顎関節症で死にたい気分。。

このエントリーをはてなブックマークに追加
118歳
どうして自分がこんな目に合わなきゃいけないんだといつも落ち込んでしまいます
2マジレスさん:04/09/10 21:21:30 ID:oxqNTJQL
なんかね、今すげえ勃起してるんだ
3マジレスさん:04/09/10 21:22:09 ID:Qd6ixrgn
18歳よ…君は若い
4マジレスさん:04/09/10 21:23:55 ID:vY4YflUG
森高千里もそんな病気かかってたとか。
江口か……デカそうだもんなぁ。
>>1もアレをガマンしる
5マジレスさん:04/09/10 21:40:59 ID:rGPYOXvb
治る方法はないでしょうか?
私は男です。
変な物は咥えてません
6マジレスさん:04/09/10 21:42:47 ID:2AHr9uTB
奇形で生まれたことを悔やんでも仕方ない。
7マジレスさん:04/09/10 21:45:23 ID:rGPYOXvb
奇形とかそういうものじゃないですよ
8合歓:04/09/10 22:39:07 ID:RtYEdBxu
>>1 18歳さん
私も顎関節症です。
口腔外科というところに行くとマウスピースみたいなのを作ってくれて
それを嵌めたまま寝る、ということを2ヶ月くらいやったらだいぶ治りました。
(ところがこのマウスピースこないだ踏んで割っちゃったんですよね……トホホ)

詳しくは(↓頭のhを抜いてあります)
ttp://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1080262847/
【クリック音】顎関節症 その6(?)【開口障害】
こちらで質問とかされてはどうでしょうか。
9マジレスさん:04/09/10 23:52:10 ID:w43iJA5y
>>8
そのスレは知ってましたがあえてこっちで質問させていただきました
10マジレスさん:04/09/11 00:23:16 ID:FQUs8pAc
自分もなった。自然に治る。5-10年ぐらいで。
11マジレスさん:04/09/11 16:24:41 ID:uXCWoaQx
自然に治るもんなのか?
12マジレスさん:04/09/11 23:33:37 ID:YHTJZ3y/
俺も顎がずれて口が開かない時があった。無理に開けようと
すると痛いし、実際開けられなかった。顎をずらしてひっか
からないようにするしかなかった。
最初は整骨院通って電気刺激かけられたけど効果なし。
めし食う時に不便だったが、ひっかかったらずらすの繰り返し。
慣れるしかなかった。いつの間にか治った。気にすると長引く
かも。
13マジレスさん:04/09/12 11:42:28 ID:6ADH8Ear
そうですか…
自分は気にしすぎの性格で落ち込みやすくて毎日アゴの事ばっか考えておかしくなりそうだから
14マジレスさん:04/09/12 15:52:04 ID:OahBuuif
自分も整骨院行ってマッサージしてもらったら大分良くなった。
でも、最近行ってないのでまた悪くなってきた。
15マジレスさん10,12:04/09/12 21:09:33 ID:jCPg1mhq
あースマン。ちと訂正。整骨院が全く効果がないわけではなく、
14氏のようにしばらくは良くなったが結局元に戻るのでいかなく
なった。これは、金や暇と相談してくれ。それから、5-10年とい
うのはおおげさかもしれん。なんせ、いつの間にか治ってたから
覚えてないんだよ。あと、口をモゴモゴしてると、女の子に変な
奴とか無口な奴と思われて敬遠されるかもしれんからから気をつ
けるように。
16マジレスさん:04/09/13 16:19:31 ID:iWASBx46
じゃあ気にしないことが1番ですね!
17マジレスさん:04/09/13 16:24:20 ID:5snEn0n4
顎関節症は接骨院か?
歯医者だろ、普通。
知り合いはマウスピースですぐ治ったぞ。
18マジレスさん:04/09/13 17:17:18 ID:XiZW9nb9
>>17
普通の歯医者じゃダメだろ。
口腔外科、矯正歯科じゃないと。
電話して聞いてみないとやってないところのほうが多い。
19マジレスさん10,12,15:04/09/13 20:49:45 ID:QHQL+jqX
何だよ、口腔外科、矯正歯科いきゃ直してくれたのかよ。
整骨院行って損したぜ。15,6年前の話だけど。じゃーそこ行けば。
どのくらいの期間で完治するのかわからんけど、自力よりゃいー
だろ。多分。
20マジレスさん:04/09/14 15:24:55 ID:yBqUuWsz
別に歯医者でも出来る人は出来るよ
自分の行った所は口腔歯科とか書いてなかったけど有名な先生らしくマウスピース作ってくれました
確かに整骨院は専門外だね
21シジマ:04/09/14 15:30:27 ID:BMpzDDNf
寝起きに痛くて口が開きません。…まさか。
22マジレスさん:04/09/14 18:03:21 ID:FKCRccpV
寝違えただけじゃないの?
23マジレスさん:04/09/14 18:37:25 ID:aojfCis2
ほおづえ禁止って言われたんですけど寝る時に横向くのも禁止ですか?
自分は寝相がいいからいつも仰向けで一切動かないで寝れるけどたまに横で寝たくなるんだけど
アゴが恐くて横向きで寝れません!
24マジレスさん:04/09/18 02:16:29 ID:0dQDiT1Q
俺も歯医者で治療してもらってる。ほとんど違和感がなくなった。
25マジレスさん:04/09/18 05:56:31 ID:WcA3Eo56
>>23
月並みだが、歯医者に直接相談することをお勧めする。症状の程度によっても違うだろうし。
歯医者さんはけっこうヨコの繋がりもあるから、もし懸った先の医院が専門外でも、紹介状書いてくれると思われ。
26マジレスさん:04/09/18 16:16:06 ID:gVo0NA3x
>>25
その歯医者忙しくてゆっくり話してる暇がないんです
でも患者が多いってことは良い歯医者なので自分は信じてます
27マジレスさん:04/09/18 19:14:12 ID:C0cr1yCJ
オレもカクカクなるよ。病院行ってこようかな。
28マジレスさん:04/09/18 19:17:06 ID:GcgSHrvp
前、矯正専門の歯科医にいったけど、これ手術すると100万くらいかかるんでしょ?氏んでやろうか。
29マジレスさん:04/09/18 19:59:33 ID:c47PkKcb
手術は最後の最後の手段だよ
アゴの手術は色々と複雑らしく無理して手術してもまたガクガクなるかもしれないらしいよ
手術はお勧めしない
30マジレスさん:04/09/19 11:19:39 ID:SBHaM42v
俺は自然に治った
だから、君達も直る
(,,゚Д゚) ガンガレ!
31シジマ:04/09/19 11:24:52 ID:HXHXRRAz
顎がパキパキなります。…まさか。
32マジレスさん:04/09/19 20:03:29 ID:NeWiiyQU
歩いてるだけでポキポキいいやがった・・・
なんてこったい
33合歓:04/09/19 23:52:30 ID:eEgBDRBN
>>28さん
顎関節症で保険がきいてその値段ですか?
ウーーン、私はそんなにかからなかったですよ。
通院も5回くらいでしたし……。
100万っていう数字は誰からお聞きになったんでしょうか。
34マジレスさん:04/09/21 12:05:47 ID:nB+hPWkl
金ボッタだな
35マジレスさん:04/09/21 12:43:37 ID:BkZmqsTs
歯医者で保険使えたよ。
マウスピース作ってもらって何千円だった様な・・・
ただ俺の場合、半年、一年くらいはかかるかもって言われた。
36マジレスさん:04/09/21 20:01:46 ID:b7fqphhE
マウスピース5千円だった
歯科関係の人ならただで作れちゃうのに
37マジレスさん:04/09/21 21:50:56 ID:X7kPLCGX
顎関節症は早く歯科なり行ったほうがいいぞ。
うちは数十年放っておいたため顔が変形してしまった。首のしわもひどい。
後悔しまくり。早いほどいいと思う。
38マジレスさん:04/09/22 11:52:13 ID:JeFbe200
>>37
それだけ?
痛みとか全然今までなかったの?
39マジレスさん:04/09/22 18:17:52 ID:9mHdHfQK
痛みあった。ご飯食べるのが億劫でちょっと食べるだけだった。
きんぴらごぼうなんか食べられなかったよ。
歯科にかかってからは、だいぶ改善された。
40マジレスさん:04/09/22 19:17:17 ID:BaAADbrC
億劫って何て読むの?
41マジレスさん:04/09/23 04:35:47 ID:Da8eCqU+
「おっくう」/面倒臭がるみたいな意味だよ。
おっっっっっくぅぅぅぅううううぅううぅうううっぅ
42マジレスさん:04/09/23 04:59:47 ID:Y37V43kJ
歯医者で治ったぞ。。
43マジレスさん:04/09/23 08:00:31 ID:GyMzJfc1
軽度の顎関節症はマウスピースで直すことが出来ますが、
重度の場合は口腔外科で手術することに
入院はなく、半日で帰れます
44マジレスさん:04/09/23 12:38:48 ID:rdyL9KGc
億劫
45マジレスさん:04/09/26 18:51:21 ID:2EH1OPCQ
うん
46デッケネ:04/09/26 18:55:55 ID:v4B1vcgs
自分もガクなんとかですわ
年中顎ずらして遊んでるのがやばい気もする
47マジレスさん:04/09/26 19:29:02 ID:bkmKCua7
俺も顎関節症だった。最初は歯医者でマウスピース作ってもらって
しばらくはめてたんだけど、なんかしっくりこなかったから結局やめた。
けどやめてからはだいぶよくなって、今じゃ大口も開けられるし、あの特有の
クリック音もなくなった。
案外このスレの人たちの言うように、ほっとけば治る病気なのかもしれない。
がんばれ>>1
48デッケネ:04/09/26 20:18:59 ID:v4B1vcgs
俺みたいに気にしなきゃ気にならねえけど
そんなんで済ましていいとも思えない
歩けなくなるケースもあるらしいし一応医院に行くべきだと思うよ
49:04/09/27 08:54:16 ID:F0kVX4EK
>>47
私はマウスピース付けてたら結構楽になりました
今までどれだけ顎に負担掛けてたか思い返してみたら色々やってました…

ホオヅエを付いたり歯軋りをギリギリやってたりストレス溜まりまくってたり
そういうのを気をつけてから楽になりました。

48さんの言ってる通りほっといて良くなるってものじゃないと思います。
また何年後かにもっと酷い状態になる人がおおいみたいなので早めに歯医者に
行った方がいいと思います。

確かに気にしないことも大切ですね
私も口が開かなくなるんじゃないかと気にしすぎて歯科大まで行って偉い先生に
笑われました
そんなインターネットばかり見てるからそうなるんだって言われました
ネットの世界は大げさに口が開かなくなるなど治らない病気などいくらでも原因が
書いてあってそれ全部をあげてたらキリがないし・・・
50マジレスさん:04/09/27 13:36:19 ID:EY8/3S0J
私も顎関節症orz
たまに口が開かなくなるので横に口を動かすと開けれる。
私もマウスピース作ってもらおうかな
51マジレスさん:04/09/27 17:22:54 ID:WgAcBEPW
自分は顎より肩が凝って困る…
歯科大の偉い先生に聞いたら肩とか顎はまた別って言われたけど肩凝り治してくれ
52マジレスさん:04/09/28 16:57:19 ID:6uG35jAm
フェラのし過ぎで顎関節症になるんでしょ?
53マジレスさん:04/09/28 17:04:37 ID:S5P+Z9/L
ここに顎関節症の奴がじゃんけんしているところの映像で若干1名。
http://www.muonline.jp/news/news_info_info.asp
54マジレスさん:04/09/29 17:47:13 ID:Qxq7lGK4
俺も俺も。
飯食うときに限って、口が大きく開かなくなるもんだから
飯食うペースが遅いのなんのって。
最近はあんまり無いかな。
やっぱりストレスが一番大きかったかも。
55マジレスさん:04/09/29 18:16:01 ID:7qEu6T2I
既出かも知れんが書き込むぜ

顎が開きにくかったりクリック音する時は軟骨がコリコリ言っているのさ
数年経てば直る、と言うのは磨り減るからなんだよ
この軟骨は進化の過程で不要に成ったものだから心配は要らん

漏れ顎が外れた時にこうなったわ
56よはんね:04/09/29 18:50:42 ID:7csQ1fRf
私も顎関節症って言われてたけど困るのはフェラする時くらい。
でも彼が歯科医なので治してもらいました。
よろしくお願いします。
57マジレスさん:04/09/29 19:31:34 ID:uI6VexH2
>>55
それヤヴァイんじゃね?
58マジレスさん:04/09/29 19:34:58 ID:eYP/WSU3
>>55
そんな簡単に磨り減るもんか?
59マジレスさん:04/09/29 19:58:17 ID:aF5WrGsh
http://bbs.kireicafe.com/
↑このサイトの顔の歪みを治す体操きくぞ
60マジレスさん:04/09/29 20:34:07 ID:NsgqAgDo
>>55
顎が外れるって相当ヤバクないか?
61マジレスさん:04/09/29 21:26:11 ID:j+zwteWu
>>55
怖いこと言うなよ。
顎の関節の上にあるのは脳みそだぞ。
関節のあいだにあるクッションが無くなったら、
考えただけでも恐ろしい。
62マジレスさん:04/09/29 22:18:34 ID:jqR7lWOp
磨り減ってたら余計駄目じゃんw
本当に55は口開かなくなるぞ
よく勉強汁
63マジレスさん:04/09/30 23:22:16 ID:ErO98Du3
>>8
今は病状はどうなんですか?
もう治ってるんですか?
64合歓:04/09/30 23:29:18 ID:vMLMGHvo
>>63さん
たまにクリック音が鳴るくらいで殆ど治っています。
クリック音がしてしまったときに1週間くらいマウスピースをして寝ています。
そうすると3ヶ月くらいは音がしないですよ。

実は私、物心ついた頃からの顎関節症でして
他の色々なところの関節が鳴るように顎の関節もなるもんだと思い込んでたんです。
それが高校生の時森高千里が顎関節症になったってニュースを聞き
20歳のとき仕事先の人が顎関節症でハンバーガーが食べられない
(口が開かないため)という話をきいて((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルして
口腔外科へ行った、という経緯なんです。オハズカシイ。
6563:04/10/01 16:29:34 ID:FrWE3T6j
>>64
私は顎関節症になって1ヶ月になります
それでマウスピース付けて寝てたらダルさは大分消えてきて楽になったけど
真っ直ぐ開かないとかの症状はまだ治りません
2ヶ月経てば私も治るかな?
歯医者にも早く来てよかったと言われてこれを1年も2年もほっとく人はもう治らないから
貴方は大丈夫って言われたけど不安です。
時間が経てば治るでしょうか・・・
66合歓:04/10/02 02:23:38 ID:6IYUpRmX
>>65さん
病気とか怪我というのはどうしても個人差があるので
「私がこうだったから貴方もこう」とは言い切れないのですが

お医者さんが大丈夫と言うのなら大丈夫でしょう。
だるさが解消してきているのは治療の効果が出ているということです。

マウスピースを作る前にレントゲンを撮りましたか?
もう少ししてもう一度レントゲンを撮ると明らかに関節のズレが
違うことが分かると思います。

治療に不安があればいまのお医者さんに「真っ直ぐ開かないのは
どれくらいすれば治りますか?」とか「日常生活で他に気をつけたほうが
いいのはなんですか?」とかビシバシガンガン質問してください。
それでも不安であればセカンドオピニオンのドアを叩くこともできます。
どちらにしろ、一人で不安を抱えている必要は全くありませんよね?
6765:04/10/02 19:45:19 ID:bl3fZugx
>>66
レスありがとうございます。
心配で歯科大まで行ってきたんですがレントゲンで見る限りには顎には全く異常が
なくちょっとやそっとじゃ外れない丈夫な顎をしてますって言われました。
とりあえず真っ直ぐ開かないのは自分で真っ直ぐ開くようにリハビリしてれば治る
ようになるそうです。
MRIも聞いてみたんですがそれを撮る必要はないと言われまして、色々とMRIは
費用とか被爆やデメリットが多くて撮るにはよっぽどのことがないと撮らしてくれないっぽいです。
原因が歯軋りだとわかってるからそれをどうにかすればいいらしいです
歯軋りは寝てる時にやってるから私の場合はかなり歯軋りが強いらしくギザギザの歯が磨り減ってるのを
見て驚きました!
歯軋りの場合はストレスとかそういうのなので深層心理とかだからこれはどうしたらいいだろう…

ちなみにセカンドピニオンってなんですか?
68 :04/10/02 19:51:34 ID:eoAti+nQ
セカンドオピニオンって、二つ(かそれ以上)の病院で
診てもらうことですよ。
病院によっては、この手の病気は得意とか不得意とかあるし、
同じ病気でも医師によって診断も治療法も違ってくるから。
違う病院に行ってみたら、もっと自分に合う治療法を
探せるかも知れないしね。
69合歓:04/10/02 22:07:39 ID:z2lPdRxe
>>67さん
おぉっ歯軋り( ゚д゚)乂(゚д゚ )ナカーマ
私も歯軋りします。マウスピースをしてるとしないで済むんですよね。
なので根気良くマウスピースして寝るのと、睡眠前にアロマや音楽で
リラックスしてから寝るとストレスからちょっとは逃げられるかもしれません。
ttp://www.shinkyu.com/hagishiri.html
↑ちなみにこんな「歯軋りのツボ」なんてものを見つけたんですが……
参考程度に見ておいてください。
首まわりを温めたり揉み解しておくと緊張がほどけたりするそうです。
7067:04/10/03 13:01:07 ID:83OW2veB
>>68
そういう意味なんですか!
ありがとうございます。
>>69
正直、自分で歯軋りしてるかわかんないんですけど親が言うには小さい頃から凄い
歯軋りなんだそうです。
マウスピースしても歯軋りが収まってるのかもわかりません
71マジレスさん:04/10/17 17:06:45 ID:b+SYSEMy
みんなガンガレ
72デッケネ:04/10/17 23:50:17 ID:nhAE7W6c
ストレスねえ
全く感じない俺がおかしいのかしら
73マジレスさん:04/10/18 18:48:36 ID:l2ghiDPz
ストレスって顎で感じるんですか?
74シジマ:04/10/18 18:53:22 ID:W4jQo2DQ
股間で感じるのが普通ですね、あと首筋とかヘソって人もいますね。
75マジレスさん:04/10/20 12:18:30 ID:CSeRF7zU
そうなんだぁ!?
76デッケネ:04/10/20 15:43:24 ID:4kmOR7KV
そうそう
一日に二、三回股間が熱を持つんだよね
そんな感じで手ぇ打ちますわ
77マジレスさん:04/10/20 20:36:08 ID:odk/Cf7O
ツモンナネ
78マジレスさん:04/10/20 20:55:30 ID:GayeQQwT
親知らずと過剰歯(親知らずの横の変なやつ)抜いたら速攻で完治したよ。3年も悩んでマウスピ-ス噛んで寝ても治んなかったのに。治して2年経つけど全然大丈夫。
79マジレスさん:04/10/20 21:33:31 ID:kxmv3RVH
抜いたって歯医者に抜いたら顎関節症が治るって言われたんですか?
80マジレスさん:04/10/30 18:06:02 ID:01sJ0XY8
戦え何を
81マジレスさん:04/11/06 15:56:35 ID:NIxLVSvT
人生を!?
82マジレスさん:04/11/12 23:36:44 ID:wcBIK6Ui
以前は口をあけるとカクカクなっていましたが、
今はならなくなりました。
医者にも行っていません。
83マジレスさん:04/11/13 03:43:56 ID:lZ8K7FDS
顎関節症で顎変形症です。
毎日死にたいです。

8419歳:04/11/13 17:46:18 ID:Mt1CEGeK
俺も今就職活動中なのに顎関節症になっちゃったみたい。
一応病院いったら顎の運動で治そうってことになった。
でも歯の噛み合わせがおかしくなってきて気分が悪い。
一番嫌なのは下顎を斜め下に動かさないと口が開かないってこと。
音がなるのは就職活動には支障ないけどやっぱり口をゆがめないと
話せないってのは面接で困る。
85マジレスさん:04/11/13 18:20:23 ID:R6MFJrd/
色々大変そうですね
自分は大分よくなってきました。
86マジレスさん:04/11/14 09:21:11 ID:FgSHHA5C
ある日突然 耳や喉、頭等、顔半分が痛くなり
耳鼻科にいったら 顎が鳴らないかと聞かれた
1年前からカクカクしてたと答える
虫歯の治療後 噛み合わせが悪くなったのが原因だった
87マジレスさん:04/11/14 10:41:37 ID:xctp9aTf
これって治るんでしょうか??
88マジレスさん:04/11/15 14:51:38 ID:c2cgQKaz
あー俺も俺も
口を大きく開けすぎるとあごが外れる
思い切りあくびができないのが鬱
89マジレスさん:04/11/19 00:05:00 ID:XiqfoTGJ
まず割りばしを割って一本にします。その一本の割りばしを軽く唇で挟みます。
決して噛んではいけません。『口にのせる』感覚です。これで歯と歯が接触しない
状態になり、口のまわりの筋肉が緩みます。そのまま仰向けになり、全身の力を抜
いていきます。全身の力を抜くのは意外に難しいですが、繰り返すうちにコツが掴め
てくるはずです。この体勢を30分以上続けます。注意点としては、蒲団やベットなど
の柔らかいところではなく畳やカーペットなど、比較的固いところに仰向けになるこ
とと、体を冷やさない、急に起き上がらず、起き上がる時は充分体をほぐしゆっくり立ち上がって下さい。また、仰向けになった時背中や腰が痛い人はタオルなどを当てて下さい。膝を立てても構いません。

 『割りばしを口に乗せ30分仰向けになる。』たったこれだけの方法ですが、多くの
人が頭痛、肩こり、腰痛などが軽減または消失したりと顕著な効果を体験しています
。。それ以外にも、整形外科、脳神経科、内科、はては心療内科にまでかかっても7
年間とれなかった左半身のしびれが殆ど無くなった人や、導眠剤を飲まなければ眠れ
なかった人が割りばしだけで眠れるようになったりしています。噛みしめや歯ぎしり
などの悪い癖は想像以上に全身に悪影響を与えているのです。割りばし法を毎日行う
ことで、それらの悪い癖を治し、口のまわりの筋肉はもちろん、全身の筋肉をリラッ
クスさせましょう。たとえ顕著な効果がなくとも、一日一回全身の筋肉を緩めること
で、心身のストレスを和らげることができます。副作用はありませんので、噛みしめ
や歯ぎしりの自覚が無い人もぜひ試して下さい。
90マジレスさん:04/11/19 02:12:17 ID:F4UQVXp3
頭蓋仙骨療法が良いと聞きましたよ
1度調べて行かれてみてはどうですか?
91マジレスさん:04/11/19 02:41:48 ID:MnCTTlTU
森高千里さんも確かこれでしょ?
で、手術して治ったみたい
92マジレスさん:04/11/19 07:34:48 ID:UpDztTBk
俺の妹ナースやってるけど
そのときまつうらあやが
検査に来た。
なんでも0顎関節症みたいだよ
93マジレスさん:04/11/19 20:36:09 ID:rUTmbnCe
歌手には多いんですかね。
94マジレスさん:04/11/19 21:59:39 ID:AG47rNov
>>89
口に乗せるって何?
上唇の上に割り箸を乗せる感じ?
95(´_`):04/11/19 23:41:59 ID:da2PcEIO
右顎がカコカコするよ
面白がって今まで鳴らしてたけどレス読んで鳥肌たった
96マジレスさん:04/11/23 19:44:59 ID:HoJBDN5q
>>48
気にならない性格になりたい・・・
気にしすぎて一生治らないかもと自分を思い詰めてしまいます
どうすればいいでしょ?
97デッケネ:04/11/23 20:19:25 ID:ceVmVFih
ちゅうても俺も一時期イライラしてた気もすんなあ
やっぱさっさと病院行くのが一番気が楽かもね
俺レベルのダメ人間になれば途中で病院からの連絡すらシカトしだすがな
結構金もかかるしめんどくさいんだよねぇ
98マジレスさん:04/11/27 20:43:53 ID:iNEEQLKF
で、もう治ったんですか??
99マジレスさん:04/11/29 14:42:56 ID:o11HLduV
高校生の時、合唱部の私の友人が顎関節症になりました。
本人はそんなに気にしてなかったみたいで、
寝てる間に歯軋りして入れ歯を噛み砕いたことをネタにして
友人を笑わせてました。

でもこのスレを読むと私が考えていた以上に大変そうですね。
あれから何年も経つんですけど少しは良くなってるのかな...
100マジレスさん:04/11/29 14:48:23 ID:v0sGw218
100
101マジレスさん:04/11/29 15:58:48 ID:xmOKSDxZ
>>99
吹奏楽部の生徒とかは顎関節症になりやすいそうですね
102マジレスさん:04/11/29 16:19:51 ID:uPMQIxc9
顎関節症でマウスピースつくったんだけど、歯医者さんが失敗してさ。
お金は払ったんだけど、失敗した奴にセメント塗って作った奴だけもらった。
正式なのは次回に渡しますって言われて結局それ以来いってないなぁ、2年。
もったいないことしたな。
冬は寒くてつらいよな。
103マジレスさん:04/11/29 20:13:05 ID:w+40Cmn4
>>102
2年くらいほったらかしで今は平気なんですか?
104マジレスさん:04/11/29 22:20:40 ID:cA+8fHbe
おれもおおあくびしてあごがはずれたこと2回くらいあるよ。
一回は自力でなおったが、2回目はもどらなくて病院いって全身麻酔・・・

あごはいまでもかくかくするけど、注意してるからあれからはなってない
ただあくびがちょっとこわい、じっさい外れそうなときがあるから
ただあごがはずれたとき戻されただけで、治療するようにはいわれなかったから
いいかとおもっていままでほかってあるけど、病院にいったほうがいい?
105マジレスさん:04/11/30 11:00:19 ID:cgpTKp0G
俺も大あくびですぐ戻らなくなる。
手で直しちゃう。もう慣れた。
106マジレスさん:04/11/30 20:18:00 ID:Sw6Z+Iyd
自分、顎関節症がひどくて肩こり&頭痛などの症状が出たので
整体いって治療してもらって、歯医者でマウスピースつくってもらった。
ほおづえついたり、横向いて寝るのはあまり良くないらしい。
107マジレスさん:04/12/01 14:51:43 ID:/qryNVMA
アクビもまともにできなくなっちゃうんですか・・
108合歓:04/12/02 22:54:59 ID:Sv8AX4S+
私の知り合いはビッグマックが食べられなくなりましたよ。口が開かなくなって。
進行しすぎてすぐに手術ができなかったもんだから、しばらくリハビリして
少し大きく口が開くようになってから手術しました。
109マジレスさん:04/12/08 14:53:28 ID:RwQFb1YG
ダブルチーズバーガーなら食べれるんだが…
110マジレスさん:04/12/08 15:31:49 ID:XeasXuXf
俺、よくアゴが外れたような感じがよくするんだけど
これも間接症なのかな?
111マジレスさん:04/12/08 17:07:02 ID:We9Sa5/7
ストレスで顎関節症になった。私の場合精神病じゃなくて顎に出る。
だから甘えに見られる。 病院に行ったら何も苦労してないようなチャラチャラ
した若い看護婦さんにプライベート根堀葉堀聞かれた。答えても答えて
も詳しく聞いてくる。何の仕切りもないようなところで。こんなところで
あなたなんかに言えるくらいなら顎関節症になんてなってませんよって
思った。答えられなくて困ってたら気持ち悪いみたいな顔された
112合歓:04/12/10 16:15:33 ID:rT2sfQSj
>>111さん
ナースの件は「こんなオープンな場所でプライベートなことは喋りたくないのですが
場所を替えてもらえませんか?」とか言ってみてはどうでしょうか?
ナースはナースなりに苦労してんだけどね(´・ω・`)でも病院・医療従事者というのは
患者さん第一で動くべきなので、それくらいの気持ちをぶつけていいと思いますよ。
また、その病院の診療方針が気に入らなかったら気軽に他の病院に変えてしまっても
構わないですし、患者さんの立場の111さんが我慢する必要は何もないですよね。
113マジレスさん:04/12/20 18:33:50 ID:ISlvYPT/
ナースってエロイ
114マジレスさん:04/12/20 19:50:11 ID:pUM5TPuF
>8
遅レスだが2ちゃん内でhを取る事に何の意味があるのか?
115マジレスさん:04/12/20 21:06:59 ID:iBZJ2q/Z
>>114
トーシローですか?w
116マジレスさん:04/12/20 21:10:49 ID:TfbrQtpA
あくびのときに、たまに口が閉まらなくなる。そのときは耳の横を押すと
(関節がはまって)閉まる。痛みはないです。
117マジレスさん:04/12/20 21:26:03 ID:pUM5TPuF
>115
玄人なら教えてください
「2ちゃん内で」hを取る事に何の意味があるのですか??
118マジレスさん:04/12/20 23:04:43 ID:pUM5TPuF
答えられまい( ̄ー ̄)
119合歓:04/12/23 11:07:17 ID:vqbKWH7J
>>114さん
以前、別の板で「リンクを貼るときはhを抜くように」と
テンプレで注意されてるところを見たからです。
スレ(板?)違いでスミマセン>ALL
120マジレスさん:04/12/24 14:06:14 ID:4GVJ9zoN
>118
自演乙
121マジレスさん:04/12/24 16:38:16 ID:uYWKCd68
レスのアンカーがおかしいのはなぜですか?
122マジレスさん:04/12/27 01:04:43 ID:hS83KJTx
おかしくないですよ
123合歓:05/01/10 00:07:06 ID:P8L9B0If
こんなに間の空いてるレスもちょっとなんなのですが
ttp://store.yahoo.co.jp/kenkoudo/b0c2ccb2a5.html
↑こんなものを購入して試してみました。
私が買ったのは近所のドラッグストアで2000円ちょっとのもので
持ち手もなかったのでメーカーが違うと思うのですが、何かの参考にでも。

まず整形は以外に簡単で、ホントにお湯につけてグッと噛むだけ。
器用な人ならちょっと補正くらいできるかもしれません。
で、使用感なのですが、歯医者さんで作ってもらったマウスピースより厚くて大きいので
口の中でかなり存在感がありました。前歯と唇の間の部分と、奥歯のところの違和感には
慣れるまで時間がかかりました。痛いとか臭いとかいうことはありません。
当たり前ですが、歯医者さんで作ってもらったマウスピースの方が使用感がいいです。
124マジレスさん:05/02/01 15:59:04 ID:4byDizGa
細木数子の本を読んだら自分が顎関節症になった時期と大殺界と被っててビックリしました
その時期はどんな病院へ行こうが失敗して金をふんだくられるとか書いてあって
当たってました!
病院を探してイイ時期とかあるのね…
それで、今はずいぶんよくなってきました
アクビも自然と開くようになったし、ダブルチーズバーガーも食えるようになった
何か食べれる幸せを改めて感じました
今まで普通にできてたことをできなくなるって悲しいことね
125マジレスさん:05/02/01 19:34:42 ID:UQNMEbI1
顎関節症になってもう10年以上。
小学生の時からカクカクするなぁと思ってて最近そういう関節症なんだという事に気づいた。
病院行ったら治すには手術じゃなきゃだめらしくて怖くてそれっきり。

今まで顎外れること数回。
自分で治せないし頭痛も来る。
たまに外れて戻らない!って夢もみるし最悪だ。

安心してアクビがしたい。
126マジレスさん:05/02/01 19:39:40 ID:CwkJQUMr
父親がなってほっぺた切って手術の話になったけど
ある日 顎がバキン!となって治ったとか。
127マジレスさん:05/02/01 19:48:04 ID:9qJI7g4J
>>124
細木数子の占いって当たるよね・・・
128マジレスさん:05/02/05 00:37:18 ID:S/kZgibJ
こんな病気3ヶ月で治ったよ

・・で、後遺症としてアゴがガコガコ鳴るようになったことと
アゴが外れる夢を見るようになったことだな。
129マジレスさん:05/02/09 15:36:36 ID:d+kGJy06
ガコガコ鳴るってまだ治ってないんじゃ・・・
130マジレスさん:05/03/06 12:13:44 ID:+RigevlW
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1100378720/l50

518 :病弱名無しさん :05/03/02 19:52:32 ID:a8N2YbXS
4年間苦しんでいた顎間接症・・・
ごちそうを食べてても顎に痛みに鬱・・・
楽しい食事に憧れてた時に、ある病院(ネットで)をみつけました。

その病院に行った次の日からなんと・・・
これまで苦しんでいた4年もの月日が嘘のように痛みが無くなりました!!!
しかも治療費800円w

食事を普通にできる事に幸せを感じます。
131マジレスさん:05/03/16 23:10:06 ID:wdqPu2vD
唇(表情筋?)の筋肉を鍛えると
症状が軽くなるらしい。
それで不具合ならマウスピース。

歯医者が言ってた。

132マジレスさん:05/03/16 23:22:23 ID:P+yZGUj4
フェラチオしまくればいいんじゃないか?
133マジレスさん:2005/03/22(火) 22:11:36 ID:iMwVgs97
みんな矯正しようぜ!!歪みは身体的影響に関わるんだからさ!
134マジレスさん:2005/03/23(水) 17:45:41 ID:EadvRdNH
矯正して顎関節症になるやつだっている
135マジレスさん:2005/03/23(水) 18:13:25 ID:dTt97BcB
下顎前突症が多くてきもい。
136マジレスさん:2005/03/30(水) 23:39:01 ID:Ln327ggF
顎変形症でしたが、手術しました。
顎関節症・額変形症の手術を前提とした歯列矯正は、
認定された歯科でなら矯正費用は保険適用になります。
ソースのページわからなくなった、検索力ある人探してスマソ

私の場合それをしらず非認定歯科医院だったわけですが・・・

自分の場合
術前矯正 1年
手術&入院 2,3週間
術後矯正 1年 (現在進行中)

矯正は70万+毎回の調整料 (分割にしてくれた)
手術&入院は35万ぐらいだったが、医療保険と高額医療費でカバーでけた。

仕事してたから傷病手当金も申請したし、医療控除も受けれるよ

手術後マジ辛かったりしたけど、肩こりや慢性疲労、ウツが軽減した。

ふみきれない人、大丈夫だよ。。
137マジレスさん:2005/04/07(木) 18:44:43 ID:7PbO136a
>>135
失礼なこと言うな
138マジレスさん:2005/04/07(木) 19:29:07 ID:UQ6o3PIU
>>136
術後は何が辛かったですか?自分もやることになるかもです。
139マジレスさん:2005/04/07(木) 20:05:38 ID:XuqT2CGw
>>135
失礼だけど同意
ギャルやおネエ系(とか自負してるヤシ)になぜか多い
140マジレスさん:2005/04/25(月) 23:59:03 ID:oBuAqhqP
ああ
141マジレスさん:2005/05/12(木) 18:02:06 ID:b5Rehujw
食べるの辛い。
喋るの辛い。
背中が痛すぎ。
お金積んだところで
100%治る保障なし
本当に死にたくなってきた。
142マジレスさん:2005/05/12(木) 22:23:32 ID:BvYjVPpL
俺大口開けたり、メシ食ったリするとあごが「ゴリゴリ」ってなる。
かれこれ7年くらい経つよ。
143マジレスさん:2005/05/12(木) 22:26:34 ID:I9tdp9cp
ゴリゴリってどんなだろう?
144マジレスさん:2005/05/12(木) 23:25:27 ID:ZUjLJlm7
>細木数子の本を読んだら自分が顎関節症になった時期と
大殺界と被っててビックリ

私も被ってたんですが、それはどういう意味があるのですか?
細木さんはなんておっしゃってるの?
145マジレスさん:2005/05/14(土) 18:11:00 ID:dLOR/WgL
先祖の墓を掃除しなさい
花粉症になる人は目上の人に対するなんたらが悪いからなるんだと言ってて
不治の病に掛かる人は日頃の行いが悪いからってのも案外本当だったりするよ
146マジレスさん:2005/05/14(土) 18:18:58 ID:Lu6jHgvM
俺パキパキなってたけど気がついたらもう音しない
147マジレスさん:2005/05/14(土) 20:43:52 ID:wVjxdhMk
マウスピースを作ってもらうのって何円くらいかかりますか?
148マジレスさん:2005/05/14(土) 20:53:42 ID:dLOR/WgL
>>147
その病院によって違うが大体5千円くらいだった
149マジレスさん:2005/05/14(土) 21:32:32 ID:wVjxdhMk
>>148
サンクス!明日早速言ってみるよ
ところで病院?歯医者?
150マジレスさん:2005/05/14(土) 21:43:40 ID:dLOR/WgL
>>149
口腔外科や歯科
歯科でも顎について勉強してるので一応わかると思う
心配なら歯科大に行けばいいと思う
セカンドピニオンとかお勧めする。
その病院によってやり方が違うし不運にも放っておいていいとか言う医者も居るし
放っておいて治る病気ではないので、その場合は別の医者に行ってください
151マジレスさん:2005/05/14(土) 22:07:50 ID:wVjxdhMk
いろいろありがとー
152マジレスさん:2005/05/15(日) 00:43:08 ID:PLTzM1xb
そんなんでつくれるんだ!!
おれ矯正してたにもかかわらずぱきぱきこりこり音するよ!!
その時もマウスピース作ったが3万位したぞ、あんなシリコンで歯の形とってプラスチックの
歯型とってちょっと加工する程度で。
でイヌ(ダックス)にかじられておじゃんになったからまたつくってもらった。それでまた
3万。それなのにもかかわらずまたかじられちゃったから(柴犬)さすがに今はやってない。
自由料金とはいえ、だったら違う保険効く歯科医にいきゃ6個は作れたのにな。。。。
153マジレスさん:2005/05/15(日) 00:56:46 ID:38c4nIQP
俺は5千円で作ったものは半年ぐらいもったかな・・・
それで半年後にまた5千円ぐらいで作ってもらう予定
このまま丁寧に扱えば1年ぐらいもつかもしれんがな
その自分の顎の状態により作るものも違うし作っても付けれない人だって居るらしいよ
それによって値段も変わるのかな?
スプリントは平均的に5千円くらいかな
154マジレスさん:2005/05/15(日) 00:57:37 ID:wjAezm1p
今更やけど…>>2に爆笑
155マジレスさん:2005/05/24(火) 09:07:10 ID:ecbDPAJE
顎関節症になってから26年目に
腰痛でカイロに行ってボキボキっとやったら
たった一回で長年の顎関節症が治った!!!
もちろん、顎関節のことなんか一言も言ってませんよ。
自分でも意識してなかったんだけど、大口であくびが出来てびっくりした。
そのことを先生に言ったら、
「そういうもんです。パンフレットにも書いてあったでしょう?」と言われた。
悩んでいる人は、カイロに行くべし!
ただし、東洋のカイロではなく、アメリカ式のカイロだよ。
156マジレスさん:2005/05/24(火) 10:18:03 ID:65cEyFGj
ガム噛んでたら治ってはいないけど、かなりましになった。
157マジレスさん:2005/05/24(火) 12:13:51 ID:1tI5rYIF
もう5-6年は顎関節症になってから経つけど、
毎日スプリントして寝るようになってからは
実生活に影響はないなあ。

でも、一晩以上しないで寝るとすごい不安になる。
ある意味依存症って感じになってるのかも。
旅行とか行くときも必ずスプリントももって行くし。

なくしたりすることを考えるとガクブル。
もう一個作ってもらおうかなあ…。

158マジレスさん:2005/05/24(火) 12:44:42 ID:DTUY62Y/
>>157
俺もそんな感じ
付けないと不安でしょうがないです
先生はもう、2・3日にいっぺん付ければ大丈夫だよとは言ってるが・・・
またひどくなったら言ってくださいって言われたがひどくなってからじゃ
遅いんじゃと日々不安なわけだが
159マジレスさん:2005/05/24(火) 12:45:40 ID:ecbDPAJE
だからカイロにいきなされ!
一回でいいから。
160マジレスさん:2005/05/25(水) 07:24:44 ID:r90S5wwF
ガム噛め
161生活さん:2005/05/25(水) 09:20:59 ID:qEvFIR7L
だいたいは手術すれば治ると思うんだが
ァ、骨格の成長が終わってから治した方がいいと思うけどね
162マジレスさん:2005/05/25(水) 09:36:06 ID:hCjSfVAQ
食事を左側の歯だけで噛むのやめたら治ったよ
163治したい:2005/06/15(水) 10:29:02 ID:65bDS5bF
歯医者に左の上の歯削られすぎて噛み合わせ低くなってから顎がどうもずれた気がする。
頭も重いし体が左に傾く感じ。俺も死にたいくらいつらいけど3年生きてきたよ。死ぬな
164マジレスさん:2005/06/16(木) 22:18:12 ID:TfHSLrgn
食パンの耳は、もう絶対ちぎって食べるよ。
かじりついて、引きちぎるなんて無理orz・・・
165悩んでます:2005/06/20(月) 17:22:06 ID:2MAYi/KV
どなたか快快という製品使った方いらっしゃいませんか?
顎関節が治ると聞いたんですが。
値段とか詳しく教えてください、。
私は整体に1年通いましたが、なかなか効果でなくて悩んで
います。市販のマウスピースも効くんですか??
歯医者のは高くて手がでません〜・・。
166マジレスさん:2005/06/20(月) 21:08:59 ID:ZoUBgmvG
私は埼玉の歯医者で治しました(^^*)
167マジレスさん:2005/07/07(木) 16:39:36 ID:SYgHQhkh
私の症状は、少し喋っただけで
背中が痛み出し、すぐ疲れてしまう。
会話が少ないバイトなのでなんとかやっているが
昼休みは、車に戻って休んでいないと辛い。
職場の人とも話さないのでさどかし変人扱い
されていることかと思う。

>>166
治って良かったですね。
うらやましいです。
私も、矯正治療中です。
何とか良いほうにいってくれると
良いのですが。
168マジレスさん:2005/07/10(日) 01:05:36 ID:fWFEa6Cc
>>1
漏れもそうなんだよね〜

地味に痛いから(頭痛もするし)嫌になるよね〜〜
169マジレスさん:2005/08/03(水) 11:54:02 ID:6yFJhlD1
死ぬな生きろ!
170マジレスさん:2005/08/03(水) 11:59:37 ID:MxhAFZUd
カイロ行けば治るんじゃないの
私の友達は3,4回通って治してもらってたよ
171マジレスさん:2005/08/04(木) 02:52:01 ID:ZlqKKFIJ

ちょっとやそっとじゃ治らん奴も多いのがこの病気のやっかいなトコロ。
精神的に参ってくるよ、ずっと患ってると。
172これも・・・:2005/08/07(日) 20:09:37 ID:ECjLH3sB
大口あけると
耳元で
パキッってなるよ
173マジレスさん:2005/08/08(月) 00:44:50 ID:jFkxv8+f
辛いよな
この病気は・・・
顎がこんなにやっかいなものだとは知らなかったよ
174マジレスさん:2005/08/08(月) 15:53:38 ID:rN/32fOK
メリッ、パキッ、毎日首から顎の間でなりまくっている。
喋るのも食べるのも辛いので極力口をあけない仕事しか
出来そうにない。

175マジレスさん:2005/08/08(月) 22:56:09 ID:Vmd8cteE
噛み合わせが悪いとなるのか?
確かに俺は歯並びは悪い

子供の頃から歯の矯正してた人は
顎関節症にならないのかなあ
176マジレスさん:2005/08/09(火) 03:40:53 ID:entmN7mf
>>175
一見歯並びが良くても、噛み合わせが悪かったり顎関節症になる奴もいるよ。
発症原因も人それぞれだし。
逆に矯正してコレになってしまう人も少なくない。
177マジレスさん:2005/08/15(月) 13:11:19 ID:CmM5wAwb
みんな今治療はどうしてるんですか? 歯医者、口腔外科などで主治医はいますか?
178マジレスさん:2005/08/15(月) 13:56:26 ID:n/4acUp0
埼玉県の武蔵浦和と群馬県の高崎に有名な歯医者があるよ
179マジレスさん:2005/08/15(月) 18:32:03 ID:Lrjq5irJ
顎関節症って重い病気だったんだな……。
俺の場合は、最初にあった顎の痛みは無くなったので、しばらく放置していたが、
クリック音が出るのだけは変わらず、顎を外す癖がついてしまい、最初は右顎だけだった関節症が、除々に両顎が外れるまでになって、そのまま2年間放置してしまっていたんだが。
これってやっぱ病院で治療したほうがいいのかな。噛み合わせも悪いし。メンタル面にも影響するらしいし。
180マジレスさん:2005/08/17(水) 12:19:15 ID:yhN9vbwb
PHITEN■健康科学ファイテンの商品どう?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1101830585/l50
181マジレスさん:2005/08/29(月) 22:49:14 ID:wUyyUxrf
俺も口ちょっとあけるだけでコキッみたいな音がする
顎が動かなくなったことも昔あった
でさっきたけしの本当は怖い家庭の医学の予告見て調べたら顎関節症だと分かった
今度歯医者に行ったときにでも相談してみるかな・・・
182マジレスさん :2005/08/29(月) 23:21:27 ID:G1v9JIDB
ひどい花粉症・アレルギー性の慢性鼻炎・左目は逆さまつげ刺さってやたら視力低いし
その上、顎関節症になった。まだ19歳なのにどうしてこう治りにくい小さな病気ばかり抱えるのか・・・
183マジレスさん:2005/08/30(火) 02:34:04 ID:UVVP51z8
顎関節症を治すのに7年かかりました;;

早いうちに治した方が良いですよ!
184高校生:2005/09/08(木) 05:30:23 ID:mAjjnS1Q
俺も今顎関節症で悩んでます。自然に治るとは病院からいわれてるけど
やっぱできるだけ早く治したい・・・
185マジレスさん:2005/09/17(土) 23:28:04 ID:2OcizKDJ
なんでそんなに辛いの?良く分らない
虫歯だって辛いし、歯周病だってつらい入歯だって辛い
どんなふうに辛いの教えて?
186マジレスさん:2005/09/17(土) 23:50:01 ID:u72BbASp
原因不明の頭痛→体の異常なだるさ→鬱病
になる場合があると、たけしのTVでやってた。
鬱は気の持ちようも大事だけど
結局脳の中心部分の異常だから
体や栄養のバランスが関わるんだろうね
噛合わせ悪いだけで、背骨や腰も曲がるからね
187マジレスさん:2005/09/18(日) 00:51:13 ID:Meu3LX5p
ミンナ カワイソス
あたしも顎関節症になったけど
近くの整体の先生がすんごくいい先生で
変になるといって整えてもらってる
 
病院なんかいったら穴明けられて大変だって
絶対手術なんてしちゃだめだって
 
ホンといい先生で教えてあげたいくらいだけど
ここに晒すのもな〜
188マジレスさん:2005/09/18(日) 02:55:12 ID:ygnDFkfV
そう思うならダメ元で晒して・・・
同じ悩みを抱えてる人を少しでも減らそうよ・・・
189マジレスさん:2005/09/18(日) 03:00:31 ID:PZQ+frRs
>>187
まずドコ住み?
190マジレスさん:2005/09/18(日) 04:33:06 ID:+PIggHHb
4年前、手術したよ
入院期間一ヶ月
その間、口を固定するので食事は流動食のみ(おかゆ、具のないスープ、牛乳等)
7キロ減った

結構大変だと思う
切らないで済むならそれに越したことはない
191マジレスさん:2005/09/18(日) 18:24:55 ID:NdKnE/AE
顎が悪い方の頭痛やら眼精疲労やらが微妙に併発する。病院行きたいけど、今は金も暇もない。貧乏人はこうやって死ぬんだろうな
192社会人:2005/09/20(火) 01:47:08 ID:HVGfVej4
先週辺りから謎の頭痛,口が開くなり顎当たりが痛いと思い歯医者に相談したらガク関節症だろうということでした。。

自分は電話をする仕事してるのでまじで辛いです。。

皆さんのスレ見てると口腔外科にいくべきなのか整体いくべきなのか迷います

でもいってもすぐ治らないって事がわかってかなり絶望的です

仕事変えようかなぐらい思います。。

頭痛だけでもなんかしたい。。
193マジレスさん:2005/09/20(火) 02:43:08 ID:caT4Kbow
親に殴られてから左顎が顎関節症になった…。歯医者で歯形をつくってもらってそれを口にはめて寝たり顎をずらす運動をしたりしてるけど効果なし。
顔の歪みを治す整骨院とかの方がいいのかなあ。
194マジレスさん:2005/09/20(火) 18:23:59 ID:AdYNRBtM BE:221948238-
自分の場合は、顎関節症の症状を自覚していたものの
それが顎関節症って知らずに、腰痛で整体に行ったら
顎関節症も判明して治してもらった。
1回2千円で10回ぐらい通ったら
腰痛と顎関節症が治ったよ。
症状が軽い人だったら、そんなに通わなくてもいいんじゃない。
重い人だったらもっとかかるかもしれないけど。
手術するなんて信じられない。
195マジレスさん:2005/09/20(火) 21:31:36 ID:qwVS0der
>>192
すぐ治らないっていうのは医者に言われたの?
上のほうに割りと簡単に治ったって人がけっこういるけど
196マジレスさん:2005/09/21(水) 23:04:23 ID:HlJ8Mz3t
整体と整骨って同じ?いい診療所がわからなくて怖い
197マジレスさん:2005/09/21(水) 23:50:27 ID:I77WZeJ9
歯医者って顎関節症のこと
あまりわかんないみたいよ
198マジレスさん:2005/09/21(水) 23:52:01 ID:xtQ6noC0
>>193
それは親を恨むよな
何で殴られたんだ?
199マジレスさん:2005/09/23(金) 22:17:19 ID:u+dZrb9F
バイオプレートってのは?
200マジレスさん:2005/09/26(月) 20:02:03 ID:36sx/irz
いいんじゃないぁい
201マジレスさん:2005/09/26(月) 20:40:35 ID:NG9UQX6u
顎関節症なら手術なしの治療でいけるんだな。
額変形症だった俺は即手術宣告受けました。
かかった金額は総額100万円。
治療期間は1年半+予後検診で3年半くらいかな。

受けたときに医者からは20歳未満なので病気扱いだと言われました。
また、遺伝するかもしれないと言われました。
202名無しさん@そうだ選挙へいこう:2005/09/26(月) 21:04:15 ID:riA1DhjC
顎関節症は、左右の対になってるこう筋類のバランスが変化して
起きるので、その原因をさがすことから治療がはじまる。
カイロで治癒した場合は、姿勢などが原因だったと思われる。
噛み合わせの変化が原因なら、カイロでは完治しないでしょうね。
203隣の優しい名無しさん:2005/09/26(月) 22:21:58 ID:HNvTj1Ae
若いのがこの病気に負けちゃいけない!
俺もこの病気にはじまって高校時代地獄の日々を過ごし、
今もこれ関連でひどい目にあっている。
けど、いろいろ学ぶうちに徐々に回復して、
やっと勉強のことを考えられるようになった。
で、俺はこの病気と人生かけて戦おうと思った。

ここまで痛みのわかる人間に俺はこの病気を治す人間に
なってほしいと心から願う。
この病気は治る病気だ!がんばれ!!
204マジレスさん:2005/09/26(月) 22:39:41 ID:36sx/irz
一生戦うと思うと先が思いやられる・・・
完璧に治したいです
人生かけて戦う気はない!人生をもっと楽しみたいんだ
こんな顎ごときで俺の人生台無しにされてたまるかってんだ
205隣の優しい名無しさん:2005/09/26(月) 22:47:55 ID:HNvTj1Ae
>>204

気持ち伝わってよかったです。
で、人生かけて戦う!の記述だけど、
これは「医者になってこの病気と闘う!」
という意味です。
さすがに、この病気のまま人生過ごしたくはないよね(笑)

俺は、204さんみたいな人に歯学部、
場合によって医学部や、さらには整体、カイロみたいな形で
協力してもらいたいと思うよ。

ちょっと、皮肉くさい話しになるけど、
東北大学の学生話しでは、日本最高レベルの東北大学歯学部ですら、
本気で歯学部入りたくて入った割合は、
なんと3割程度だそうです。
理由は、東北大学は2次試験が旧帝大にしては簡単で、
センター比率が高いから。

こんな学部だからこそ、ひとりでも心のわかるやつに
入ってほしいと俺は思う。

ただ、もちろん自分の人生。
好きなことやった方がいい!
だから、この書き込みは>>204以外のこの書き込みを
見るすべての人に贈ろうと思う。
2ちゃんの影響で歯学部に入った人間がいたっていいじゃないか、
と思ってしまうよ
206マジレスさん:2005/09/27(火) 12:56:38 ID:dIFGqYU4
かみ合わせが悪いと左右の頬の脂肪や肉付きが変わるらしいよ。
町中歩いていても、TVみててもそういうヒトいるよね!

全員が当てはまる訳じゃないので鵜呑みにして欲しくないけど。
207マジレスさん:2005/09/27(火) 14:12:29 ID:GPmb4/9i
いつかNHKで顎関節症について特集やってたが、何か軽い感じの病気みたいな
扱いをゲストとか司会者がしてたから気に障った
こんなに悩んでる人が居るのに、こんなに辛い病気なのに・・・
208マジレスさん:2005/09/27(火) 14:18:26 ID:rtFVOUd9
ttp://www.biotreat.net/
ここでも顎関節症の治療やってますよ(一患者です)
209隣の優しい名無しさん:2005/09/27(火) 15:01:36 ID:/Ic4ktsC
個人的にあまりバイオプレートはオススメしません。
言っていることはもっともらしいですが、
多くの被害者がいます。
もちろん、大学のマウスピースレベルで比べれば
よいものかもしれませんし、
治っている方もいます。
しかし、それならば大学病院で治っている方も
いるわけですし、同じレベルの話です。

詳しくは顎関節.comなどの過去ログを参照されると
よいと思います。
210マジレスさん:2005/10/05(水) 22:15:13 ID:1GsFIOj6
おととい変な寝方したら口が少ししか開かなくなった。どうしよう
211マジレスさん
そんなんであぼーんしたら顎死にだぞ