えよ!
そんな変な気遣いかえって苦しいだけだよ。
Kならはっきり言ってくれると思ったのに。
もう手紙書きます。
絶対手紙書きます。
嫌なら嫌って言え。



あーすっきりした…。
211マジレスさん:2005/04/27(水) 12:36:18 ID:JeXrYkzz
kがはっきり言わないから
kが曖昧な返事するから

こうやってまたkさんを責め立てるんですか。
212マジレスさん:2005/04/30(土) 02:19:51 ID:euch0UIw
>>116も問題があるが、Kにも問題がある。
116、がんばれ。
213マジレスさん:2005/04/30(土) 04:18:39 ID:hKrbNaui
誰にも話せなくて辛いので、ここで話させてください。
かなり長くなります。ごめんなさい。

私が高校に入った当時、とても仲良くしてくれる女の子(以下T)がいました。
Tとは部活もクラスも違うけど、趣味が合ったり帰る方向が一緒だったりで凄く楽しく過ごしてました。
私の学校は2年生から学科分けされるのですが、私はどの学科にするか悩んでいました。学科が同じだと必然的に同じクラスになるので、Tと一緒のクラスがいいけど、その学科は勉強が出来ないとついていけない…。
私の成績は中の上〜中の下あたりだったのでついていく自信がありませんでした。
Tに相談したら、「勉強でわかんない所あったら、私で良ければ教えるから大丈夫だよ。無理強いはしないけど、一緒のクラスだったら嬉しい。」と言ってくれたので私はTと同じ学科にする事を決めました。

続きます…。
214213:2005/04/30(土) 04:20:36 ID:hKrbNaui
2年生になってからは休み時間に談笑したり一緒にお弁当を食べたりと、楽しく過ごしてました。
だけど2年生中盤に差し掛かった頃、Tが私を避けるようになりました。
休み時間は机につっぷして話し掛けるなオーラ。
昼休みは私が前の授業の片付けをしている間に他のクラスに行ってしまう。
放課後部活が終わるのを待っていてくれない、私の方が早く終わった時待っていても無視して帰ってしまう…。いつも当たり前にしてきた事が当たり前じゃなくなり、Tは徐々に私から離れていきました。
私はTに嫌われたのかと不安になって「今日一緒に帰ろ?部活終わるの待ってるから。お願い。」とTを誘ったら一緒に帰ってくれました。
Tに私から離れていった理由を聞くと、「無視したくらいじゃ私を嫌いにならないって信じてるから。そんなに簡単に壊れる仲じゃないでしょ?」と言ってくれました。
だから私も安心してTを信じました。

続きます…。
215213:2005/04/30(土) 04:28:31 ID:hKrbNaui
だけど最近は話し掛けても10回に1回返事してくれるかくれないか(返事してくれても「何あんた」「はあ?」等続けて話が出来る雰囲気じゃない)で、メールで「最近あんまり話しないね。今度ゆっくり話そうよ。」と言ってみても返信はなし。
Tが学校を休みがちになったとき「大丈夫?何かあったなら聞くから話せる時話してね。」とメールしても当然返事はありません。

学校で勉強ができない、気軽に話せるような友達は同じクラスに居ない…部活以外では1日中誰とも話さない、という学校生活が続き、私はとうとう学校を休むようになりました。

ずっとTの嫌になるような事したのかな…と悩んでいます。
Tの負担にならないように話し掛けるのもメールも最小限に押さえています。Tから離れたと思われたくないので月1程度メールするくらいです。
私の事を信じてると言ってくれたのは一体なんだったんだろう…。
私はこれからTとどう接していけばいいんだろう…

もし良かったら、アドバイスお願いします。
長文失礼しました。
読んでくれてありがとうございました。
216マジレスさん:2005/04/30(土) 06:34:23 ID:yrydcnep
>>215
Tに何があったかはよくわからない。何か個人的な悩みがあって、自分のことだけで手一杯
なのかもしれないし、あなたのことをなんらかの理由でキライになったのかもしれない。
でも、とりあえず放っておくべきだと思う。
あなたのレスをよむかぎり、しつこい。
Tの事情がなんであれ、今、彼女はあなたと遊びたくないし、それについても
話したくないわけでしょ?それならしつこくしても嫌われるだけ。
放っておくべき。

そしてあなたは、友達を作ったらどうだろう?
>学校で勉強ができない、気軽に話せるような友達は同じクラスに居ない…部活以外では1日中誰とも話さない、という学校生活が続き、私はとうとう学校を休むようになりました。
このくだりをよんで、読んでるほうが、あなたという人にうんざりする。
友達、一人しかいないの?
Tがあなたの世界の全て?
一人しか友達いないからその人に執着してしつこくしてるのでは?
彼女のことだけで頭が一杯だろうけど、それはあなたの世界があまりにも狭いから。
もっと友人をつくるなり、作ろうと努力して、とりあえずしばらくTを放っておいて
あげるべき。
学校さえも休むようになったって、本当にあなた、情けなすぎ。
学校ぐらいいきなさい。
あなたのレスを読む限り、あなたは非常に主体性に欠けてるみたいです。
Tはそういうあなたの「べったり」なところがうざかったのでは?

217マジレスさん:2005/05/01(日) 12:20:12 ID:N7/0k32s
大事な友人を傷つけてしまいました。
自分がいい加減な性格のために相手を蔑ろにするようなことを
してしまい、メールで指摘されたのですが、
それに対する返事でどうやら「私のことなんてどうでもいいんだ」
というように受け取ってしまったらしいのです。

自分のものぐささが原因で、直したいとは思ってはいても、
こんなことを何度も繰り返してしまいます。
長年の付き合いだし友人を失いたくないし、こんな自分にも
うんざりしていますが、傷つけてしまった友人には何と謝れば
良いのでしょう。
「これから気をつけるから」というのも相手にとっては
白々しく思えてしまいそうで…
218ゆーな:2005/05/04(水) 14:31:52 ID:xOVFhKQr
私も友達と喧嘩してしまってカラその人と全然話しません。
私ゎ手紙で一回謝ったのに返事返ってこないし・・・・。
もうこれからどうしたらいいのか分かんナイです↓。
どうしたらいいと思いますヵ!?
219マジレスさん:2005/05/04(水) 19:43:12 ID:UDZeeuJ2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

社会人の書き込みってないんだな。きっと人は別れを繰り返し、あきらめを覚え、
なくしたものを数えなくなって初めて大人になるような気がする。

大事な人間関係だったら、維持するためにコストをかければいいじゃないか。
相手が金に困ってたら貸す。貸した金を日割りにすればいい。一日いくらで
相手と付き合ってることになるか?

しかし、そうは考えれないんだな。お金に限りがあるんじゃなくて、意地の張り合いだ。
くだらねぇ。しかし、なかなか吹っ切れないもんよ。
220もす:2005/05/04(水) 20:28:54 ID:V1gH6dLt
私は20代後半の社会人です。今、一通りすべてを読ませてもらいました。私もここの人と同じ
ように狭く深く友人と関わってきました。だからみんなの気持ちがよく分かります。
私は>>216みたいな乾いた人間と真逆の人間です。だから>>213の気持ちがよくわかります。
急に避けられるようになったということですが、私にもそういった経験があります。
兆候はあったのですが、完全に避けられるようになりました。一生懸命こっちが相手に話しかけても、
「うざい」「は?」「むかつく」のような事した言われませんでした。こういう態度に出てくる時
は何を言っても無駄です。

考えられるのは
・Tは>>213と共通の友人、もしくは知人から>>213がTの悪口を言った、過去に
 こんな人だった等のことを吹き込まれた
>>213が八方美人であるため、Tが個人的に嫌いになっていった
・Tに気にくわない事、卑下することを>>213が口にした
・お互いの暗黙のルールを>>213が破った

等、こんなとこだと思います。何かしら理由はあると思います。
ただ、その理由を追うことよりも本当に関係を修復したいと願うなら、
誠意で示すことです。私の場合は距離感を置いて接するようにしました。
距離感というのは、相手を初めて接するように敬語で話しかけたり、迷惑の
かからないようにできるだけそっとしておくことです。また自然な状態から
入っていくしか方法はありません。
221もす  続き:2005/05/04(水) 20:50:23 ID:V1gH6dLt
>>213さんは現在、高校3年生ですか。勉強・友人・部活とつらいことは充分
承知で書かせてもらいますが、学校もあと1年で卒業できるしがんばりましょうよ。
私なんか中学2年の時から無視、いじめされましたよ。評判はあっという間に全校
に広がって全校生徒1500人すべてから標的にされました。笑われ・蹴られ・無視
され・側を通ると過剰に避けられ・物投げられ・給食は用意されなくされ・机離され・
それでも学校だけは行きました。
 こんな自分でも高校に行ったら変われました。環境の変化です。>>213さんも高校
時代で足踏みしてるのはもったいないです。追いつめられるのは分かりますが殺される
わけではありません。ここが人生の修羅場だと思って一年間頑張ってみてください。
友達とはこれで修復できなければそれまでです。>>213さんのことが放っておけなくて
レスしました。ちょっとでも役にたってくれると幸いです。またちょくちょくよらせていただきます。
222とも:2005/05/04(水) 22:29:59 ID:viiCdP5+
初レスです!もすさんの言ってることとっても正しいと思います。
私も中2の時に無視されたり陰ですっごくグチられて最悪の人生でした。
でも高校にはいってから、その人とは学校が離れていじめなんてなくなりました。
だから、213さん、あともう1年だけでもがんばって学校へ行った方がいいと思います。
あ、途中で入ってごめんなさい!
223217:2005/05/05(木) 00:10:53 ID:Nxq/Vb1R
悩みに悩んで友人にメールをし、許してもらえました。
友人自身どんな思いだったのかを考えて、精一杯誠意を込めて
謝り、自分とこれからもずっと仲良くしていくために
苦言してくれたことに感謝と、申し訳ない気持ちを態度で示して
いくことを伝えての仲直りです。

前回の書き込みは落ち込んでいた時だったので、どうしようもない
レスですみませんでした。
謝る言葉くらい自分で考えろ、という感じですね…。
誰かに背中を押してもらいたかったんだと思います。

>>219
卒業して間もないですが、自分も一応社会人ですよ。
よく分からないけど、失ったものを振り返って間違いに
気付いていくことで、大人になっていく気がします。
だから時を経て再会した時に笑い合えることも
あるのかもしれない。
224:2005/05/05(木) 14:36:35 ID:HXyDwwpT
こんにちは。
一通り読ませていただきました。
私も今悩んでいることがあるんです。
けど、友達に相談しても曖昧な返事しか返ってこないんです…
ここで相談させてください。
長くなるかもしれません。

私は今中学3年生です。
私は中2の頃から8人グループでいたんですね。
毎日遊んでいたりして、中3になってクラス替えしても、
ずっとこのままでいられるだろうなあ…って思ってました。
でも、中3になるとみんないきなり態度が変わって、私だけ避けられるようになったんです…
話しかけても、「ふうん」とか、「あそう」で終わってしまいます…
このGW中だってみんなと遊ぶ約束していたのに、実際遊んでいません。
きっと今頃はみんなで遊んでいるんです…
それに、この前の学校での昼休みでは、グループの人達がバレーボールをやろうとしてたんですね。
それで、バレーボールをやろうと言い出した人がグループの人の名前を、
「Tー!!!Rー!!!…」などと呼んでいくんです。
けど、そこに私の名前はありませんでした…
勇気を出してみんなに、「なんで私のこと避けるの?」
と、聞くと「別に避けてないよ…」とかいうんです。

一回切りますね;;
225マジレスさん:2005/05/05(木) 14:43:59 ID:HXyDwwpT
そして、そのグループの中で塾一緒の人がいるんです。
その人は唯一私を避けてない人で、ちゃんと相談は聞いてくれるんですよ。
でも返事が微妙な返事なんです…
で、その子になんでみんなが私を避けるのか聞いてみると、
「H(グループの1人)が、一緒に帰れないって言ったのにずっと待ってたりしたのがイヤだったらしいよ」
といわれました。
私は、この日は居残りがあってそれをやってたんです!
そして居残りが終わって帰ろうとしたら丁度Hと一緒になってしまって…
それを向こうが勘違いしてずっと待ってたと思ってしまってるんです…
私はそのHの誤解を解くために事実の手紙を書いて渡しました。
言い訳だと思われてもいい、そんな思いで私は手紙を渡しました。
けど、未だにHは私のことを避けてきます…

私は、なんでこんな急にみんなが私を避けるのかまったくわかんないんです。
話にも入れないし…
中学校生活が今年で終わりだから、楽しい一年で締めくくりたいんです!
なのにこの出来事があって私は楽しく過ごせるか不安なんです…
みんなで楽しい思い出を作りたい、それはみんな一緒だと思うんです。
なのにこうして人を避けることによって悲しむ人がいるのに…
正直、がっかりしました。私のグループの人達は、人の嫌がることをするのがいやなんです。
なのに、こういうことをするとは思いませんでした…

私はもうどうすればいいか分かりません。
いいアドバイスなどいただけないでしょうか…?

長くなってすみません↓↓
226マジレスさん:2005/05/05(木) 15:12:47 ID:2g24B5IK
>>224>>225 そんなことは人生多々あるよ。避けられたくらいでへこたれるな!
227ニノ:2005/05/05(木) 16:30:00 ID:d/Sq4gfb
私も一通り読ませてもらいました。
実は私も悠さんと同じ体験を今してるんです。
私のところは6人グループなんですが、いきなり私だけを無視するんです。
給食の時間にいつも一緒に食べてるグループのところへ行ったら、「違う人と食べたほうがよくない?」
とか言い出すんです。私は「ここで食べる」と言って勝手にみんなと一緒に食べてたらみんな
ひそひそと何か言ってたり私が話しかけても無視したりするんです。
仲直りしたい私は、手紙で謝ったんですがその後もずっと無視し続けるんです。
廊下ですれ違ったときは私に聞こえる位の声で「清水の舞台から飛び降りろ」とか言ってきて・・・。
しかもその人たちはとても不良なんです。だからいじめられたりするのは嫌なので、さからえません。
この先どうしたらいいと思いますか?だれか、アドバイスください。
お願いします。
228マジレスさん:2005/05/05(木) 16:45:35 ID:rXzUeTuS
友達がおかしくなったどうすればいい?
俺は小学生の頃からその友達といっしょで中学生になっても一緒だった
そいつは明るくて,おもしろい奴だった。
それから部活を選択する時間があって,
俺は卓球部にはいってそいつはテニス部に入った。
しかし,そいつはサッカー部に入ったら運悪く,いじめっ子たちに
つかまってしまった。なんどか慰めてやったが,それからずっと
いじめられ,ついにはカツアゲされていた。
しかも,その時そいつの家では家庭崩壊が起こっていた。
親が離婚してしまった。数日後そいつの父親は韓国人の愛人
をつくっていたらしく子供もいた。
1年後そいつとは別々のクラスになり,話もしなくなった。
その1年後の席替えの時,またそいつと一緒のクラスになった。
ひさしぶりだったので話そうとしたら,無視された。
前はあんなに明るかったのに今では暗くなりいつも下をむいていた
遊びにさそっても何も言わなかった。学校にもあまりこなくなった
その一週間後,そいつが学校にきた。しかし様子がおかしかった。
授業中に突然奇声をあげたり,椅子を振り回したり,休み時間中には
端の方でカッターを振り回していた事もあった。話し掛けても,意味
のわからない事をいっていた。ある日,テストをしている時だった。
そいつがカンニングをしていて,先生がやってきて注意した。
そしたら,先生に殴りかかった。それ以来少しおとなしくなったが
まだ大声で叫んだり,椅子を振り回したりしはじめた
どうすればいいだろう?





229マジレスさん:2005/05/05(木) 21:06:15 ID:tFRvifp8
>>219
そういわれるとそうですね、社会人より学生さんのカキコミが圧倒的に多い。
ただ、社会人になったら尚、お金の絡まない友人関係が欲しくなることもあると思いますよ。
私は社会人になってから、学生の頃より一層そのような関係を求めようとして、
沢山の人と縁を切ったり切られたりしてきたのですが。
230マジレスさん:2005/05/05(木) 21:37:00 ID:pFtbBt0Q
同じクラスでめちゃ仲良い子と喧嘩して半年…全く話してない。。しかも同じバンド。本当どうすればいいの?新しい学年になってまた同じクラス。私今クラス孤立してるしもう学校いやだ
231マジレスさん:2005/05/05(木) 22:30:54 ID:UeDb9E/a
>>229
僕、学生なんですが、
こういってはきっと失礼だし、気分を悪くされるかもしれませんが、そういう
関係を求めあう環境、ちょっとうらやましかったりします。



あぁ・・・。でもそうなったら友達0だろうな、俺。
232マジレスさん:2005/05/05(木) 23:19:33 ID:tFRvifp8
>>231さん
気分悪くするなんてとんでもない、率直なご感想をありがとうございます。
学生さんでいらっしゃるなら、利害関係抜きでぶつかりあうという意味であれば、
むしろ社会人より、はるかに可能な環境にいらっしゃいますよ。

勿論ある程度の節度は必要でしょうけど、友達ゼロも辞さないくらいの覚悟で、
出来そうな相手にぶつかってみては?意外に良い結果が生まれるかもしれません。
私も(学生時代も社会人になってからも)そうでしたから。
233マジレスさん:2005/05/07(土) 15:41:50 ID:KgLXa0Wa
グループからハブにされてるとか誘ってくれないとか、
受け身はやめとけよ。
234マジレスさん:2005/05/07(土) 21:03:30 ID:pHwuURxx
>>203
同意。
「自分からは言えないから、グループの人が親切にしてくれないと仲間に入れない」と、
内気で人見知りな自分をアピールしてばかりいたために、
いい加減にしろと面倒がられて、本当にハブられた人を私は知っています。
235マジレスさん:2005/05/07(土) 23:24:48 ID:NiFyp2xp
二ヶ月前、友達(でもいいかな…)と喧嘩した。ホント、くだらねー喧嘩。だって両方悪いんだもんよ。

一応メールで解決〜みたいな感じだけどそれ以来会ってない。そいつにメールしても返事来ない…正直ショック&ムカツク

これはもう修復不可能?それとも根気強くメール送るべき?
236マジレスさん:2005/05/08(日) 02:03:35 ID:gC171Bef
友達関係っていうより
自分の立場を守りたいだけの人多くないか。
自分が寂しいから、辛いから、暇だから そいつらと一緒に居たいんじゃないのか?
「○子と一緒に居るといろいろいいことある」とか。
彼氏が居るとカッコつくからって、好きでもない"彼氏"と一緒に居る奴みたい。


仲直りしたいと言うおまいらは
ホントに相手のこと好きなんですか?
237空缶:2005/05/08(日) 07:58:42 ID:7ovV/RkT
心にズシンと来た。
本当にどうなんだろうなぁ…別にアイツオンリーって訳じゃ無いし。
って考えた時点でアウトかな……分からんよ…
238マジレスさん:2005/05/08(日) 17:40:49 ID:sMSUZ9Je
ただ、友達作るってことは、そこから始まるものだとは思うんですよ。
ひとりでいるとつまらないけど、○子といると楽しい、いろいろいいことが起こる、
そんな人と一緒にいたい、そう感じるところから始まるものだといえばいいんでしょうか。
だけど、それが例えば「こいつがいれば自分に“友達がいる”という体裁を作れる」
というような、ひとりよがりの打算に変わるから、ホントに相手が好きで仲直りしたいのか疑問だってことですよね。
239空缶:2005/05/08(日) 18:20:18 ID:7ovV/RkT
まぁ仲直りはしたいんだよなぁ…

どんなメール送ればいんだろ。しかし無視されたらもう終りだろうな〜あはは
240kei:2005/05/08(日) 18:39:50 ID:ohS+wT9P
友達って言うか微妙なんですけどきいてください。

「とりあえずつきあってみたい」って言ったら
「俺はそんな気持ちのヤツとはまだ付き合えん」っていわれて振られて
その後普通に雑談してたらなんか悔しくて
「つーかさっき先輩と酔ってキスしちゃった」って言っちゃって
「さっきつきあってほしいって言われた事も信じられんくなった」って言われて
かなり軽蔑されちゃってとりあえず友達に戻りたいんですけどどうすればいいですか
241236:2005/05/08(日) 21:08:59 ID:gC171Bef
送信した後考えてたんだが、
どんな理由(都合、便利、さみしさ埋めetc)でも、そいつと一緒に居たいんなら自分が努力するしかないんだよね。
相手が寄ってくるように自分を磨くこと。
相手からもう一度やりなおしたい」と言われるくらいな。

「私は仲直りしたいのに○子が話聞いてくれない」
「私は間違ってない。○子が理解してくれない」とかいう受け身はやめるように。
「私は努力する気無しです。っていうか私に間違いは無いです。だから貴方が私の為に変わってください」と言ってるようなもんですよ
242マジレスさん:2005/05/08(日) 23:02:27 ID:ZARROGwW
なんか自分は心の負担になるから仲直りする、ってパターンが多いんだが。
普段からあんまり親しくない奴と喧嘩して、わざわざ目をあわせないように…なんて普段より気を使ってしまうんですよ。

こんな自分はストレスを溜めすぎたせいか土日熱だしてのびてました…
243マジレスさん:2005/05/09(月) 18:02:18 ID:tqCTvqBO
>>242
土日ちょうど熱出した友達がいる。
メールしとこう。
244空缶:2005/05/13(金) 06:23:27 ID:JmQe2U73
ははは

見事粉砕破裂もうどうでもいいや。何あいつの態度。終り終り終り終り終り終り終り終り終り終り

仲直りなんて無駄だよ。歯歯歯歯歯歯歯歯歯歯歯歯歯歯歯
245マジレスさん:2005/05/13(金) 14:07:20 ID:HnuJqwKM
その友達は結構女遊びしてた方だったのさ。んで俺に彼女ができて俺んちに泊まりに来てたんだ。
そしたらその友達からエッチだなぁとかメール来たのさ。酒も入ってたし別にエッチするつもりなかったから電話しておまえと違ってそんな軽くないからとか言ったらその瞬間友達がキレちゃったんだよ。
俺も言いすぎたと思ってしばらく日にちが経ってからメールで謝ったら全く返事がないのさ。
どーにか仲直りしたいんだけどもう一回メール送るのはどーなんでしょうか?
その友達は高校一緒で今は大学生だから会えないんです。だから直接謝れないんです。
246マジレスさん:2005/05/13(金) 21:58:52 ID:kFUpJB5I
謝ったら負けっつーか下僕認定されない?
247空缶:2005/05/14(土) 13:38:31 ID:NWtSPvYp
>>246

君はプライド高い方かな?本当の友達ならそんな事ならんよ…
ま・【本当の】友達なんていないと思うがな。
248マジレスさん:2005/05/15(日) 02:33:34 ID:8mUfjZn+
>>247
相手が怒って私が頭下げることの繰り返しだった。
喧嘩という行為が嫌で丸く収めようとしてただけなんだ。(今はすごく反省している)
相手はどんどんわがままを通そうとしてきてね、
なんでも言うことを聞いてくれる下僕程度にしか思われてなかったんだよきっと。
249空缶:2005/05/15(日) 07:43:09 ID:H3uVWu4l
…いや、下僕というか…いじられキャラになってないかい?パシリとかされんの?
250マジレスさん:2005/05/15(日) 12:58:21 ID:8mUfjZn+
「黙って全部従えばいいのよ」みたいな態度をされました。
たぶん相手が悪かったんだと思います。
(そいつとは関係切ってます。過去の話でスマソ)

寂しさに負けたらだめだ
o....γz
251空缶:2005/05/15(日) 14:00:19 ID:H3uVWu4l
…調子乗ってたんだなそいつ。最悪だったのね〜

キャー首が首がー!!接着剤接着剤!で、今は大丈夫だよね?新しい友達できたかい?
252マジレスさん :2005/05/16(月) 00:50:23 ID:63xHKru+
長年冷戦状態だった友達に謝ろうと思っているのですが、私はかなりのあがり症&
口下手で謝ってる途中泣きそうなので手紙(郵送)で謝ろうと思うのですが、許し
て貰えると思いますか?
253マジレスさん:2005/05/22(日) 19:17:34 ID:QFI1jUo0
ちょっと色々あって大好きな友達に…
「もぅ○○の事はどぅでもいいって思うことにする」って言われた……
言われてすごいショックで泣いた…メールも返してない……返せない……
このまま会えなくなるのも嫌…でも会うと辛い…もぅ死にたい…………
254マジレスさん:2005/05/23(月) 10:14:20 ID:EjPx96WN
>>253
このまま会えなくなるのも嫌・・・時間が経過すると辛くなってきたり後悔がくるかも

でも会うと辛い・・・会ってみると、もっと辛い結果になってしまう事もあるけど
          幸せにつながる結果も存在していると思う
255ラス軽:2005/05/23(月) 23:23:03 ID:Ic9+PYqs
漏れも今皆と同じ感じだよ。ちなみに高二女ですが。
ちょっとした事で喧嘩して(理由は俺が悪いんだろうな。)1ヵ月くらい喋ってなかったんだけど、
同じグループだし、ぎくしゃくし過ぎて日曜に電話入れたんだけど
返事は曖昧な感じ。
しかも今日の朝、登校中に出くわして名前を呼んだが、振り向いてシカト。
どうしようか、って感じ。
しかも、クラスのそいつと仲良い(下僕に近い)奴は授業が終わると漏れの仲の良い人の所に行ってしまい、ポツーンと一人になってしまう。
漏れと仲良い人も自分の得な方に行ってしまうって感じで。
皆、あっちグループに行っちゃう系。
結局、本当の友達なんかいなかったってわけで。
悔しいよ。こんな不幸は生まれて初めてだ。
というかこんな事されたのが初めて、対処法が全く分からない。

多分、あっちはもめ事の理由とか針小棒大に言ってるに決まってる。

漏れ、仲直りしたい理由がさ今みたいにぎくしゃくしたくないって感じでさ、
別にその子自体と仲直りしたいってわけではないんだよ。
実際、その子は目を疑う性格の悪さもあったし中学でも嫌われてたらしいし。
結局、仲直りしても元には戻れないような気がする、俺が。

ただ、今の状況はひどいんだ。
のけ者というか全体のなかから俺のレベルが下がったというか(この考えがガキだな)皆がそう見てきて辛い。
どうしようか。今週、遠足あるんだが。
256ラス軽:2005/05/23(月) 23:28:31 ID:dA+eBq/a
↑長くてスマン。ただ、思ってた事全部言ったら楽になったよ。
257シチュー 1:2005/05/25(水) 15:29:39 ID:uOOzeNl6
初めまして。長文になりますが、書き込ませてください。

私は今年大学二年になります。一年のとき、仲の良かった子8人とグループを組んでいたのですが、今年になってそのうち二人が私を避けていることに気がつきました。
258シチュー 2:2005/05/25(水) 15:31:33 ID:uOOzeNl6
私はすぐにそのうちの、比較的話しやすい子(Mとします)に「どうしてこんなことするの?私が悪いの?もしそうなら謝ります。だから理由を教えて」という内容の手紙を渡しました。
259シチュー 3:2005/05/25(水) 15:32:37 ID:uOOzeNl6
すると「少し口がキツイとこもあるし、図々しいとこもあった。だからそれが一年のうちに積もりに積もった。たぶん○○(もう一人のほう)もそうだろうよ」という返事が返ってきました。
260マジレスさん:2005/05/25(水) 16:19:28 ID:n5ifTjvb
255
超私と一緒!!!私はそれが6ヵ月続いてます。。仲直りするなら早い方がいいですね
261ラス軽:2005/05/25(水) 22:29:04 ID:T4YLGNqD
今日電話したら「気が立ってるから今は普通にはしゃべれない」だと。
色々あるんだけどさ、とりあえず原因は↑のもあるが、ほぼA(簡単に言うと俺と友達の溝を煽る奴)が
原因なのが発覚。「○○(俺の名前)が色々、私の悪口言っててムカつく」とか、
で理由聞いたら、確かに言ったけどそんなに大げさに言ってネーーーーよ!!みたいな内容。
で俺はすかさず「確かに言ったが俺以外の奴も言ってたし、Aも言ってたしそんなに大げさに言ってない」と言う。
俺も激しく(?)言ってしまったが、仲直りはそんなに期待はあるかも。
てゆうか、Aの人間性疑うよ。俺はそのことAがケンカしたときは、そのこに仲直りしなよって言ったけどな。
低レベルだね。小2のときにやったよ?そんなこと。
てか友達(?)のレベルの低さがありえないですね。まじで仲直りしても嫌いな気がします。
いや、俺の人間性も駄目駄目だな・・・。まじでへこみますた。
とりあえず、俺はその友達とA以外には嫌われてはないみたい・・・。
でもね・・・皆得な方に流れるからね。全然嬉しくないな。
どうでもいい人みたいな感覚だろうな。きっと。
262マジレスさん:2005/05/25(水) 22:30:22 ID:T4YLGNqD
↑まじで気が立ってて変な書込みでごめん。
というか親って本当こういうとき頼りになるな。いつもはマジで嫌いなのに。
今は家族がめっちゃ好きだ。
263マジレスさん:2005/05/25(水) 22:31:38 ID:bK+bBKtP
いつか仲直りしたいと思っていた奴は事故で死んでしまった。

なんで夢に一回もでてこないんだろう
264マジレスさん:2005/05/25(水) 22:44:39 ID:T4YLGNqD
シチューさん
ああ、手紙か。結構くるよな。
というかさ、嫌い、こっちが悪いにしてもさ二人がかりって卑怯だよな。
もうこっちは何すれば良いかわかんないもんな。
そういう人に限って一人じゃ何も出来ないからな。
いや、一人だと人間皆弱いんだけどね…(強い人もいるな。)
だってさ、そんな事言われるとそのグループ全員と関わりづらくなるよね。
取り敢えず…俺の人生的には昔から嫌がられていた場合の修復はちょっと難しいかも。
その手紙を渡される前から、言われてた可能性が高いからな…。
でも大学だと友達の幅も広がるから、新しい子達といるのはどうでしょう。
最初は少しずつで良いと思います。だんだん仲良くなる感じが良いと思います。
ちょっとキツめになってしまってごめんなさい;
265シチュー:2005/05/26(木) 01:17:19 ID:p1fslUbc
264さん

アトバイスありがとうございます。
確かに他の友達とは付き合いにくくなってきています。
でも一人一人いい子もいて、(M達側の子もいますが)私と二人になると話をしてくれます。
(M達といると話しにくいのか喋りませんが)私はその子たちとは疎遠になりたくはないと思っています。
でも、私がグループを離れていくとなると、その子達との関係も無くなってしまうんでしょうね。
それはしょうがないことなんでしょうか。
時間が解決してくれるのを待ったほうがいいんでしょうか。
266マジレスさん:2005/05/26(木) 03:09:38 ID:QN8ahAhq
俺は言ったなぁ…。
やっぱ有耶無耶にしたくないしなー。
まあ良い人達でよかったな。
俺の周りもそんな感じかな。良い人達だよ。

というか俺Aにハメられてるみたいなんだが、どーすればいいんだ…席前後ろだよ。
なんか、怒りと悲しみでいっぱいすぎる…。
確かに、Aに喋った俺に原因があるんだ。
ただ、こんな形でしっぺ返し食らうなんて夢にも思わなんだ…
Aがマジでうぜーよ…あぁ、むかつく…。
今回のケンカで一番の原因はAって電話でわかった。
電話した価値はあったかな…。真相が明らかになった感じ。
Aマジで最悪だわ…。最近、私の友達が寄らなくなったのはAが何かしたからだと思われ。
確かに俺みたいな最低人間は不幸になった方が良いと思ってたが、Aに俺を裁く権利は無いぞ。

愚痴ごめん…でも誰かに聞いて欲しかったんだ。
267260:2005/05/26(木) 08:11:17 ID:w+kLov4j
ラス軽さん>電話できるとかすごいじゃん!!私も誤解なんだけど話す機会もない…てかタメだよね!?多分
268ラス軽:2005/05/26(木) 08:14:09 ID:aFdItQGm
というか、元々結構(?)仲良かったし、あっちもシカトとか、なかったから

大丈夫かなーとか思っちゃった感じだよ。
今から学校orzAとは前後ろだし、口聞いてねえし、掃除一緒だし…ハァ
ま、いかないとやばくなりそうだから行くけど…。

鬱だな。
269マジレスさん:2005/05/26(木) 12:26:22 ID:Q4zF/frZ
ラス軽さん
学生時代はテキトーに仲良くしてれば良いと思う。行事なんかで孤立しない程度に仲良く。
Aの陰口程度で揺らぐ友情なんか元々薄いんじゃないか?


そういえば遠足の人が気になる…
270ラス軽:2005/05/26(木) 19:06:06 ID:QN8ahAhq
明日だよーーー!
あぁマジで欝だ。
しかも班はAと一緒。シカトとかするつもりかな。
いや…マジで今回Aが余計な事言ってくれたおかげで、ひねりまくったわ。
でも、自分の悪い所を治すきっかけにもなったと思う。

…とでも書いておくよ…
271マジレスさん:2005/05/26(木) 21:34:08 ID:w+kLov4j
私も最近相手が死んだらどーしよとか思う…
272ラス軽:2005/05/27(金) 05:31:23 ID:2cVnB8Qy
俺、本当冷静になれないなぁ…。
駄目だな…やっぱしばらく距離置いた方がいいな…。
てか遠足だし…朝早いし…A一緒だし…うぁあ…
273マジレスさん:2005/05/28(土) 03:29:28 ID:/12pDD4v
相談です。
今自分は高3で、相手は同じクラス、同じ部活です。
その友達とは高1の時部活で知り合い、他県の大学のオープンキャンパスに一緒に行ったり
自分の家に他の友達と一緒に泊まったりなどしていました。
ケンカ?する前日も、友達観についてみたいな深いことをかたりつつ他の友達とカラオケに行ったりしました。
けどその次の日急に関係が悪化しました。
いつも基本的に相手が自分をことあるごとにいじることで会話が始まるのに全く話しかけられません。
たまにこっちが話しかけても、とても不機嫌な顔で一言しゃべるくらいです。
原因は全く分からないのですが、もしかしたらカラオケに行った時相手に何か嫌な思いをさせたのか、
その次の日自分が学校を遅刻したのが気に入らなかったのかと思い、無視されだした3日目ぐらいに
「もし自分に悪いところがあったら気にせず言ってくれ。だから無視しないでくれ。」
みたいなことを送ると、相手は別に無視したつもりはないみたいなことを送ってきて、
その後予備校の事について軽くメールしました。
明日からは元の関係になれるんじゃないかと期待していましたが、そうはいきませんでした。
今で関係が悪くなって一週間近く経ちます。
これから部活やクラスなどで様々な行事があり少しでも早く仲直りしたいと思っています。
最近では相手が夢にでてきたりして本気で悩んでいます。
どうすればいいでしょうか?
274マジレスさん :2005/05/29(日) 13:24:12 ID:vwRORD10
現在、
自分から誤って友達を傷つけてしまい、避けられ、シカトされ、嫌われ、裏で悪口
をもう半年以上言われまくってますが、そんな友達に謝って許してもらえ、前みた
いに仲なおり出来た人っていますか?
275マジレスさん:2005/05/29(日) 13:27:22 ID:gy1qSTGo
一時の恥か一生の恥がどっちを選ぶか貴方しだい
勇気こそ最大の進歩だ。
276マジレスさん:2005/05/29(日) 16:27:56 ID:mEAq0UiY
>273
原因として考えられるのは、
@単にその友達があなたとは全く関係のないことで悩みか考えることがあるかしてあなたの相手どころじゃなくなった
Aあなたに飽きた、面倒になった
Bあなたにあいそがつきた
Cあなたに関する悪いうわさをあなたのしらないところできいた
ってとこかな。
@Cなら、もう一度きちんと話を聞いたら解決するとおもいます。ABなら、いますぐもとの仲にもどるのは難しいかもしれません。
277マジレスさん:2005/05/29(日) 16:37:16 ID:+6LNZIBs
俺もついこの間の金曜、受験についてのことでトラブルが・・・・
まさか友達がそこまで怒ってるとは思わなかったよ・・・明日からどうしよう
278マジレスさん:2005/05/29(日) 17:35:59 ID:aOcGjGcx
いなくても大丈夫な存在だと確認できました。
279マジレスさん:2005/05/30(月) 22:58:07 ID:qptLwJhk
皆がんがれ。
後悔して反省してるおまいらはもう失敗しない。
過去を惜しむな。今を信じろ。
そして原因を見つけ直す事が大切だな。
280マジレスさん:2005/06/01(水) 12:21:05 ID:K5fl9Gqa
昨日、10歳も年上だけど仲良くしてもらってた友達に絶縁されてしまった。
絶縁状が送られて、メールも電話も拒否された…

原因は自分の不用意な失言……
その人には何でも話できたし、色々な事を教えてもらった
本当に自分にとって最良の人だった
仲直りしたいよ…

自分の馬鹿やろーーーーーー!調子に乗って何であんな失礼な事言ったんだよ……
281マジレスさん:2005/06/02(木) 09:42:47 ID:6Sy7TZEK
↑なんて言ったの?俺もとんでもない事言ってしまったよ…。
282280:2005/06/02(木) 16:30:18 ID:/ZNfVeSG
>>281
詳しくは言えないけど、疑っていると受け止められてもかまわないような発言です。
そして、何時までたっても僕が空気読めなさすぎで
精神的に成長していないことに立腹されたようです
絶縁状には「折角、俺が今まで色々と教えてやったのにうんぬん」的な事が書かれてました。
本当に自己嫌悪に陥ってます…_| ̄|○
283ラス軽:2005/06/02(木) 20:42:58 ID:FmyM01s9
2日学校休んで、今日遅刻して行ったらA登場。
「何で休んでたの?学校来るのいやだった?」
と探りを入れてきてキレそうになりました。
あーうざすぎ!あんたさえ余計な事しなきゃ…
まあそんなこといっても仕方ない。
284ラス軽:2005/06/03(金) 23:46:56 ID:1il0zkb5
俺の独り書き込みになりそうだが書いてやる。
最近ケンカした人のクラスの奴らの反応薄。でも俺元々自分からギャーギャー喚くタイプじゃなくて、
誰かが騒いでそれに突っ込んで笑いを取るタイプなので全然大丈夫かも。
別に俺の傍に来てくれる奴もいる。(ただ、俺も努力は必要になるが)
ていうか仮にケンカした奴をBと置いて、Bは何かとんでもない事を皆に言ってる気がする。
俺は基本的に自分のことは喋らないので一方的。
でも騒ぐと馬鹿丸出し。ケンカして何になる。ただ嫌いっていう感情が増えるだけだ。
それにBは愚痴を言いすぎ&口が軽すぎ。馬鹿だ、本当に。マジで仲直りなんか出来ないよ。
良い所もあるが、嫌いな所が多すぎる。
ていうか周りに言って自分が恥ずかしくないのか?Bは。
チラシの裏でごめん。でも言うとすっきりだな。
285マジレスさん:2005/06/04(土) 01:16:05 ID:iWoiIkwY
グループから浮いてしまって二ヶ月。
原因は、他の人も悪いけど、それに切れてしまった自分。
今何かしたからというより、ここ半年くらい溜まってたこと。
その理由も言わずに切れてしまったから、周りはオロオロしたりカチンとしたりで、
それ以来険悪な雰囲気・・・他のグループからもお前らどうなってんの?
ってからかわれたり、心配されたり。
話さないとわからないというのも分かるけど、それぐらい分かれよ!
と思って、何も言わないでいたら、どんどん雰囲気悪くなって、
学校では噂話やら陰口やら・・・

結局のところ、みんなの前で、きちんと謝った。
文句言いたい気持ちもあったけど、この嫌な雰囲気を作った直接的な原因は
自分だから、仲直りするとかそういうのじゃなくて、とにかく謝った。
そしたら、許すとかそんなんじゃなくてまた仲良くやろうよって言ってくれた。
最初は怒ったりもしたけど、自分が○○したから怒らせたんじゃないかって、
みんなで話し合ったりしてたらしい・・・後でこっそり教えてくれた。
自分だけが被害者ぶったり正当化したり、凄い恥ずかしかった。
多少わだかまりが残る人もいるだろうけど、仲良くやっていこうと思う。

長くなってすまんが、謝ろうと思ったきっかけはこのスレ読んだからだ。
ほんとにありがとう。
286ラス軽:2005/06/04(土) 01:34:15 ID:dIkdlkmd
↑よかったな。
俺なんか結局はサシだからな。
皆自分が大事だから中立って感じでB以外は普通。
皆俺の悪口を言わないのは、どうせBと俺は仲直りするだろうだからだな。

でも辛いと思うのは、仲の良かった俺とBの時を思い出したときだな。
過去に縛られるのは俺の悪い癖なんだよね。
287マジレスさん:2005/06/18(土) 15:58:57 ID:BnRPgUfv
長くなります。が悩んでるのでアドバイス欲しいです…(受け身だorz)


先日突然家出をした。
家が嫌になり、自分では「何かを探すために家出する」的な痛い子感覚で飛び出した。
ただ家出する数時間前に友達(Cとします)と遊ぶ約束をしていた。
失踪(最初は失踪するつもりだった)宣告書や知人に宛てた手紙、携帯等を何かは伏せ紙袋に入れてCに別れ際に預ける。
この時午後4時。
私「5時になったら開けてね!」
C「任せとけ★」
これが最後の会話になりました。

家出は無事成功。
家出中も寂しくなる度に公衆電話から録音メッセージにC宛てに一言残す。
詳しくは言えないけどその度にCは自分に振り回されて泣いたり困ったりして精神的にぼろぼろになっていく。
自分はそんな事も気付かず悲劇のヒロインぶって「Cごめんね…」とか意味不なメッセージを残し続ける。
家出中は○○さんという人に世話になる。
288:2005/06/18(土) 15:59:19 ID:BnRPgUfv

結局寂しくなって家出は一週間で終了。
家に帰ると説教、Cに謝罪の電話。
これで終わればよかった。

家出から帰って来た日の深夜にCの母から自分の母へ電話が。

「○○さんって人があんたのとこの家出人探してCの携帯に電話かけて来たわよ!!」
○○さんとCは面識は無く、突然の電話に精神的に追い詰められていたCは泣き叫びCの母に助けを求めて来たらしい。
○○さんは自分がしょっちゅう電話を掛ける先を自宅だと思ったらしく自分がちゃんと家に着いたか確認の電話を掛けたらしい。
Cの両親はとても怒っていて二度と自分とCを付き合わせないと言っていた。
またC自身も自分に二度と話しかけないで欲しいと言ったらしい。
私は頭が真っ白になった。
それが3週間前のこと。
289:2005/06/18(土) 15:59:35 ID:BnRPgUfv

自分とCは小学校から高一まで同じクラスで(エレベーター校)高二になる今まで喧嘩らしい喧嘩をした事が無い大の親友だった。
誰に聞いても自分達は仲がいい親友として通っていて登下校や遊ぶ時、悪ふざけする時、叱られる時、毎日いつでもどこでも一緒だった。
最近までお互いに「あんた以上の友達はいない」と言い合う仲で、黙っていても気まずくなんかならない友達や親友を通り越して『家族』の様な人だった。
だから自分はそんな優しいCに甘えてしまって、「Cなら何しても怒らない、むしろ自分に協力してくれる」と思って今回の家出騒ぎを起こした。
今は朝会っても挨拶しない。
一緒に登下校もしない。
休み時間も知らない振り。
昼食は違う友達と。
周りも自分達に何が起こったのか分かってるみたいだけど誰も何も言わない。
もう、死にたい。

また一緒にプリクラ撮りたい。
池袋の歌広行きたい。
31でアイス半分こしたい。
お弁当をお互いに作って来て交換してた日が懐かしい。
交換日記したい。
宿題見せっこしたい。
昨日のドラマの話したい。
憧れの先輩の話したい。
12時寸前まで長電話したい。
明日Cと遊びたい。
全部自分が壊した。
290:2005/06/18(土) 16:06:14 ID:BnRPgUfv

失ってから初めて気付くなんて本当に自分は厨だった。
誰でもいいわけじゃない。
Cだったから毎日学校が楽しかったんだ。
でももう二度と伝えられない。
二度と話せない。
一生「顔見知り」程度の付き合い。
プリクラの中では肩寄せ笑いあえてたのに。


自分が悪いのは分かっています。
でもどうしてもCと昔のように仲良くなりたいんです。
思いだす度に泣いてしまいます。
昨日とうとうCが夢に現れて「早くおいでって!暗いぞ★」と言ってくれました。
私はどこに行けば明るくなるんですか?
Cと仲良くなりたい。
もう手遅れでしょうか?
過去ログ見て研究したけど勇気が出ません。
誰かアドバイスして下さい。
御願いします!
長文乱雑すみません。
291マジレスさん:2005/06/18(土) 18:17:45 ID:0MChJKtq
>>290
しばらくCさんの心を休ませる。という考えはあなたには無いのですか?
あなたは連絡を絶ち、ただ「寂しい」という感情しか家出中は無かったと
思いますが、Cさんはあなたの親、自分の親、友人、学校など色々と
聞かれたり責められたりしたでしょうね。
そして、一方的なあなたからの電話。
Cさんの板ばさみな環境での精神状態を考えたことがありますか?
あなたの文章はCさんの事をまったく思いやって無いです。
全て自分の要望だけです。
今のままのあなたではCさんは辛いだけですよ。
手紙などでCさんに謝罪はしましたか?心を込めて謝罪はしましたか?
話が出来ないなら、せめて文章などで謝罪して下さい。
そして今後も仲良くしたいということは書かないようにして下さい。
Cさんの罪悪感をこれ以上刺激しないで下さい。
あなたと今後仲良くするかしないかはCさんだけが判断することです。
あなたがすることは「謝罪」しかありませんよ。
292さき:2005/06/20(月) 13:20:25 ID:8757u3VM
先日、友達Aと喧嘩しました。
どうしても仲直りしたいのでアドバイス願います。

喧嘩の経緯
みんなで遊びに行く予定だった。
私、友達B、Cとがいっしょに行き、Aは(家が遠いので)待ち合わせ場所で待っていてもらった。
しかしBが寝坊したせいでAとの約束の時間に30分遅刻。
その旨は先にAにメールした。
待ち合わせ場所に到着してもAがいなくて、何度もメールで「どこ?」と聞いてみたが、結局合流できず。
(電話番号知りません)
そのうちAの機嫌がかなり悪くなり、「もう今日は帰るわ」と。
さすがにそれはどうよと思い、「一応合流してから…」とメールした。
そしたらAがブチキレ。
「自分は遅刻しないように早くきたのに、なにが一応会いたいだ!ふざけるな!」とメールがきた。
結局Aとは合流することもできず、そのまま帰られてしまった。

今回悪いのは私でなくBなのだが、それを弁解したところでAはよけい機嫌悪くしそうで…
かといってあやまりメールを送りまくるのもウザがられそう…

どうしたらいいでしょうか…
長文失礼しました。
293マジレスさん:2005/06/20(月) 13:31:19 ID:Za+PKtAp
いやぁ…どっちもどっちだなw
Aもまだ怒ってるんだとしたら心狭すぎ。
BよりここはAが悪いわ。といっても、そういって仲直りできるはずもなく。
ってか相手の機嫌とるよりも、一度Aの悪いところも指摘して、
口喧嘩に持ち込んだらどうだい。喧嘩しないとずっとすっきりしないよ。
Bも混ぜて合戦だ!(一応マジレスだかんな?
294マジレスさん:2005/06/20(月) 13:34:22 ID:8757u3VM
レスありがとう。
口げんか…に持ち込むのもむずかしそうです…
AとBはほとんど面識がなく、そしてAは「嫌いだと思ったらとことん嫌い」というすっぱりした性格でして…
たぶん今回のことで「嫌い」になったのは私のことだけなんですよ…
なんか私なにも悪くないのになぁ…ともやもやします…
295マジレスさん:2005/06/20(月) 13:41:12 ID:Za+PKtAp
>>294
やっかいな…(汗
う〜ん!もやもやするなぁ〜!?

じゃあ…紙に書いて渡す。どう?『ごめんね』とかメモ紙程度の奴に。
296マジレスさん:2005/06/20(月) 13:53:23 ID:8757u3VM
月1くらいしか会えない他県の子なんです…(苦笑)
297マジレスさん:2005/06/20(月) 14:01:32 ID:Za+PKtAp
マジ?(汗
読解力足りないな俺…

じゃあやっぱりメールしかなくね?
ウザがられないよう、『なんだよいまさら』的にならないように、
絶好のタイミングで。

俺もう寝るんで、ごめんなぃ。
298マジレスさん:2005/06/20(月) 14:14:49 ID:cLFbgFv7
高校時代の親友とけんかしてそれ以来2年間話してない。
お互いいい歳なので年に数回メールや手紙で、一応仲直りしたように振る舞ってるけど
電話は一度もしてない。
今度別な友達の結婚式があり、その子も来る。
周りの友人たちは私らの間に何があったのか知ってはいるようだ。
何もなかったかのように振る舞うこともできないし、
かといって2年前のことをほり掘り起こしたくもない。
どんな顔して会えばいいんだよー。
299マジレスさん:2005/06/20(月) 14:47:13 ID:M5Ru346h
ひまだから好きな子に未来アンカー指定でメール送った

俺「風邪引いた」
相手「大丈夫?私のまわりも体調崩してる人多いよ、風邪ひいてるならはやく寝たほうが良いよ」
俺「ピューと吹くジャガー」
相手「風邪でおかしくなった?」←ここでちょっとムカッときてるかも
俺「ふつう」

後日・・・
俺「昨日ごめん、熱と酒はいってたので、みんなにわけわかんないメール送りまくってた
ほんとごめんなさい」

って送って返信無い・・・・

ちなみに前に俺からアプローチして
相手もその気になって、相手もその気になっていい感じになったけど
冷たくして、ギクシャクして、仲直りするも告白して振られた
その後は友達として良い関係だったのに・・・・・・・・

どうしよう・・・・怒ってるのかな・・・
300マジレスさん:2005/06/20(月) 14:50:42 ID:8WwZd4rP
300
301マジレスさん:2005/06/20(月) 17:14:02 ID:8757u3VM
>>297
絶好のタイミングというのがなかなか…
とりあえずしばらくは距離置いてみようかと思います…
切ないけど…
302マジレスさん:2005/06/20(月) 21:23:21 ID:kngXEEkI
ageage
303マジレスさん:2005/06/21(火) 00:28:33 ID:BDx5KTRc
友達って3年も経てばお互い挨拶する程度にならないか?
俺も中学時代の友人に出会ったりするけど、携帯解約したりで疎遠に。
今じゃ相手は働いてるし、高校、大学の友人の方が話が合うわで
なにが悲しゅうて中学時代の馬鹿な時の友人と昔の恥を語り合わなきゃならんのか。と思うな
そういうのは同窓会やらで十分。嫌いなわけじゃないけど、どう接していいかもう分からないんだよ。
304マジレスさん:2005/06/23(木) 13:25:49 ID:jXkaUyyB
仲直りしたい…
305マジレス。。:2005/06/24(金) 20:24:25 ID:6+hEkhgy
今日友達と縁を切ってしまいました。。。
あまりにもこき使われていたから。。。束縛されてたから。。。

でもやっぱり仲直りしたい気持ちでいっぱいです。。。
306マジレスさん:2005/07/01(金) 00:08:01 ID:19aKTFVw
仲直りしたいという旨のメールをしました…
返事はきません…
もうあきらめるべきですか…?
307マジレスさん:2005/07/01(金) 00:20:22 ID:Khu2yTaM
猫眠り
308c:2005/07/02(土) 19:58:44 ID:5b2I5BA5
はじめまして。私がはずみで言った一言で友達を怒らせてしまった…どうしよう。仲直りしたいです。
309sage:2005/07/04(月) 21:58:12 ID:xoj5wog7
私も…仲直りっていうか相手に急に態度を変えられました。
その相手が親友だから余計悲しい(・ω・`)

ある日から登校中話しかけても一言で返されて会話が終わったり、
帰り道も私と横にならんで歩きたくないらしく、私と距離を置いて歩きます。もちろん会話はなし。
私が話しかけても「知らない」「面白くない」「さあ」などと返されます。
おかしいなと思ったので「怒ってることあったらいってね」と謝ったのですが、
「〇〇ちゃんのせいじゃないよ!ちょっと悩んでるだけ。明日は一緒に学校行こう!」と言われました。
しかしその日の登校中も話してくれず…。悩んでると言っていますが、私にだけ冷たいんです。
今日もそんな感じで一緒に帰っていたのですが、悲しくてつい泣いてしまいました。
しかし彼女は気付かず…耐えられなくなって途中で違う道から一人で帰りました。

私に怒ってるわけではないのに私だけにこの対応。
謝っても変わらずです…泣きそう…(´Д`)
310マジレスさん:2005/07/06(水) 04:00:38 ID:NpMmHaEp
>309
嫉妬じゃないですかね。
親友だというその相手以上に親しくしている別の人がいたりしませんか
311マジレスさん:2005/07/07(木) 17:25:29 ID:VYSduCDG
七夕の奇跡でみんな仲直りできますように…
あげ!
312マジレスさん:2005/07/07(木) 18:00:24 ID:KmHByxk4
高校に入学してから同じ相手を三回もキレさせた僕が来ましたよ。やはり仲直りするには時間さんに委ねるのが一番かと思います。自分に非があると思ったらしばらくの間距離を空けてそれから謝ればよっぽど強情な人でない限りうまくいくと思います
313マジレスさん:2005/07/07(木) 18:36:46 ID:Al/OlSFd
>>312
三回ケンカして仲直りするなんてよっぽどウマの合う友達
だったんですか?
314マジレスさん:2005/07/08(金) 11:45:27 ID:dh0H46bP
今時漫画やゲームでありがちな親友同士の衝突から仲直りしてさらに強い絆に〜

なんて展開普通の親友同士の付き合いには
ないって思うんだがみんなはどう思いますか
315マジレスさん:2005/07/08(金) 13:19:03 ID:6I8IIIGC
しかしたまには小説よりすごいことが起こる事もある。
事実は小説より奇なり。
まぁ自分の周りではないわけだが…

友達と別れて1ヵ月…
仲直りしたいのにメール送ってもオールスルーって…
そんなに仲直りしたくないのかな…
316ミカエル:2005/07/16(土) 19:47:52 ID:4WlF9LWc
私は、中学を卒業してから親友だと思ってた人に悪口を言われてました。
なぜか、他の友達と遊んだ事を隠し、彼氏と会うことさえ秘密にされてました。
それを友達から聞きショックでした。そして連絡を絶ちました。
私がメールをして何か言う事ないの?と言うと怒っていた理由も知らずに謝って来ました。
その時の私は、本人に理由を分かって欲しかった。だから許せませんでした。
それからそのこはメアドを変え私も変え連絡を取っていません。
高校が始まり、最近、なんだか私は間違っていたのかなと思うようになりました。
確かにあの時は親友と思われてなかったのがショックでした。
だけど私は、あのこの話しも聞かずに一方的に怒りました。
私達は、共同のホームページを持っています。
その日記に健気にあの子は毎日書きこんでいます。
日記にメアドを書いて話しあってみたいんですが
今更、仲良くなんて無理なんでしょうか。
あの子は私と仲良くしたくなかったんでしょうか。
長々すみません。

317マジレスさん:2005/07/16(土) 19:53:07 ID:f5T55ffS
>>316
>>312の言うとおり、時間も経ってるし、そろそろお互いに仲直りする
チャンスが来ているのではないでしょうか
318ミカエル:2005/07/16(土) 19:57:56 ID:4WlF9LWc
≫317

はい。だけど、そのこは私と仲良くしたくない気がするんです…。
もう気にも止めてないと思うんです。


319マジレスさん:2005/07/16(土) 20:09:55 ID:f5T55ffS
>>318
あなたは相手方がもう仲良くする気がないと思うのですね。
中学卒業後の状況と、長い間交流をもってないことから、そう思うのは
自然なことだと思います。
共同のホームページは、今も続いているのですか?
320ミカエル:2005/07/16(土) 20:16:16 ID:4WlF9LWc
>>319
はい。仲良くする気ないと思います。
ホームページは続いています。毎日、日記をそのこだけちゃんと付けてます。
仲良かった頃は、!など☆がいぱーいあったけど今は。などしかありません。
321ミカエル:2005/07/16(土) 21:55:12 ID:4WlF9LWc
あぁ〜〜〜〜〜!
ホームページのそのこの日記のところにメアド載せてメールしてって書いたけど、
来ない…。やっぱ嫌いだったんかなぁ?


322マジレスさん:2005/07/16(土) 22:13:33 ID:eFnldI30
>>321

相手の気持ちはすごく気になるけど、自分が思っていることをホームページを利用して書き込んでみては??
323ミカエル:2005/07/16(土) 22:23:08 ID:4WlF9LWc
今さっき、メールきました!
やっぱり私が怒っていた理由を知らなかったみたいです。
理由を返信しましたがまだ返事なしです。

324マジレスさん:2005/07/16(土) 22:32:25 ID:eFnldI30
きっと返事くるよ
325ミカエル:2005/07/16(土) 23:31:43 ID:4WlF9LWc
仲直りしましたぁ。。!!
あっちも親友だと思っていてくれて、これからも仲良くしたいとのことでした。
最初は気まずいと思いますが、これから本音とか言えたらいいです。
それにしても、私はひどいことをしたのにまだ親友でいたいと思ってくれるなんて、
最低な奴なのに…。
326マジレスさん:2005/07/17(日) 00:03:39 ID:WsmN2UrN
>>325
だったら、今から頑張れ・・・・・・・・・・・よかったな。
327マジレスさん:2005/07/18(月) 08:03:51 ID:jRLxhLA7
メールも電話も拒否されたので仲直りする手段が無くなった。
遠くに住んでる人なんで簡単に会いに行くこともできないし…。
原因はささいな内容のメールをしつこく送ったせいで
今まではずっと我慢してくれていたみたいなんだけど、ついにキレちゃったんです。
もう俺の話は聞いてもらえない…
328327:2005/07/18(月) 10:45:53 ID:jRLxhLA7
今朝、メールの返事が来ました。
俺の言ってる事とやってる事がバラバラなんで
今まで我慢していたけど
もう何を言っても信じないと言われました。
329マジレスさん:2005/07/19(火) 20:08:59 ID:WSmQb047
こちらは親友や身内と思いこんでしまって、
どんなことでも話しても聞いてくれるとか、
どんなことでも報告してもらいたいとか多くないかな。

そこまでされると、相手は退くよ。
やはり、人間関係の距離感がお互いに一致してないと難しいね。

そこまで相手にすがりつくのは、ほかの人間関係が少なかったり
彼氏や彼女の代わりを相手に求めていたりするからなのではないか。

それでもって、近づきすぎた相手に距離を置かれると
とたんに絶縁されたかのように、ますますすがりつく・・・
無理に復縁を迫るより、そういう構造的問題を解決してから、
また新しい人間関係を築いていかないと、難しいんじゃないかな。

学校しか世界がないうちは、そうもいかないのは分かる。
長崎県の佐世保の小学生女子児童の殺人事件は、6年間に渡り
クラス替えがなく、相手からだんだん退かれていったことが原因だしね。
330マジレスさん:2005/07/20(水) 20:44:06 ID:1hMO94GS
ここのスレ読んでるとすごく参考になります!相手との距離感とか相手を彼氏
彼女みたいに考えてる所、特に相手を本当に好き<自分を守るという点
ではグサッとくるものがありました。私も最近まで友達→告白NG→友達
との人間関係に悩んでいました。いろいろ複雑になっちゃって今は絶縁というかなんだか曖昧な関係です。
もうこれからは変に期待せず時間に任せてみようと思います!夏休みもありますし☆その間に自分の悪かった点を反省したり、自分を磨いたりで自分に自信をつけようとおもいます!
331マジレスさん:2005/07/24(日) 13:37:04 ID:xpqTm8to
中二女です。相談させて下さい
今まで一人の子に避けられてました。
メールしても話かけても無視・・・
でも昨日突然メールが来ました〔しかも凄いフレンドリー〕
私は向こうが何かたくらんでる気がしてならないのですが・・・
アドバイスお願いします。
スレ違いだったらすいません。
332マジレスさん:2005/07/24(日) 21:53:32 ID:edUxUgbI
なんか自分って子供なんだよね
親友(といってもいいくらいの仲だったと自分は思う)と高校でクラス離れて、
クラスの中でどんなに友達ができても、その子(=A)を超えるのはいなくて
でもAにはすごい仲いい友達ができて。
私はAのことを特別だと思ってたけど、Aにとっては違ったんだなって。
なんか嫉妬しちゃって、気まずくなってしまった。
小さな子供みたいな独占欲だなぁって自分が情けなくなった。
で、気まずさから一緒にいることはなくなって、もう知り合い程度の関係かな。
中学の時に戻りたい。
333マジレスさん:2005/07/25(月) 00:46:25 ID:8xsdheHi
>>331
悲しい事を言いますが、何か企んでる可能性があります。
あなたを何かしら便利に使おうと思ってるかもしれません。
とりあえず警戒しまくって接してください。また裏切られる覚悟で。
何か頼まれたりしたら遠回しに断るのが良いでしょう。


彼女が何の企みもなく素直にあなたと仲直りしたいと思っていると願ってます…☆
334マジレスさん:2005/07/26(火) 13:44:24 ID:tmi3VBhh
相談させてください。
友達にメルしたら突然冷たくされた。
それまでカナーリ仲もよく滅多な事では怒らない子だったし漏れは友達が大好きだった。

怒っている理由がわからない…理由を教えてほしいとメルしたが返事が怖いよ…(´д`)
335マジレスさん:2005/07/27(水) 00:40:30 ID:i1AaaMNL
>>332

人間関係なんて「ワンノブゼム」が基本であって、
「オンリーユー」を求めていいような関係は極一部。

六者協議などのように、周囲との複雑な関係の中で
二国間の関係も左右されるように、世界にお互いだけが存在し、
相手だけを見ていればいいというようなものではない。

人間関係にふりまわされず、自分のために気力と時間を使えば、
豊富な人的ネットワークが後からついてくるから、次へいこう。
336マジレスさん:2005/07/28(木) 09:02:50 ID:v5wenv3J
オンラインで仲良くしていた友達を些細な事で怒らせてしまいました。
原因は私の不注意…私が良かれと思ってやっていた事が、相手には酷く傷付けてしまう結果になってしまっていた様で…
仲直りしたくてメールしても未だに返事がきません。

もう、このままずっとこんな関係を続けていかなくてはならないのでしょうか…。
凄く親しくして頂いていただけに、このままの関係が続くのは正直辛いです。
顔が見えない相手だから、尚更…。

…どうかいいアドバイスを頂けたらと思います。
337マジレスさん:2005/07/28(木) 12:11:18 ID:N7KeJYPj
>>335 激しく禿同!
また、そもそも人間関係なんて、すべてギブ&テイクで成り立ってるわけだし、どこかで相手を利用しながら
自分の位置を保ち精神の安定を保っている。それが人間なんだよ。「影響力の武器」にも書いてあるけど
人間は無意識で、権威ある者、強そうに見える者に服従し、そういう相手と仲良くすることで
自分にも何か得することや、いいことがあるんじゃないかと自然に思うものなんだよ。
だから、当然人間関係でも何でもすべてにおいて、強い者は有利となり、弱い者は不利になる。
自分の周りにいつもたくさん取り巻きがいれば、どんな嫌な奴も、自分にヘイコラごまをすってくるだろうし
自分が相手を服従させるだけの何か武器を持っていれば、たいていの人間関係はうまくいくようになる。
人は強い者には、ああだこうだ、絶対言ってこないからね。

338【続き】>>337:2005/07/28(木) 12:12:30 ID:N7KeJYPj
【続き】
アドバイスとしては、>>335さんの言う通り、いちいち細かな人間関係に振り回されないこと。
そして、現在、武器がない人は、自分に武器を身につけることだけに集中し、出世するなり、美人になるなり
部下や友達を多く作るなり、大金持ちになるなり、目に見える武器を身につけるように努力をすることだよ。
そうしたら、後から人は、自然とついてくる。なぜなら人間はステータスのある人や強い人、お金持ちの人など
武器をたくさん持った人の所に集まるようになっているからね。
これがこの世の中の法則なんだよ。動物界でも同じ。
最近、ライブドアの堀江さんの本読んだけど、ホリエモンもほぼ同じことを言っていた。
貧乏でむさ苦しい学生時代から、突如大金持ちになった途端、
今まで見向きもしなかった一流の女性が、手の平返したようにわんさか寄ってきた。
もちろん最初はお金目当てかもしれないけど、入り口はそうでも、人間はいったん相手に好感を持つと
他の部分(ちょっとした優しさやコミカルな部分など)も好きになってくれたりする。
だから、まずは、武器を身につけることなんだよ。妬みやっかみはあるかもしれないけど
人は優しくしてもらって悪い気がする人は一人としていない。
だから、武器を持たない低レベルな人から優しくしてもらうより、武器を持った強い人から
優しくしてもらう方が嬉しいし、そっちの方が価値があると感じてしまうんだよ。
武器を持って、さらに相手に対して良識ある態度で接していれば、ほぼ99%人から好かれると思う。
339マジレスさん:2005/07/28(木) 12:39:29 ID:N7KeJYPj
>>336
まず、相手にありのままの真実を伝えることだよね。
相手の心を開かせるには、まず相手に与えた誤解を解かないといけない。
自分がその時、どういう状況と心境で、そんなことを言ってしまったのかを、
相手にわかりやすくきちんと説明することが必要だと思う。
その上できちんと謝罪をすること。できれば相手の感情に訴えかけるような謝罪がいい。
よく、相手に対してただひたすら謝って許してもらおうとする人がいるけど、これだけじゃダメ。
とくにメールなどは、相手の気持ちが伝わりにくい文、誤解を招きやすい。
まずは、相手に、その時の状況と心境と自分の誠実さと反省心と
相手と心から仲良くしたいんだという気持ちを伝えることが大切。
自分を思いっきりさらけ出してみることは、相手の心を開かす1つのポイントでもある。
これらを書いたメールを送り、しばらく様子を見てみる。
あまり何度もしつこくメールすることは、相手側の気持ちを考えると、あまり好ましくないので
とりあえずメールを送ったら1週間〜10日間はじっと待ってみる。
340>>339の続き:2005/07/28(木) 12:41:24 ID:N7KeJYPj
(続き)
それでも返事がなければ 次のメールは、
「できればこの友情を失いたくないです」「あなたと友達になれて本当に嬉しかった」
「実は心から話し合える友達ができて涙が出るほど嬉しかった」というように、相手に同情を
誘うようなメールを送るといい。できるだけ「けなげ」「誠実」さをアピールした方がいい。
ただし、あまり卑下過ぎたメールを書くと、逆に引かれて嫌われるので注意が必要。
(例・:あなたを失ってから5キロも痩せたとか、何日も寝てないとか・・)
それでもメールが来なければ、しばらく待つべき。1ヶ月か2ヶ月か。
人間は、自分に後ろめたさや罪悪感があると、いつまでもそれを引きずるものなんだよ。
そこまでしてあなたが書いたメールを相手が読んで返事を出さなかったとしたら、
今度は相手が罪の意識に苛まれる側となる。(この時点で立場が逆転)
日にちが経てば経つほど、相手はあなたに対して申し訳ない気持ちでいっぱいになる。
後は相手の出方を待つしかないね。もしこの時点になってもメールが来なければ、それは
相手があなたを嫌いで返事を出さないのではなく、あなたにどういう顔向けしていいか
わからないからメールができない、ということなのです。 
341マジレスさん:2005/07/28(木) 13:20:13 ID:KMaD7CKO
同じバンド組んでた親友に332さんみたいなヤキモチをやいて、大好きだったのに自分から突き放してしまいました。
廊下ですれちがってもスルーだし、連絡もまったくとっていません。
謝りたいのですが今更勝手だし、その友達にはすごく仲がイイ子ができてしまいました。
もう一度一緒にバカやって笑いたいです(つ_;)*'゚。
どうしたらイイでしょうか↓↓
342マジレスさん:2005/07/28(木) 18:02:42 ID:3NSNp3W7
相手にもう仲のいい人ができてしまったなら修復は難しいかも。
でも339の方法はやってみる価値有りだと思う。
343341:2005/07/28(木) 21:37:21 ID:KMaD7CKO
メールでよいでしょぉか。
直接>>電話>>手紙>>メール
な気がするのですが、それに伴って勇気もイッパイ必要だぁ(ρ_;)
反応がコワイよぉ(; ;)
もぉ何とも思ってなかったらどぉしよぉ↓↓
344マジレスさん:2005/07/29(金) 04:37:38 ID:ljjTRVPz
趣味も似てるし気が合うね!なんて、話してた友達とメールで喧嘩してしまいました。
その子は、ずっと好きな子がいて(一度告白したが友達でいようとなった)その子と喧嘩してしまったみたいなんです。
結構酷い事言われたみたいで、その内容知りたい?って聞かれたので
恋愛相談なんてした事もないし、立ち入った事を聞いていいものだろうか?そんな辛い出来事を聞き出してもいいのだろうか?
と、思ってしまい「話たいなら聞くよ」
みたいな内容を送ってしまいました。
そうしたら、「なんでおまえに私の事話さなくちゃいけないんだよ」って返信されました。
今まで優しい感じの文体から急変されたのに私も、ついカッとなり
好きな子に振り向いてもらえない事を小馬鹿にしたようなメールを送り返してしまったんです。
その後、もう一度メールが返ってきました(真剣にその人が好きなんだ的な内容でした)そのまま返信せずにいます。
急変した文を見ると、なんだか見下されてるような気がするんです。
昔、友達と思っていた子から急にそうゆう態度を取られた事があるので、
また同じめにあうのかと思うと怖いんです。
それに仲直りしてもひょっとしたら友達と思われてないんじゃないかと疑って
前のようにつきあえるか心配でもあります。
長々とすみませんが素直に謝るべきでしょうか?
345マジレスさん:2005/07/29(金) 15:36:42 ID:1Ypc9h8K
仲直りしたい相手は、必死になって取り戻すだけの価値があるのか。
「孤独な自分」が嫌いだから相手を利用してるだけじゃないのか。
そいつを捨てて新しい人と仲良くなる課程がめんどいから、そいつで妥協しようとしてるんじゃないのか。
めんどい以前に、新しい人を見つけられない程低レベルなんじゃないのか。
考えてみれ。
346344:2005/07/29(金) 17:34:42 ID:+vsLMcNO
>345
すみません、なんだか難しすぎて自分はどうしたいのか分からなくなってきました。
その子が急に怒ったのも何故なのか理解できないし…。

>「孤独な自分」が嫌いだから相手を利用してるだけじゃないのか。
そうなのかもしれません。
けど、こんなに気が合うなぁって思ったのは初めてなんです。

>必死になって取り戻すだけの価値があるのか。
私がそう思っても、相手はそんな風に思っていないかもしれない……。
347マジレスさん:2005/07/29(金) 17:37:29 ID:HKHV/Li3
謝れば済む話だ
348マジレスさん:2005/07/30(土) 17:43:41 ID:U5/EENSm
そこまで友達に執着する理由がわからない。
一人で遊ぶ術を身につけろ。

友達がいた方が楽しいこともあるだろうが、
いなくてもなんとかなるもんだ。
縛られずに生きてれば、また新しい関係が築けたりするもんだ。
349メールについて:2005/07/31(日) 15:53:10 ID:Kgq6LBd2
こん
350マジレスさん:2005/08/01(月) 11:57:51 ID:63gUzNtP
>武器を持たない低レベルな人から優しくしてもらうより

ははは。きついけど、その通りだと思う。

武器を持たない低レベルな人間って、要は人生の敗北者だけど、
そういう人たちって、変に優しさを気取っているようなところがある。

「自分が優しくするから、あなたも自分に優しくしてね」的な安全保障。

でも、人がいいだけじゃ、魅力はないんだよね。残念ながら。

人生の敗北者には一方で、「もう俺は誰も信用しない。許さない。
どんな小さなことでも俺が得したい」みたいなギスギスしたやつもいる。
電車で空席めがけて突進したり、クルマで譲らないで突っ込むヤツとか。

状況を把握して、適切に生きることができなかったからだろうな・・・
351名無しさん:2005/08/01(月) 21:12:37 ID:jmgJs+VN
いま友達から連絡があって、彼氏と喧嘩してしまったそうなんですが、誰か
いい方法知ってる人がいたら教えて下さい!!
352マジレスさん:2005/08/01(月) 22:01:49 ID:Qahf4VB0
まれに見るスレ違い
353なな:2005/08/06(土) 17:18:46 ID:9zmzUEwy
こんばんわ!
354マジレスさん:2005/08/07(日) 09:29:47 ID:SCrmDudm
マジレスさんへわたしの名前はななです
355なな:2005/08/07(日) 09:33:39 ID:SCrmDudm
ななでーす宜しくお願いしますぜひ、仲良くしましょう!!
356なな:2005/08/07(日) 09:34:42 ID:SCrmDudm
マジレスさんへ
357マジレスさん:2005/08/07(日) 10:50:07 ID:aOllLRXS
もう連絡もとれない地元の友達…
すごく仲良かったのに…

またあの頃に戻りたい。
だれか助けて(>_<)
358マジレスさん:2005/08/07(日) 11:41:40 ID:tMQmIyJA
ここ読んで凄く参考になりました。
私も一年半気まずくなってほとんど話をしなくなった友達がいます。
たぶん嫌われてる。
さっき勇気をだして会って話がしたいってメールしました。
そしたらOKくれました。本番はこれからですが、振り絞った勇気がしぼみ気味です。
謝りたいこといっぱいあるのに本人を前に何も言えなかったらどうしよう。。。
でも会ってくれるだけ希望もっていいのかな?
359マジレスさん:2005/08/08(月) 01:46:56 ID:490exUCS
もうどうしたらいいのかわからない……
六か月前に自分が多分しつこくしたり本当にバカなやきもちを焼いて嫌われてしまった。
その頃まだ知り合って三か月くらいだったけど
その友達と毎日メールして休み時間はいつも話していつも一緒に帰ったりするぐらい
仲が良かった。
でも、そいつの友達とどっかいった話等いろんなことを聞いていくうちに
まだその友達と全然付き合いが浅いなとか思っていたら
なんかつまらないヤキモチをやいてしまってすねたりしてしまい
最初はその友達もなんか俺に溜まってることあるなら親友なんだから言ってくれよと言ってくれて、
でもそのときは俺何バカやってんだ?と思いそんなヤキモチをやいてたなんて恥ずかしくて言えなかった。
それなのに俺は少したったらまた同じことをやっていてその友達もだんだん冷たくなって
俺はそれに気が付いたのででそのことを謝って友達も許してくれたのだけれど冷たい態度
は変わらなくてそれが悲しくて色々しつこくしてしまった。
そのうちメールも無視されるようになって友達に会いにクラスへ行ったら「来るな」
と言われて一緒に帰ることもできなくなった。
ある日、メールで俺の気に入らないとこを治すから言ってくれと送ったらとにかくしつこいんだよと返事が来てそれから色々言い合って最後に俺は仲直りすることを少し冷静になって考えてくれよみたいな内容を送ってその日は終わったけれど
二日後、これ以上俺の頭を混乱させるなみたいな内容が送られて来てアドレスを変えられてしまった。
ちょうど春休みに入り会うこともできなかったのでこれまでのことを整理して
俺が一方的に悪いよなーやっぱりちゃんと謝ろうと思い学校が始まったら謝ったが話しかけるなと言われてしまった。
それからは俺のことを露骨に避けるようになって何度かまた謝ったものの無視されてしまい
そして現在に至るのですがどうしたら友達は許してくれるでしょうか?
最近友達づてに聞いたんですけどいまだに俺の悪口をいってるそうです。
長文すいません
360358:2005/08/08(月) 08:01:14 ID:yK3uu8RR
会ってきました。
なんか私のこと嫌ってる?さけてる?って聞くと、何のこといってるか分からないって言われました。
泣きながら聞いたり、その前のメールでも聞いたのに、はぁ??って感じで。。
嫌いだったら嫌いって言うし、好きじゃなくっても嫌いじゃなかったらせめてそんなことないよとか言いますよね。。。
会ってくれただけ忌み嫌われてるわけじゃなさそうだけど、どうでも良い存在なのかなって思うと
一気に力抜け、もうあきらめました。
それまでは何回も2人で海外旅行に行くほどだったのに、、、
仲が良かったのに、いきなり冷められた人っていますか?
うっとおしい事したとか、酷い事したとかそんなことは全然なくて、いきなりです。
思い当たる節もなく、こんな経験初めてで戸惑っています。

>359
しつこくしてしまったんですね。。。
こんな時、しばらく距離を置いた方が良いと思います。
仲直りしようと焦ると、逆効果になってしまうのではと思います。
もう君のことは追いかけてないよって感じに振る舞って、会うと挨拶くらいにとどめておけば。
361マジレスさん:2005/08/11(木) 03:08:11 ID:x3KJQN+q
今から5年前、高校時代から親友だったやつに絶交された。
きっかけは俺がしつこく遊びに誘ってたことから。

当時、俺は大学卒業して就職浪人中で、相手も同じ立場だった。
俺としては、お互い同じ苦しい立場だし、一緒に頑張っていこう
(今振りかえると傷の舐めあいを望んでたのかもしれない)と時間ができた日は
遊びに誘ってた。

大学卒業あたりからかその親友の俺に対する態度がちょっとおかしくなってたのは
うすうす気づいていたが、8月のある日、ついに相手から着信拒否された。
しばらくしてPCメールで「もう縁を切りたい」ってメールが来た。
納得がいかなかった俺は、直接親友の家に行って話をつけようと言ってファミレスで
ナシつけることになった。
そしてそいつから出た言葉は「車出すのはいつも俺、ガソリン代を払ってくれない(自分は
当時車持ってなかったため親友だったやつの車で拾ってもらうことがほとんどだった)」
等、日ごろ溜まってた鬱憤を晴らすかのごとく言ってきた。
362361:2005/08/11(木) 03:08:46 ID:x3KJQN+q
それで、もう向こうにその気がないのがわかったので、それっきり縁切り
となった。

当時は長くつきあってきた友人とこんな形で別れることになってずいぶん
ショックだった。

俺が望んでない形で絶交してしまったため、できることなら今でも仲直り
したいと思っている。
363マジレスさん:2005/08/11(木) 07:00:20 ID:+K2cGIzM
小学校五年の時から、すごく仲の良い友達がいたんだ。何をするにも一緒で。。何処に行くにも一緒で。。
でも、中学2年の時にある人のせいでいきなり避けられるようになった。
部活中は避け、クラスでは普通に話してくる…
都合よかった奴だけど、その子だけは憎めない。
なかなおりしてぇ(>_<)
番号しらねぇしぃ。2ch無縁だろうなぁ( ̄^ ̄)
364マジレスさん:2005/08/11(木) 16:16:42 ID:7hIXfKwf
マジレス希望

かなり前、友達に万博に行こうと誘いを冗談半分で言った。
そんなことも忘れていた頃、夏休みになって漠然とした計画で万博に行くと言い出した。(3泊4日で)

周りは就職試験先が決定している中、私だけが就職試験先が諸々の事情で決まっていない。
親・先生にも『遊んでいる暇はない。今は厳しい状況』と言われた。
先々のことも考えなければならない時期に万博に行くことも出来ないと決断し、断りの電話を入れた。
すると、『そういう状況をつくったのは自分でしょ』とキツイ言葉。そうくると思ってはいたが、さすがに…
今後の就職も気になるが、友達の態度も気になる。

もし、友達の立場に置かれたら、今後どういう態度をとりますか?あと…改善出来るでしょうか?
マジスレ頼みます。
365マジレスさん:2005/08/11(木) 20:12:26 ID:O6Tx2CS6

366マジレスさん:2005/08/12(金) 00:07:53 ID:wTLJwr0E
>361-362

残念だったね・・・
お互いに辛い立場でも友人としてやっていけるかどうか。
これこそが、関係が試される機会だと思うけど、難しいよね。

思うんだけど、自分が辛いと同時に相手も辛いんだから、
相手に金銭的にも、精神的にも依存してはまずかったんじゃないかな。

そのガソリン代云々は不満のひとつとしても、
「自分のストレス解消のために人を呼び出すのはやめて欲しい。
こちらの財布は乏しくなり、こちらのストレスは増えるだけじゃないか」
というところが、相手の本音だったんじゃないだろうかね。

一緒に逆境に堕ちたときに、精神的に余裕のあるほうに
過度に依存していたら、相手は足を引っ張られていると思うだろうし、
「こいつは一緒に穴を脱出したいのではなく、一緒に穴にいたいんだ」
と判断されて、自分が生き残るために厳しい選択をしたとしてもおかしくない。

367マジレスさん:2005/08/12(金) 00:27:19 ID:wTLJwr0E
>364

自分は冗談半分のつもりで言おうが、
それを相手が憶えていてくれた点は相手に感謝したほうがいい。

だが、それを冗談と片付けたいぐらいに、
自分の現状がそれどころではないというところがポイントだよね。

その人は、あなたの事情を分かっていたのか分からないけど、
人によっては、そういうときに気晴らしをしたいと判断する場合もある。
だから、一概にこういうときに誘った相手を、惻隠の情もない人間として
判断するのは少し早い。だが、前向きに楽しめる人間と、ストレス解消的に
しか楽しめない人間が同席していると、やはりうまくいかないから断って正解。

相手の誘った意思がわからなければ、あなたの断り方も分からないし、
それに対する相手の発言の向きが、「まだ就職できない自分」にあるのか、
「自分で言い出しておいた割には、ぞんざいな断り方をした自分」にあるのか。

おそらく両方かもしれないけど、ここは耐えておいたほうがいい。

自分だけが逆境にあるときは、順境にある人間の他愛ない一言が悪気に捉えられる。
逆境時に人間関係まで失ったら、沈んでいくだけになる。なんとか関係を保ったほうがいい。

もういちど電話をかけて「自分の希望を憶えておいてくれて、誘ってくれたのは嬉しい。
だけど、いま行っても、乗り気になれず、みんなの興をそいでしまうかもしれないので、
今回は悪いけど、みんなで行ってきて。秋の紅葉狩りや冬のスキー、そして卒業旅行では
しっかり企画段階から参加して、残りの学生生活を楽しめるようにするから。悪いね!!」
とでも言っておけば、相手も少しは(相手に)至らなさがあったとしたら気づくだろうし、
今回の件もそう棘にはならないと思う。
368マジレスさん:2005/08/12(金) 00:51:19 ID:haqO7L7Y
仲直りなんて、
したいと思わないね
また同じことが起きるよ
369マジレスさん:2005/08/12(金) 00:55:11 ID:9vlwWhxl
現在「祭り」開催中みたいw
なんか楽しげ♪

://minnaga.com/megumimaru/bbs.html
370マジレスさん:2005/08/12(金) 01:30:35 ID:hkxELhLM
みなさんの話から見れば全然くだらないかもしれませんが、どうか見てください。
すごい仲良い(と自分では思う)友達がいます。
その友達含めてこの前4人で四国に旅行に行きました。
その時、他の2人が聞こえないところで彼が好きな女の子の話を振ってくるんです。
どういうメールをしたとか、どういう仕草をしたとか。本当にニコニコしてて傍目気持ち悪いんですが、
なんというかほほえましいんです。見てて楽しいんです。だから、金毘羅さんに行ったんですが、
その時、そいつがその女の子と幸せになれますようにってお参りしました。
だけど、そんなこと言うのは気恥ずかしくて、そいつの話を笑って流す、要はいじってたんです。
旅行最終日にも同じように、当分会えないんだが次会うときに告白しようという話題で笑いながら話していたら、
突然「そこは笑いどころじゃないのにどうしてヘラヘラしてるんだよ」
とか「お前そんなことしてると本当に友達なくすぞ」とマジギレされました。
でも東京に帰ったら、普段通り接してきて、他の2人と別れたあとラーメン一緒に食いに行きました。
マジギレされた件を小さい声でごめんねと謝ったのですが、流されました。

その後普通にメールをしたんですが、その女の子の話題を振ると、とたんにメールが帰ってこなくなるんです。
ネタとしか思ってないお前がこの件に触れるな、みたいな感じで。
俺は素直にそいつの恋を応援してるんです。でも、すごく誤解されてるみたいで。
しかし俺は応援してるんだというのを強く出しすぎるのも嫌なんです。
あいつに幸せになってほしいという気持ちを、どうやって伝えればいいんでしょうか・・・。
371370:2005/08/12(金) 15:01:03 ID:hkxELhLM
なんか書いたらすっきりしました。
黙って応援することにします。別に伝える必要もないし。
あんまり立ち入るのはうざいと思うし。
冷静に自分の文を読むと頭悪いですね(笑)。
お目汚し失礼しました。
372名無し:2005/08/20(土) 20:52:53 ID:DHymreB0
初めまして。こんにちは。

小六の頃からの親友がいる(た)のですが、中学に入るとその友達は私立校に行ってしまいました。
今うちは中三で中一〜中二の頃は交流があったのですが、日が経つにつれ疎遠になっていきました。
もう一緒に遊ぶこともなくなりました。

中三が始まって少したってからです。(つまり最近から)彼女からチェーンメールが届くようになって、
それも●人に送ったら恋が叶うよ!!的なバカバカしいものでちょっと嫌味を含めて、
「好きな人がいるの〜?」とからかい気味のメールを送りました。
返信は来なくて友達とはそれっきりになりました。

一ヶ月程たってまた同じ友達からくっだらないチェーンメールがきて、これはシカト。
しばらくしてまた同じ友達からチェンメ。
このようなことの繰り返しで同じ友から合計5通ぐらいチェーンメールがきました。
で、「チェンメは信じてないけどうざいよ。自己中。エゴイスト。今度送ってきたら(その友達の)個人情報うちのHPにのせるよ」
とかメール送りました。

それから友達とは、謝罪のメールも来ず疎遠。
もちろん個人情報がどうのってのはただの脅しの嘘なんですが、
自分いろいろ言いすぎたなぁと今思っています。
もう仲良くなるつもりはないのですが(もともと友達はうちを利用したようなところも見受けられて…)
これでよかったんでしょうか…。

長文失礼しました。もしよろしければ、どなたか御返事お願いします。
373マジレスさん:2005/08/24(水) 12:04:13 ID:Cnps0Qn8
>>732
受信拒否して終わりにしようよ。
チェンメの送り先程度にしか思われてないよ。
374マジレスさん:2005/08/26(金) 03:16:26 ID:M4jOnyxg
372 それは言い過ぎだと思う…
チェンメ信じてないからっていう内容だけなら良いけど自己中 エゴイストは言い過ぎです。
あなたは本当はメールしたいんじゃないですか?
謝りのメールを送った方がいいよ。すっきりすると思う。
375マジレスさん:2005/08/26(金) 14:51:58 ID:9xR9TKPf
結構前の話ですが、友達と喧嘩・・・というか、私に落度があり、
友達をやめると宣言されてしまいました。私の気持ちを伝え、謝りましたが
許してもらえませんでした。時間を置いたほうがいいと思い、それっきり
連絡とってません。普段はあまり考えないようにしていますが、ふと思い出し、
辛く、切ない気持ち(失恋に似たような)になります。
傷つけるつもりなんか全くなかったのに。
この人とは一生友達でいたいと思っていたのに。
頃合を見計らって再度歩み寄ろうと思っていますが、許してもらえるか、もう
友達は私のことどうでもいいかもしれないと、とても不安になります。
142を読んで、尚更マイナス思考になりました。
仲直りしたい=自分が楽になりたい
じゃないから、この後悔をずっと心に背負っていくのも自分への戒めですかね・・・
こんなに引きずってる自分。友達のこと本当に大事だったんだって、
改めて実感しました。失恋以上にふっきれないものなんですね。

376マジレスさん:2005/08/28(日) 16:45:29 ID:e7slgMuW
驚いた。こんな場所があるんですね。真剣に読みました。

>>375
友達やめるなんて宣言されたら、とても悲しいですね。大切に思ってる人なら尚更・・・
失礼ですがその気持ち痛いほど共感します。私もちょうど今、そんな状態で。
何か歩み寄るきっかけが早く二人に出来ますように。

私もスレの皆さんと同じく、仲直りしたい人がいます。同じ気持ちでも皆それぞれ離れてしまった理由が違いますね・・
自分は病気と家庭の生活困難でネットから離れていて、その中で友達二人にメールをしたのですが
返事が来なくて、落ち込んでいます。こんな余裕の無い状態で書くんじゃなかったと・・・
ただでさえすぐ必死になってしまい、見る側もきっとそんな私が重くて痛々しくて愛想が尽きたんだと思います。
嫉妬にも取れたのかもしれない。そう思うとどうしていいか分かりません。
ありがとうだけで十分だったと今なら思うのですが、その時は伝えたいことがありすぎて書きすぎて・・・
結局気を悪くさせてしまったという感じです。
二人はすごくオンでもオフでも輝いてて、自分はもう遠すぎる存在なのですが、
静かに応援しようと思っても胸が苦しくなってしまって・・・
他にやらなきゃいけない事がたくさんあって、ネットにも顔を出せないので、
上手く伝えられなかった罪悪感を持ったままメールを出したことに後悔しています。
何だか八方塞がりってこういうことなんだなあ・・・
377マジレスさん:2005/08/28(日) 17:07:50 ID:kkAUcETd
・・・・(;^ω^)

何をやっても謝っても
仲がうまくいかん人々というのはある。
謝って仲直りしたと思っても、次の瞬間吹き出してくるくらーい感情。
で、また傷つけあって傷つけあって互いに疲れてしまう。

そんなときはもう、ダルダルと相手の非も自分の非もなかったことにしちゃって
ゆるーりと過去を放置するに限る。
378マジレスさん:2005/08/28(日) 20:04:01 ID:sg9uWaAV
私が約束を破ったせいで今日異性の友人から終わりを告げられました。
最後に話がしたいと言ったら機嫌を損ねられ、お前は馬鹿だ幼稚園児並の頭だ。死ね。とか言われました。
人の事を散々裏切っておいて話がしたいなんてムシが良すぎるとのこと・・。
同じ職場なので彼が辞める12月までほぼ毎日会うけど彼から仕事は割り切って普通に接すると言われただけマシなのか・・。
辞めた後も友達として会ったり遊んだりできると思ってたのになぁ・・。

さっき電話とメールしたが反応なし。昨日に戻りたい。まだ間に合ったのに自分馬鹿すぎる。
今は時間と距離を置くしかないと思いながらも心が痛い・・・。金曜に仲直りしたばっかなのにああああー。


後悔後先立たずorz   失礼しますた。
379372:2005/08/29(月) 10:36:13 ID:WikHC687
>>373
>>374
レスありがとうございました。
ごめん、言い過ぎたと謝罪のメールを送ったのですが見事に受信拒否されてました(笑)。・゚・(ノ∀`)・゚・。
最後は電話しかないですが、掛けるのが嫌だ(自分逃げてる)ってのと原因は相手側なのに…ってのとそこまでして仲直りしてもなあ…
て感じで踏ん切りつきません。

>>378
自分も一時的にですがそういうときがありました。
一時的ではないのでとても辛いと思います。
どういう状況で絶縁となったかは詳しくはわかりませんが、
やはりある程度の時間は必要だと思います。
ですが、以前「仲直りをした」ということは友達は378さんの話をちゃんと聞いてくれる心を持っている
ということでは…と思います。(自分はあからさまに拒否られちゃったんで/笑)

只、今の状況で友達は378さんのことを怒っていると思いますが
時間が経てば言い過ぎた・と思うのでは?と感じました。

なんか言いたいことがまとまってなくってごめんなさい。
長・乱文失礼しました。
380375です:2005/08/29(月) 13:53:55 ID:bW4r5Wrz
今日、もう一度ここを読んでみて、335の意見でかなり心が軽くなりました。
今は自分のことを磨く時間として、相手の連絡を待つことにします。
連絡が無ければそれまでの関係だったんだってことで割り切ります。
何年も経ってからあんなこともあったねーって笑えてることを願いつつ。

>>376、378
あまり思いつめると苦しいし、疲れちゃうから(私も辛かった)息抜きしましょう。
出会いがあれば別れもある。生きていれば味方がいる代わり、敵もつくって
しまうものです。

>>372
チェーンメールだけの友達なんて、どーでもいいよ。
所詮、あなたのこと、都合よく使ってるだけなのでは?
私の知り合いもしつこくチェーンメール送ってくる奴がいたとき、わざとメアド
変えて、そいつには知らせないようにしてたよ。それぐらい気分悪いってキレてた。
仲良かった頃のことはよい思い出に。

と、偉そうに皆さんに意見するほど、回復しました。


381マジレスさん:2005/08/29(月) 17:46:58 ID:TAgG7Q4r
>>372
もうホント、そいつどうでもいいわ。最低。
受信拒否して被害者ぶってるだけじゃん。
まわりには自分がチェンメだけしか送ってないことを隠して、「372に暴言吐かれた」とか言ってるものと推測。
受信拒否には受信拒否で対抗すべし。
メール送れないことで372がイライラしたり不安になったりするのを楽しんでるだけだと思うので
こっちからもお断わりしてしまえ。
382マジレスさん:2005/08/29(月) 18:13:48 ID:6vya1fJs
個人情報晒すよ、ってそりゃねーよ
383マジレスさん:2005/08/29(月) 21:20:16 ID:ZChhy2DG
最近異性の友達に次々に切られる…
氏にたい…
384マジレスさん:2005/08/29(月) 21:23:47 ID:4/CS/QAG
したいね、仲直り。激しくツライ…。
385マジレスさん:2005/08/31(水) 16:56:06 ID:y9DrGXQ4
距離を置こうといわれてもう半年たっている・・・。
冷戦状態だけどもう向こうは私のことなんてどうでも良いって思っているのかなぁ・・・。
連絡してみたら良いのかもしれないけど連絡しても返事来なかったら辛いし・・・。

一年たったら連絡出来るかな・・・_| ̄|○
386マジレスさん:2005/08/31(水) 17:26:46 ID:C+/tgarl
私はいつも友だちとの仲が長く続きません…。
高校生の時はメール送ったら初めは返事きたんですけど途中で拒否られちゃって…。
仲直り出来なくて、一言謝ることもできなかった…。
今、新しい友達をまた怒らせちゃって。。。
怒ってるのか今は分かんないけど、前みたいになるの怖くてメール送れなくて…。
仲直りってお互いが同じ気持ちでないとやっぱり出来ないんだね。。。
もっと自分の気持ち伝えたほうが良いのかな↓↓
387マジレスさん:2005/09/02(金) 02:13:59 ID:kNYqSXbo
orz
いつの間にかはまってしまった泥沼スパイラル
388マジレスさん:2005/09/02(金) 07:25:36 ID:kNYqSXbo
とりあえず今日
面と向かって謝罪突撃してくるよ・・('A`)
389マジレスさん:2005/09/02(金) 11:26:49 ID:exzN3Bue
言い訳するより、謝るより、怒らせた言動を二度としない。それしかない。

言い訳した時点で終わり。謝っても、繰り返せば、数倍の威力となって怒らせる。
390マジレスさん:2005/09/02(金) 15:02:52 ID:kNYqSXbo
案外普通に元に戻れたよ('A`)
勘違いっぽかったし
あれ・・?思い悩んだ三日間何・・?

>>389
でも自分から怒った理由いわない人もいるしなんともかんとも
391マジレスさん:2005/09/02(金) 18:35:33 ID:dOr7s+Dt
今日、友達と喧嘩したよ
ホント些細な事だけどさ・・・

あ〜・・・あの時キレないで冗談ノってやればこんな事に発展しなかったのに
でも向こうも一言「ゴメン」と言ってくれれば・・・
はぁ・・・
今年に入って何回か喧嘩して自然と仲直りしたけど
さすがに今回は危ないかも

あぁあああ・・・
ダメだマジ死にてぇ・・・

こんなダメ人間は死んだ方が良いかな
でも死んだら周りに迷惑かけるから
死ぬ価値すら無いか

月曜日学校休みたいな
392マジレスさん:2005/09/02(金) 19:29:24 ID:qk8DUvmu
私わ今、困ってます。私のクラスわいつもE人で行動などをしています。D月
の席替えで私を抜かしたD人が窓側に集まり、私@人が反対側の@番前になって
しまいました・・・。m(_ _)mまぁ、しばらくしたらまた、席替えがあるから・・・
いいでしょ!!って思っていたけど。そのまま、E月F月そして、運動会の時期に
きました。学年種目で、A組とB人組そして、@人でやるやつがあって・・
ある、友達が保健室登校になってしまい。E人いたうちの、@人の仔がその仔の
所にいった為。D人になってしまい、私@人が余ってしまいました・・・。
このような場合わ、どーしたらいいでしょう??
393マジレスさん:2005/09/02(金) 20:19:09 ID:t99c0PE8
喧嘩じゃないけど、多分相手にムカつかれてると思う。
もうメール来ないんだろうなぁ。。。
394マジレスさん:2005/09/03(土) 02:21:14 ID:e6Mgvj9s
私はBさんに、とあることを言われて以来、Bさんが嫌いです。
でもAさんは、とても素敵な人だし、好きです。
Aさんは名簿が近いこともありBさんと仲が良いです。

私はBさんとは、話したくないため、避け気味です。
Aさんは誤解して、私に嫌われてると思っているようです。

Aさんとは、また、話したりはしたいのですが、Bさんは嫌です。

でもBさんはBさんで、いいところもあるので、AさんにBさんとのことを話したくはないです。

今のままで、Aさんとの仲を復活させることは出来るでしょうか。
395マジレスさん:2005/09/03(土) 02:26:36 ID:UdJ72WeC
みんなナカヨクシヨウヨ。。><。。
396マジレスさん:2005/09/03(土) 06:27:04 ID:dNxmtJ3S
>>394
Bさんとも仲良くするよう努力してみるとか
397マジレスさん:2005/09/03(土) 09:42:52 ID:6DD+E4Uk
2年の頃は会うたび話しかけてくれて、ふざけ合ったりと一番仲がよかった男友達がいた。
しかし、3年のはじめごろ、私が彼に少し冷たく当たってしまった時期があった。理由は、好きだったけども諦めようと思っていたから。
話す時目を合わせなかったり、話す時もあんまり興味がなさげに受け流していたり。メールもずっと送らなかった。(きた時は返すけども)
それを彼は気づいていたらしく、友達(私の友達でもある。♂)に「俺って○○に嫌われてるのかな」と言っていたそうな。
その時期から彼は、あまり私に話しかけるようにならなくなったし、いつもしていたあいさつさえもしなくなってしまった。(私が一人の時だとしてくる)
そして昨日、たまたま彼のそばにいたので、あいさつのつもりでにこっと笑ったら、会釈された。
会釈って・・・orz 完全にもう友達じゃなくなって他人みたいな感じになってしまったような感じがしてショックだった。
自分がしてしまったことに今更になってすごくすごく後悔してしまっている。
もう前のようにふざけ合って笑ったりすることはできないのかな・・・。・゚・(ノд`)・゚・。
398マジレスさん:2005/09/03(土) 14:55:20 ID:dNxmtJ3S
一度友達だったんならがんばれば友達に戻せるよ
399マジレスさん:2005/09/03(土) 16:01:39 ID:D6vp0Gmx
>>396
レスありがとうです。
Bさんは、私の好きな人と付き合ってます。
向こうも、うすうす察知しているらしく、「私のものだから、とらないでね」
と、言ってきたり、デートのことなんかを話します。
私は、もうどうこうするつもりは無いんですが。。

Bさんは、活発で、あまり直接的な話し合いをしません。
グループ内で揉めるようなときも、さりげなく解決してくれる人です。
でも、さばさばしています。

Bさんも、素敵な人なのですが、やはり一緒にいて、私のストレスがたまるため、
違う人といて、ストレスためない方がいいかなあ、と。。

でも、出来たらAさんの誤解は解きたいです。。

案、ありましたら、お願いします。。
400マジレスさん:2005/09/05(月) 18:33:28 ID:PW9YicrC
くぁwせdrftgyふじこlp
401マジレスさん:2005/09/07(水) 23:17:32 ID:J7yQiRfD
やっぱり友人関係で悩むのは女が多いな、圧倒的に
男なら乱暴な言葉も体当たりの素直な付き合いと見るし
仲違いして疎遠になっても何年か振りに会えばバカ騒ぎできる。
繊細だからしょうがないか。恋愛も絡んだりして大変だな
バイトの女の子に相談された時思ったよ
とりあえず言えるのは一人じゃマズイ場合は違う人と行動とか、ある程度距離を置く
そいつのこと見もしないようにして(好きでも ただし不遜な態度や悪口はダメ)
自分の生活に思い切り打ち込んで笑ってれば←ここ重要
自然に歩み寄れる。きっと。相手の目に自分がふと止まれば。
そうでなくてもケンカしたこと忘れるくらい楽しく生きられれば怖くない、人生それだけと思わずガンバレ
402マジレスさん:2005/09/07(水) 23:58:54 ID:HDJIP+Dj
オレは高1の時、仲良かった友達と意味も分からず気まずい雰囲気になって話さなくなった。で、学校で会ってもお互いとも無視。マジ意味がわからんかった・・。喧嘩したわけでもないのに。
でも、結局半年くらいしたら周りのやつらのおかげで話せるようになって親友になった
403マジレスさん:2005/09/08(木) 00:36:50 ID:O2GKs8zk
久々に出会っても話す口実がねーよ
404名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:01:11 ID:vezsCt/e
無理に話さなくていいだろ。相手もそのつもりないんなら、自分だけ頑張っても空しいじゃん
他の事に目向けて力使った方がいいぜ 仲直りしたい・・・って悩んでる時ってすげー疲れるだろ?
405マジレスさん:2005/09/12(月) 15:02:12 ID:9OgL9khg
ケンカ中の友達と仲直りするチャンスを自分で潰してしまった。
なんでつまらない意地なんか張ったんだろう・・・
仲直りしたいなー
406378:2005/09/14(水) 20:28:06 ID:f8+BrczZ
3万の時計をヤフオクで即決で落として入金したら許してやるって言われて仲直りできますた。
ものすごい悩んだのに意外とあっさり許してもらえたが・・次はないだろうなガクガ(ry

でも自分の身の回りの人の大切さがわかった希ガス。ケンカしたことあんまりないだけに身にしみた・・・。
407マジレスさん:2005/09/15(木) 00:11:37 ID:agJelH4J
何だそりゃ・・・よかったな、だがいいように使われるなよ・・・
408マジレスさん:2005/09/15(木) 20:47:15 ID:vuT6+6oa
つるんでた友達と喧嘩して孤独だよー・・・。
休み時間は机に寝そべって・・・。
あーー。もう、やだよ(´;ω;`)
409sage:2005/09/15(木) 20:47:55 ID:vuT6+6oa
ごめん。sageとく。
410マジレスさん:2005/09/17(土) 11:21:37 ID:Jq4gXvVJ
険悪だった友達から久々にメールがっ
411マジレスさん:2005/09/18(日) 19:18:07 ID:37yIy4sv
>>409名前欄じゃなくてメール欄にsageと入れろ

俺はもう自分からは何もしないことにした。ただ自分の事をやる
向こうの視界にもいないし、要するに俺は飽きられたってわけだ。
忘れることも大事だ。出会いと別れはセットと言うが。

>>410よかったな。さり気なくいい関係に戻れるといいな
412マジレスさん:2005/09/18(日) 23:04:06 ID:rJWCRDFa
今思えば、きっかけはほんの些細な事で
第三者から見れば馬鹿らしい事だったりするけど
当時の本人達は本気だったんだよなぁ
少なくとも自分は大真面目だった

久しぶりに最近どうしてるか聞いた
大変そうだけど元気でやっていると聞いて安心したなぁ
自分から縁を切っといて身勝手この上ないけど
2年以上経った今でもあの時の自分を後悔してる
あの時ああすればよかった、どうしてあんな事言ったんだろう
ふと思い出して思う事は沢山あるけど
でも確実に、記憶は薄れていってる
一時は忘れない事が戒めとも思ってたのに、
忘れたくないと思っていても思い出は色褪せてくよ
寂しいけど、これが終わりなんだろうなぁ

長々とチラシの裏すんません
今後悔してる人は、思いっきり反省したらその教訓が良い形でいつか帰ってくると思う
今悩んでいる人は、失う前に気付けたんだから、納得できるまで頑張ってください
413マジレスさん:2005/09/19(月) 10:26:43 ID:gGtoK6hp
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1127015407/を立てた人物です
ここの方が盛り上がってるので移動しました。。詳しい相談はURLの1にあります。
できれば助言お願いします。
414ムーミン:2005/09/19(月) 10:42:37 ID:9faXFarB
 別にケンカしたわけじゃないんだけど、友達にメアド教えたのに、メールがこ
ない!!もう、1週間以上たつのに・・・。。ちょっとショックです・・。
415マジレスさん:2005/09/19(月) 19:29:28 ID:XodGdak0
>>413
やだ
416マジレスさん:2005/09/20(火) 18:57:35 ID:EzQ4nLpo
>>408は今どおなっているのか…?
417マジレスさん:2005/09/20(火) 19:54:53 ID:86r9uvNh
>>414メルアド変わった報告したら変事来ないとダメなのか?確認の為か。俺の友達はお互い送りっぱなしだが。
メルアド教えて来ないのなら俺もかなり経験あるけど。アドレス打ち間違えたとか単に送る内容無いからとかだろう
気になるならメルアド何だっけと逆に訊いてみる。相手もこっちが気にしてるのに気付くからな
俺の場合ネガティブ野郎なので「どうでもいい奴なんだな・・・」と思って何も言わない。それじゃダメなんだよな。
418マジレスさん:2005/09/21(水) 01:02:45 ID:AGzqrnWi
約束を破り続けた、人の話を聞かなかった、都合が悪い事は耳を塞いだ、
悪いことしても謝らなかった、計画はすべて他人任せの上文句を言った
自己中心的で我が儘だった自分を詫びたい
419マジレスさん:2005/09/21(水) 11:00:40 ID:txd9UD1g
僕は、何かが原因で親友4人からハブかれてしましました。
そのうちの一人は僕の中でこれ以上いないと思っていたほどの友達だったので余計ショックですorz
そのうちに学校へ行く時以外の、家にいる時でさえ鬱な気持ちになってきました。
仲直りできるならしたいのですが、できそうにもないです・・・。
今のところネット以外では相談してもらっていませんが、かなりの鬱状態になってきました。
助けてください。お願いします。
420マジレスさん:2005/09/22(木) 13:26:04 ID:HYsFfDYK
>>419
まるで自分と全く同じ状況だよ。
細かいトコまで全く同じ。
おまいさんだけじゃないぞ!大丈夫。
漏れもおまいさんのカキコミ見てちょっと元気出たよ。
421ムーミン:2005/09/22(木) 19:32:39 ID:b29aGNS3
 メアドの件、ありがとうございました。まだ解決はしてないんだけど・・・。  
 今回は、別の話です。今日、遠足の班決めをしました。男女混合だったんだけ
ど人数が合わなくて、仲いい友達たちから、「○○(名前)さんの所に入れてもらっ
たら?」 と言われてしまい、○○さんのグループへ・・・        
 なんか、裏切られたみたいで・・・
422マジレスさん:2005/09/22(木) 19:47:51 ID:hb0H184R
はぁ・・・よく考えれば一方的に悪いのはこっちだった。
もうあいつと縁を切ってから三年経ちそうなんだね・・・はぁ。
勝手に嫌わてるとか勘違いしてグループ抜けちゃったし・・・
あいつにも誤解とはいえ絶対嫌な思いをさせちまった。
ちゃんと信じてれば今もきっと仲良く話してるのに・・・はぁ。
あの時なんであんな事したんだろね・・・本当に。
よく考えれば自分のこと一番心配してくれたのはあいつじゃないか。
そしてあいつと縁を切った代償はあいつの代わりの新しい親友・・・
廊下ですれ違う度に切なくなる・・・まじで謝りたいよ・・・ごめん・・・
423マジレスさん:2005/09/22(木) 21:05:22 ID:an3UL37E
学校という狭い擬似社会にいるからそう感じる。
社会に出ればそういう特定の奴とこじれただかの傷は間違いなく癒えるよ
それまでの間は一人は辛いから、代わりの奴でも見つけて過ごせばいい。
自分がほぼ9割悪いなら自分から謝るのも、相手の方がまるでダメな態度って場合よりやりやすいと思うが
424マジレスさん:2005/09/24(土) 09:25:40 ID:Ca4nm23h
ここ見て色々と参考になったし勇気付けられたけど、
俺んとこは限りなく駄目っぽいかもな・・・

ごめんなA。今まで良い思い出を色々ありがとう。
きっともう俺が視界に入るだけで迷惑だろうから、
何も言わずに去る事にします。
425マジレスさん:2005/09/24(土) 11:16:54 ID:0z+y/bIb
ゆかりちゃんと仲直りしたいです(´・ω・`)ショボーン

426424:2005/09/24(土) 12:11:06 ID:Ca4nm23h
悩んで悩んで、余りにも悩んでたら具合悪くなったから仕事早退してきた。


Aの記憶から一秒でも早く、俺の全てが消え去りますように・・・
そしてこっちは、一生背負って行く事にします。
そして、他の仲のいい友達と幸せにね。
427マジレスさん:2005/09/24(土) 12:56:18 ID:Vlnr4k/n
仲直りというか向うが勝ってにキレテテ気使って声かけるとシカト
機嫌が直ると寄ってきて機嫌悪いといじめかってくらい当たってくる

ほっとくとお前わかってんの?と脅し。
機嫌いいと気なんて使わないでよ(藁)
こんな人の対処法を教えてください
428424:2005/09/24(土) 13:19:14 ID:Ca4nm23h
>>427
その相手との詳しい状況は知らないけど、
明らかに貴方は相手からナメられてるね。それだけは確か。

それを事実と受け止めた時点で、その友達と付き合う又は
付き合わなければならない理由はある?
429マジレスさん:2005/09/24(土) 13:24:56 ID:Vlnr4k/n
>>428
レスどうもです。
その人は職場の先輩です。
だからどうしても関係は続きます。

だから向うが機嫌悪いと仕事でもプライベートのまで干渉してきて
こちらは休むことも出来ずどうにかなりそうです。
けど機嫌がいいとすごくかわいがってくれます。
どちらを信じればよいのでしょうか?
430424:2005/09/24(土) 13:27:57 ID:Ca4nm23h
もし特に理由が見当たらないのであれば切っていいと思う。
貴方は面倒見が良いみたいだから、他にきっと良い人見つかるよ。

友達を思うのなら、尚更。恨みで切るのではなく、救う気持ちで切る事。
431424:2005/09/24(土) 13:33:48 ID:Ca4nm23h
あー、職場関係か・・・しかも、先輩ね。

先輩は先輩でも言っていい事と悪いことはある。
干渉して良い事と悪いこともある。

それをふまえた上で、気持ちを言うしかないと思う。

ここでちょっと考えて欲しい事がある。
相手の、その行動に出たときに考えられる反応について。

気持ちを伝えて、いかにも逆ギレしそうだもんね。
もしかしたら、他の人間にいかにも自分が悲劇のヒロインみたいな感じで
周りを味方に付けて攻撃してくる恐れもある。
432424:2005/09/24(土) 13:37:56 ID:Ca4nm23h
よく考えないといけないね。

むこうは飴と鞭って感じなのかもしれない。
それと、周りにストレス発散することで怒りを分散させるタイプなんだろう。
正直、可愛がられてるときと当たられてるとき、どっちの方が重要?

それによっても違ってくるね。
433マジレスさん:2005/09/24(土) 13:38:28 ID:Vlnr4k/n
>>430
可能でしょうか?
立場的に切られるのは私の方かと…
救う気持ちで切るのは自己満にならないですかね?
向うにしてみれば世話してもらったのに恩知らず以外の
何者でもなくないですかね?
結局これからもその人の下で、自分の感情を抑えて従うしかないのでしょうか?
すみません。煮え切らなくて
434マジレスさん:2005/09/24(土) 13:44:04 ID:Vlnr4k/n
>>424さん
たくさんのレスどうもです。
あなたはすごくわかってくださってると思います。

そうその人は味方を付けるのがうまいんです。
なぜなら絶対的権力を握っていて誰も逆らえないからです。
(女子社員のみ)さらに上の先輩ですら怯えるくらいなんです。

けど何となくわかるんです。みんな彼女が苦手なんです。
けど誰もそれを口には出さないんです。出せないんですよ。
本当に怖い人なんですよ。
435424:2005/09/24(土) 13:53:37 ID:Ca4nm23h
あー>>430は忘れていいよw

なるほど、典型的なエゴタイプか・・・

一番は、自分がどうしたいかだね。
先輩にその性格を直してもらって、せめて干渉しないで欲しいのか、
自分がもっと我慢強い子になって耐えるようになりたいのか、
どっちかでしょう?
436マジレスさん:2005/09/24(土) 13:59:53 ID:Ca4nm23h
なんか壷の調子おかしくてクッキー残らないな。名無しでいっか。

この場合は仲直りじゃなくて、性格の問題だからね。
432での通り、嬉しいときと嫌な時、どっちが勝るかで決まるね。

ただ、職場の上下関係問題だから投げやりにはできない。
非常に難しいな。俺も少し似た境遇だったけど、俺は逃げるように辞めた。

だからといって貴方に辞職を安易に勧めるわけにもいかないし。
う〜ん、俺の独りよがりなものだけじゃなくて、他の意見も欲しいね。
437マジレスさん:2005/09/24(土) 14:00:12 ID:Vlnr4k/n
はっきり言って性格直して欲しいです。

そろそろ仕事に戻らねば…
我慢したくはないけど後者のほうが自分で出来ることですね。
前者は無理ですね。
馬鹿につける薬は無いといいますけど、彼女は無理です。
すいません。
438マジレスさん:2005/09/24(土) 16:04:06 ID:a8tQZJHH
ううううううううううう
439フレンドレス:2005/09/24(土) 16:53:52 ID:7c+XZAA0
小さい頃から友達ができなくて困っていた。
最近になって 自分はこんなにも性悪なのか? と思うようになってきた。
今までの人生の中で、何度 嫌われるよ と忠告されただろう。そんなに私は嫌なヤツなのだろうか。
しかし本当は嫌われるような人間はただ大人になっていないだけなのかもしれない。
勿論、そうでない人もいる。でも人間としてまだ未熟な人を誰が魅かれる?
私の勝手な分析であるが、、、、。
ともかく、人間短所もあれば長所もあるのだ。あまり自分を責めてはいけない。
いつか自分の長所も短所も魅力に感じてくれる心の親友に出会えるはず、、、、。


かぎカッコが使えない、、、、!!!

440マジレスさん:2005/09/24(土) 17:50:40 ID:uzk8Jc3Q
はっすぃー、仲直りしたいね
441マジレスさん:2005/09/24(土) 19:29:35 ID:UhcEHtqQ
>>426が優しすぎる しかも傷心だろうに他のレスの相談にも乗って・・・
ここにいる人達って大抵向こうから優しいからって図に乗られてんじゃね?(もちろんケースバイケースだが)
自分の引き立て役とかさ そういうエゴを剥き出し始めた相手と付き合うのは難しいよ
(親しくなる内にそうなるから情が沸いて別れ際余計こっちは悲しくなるのだが)
もっと横暴に、それこそ自分を無視してる奴並みに振る舞ってみたらどうだ?
そんな駄目だったり弱い人間じゃないってお前ら。
442424:2005/09/24(土) 20:43:12 ID:Ca4nm23h
ついさっき起きました。だいぶ楽になったかな。
ご飯も食えたし。昨日は一口も食えずに寝ちゃったしなぁ・・・w

>>439
俺の場合は正直、向こうが今は何も受け付けない状態なんだと思う。
ぶっちゃけた話、もしかすると「そんな事で相手怒ってるの?」
なんて思われるかもですね。

>>441
ありがとう。俺は基本的に平和主義な人間だから、出来ればすぐにでも
仲直りしたかったんだけど。
向こうにとっては、こちらの予想よりも傷付いたみたいで・・・
心を閉ざしてしまった。
向こうは、エゴかは判らないけど、去るもの追わずな性格って感じかな。
だから、ここで俺が去ったら、ほぼ100%確実に疎遠になります。

出来れば仲直りしたい。だけど、このスレ読んでて悩んだ。悩みまくった。
また同じこと繰り返すかもしれないし、だけど、それでも諦められないから
最後に気が向いたら連絡してってのも送ろうかとも思ったけど・・・
そのメールによって、
また俺の事思い出して、それだけで嫌な気持ちにとかしたくないとも思った。
443424:2005/09/24(土) 20:54:13 ID:Ca4nm23h
俺がこんな事になってしまったから、せめて、他の人には
幸せになってもらいたいなと思って・・・
また、気が向いたら、俺でよければレスしたいです。


人間諦めが肝心とはよく言ったもので・・・
はぁ〜、本当に大事な人間だったから、ここで引いても良いのかってまだ、迷ってるし。

まだ、喧嘩して一週間ちょっとでこんな絶望になるのもアレなのかな・・・
もう少しだけ、横暴でもいいのかな。足掻いても、いいのかな。
444キキララ:2005/09/24(土) 21:08:09 ID:1IrfJEJd
初めましてあたしも友達と仲直りするためにホームページ作りましたよかったら皆さん話しましょう私ゎ変わるため色々な人の意見が聞きたいですよろしくお願いします。
http://id20.fm-p.jp/5/m4daisuki/
445424:2005/09/24(土) 22:26:54 ID:Ca4nm23h
合わせる顔が無いってのもあるけど、それ以上に諦め切れない。

万が一許して貰えるのならば、また笑い合いたい。
ただ、こっちが愛想を付かして去ったと思われるのだけは避けたい。
それは、伝えた方が良いのか・・・

あと向こうは、冷めやすいとも言ってた。それも引っかかってる。
一ヶ月とか、数ヶ月とかして会ってみようかな。そしたらあるいは・・・
とにかく、今は待つしかないんだと思う。

ここまで真剣に悩んだのは10年前に自分の家の犬を死なせてしまった時以来。
424で書いてることと矛盾してきたな・・・風呂入って気分転換してきます。
446マジレスさん:2005/09/27(火) 18:51:09 ID:bHlZAReY
他の事考えてたらだいぶましになってきた。
ただ、やっぱり会いに行くのはとても緊張する。
早く機嫌直して欲しいなあ。
447マジレスさん:2005/09/28(水) 16:58:18 ID:eqpSGamq
私も仲直りしたい人がいるんだけど、
誘い受けな台詞吐いてたので肯定してやったら消えたから
こっちから「仲直りしよー」なんて言いだしたら
誘いに乗ってしまうので
あきらめることにした。
もったいないなーと思いつつ。
448むねた:2005/09/28(水) 21:39:12 ID:xbJOV49u
僕は昨日女友達と仲直りしたばっかです。
でももう1人の男友達は仲直りするきは全くないそうです
よく言うよ、本当はすごくあいつの事気にしてるくせに……
449名無しの友達:2005/09/28(水) 23:01:22 ID:vT0ZLG3k
明日になれば、けっこうあっさりしてたりして。
仲良しだからけんかしちゃったんだよなぁ
450名無し:2005/09/28(水) 23:16:27 ID:O1Q8Y4Cu
はじめまして!僕も今友達のことでなやんでます・・。。今みなさんのスレをよんで参考になりました。。やっぱり自然とみんなと仲良くなれるものでしょうか??汗
451マジレスさん:2005/09/29(木) 19:01:56 ID:9qkLDmFm
本当に仲直りしたくてあやまりまくったんだけど全然相手にしてくれなくて、
俺の友達がそいつ「アイツ反省してるしそろそろ許してあげたら」みたいな
感じで言ったら、絶対許さない、つか殺すし。って言ってたらしい。。。
どうしたらいいだろうか?
452マジレスさん:2005/09/29(木) 19:03:42 ID:9qkLDmFm
みすった↑2行目のところそいつじゃなくてそいつにです!
453マジレスさん:2005/09/29(木) 19:07:49 ID:ap0S/mh8
時が解決してくれるのを待った方がいいんでは?
454マジレスさん:2005/09/29(木) 19:15:07 ID:JEPmg2J4
>>449
そうあればいいんだけどね・・・一番いいんだけどね・・・

>>450
自然って言うか、出来るだけ自然って感じかなぁ?
あんまり媚びすぎてもアレだろうし。

>>451
俺も今そんな感じかも。
俺から言わせれば、こっちからはもうどうにも出来ない。
相手の怒りが治まる可能性に掛けて、それまでノータッチしか。
辛いけどね。でも、本気で仲直りしたいのなら俺はそうする。そうしてる。
455マジレスさん:2005/09/29(木) 19:36:21 ID:zPStX/CB
急に今まで親友だったやつに多分嫌われた・・・
456マジレスさん:2005/09/29(木) 20:34:21 ID:4ZcOV5A5
身内にマジで縁を切りたい人がいる
何年も前から不仲で、おたがいに無視してた
しかし自分もその人もいい年してきたもんだからこのままでは他の親戚にたいしてカッコ悪い、世間体もよくない。
で、俺はその人と元のような関係になろうと、いろいろと、本当にいろいろと譲歩を重ねてきたし努力した、
だがあいつの態度はいままで以上の挑発や冷徹な態度。
まじでこっちが下手に出続けても、あいつには何の変化もない。協調性がない。なにも譲らない。
中学生ぐらいからなにも成長してない。
できればヤツとは一生かかわりたくない。
はぁ・・・ ホント消えてくれないかな・・・
457マジレスさん:2005/09/30(金) 12:33:01 ID:z9DQdgQJ
私は6年間ずっと一緒だった友達を失いました
きっかけはわからない…去年のクリスマス一緒に過ごして以来連絡がつかなかった
今年の3月頃、あまりにも心配になり共通の友人に連絡をとりつづけました
電話やメールもしまくった
そしたら⇒怒ってるだけだから回りに迷惑かけないで
こうメールできました

クリスマス一緒に遊んでから会わず、
連絡とらない間に私が彼女を怒らせた要因がどうしてもわからなかった
6年来の友人を理由が謎のまま失いたくない
彼女と私は誕生日が1日違い
私は自分の誕生日が終わる直前家を出て、深夜車を飛ばして彼女の家へ向かいました
彼女と私の仲直りの印 チョコレートを持って
彼女と会うつもりはありませんでした 
手紙に ごめんなさい
     今までありがとう 連絡待ってます
     最後に、お誕生日おめでとう     
を書いて、今は連絡待ちです

自分から動くのにはきっかけや勇気が必要だけど、
その後の「待ち」は、なんだかとても楽…
前と状況は何も変わってないし、無理だとわかっていても…
だから私は彼女のメモリを消せたんだ
458マジレスさん:2005/09/30(金) 13:37:39 ID:Vwxr35Sw
皆辛いな。
>>456そういう奴が身内にいるってホントかわいそうだな。そのこと話せる他の身内はいないの?
自分達より力のある奴に持ちかけて第三者を交えた方がいい。険悪な空気をそいつにも伝えるんだ。
お前さんだけそんな人間に苦しまなきゃいけない訳ない。

>>457理由は何にせよ、今まで親しくしていたというだけで向こうにも君に対する義理がある。
その上で理由も話さない時点でそいつの方が君にすっげー失礼。無視し返してもいい位だけど、
ホントいい人だな君。出来うる最大限のことをしたと思う。もう何も怖がる必要ないんじゃね?
後は向こうの番だよ。

俺は昨日完全にツレとの縁が切れた。好きになるより嫌いになるのって簡単なんだと泣けた。
皆偉いな、努力してて。俺からはもう何も出来ないや。
459マジレスさん:2005/10/01(土) 15:03:19 ID:me42byGA
ずっと仲良かった友達がいきなり私の前からいなくなった。
「ごめん」てメールだけ残して。
理由は私とつきあった彼の事だそうな。
それ以上何も言ってくれなかったから
彼に聞いてみたんだが、彼もサパーリ。
それから私は彼とも別れてしまった。
彼女をそこまでさせてしまった罪悪感で。
彼女はメアド変更、着信拒否を私と
私とつながりのある皆にしてしまった。

なんでそこまで?
もう友達には戻れないのかな…

長文スマソ
460マジレスさん:2005/10/02(日) 00:32:52 ID:NkwnH3Zp
みんな凄いね。
ここにレスする人は相手を責めないし、ちゃんと考えてる。
私は、考える前に頭爆発しそうになる…

>>458 好きになるより嫌いになるのって簡単なんだと泣けた。
こんな事私なかなか気づかなかったよ…確かにそうかも知れない。
そう思うと結構悲しいよね。。

>>459 着信拒否って辛いよね…私もされたことある。
あまりのしつこさに嫌気さしたのかなって思った。
すごく自分責めた。
でも心に空いた穴埋めてくれたのは、また違う友達で…
今までと違う環境に慣れるのって大変なんだけど、
ある意味良いのかなぁなんて自分で納得しました。
だから、無理に「今こうする」って決めなくても
辛い時は、流れに任すって方法もあるんじゃないかな?
461マジレスさん:2005/10/02(日) 19:05:04 ID:Dw6Y9siD
>でも心に空いた穴埋めてくれたのは、また違う友達で…
>今までと違う環境に慣れるのって大変なんだけど、
>ある意味良いのかなぁなんて自分で納得しました。

今俺もまさにその移り最中かもしれないなぁ。
惜しい人を失ったっては思うけど、後戻りできないのなら・・・
これ以上迷惑掛けられないなって思って、距離置いてます。

でもまだ望みは捨ててなくて。数ヵ月後位にまた会ってみて、
それで駄目だったら引こうかと思ってる。
462マジレスさん:2005/10/02(日) 19:18:06 ID:Dw6Y9siD
それと、今日思ったことが。
俺は今25なんだけど、サービス業の仕事場で50台後半の新人後輩が居るのね。
今日ちょっと目に余るその人の行動を目撃したので注意した。

したら思いっきり逆ギレされた。これでもかって位の剣幕で。
近くにお客が居るにも関わらず大声でああだこうだと喚かれて
空気嫁よ・・・とうなだれてしまったよorz

そいつは目が悪くて、お客のことをジロっと見つめる癖があって。
本人にガン付けてるつもりはなくとも、相手にとっては嫌な印象受けるから
しないでくれって言ったんだけど、上記の通り。
終いにゃ俺が殴りかかられそうなほど相手は勝手に一人でヒートアップorzorzorz

こっちの話を最後まで聞けと言ってるのに、必ず途中でちゃちゃ入れてくる。
どうして人の話し聞かないのかと聞いたら「俺はそう言う人間だ」ハァ?
ありえねぇ・・・まじで小学生と言い争ってるみたいで話まるで通じなかった。

もう途中から話聞きたくなくなって、さっさと流して帰ってきたよ・・・。


俺の事許してくれないまま怒ってるあいつも、俺の今日の気分みたいな感じで
今も受け付けないのかもなーとちょっと考えさせられたッス。
463マジレスさん:2005/10/02(日) 22:10:05 ID:4DHjPkCp
何かここの人達は真剣に友達の事考えてていいですね。
私も下らない事で友人と気まずくなってしまって、
このまま終わりたくなくて色々頑張ったけど厳しくて…
距離を置いた方が良いのか友人に相談したら

「距離を置くって恋人じゃないんだからw」
って軽く言われちゃいましたorz

私は恋人(いないけど)と同じように友人を大切に考えてるのに
女の友情ってこんな物なんですかねorz
464マジレスさん:2005/10/02(日) 23:25:42 ID:NkwnH3Zp
私も友達って大切だと思うよ。
家庭や恋人で悩んだ時は相談に乗ってくれるし、元気をくれる。
私は恋人の好きと友達の好きは違うけど、度合いは同じくらい好きだなぁ。
その分喧嘩したり距離置かれたりするとすごくショックだよね。
失いたくない…けど元に戻れない…
こんなもどかしい気持ちが一番辛いなぁ。。
465マジレスさん:2005/10/02(日) 23:31:02 ID:Hywj/738
その子の家の相談やいろんな相談してあげて、
1かいや、2回どっかにでかけた半年前にできた友達
一週間前くらいからメール送れなくなった。
理由はだいたいわかるけど、あなたが世間をきに
しすぎて生活してるうちは、あなたが言う友達なんて
できないよ。
466マジレスさん:2005/10/03(月) 15:04:09 ID:sY/QaN6w
その子の家の相談や色んな相談してあげて?
乗ってあげてじゃないか?
相手が着信拒否するとどうしようもないよな・・・俺はその場合一回そうと分かったらもう掛けなくなる。
こっちが何かすればするほど相手は嫌な感情になる気がするんで。そんな風に相手も余裕の無い内は。
罪を憎んで人を憎まずってのが出来なくなってる場合多いっしょ。
>>462の新人はひどすぎ。災難だったな・・・上にでも伝えとけよ。
467マジレスさん:2005/10/03(月) 17:12:31 ID:VUD6pY9N
>>466
いや、それがね・・・店長もナメられてんのよ。
店長も28とかって若いから、ナニクソって感じで突っかかってる。
じじいばばあ特有の、もう俺は何も失わないぞ的な考えだね。

みんな影でそのじじいの悪口は言ってたんだけど、誰一人として注意しないから
俺が言ったのね。
「誰にも言われたこと無いぞ」そりゃそうだろwただ言ってないだけだし。黙ってただけだし。
早くクビにして貰いたい・・・俺からすれば、どんなに年下だろうと
先輩に歯向かうなんて考えられないなぁ。

なんかもう、自分が一番正しいと思ってる奴程性質悪いのは居ないね。
話を聞く気が無いみたいなので、もう俺からは何も言わないス。

激しくスレ違いになってしまいすまん。
468459:2005/10/03(月) 20:18:36 ID:vb97wep+
一年間ずっと音信不通だった友達と
やっと連絡がとれた…!
着信拒否されっぱなしだったんだけど
着暦は残るだろうと思って
がんばってかけてました。

そしてやっとつながった…!!
あの頃と同じ友人の声。
電話片手にわんわん泣いてしまいました。


皆もガンガレ!
469マジレスさん:2005/10/03(月) 20:52:53 ID:VVvJIwCD
仲直りしたいんだけど、もう振り回されるのは嫌だ。。。
ワガママばっかだな。。
470マジレスさん:2005/10/03(月) 22:54:04 ID:U9fEtbGu
今日、会社で、得意先の人と言い争いになりました。
相手は、頑固者の人です。いくら謝っても、やかましいの一言ですんじゃうです。
納得いきませんです。どうすれば、
頑固者の常連さんと、仲良くなれるのでしょうか?。
ベタな書き込みすいませんでした。
471マジレスさん:2005/10/04(火) 17:05:33 ID:Y8PaA90p
大事な大切な友達を一人なくしそう。
もうダメかもしれない友達も自分自身も…
死のうかな…
472マジレスさん:2005/10/04(火) 18:28:41 ID:FuJpuOCX
>>471
どんな事があった?話すだけでもいいからしてくれ
473424:2005/10/08(土) 01:04:28 ID:YwBRh2Ip
長くなるのではしょりますけど仲直りできたみたい。

みんないるところで謝ったら、色々誤解もされてたみたいで。
だけど、話は聞いてくれる雰囲気だったので話を最後まで聞いてと頼み込んでから
全て俺の思うところを打ち明けました。
それでも駄目なら今度こそ、去るつもりでした。

結果、聞いて貰えて回復に向かい始めました。
勿論、こっちの非もひたすら謝りました。

>>468さんしかり、諦めたらそこで試合終了だよ!
相手や状況にもよるからハッキリとは言えないけど・・・ホント頑張れ!
474マジレスさん:2005/10/08(土) 18:37:42 ID:Yc7p9u18
ケンカしてから結構経ってんのに、未だにひきずってます・・・
大切な友達だったから・・・早く仲直りしたいよ
475マジレスさん:2005/10/08(土) 20:55:04 ID:Vhn+EPF9
「友は近くに置け。敵はもっと近くに置け。」
4761:2005/10/09(日) 23:44:23 ID:ZhKLOnon
お久しぶりです。>>198以来超ごぶさたぶりです。
意外とレス伸びてて、ビックリしました。みんな同じように悩んでるですね…。

さて、進展があったので軽めに報告させていただきます。

5月にある少数のクラスの授業中、わからないことがありみんなで話してたら
Tが俺に話しかけてきました。もちろん俺はビックリして心臓バクバク。
その日から徐々に話すようになり、授業後ふたりでごはん食べに行ったりしました。
メールもちょくちょくするようになって、Tのバイト先の関係で「電車男」の試写会のチケットが手に入りそうだから
一緒に行こうとか不器用なTなりに遠まわし誘ってくれたりして、信じられなかった。
本当に夢のようで、あいつに対しての怒りなんて一瞬で冷めてしまった。

もう二度と失くしたくない。本当にそう思ったから昔みたいに過剰にTのことを探ったり、
干渉するようなマネは一切しなかった。Tが休む日は授業のノートなど快く引き受けた。

なのにある日からまたTがそっけなくなった。なんで…?
前みたいに関係を悪化したくないのでとりあえず、あえてあまり話しかけなかった。

4771:2005/10/09(日) 23:45:24 ID:ZhKLOnon
ある日、授業が終わったあとエレベーターの中で友達と夏にある音楽フェスティバルの話をしていた。
するとエレベーターを降りたあとすぐにTが「ライブ行くの?」と訊いてきた。
「う〜んわからんけどまだ誰と行くか決めてない」と答えると「一緒に行く?」と誘ってきた!
俺は喜んで行くと答えた。やっぱりそっけないのは気のせいだったのかと思った。

そのライブは2日あってTは1日目に行きたがっていたが、俺は大事な用事があったので1日目は行けなかった。
それだったら違う人誘ってみたらと明るく感じよく言ってみた。Tは2日目も興味あるから2日目でもいいよと答えた。

チケットはお互い取れなかった。「マジ悔しいなぁ><」とメールを送っても返信一行「うん」絵文字なし。
その日からそれなりに絵文字使うTのメールから絵文字が消えた。キゲン悪いのは明らかだった。

またその日からTとほとんど話さなくなった。てゆうか学校にあまり来ていないようだった。
会った日でも目の前で「お疲れ!」と言ってもシカトされたり。
でもまた授業で俺が友達と話してたら話しかけてきたり。授業の出席だけ頼んできたり。
4781:2005/10/09(日) 23:46:22 ID:ZhKLOnon
あまりにも意味不明すぎて、思い切って本人に訊いてみた。
「なんでさ、シカトしたり、また何もなかったようにまた話しかけたりすんの?
まじで気使うんだけど。映画も行かなかったし。」
Tの答えは「え?別にそんなのないし。シカトしたのはわからなかっただけだし。」だった。

疑心暗鬼のなか、ある日それでも気を使いながら「ライブ行きたかったよな〜」とTに話しかけたら
「え?てか行くよ。チケット、金券ショップで買ったし。」と言ってきた。
俺はビックリして「え、誰と行くと?」と訊くと「友達」と答えた。
「そっか。よかったじゃん…」そう言うのがいっぱいだった。


ようやく心の中で何かが音を立てて崩れた。あぁこれはもう昔のTじゃない。仲良かったTじゃない。


 
4791:2005/10/09(日) 23:47:05 ID:ZhKLOnon
そしてまた話さなくなった。悲しくて仕方がなかった。いろいろ便利に利用されてた。
しばらくしてテストの前の日、Tから電話があった。
T「もしもし…・?あのさ、ノートコピーさせて欲しいんだけど」
俺「は?持ってない。家にある。てか○○に頼めば?仲良いんでしょ?」
T「最近話してないから頼みにくい・・・・・・」
俺「(なんだこいつ…)へぇ。俺家においてるし他の人に頼めば?」
T「他にその授業友達いない」
俺「残念やな、がんばれよ、じゃあねー」   電話を切った。そんなことを求めて欲しかったんじゃねーよ。

その日の夜中、Tからメールで「もう諦めた(^^;)」と絵文字つきでメールがきた。キモくて返信しなかった。

4801:2005/10/09(日) 23:48:46 ID:ZhKLOnon
それからTとはずっと話してない。もう2ヶ月かな。しかも携帯も変わったみたいで、もちろん俺は知らない。
前回は俺が悪かったのかもしれない。
でも今回はどこを探しても俺に悪いところは(あるのかも知れないけど)見つからない。

友達から聞いたけど、やはりTは変わっているらしい。友達も徐々に上辺だけになってるようだ。
ハッキリ言って評判は良くない。昔Tと仲良かった友達も、今はほとんどつるんでないようだし。>>75
何より後期になってTは学校に来ることがほとんどなくなってしまった。
Tに仲が良い!と言える友達は居ないと思う。


それを可哀そうと思えるか?悪いけどまったく思わない。自業自得。きっと俺以外の奴にも同じことしてきたと思う。
微妙になってもうあれから1年。もう心は痛まないといったら嘘になるけど…もう本当にいいかな。

この1年で本当に友達に対する意識が変わった、マジで。
でもやっぱ独占欲はあるけど出さないようになった。他の友達との付き合いも良くなったし、
どうでもよかったなあなあの友達は本当にどうでもよくなった。会って挨拶するくらい。


上から見る言い方だけど、Tはこれからどーするんだろな。友達ってのをもっと考えたほうがいいと思う。

4811:2005/10/09(日) 23:52:04 ID:ZhKLOnon
キモい長文すまいません!チラシの裏に書けって感じですね…
しかもみなさんは仲直りしたくてこのスレに参加してるのに…。汚すマネしてホントすいません。
でも一応伝えときたかったので・・・・・。
482マジレスさん:2005/10/10(月) 00:23:45 ID:mAUDVon1
大変だったな・・・そりゃどう見てもTが悪い。人の気持ちとか考える余裕も無いんだろう。
ある意味かわいそうでもあるが、そこで優しくしなくて正解。でも、やっぱり>>1は優しいな。

俺はもう修正不可だ。会う術もない。別れた友人達のことをふと思い出すと泣きそうになる。
ここで頑張ってる人達見習わなきゃな・・・
483424:2005/10/10(月) 01:21:33 ID:p2uN04mH
大変だったね・・・>>1

俺もそういう奴知ってるよ。てか、経験談だけど。
そいつはとにかく周りに迷惑掛け捲って最後にはひとりぼっちになった奴だ。
自己厨だな。
俺がされた事は、遊ぶ約束してたけど電話したら今スロットやってるって。
朝電話して・・・
すぐ終わると言うから迎えに行くが、すぐなんて終わらず、結局夕方6時。
ムカついて帰ったよ。隣座ってたらコイン渡されて「やれよ」アフォかと。
そう言うことを10回はされて、いい加減に切ってやった。

他の友達にも遊ぶ約束しといてその日になって「ネトゲで忙しいからパス」とかって
呆れてものも言えない。
484424:2005/10/10(月) 01:29:20 ID:p2uN04mH
なんでここはクッキー残らないんだろうな・・・ま、いいけど。

ほんで、言いたいのは、そのTって奴は、
家庭の事情とかちょっとアレな感じとかでない?

こっちの場合そうだったんだけど・・・
高校の頃に親が離婚してて(夫のDVで)、母子家庭。
長男だけど、甘やかされて育てられたし、何よりも今では叱り付ける存在が居ない。

しょうがないっちゃーしょうがないけど、可愛そうだなとも思う。
だけどやっぱ一緒に居れば不愉快だし。切ったよ。
Tももう十何年も生きてきた中で育まれた性格であろうから、
治すことは不可能に近いかもね。絶対無理とは言わないけどね。

1優しいね。切って尚、相手のこと考えてる(しかも心配してる)んだもんね。

そんな奴のことはさっさと忘れて、君なら絶対もっといい親友にめぐり合えるよ。
頑張ってね。まじで。
485マジレスさん:2005/10/10(月) 17:21:51 ID:C7s5DwcA
>>1 すごいね。Tさんは何で大切な人とか分かんないんだろう。
1さんは優しくて良い人なのに…

私も今日友達に「付き合いは控えさせてもらう」って言われた。
原因は2人の性格の違いから。
私は、小さい頃から自分の思ってることを人には言えないタイプで、
Aさんは誰にでも正直に自分の気持ちを伝える人。
それで私は時々相談に乗ってもらってた。
5月くらいからAさんは忙しくて私は心配させないように多少嘘をついたら、
「信頼してなかったんや」って私に言って怒る。
Aさんはそのつもりはなかったらしいけど、一言一言が凄く攻撃的で
私には凄くそれが嫌だったんだけど…
たまに会うときは凄く優しくて。
Aさんは結構根に持つタイプ。
ドタキャンした事を何回も言う。
でも私もされててお互い様なはずなのに、悪者扱い。
自分の気分で怒るから余計どうしたら良いのか分かんなかった。
そしたらいきなり昨日キレて↑の事を言い出した。

仲直りしたほうが良いのかな?
486大阪の女:2005/10/10(月) 21:03:48 ID:UfcZtDx2
大事な友達に相談された時ちゃんと対応してあげれないんです…だから今日も「あんたに話てもちゃんと考えてないから嫌」って言われてどぅしたらイイですかぁ…?
487マジレスさん:2005/10/10(月) 23:12:39 ID:D33TGQoC
喧嘩をしたわけじゃないのだけど、いい加減呆れられたと思う。
前から友達にBBQに誘われていたものの、前日に足を捻挫し、
当日の朝ドタキャン・・。
しかもその1ヶ月前にも同じ友達にBBQに誘われていて、
この時は風邪でドタキャン・・。
今朝も「ごめんね、ごめんね」と平謝りしたものの、相手は完全に引いてた。
前回は「仕方ないね、また今度ね」って感じだったけど、今回は「え?またなの?」って感じ。
私はただでさえ友達が少ないし、縁切られたくないなぁ。
流石にアテにならんと思われて、誘われる事がないかもしれないなぁ。
自業自得なのかもしれないけど、どうしたら信用を取り戻せるんだろう・・。
488マジレスさん:2005/10/11(火) 00:35:05 ID:Shv7kY9d
>>487
謝意をこめて自分のおごりで何かに誘うのじゃー
489487:2005/10/11(火) 22:52:31 ID:GTuSF4sU
>>488
「この前のおわびに〜」って感じ?

皆さんなら、こんな経緯だと、友人関係やめようと思いますか?
やっぱ呆れる?
490マジレスさん:2005/10/11(火) 23:00:18 ID:Shv7kY9d
>>489
さりげなく誘って会計のときに「この前は〜〜すまなかった」でおごる
もしくは、そこまでいけなさそうな場合は
最初から「この前は悪かった、こっちがおごるからどっか飯でもくいにいこうや」とか

僕なら友人関係やめようとかは思わないと思います
そりゃドタキャンされた日と次の日くらいは機嫌悪いでしょうけど
その次の日にでもなればいつもどおりに戻ってると思います
それに友達ってのは一度二度の不祥事で縁を切っていいようなものではないとも
思ってますし
491487:2005/10/11(火) 23:16:54 ID:GTuSF4sU
>>490
お誘いに成功すればいいのだけどなぁ・・。
今はメールを送るのも結果が恐くて送れない。
友達の性格から考えると、怒るというよりも、見限るという感じがして・・。
1ヶ月位おいてから、それとなくメールを送ってみようかなぁ。
492マジレスさん:2005/10/11(火) 23:20:55 ID:xA3+kGx3
長くなりますが相談のってもらえませんか?
493マジレスさん:2005/10/11(火) 23:40:37 ID:xA3+kGx3
私は最近Aチャンとゆう子と仲良くなりました。AチャンにはBチャンとゆう仲の良い子がいてBチャンは皆から嫌われてます。Aチャンも実はBチャンを嫌っています。Bチャンは私がAチャンと仲良くなって話しているのが多分嫌で、私がAチャンと話していると嫌そうに見てきます。
494マジレスさん:2005/10/11(火) 23:41:42 ID:xA3+kGx3
この前Bチャンの悪口を皆で言っていて、私もBチャンのあることないことまで悪口を言っていました。それがBチャンの耳に入りBチャンは学校にこなくなりました。
495マジレスさん:2005/10/11(火) 23:42:27 ID:xA3+kGx3
Aチャン達は日頃Bチャンに嫌な事されたりしてるからBチャンの悪口ゆうのは分かるのですが、私は特にBチャンにひどい事されていないのにAチャンと仲良くしたいから一緒になって悪口をかなり言っていたし、ない話を作ったくらいBチャンの悪口をかなり言いました。
496マジレスさん:2005/10/11(火) 23:43:43 ID:xA3+kGx3
でも今思えばそれをすごく後悔してます…皆Bチャンが学校こなくて嬉しいとゆってますが、私は罪悪感でいっぱいです…今更Bチャンをかばう事もできなくて…最悪ですね私…。長文すみませんm(_ _)m
497424:2005/10/12(水) 14:27:28 ID:oRZShn2E
何気に買ってきてみた山崎まさよしのベスト盤。シングル集の方。
めっちゃ大泣き中ですよ・・・w

恋心じゃないけど、こんな感じだったなぁ、うんうんって感じで。
だけど昨日のメールは無視されてしまった。
やっぱまだしこりはあるんだろーか・・・許してくれるって言ってくれたんけど

普段なら淡白ながらも返信してくれてただけにちょっと悲しい。
もう少し様子見なんだろうけど、けど気持ちが急いでしまう。

あと少し、踏ん張りどこだぁね!
498マジレスさん:2005/10/13(木) 12:18:07 ID:CrIfwDzc
最近、そんな無理して媚び諂う程でもないかなって思えてきた。
もういいやあんな奴。
今まで何をそんなに必死になって
ご機嫌取りしてたのかとあほらしくなってしまった。

あんなに悩みまくって損した。さっさとあんなヴォケ忘れようっと。
今まで有難う、バイバイ。
499マジレスさん:2005/10/13(木) 13:04:28 ID:CrIfwDzc
内容としては>>476=1と似てる。

話しかけたりシカトしたりと訳が分からん。
俺ん時も最初は悪いと思った。
今回はそれについて仕返しされてる印象だ。なんでそんなに卑屈なんだ?

こっちは謝って向こうも許すって言ってたのにシカト。
1程悲惨ではないけど、もうこいつと付き合うメリットは無いと思った。
それなりに罪滅ぼしをしないとって考えてはいたが
そんな、仕返しなんてされる義理までは無いと思った。

今はもう罪悪感は無い。そんなのあいつにゃ無用だと思った。
500マジレスさん:2005/10/13(木) 18:28:22 ID:XFG3ds6p
ずっと2年半仲良かった友達に縁を一方的に切られてしまいました。
今までずっと迷惑かけたり掛けられたりしてたのですが、理由も言わずにいきなり酷い態度になりました。
電話で何度か謝ったのですが、全く聞く耳持たず、直接会って謝ろうとしても完全に無視されてしまいます。
周りの友達もそれをきっかけに段々離れて行き、私には相談出来る人が居ません。
何故、その友達が許してくれないのかもわかりません。

学校の相談室とかって、ただ話を聞いてくれるだけなんですか?
具体的に解決に向けて一緒に動いてくれはしないんでしょうか…

明日もう悩みに悩み過ぎたので相談室に行ってみようと思っています。
この状態が3ヵ月続いて、毎日学校行くのが苦痛でなりません。辛くて仕方ないです。
受験目前にして勉強すら頭に入らず、どうしたら良いのでしょうか…。
501マジレスさん:2005/10/13(木) 18:31:16 ID:4vLLET6T
>>500
他のコにその子が怒っている理由を聞いてみては?
502500:2005/10/13(木) 19:09:15 ID:XFG3ds6p
>>501

聞いてみましたが、聞く毎にどんどん内容が変わって行き、
最終的には友達に相談すると『もうほっときゃいいじゃん』と言われます。(呆れ気味な感じ)
さらに、それが逆に当の本人としてみれば、『他人に迷惑かけてんじゃねーよ!』といった具合でさらに悪化します。

そういった共通の友達は、今や私をハブるような感じです。
なのでもう相談は出来ません…。
503マジレスさん:2005/10/13(木) 22:07:47 ID:0KP1tl2u
ひどいな。そりゃその二人と一度縁を切るつもりで、こっちからも冷たく厳しく当たらないと君の方が辛くて持たないよ。
私はあなた達とつるんでなくても受験も乗り切れるし、やっていけるって所を見せてやれ。
相談室とかは行くだけ行って利用できるだけするといいよ
504マジレスさん:2005/10/14(金) 12:48:46 ID:vWPq/U+B
仲直りではないのですが、
一番長い付き合いの友達が私を避けているような気がするんです・・・
別に何かあったわけではないとは思うんですが、
会っても何を話していいか分りません。
505マジレスさん:2005/10/14(金) 22:07:31 ID:DivPyGrE
ここ読んで…謝るのが怖くなった
そんな人いる?ちなみに私は怖くなった…orz
506WW:2005/10/14(金) 22:10:58 ID:VYuPwOr1
喧嘩したってわけではないんやけど・・・。最近なんか親友としゃべる気がおきな
くて、ずっとしゃべってへんかって、でもなんかすっごい寂しいんです。(><)
うちが避けてるから悪いんやけど、最近親友に対して素直になれなくて・・・。大
事にできないんです。。しゃべりかける勇気が出ないんです。。。このままじゃう
ち人生で一番大切な人を失っちゃうよぉ〜(T□T)どうしたらいいんでしょう・・
・。
507マジレスさん:2005/10/14(金) 23:03:56 ID:CtC6u7HJ
幼なじみが転校して来た子とめちゃ仲が良くなって、つい嫉妬してして少し冷たい態度をとってしまい、それ以来話かけてくれん…。
508マジレスさん:2005/10/16(日) 18:37:59 ID:cO9UHWC0
助けてください_| ̄|○
509マジレスさん:2005/10/19(水) 14:08:50 ID:SKGLxn3I
相談させてください。

今日の朝、私はある事で苛立っていてしかもすごく疲れてて、ある友達Aが話しかけてきた質問を不可抗力で無視してしまいました。
というか聞こえてなかったんですが…。
それで、Aはその時彼氏と喧嘩もしていたらしく更に腹が立ち、この時から私に大してかなりキレてました。

メールで、さっき何だったの?と聞いてもシカト。
昼飯を一緒に食べようとついていったら「何あの朝の態度!っていうかなんでついてくるん!?あんたのせいでいつも彼氏と喧嘩する!」とかなりキレられました。
なので違う人と弁当を食べたのですが謝罪のメールを送ってもシカト。
話しかけてもくれない…
彼氏とAが喧嘩した事なんて知りもしないし関係ないのに…

明日は学校の野外授業でご飯も食べるのは各自別。
一緒に食べる約束してたから一人になりそう…
一時間も一人なんて…

仲直りがしたいんですがどうしたらいいと思いますか?
510マジレスさん:2005/10/19(水) 22:44:10 ID:FtCItmxG
>>509
そんなファビョ女さっさと忘れなさい。



って訳にはいかないか?
今までそう言うことはあった?衝突とかさ。
そういうキレ方する人間は、今後も何かにつけて病気を再発する恐れがある。

それを覚悟した上でアドバイスするなら、とにかくそう言うタイプは
イラついてる以上の何か楽しいことがあれば、案外あっさり忘れたりするタイプが多い。

自分から何か振ろうとすると失敗する事多いし、待つしかないかもなぁ。
511マジレスさん:2005/10/20(木) 01:19:44 ID:WU1eTSt3
>>510
アドバイスありがとうございます。
私も彼女はそんなタイプの人間だと思ってます…
なので謝罪メールを送っておきました。もちろんシカトされましたが…
512マジレスさん:2005/10/22(土) 14:55:48 ID:6fwOB2q6
どうしましょー!!
大変なんです。。。話すと長くなるんですが…
今日の朝、私は仲のいい男友達Sにメールを送ったんです。
Sは今日友人と出かけるようなコトを言っていて、私が「Aとかと行くの?」
って聞いたらSが「そうだよ!」と言ったので、私はその時点ではSと仲のいい
Aの二人が出かけてると思ったんです。それで私が「SとAは二人で電車で行くの??」
と、聞いた所いきなりSが「二人でなんか行くわけないだろ!最低!」と怒ったような口調で返信
してきました。それから私が何度謝っても「無理」と言って許してはくれず、
最終的には、「テメェ俺の事なめてんだろ!」とSを相当怒らせてしまいました。。。
私にとってSは一番の相談相手で、良き理解者なんです!
こんな意味の分からないまま、絶交なんて嫌です。。。
ちょっと意味の理解しにくい説明だと思いますが、どなたか相談に乗ってもらえると
うれしいです。
513マジレスさん:2005/10/22(土) 20:30:08 ID:EE1kYlOL
空気嫁このヴァカ!って感じか・・・
>>512は女?

それって好かれてるんじゃ?違う?

まぁ置いといて。
相手が一方的に怒ったままなら何言っても聞かないから今はほっとくしかないな。
仲直りしたいなら罵られても我慢の子だ。がんばれ。
514マジレスさん:2005/10/23(日) 19:54:00 ID:gte1dnst
みんな喧嘩とかいろいろ理由があるみたいだけど
俺は急に理由もなく相手が冷たくなった。
もうこうなったら諦めるしかないのかなぁ
515マジレスさん:2005/10/24(月) 18:36:49 ID:CFZ+t3RJ
>>512
「素直に誘ってくれれば良かったじゃん。言ってくれなきゃわかんないよ?」
これで逆ギレされたらそいつは切って良いと思うよ^^

ここで「確かにそうだよな」と思われたら良いけど
これ言って逆ギレする奴は貴方を完全にナメてるからね^^

自己中は回りに迷惑かけてる意識が無いから
自分が一番正しいと常に思ってるんだ^^

何度も謝っても許さない辺りとかそうでしょ?^^
貴方みたいに思いやりのある人ならば
もっと素敵な友達が出来るよ 頑張って^^

一番は許してもらえれば良いんだけどね
不毛だけどね・・・
516マジレスさん:2005/10/26(水) 00:28:08 ID:ry+xSmHT
>>509

亀だが、そういうタイプは放っとくのが1番。
自分も同じ様な感じになって、仲直りしたくて必死に電話したりメールしたりしたが、
全く許してもらえず(因みにハッキリ言ってこっちが悪いばかりじゃない)、
話にならないまま3ヶ月が過ぎようとしている。

今考えてみれば、仲直りしたくてした行動がどんどん悪い方に行ってしまい、
今やもう取り返しがつかなくなってしまった。

謝らない方が良いタイプってのは本当に居るんだな。
そんな些細な話なら普通は許してくれるのだから。
517マジレスさん:2005/10/30(日) 13:00:26 ID:i8rkhFbS
一年ほどつきあってる友達との事で悩んでいます。

仲がおかしくなったきっかけは友達が僕との約束を守らない事を僕が責めた事にあります。
僕と待ち合わせしていても出会って数日ぐらいの他の友達と遊んで待たされたりすっぽかされたり
する事が何度かあったので僕の事をどう思ってるのか聞いてみました。
すると「大切な親友と思ってる」との返答が返ってきたのですが、それからも約束をやぶられる事が
続いているのです。
途中で他に用事が出来たならメールでもなんでも連絡を入れてくれればこっちも安心するのですが
そうするように言っても一切しません。

話合いをしてもあんまり自分の意見を言わないのでどうしてそんな事をするのかで悩んでます。
何かこちらが言うと「そうかな?」とか「どうだろう?」とか曖昧な言葉しか返ってこないのです。
しまいには「親友とそうでない人の違いって何?」と聞いたら「よくわからない」と言われ、「ここで
僕が親友やめようかって言ったらどうする?」と聞いたら「○○君がそうしたいならそれでいい」とか
言われてました。

出会って一年しか経ってない友達ですが一緒に遊んでる時はすごく気分が合うと向こうも言って
くれるし僕もそう感じているのですけど何回も待ちぼうけをくらって精神的にかなりまいってます。

どうすれば良いのでしょうか?
518マジレスさん:2005/10/30(日) 17:30:03 ID:CkKCy4/D
私は今悩んでいます。今高1なんですが、入学してすぐ、とても仲の良い
友達が1人できました。それから、どんどん友達ができ、本当に嬉しかったんです。
でど、3ヶ月ほどたったある日、急に冷たい態度になったんです。
我慢の限界がきた私は、思い切って理由を聞いてみました。すると
『中学の時のこと、いろいろ友達から聞いたから』といわれました。その後、周りの友達も離れていき、今は一人ぼっちです。
友達になってから『中学の時のこといろいろ聞いても絶対気にしないでね』って
いってあったのに、結果がこれです。そして、『もう仲良くできないと思う』と言われました。
諦めきれない私は、いまもいろいろ努力はしていますが、なかなか結果に
結びつきません。あと3ヶ月ほどでスキー学習があって、部屋割りなども決め始めるのに、
どうすれば良いんでしょうか。なにかアドバイスをお願いします。
本気で悩んでいます。
519マジレスさん:2005/10/30(日) 17:45:13 ID:bYfQDC9E
初めまして。
私のクラスでは、5月頃からイタメが流行ってます。あるクラスの仲良し集団の人達が、犯人を探していて、数日前から私が犯人だと思われています。私は、まったく送った覚えが無いのに、完全に犯人扱いされています。そのため、クラスでは陰口を言われています。
私は、クラスに行けなくて困ってます。なので、架空人物を作って犯人にしようかなども、考えました。こんな私は、どうしたら良いでしょうか?
520マジレスさん:2005/10/31(月) 11:47:39 ID:qD38FC5C
>>518
過去を知ったら、自分も同じことされるんじゃないか?って思っちゃうよ。
521マジレスさん:2005/11/01(火) 00:13:32 ID:RF7iCGm0
>>517
私も同じような理由で友情が壊れました。
その友達とは6年の付き合いになります。趣味とか価値観、悩みとかも似てて何でも分かり合える存在だと思ってました。
ただ友達は時間にルーズすぎる事と彼氏が出来ると付き合いも途端に悪くなるんです。でも他にもいい所はあるからと許してきました。しかし私が甘かったのか、許せない事件が起きました。
私たちは平日2連休を取り旅行に行く約束をしました。実際お互い休みも取ったんです。しかし当日の3日前から友達と連絡が全く取れなくなりました。↓
522マジレスさん:2005/11/01(火) 00:27:40 ID:RF7iCGm0
結局何も決められないまま前日の夜やっと連絡が来たんですが「ごめん体調悪いからやっぱり行けない」と言われました。
体調が悪いなら仕方ないと諦めたんですが、その翌々日心配で電話したら「今ラーメン食べてるんだ」とヘラヘラ元気そうに言われたんです。
しかも男とイチャついてる雰囲気なのは分かりました。私は2日無駄な日を過ごしたっていうのに。
せめて一言くらい連絡しろって怒りが込み上げてきました。何度問いただしても彼女は「本当に風邪だったんだよ。連絡しなかったのはそんなに怒る事じゃないと思ったから」と悪気なさそうに言いました。
その後分かったんですがドタキャンした日はずっと新しい彼氏といたらしいでず。嘘をつかれ、裏切られ本当に許せなくてたくさん泣きました。
他の友達にも相談しました。
523マジレスさん:2005/11/01(火) 00:37:48 ID:RF7iCGm0
私はケンカ中怒りに任せてたいして仲がいいわけでもない知人にその事を愚痴ってしまったんです。馬鹿でした。
口止めはしたんですが、最近になってその知人が本人に話してしまったみたいなんです。
愕然としました。
友達からは「○○の気持ちは分かったよ。もういいよ。」と私が悪者かのように言われ、話し合おうともしません。もうどうしたらいいかわかりません。
所詮友達には私は大事な存在ではなかったんだ。彼氏がいない時のただの遊び相手だったんだと。
私がいけないんでしょうか?その友達とは同じ職場です。誰かアドバイスください。お願いします!
524517:2005/11/01(火) 19:08:37 ID:DrJjclTP
なんとか事故解決しました。
自分の意見を言わない友達だったので相手の意見を引き出すまで帰らせない
という少し荒っぽいやり方で聞き出したのです。
結局は他に約束があっても誘われると断れないのと遊びだすと夢中になって
しまい連絡するのを忘れてしまったのが原因だったらしいのです。
喧嘩別れして敵対するのは大人げないし馬鹿らしいので僕から距離を置いた
付き合いに変える事を提案して終わりました。
525517:2005/11/01(火) 19:23:10 ID:DrJjclTP
>>524
訂正 事故解決→自己解決です。

>>521-523さん
もう一度相手と対話をしてみてはどうでしょうか?
その場合は相手と元の仲に戻れるのが一番ですけど、双方の為に別れる事も
考えて話すといいかもしれません。
悲しいですけど根本的な考えが違っているとその他の面で分かりあえても
相手と付き合い続ける事によって双方が不幸になると思います。

僕の場合はそれで相手と僕の求めてる「親友」の意味が違う事がわかったので
心にわだかまりを残さないで友達と別れる事が出来ました。
526517:2005/11/01(火) 19:40:38 ID:DrJjclTP
誤解の無いように付け加えます。
僕が距離を置いたのは僕が楽になるからでは無くてそれが相手にとって
いい方法だと考えたからです。
>>521-523さんも苦しいとは思いますがなんとか対話する機会を見つけて
双方が幸せになれる結果を出せる事を願ってます。
527マジレスさん:2005/11/02(水) 00:20:17 ID:ea7QM3R9
去るものは追わず。友情も恋愛も。果たしてそれは友情や愛情だったか考え直すチャンスかも。
528361:2005/11/06(日) 16:22:50 ID:NjnSKu79
>>366
亀レススマソ。

>>自分が辛いと同時に相手も辛いんだから、
相手に金銭的にも、精神的にも依存してはまずかったんじゃないかな。

この文にはハッとさせられたよ。
振り返ってみると確かにその友達にはかなり依存していた。
元々俺は友達も多くなくて、また「狭く深く」付き合っていくスタイルだから無意識のうちに相
手に精神的な負担を強いていたのかもしれないな・・・。
大学生になってから、相手が行っているバイト先でたまたま相手の近所にすんでいるバイト
生がいて、そいつと仲良くなってからは、「俺との仲が希薄になってしまうんじゃないだろうか」
って今考えたら女々しいことこの上ないが、ある種の「嫉妬心」も抱いていたんだろうなと思っ
た。

今年は年賀状も送ったが、当然の事ながら返事無し。なんとか仲直りできる方法はないもん
だろうか (((;-д- )=3ハァ
529マジレスさん:2005/11/07(月) 17:19:37 ID:9YYz14sz
>>525レスサンクスです。実は一昨日その友達と話し合う事ができました。
というか私が帰りぎわに引き止めて無理矢理といった感じなんですが…。
でも彼女は「分かった。話すよ。」と今までの真相を話してくれました。
やはりすごく誤解されていました。↓
530521:2005/11/07(月) 17:26:21 ID:9YYz14sz
ちくった知人にはドタキャンの話は一切なくて、
私が「あの子性格悪いから友達やめたい」とか「むかつく」など一方的に理由もなく悪口を言っていたという風に話を作られていました。
本当に人って信じられません。
私には「最悪だね。私は〇〇は悪くないと思う。」などとすごい励ましてくれたのに。
とりあえずその知人が言った事は置いといて、私は本当の事を友達に真剣に話しました。
彼女は最初は疑いの目でいましたが、段々自分も悪かったと認めてくれてなんとか誤解は溶けました。↓
531マジレスさん:2005/11/07(月) 17:35:37 ID:9YYz14sz
その後は微妙な雰囲気を回復するため、飲みに行き、カラオケで歌いました。
彼女は私が友達やめたいと思ってるんなら
自分から引こうと思っていたみたいです。「友達じゃなくなるのは嫌だった」と本音を言ってくれました。
やっぱり話し合って正解だったと心の底からホッとしました。
これからまたすぐ前のようにっていう付き合いは難しいかもしれませんが、
段々と溝がなくなればいいなと思っています。
私はここのスレで勇気づけられました。
同じような理由で友達とケンカ中の人の参考になればいいなと思います。
ありがとうございました。
532泪 ◆i8tp.TLL/Y :2005/11/08(火) 00:17:41 ID:yDqrATPu
イキナリでゴメンなさいなんですけど、ゥチも@週間前に友達とケンカしてしまったんですょ…
最初から友達じゃなくて赤の他人だったと思い込めば良い!!!とか、訳わかんないことばっかり考えてたんですけど、
このスレ読んで、ちゃんと謝ろう!!って思いました...
とゆぅ事で、明日(今日?)謝ってきます(>_<)
スレ汚しスマソ
533マジレスさん:2005/11/15(火) 21:03:00 ID:046ASWxC
聞いてもらっていいですか?
付き合い始めて4年になる友達がいます。
同じ学校で仲もよく、何でも言い合える仲だったと思います。
つい最近のことです。
そのこがトイレに行くというので、ケータイを持っていてと頼まれたんです。
それで…メール見てしまったんです…。
彼女は私が中学の時、好きだった先生とメールしていて、(私が頼んだ。わけがあってできない)
そのメールを見てしまいました。
彼女は私が好きなのを知っていたからその先生とのメール内容をすべて、
おしえてくれていたのですが…。
あるメールを見て、彼女が私に嘘ついていたことがわかってしまいました。
ショックで…その場でなみだ目になってしまったんです…。
そこに、彼女がトイレから出てきてしまって…

「なんで泣いてるの?」
「ぇ、ぁ、うん…」
「なにか見たの?」
「メール…」
「誰の?」
「・・・」
「もう、いいよ」

そのあと、別々に帰ったんですが、次の日無視されて…
534マジレスさん:2005/11/15(火) 21:08:32 ID:046ASWxC
嘘つかれたのはショックだったし、腹がたったけれど、最初に悪いのはやっぱり私だから
謝ろうと思ったんです。

でも今日、別の友達に「○○(私)とまだケンカしてるの?仲直りする気ある?」
って聞いてもらったんですよ。
そしたら「仲直りしても前のようには戻れないと思う」って言われてしまって…
なんだかな…って思ってしまいました…。
きっちり前のように戻れないのは分かるけれど、仲直りする気もうないのかな
って思っちゃって…。
どーすればいいんでしょうか…
535マジレスさん:2005/11/17(木) 03:07:13 ID:5boIFIMz
>>531
よかったな丸く収まって
あとはお互いでチクリ知人を切れ

>>534
嘘付いて平然としてるような奴にロクなのいないぞ
それでも友達としてやりたいのか?それ程の価値がそいつにはあるのか?

おまいもメール黙ってみたのは悪いが
嘘付いて楽しんでたそいつの行動も紛れも無い事実だぞ

強いて言うならなんで嘘付いてたんだって問い詰めてみろ
きっと何もいえないぞそいつ
だってそりゃからかってたなんて言える訳ねーもんな

今は辛いかもしれんが忘れられればすぐに楽になるぞ
頑張れ
536マジレスさん:2005/11/18(金) 10:24:26 ID:GpMPnIvo
>534
私が友人の立場なら、携帯というプライベートなものの中身を
盗み見されたらやっぱりショックだし、貴方への信頼度は
ガタ落ちになる。
正直裏切られたと思うよ。

嘘がバレた罪悪感もあるだろうし、「前のようには戻れない」という
彼女の気持ちは理解出来る。

彼女の嘘は貴方にとって裏切り行為に値するものだったのかな?
まずは貴方から直接きちんと謝った方がいいと思う。
自分の非を素直に謝ったうえで、その嘘について尋ねるべきかと。
それで納得のいく説明をもらえなければ、
そこで彼女との付き合いを考えなおしてみてはどうかな。
537マジレスさん:2005/11/18(金) 11:43:56 ID:BucGSsY6
昔、妹に日記を見られて「こそこそこんなことして!!」と言われたが、
日記に何を書こうが私の勝手。
私の留守中にこっそり日記見る妹おかしすぎ。

携帯ってプライバシー。
誰とメールしようが勝手。メール相手が彼氏でも旦那でもないんだし。
538マジレスさん:2005/11/18(金) 18:30:23 ID:jjpV7aj5
相談できる人がいなくって・・聞いてください。
現在高2のガキなんですが、高校入学以来同じ部活でずっと仲良くしてきた人(仮名でA,K,Hとします。)がいました。
去年はみんなでスキーに行ったり、今年も夏に旅行したりとても仲がよかったのです。

今年の夏、僕はAとKと一緒に帰ってたときにお祭りに誘われてたのですが、
その誘いを断って、その時いた彼女とそのお祭りに行きました。
しかも後日、「あんな祭り、遠いしめんどくさいし行ってない」と嘘をついてしまっていたのです。
そして最近、そのことがあることをきっかけにバレてしまって、完全に避けられるようになってしまったのです。
Hは以前と変わらず仲良くしてくれているのですが、一番中のよかったAからは完全に避けられてしまっています。
みんなで帰るときも僕だけに話をふらず、僕が話を振っても一応は答えてくれるのですが目を合わせずに
他の友達としゃべり始めてしまいます。

それで、昨日メールで「嘘ついてほんとにごめん」と謝って、みんな一応許してくれたのですが、
Kからは「お前は調子に乗っていて、利己的になっている」みたいな意味の言葉が返ってきて、
Aは、謝った後、「また仲良くして」と僕が送ったところ、「まぁがんばれ」という曖昧な返事が来ました。
そして今日は部活に行くとA,Hがいたのですが、Aは僕の姿を見るなりかえると言い出し、
Hは気をつかってかどうか分かりませんが、「俺らも帰ろう。」と誘ってくれて一緒に帰ることになりました。
しかしAはHとばかりしゃべって完全に僕のことを避け、挙句、部の違う人と一緒に帰ってしまったのです。

完全に僕に非があり、友達を裏切る最低の事をしてしまった訳ですが、謝っても尚避けられてしまって・・・。
どうすれば良いでしょうか? また楽しかった頃のように戻りたい・・・。
539マジレスさん:2005/11/18(金) 19:25:08 ID:TPwZ2lvd
>>538
取り敢えずもう二度とそんな嘘など付くな
彼女と行くと言っても何ら後ろめたさなんか無いぞ?
そりゃアツイだのニクイだのと罵られるかもしれんがそれはあくまで冗談としてだ

どんなに謝ってもダメならもう距離置くしかないだろうな
本当に仲直りしたいのなら相手が許してくれるまで
それこそ何年だって待つ覚悟が必要だろう

暇があったらここのスレを1から読み直すことをお勧めするぞ
塞ぎ込んだ相手に「どうしたら許してくれる?」等の無理やり入り込む行為は
ほぼ確実に更に塞ぎ込ませる原因になるからな

相手の立場になって考えてみれば自ずと答えは出てくると思う
540マジレスさん:2005/11/19(土) 16:56:39 ID:HQpURikl
>>539
レスありがとうございます。
やはり大事なものは失ってから気づくものなんでしょうか・・。
とりあえず少し距離を置いて様子を見ながら少しずつ話しかけていきたいと思います。

今回の事で自分がいかにガキだったかということを改めて痛感しました。
自己中で調子に乗りがちな自分をうまく制御してまた信じあえる関係を築いていけたらと思います。
若いうちに良い経験ができてよかった・・・。
54169:2005/11/24(木) 00:50:42 ID:B9RhJIQy
久しぶりに書き込んでみる。
ここはみんな真剣に話をして、話を聞いてくれて、相談しやすくて、いいな。
さて、今日もちょっとここでこっそり懺悔させてくれ。
まだ引きずっているんだ。

>>1
久しぶりだな。
そしてお疲れ様。Tとのことはどういえばよいか分からないが、自分の中で
きっちりとけじめがつけられて、よかったな。
今回Tとのことでいろいろ考えた事は絶対今後の無駄にはならないと思う。

自分はまだ、時々思い出しては重い気持ちになる。
来年くらいに結婚することになったのだが、その相手と別れる、別れないといった時期に
話を聞いてくれたのが喧嘩した奴だった。
そいつが話を聞いてくれていなければ精神的にかなりやられていただろう。

畜生、いいやつだったなぁ。
ネットで見かけた最後の方はメンタル面で不安定っぽかったが、
それももし自分が関係していたらと思うと激しく罪悪感。
今更考えたってしょうがないが・・・

>>539の言葉がはっと胸をつくよ。

懺悔でした。


542マジレスさん:2005/11/29(火) 23:39:39 ID:sdxBbh8X
はじめまして、少し相談のってもらいことがあります。

おとついに喧嘩しました。
最近友人のちょっかいがエスカレートして
正直イライラしてたとこに蹴りいれられたので怒り爆発しました。
それでつい彼女やほかの人の前で悪口っぽくいっちゃったのです。
無論彼女も怒り、私も怒り一日目は冷戦状態で終わりました。

その夜、私なりにも反省しメールを送り謝りましたが効果なし
朝早くきて話そうとすれば
「ムカツいてるときに話かけられたらうざいからしばらく距離置いて」と
いわれてしまい…私はがんばりましたが友人からは
まだそのちょっかいについては謝罪されてません
いったいどうしたらいいでしょうか?

回答求む。助けてください。
543マジレスさん:2005/12/03(土) 01:59:48 ID:7Tt4RfcP
今日のテストが終わったら謝りに行こうと思ってるんだけど、相手がどんな反応するか考えると気になって眠れない…。
明日テストなのに…。まぁテストとかこの際どーでもいいけど。
仲直りできますように…
544マジレスさん:2005/12/05(月) 18:47:36 ID:Jxu5Teg7
やばい。縁切られたかも…メールも電話も返ってこない。。。_| ̄|○
長野旅行断ったのと、フリマの予約忘れたのがいかんかったか…
うぇ〜甘え過ぎたよー!ごめん〜(>_<)だから電話出て…
545542:2005/12/06(火) 00:54:57 ID:7Fet5pQn
>>543
>>544

お互いがんがろ
こっちもなんとかいきそうだ。
少しずつ回りの子とかにも話できるようになったし
仲直りできるといいな
546マジレスさん:2005/12/06(火) 23:46:00 ID:+9jPVbCq
いつも冗談を言い合う友達がおって、昨日普通にツッコミ入れたら、
「もう、ええし」て言って自分の教室に帰っちゃった…
帰り会ったから話しかけたらめっちゃぎこちなくて、
友達はさっさと家帰ってしもて…
なんか、今かなり虚しい(;´д⊂)
次、話しかけるんが怖い。
怖くて怖くて胃が痛い…こんなん気持ち初めて(´・ω・)
明日からテストやのに、全く集中出来ひん…orz


ああ、アカン。ホンマに泣きそう
547マジレスさん:2005/12/08(木) 16:29:32 ID:GlxJggSY
オイオイ>>546ゥ―― お前一体ナニをつっこんだのヨ?(笑)
そんなウジウジ考えてるヒマがあったらそいつと一緒にメシでも食いに行けヨ?
「明日からテストやからスタミナ付けにいこうや」とかいってナ
じゃあナ―― 
548マジレスさん:2005/12/08(木) 16:30:34 ID:jR+4Wo6I
いけ!大魔神

                 / jjjj     ___
               / タ       {!!! _ ヽ、
              ,/  ノ        ~ `、  \
              `、  `ヽ.    人  , ‐'`  ノ
キタ━━━━━━━━  \  `ヽ (゚∀゚)" .ノ/━━━━━━━━━!!
                 `、ヽ.  ``Y"   r '
                   i. 、   ¥   ノ
                   `、.` -‐´;`ー イ
                     i 彡 i ミ/
                   /     `\
                  /   /ヽ、  ヽ
549マジレスさん:2005/12/09(金) 01:11:06 ID:Yy0a8Ti1
547さん
レスありがとうございます(ノ□`。)
普通にいつも通りのツッコミですよ…
自分、結構心配性なんでちと怖いんスけど、頑張ってみます(`・ω・;)
550マジレスさん:2005/12/09(金) 13:58:49 ID:PyFrsCUF
距離を置こうと言われてもう一年たつなぁ・・・
全く連絡は来ないがコレはもう自分とは付き合いたくないということかな・・・
キツイなぁ・・・
551マジレスさん:2005/12/09(金) 22:41:46 ID:YUZZUBYZ
>>550
その書き方だしね。距離を置きたくなるわw
距離を置こう=FOしますよ
ってことだし。
相手の為にも早急に相手を忘れてあげてください。
552マジレスさん:2005/12/19(月) 02:02:29 ID:7UxyRL9s
今自業自得な事で凄い心が苦しい。聞くだけ聞いてもらえたら嬉しいです。
職場で知り合った結構何でも話せて親友とも呼べる子に
内緒ねと言われてた事を他の友人に話してしまった。
話したのには理由があったから自分から「○○に話した」と打ち明け
でも秘密を漏らした事に変わりはないから本当に申し訳ないと思って
謝ったらメールで一言「絶交」とだけ来た。
自分の言い分も話したんだけども聞く耳を持って貰えず段々と私も苛々してしまい
逆ギレして「もう面倒…」と言ってそっから連絡が途絶えたんだけど。
でも何日かぶりに昨日彼女から長文のメールが来て読んだら
「私は何だかんだあんたの事大好きだったし信用して話したんだよ。
どんな理由があったとしてもそれは言い訳にはならない。あんたにだけ聞いてほしかった。」
とゆう内容だった。そのメール読み返しては涙止まらなくて…
自分がどんだけひどい事をして彼女を裏切ったか。他の友人に話した事に対して
謝ってたけど彼女の気持ちは全然考えてなかった事に気付いた。
今週末、ちゃんと会って話す事になったんだけど謝っても謝り切れない事をしちゃっただけに
胸が張り裂けそうな想いです。どんな顔して会ったらいいやら…

あちこち探して漸くこのスレに辿り着けたんで勢い余って長文スマン。
553マジレスさん:2005/12/20(火) 00:58:44 ID:NzoYOY+C
友人と喧嘩しました。計画をドタキャンされて振り回されて、むかついたので
わざとカンに触るようにいろいろ言ってしまいました。 その子が裏で私の悪
口を他の子に言っている風のメールが間違って私に届きました。
すかさず私は「すごいね、わざと?」といってしまいました。とにかく私のい
らだちをぶつけたくてしかたありませんでした。すかさず着信拒否。すぐばれ
ます。彼女の逆鱗に触れます。「は?あんたのことじゃねーし」と。どうだか
しりませんが味方増やして外堀固めようと周りにいろいろいってんなとか思っ
てしまいました。私の性格の悪さも問題ですが、もっと問題なのは仲直りを諦
められてしまうことです。けっこう長い付き合いなのに・・・私はそうやって
嫌なことがあるたび友人を切り捨てていって、このままだと誰も残りません。
誰にでも嫌なとこはあってでもそれを上回るいいことがあって成り立つ友人関
係、わかってはいるのですが許容範囲が狭い私は悪いところしか見ず簡単にあ
きらめてしまいます でもそんな友人なんていらねーと思いつつ寂しい気持ち
もやはりあるのです めんどくさがっちゃいけないと思い、自分が悪いとは実
はあまり思ってませんが謝ってみました。もちろん返事はありません。そこで
私はまた私が謝ってるのにいい気になってシカトすんなボケなどと思ってしま
います。いつも自分に自信がないくせに自分中心な考え方しか出来ません  
554マジレスさん:2005/12/20(火) 01:52:31 ID:ufb0fLNj
>>552
そんな人に話せない内容だったの?
俺に教えてよ。ってうそうそ(笑

まぁ、とりあえず会って話し合うしかないわなぁ…
ちゃんと理由を聞いてもらって…な?

って、たいしたこと言えなくてごめん
555マジレスさん:2005/12/20(火) 02:10:51 ID:ufb0fLNj
>>553
あ〜俺もね思ったことをすぐ行動に移しちゃうタイプだったからわかるわ…

でもさ、少し間をあけると考える余裕ができて落ち着くっしょ?
せめて10秒我慢出来れば、変な行動はとらないと思うよ。
それには慣れが必要なんだけどね…

まぁ、自分を抑えることが出来れば、自然と友達もついてくるようになる。
人ってそんなもんです。
556553:2005/12/20(火) 14:15:15 ID:OeRA18Qc
555さんありがとうございます!今日休みなんで今まで寝てたらだいぶ素直な
気持ちになってきました(最初の原因はあっちだといいきれますが変にこじ
れさせたのは私だと思って申し訳ない気分・・・という感じで譲れないとこ
ろもあるのですが)  10秒我慢がんばります!  もうけっこう大人
なんですけど喧嘩慣れしてなくってダメですね〜 人生経験足らんです
あとはこれで絶交なり仲直りなり返事が来るといいんですけどまだこないです。
相手の考えがわかんないのが嫌ですね 
557マジレスさん:2005/12/20(火) 14:16:51 ID:F1NsvcwN
vipからきたお( ^ω^)
http://c-others.2ch.net/test/-/cat/1
できれば突撃してほしいお・・・
558マジレスさん:2005/12/20(火) 14:18:40 ID:q53HqnWI
カスのビッパーうざす

氏ね!
559マジレスさん:2005/12/29(木) 10:41:44 ID:4c6zJe9x
友人とケンカをしました。
俺の嫉妬が原因で最近しょっちゅうくだらないことで揉め事になってて、とうとう完全なケンカになったという感じです。
前まですごい仲良かったし、また仲良くなりたいと思ってます。
だけど仲直りしてもまたすぐに嫉妬から俺はイライラして友人を傷つけてしまいそうで悩んでます。
お互い傷つかないよう仲直りせずにその友人の事を忘れるか、仲直りすべきかどっちがいいでしょうか。
560マジレスさん:2005/12/29(木) 15:16:38 ID:1kfSSMSa
>>559

私も少し前、凄く仲良かった友達と大ゲンカしました。原因は私の嫉妬と独占欲です。
あと深く悩みすぎて、疑心暗鬼にもなりました。
その事で、大ゲンカになる前後1ヵ月程ギクシャクした関係になりましたが、大好きな気持ちは変わらないので、仲直りして自分の気持ちも見つめ直しました。
自分の気持ちを抑え、相手の気持ちを信じれば心に余裕もできます。
私も最初はまた嫉妬してしまうのではと思っていましたが、そのうち段々と気持ちのもち方にも慣れていき、今ではその友達と前みたいに凄く仲良しに戻れました。

お互いがまた仲良くしたいと思っているなら、絶対元に戻れます。でも、そのためには相手を尊重することも必要です。

長くなりましたが、>>559さんもきっとまた仲良くなれます。
頑張ってください。
561マジレスさん:2005/12/29(木) 15:28:22 ID:MCeNeNR9
>>552
人の内緒話なのに「違う人に話してもいい理由」って何?
そんなのあるのか?内緒って言われたのに。
よくわかんないけど信用出来ない人間だね、あんた。最低。
しかも責められて逆ギレって。元友人のためにも
絶交つらぬくべきじゃない?また誰かの内緒話漏らすんだろ?
そういう人間だもんな、あんたは。
562マジレスさん:2005/12/29(木) 15:43:09 ID:4c6zJe9x
>>560
ありがとうございます。とても励まされました。
やっぱりまた仲良くなりたいという気持ちがすごくあるし、謝って仲直りしようと思います。
俺も精神的に弱いほうなので強くならなきゃと思いました。頑張ります。
563マジレスさん:2005/12/30(金) 01:17:16 ID:UfCx5hPU
嫉妬ってかなり扱い方が難しいですよね
嫉妬→ギクシャク→疑心暗鬼→ギクシャク→戻るのコンボにつながりやすいし
564560:2005/12/30(金) 15:15:38 ID:3xfYCuiM
>>562
そうですか、よかった^ ^仲直りできるよう頑張ってください。
私も精神的に弱い方です。打たれ弱いですし…
私も強くならなきゃいけませんね。


>>563
そうですね…嫉妬も度がすぎるとその子だけでなく周りの友達も失ってしまうかもしれません。
しかし、心では嫉妬してしまう…
ほんとに難しいですよね。
565マジレスさん:2005/12/30(金) 21:18:07 ID:oRuEog28
でかい問題に発展しそうな奴には近づかない方が無難だよな
大抵の奴はこっちが多少譲歩した話し方で話し合えばわかってくれる
だけど一部の無駄にプライドだけ高いカス共は自分が完全に正しいと信じて疑わない
仲直りする価値もない
566マジレスさん:2006/01/03(火) 13:19:15 ID:SZGZKW8K
喧嘩して約一年、一切連絡取ってなかった友人と3ヵ月前に和解できたけど、最近なんだかぎくしゃく‥orz
カップルのように3ヵ月越えれば楽になるかな??
567マジレスさん:2006/01/03(火) 18:15:35 ID:ZyZQDQNd
すみません、かなりの長文になりますが聞いて下さい。

心あたりが全くないまま、いきなり友人から着信もメールも拒否。
少しの間連絡とってなかったら、いきなりこの有り様です。
「何かしたかな」と思って周りに聞いてみたけど、何も聞いてないという反応…。何だろう?

この場合、どんな理由が考えられますかね…?

【状況】
・私とその子は親友ではないものの、いつもつるんでた関係
・私から彼女には、しばらく連絡すらとっていなかった(つまり何もしてない)
・最後のやりとりは秋の悩み相談メール

【考えられる理由】
・嫌われてる
・機種変のお知らせを忘れた

どうでしょうか……?他にどんな理由があるでしょうか?
568マジレスさん:2006/01/04(水) 08:01:07 ID:jajmC0ZD
機種変伝えるの忘れてたことは痛いですね
人によってはそれがかなり心に重く響いてきます
あとは連絡すらとってなかったのがまずいと思います
案外誰しもさびしいと思うことはあるものなので気軽な冗談話とかでもしてあげたほうがいいものですよ

謝まったりすると下手にこじれる可能性があるので
自然と以前のように打ち解けていくのが吉
569マジレスさん:2006/01/04(水) 19:11:05 ID:apCEbTqp
565の言う通りだ。
自分の場合、相手がスゲープライド高いお陰で、謝ろうが何しようが、許さないって譲らない。
つーか、テメーにも落ち度あんのになんでそんな偉そうなんだ、と言ってやりたい。
二度とあんな風な人間には近付きたくない。
ヤツのせいで人生台無しだ。
今度から友達作る際は本当、警戒しなくちゃなんないと思った。
570マジレスさん:2006/01/04(水) 21:58:09 ID:F3Zgg/CL
>>567と同じ状況

以前のようにって‥会う機会無いし(家に行かない限り

マジ精神的にきつい
571マジレスさん:2006/01/05(木) 18:22:21 ID:08Ls/ACp
>>567です。

>>568さん、レス遅れてすみません;;
機種変を忘れたのは私ではなく、「もしかして彼女の方がメアドや番号とか変えたのを、私に教えるの忘れたのでは」という意味です……説明不足ですみませんでした…。
そうですね、連絡途絶えていたのは痛かったかも知れません。
せめて理由だけでも知りたいと思うので、理由については違う友人にそれとなく聞いてもらう事にしました。
だけど>>570の方の言うように普段会うことが全くないので、時間がかかりますが頑張ってみます。
>>568さん、相談に乗って頂いてありがとうございました。また何かあったら書かせて頂きます。
572マジレスさん:2006/01/08(日) 00:14:45 ID:Ux2ddLqi
ある1人の友人(幼馴染)と何となく会いたくないんだけど
友達ではいたいなんていう我侭な自分がいます
自分勝手だって思うけど、さりげなく避けてた時期がありました
自分ではうまくこなせてる、というか自然に演じきれてる気がしてたけど
やっぱりそういうのって伝わってしまうのか、ここ2年年賀状がこない
これって嫌われてしまったんだろうか、、、怖くて聞けないし
聞いたら会おうって話になるし、いつもその友人のことで自分を責めてて
なんというか自己嫌悪してます、もう海外に行ってしまいたい
誤りたいけど、なんでそんなことをしたのか説明したくない
悪い悪いと思ってるのに、さらにその友人のことを疑ってるというか
自分がその友人を避けてたことに友人が怒り、自分のことをあること
ないこと噂を流してたりしてたら嫌だなとか考えてしまう自分も嫌だ
573マジレスさん:2006/01/08(日) 06:55:46 ID:l691OMI5
>>571
すいませんすこし勘違いしてたようですね
大変だと思いますががんばってください

>>572
年賀状こっちからは出したのかな?
出してなかったら出してみましょう
(いろいろいいたいことなど書き込むと吉)

えーとなんとなく会いたくないというのはいろいろ聞かれるのが嫌だから、ということなのかな
本当は面と向かって話したほうがいいんだろうけどそれが苦手なら
eメール、ダイレクトメールなどを使って久しぶり〜から入って
世間話身の上話を振ったらいかがでしょう、で最後に「暇なときはメールするから〜」とかで締めくくる
疑心暗鬼になるのもしかたありませんが一歩先に進んでみましょう
何かかわるかもしれませんよ
574マジレスさん:2006/01/08(日) 17:46:44 ID:31wTa38F
とにかく仲直りしたい!!
つらいよ
575マジレスさん:2006/01/08(日) 23:37:57 ID:j1GVSqWC
自分の失言で元彼(今は友達です)を怒らせてしまいました。
悪気はなかったのですが、非は全て自分にあります。謝りのメールを入れ、電話もしてみたのですが、つながりません。
彼とは毎日顔を合わせるので、自分が身を隠すことすら出来ません。(彼の周りをうろちょろするのが申し訳ないので)
どのように接すればいいのでしょう?
576マジレスさん:2006/01/10(火) 14:36:28 ID:62B/V6fy
どんなことを言っちゃったんだろう
ついうっかりな発言だったら、真剣にそのことについて
誤れば許してくれるかもしれないけど、性格的なものというか
本人が気付いていない、普段からチクチクされてたような
たまりにたまったものだったら、かなり難しい問題ですよね
577マジレスさん:2006/01/10(火) 22:42:20 ID:rliJibvg
>>576
レスありがとうございます。
うっかり言ってしまったことは性格的な事でも見た目のことでもありません。
他の人が彼に対して冗談で言っていた事を、私も軽い感じで冗談にしたんです。彼にとってはあまり冗談にならなかったみたいで…。
彼はきっと私を避けるだろうと思っていたんですが(彼の性格的に)、避けられませんでした。機会を見て直接謝りたいと思ってます。謝っても許してもらえるかどうかはわからないですが‥
578マジレスさん:2006/01/11(水) 01:48:41 ID:XuRi77lF
>>577
いや、自分が言ったのは>575さんの性格的なものという意味です
伝わりにくくてすみません、つまり>575さんの性格が
普段から彼や他人をチクチク地味に不快にさせるような発言をする
(そういう人よくいますよね)性格だったとして
その発言の中の1つで彼が怒ったなら普段から不快に思っていた
だろうから、その1回限りじゃないんだよって怒りになって
なかなか許してもらうのも難しそうだけど
そういうわけでは無さそうなんで救いがありますよね
どんなことなのかはわからないけど
そのことについてフォローが出来ればフォローして素直に謝れば。
彼は思ってる程そんなに怒ってないかも。
579マジレスさん:2006/01/12(木) 21:56:40 ID:egTGN58J
俺は仲直りっていうか久しぶりに会うヤツと昔みたいに遊びたいなー
喧嘩したわけでも何でも無いんだけど 俺がずっと学校行かんから
もうずっと会ってないし喋ってない

学校に行ってもどこに居てもきっかけ見つけるの難しいんだよナァ
580マジレスさん:2006/01/15(日) 20:51:18 ID:wwFWd9b4
嫌いじゃないけど、わけあって会えない場合
どうやって避けたらいいんだろう
581マジレスさん:2006/01/19(木) 00:45:03 ID:KUmFfSgF
仲のいい友達に嫌われた・・
もう生きる希望が持てない
582マジレスさん:2006/01/19(木) 02:24:05 ID:KEl+aHVC
親友に嫌われてどうしようもなくて
学校行かなくなって単位ぼろぼろ落ちるわ
気紛らわそうとして買い物ばっかりしてたら
お金もなくなるわ・・・
いろんなものを自分でなくしていってます
583ちょい鬱:2006/01/19(木) 21:34:04 ID:/qre/fmc
今、2人の人からシカトされています。
つい最近までは仲が良かったんです。前に1度喧嘩して謝って仲直りしたんですが、
ここ最近、話しかけても全部シカトされます。(メールも電話も)
影では俺のことを「死ねばいいのに」とか「消えろ」とか言ってるみたいです。
けど、自分は仲直りして前みたいに楽しく学校生活を送りたいんです。
何かいい方法はないのでしょうか?アドバイスお願いします。
584マジレスさん:2006/01/21(土) 20:50:28 ID:hN0HdzCk
580さんへ
どんなわけか分かんないケドさけるのはよくないょ!さけて後悔するかしないかよく考えた方がいいんじゃないかな?だって嫌いじゃないんでしょ!?
583さんへ
とりあえず様子をみれば?時がきっと解決してくれるょ!へこたれずに普通に生活するのが@番だょ!時が痛みと共に流れていくょ!頑張れ!
585マジレスさん:2006/01/23(月) 18:25:18 ID:0rzCqMqe
>>582
嫌って、学校から排除なんて相手の思う壺じゃん
同じような状況みたことがあるよ
でも相手は582さんが単位足りなくて留年しようと退学しようと
何にも感じてないようにしか見えなかった、それって悔しすぎる
元々仲良かったなら、本当に親友だったらはっきり今自分が
嫌われてるってことを問いただしたり、話あった方がいいよ
このままだったらその相手のこと一生恨むことになるかも
586マジレスさん:2006/01/23(月) 18:31:41 ID:0rzCqMqe
>>583
582さんとは別人だよね?
メールとか電話とかじゃなくて直接話した方がいい気がする。
しかも1人づつ呼び出して話したらいいと思う。
多分2人はグルになってて、何かきっかけにするような
583さんがした出来事で、2人のうちどちらかの怒りに触れたのかなって
感じがするけど、、、それを聞き出して真剣に誤るとか。
もしかしたら、普段から何となくムカつく奴って2人から思われてたかも
しれないから、思い当たる自分の性格とか態度があるなら
自分が改善しなきゃいけないとこもあると思うけど。
>>582さんも同じく、前は仲良かったのにっていう場合は特に。
587マジレスさん:2006/01/25(水) 01:41:49 ID:TPtS66NE
半年ほど前、あることで怒らせてしまった友達がいます。

今思うと恥ずかしいですが、原因はその友達が育児に悩んでいたので、心配がこうじて
彼女の旦那さんに勝手に連絡をしてしまったことです。
私は旦那さんの方とは顔見知り程度でしかなく、共通の友人にメルアドを聞いてまで
連絡したので、怒らせて当然だと反省しています。

すぐに謝罪したら、その時は「もういいよ」と言ってくれましたが、それからメールの
返事などくれなくなりました。もう無理なのかな…と散々悩みつつじっと我慢していると
先日私の誕生日に「おめでとう。いつまでも優しい○○でいてね」とメールをくれたのです。

飛び上がるほど嬉しくて、声が聞きたくて御礼の電話をしようとしたら、ガチャ切り
されました。その後すぐメールが来て、一言「旦那には連絡しなくて大丈夫だから」

ショックでよくわけがわかりませんでした。
彼女は私と縁を切りたいのか、それともただ時間が欲しいだけなのか。
私は彼女が今でも好きなので望むとおりにしたいと思っているのですが…

夜中に長文すみません、どなたか相談にのってください。
588マジレスさん:2006/01/26(木) 20:51:27 ID:26gHEDwN
悩み聞いて下さい!友達A子が他の人とどんどん仲良くなっていった事でヤキモチ焼いてその友達A子から話しかけられても冷たい態度とったり少ししかと気味になってしまいました。
その結果喧嘩になって距離おこうって言われました。冬休み始まる前位の時になってお正月にメールを送り新学期には戻ったのですが、また最近距離おこうと言われました。ヤキモチは
焼かなかったのですが一歩離れた仲になった気がしてそれを言ってその後の返答がだめだったらしくまたなりました。2月後半は卒業で遠くにいかすので離れ離れになってしまいます。
卒業前にこのぎくしゃくを直したいのですがどうすれば良いとおもいますか??><レスおねがいします☆
589マジレスさん:2006/01/26(木) 23:09:13 ID:Tc42yPSY
全部レス読んでみました。
友達と仲直りしたいって感情、2タイプあるんですね。

自分の居場所を取り戻したいがために友達と仲直りしたい感情と、
もうひとつは、失恋に似ているような、そんな感じの感情…。

私は後者なんですが>>375の気持ちが痛いほどわかります。
今でも、大好き。思い出すだけで切ない。
590マジレスさん:2006/01/30(月) 11:58:56 ID:YudEcBX5
>>589
2タイプあるように見えて、結局同じだと思うよ
591マジレスさん:2006/01/31(火) 11:56:13 ID:KIP95hBb
別の人を親しくなるまで育てあげる時間をケチってる気がする。
自分に迷惑かけてきたり、自分がそいつを嫌だと思ったのに、まだ友達やりたいっていう神経がわからん。
592マジレスさん:2006/02/02(木) 23:25:40 ID:rXgFlLPp
裏切られて
喧嘩して
冬休み明けて一言もお互い会話せず
悶々とした日々を送り
回りの友人には「マジ、アイツ最悪」と言うけど

でも、心の奥底の本音を言うと仲直りしたい
もう無理だけどね…
593マジレスさん:2006/02/04(土) 12:45:55 ID:TVhFylvK
就職の為上京してきて唯一頼りにしてきた学生時代からの友人からささいなことで縁が切れそう
メールでカス呼ばわりされてお互いに1週間連絡してない
でも高校時代からの貴重な友人なんで出来れば復縁したいし、
俺は人見知りをするタイプの人間で社会人なので新しい友人が出来るか内心今後の事を考えると寂しいし不安・・・
594マジレスさん:2006/02/04(土) 15:29:53 ID:9y62jaql
凄くいい付き合いを続けてきた友達がいる。
でも酔った相手の言った事に腹が立って、
気まずい雰囲気でその場はわかれた。
他にも友達がいた手前とはいえ、何も言わずに居るのは辛い。
あまり時間がたたないうちに、頑張ってこれから会いに行って全部ぶちまけてすっきりしようと思う。
腹に抱えたままはイヤだよね。
メールとか電話じゃなくて、ちゃんと会って、
自分の口で言いたい事は言わなきゃ駄目だね。
それで相手と折り合いがつかなくても、後悔しないし。
行って来るよ ノシ
595マジレスさん:2006/02/05(日) 02:50:31 ID:ENJfquCF
今さっき仲直りを提案するメールを送ってみた
少し長くなっちゃったけど自分の気持ちをこめたつもり
結果は追って報告
596マジレスさん:2006/02/05(日) 17:50:11 ID:PnWFOjju
男女混合の10人ぐらいのグループにいた。人を知れば知るほど嫌な所が見えてくる
みんなの嫌な所が見えてきて我慢してたのに、いろいろとグループの中でトラブルが多発し
嫌になって連絡絶ち会わなくなった。このまま皆といると人生終わると思った。それほど混沌としていた。
毎日のように遊んでいたから、いざ会わなくなったら時間があまりまくった。諦めた夢を叶えることにした
どこかで夢を忘れられない自分がいたら夢を叶えれば幸せになれると思った。
上京し勉強し夢を叶えたが幸福とは感じられない、何時までたっても昔の友達の事ばかり考える
喧嘩したわけじゃないけど自分から斬ったのにまた自分からのこのこと戻れるわけがない
嘘をついて「仕事が忙しくて連絡できなかった〜」と言えば戻れるかもしれないが、そんなことできるわけがない
戒めとして2度と友達は作らない。2度と俺は幸福を感じないと思う
597マジレスさん:2006/02/06(月) 22:07:35 ID:X9g4u8w8
>>591
程度によるのでは?本当に最悪だ、もううんざりと
思ったなら、こんなスレはみないと思うんだが・・・
ケンカしたけど、また仲良くなりたいって悩む経験こそが
それこそ>親しくなるまで育てあげる時間
ということなんだと思うんだけど、ケースによるけど
598マジレスさん:2006/02/07(火) 12:42:27 ID:U6VAVmZG
昨日高校のときからの友人から友達辞めようとメールがきました。
理由は去年東京に行った時飛行機代を肩代わりしてもらっていたのですが、
その支払いが遅くなったため彼女が苦労したとのこと。
遅くなった理由は私の給料日の関係でどうしても遅くならざるをおえない状況でした。
勿論その時はきちんとお詫びしましたが彼女はずっと心にそのことを抱え込んでいたみたいです。
あとは彼女に宿泊先などを任せすぎたのも原因の一つみたいです。
彼女は自分は心が狭いからもう付き合い続けることは出来ないと言ってましたが、多分他にもあったのでしょう。
最後に本当にゴメンネと言われました。縁を切った友人から。
電話しても話すことがないと言われ、共通の友人に聞いてみたら諦めないで連絡続けてと言われました。
会いたいけど多分会ってくれないだろうし・・・。
彼女の意思は固く、恐らく仲直りは不可能と思われます。
一応こちらからは仲直りはしたい、気が向いたら連絡をくれといってメールしました。

長い付き合いだったから突然言われて凄く凹んだ・・・
599マジレスさん:2006/02/08(水) 06:55:57 ID:OBRbjNZV
中学生の頃、すごく仲良くて気が合うって言うよりも
波調が合うって感じの友達がいたんだんだけど、
裏切られて関係切れちゃったんだ。

好きだった分凄い憎くなって仕返しいっぱいしちゃったけど。
今5年経ったけどまだ正直相手の存在に縛られてるし、
忘れたどうでもいいと言いつつ本当はまだ好き。
でも今更仲直りとかできないし…
だから今誰と仲良くなってもしっくりこなくてその度思い出しちゃって辛い。
相手はもう私なんて忘れてるんだろうけど。

失恋よりたちわるい。
600マジレスさん:2006/02/08(水) 18:42:07 ID:QaZoUtU4
3年間同じクラスで仲良かった子に嫌われました。
私もその子に「財布」としか思われてないんじゃないかって気がしてたから素っ気ない態度とっちゃったのも悪いと思うんですが…
日記に私の事嫌いって書いてあって、もう自分でもどうしたいのか分からなくなりました。
仲直りしてもまた同じ事繰り返すならしない方が良いんですかね?

長々とスミマセンでした;
601マジレスさん:2006/02/08(水) 19:49:02 ID:QaZoUtU4
書く事に気を取られてて600ゲトしたコトに気付かなかった(´・ω・`)
602マジレスさん:2006/02/09(木) 04:07:47 ID:NwndIVZQ
>>599
今まさにあなたの5年前を現在進行形で体験中
603マジレスさん:2006/02/10(金) 02:09:07 ID:tVUIpBMs
>>602
559だけど、お互いツラいですね。
604マジレスさん:2006/02/10(金) 15:42:00 ID:Ksz0CWiY
かなーり遅レスだけど…
>>587さん
メールで「あのことは本当に反省している。もうしないから、仲直りしよう。」って、しっかりと誠意を表せば
友達も連絡取りたいんだと思うよ。素直になれないだけで。
ここで連絡取るの諦めたら、もう一生連絡取れなくなっちゃうかもよ。
仲直りのチャンスは逃さないで!
605マジレスさん:2006/02/10(金) 15:45:25 ID:Ksz0CWiY
途中で送信したorz

―って、しっかりと誠意を表せば伝わると思うんだ

って言いたかったんです。

私も連絡取りたいな。でも相手音信不通だ。
今度仲良かったメンバーで会う話になってるのに、誰もその子の連絡先知らなくて、連絡取れない…。
会いたかったけど、諦めるかな。
606マジレスさん:2006/02/11(土) 05:22:54 ID:lnqSZn5f
>>603
ほんとつらいです
今お互いの友人たちに協力してもらって関係修復に努めてます・・
607マジレスさん:2006/02/12(日) 17:03:57 ID:C0/7nC/X
>>606

うん、ちゃんと素直になって今のうちに修復
出来るならしといた方が絶対いいよ。
私なんかもう時間経ち過ぎちゃってるし、
あれこれ考えたけど無理だったしね…。
ずーっと縛られることになると半端なく厄介だから、
お互い素直に正直になってスッキリさせた方がいいよ。

ふぁいと!
608マジレスさん:2006/02/12(日) 18:17:12 ID:vKygrrrx
仲直りしたい
学生の頃は
幸せすぎたんだ
609マジレスさん:2006/02/13(月) 00:24:32 ID:rf35Wjc+
もうすぐバレンタインだからそれを口実に送ってみようと思うんだけど、手紙になんて書いたらいいか分からない…orz
文面だったら素直になれるかと思ったんだけどな…
610マジレスさん:2006/02/15(水) 02:20:19 ID:8qQH+sQv
何度謝罪のメールを送ってもシカトをされ電話も出てもらえない。
こんな辛い思いをするとは思わなかった。
なんでこんな事になったのだろうと後悔ばかり。
もう何のために生きているのかわからない。
611マジレスさん:2006/02/15(水) 15:22:21 ID:UMfWqQRn
>>610
少し距離を置いてみるのはどうかな?
向こうも冷静になったら話を聞いてくれるかもしれないし。
私も最近友人に縁を切られたからその気持ちは分かる。
お互い前向きに頑張ろうよ。
612後ろ向き:2006/02/17(金) 18:01:41 ID:etmR84Q1
同期の子に「スノボ誘って下さい」と頼みました。
そしたら、先輩方と行く旅行に誘われました。
「足引っ張っちゃうよ。下手だと悪いことしちゃうよ。」
と言われました。
はっきり言ってその一言で悩んで、先輩に相談しました。
でも、私の相談の仕方に問題があったようで その同期の子に
「おどしただろ!って先輩に怒られたよ。
 行ってから嫌な思いしないように親切心で言ったんだけど。
 誘ってって言われたからわざわざ誘ってあげたのに。
 勝手にすれば?」
っと怒られてしまいました。
次の日、メールや口頭で謝ったのですが
その子との関係はギクシャクしてます。

結局先輩方の中にも初心者がいて
足を引っ張ることはなくなったのですが
逆に同期と気まずいです…。
どう接すればいいのかわかりません。
613マジレスさん:2006/02/18(土) 06:30:57 ID:ibFmoZ97
自分がトラブルを起こして、さらに心配してくれていた友達に思ってもない。「○○はどうでもいい」と言ってしまった。
会って本心ではないと謝り、関係修復したい。向こうは会う気もないらしい。
どんな連絡手段がいいですか?
メールならなんて………
614マジレスさん:2006/02/18(土) 19:09:20 ID:ocl2gkK8
>>613
修復は不可能だと思いますw
615マジレスさん:2006/02/19(日) 00:57:26 ID:l6bQfVWK
自分が悪いんだけどきつい。さみしすぎる・・・
616マジレスさん:2006/02/19(日) 14:39:29 ID:y8CDpKox
相談です。
4年の付き合いになる友人なんですけど、時々嫌な言い方をする癖があるようです。
嫌味というか、人の悪い所を主調して 自分が優位に立とうとするというか・・・。

私はそれをスルーしながら付き合って来ましたが、
気になっていたのは自分だけじゃないみたいで、
他の友人からも 「あの子もう嫌・・」とか 打ち明けられる事が何度かありました。

きっと本人は悪気が無くて、気づいてないだけだと思うので
気づかせてあげた方がその子の為にもなると思い、
思ってた事を 先日メールで伝えました。

予想以上にショックを受けたみたいで、何度も「ごめんね」と言ってました。
だけど、他にも「今までこんな事言われた事なかったから 心外」とか
「自分を変えてまで友達でいるのも何か嫌・・・」みたいな事を・・。
(遊びに誘われないと不機嫌になるくせに・・)

一応ハタチ過ぎてるんだけど、何だか可哀想になって
「変わらなくても、それを含めて友達と思ってます。」と返したんだけど 返事は来ず・・。
その子のブログを見たら(偶然見つけたので 本人は私が見てることを知らない)、
私に対する怒りがつらつらと書かれていました。
「何でこんな事言われなきゃいけないの!?」
「私はいつもノロケ聞いてあげてるのに!」みたいな・・。
(くだらないノロケを話す代わりに 私は食事代奢ったんじゃん・・・。)

私への苛立ちとは逆に、慰めてくれた別の人に対しては「大好き」とか大絶賛。
正直 その子の態度にドン引きしました。
何も努力しようとせず、愛情だけを欲しがるなんて都合が良すぎじゃないか と。
だけど このまま付き合いが終わってしまうのもちょっと悲しいなと思ってます。
これから どうする事が良いんでしょうか・・・。
617マジレスさん:2006/02/20(月) 01:35:34 ID:4+0MrGo5
私の知人にも似たような人がいますが、中々その人の態度は
変わらないのでは。
>人の悪い所を主調して 自分が優位に立とうとする
思考パターンになってしまっているのかもしれません、
本人が直そうと思っていても難しいところもあると思います。
もちろん他の原因もあるでしょう。
あなたはドン引きしながらも付き合いが終わってしまうのが
悲しいと思うのはなぜでしょうか。相手の魅力、情でしょうか。
これから相手とは疎遠になるような気がしますが、
結局あなたがどうしたいかを考えることが大事だと思います。
第三者に相談すれば「切ってしまえば?」とおそらく言われるでしょう。
618マジレスさん:2006/02/20(月) 02:01:19 ID:4+0MrGo5
ごめん、私も相談させて。お互い女です。
自分がどれくらい酷いことをしてしまったのか教えて欲しい。
10歳年上の人と友達になり、食事や旅行も2人で行った。
ある日、共通の知人A君がB君も呼んで遊びに誘ってきたけど
どうしようというメールが入り、勘違いした私は楽しみにしていた。
でもA君がいつも嫌なメールを送ってくるので返信に困っていただけだった。
A君のメールに関してはいつも彼女から話を聞いていた、
嫌な態度も取られているのに律儀にメールを返信したり
私はそんなに変な態度ならやめればいいのにと忠告していた。

B君は転職で遠くへ行く予定があった、この機会にあっておきたいと思い、
申し訳ないけど私は遊びに行きたいと告げた。
友人は何度もお勧めしないけど。と言い、でも行きたいという私を
呆れた感じでたぶん見ていた。
あとから浮かれていたのを反省して、「調子にのっていました、すみません。
また嫌なことがあったら遠慮なく指摘してください」と
メールした。彼女からのメールは「自分さえ良ければいいのかもしれないね」と
書いてあった。
その後は態度が一変した、まともに話そうとしてくれない。
きちんと謝ろうと思うけど、今まで彼女に対して我慢してきたこと、
彼女は「自分は嫌な態度をとられても寛大に接する」と話していたことが思い浮かんで嫌な気分になる。
正直仕事で疲れ果てて彼女の怒りもそれほど真摯にうけとめきれない自分がいる。
619マジレスさん:2006/02/20(月) 05:42:19 ID:wffDpR9q
友達のブログは読まない方が、精神衛生上良いと思う。
下手に裏を知ると、付き合いはやばくなる気がする。
620616:2006/02/20(月) 13:23:16 ID:MzEMmxzf
>617
変わらないですねぇ・・・。
本人も「変わっても無駄」とか「人に気を使う余裕は無い」って気持ちが強いようで。

人としての魅力は無いし、この際切っちゃった方がお互いの為にも良さそうだと思うんですけど
私自身も不器用なので この子もきっとそうなんだろう、と
もっと理解してあげたいと、強く信じてしまってる部分があるんです。
それと、友人関係上 これから先もずっと顔を合わせていくと思うので
下手にこじれたままにはしときたくなくて。

>619
ほんとにそうです_| ̄|○
日頃の嫌味なんかは許せていたのに、
メールでの建前と ブログでの本音の差は 相当ダメージきつかったです・・。
こんなに裏表のある人だったのかと。
興味本位で覗き見るものじゃないですね。
621618:2006/02/20(月) 22:38:46 ID:4+0MrGo5
自己解決しました。
やっぱり話そうとしても無理でした、
AB君に会いに行くのもやめることにしました。
あきらめます。スレ汚しすいませんでした。
622617&618:2006/02/20(月) 22:47:47 ID:4+0MrGo5
>616さん
友達と思っていることを伝えただけで616さんは十分やったの
かなと感じました。あとは616さんの人間関係やお友達への気持ちが
あるので、そのお友達に今までどおり接することが大切かと。
私はそういうときどうしてもぎこちなくなりますが(´д`)
623マジレスさん:2006/02/22(水) 09:33:36 ID:ij7gqeKx
自分がとても自己中心的だった、友達に甘えすぎていたことにようやく気付いた。
でももう許してもらえそうにない。
謝ってる途中で電話切られた。

624マジレスさん:2006/02/23(木) 21:16:22 ID:YEXSC0e3
相談させて下さい。
半年前から、親友と些細なすれちがいで話さなくなってしまいました。
私はその親友がとても好きなので、毎日「早く仲直りしたい」と思っていました。
ですがその親友はなかなか思っている事を口に出さない人なので、仲直りは無理だろうと諦めかけていました。
ところが半年が経った今、突然電話がかかって来たんです。内容は、「あのさ、〇〇(私)にあたしと〇〇やってほしいんだけど、いい?」というもの。
その内容は部活の事なんですが、二人じゃないと出来ない事なんです。しかもすごく重要な事。
これって、素直に喜んで良いんでしょうか?親友も仲直りしようとしてるって事なのかな…
長文すみませんでした。
625マジレスさん:2006/02/24(金) 13:01:38 ID:Ku77tHgI
>624さん
仲直りしたいんだと思うよ。
向こうが何かを頼んできたと言う事は、それをきっかけに
今までの事を修復できたらいいなと思ってるんだよ。
友達も、あなたがOKしてくれるかドキドキしながら待ってると思う。

私もその人と同じで、自分の気持ちを口に出さない方でした。
そして、それが原因で大切な友達と気まずくなってしまいました。

仲直り出来るチャンスだよ!深く考えないでいいと思います。
626マジレスさん:2006/02/24(金) 21:45:35 ID:G/lMDZzH
>>625さん
レス有難うございます。本当に嬉しいです。
今日一日、ずっと悩んでいました。もしかして何か裏があるんじゃないか…と。ですが、>>625さんのレスのお陰で、気持ちが軽くなりました。やはり、ちゃんと「一緒にやる!」と返事したいと思います。
本当に有難うございました。余計かもしれませんが、>>625さんも、お友達と仲直りできる事を祈っています。
627アリス:2006/02/25(土) 18:09:55 ID:mRd2Lgvg
相談です。私のクラスにグループ同士の対立があって、私の立場はどっちのグループの人の悪口をきいたり、みたいな感じです。ある日1つのグループのリーダーの人からメールがきて、「どっちの味方なの?」
ときました。私は「どっちの味方でもない」と言ったら「あっそ。」ときました。怒っていました。1度メールをしたものの、無視されていました。このままだと最悪、イジメられます。どうにか仲直りし
たいのですがなかなか・・・どうすればいいのでしょうか・・・
628マジレスさん:2006/02/25(土) 18:16:20 ID:CGMeXXFk
>627
今から電話したほうがいい!私も同じ経験あります。今すぐ話したほうがいい。
自分が思ってること、強気でいったほうがいい!
629アリス:2006/02/26(日) 12:28:56 ID:WAzW6bNN
>>628
有難う御座います。電話しました。でも、出てくれませんでした。
友達に聞いたところ部活などでは何も言ってないと言ってました。
明日学校で何か起きそうで不安です。ですが、強気で頑張りたいと思います!!
630マジレスさん:2006/02/26(日) 21:00:43 ID:ly+NHVHk
相談っす。部活で今日試合だったんですが、自分の初歩的なミスで「見ててむかむかする」と言われきれられました。
その後飯を食いにいったんですが、俺だけ外されました・・・
自分が悪いのはわかってるんですが、今すぐ誤った方がいいでしょうか?
631マジレスさん:2006/02/26(日) 21:03:37 ID:CuIwkyAx BE:457839959-
そういう奴はなんでわざわざはぶったりするんだろうな・・・失敗しただけではぶるとかそいつ最低だよ
632マジレスさん:2006/02/26(日) 21:06:33 ID:ly+NHVHk
>>631
でも元々俺失敗が多すぎる人間なんですよ(つまりは無能な人間

直したくても直せない・・・
633630:2006/02/26(日) 21:20:41 ID:ly+NHVHk
謝りのメール入れてみる。結果は後で報告します
634ゆうさく:2006/02/26(日) 21:51:35 ID:Mm+21faT
相談です
12月末のある日僕は学校で貸していたCDを返して貰い鞄に入れた後で違う友達が来て何を考えたんだか鞄を叩いたのです。
それで僕は感情てきになりCDに何かあったらどうするんだ!!謝れ!!と怒った。
それ以降友達とは絶縁状態です。
謝ってはみたものの向こうが何もいってきません。後で他の友達から聞かされたんですけど喧嘩した友達は別に僕とは話題なども合わないしどうでもいいと愚痴っていたらしいです…。友達仲直りしたいですがどうしたらよいのですかね…。
635マジレスさん:2006/02/26(日) 21:53:20 ID:CuIwkyAx BE:732543089-
634
なれなれしくするのはどう?
636ゆうさく:2006/02/26(日) 21:57:55 ID:Mm+21faT
ちょっと難しいです。
637630:2006/02/27(月) 00:18:50 ID:vrJ+V7ea
誤りましたがシカトされました・・・・もう明日の学校が思いやられる
638マジレスさん:2006/02/27(月) 23:09:23 ID:RlvJh9EU
明日どころか2ヶ月思いやられてる俺がいるからがんばれ
639マジレスさん:2006/03/02(木) 04:57:20 ID:su2f6l8K
一年ぶりに覗いた・・・>116は元気にやってるかな?
640マジレスさん:2006/03/07(火) 11:44:59 ID:tBNjUHx3
あげ
641マジレスさん:2006/03/08(水) 21:18:37 ID:SShrUKIR
私もケンカはしてないんですが、最近、友達に敬遠されているようなきがしてなりません。

今日も、ずっととめてた交換ノートを渡したら、ひったくるように取ってきて。
「回すの遅いんだけど」って逆ギレされました。
ムカついた私は、それ以来、その子とほとんど口をききませんでした。
そしたらあっちもあんまり話しかけてこなくなって。
たまに目があったりすると「なに?」って感じで冷たくされたり。
入学して以来初めての友達だったんで辛いです…
642マジレスさん:2006/03/08(水) 21:35:25 ID:SShrUKIR
訂正
敬遠→疎遠
643リラ
こんにちわ。 相談です。
私には親友だと思ってる子がいるんですが,その子はすごく頭がいいんです。
頭がいいとゆうか、人間ができてるというか・・・
それに比べて私は、人間的に馬鹿なんです。 
自分が今までどれほど人を傷つけてきたとか 自分の考えが
どれほど浅はかだったかとか この子との出会いで 気付けたんです。
(私の言葉遣いや態度をを注意してくれて
高校で出会って、すごい気が合い、もう長い付き合いなんですが
可愛い上 話も上手くて
言葉もたくさん知ってて・・憧れの存在でもあったんです。
でも最近は どんどん知性的になってって
自分の頭の悪さを知らされるようで,話すのにも すこし緊張するように
なってしまいました。
その子も 長年の付き合いから、私のバカさ加減にあきれてる部分も
あったと思うけれど。  
で、この前(メールで)その親友が悩んでる時に 私はよく考えた上で「○○にしてみるのは?」
と 私なりの意見を出したんですが、
やはりまた 馬鹿な考えだったのか
「そんな簡単にいかないし。○○は・・・・だから、・・・だよ。
まあいいや。さよなら。」
といわれました。
なんか メールでさよなら とか へこみました。
今月は会う予定があるから、マジでもう会わないとは思わないけど
また やってしまった・・
って気持ちで 悲しいです。
自分の精一杯は 届かないのでしょうか。
もう 人と関わりたくない・・・とか 何度も思います。
まともなことが言える人間になりたい。です