感情的になるとすぐ涙が流れる・・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
スレタイ通り感情的になるとすぐ涙が
流れる・・・・男なのに・・・
激しく嫌なんだがどうすりゃ直るんだろ。
オマイラ教えてください。
2マジレスさん:04/10/19 10:18:53 ID:P5G50lIq
kimoiyo
3(・、・ ):04/10/19 10:23:43 ID:jvfMC9dr
第二のトクミツになれ
4マジレスさん:04/10/19 10:30:18 ID:D73IXfcA
俺も全く一緒。涙がこぼれそうになるの我慢するのつらいね
5マジレスさん:04/10/19 10:33:11 ID:9/FrhFDb
なんか同じようなスレあったよ
6(´;ω;`):04/10/19 10:33:38 ID:DWNa7R9Z
男性で涙もろくても別にカワイイからいいじゃん。
ずっとそのままでいて欲しいです。
7マジレスさん:04/10/19 10:41:06 ID:6dMmIsLX
漏れは中学に上がるまで泣き虫だった。
ちょっとしたことで涙が出ちゃうんだよな・・・。
泣くなって言われても、出ちゃうんだよ。

なんで泣いてるのか自分でも分からないしほんと困るよな。
いつの間にか我慢できるようになったんだけどなんでだろ・・・。
>>1は年いくつ・・・?
8人参 ◆/Ac.Q.jHBc :04/10/19 10:47:16 ID:q6xJZIwv
>>1
息が出来ないくらいに鼻水ズルズル涙腺が壊れてる?って感じですよね。
僕は感動するとそうです。タイタニックには不覚にもやられました。
でも正直1の興奮すると泣くのはちょっときもぉいぃ〜
91 ◆mtrPrBH12M :04/10/19 11:06:03 ID:CfCI89bU
僕も昔から泣き虫でしたね(今もですが・・・
小学生のときも友達とケンカした時や先生に怒られた時は
すぐ涙流してましたし・・・感動系の話だとゲゲゲの鬼太郎見て
涙流したことありましたよ(ノД`)
今も上の人から怒られたときは涙流しちゃう時あります。
ホント怒られることがくやしいというより涙を流すことがくやしいです。
もう18歳なんでそろそろ涙とお別れしたい頃ですが
どうしてもできませーん(ノД`)
10マジレスさん:04/10/19 11:16:21 ID:S/Kif02A
涙は心の汗だよ
11マジレスさん:04/10/19 11:34:13 ID:Iwyb51bA
呼吸を意識的にゆっくりにして気持ちを落ち着ける。
別のことを考えて気をそらす。
12人参 ◆/Ac.Q.jHBc :04/10/19 11:48:08 ID:5Qy9uPcO
1のレスを見て殺し屋1を思い出したわ。トリプ換えたら?
13ニチヨウ ◆G9MWvNHx3. :04/10/19 12:11:41 ID:qFGCtl9i
知人の喫茶店にバイトに来てた18女子が泣き虫さんですた
怒ってるワケじゃないのにちょっと注意すると直ぐにメソメソ泣いて仕事にナラナイの
本人も困てるのだろうけど周りのが迷惑、、、 
上司は怒ってるのと叱ってる場合あるわよね・ごっちゃになってる人も
居るんだけどさ、、仕事や立場でしかたなく注意しても相手に泣かれたら
「苛めてること」になっちゃうんだよね。。。

感情の起伏をコントロールデキナイのだよね 何処でもオカマイナシに
泣くって赤ん坊だわね
こゆタイプはどーすればいいんでしょうかね
14マジレスさん:04/10/19 13:31:44 ID:fU0TSmdi
>>1
うちの母親が昔そうだったんだけど、もしかしたらホルモンのバランスが崩れて機能障害になってるのかも。
念のために検査をおすすめします。母親は薬飲んだらすぐに治りましたよ。
15卒倒 ◆/pYxv.OlCk :04/10/19 13:37:44 ID:rbh0ICCc
カルシウム不足

これはマジ
16マジレスさん:04/10/19 13:45:41 ID:6dMmIsLX
>>14-15
そういうのありそうだね。
17>1:04/10/19 14:17:38 ID:3mswjWhn
ホントに直したいなら精神科・心療内科等の医者行けばいいと思うけど。
でも直す必要あるかな?涙は本人的にはストレス解消など色々いい効果があるそうだけど。

あと、涙を自由に流して女をうまくコントロールした話もよく聞いた。
18マジレスさん:04/10/19 17:10:57 ID:3KSb/pAQ
アーティスト系なのね。なんか悪気は無くても無粋な人が多いから。
きっと反省しているんじゃないかな。泣かしたヤシは宇宙人かな、それとも。

でもこの17の人の話は怖い。。
19マジレスさん:04/10/19 23:24:00 ID:00ys1RE1
>>1
俺もだ
口喧嘩のときとかに感情的になると涙が出てくる
特に自分はこうなのにっぽいこと言うと出てくる
ナルシストなのかも・・・
20マジレスさん:04/10/20 13:44:35 ID:63Ng8+Pd
おれもだ。感情が高ぶったり、怒られたりするとすぐにグスンってなる。
前の会社の先輩はとても厳しくて、ほぼ毎日おれを怒鳴りつけていた。
その度におれは「(;A;)はい…はい…グスン…」ってなってた。
でも、おれが目に涙をためてべそかいているのを見ると、
先輩は怒っているのに敬語になる人だった。

もう24なのに…。
21マジレスさん:04/10/20 22:33:41 ID:2mLwT+HR
でも泣いてる人を怒るの大変だよ・・・

なんか怒れなくなる。
22マジレスさん:04/10/22 10:22:40 ID:AMqHy+Ow
25歳の♀です。感情的になるとすぐ涙がぼろぼろ(ノД`)
「○○(私)はすぐ泣くからなー(少しうっとうしそうなニュアンス)」
と彼に言われて凹。泣きたくて泣いてるわけじゃないのに。
悔しくて泣いてしまってさらに鬱。涙腺取ってしまいたいくらいだよ…。
とりあえずカルシウムとってみるか。
23マジレスさん:04/10/22 22:28:56 ID:eQT6gphG
初めてのレジで全然できなくて、サッカーに入ってた27歳のヤンキーフリーターから
「ちゃんとやれよおらぁ!」って腕を横から拳で殴られた。18のとき。
それまでも泣くの我慢してたが、それで思わず溢れそうになった。
結局涙が垂れないように上を向いて泣くのを免れたが、もしあの時泣いてたらどうなってただろう。
いつも「泣く寸前」で堪えてしまう。
だからうそ泣きとかで同情を引く子の話とか聞くと損した気分になる。
24マジレスさん:04/11/05 20:05:04 ID:xRflhfgE
卒業式や祖父の葬式などでは一切泣かないのに、
なぜかいい音楽を聴いたり、いい漫画を読んだりすると泣けてしまう。


古本屋で漫画読んでて涙ぐんだのは正直情けなかった。
25マジレスさん:04/11/15 03:52:12 ID:xApeEhB+
悲しくてなくというより、自分の意見が相手に上手く伝わってないと思うと泣く
20秒以内に泣こうと思えば泣ける。でも泣きたくないんだよ…('A`)
26マジレスさん:04/12/08 10:00:31 ID:9VGt35HF
おまいらは俺か…
俺もすぐ泣くんだけど泣き方が異常だ。
一度泣くと火がついたようにっていうか…止まらなくなる。
収まったらマシだが。「泣き止め」って言われたってとまらんのだからしょうがないじゃんってまた涙が…



















27マジレスさん:04/12/08 10:01:05 ID:9VGt35HF
すまん。ミスって無駄に改行開けてもうた…
28マジレスさん:04/12/08 19:28:03 ID:gmTf7iBq
>>27
いや、ミスはいいんだけどそれでまた泣いてないかね。。。
涙をお拭き・・・
29マジレスさん:04/12/09 13:34:59 ID:o8adz39z
>>27-28
笑い過ぎて涙が出ました。
30よっち:04/12/09 19:50:06 ID:gFdAvjMo
へ〜…けっこう泣いちゃう人いるんだね(・・;
私もそうだわ…自分の意見言おうとしただけでも泣いちゃうのわかってるから、今も素直に話せなかったり…。
きっと彼氏は変に勘ぐったりしてるはず。でも泣いてまで話すとウザがられるのも面倒だし…。感情殺すのも慣れたから勘違いされても、まぁこんなもんかぐらいで終わるけどね
31マジレスさん:04/12/10 17:14:58 ID:m3S2PNHA
男の人でも泣いちゃうんだね。
私もそうだからよく分かるよ。別に何かが悔しくて・・・とかじゃなくて、
反射的に涙が出てくる。自分の意思とは無関係に。なんなんだろうね。
そういえば前テレビで百円ショップのドキュメンタリーで研修?で店員が
全員泣きながら働いているのを見た記憶があるよ。
32マジレスさん:04/12/10 17:20:32 ID:I3TEkMJV
私もそう。めそめそする。
あと緊張しすぎると涙が出ます。
高校受験の面接の時とか、涙がでてしまい駄目でした(苦笑)
身体が涙をだすことによって、極度の緊張(ストレスから)
緩和というかリラックス状態へと逝こうさせようとしているのだろうけど
いきなり涙がでるから周りもびっくりしますよね。
お困りくんです。
33マジレスさん:04/12/10 17:23:44 ID:m3S2PNHA
ギリギリまで我慢してても、相手がそれに気付いて優しくされたりすると、
余計駄目。無視してくれたら泣かないでいられたのに、優しくされたりすると、
かえって我慢できなくなるんだよね。
34マジレスさん:04/12/10 17:34:22 ID:z9Cp1sNC
アタシもまさにスレタイ通りです。
35マジレスさん:04/12/10 17:34:58 ID:TvXTPuqf
すまん、何があっても泣けないんだが・・・友達が死んでも泣けなかった
36マジレスさん:04/12/10 17:41:25 ID:L3BUJBWl
21歳の時、高校時代の嫌だった香具師が交通事故で死亡した事を電話で聞き
嬉しくて奴の葬式の日に仕事を休んでソープに遊びに行った。
37マジレスさん:04/12/10 19:09:32 ID:P6v1d4pM
ここまできて 何故、誰からも『劇団ひとり』という言葉が出ないんだ。
38マジレスさん:04/12/11 02:28:58 ID:jnpOGpJd
昔っから泣き虫だ。今日も千と千尋みて爆泣きしたし、妄想しても泣くし、頑張ってると泣くし…あぁわけわかんね自分
39マジレスさん:04/12/11 02:43:33 ID:UJt3O//x
意見を言おうとすると(とくに相手に対する反対意見)感情的になって、
すぐに泣いてしまいます。
泣けば何でも解決できると思うな!とか、女はすぐ泣いて勝とうとするとか
言われます。
別に計算じゃない。幼稚なんだろうか。
40マジレスさん:04/12/11 03:35:09 ID:aVl+nHBp
<39
私もまったく同じ。
計算で泣いてるとか思われて「ずるい女」的存在に・・・
自分の意見、しかも正しいことを言おうとすればするほど。
核心にせまればせまるほど、苦しくてポロリとやっちゃう。
幼稚なんだと自分で思う。
本当に。
感情の起伏激しいし。
彼氏にも4歳ぐらいの子供のようだと真剣に注意されるし。
病気かもしれん。
41マジレスさん:04/12/11 04:05:13 ID:4XPYXeMt
俺は他人に感情的に愚痴ると涙が出てくることがある
最近それが多くなった
神経質でプライドが高く負けず嫌いだから
才能ない、授業についていけないと考えて全て一人で溜め込む
それを友達に愚痴る
そうするとボロボロ…
もうね…生きててごめんなさい
42マジレスさん:04/12/11 04:14:59 ID:pmzfEX+a
すぐ涙がでてしまうというおまいら!





根が純粋なイイ奴らだ!
気にすんな!
そんなおまいらが大好きだ!
43マジレスさん:04/12/11 04:55:12 ID:T/iMUKkY
だよね、劇団ひとりだよ、泣きといえば(大好き!)
44マジレスさん :04/12/11 05:18:23 ID:/uk3K8jz
泣いたり涙を流すと、身体の免疫力が上がると聞いた事があります。
すぐに涙が出やすい人はストレスが溜りがちなのではないかな?
ストレスが溜まると免疫は下がるらしいですし・・・
体の防衛機能からくる自然な反応なのでは?
45マジレスさん:04/12/11 05:49:43 ID:FsfIqROp

    ○
    ●               
    ◎  /⌒ヽ          
    l /  =゚ω゚) みんなで食おうぜ      
    ⊂ノ   /つ      イェイ
     ( ヽノ         
      ノ>ノ  ヒタヒタ    
. 三  しU
46マジレスさん:04/12/11 05:57:32 ID:PKSCfzTM
四捨五入して三十の女ですが号泣とまではいかないまでも
「じわっ」となることはあります。

この前も職場の上司にちょっとしたことで
「文句言うなよ!」と怒鳴られたとまではいかないけど大声で言われて、
頭の中でそのこと反芻してたら仕事中なのに目頭が熱くなってきて困りました。

その場合、言われたことが悲しいわけではなく、
こんな上司の下で働いてる自分がむなしい、
転職したいけどこのご時世だから簡単には出来ないのが悔しい
と思ってなんですけど、
傍目から見たら絶対叱られて泣いてると思われること確実なので
必死でこらえました。
でもその日家帰って自分の部屋に入ったとたんに
ぼろぼろ涙出てきました。

けど泣いた後冷静になって考えたら
自己弁護かもしれないけど自分は悪くないことに気づいたんで、
転職のための勉強しながら普通に仕事こなしてます。
心の中では
「大声出せば部下が言うこと聞くと思ってんだろ、フン、単純」
って思いながら上司の指示聞いてますけどね。
47マジレスさん:04/12/11 18:18:15 ID:t7/TQesU
この一週間新しい仕事場でいっぱい怒られて注意されて
情けなくてつらくて泣くのを我慢して家についた瞬間一気に泣いてます。
でも今日あがるとき店長(いい人)に弱音吐いたら更衣室で着替えてる時点で
泣いてしまってなかなか更衣室から(幸い私しかいなかった)
出れなかった。でも帰り道泣いた。涙流して自転車こいだ。
家に帰って鳴咽泣きした。もうやだ。
48レイジ・涙もろい派:04/12/11 20:11:45 ID:3WPY5e64
それは単に涙腺から涙が出るまでのレベルが低いだけであり、‘個性’の範疇の話ではないかと。
ちびがいたりでぶがいたり、その位の問題なんだ。子供だったら泣き虫なんてからかわれるけど、
大人なんだったら『感受性高い』って事にしときゃいいのでは。
かくいう自分も涙腺ゆるい。フラッシュでも簡単に無く
49マジレスさん:04/12/13 19:55:20 ID:dx/HXLNf
何か思いっきり怒られた時よりも相手が自分の事を思って優しく言ってくれたりすると涙脆くなる

何とか涙腺を強くする方法は無いものだろうか
50マジレスさん:04/12/13 22:21:55 ID:w1QSYAuu
おれ、なぜか自分の意見を主張して熱くなると涙がジワリ…。困った。
51マジレスさん:04/12/14 21:04:28 ID:g3vNQK9I
>>45
食べたい。

>>46-47
おいらも今の職場に入ったばかりの頃に、お局にキレられて
泣く寸前なのを必死でこらえて、家帰ってから
つっぷして大泣きした事あるよ。そしてそのまま床の上で寝た。(子供かよ…)
でも一部のいい人達に支えられて何とか今までやってこれた。
もう1年半ぐらいになるかな…。上手く言えないけど、いろいろ大変だよね。

>>50
おいらも意見を普通に言う時でもそういう状態になる事ある。
声が上ずったりとかもする。何故だ。恥ずかしいよ…。
52マジレスさん:04/12/14 23:24:40 ID:EPGYZf8f
私も子供の頃から泣き虫です。
社会に出てからがきつかった。
誤解が元でちょっと先輩と険悪になって、
「いや、ちがうんですよ、私が言いたいことは・・・」
って誤解を解こうと説明しているときには涙が・・・。
先輩はため息ついて「もういいよ、あっちいって」って・・・。
「もうこいつはなしても駄目だ。」って絶対思われてたなきっと
53マジレスさん:04/12/15 01:52:28 ID:QNHkSGLw
>>46
これ、よくわかります。僕は仕事はじめるまでは全然涙もろくなかったんだけど、仕事して年数がたってくると、何か言われた時に、(その発言が)間違ってるのに、立場上「はい、わかりました」と言い、その通りにしなければいけない時に、じわっと涙がでてきそうになります。
その上司のできがすごく悪くて
(本当に出来が悪い、その上司と同じ立場の人から『あの人はああいう人だから我慢するしかない、おれから言っても治らない』といわれるのです)
なんでこんな奴にこんな事言われなければならないんだっ、と思っちゃいます。
最初は我慢するのも仕事だと思ってたんですが、その上司のバカさにあきれてくると、そんな奴の言う事聞くのが、だいぶつらくなってきます。
54マジレスさん:04/12/15 01:53:59 ID:QNHkSGLw
あ、あとそういう人って、
”偉そうにすれば偉い、とでも思ってるんだろうか。”
と、良く思います。
55マジレスさん:04/12/22 23:17:09 ID:Z+DDZdAr
私もすぐ涙がでてしまいます。
自分の意見を言うときや周りの人から優しくされたときなど、
とにかく「ここは泣く場面じゃないだろ」って所で泣いてしまいます。
小さいころからずっとなんですけれど
やはりストレスやカルシウムが関係しているのですかね?
56マジレスさん:04/12/23 06:19:07 ID:77oPpAkt
このスレを発見して少し安心。
私も小さい頃から泣きむしで大きくなれば治ると思ってたのに今でも治らなくて…職場でも泣いてしまう時がある。
悔しい時とか人に優しくされた時なんかは我慢できなくなっちゃって。
本当生きてくうえで不便です。治したい
57マジレスさん:04/12/30 14:19:36 ID:Rz/rt7dL
ここまできて 何故、誰からも『カイジ』という言葉が出ないんだ。
58マジレスさん:04/12/30 15:36:14 ID:XDlkqlic
意志表示が上手くいかないことから、涙が肩がわりする人が結構多いね。
自己の主張をしつつも涙が流れる人も、言葉で表しきれない高ぶり
が、涙となって表れるのでしょう。優しくされて泣く人は意志表示
を抑える葛藤から押し出された言葉の代わり。ようするに、前でも
言われてきている余ったストレスということです。それらを理解する
ことから始め、上手く言い聞かせセーブをしてみましょう。
59マジレスさん:05/01/01 17:24:59 ID:9grEWLOj
>>53-54
いるねそういう人。
60マジレスさん:05/01/06 20:43:14 ID:ROrt4+o2
涙とまりません・・・このスレ見てる間もずっと止まらなかった。
ストレスが溜まるようなことがあった覚えはないのに。
61マジレスさん:05/01/15 00:39:46 ID:NJiKDZ9t
私も優しくされたり、悩み事を言おうとすると涙がでます。
最近じゃ何もなくても、人に迷惑かけっぱなしだなとか思っちゃって涙がとまりません。
泣かないようにしたい・・
62マジレスさん:05/01/18 21:10:59 ID:BgLHdkIy
笑って流そうとしても、
パニックになったり自分の内面に触れるような(例えば面接とか)場面で涙がでる
そしてそこで優しくされるとさらに涙がでる
止めようとしても止まるものではない。
仕事で泣いてしまうのは本当にどうにかしたいんだけど。
63マジレスさん:05/02/03 16:50:36 ID:FYZWEqX6
>>57
「ボロボロ」(爆)おもろ!
私は凄く悔しい、ムカつくと泣く。耐えられない…。何でこーなの!?とか。悔しくて泣く人あんまり居ないのかな。
64マジレスさん:05/02/03 21:14:39 ID:V2QB9rfz
上司にネチネチ言われ
涙をこらえている時に、
何で何も言わないの?なんか言ったらどう?
と言われ、今言葉を発したら、泣きそうなのと、
心の中で言ってもお前、いつも人の話聞かねえじゃねえかという
悔しさで涙が溢れそうになり辛かった。
で、帰り家ついた途端嗚咽泣き。コンチクショウ。
65マジレスさん:05/02/03 23:46:26 ID:hLiINkfB
>>64
(σ´∀`)σイキロ!!
66マジレスさん:05/02/03 23:50:38 ID:FeocwCiA
感情が高ぶると涙をこらえられなくなる・・。

たまーに会社で暇な時間とかに、「自分が死んだとき」のことを
いろいろ想像してひとり涙ぐむことがある。
バカだけど。
67マジレスさん:05/02/09 00:06:49 ID:usxUoElc
自分が嫌で嫌でサイテーだって思って自己嫌悪に陥り始めたら涙が止まらなくなります。
あと何かにひたすら謝りたくなります。悪いことしてなくても。
別に病気とかじゃないですよね。
68マジレスさん:05/02/09 00:09:15 ID:/99lCeve
過剰だと病気になってくるんじゃないかしら。
69マジレスさん:05/02/09 02:06:13 ID:okubz993
FF]で泣けたなぁ!
70マジレスさん:05/02/09 23:26:58 ID:ObToFauc
>>67
強迫性障害の縁起強迫かもしれないよ。
僕もそうなる。俺はさっきジュースに謝ってしまった。
71マジレスさん:05/02/12 23:41:21 ID:0ZyICPPc
先生に自分の性格を当てられて、涙がでそうになって必死で我慢しました。
なんでこんなことで涙がでるんだ・・・orz
72マジレスさん:05/02/15 03:11:50 ID:oRKAjOLU
妹の性格の理不尽さにキレて怒鳴ったら泣いてました。
なんで怒ったほうが泣いているんでしょう…
感情的になると涙が暴発するようです。
73マジレスさん:05/02/17 15:27:08 ID:i2xTshmT
ちょっとでも怒られると目が真っ赤になります。
最近は泣くのを堪えれるようになったけど、目が赤くなるのは堪えられない!
嫌なことがあると部屋でめそめそ泣いてるしorz
すこしは成長したいなー。
74マジレスさん:05/02/24 13:54:08 ID:Lv79/dfO
あげ
75マジレスさん:05/02/24 15:20:24 ID:FrUnlHeL
男で涙を流す人は素直でいいんじゃない?怒られて泣くのは情けないけど、嬉しかったり悲しかったりする涙はいいと思う。泣かない彼氏を見ているとこの人が何を考えているのか?人間とした感情がちゃんとあるのか?‥と思う。
76マジレスさん:05/02/24 15:34:15 ID:UZCoVPvT
最近、3日連続で泣きました。
原因は旦那の自分勝手な性格。
それに対して文句を言っても、うまく丸められて
うまく言い返せなくて、(言い返す文句を考えるだけで)泣けてきて...
情けなかった。
「泣くなんて卑怯や」といつも言われる。(家族にも言われた)
小さいころからすぐ泣くほうだったけど大人になってからは、
外では泣かず(人前とか)もっぱら家で泣いてます。
家でならどんどん泣くべきだと思うわ。
(涙を流すのは健康にもいいってテレビで言ってた。)
悲しいドラマとか、タイタニックとか見ても泣かないのに
なぜか、泣くのは悔しいときだけ。 なんでだろ。
77マジレスさん:05/02/24 15:37:14 ID:fOvaby8U
緊張すると涙と鼻水が出るよ。
人と話すだけで涙と鼻水が出てくる。
アレルギーなんじゃねーかと思った時期もあった。
でも人ごみではそんな症状にならないし。
78マジレスさん:05/02/24 15:44:08 ID:XMJO3XvK
俺、右目の涙腺が弱いせいか
なんでもないときに右目から涙が零れることがある
79マジレスさん:05/02/24 16:03:53 ID:IFnKg3BU
一緒な人が結構いてビックリした。
私は物事が思い通りにならなかったり、ムカついたりして言い返そうとしたら声が涙声になってしまうorz
相当ムカついたり悔しい時には涙もでてきてしまいます。特に私、思った事をうまく言えない事が多々あって...そういう時、よく半泣きになります。心が弱いのかな...?
80マジレスさん:05/02/24 16:05:40 ID:7aW09HpW
俺は、今日昼すぎ自分の情けなさに絶望し悲しくなって泣きました・・。声をあげて。
姉ちゃんが諭してくれたけど。
81マジレスさん:05/02/24 16:12:52 ID:0Zx0CqYP
姉とけんかして泣いた。
82マジレスさん:05/02/24 16:13:27 ID:0Zx0CqYP
つけたし。
なんか姉がおかしいから困る。。。
83マジレスさん:05/02/24 16:16:04 ID:07B5oOSK
男だって泣いていいじゃんか>>1
おかしいって言う奴がおかしい。
84>1あたしと同じだ:05/02/24 17:17:29 ID:OOWgX8n2
おばあちゃんの通夜で、こらえきれず泣いたら、父におかしいって言われた。
「通夜で泣くなんて頭大丈夫かよwべつに真剣に考えなくていーんだよ?w」
みたいに。
85マジレスさん:05/02/25 22:39:52 ID:5jtOpkUw
>>84
お通夜の時に泣いても全然おかしくないよ。

くやしくて泣く時があるけど泣いてるところを人に見られるのは嫌だなー。
絶対、泣くことないじゃん。って言われるし
86マジレスさん:05/02/25 22:41:36 ID:OAJsrTko
葬式のとき何でもないのに顔がにやけそうになっちゃうオレはどうですか?
87マジレスさん:05/02/25 23:47:20 ID:3YBtV2V9
口論になったりすると泣いちゃって大変
嫌な先輩に行動が気持ち悪いことを伝えるだけで泣きながら必死になって叫んでた・・・
しかも先輩の行動がそこまでエスカレートしちゃった理由が
ちょっとしたことでも泣くところ見せたくなくてはっきりと言えなかったから

後輩に注意しなきゃいけないときも涙目になっちゃうし
もっと毅然とした態度が出来るようになりたい
88フレンドハムスタースギヤマ:05/02/25 23:52:50 ID:M4MyWtsO
>84
親父の方がおかしい。
自分の母親じゃないにしてもバカ過ぎる。

>87
演技をしなさい。
キレる演技を。
自分が怖かった、嫌な思いをした怒られ方を思い出して組み立てなさい。
普段はニコニコ気さくなおっさんだが、怒る時は怒りますよ。
相手が泣くまで。
それも若い頃に理不尽な上司連中に怒られ泣かされ続けたおかげ。
辛い経験も役立てなくちゃ。
8987:05/03/06 20:44:36 ID:4vRMLR6M
異常な怒られ方しかされたことないんでちょっと無理
髪の毛鷲掴みにしたりとかビンタとかしかされたことないんで・・・
90マジレスさん:05/03/06 20:49:40 ID:L7f6t6A6
>>87
2ch語を使うんだ。最後に「ぽ」とか「お」をつける。
分かったかおっ。
てか、無我夢中になっちゃんうんだろ。てか、漏れも良く泣くがね。
91マジレスさん:05/03/06 22:10:59 ID:/wAo66lW
おれは男だが、口げんかしてて爆発寸前の時 涙がでてくる。

別に悲しくもないし、立場的に不利でもないんだけど
出て来るんだが。どうしたらいいんだ。
92マジレスさん:05/03/06 23:14:42 ID:XsdTvkT/
原因はどうであれ人前で泣ける人がうらやましい。
私は女で20年間生きてきたけど、物心ついてから人前で泣いたのは数える程度。
葬式でも泣けない。人がいると。一人のときにしか泣けないからツライ。
今日も彼氏に言いたいこと言えなくて一人で泣いてる。かわいくないよね〜
93マジレスさん:05/03/06 23:17:54 ID:EWlurMp4
>>92
なんで我慢できるのか不思議。
9492:05/03/06 23:30:35 ID:XsdTvkT/
93
なんか昔親に泣いちゃダメってよく言われてたから、
泣くのはよくないんだと思ってたら泣けない人になってしまったと言うか。
泣かない人=感情ない人だと思われてるみたいだから彼氏や友達にもそう思われてるのかな。
スレ違いになってたらすみません
95マジレスさん:05/03/06 23:34:12 ID:EWlurMp4
>>94
すごい意思の強い方ですね。
僕は男だから泣くのは恥ずかしいんですけど、
到底こらえることなどできません。
ケンカになれば100%泣いてしまいます。
96マジレスさん:05/03/06 23:39:15 ID:9vog7hsg
私も人前では泣けません。親や兄弟もダメ。葬式すら泣けない。泣くとすれば夜中に布団にもぐって声を押し殺して泣く。辛いです。
97マジレスさん:05/03/06 23:40:40 ID:8XwuzV39
かなーしくて〜かなしくて〜
とて〜もや〜り〜きれ〜ない〜
98マジレスさん:05/03/06 23:45:54 ID:X2sdexxO
涙は心の汗って誰かが言ってたよ どういう意味だろ…
99マジレスさん:05/03/08 00:31:14 ID:wIA7lBnW
このスレ見つけて少し安心した。
些細な事で涙出てくるのはホント困るよ。
自分でも何故涙が出るのか判らない。
怒られるのは勿論、注意されただけでも涙出るし…
自校行ってた頃なんてサイアクでしたよ。
遅れて行ったから友達は居ないし、教官に怒られまくるしで
毎回涙我慢してた('A`)ナサケネー
堪えきれずに1回泣いてしまったしorz

意見を言う時にも涙出るナカーマ居てちょっと安心(´∀`)
でもこれって治らないんですかね。仕事中なんて辛い。
涙なんか枯れてしまえ!と何回思ったことか。
100マジレスさん:05/03/14 08:33:35 ID:KS1X1jt8
感情のある一線を越えると涙が出る。
喜怒哀楽、緊張、たぶん全部。
11月から環境も変わって無理してたツケが今まわってきたらしく、
ここ何日か泣きすぎて朝目が痛い…(´Д`)
101マジレスさん:2005/03/23(水) 22:40:07 ID:xBCRcQOp
今日部活の先生と転部の事について話した
別に普通の話し合いなのに何故か涙が出て来た それで思いっきり泣いてしまった
これってやっぱ格好悪いのだろうか・・
102マジレスさん:2005/03/23(水) 22:55:56 ID:NkIHqJWl
半落ち・・・(・∀・)イイ!!

   ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
103マジレスさん:2005/03/24(木) 20:54:40 ID:BffpAeoD
凄く同感しました☆私も友達にヒドいセリフをいわれ冗談だ、と割りきってても感情的になってつい涙が(;_;)
104マジレスさん:2005/03/24(木) 21:47:38 ID:YuOwoB9k
同じ症状の人がいっぱいいる。当て嵌まる項目が物凄くダブるのでアンカーがつけられない…
もう本当に情けないから治したいよ〜(ノд;)。
105マジレスさん:2005/03/24(木) 21:58:13 ID:havlpxAz
>>1
男だって泣きたいなら泣けばいいじゃん
106マジレスさん:2005/03/24(木) 22:46:28 ID:IZ6lNW5p
いつもは俺クールだとかよく言われる。だが酒を飲みすぎると感情が
爆発する。泣きたくなること多い。友人の前でこの前泣いた。そして恥ずかしかった。
107マジレスさん:2005/03/25(金) 04:23:26 ID:GIKgPxuN
同じ様な人がたくさんいて安心した
治らないのかな?
我慢しようとしても気がつけば泣いてしまってバイトできないよ…
少し怒られたりするだけで駄目な自分が嫌になり泣けてきたりするんだ(:_;)普通の人なら泣かない事でも泣いちゃう
108マジレスさん:2005/03/25(金) 06:16:37 ID:ac4WZyQ4
自分もそうだ・・・
ちょっとしたことで悲観的になり涙が・・・
しかも公の場でそういう風になることがあるからまいったもんだ
ここまでくると情緒障害なんじゃないかと思うよ
109マジレスさん:2005/03/25(金) 11:06:39 ID:VLA3v6bo
私もそうです。怒られても泣く、怒っても泣く。
家族の前では平気なんだけど友達とかがヤヴァイ。
この間五歳下の人に怒ったら(?)なんか泣きそうになった。

まぶたの上を押すと涙が引っ込むらしいけど本当?
110マジレスさん:2005/03/25(金) 20:45:42 ID:vVtuz9s1
俺も。親とケンカしてるときに怒ったり怒られてるとき、全然悲しくないのに涙が・・。
111マジレスさん:2005/03/25(金) 20:52:10 ID:odH4UrNQ
俺なんてドラゴンボール見てて、フリーザにベジータが殺されたとき泣いたよ。
あと魔人ブゥと戦ったときもベジータが「お前がナンバー1だ」
って言った時も泣いた。
あと、GT外伝で、悟空お爺ちゃん、現れたときも泣いちゃった
最近は些細な事で涙してしまう。
112マジレスさん:2005/03/26(土) 00:56:27 ID:hSe8TfpO
>>66

ナカーマ!

昨日小学生の弟と喧嘩して、部屋で泣いた俺って…
さっき見たとなりのトトロでも泣きまくったw
そんな俺はもう19…
113マジレスさん:2005/03/26(土) 01:06:46 ID:XT2uSS4x
私もぉ。。
映画とか見て泣かないのに、喧嘩や怒られたりすると涙が止まらなくなる。
とくに喧嘩のとき泣いてしまうと負けた気分になり悔しくてしょうがない。
そしてそんな自分が情けなくなってさらに涙が止まらなくなり声がつまってなにも言えなくなってしまう。
さらに悔しい思いをする。
怒られているときも泣きたくない。
「泣いてすむと思ってんじゃねぇよ」とか思われてそうですごい嫌。
でも止まらない。
114マジレスさん:2005/03/26(土) 02:07:02 ID:Zt1hgwWp
私は女なんですが大好きな人とエッチしてて胸にくるものがあって泣いてしまう。
私みたいな人いませんか?相手はやっぱりひきますよね?
ああ〜どうしよう。。。
115マジレスさん:2005/03/26(土) 02:24:38 ID:yW6MVvoW
良いと思う。
すごく純粋なんだと・・・うらやましくなる。
実は私も夫と結婚する前はエッチすると泣きたくなっちゃったり
した事あるし、実際泣いたこともある。
結婚してからそんな気持ち忘れてたかも、、、。
>>114さん、
気づかせてくれてありがとう。
116マジレスさん:2005/03/26(土) 02:27:11 ID:kYLRpbwJ
>>114
たまにいるらしいよ。てか、大抵の奴は目がウルウルしてるし、
泣くのってその延長線でしょ。
117マジレスさん:2005/03/26(土) 02:31:53 ID:9/aJAKt0
>>114
あなたのめめこは泣いていますか?
118マジレスさん:2005/03/27(日) 04:40:47 ID:8wysTBbh
私も、本当にちょっとしたことで泣いてしまいます
内心苦手だなーと感じている人と
世間話するだけでも、少し潤んでしまいます
緊張してしまうからなんだろうけど…
なんとかしたい
119マジレスさん:2005/03/27(日) 09:07:13 ID:P2fczZrO
心に熱いものがあるんだよ。
決して格好悪い事じゃないと思うよ。
120114:2005/03/27(日) 22:17:01 ID:F7WJQc4H
>>115>>116サン有難う。
115サンの温かなレスを読みまた涙ぐむ。
私は涙だけはどうしても抑える事が出来ずどうしようもなくて…確か前に松チャンがH中に泣かれるとひくと言ってたのがひっかかって嫌われるのが恐くて拒んでます。
あと1番申し訳ないと思った事は幼少から死んだ祖父のかわりに可愛がってくれた親戚のおじが癌になり励まそうと思い行った病院で顔を見るなり号泣してしまった事です。
本人に癌だという告知を黙っていた為に私が号泣した事によりおじが察知したのではないかと思うと悔やむしそれは亡くなった今でも心残りです。
121マジレスさん:2005/03/27(日) 22:26:55 ID:sWIo+b/b
むしろ泣けなくてもなんかイライラするけどね
122118さんと同じ:2005/03/28(月) 01:49:38 ID:y2LgAVwJ
苦手な人と話す時 私は目が真っ赤になってウルウル… 早く立ち去りたい気持ちになる その人口調が荒いんで責められてるみたいで嫌なんだよね
しかしそれは旦那の職場の人だから無視できないし…
123マジレスさん:2005/03/28(月) 18:01:58 ID:BEcsgL2W
同じような人がいっぱいいて驚いた。
私は特に悔しい時に涙が出る。
そして、人との別れの時。
子供の頃、祖父母が我が家に泊まりに来ていた時、
帰る前日から、帰る日のことを考えて泣いていた。
今も遠距離の彼が帰る時、前日からメソメソしてしまう。
「泣かないで」と言われても、どうしようもない。
自分でコントロールできない。涙が勝手に浮かんでくるから。
124マジレスさん:2005/03/28(月) 18:07:13 ID:pXqo98fL
>>123
俺も同じだよ
125マジレスさん:2005/03/28(月) 18:29:55 ID:J8vfIPo5
俺も感情と涙腺が直結してる感じ。
それが悪いことだとは思わないけど、
やはり涙を見せたくない場面ってのはあるわな。
涙腺はどうしようもないので、せめて感情のほうをコントロール出来るようになりたい。
126マジレスさん:2005/03/30(水) 13:02:03 ID:r8EdF9b6
ここ見て少し安心した。私もすぐ泣くよ。
でも、最近大人になったのか、図太くなったのか泣く回数が減ってきた。
それよりも、泣いてもおかしくない場面で泣けるようになったのが嬉しい。
昔は悲しみ・悔しさ・嬉しさ・感動以外の変な場面で泣く事が多くて…。

さんざん既出だけど緊張・自分の内面に触れるとき・怒りなどが
涙を介して溢れてくる感じだった。
通い慣れた学校の面接、資格試験の講評時(実技の総評を言われるだけなのにorz)、
教習所、親に口答えするとき、初めてのクラスでの自己紹介、進路相談etc
自分が泣いてるのをもうひとりの自分が眺めて馬鹿にしてた。
アレ何なんだろう。
127マジレスさん:2005/04/23(土) 00:07:15 ID:PvD+Vb0z
最近ダメだ・・・
学校の授業中とか帰る途中電車の中でとか
涙ぐんだり泣くことが多い
人前で泣くとものすごく恥ずかしいよ
不細工な顔が余計不細工になるではないか・・・
128マジレスさん:2005/04/30(土) 06:00:53 ID:1j/PNyfC
どうしようこのスレちょーわかる
129マジレスさん:2005/04/30(土) 08:04:53 ID:ZhymQXgc
おれは虫を殺してしまうと泣いてしまいます。変でしょうか?
130マジレスさん:2005/05/17(火) 17:37:53 ID:k3gRObPm
さっきまで泣いてた・・・
いつまでも止まらなくて本当に自分自身に嫌気がさした
自分の顔童顔なんだけどこれと精神年齢は関係あるのだろうか・・・
やっぱまだ餓鬼臭いからこうやって泣くのだろうか
いい大人なのに情けない
131マジレスさん:2005/05/17(火) 17:49:00 ID:AcNmlfgt
>129
変です。
132マジレスさん:2005/05/17(火) 18:40:46 ID:kPykFo5y
どうしても泣いちゃうから、
ちょっとひねくれて生きてみようと思います。
きっとよく言えば純粋、悪く言えば単純だから泣いてしまうんだ。
133マジレスさん:2005/05/17(火) 20:20:15 ID:9kj7R51Z
このスレすごいわかる
私もちょっとした事ですぐ泣きそうになる。でも涙より先に鼻水がでる
134マジレスさん:2005/05/20(金) 16:25:10 ID:Asj8TitV
>>133
いや、俺は可愛いとオモウヨ
135マジレスさん:2005/05/20(金) 16:32:47 ID:dYT0fEK9
気持ち的に全然泣く気ないのに
母と口喧嘩して勝手に涙でてきて
「泣くんじゃない!!」って怒鳴られた。
「しらねーよ!!勝手に出てくんだよ!!」とついイラっとして
乱暴にいってしまった。はあ・・・。

かっこわりぃ・・・
136マジレスさん:2005/05/20(金) 17:31:11 ID:dVVBhAqh
>>135
ふつーにかっこわるいな、それ。

がんばれよ、(涙くんさよなら)を唄おう。
137マジレスさん:2005/05/20(金) 17:33:48 ID:2oj3/4CL
育ての親の祖母が体調崩して寝込んでしまったときに、
涙がでてしまうのは普通だよね?

つーかどうしよう、この先。
138マジレスさん:2005/05/20(金) 17:59:11 ID:uHmdC4qj
女で泣きまくりはウザいな。
139マジレスさん:2005/05/20(金) 19:27:38 ID:7H2dPbuF
男は涙を拭くな!

女の子は涙が出ちゃってもしょうがない
140 ◆http//B9lI :2005/05/20(金) 21:35:58 ID:fBvufY5K
俺かなりのおっさんなんだけど
最近涙腺ゆるんできてて困るよ。

コンビニであっため待ちで3分漫画立ち読みしたくらいで
目真っ赤にしてるから変だと思われてるよな絶対。
141マジレスさん:2005/05/20(金) 21:44:35 ID:gSdSxoaI
感動したり感情的になったりするとすぐ泣いてしまう泣き虫だったから、
直したくて絶対なかないぞって心の中で反復詠唱することにした。
そしたら数ヶ月で治ったんだけど、こんどは全く泣けなくなってしまった。
感動しても涙なんかちっとも流れないし、逆に嫌な目にあって泣きたいときでさえ
涙が流せなくなった。
出そうになると、なんだかいきなり心にブレーキがかかった感じで、鬱憤がひたすら溜まっていくんだよ。
142マジレスさん:2005/05/26(木) 21:22:41 ID:EoX2CVSY
>>139
馬鹿じゃないの??
昔は泣くのが男らしいって言われてた時代もあったんだよww
だから、そんな「女だから〜」とか「男だから〜」何てあてにならないの、
わかった??
まぁ、頭の固い糞っぽいから理解出来ないだろうな( ´,_ゝ`) プッ
143マジレスさん:2005/06/23(木) 22:40:12 ID:JNDhX6wN
女だけど始終泣いてたら「おいおい」って思うけど、たまに流す涙は魅力的と思うよ>男性
絶えて絶えて、それでもこみ上げてくる涙とか萌え。声押し殺して泣くのも。
144マジレスさん:2005/07/01(金) 08:17:51 ID:FVrvOXy/
私も普通なんでもないことで涙出る。
涙にはストレス物質が含まれているって聞いたことある。
普段からストレスをうまく解消できてないのかな?
だからちょっとのことでも涙で直接ストレスを排出してるのかな?

なんか泣く以外でストレス排出する手段ないかなー?
145マジレスさん:2005/07/03(日) 22:13:43 ID:cwrVuwEm
落ちすぎなのであげ。
私もいい年なのに職場ですぐ泣く。
確かに、ストレスは関係あるかもしれないね・・・
発散方法は人それぞれなんじゃない?
好きなことをやるのが一番のストレス発散方法かもよ。
146マジレスさん:2005/07/04(月) 02:46:36 ID:CHnO+GXW
私も涙腺ゆるいの困ってます(´・ω・`)
ここの人たちって、私も含めて
自分を卑屈というか、「私なんか…」って思う人が多いんじゃないかな?って思った。
そして優しい性格ね。

涙はストレス物質もあったの、知りませんでした。
(確かに涙出る時って、溢れる感情を言葉にできなくて、その代わりにでてる。)
カルシウムもとってみよう。
147マジレスさん:2005/07/04(月) 10:20:07 ID:RyfcRYEO
私も感情的になると涙がでちゃうな…
ぶち切れて怒って人を殴ってるのに涙流しながらだったり…
人に注意したり叱ったりしてるのに涙流してたり…
悲しいわけじゃないのに…
なんでだろ?…
148マジレスさん:2005/07/04(月) 10:20:22 ID:RyfcRYEO
私も感情的になると涙がでちゃうな…
ぶち切れて怒って人を殴ってるのに涙流しながらだったり…
人に注意したり叱ったりしてるのに涙流してたり…
悲しいわけじゃないのに…
なんでだろ?…
149マジレスさん:2005/07/06(水) 17:41:54 ID:1mCP3dy0
何も大したことじゃないし、自分は何も思っていないのに、状況的なものだけで涙が出る…。
感情を感じる前に涙が出る。何でだろう。
怒られてるわけでもないし、ただ話してるだけなのに涙が出る。

映画とか葬式とかは普通に涙が出る理由がわかるんだけど、
何で泣いてるのかわからない時がある。

病気なのかな。
150マジレスさん:2005/07/07(木) 21:53:40 ID:LQOtL1eq
まわりの視線が気になるよ〜;;
友達に見放されてる俺がいます、、
151マジレスさん:2005/07/09(土) 01:09:33 ID:1bJVLnIv
人は言う
強い奴は涙を零さない
弱い奴はすぐ涙を流すと
そんなことないよね?・゚・(ノД`)・゚・。
152マジレスさん:2005/07/09(土) 13:27:05 ID:5RP1lDgl
私もそう思います。
人前で素直に感情をだせる人は逆に強いひとじゃないかな?

私は人に自分の感情を否定されるのが怖くて泣けません・・・
153マジレスさん:2005/07/09(土) 13:28:59 ID:c4NH1sGq
>>151
そんなことない。
結果を知っていても涙を流せるのが強い人だ。
本当に強いのは、負けると解っていて負けることだ。
154マジレスさん:2005/07/09(土) 13:33:32 ID:5RP1lDgl
↑このレス見たら泣けてきた・・・
ありがとうございます。
155マジレスさん:2005/07/09(土) 13:38:58 ID:1bJVLnIv
俺も涙が止まらない(;ω;`)
156マジレスさん:2005/07/09(土) 13:40:40 ID:c4NH1sGq
戦国武将に楠木政成がいた。
有る戦で、彼は負けると知っていた。だが、信念を貫くには
行かなければいけない。しかし彼は非常に恐かった。
戦に行けば死ぬと知っていたからだ。まだ死が恐かった。
あるとき僧侶から一言を頂くと豹変。
果敢に戦に参加し、見事に死んだのだ。

僧侶の一言があったから国のために死ねたのだ。
楠木政成は初めから勇敢だったのではない。凄く恐くて何日も
震えていた。先見の明があったらしく、戦は敗戦だとわかっていた。
だから人一倍恐かった。

シュワちゃんの映画「エンド・オブ・デイズ」で、トマスアキナスと名乗る
男はサタンにこう言われる。「おまえは未来が読めるそうだな。これから
わたしがなにをするかわかるな」

これほどの恐怖はない。僧侶のたった一言で参戦する勇気が出て、
覚悟も決まった。見事に死んだ。楠木政成のこの事実は、歴史でも
それほど多くないことである。
157マジレスさん:2005/07/09(土) 13:49:08 ID:SuFnedv6
>>149
私も全く同じだよ!「なんでこんなに涙でるんだろう?」みたいな。。。
158マジレスさん:2005/07/09(土) 13:54:21 ID:c4NH1sGq
>>157
意識もできないレベルで悲しんでいるんだ。
人間の心は思った以上に深い。
159マジレスさん:2005/07/09(土) 13:58:00 ID:5RP1lDgl
ここ来てよかった。
みんなありがd
160マジレスさん:2005/07/09(土) 14:51:47 ID:fidQnslp
男も泣いていいと思う
私は感情が抑えられなくなったら泣いてしまう
泣くのは嫌いだけど涙がでる
そういう時涙なんてかれてしまえばいいなんて思ってしまう
なんでこんなに涙がでるんだ
毎日毎日泣いてもかれてくれはしない
涙は何の為にあるの
161マジレスさん:2005/07/10(日) 14:13:44 ID:i5Ka9aNK
泣くのは悪いことじゃないけど泣くと馬鹿にしたりする人もいるから
泣けないって人もいるよね。
162マジレスさん:2005/07/11(月) 22:02:19 ID:0cQzJCoK
俺も泣き虫
163マジレスさん:2005/07/11(月) 22:17:36 ID:hc+bpJxU
私も一日一回は必ず泣いてる気がする・・・
今日は、
@大好きなお芝居の感動シーンを思い出して
A悲しいニュースを見て・・・などなど。

でも泣けるっていいことだと思うんだな
私の場合泣きすぎだけどもw
164マジレスさん:2005/07/12(火) 00:27:08 ID:meiHfwMJ
鬱だとよく涙が流れるらしいよ
165マジレスさん:2005/07/13(水) 21:29:37 ID:esU4CChj
就職の面接の時、どうしても入りたい企業で志望動機を語っていたら
感情が高ぶり泣いてしまった。。。
もちろんその会社はその時点で落ちてしまった。

結婚式場を探してる時に、チャペルの説明を受けただけで涙が止まらなくなり、
途中退席・・・。
その式場はとても気に入っていたのですが恥ずかしくて他の式場にしました。

涙もろくなければもっと輝かしい人生が待っていたのでは?
と思うと涙が出てきますorz
166マジレスさん:2005/07/13(水) 21:52:32 ID:mdaoE3RZ
すまん、すべてのレス読んでないが

心のきれいな証拠でしょ
167マジレスさん:2005/07/13(水) 22:47:23 ID:x0/QSvVZ
私も涙腺弱い。小学校の頃、後ろから女の子に抱きつかれただけで泣いてしもた…。
最近泣いたのは…コンビニで扉開けておいていただいたときかな。いい人見るともう無理。
ただ涙流れると3割の確立で過呼吸状態なるからやってられん。

>>166
いい人すぎて泣きそうです。明日もまた腫れぼったい目で学校か…。
168マジレスさん:2005/07/13(水) 22:59:29 ID:fGOYIGou
私の周りには、泣きたくても泣けない人がいますо
何故かわかりませんが。。。

>>166さん素敵ですw
169マジレスさん:2005/07/13(水) 23:29:46 ID:r4NJoL3E
>>166かわいいw


とかいうとまた泣いてそうだな あーあー(´∀`;)
170マジレスさん:2005/07/13(水) 23:40:08 ID:WBkvhg8T
昔辛い時、電車の中でも人前でも涙が止まらなかった。
泣きたくないのに止まらない。ひどい時にはヒステリックに叫んでた。
今は辛いことがなくなり、そんなこともなくなった。
私の場合は単純にストレス。
あの時泣いて迷惑かけた人、ごめんなさい。
171マジレスさん:2005/07/14(木) 00:07:37 ID:M5SIt/hU
男なのにすぐ泣く
友達のお別れ会の時にずっとトイレで泣いてたし、卒業式も泣いた
聴くと必ず泣いてしまう音楽があるし
考え過ぎる性格だから想像しただけで泣いたりもする
単純だからなぁ、騙されやすいし小心者
犬が歩いてると追っかけたり、ネコが鳴いてると探したり
とりあえずボタンがあったら押したり
甘えんぼで寂しがりだから何か抱いてないと寝れない…
あとケチャップ大好き
今年で18…早く大人になりたい
172マジレスさん:2005/07/17(日) 22:15:43 ID:UpkThVXS
泣くとコンタクトがずれるよぅ…
173マジレスさん:2005/07/20(水) 02:58:11 ID:QdwCdDUj
本当に、おまいらは俺か。

昔学校でけんかして、ぶっ飛ばしたのは俺なのに俺が泣いたり。
最近だと、ドラマのセカチュー観て号泣した。
映画「バースデイ」観て死ぬほど泣いた事もあった。
>>171と同じで想像泣きもある。

どうやら、悲劇系の話に極端に弱い俺の涙腺。
174マジレスさん:2005/08/05(金) 21:14:40 ID:TQ2r+7wj
ちょっとみんなと違うようだけどついこの前まで感動ドラマみても「クセー、うぜー」ぐらいだったのよ
それが最近、みょうに涙脆くなって戦争物の感動フラッシュとか見ただけで涙ぽろぽろ

口ゲンカしてるだけで半泣き

なぜ?
175マジレスさん:2005/08/05(金) 23:36:23 ID:rhgLBS8A
口喧嘩や、少しきつい言い方されると泣いてしまう。アニメ観ても泣く。ポケモン・セーラームーンで号泣しました。たまに泣きすぎる自分に嫌気がさす。強くなりたい!って思う時があるなー。
176マジレスさん:2005/08/06(土) 01:26:50 ID:+yfor7s+
フランダースの犬の最終回は泣いた
177マジレスさん:2005/08/06(土) 03:36:09 ID:CjmPLqGd
私は感動した映画のストーリーを人に話すとき、話しながら思い出して泣いてしまう。
あっ涙出る・・と思ったら、視線を外して違う場面に無理やり持っていったり。
こないだ彼氏に教えてあげてて(その時はライオンキング)
喫茶店で泣いちゃって、彼氏も「おいおいもういいよ・・・」みたいになってしまった。
ハタから見れば別れ話でもしてるのかと思われてしまうし・・・。
178マジレスさん:2005/08/06(土) 04:48:34 ID:PBZ2jpVa
卒業式などでは泣かないが、ちょっとした事で怒られたりすると涙が…。orz
感動して泣くことはたまにしかないのだが…。orz
179マジレスさん:2005/08/06(土) 04:53:02 ID:rzSZWdy4
私もそうなんです…
受験勉強みてもらってる先生にはいつも『もっとうたれ強くなってほしい』と言われてます。キツイ事言われたりすると、泣きたくないのに涙が止まらないんですよね…
そして、金色のガッシュベルで30分泣いてました…あのアニメなかなかやるな
180マジレスさん:2005/08/06(土) 04:58:09 ID:ieMG5PG3
それも個性の一つだよぉ素敵だよぉ
181マジレスさん:2005/08/06(土) 08:42:02 ID:krWL1sRs
>>1みたいな奴嫌いじゃないぜ
182マジレスさん:2005/08/06(土) 19:43:25 ID:xljFSlLw
私なんて横になってるだけで涙が滲んでくるよ(感情は関係無しに)
183マジレスさん:2005/08/07(日) 19:24:26 ID:OkoDxF0t
以前はこのスレの様な感じだったのですが 今は症状(て大袈裟かな・笑)が大分マシになった気がします

それは 大嫌いだった学校を辞めて 多少なりともストレスが減ったからなのかなあ
だとしたら 新しい仕事に就いたりしてストレスが増えたりしたらまたよく泣く様になっちゃうのかなぁ;;…
184マジレスさん:2005/08/07(日) 19:27:57 ID:NZplICyE
分かる。友達と悪ふざけしてると、あるときやり過ぎる奴がいるんだけど、
急に悪ふざけの対象物(人でも物でも)の感情?の様なものが頭に浮かんできて
どうしようもなく悲しくなる。涙が止まらなくなる。

特にぬいぐるみとかは駄目。アレがぼろぼろに引き裂かれるところを見ると
もう・・・。
185マジレスさん:2005/08/07(日) 20:34:50 ID:g7tnRz+w
>>183
私も似たようなことがよくある
学校に行ってる間はなぜだかいつも泣きそうになって
泣かないように必死に我慢してる・・・
やっぱりストレスなのかもしれない
いい年なのに情けないですorz
186マジレスさん:2005/08/08(月) 20:47:27 ID:qwvhLNUL
私だけじゃなかった…

私は小さい頃から母親に押さえ付けられてきたせいか
自分の意見を言えない様になってしまい
言い合いになっても言い返したいけど
言おうとしても涙しか出ない…


泣きたくないのに涙がポロポロ出てきて
泣いてる事を責められ
また言い返せずにポロポロ…
しまいには、自分を傷つけて腕には
幾つか、うっすら傷が残ってます。


今の彼氏も自分の意見を押しつけて
何を言っても理解してくれなくて
悔しくて悔しくて…
また傷が増えちゃった。
187マジレスさん:2005/08/18(木) 13:24:41 ID:izhwSt6K
涙もろくて恥ずかしい。
泣くの見られるのって恥ずかしいよね
188マジレスさん:2005/08/21(日) 21:44:44 ID:pjLWUazI
age
189マジレスさん:2005/08/21(日) 21:49:06 ID:azDUSrF+
怒られたあとに急に優しくされるとボロボロ泣いちゃう
190マジレスさん:2005/08/22(月) 22:42:54 ID:ms4bNDm9
今バイト先の店長にちょっと文句言われて、
(明らかに連絡しないあっちが悪いのに)
言い返そうとしたら泣きそうになって言い返せなかった…
お客さんの前で泣くの嫌だったから文句言わずに帰ってきたけど
辛い…
チャットだったら思う存分言い返せるんだけどなーなんて
思う自分がまたorz
191マジレスさん:2005/08/23(火) 01:32:23 ID:7RNz+q53
あたしもそうだけど、中身が子供だからだろうなってあきらめてる。
192マジレスさん:2005/09/04(日) 20:46:52 ID:7jYtWQXj
一昨日、姉貴が元気な男の子を出産して
すぐさま病院に行って対面待ちのときに感極まって号泣。
で、赤ちゃんと対面したら嗚咽出して号泣。
その後姉貴本人と会ったらもうあり得ないくらいに泣いてしまった。
おめでたい事なのに、本人に笑顔で「おめでとう」言いたかったのに・・・
涙がマジで枯れて欲しかった。涙腺をテープで止めておきたかった。

姉貴が退院して赤ちゃん連れて帰って来たら
きっと毎日泣きっぱなしなんだろうな。
些細な事で泣いてしまう自分に激しく自己嫌悪。
最後に姉貴おめでとう。

チラシの裏でスマソ




193マジレス:2005/09/05(月) 22:32:30 ID:l8dxh1cP
私も同じで嫌になるくらい涙が出る。親には
よく負けず嫌いだからだって言われるけど
そういうもんなのかな?悔しい時、悲しい時、嬉しい時、その時々で自然とあふれてきて自分でも止められない時もある。若い女の子の涙は武器になるけど
もう30近いとそうはいかなくて泣いてばかりいると逆にドン引きされるんだよね.....
194マジレスさん:2005/09/05(月) 22:39:23 ID:cjg+Lv4T
仲間がいっぱい´`私も感情的になるとそうなるんだ。。言い返したいけど声も出なくなるしね…
195マジレスさん:2005/09/06(火) 00:26:16 ID:Bj7rOz7X
>1
別にいいんでないの。正直な感じがあっていいと思うけどな〜
196マジレスさん:2005/09/06(火) 02:04:06 ID:xfoMTKST
私も!親と喧嘩すると必ず出る。そして「ホラ、すぐ泣く」と言って馬鹿にされる。泣きたくて泣いてるんじゃないのに!
家以外でも、言い合いとかしてると顔が真っ赤になって口が引きつってきて言いたいことも言えなくなる。
泣いて同情されようとしてると思われるなんて嫌だ。悲しいって言うより悔しくて涙が出てくるんだよね。
197マジレスさん:2005/09/06(火) 02:32:26 ID:+fzXAg8e
前に聞いたことあるけど、感動し過ぎたりするのって自我がない人とか自分をしっかり持てない人らしい。あやふやな情報だけど。
198マジレスさん:2005/09/06(火) 03:53:43 ID:4ENQEiAS
私も正にスレタイ通りだ…
叱られたり喧嘩したら悔しくてすぐ涙が出てきくる
泣きたくないのに
何か言えって言われるけど、
喉って詰まって声でなくなって言い返せない…

何も言えないと損だよ…
199マジレスさん:2005/09/06(火) 04:33:41 ID:rmk1ulwf
私も!怒りが込み上げてくると同時に涙まで…
泣かずに怒れる人が羨ましいorz
200マジレスさん:2005/09/06(火) 04:45:01 ID:3GoRlu2Y
>>196>>198さんと同じで、うちは父が俺様なので理解されずなるべく対話もたないように部屋にひきこもりながらカウンセリングに言ってマス。
201マジレスさん:2005/09/06(火) 10:29:03 ID:lLiuDeS/
自我と何かのバランスが悪いから、とか?
繊細だから?感受性の強い証拠?

うーん、わからん
202マジレスさん:2005/09/06(火) 10:39:10 ID:Z9fH7ZXh
>>198
なにか言えっていわれても言わなくて良いと思うよ。
何も言えないときっていうのが解らない奴が
なにか言えっていうから。
203マジレスさん:2005/09/06(火) 11:12:05 ID:gmwp7Qhz
私もここ数年泣いてばかりの暮らしをしていたら、目の下にたるみがでてきて
今も治らない(><)
今は悲しいことがあってもなるべく涙を流さないよう肌に負担かけないように
しているよ。泣いて気分が落ち着くときもあるけど、涙は泣きすぎると
肌に大敵なのが分かりすぎた。今後悔の嵐だけど、できたもの(たるみ)は
しょうがないから、一生懸命スキンケアの時点でリフティングアップしてるよ。
慰めかもしれないけどやらないよりはましだ。目元クリーム塗ってマッサージ
したりさ。。。あと、30手前なのもあるとは思うけど。
頑張って、はりのある肌を少しでも取り戻さなきゃな〜

スレ違い申し訳ない、、よってsage

でも、ほんと泣きすぎると肌に負担かかりすぎるのは言っておきたかった。
泣くのもほどほどにできれば一番いいんだけどね。
204マジレスさん:2005/09/06(火) 23:30:34 ID:TdE6xjJs
普段なんにも喋らず黙っている俺なんだが。実は弱い性格。
高校時代、ちょっとした暴力でクラスメイトの中で大泣きしてしまった時には
参った。感受性が強すぎるんだよな。神の与えた試練としか言い様が無い。
くねくね、情緒的な部分と堅くて、物質的な部分が共存してるんだけど
いわゆる、中間の陽の部分が不足してるんだよ。陰性すぎる。

205マジレスさん:2005/09/12(月) 16:11:37 ID:xzzwbD9/
仲間がいっぱいいる。。。

私も言い争いなんかはもちろん、
別に泣かなくていいじゃんって所でも泣いてしまう。
何で泣くの?って聞かれても、自分じゃ分からない。
悲しいのか悔しいのか、それとも別の何かか、まったく分からず、
勝手に涙が出てくる。

何だろうねぇ、自分…。
206マジレスさん:2005/09/12(月) 16:17:47 ID:ZK6yJgA5
涙は出ないけど泣くことはある
嗚咽ってやつかな?
207マジレスさん:2005/09/12(月) 19:31:58 ID:GUmwjMCL
みなさん優しくて感受性がつよいのですね
208マジレスさん:2005/09/12(月) 19:40:15 ID:DG2gEAut
俺も。昔はこんなことなかったのに。最近では映画とかドラマでも感情移入しちゃって涙がでてくる。
他人には見せらんないよorz
209マジレスさん:2005/09/12(月) 19:45:45 ID:IcAMDTI1
俺怒る時とか絶対涙出るよ。
泣きながら怒ってしばらくして落ち着くとすごい虚無感が襲ってくる。
それが嫌で直そう直そうと努力したら中学の頃から性格が変わった。
おかげで学校では泣かなくなったけどすごい無愛想で暗い性格になっちゃったよ…
もうこの性格直らないのかな…
210マジレスさん:2005/09/16(金) 20:06:05 ID:G8r6qGN9
頭打ったりするのは平気だけど、友達に「大丈夫?」と言われると泣いてしまいます。
211マジレスさん:2005/09/19(月) 04:10:49 ID:W/HnazDb
このスレ見てたら自分だけじゃなかったんや〜とチョットうれしい。あたしも感情的になるとすぐ…。口論とか最悪やね。言いたいこと伝わらん時とか。痛みには強いのにぃ!!!
212マジレスさん:2005/09/21(水) 19:49:40 ID:Q7JhueAI
涙出るのは悩まないでヨロシ。
たださ、人前で泣くとナメられることあるからね
涙出そうになったら立ち去るとかさ
出た後だったら弱虫の印象はフォローしようよ
悔し涙なら見ようによっちゃ、好印象
213マジレスさん:2005/09/21(水) 23:00:53 ID:VAW3kJWt
涙はでるし恥ずかしい時に顔は真っ赤になる
214マジレスさん:2005/09/21(水) 23:15:29 ID:Q7JhueAI
それでいいんだよ。泣かされたという印象なかったら素直な人で済む
男なのに言われて泣けてしまったら
意地でも 悔しさのリアクション入れて立ち去るべし
215マジレスさん:2005/09/21(水) 23:26:21 ID:ueebPi/e
腹が立つとなぜか涙がこみあげてくる。恥ずかしい。
216マジレスさん:2005/09/21(水) 23:27:49 ID:zHTD77BA
>>208

映画やドラマで涙を流せる男性は、ナニコレつまんねとか言ってる男なんかより、ずっとかっこいい。
そういう感情は無理に修正したりせずに、ぜひずっと持っていてほしいと思う。
そして、そんな時に、「俺あの映画見てさ、すげー感動してボロボロないちまったよ(笑)」
なんてサラッと言える人は、下手に強がったり感動してないふりをするひとよりも、とても素敵だ。
217マジレスさん:2005/09/22(木) 00:30:45 ID:r3JPNdpk
私も感情的になるとすぐ泣く。
涙流して鼻水垂らしながら怒るから全然説得力ない。
逆に映画とかは感情のコントロールがしやすいから涙はでない…。

でも弟も同じタイプらしくて、友達と喧嘩しても勝手に涙がでるから嫌だ。と言ってる。
男の子はつらいよね…。
218マジレスさん:2005/09/26(月) 09:18:04 ID:JgaxxnBO
自分も感情的になるとすぐ涙出ます。
泣きたくないのに勝手に出てきて本当嫌になるよ(´・ω・`)
219マジレスさん:2005/10/02(日) 03:39:26 ID:8v2cvUUb
みんな仲間だ…
うちも怒ると胸に何かが混み上げてきて涙が馬鹿みたいにボロッボロ。流れ出すと悔しくて更に涙が。
みっともないよホント… まず涙を押さえることができない。どうしたらいいのかな
220マジレスさん:2005/10/02(日) 10:25:35 ID:J1JjfuEu
なんか普通の泣き虫と

ほんとに感情的になったときだけ出る人と

2種類なんだな

俺は喧嘩んときとか そういうテンションあがるときに涙が出る

明らかに泣いてる! みたいな感じでは出ないけど。
221マジレスさん:2005/10/02(日) 19:01:55 ID:DGNaCwnU
さっきある映画の予告見て泣きそうになった
こんなこと今までなかったのにな
最近ちょっとしたことですぐに涙もろくなる
なんだろうこれ・・・
222マジレスさん:2005/10/02(日) 19:04:19 ID:XypihotS
俺は全く涙が出ない
もう10年は泣いてない気がする
むしろ泣けるやつがうらやましい
223マジレスさん:2005/10/03(月) 22:46:32 ID:rZ8+rvOg
小4の時友達にいじめられてから泣きやすくなった
バカとかアホとかでは泣きそうにはならないけどウザイとかは泣きそうになる
たとえで泣いたこともあった
しょっちゅう泣いてたりすると泣きやすくなったりするのかな。
224マジレスさん:2005/10/05(水) 18:06:30 ID:6iAv84IU
俺男だけど優しくされると泣きそうになる。けど恥ずかしいから我慢する。
けど絶対涙目になってるからバレてるよなぁ。
225マジレスさん:2005/10/05(水) 18:09:47 ID:s4XuKtIU
だからさ、ただのヘタレな泣き虫じゃなければ
立派にチャームポイントになるわな
226マジレスさん:2005/10/05(水) 18:25:55 ID:OxZCGEdH
こう考えたらどうよ・・・
涙を流す、泣くってのは
体内にたまったストレス物質を排除するメカニズムなんだ。って。。。
じつに健康な生理現象なのだよ・・・みんなたち
227マジレスさん:2005/10/05(水) 18:30:12 ID:JEb/Rqur
俺も喧嘩になるとべつにくやしいとかかなしいわけでもないのに涙がでる
喧嘩→涙がでる→やけくそで相手が倒れるまでなぐる→現在停学中…orz
228マジレスさん:2005/10/05(水) 18:43:21 ID:s4XuKtIU
227よ、そりは泣こうが泣くまいがバイオレンスな世界だな
229夏に効く彼:2005/10/05(水) 19:05:03 ID:RiaLF0Lh
俺は>>1みたいな人間になりたい
230マジレスさん:2005/10/05(水) 19:07:52 ID:X5yt13I2
わたしは甘ったれで悲しいこととか、約束をすっぽかされただけで
涙がでてくる・・
こんな自分は嫌いだな・・・
231マジレスさん:2005/10/05(水) 19:14:02 ID:c/fl46s0
>>216禿同
232マジレスさん:2005/10/05(水) 19:48:38 ID:s4XuKtIU
感情極まって涙出るのは、恥ずかしくないよ。
人間らしくていいじゃん。悲しくても、怒りでも、感動でも泣くんだから。
わがままが通らなくて泣くとかは、お子ちゃまレベルだけど。
違い位、相手は解るさ。恥ずかしくないよ!
233マジレスさん:2005/10/05(水) 19:55:06 ID:rMLMJkKm
ちょっと上司や先輩に怒られると涙出てくる。
みっともないよ。本当。男なのにさ。
234マジレスさん:2005/10/05(水) 20:02:13 ID:s4XuKtIU
ミスって悔しいッス!みたいなオチに持ってけ!
前向きアピールで乗り切れ
235マジレスさん:2005/10/06(木) 01:23:46 ID:m8ZOoZ9l
おまえら苦労知らずなやつだな。
236マジレスさん:2005/10/06(木) 01:28:16 ID:LC9S23lA
学校行きたくなくて涙がでてくるー
237マジレスさん:2005/10/06(木) 01:28:41 ID:BrLSjukE
感極まって泣ける人羨ましい…

俺なんか感極まるとゾクゾクして鳥肌立つぜ
238マジレスさん:2005/10/06(木) 21:50:33 ID:U8KJRpK1
俺は小学生のころまで、かなり泣き虫だった。
中学生になってからはだいぶ泣かなくなったんだけど、
逆に泣けなくなってしまった。。。
最後に泣いたのは、中1の秋?ごろ・・・

これっておかしいのかな
感動とか分かるんだけど、泣くほどじゃないかなって・・・
239マジレスさん:2005/10/07(金) 21:05:40 ID:jPFnNNfH
ある人が、体質だから仕方がない、泣きたくても泣けない人も居る…って言ってたけど、本当かな??
240マジレスさん:2005/10/07(金) 23:22:34 ID:za4n3y0n
泣きたくなくても泣けないって訳じゃないけど、
漏れの場合怒れば怒るほど頭が冷めてきて、
涙なんて欠片も出ない。
おかげで口喧嘩では無敗記録を更新中w



 

  むなしい
241マジレスさん:2005/10/08(土) 02:31:40 ID:rYzqFK8K
私は泣くより怒る。
怒りは抑えるのが大変だね。
人前で隠すことがね。
242マジレスさん:2005/10/09(日) 21:26:27 ID:3q+Dcig4
俺は怒りがこみ上げてきても涙が出る。
迫力ねー。
243マジレスさん:2005/10/10(月) 17:29:59 ID:DWnlJVXT
>>238
私も小学2年生位までものすごい泣き虫だった。
それから高校2年生までなんで泣けるの?て位全然泣かなかったのに
高校3年生から急に泣く様になった。
泣けなかった頃はよく「マイペースだね。のほほ〜んとしてるよねえ。」
て言われてたのが
泣く様になってから「気がきつい。」て言われる様になった気がする。
気持ちが張り詰めているからなのだろうか?
>>242さんの様に私も怒りがこみ上げてきたら涙が出てくる。

244マジレスさん:2005/10/10(月) 20:20:33 ID:DvShYDI8
勉強も運動も部活もできなくて、自分が情けなくなって授業中つい泣いちゃった…
先生が「○○!(私の名前)さっきからそこは違うって言ってるだろう!」
って言った直後に泣いたから、皆はそれが理由で泣いたと思っただろうな。
泣いた理由を勘違いされるのって、後で弁解するのも変だから困るよねw
245マジレスさん:2005/10/11(火) 23:43:39 ID:1PqFcnY2
教師に「謝りなさい!」といわれて悔し泣きした学生時代。
バーローwwwおめぇに下げる卑しい頭なんてないわ・・・。
多分就職したら上司に「謝りなさい!」って言われて悔し泣きするんだろうなw
246マジレスさん:2005/10/11(火) 23:49:13 ID:tk2BmhJx
今、梶原一騎の伝記本読んでるんだけど、
星飛雄馬だけじゃなくて、夕焼け番長も、
喧嘩しながら、感動的な独り言はいて
いつもどーっと泣いてるんだな。
意外だったよ。

昔の硬派は意外にみんな泣き虫というか、
女々しい泣き方じゃなかったら、全然容認されてるみたいだよ、涙。
247マジレスさん:2005/10/12(水) 01:41:21 ID:9loIeYIY
朝、親に「学科サボってばっかり居て…冬季講習の金出さないからね」と言われて、おれは予備校に向かった。
母親は本気臭かったので、先生に相談してみようと思った。
しかし相談しようと思っていた先生は休み。
仕方ないから普通に授業受けてくか…と思い廊下に出ると、地元が同じで仲の良い若い講師の人が居た。
「授業出ないでどうしたの?」と聞かれて事情を話してる時、半ベかいてしまった…。
その後、慰められてる時は普通に泣いてました。
あぁ…情けないorz

248マジレスさん:2005/10/24(月) 20:31:10 ID:MMELYZFV
優しい声をかけてくる人がダメ
「辛かったねぇ」「大変だったね」「疲れたね。ゆっくり休もうね」とか言われるともう…
涙と鼻水が溢れて止まらない。
なんか自分が空回りしてるような気持ちになって
悔しいというか、「あんたに何が分かるんだ」という気持ちになる。
でも実際は声が出なくてなにも言えないでいると、
相手はますます「うん、うん」と理解者ヅラしてくる。

頼むから優しくしないでくれー。
すッごい自分ダメ人間みたいな気がしてくるから…

でもここにこんなに仲間がいると分かって安心したよ。
とりあえず、カルシウムと自己暗示で頑張ってみるか。泣かない泣かない。
249マジレスさん
>>1
君がメチャクチャうらやましいよ。俺なんか、涙だしたくても出ないんだよ。
俳優っていうちょっと大きめっぽい夢もってて、涙流す演技は絶対かかせないのにさ。