味方がいない/敵ばかり

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん@自治スレ参加者募集中
家族も知人も彼さえも味方になってくれる人がいなかった。
そんなにすべて私が悪いのですか・・・。
2マジレスさん@自治スレ参加者募集中:04/09/07 05:05 ID:Z7BLY3tC
2
3マジレスさん@自治スレ参加者募集中:04/09/07 05:08 ID:Y0kyJN5M
短期の質問・相談ではむやみにスレッドを立てず既存のスレを活用しましょう。
長期が見込まれる場合はタイトルとテンプレで相談趣旨の明確なスレッドを立てましょう。
類似内容の相談がないかまず検索、スレッドの重複・マルチポストは禁止されています
4マジレスさん@自治スレ参加者募集中:04/09/07 05:10 ID:AbotlK7p
まわりが味方になってくれないのは
主はどんな理由だと思いますか?
5マジレスさん@自治スレ参加者募集中:04/09/07 05:12 ID:sm97GAoc
どんな時に味方してくれなかったの?
相手に高望みしすぎじゃないの?
味方と敵をどういう所で判断するん?
7マジレスさん@自治スレ参加者募集中:04/09/07 05:17 ID:oxygD3sg
自分がキレないように気をつけないとね。
キレるとますます状況悪くなるよ。
8ニチヨウ ◆G9MWvNHx3. :04/09/07 05:20 ID:W1Xfn9d8
どうして「自分が理解されないのか」って理由を「理解できないから」
なんじゃないですかね。。

自分が受け入れられないワケに曲げられない信念があれば
味方(同志)がいなくても思想のチガイで 理解されない→敵 じゃないよね、、

政治や派閥争いなら敵ですかね 1は家族知人て言ってますね
意見の食い違いで敵だなんて言わないでくださいよ。
そんな事で敵にされた方も溜まったもんじゃないです。
10マジレスさん@自治スレ参加者募集中:04/09/07 08:00 ID:xFt/Zojk
依存や馴れ合いがしたいだけだろ
自分の想定内で言いなりのヤツを味方だと思ってそうだな
それ以外は全部敵に見えるんだろ
白黒しかない単純なヤツだな
甘えれる人を探してるんだろうな。
でも、甘やかしたらどんどん腐ってくぞ。
これマジ。
12マジレスさん@自治スレ参加者募集中:04/09/07 17:41 ID:UwtvUbCZ
男は一歩外に出ると7人の敵がいるということわざがある。
渡る世間は鬼ばかり
犬も歩けば棒に当たる
世の中信じられるのは己だけである。
ランボーになれ
14マジレスさん@自治スレ参加者募集中:04/09/08 01:29 ID:FnchfDPi
みんなは理解者とかいるのかな。
異端児みたいな人とか生きていてつらくないのかな。
すべてを受け入れてほしいとは思わないけど
こっちの言い分を理解してくれる人はほしいよ。
理解=同意ではなく。
15マジレスさん@自治スレ参加者募集中:04/09/08 01:35 ID:GRcno6t0
理解者などほかには存在しない
一番の理解者はほかならぬ「自分」である
人間に完璧な理解などありえない
だから自分で自分を「理解してない」から「理解されていない」
と思ってしまう。
16:04/09/08 01:40 ID:cObqiiPF
15
そのとおり。
なぜなら人間同士は理解されないように作られたから。
人間が生まれた古来から理解できない人間同士
利権の争いで殺しあい憎みあい争ってきた。今もこれかれからも。
17マジレスさん@自治スレ参加者募集中:04/09/08 02:19 ID:2l43E5W9
人生というのは個人競技だよ。味方なんていないと思った方がいい
敵というか嫌いな人が多いか少ないかだけ。
あまり味方とか敵に拘らない方がいいと思う。
そういうのって真面目な人が考えるんだろうな。
極端に敵と味方に別けようとするけど、それを自分も
やられてると思うと嫌だもん。
嫌だと思っても周りがそんな奴ばっかりだったら合わせたくなるんだけどな
20マジレスさん@自治スレ参加者募集中:04/09/09 13:02 ID:oe1x7A+x
自分で敵を作っている場合と、妬みや嫉妬から敵を作っている場合があると思いますよ。
前者の場合は洞察によって、後者の場合は、かわす、その環境から出る、ことによって解決
すると思います。
21フォトンベルトダンス:04/09/09 13:45 ID:uaESgcTU
潜在的な敵が多い。つまり、敵対する様に教育されているんだ。常に
人が無理解で在るように教育されている。これは社会システムが必然的に
人間同士更に個人の意識まで分裂敵対する様に作られている。これは
原子の振動数に関係がある。映画の28日後の様にウィルスと考えても分かりやすい。
思想的ウィルスが人を争うように設計している。ところがその事実を宗教も精神科も
福祉家も理知的に理解せず人々に手を差し伸べながら同時に真実をもみ消していこうとしている。
そう言う態度があらゆる犯罪を災いを地上に出現させる総人口型バイオ回路の投票ボタンを最悪な事態へと投票しているのに
自覚できない。何とかそう言う事実に目覚める人を増やさないと
総人口型バイオ回路は平和、理解の方向へは働かない。
ちょっと意見合わないだけで敵扱いですか?
そういう奴は何様ですか?
23マジレスさん@自治スレ参加者募集中:04/09/09 13:51 ID:wtBIVKtu
嫌いより無関心のがよくないらしい。敵対と無関心はどちらがよいのだろうか?
24フォトンベルトダンス:04/09/09 13:55 ID:uaESgcTU
エゴイストというウィルスに感染しているとサル山のボスとなり、自分の意に
そぐわない者の意見さえ聞こうとしない。彼らは言葉を話すが意味は言葉の通りではなく
自分達のエゴの都合の通りに使っている。彼らは人助けもするが同じ手で
殺人に加担する。気が付け!と意見を述べると感情剥き出して吊るし上げされる。
馴れ合いと正義感の欠如した板は総人口型バイオ回路による悪魔の思考エネルギーの結合
連合を強めてしまう。ガードプロテクトされた偽善の回路を修正するには
目覚めた回路とゾンビ解除プログラムを流す必要がある。
25フォトンベルトダンス:04/09/09 14:08 ID:uaESgcTU
何様と思い込んでいる奴は多い。サル山のボス、エゴイストゾンビウイルス
感染者だ。人生相談の板でも意見するだけで発狂されて取り巻きと一緒に馴れ合いを
崩したくないと言って自分勝手に私の事を悪人に仕立て上げてしまうおサルがいる。
人生の苦悩は根本的には人間の無理解無視冷酷さが運命的な弱者に手を差し伸べず
見殺しにする事にある。敵対も無関心も困っている人を苦しめて死へ追いやる。
健康な人間でも無理解は心や命の力を萎えさせ滅ぼす方向へ突き落としていることに成る。
だから、実際はもっと人間は長生き出来るのに自覚のあるなしに関わらず、愛の無い世界は皆のことを全員の事を
毒殺しているのと同じ。60年70年80年かけてお互いの無関心という薄い毒薬を詰めたい視線やオーラや言葉として
相手に世界に浴びせあっているのだ。おソロ死やおソロしや。
人を平等な目で見てる人なんているかよ。
27マジレスさん:04/09/10 00:03 ID:Rjcdtwij
>>22
その「ちょっと」で戦争なんか簡単に起きるんですけどね…
28フォトンベルトダンス :04/09/11 16:08:26 ID:4RTNRnaT
>>26 人間の思考形態、意識の構造を先ず考えて見れば、貴方の言う不平等な目というのは
感情や欲望の中心として機能しているエゴ無知恐怖についてである。平等な目という言葉自体を言語として認識理解できたからこそ
その逆の不平等な目ばかりと発言する。つまり、人間の意識は思考は理知的な自己によるものと
自分勝手なエゴによるものと生物学的個別性から来るものとに大別される。理知的自己もエゴもこの生物学的個別性の衝動には抗し難い。
大量な殺人や自殺は生物学的な個別意識が自然淘汰の信号を受けて行われる。
人口増加ストレス過剰は動物実験でも変態無気力自殺他殺を群れ全体で行いはじめる。
平等に見る目とは理知で物事を判断しているときの意識状態の視野という事で、
そう言う状態はレベルこそあれ人は持っているものである。
只、それが充分に機能していない。
29フォトンベルトダンス:04/09/12 02:43:05 ID:vPUg+5tZ
>>15 自分で自分を理解したら尚更周囲の人間からは理解されなくなる。
つまり、深みが増した分、軽薄な凡人俗人が深みを理解できなくなる。
一人一人が自分自身を理解して他者を理解すれば人間同士が理解し合える。
自分を理解する事の必要性はある。
無理解感は確かに自分が自分を理解してあげていない事と同時に他者がやはり
理解してくれていない事も確かなのである。
>>3 別に重複している訳じゃないでしょう。
戦争対立的な意味のスレもあれば思想的対立や宗教対立、政党対立、
利権対立、夫々のジャンルで対立概念のスレが存在して然るべきだと思うが?
直ぐにマルチポスト言う人いるけれど実際を見れば似たようでいて夫々違いがありますよ。
かなり遊び半分なスレもありそう言うのも乱立していますが、テンプレさえあれば
良いという事ですか?
始まり早々に釘さす事もないでしょう。
30マジレスさん:04/09/13 04:29:17 ID:qqfMcXpq
皆意地悪だ。大嫌いだ。ムカつく奴ばかりだ。
ニコニコ諂って陰口ばかり。
誰も信用できない。こんなのが世界なのか?
人生嫌になるよ。
その現実に目覚めて同感の人いないですか?
俺は無理して友達に合わせるのはもう嫌だ。
日本ももっと個人主義になってグループ行動じゃなければ動けない様なの止めろ!
孤独でも俺は俺の道を行く・・・・
31マジレスさん:04/09/13 04:38:12 ID:hQP5xEbX
人間はみんな腹黒いんだよ。
相手に対する態度は悪魔で自分の為なんだよ。
チミはちょっと真面目すぎないか?
もっといい加減に考えりゃいいんだよ。
上辺だけでも綺麗に合わせれば上等だよ。
変に深入りしず、距離をとって付き合うのが
一番なんだよ。
周りのノリに合わせたほうが楽なんだよ。
32うにに ◆unini/OuxY :04/09/13 04:53:05 ID:kbSiE73w
敵しかいないのかぁ。困ったね↓つらいね↓寂しいね↓
誰も信じられないのなら自分を信じればいいよ(●´∀`●)
自分ゎ自分なんだから、他人が何を言おう、思おうが、関係ナィナィょ☆
自分を信じてまっすぐにいきんしゃ(●´∀`●)そーゆー生き方ってかっこよくな〜い?(●´∀`●)
33マジレスさん:04/09/13 05:21:30 ID:+yIWUhMO
>>32
人によると思う
それに、他人の目を気にせず生きるって口で言うほど簡単なことじゃないよ。
34うにに ◆unini/OuxY :04/09/13 05:51:07 ID:kbSiE73w
そっかぁ…でもオイラはそうしてきた(●´∀`●)そしたら いつの間にか仲間がいたよ(●´∀`●)まか不思議
35マジレスさん:04/09/13 08:01:30 ID:7h2c0/U0
三島由紀夫が自分を助けてくれるのは
自分が助けたやつだけ、ていってたよ
36マジレスさん:04/09/13 09:31:58 ID:XvxSfSmm
>>35
学生時代に先生の言うことは全て正しいと思ってたクチ?
37マジレスさん:04/09/13 11:58:08 ID:0W1XayuY
お金持ちになれば味方ができるよ、という話があったような気がする。
でも味方がいないとお金持ちになれないように感じているかもしれない。
がめつい顔になって、お金をもらうといいみたい。
働くときもお給料がいい会社がいいし、親にはお小遣いをせびるといいみたい。
なんかそんな感じ。
38マジレスさん:04/09/18 08:16:18 ID:szk/N7+e
人生自分以外は全部敵と考えておくのが無難だな!
39マジレスさん:04/09/18 11:54:05 ID:meDdPaGB
人生なんてそんなもんだよ
40マジレスさん:04/09/18 13:43:47 ID:aSA3gXGR
俺が味方
41マジレスさん:04/09/18 16:36:47 ID:aZorBNeU
確かに味方や敵と分けたくなるね。
でも、敵なんて意識すると気まづくなるぞ。
できるだけ味方だと思ってたほうがいい。
味方だと思った方が楽な関係作れるんだよ。
42JJ ◆.IeS.OIlW. :04/09/19 15:02:59 ID:MRQ1JGpU
結局最後に頼れるのは自分自身だよ。
家族は連帯責任がかかるから最後の最後には助けてくれると思うけど。
彼氏は?ただの知り合いでしょ。無責任な関係だ。
仲間は?そんなの裏切り者の集まりだ。

人に頼ってばかりいるから自分じゃなーんにも出来ないんだよ。
一人暮らしすれば、ちょっとは意味が分かってもらえると思う
43マジレスさん:04/09/22 11:29:34 ID:JP/WkEyh
私もそういう状況に追い込まれて、
敵ばかりだと思ったことがあったけど、
敵というのは本当は居ないらしいよ。
44生活さん:04/09/22 11:31:32 ID:yGmuMWX+
>>12
ことわざで攻めるなら、渡る世間に鬼はなし、だと思うんだが
45マジレスさん:04/09/22 11:34:03 ID:HmEjjRc6
>>43
禿しく同意!
でも、そう思ってても中々拭えない気持ちってあるよなぁ。
鏡を見て、自己暗示でもするか。
46マジレスさん:04/09/27 22:00:47 ID:7SWeyT9M
>43
しかし、実際は他人を蹴落とし、踏みにじりそれを嘲笑する
人間は(敵)は確かに居る!<断言してもいい。

敵を感じなくなったとすれば、それはもはや自分が迫害や疎外
を受ける事はないという安心感の為だ。
又、過去に自分の敵であった物たちと同等の立場にあるとの
自己認識によるものではないか?
弱者は常に存在するし、自分がその弱者の立場から抜け出せば
「敵なんか居なかったんだ」と考えるのも判らなくわ無い。

気をつけなければならないのは、敵は自己保身の為なら己の感情を
どこまでも冷酷にできるものだし、彼らにとって自分以外の物は
いくら苦しもうが、落ちぶれようが平気なのである。

しかし自分はこういった「敵」のような得体の知れない物には
なりたくない。なれない事を知っている。人間はどこまで落ちぶれたら
気が付くのか・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
47マジレスさん:04/10/06 01:01:56 ID:6FC2xPEV
日本における人間関係のルールについて
http://blog.livedoor.jp/tonton_maru/archives/7631177.html
48マジレスさん:04/10/06 01:42:23 ID:7VkudrzP
さぞかし多くの敵に囲まれて生きてきたことじゃろうな‥
だがそれは━━━
お前自身が仕立てあげた敵にすぎぬ
    by宝蔵院胤栄
49マジレスさん :04/10/06 01:43:58 ID:SYgxEy+5
日本では多数意見の方が尊重される。
50& ◆tItUs.FVM. :04/10/06 01:44:04 ID:XfOlI6hN
味方がいない=敵 
はないでしょ。
ただ分かってもらえてないだけ。
51マジレスさん:04/10/06 02:50:42 ID:9KFk7C0C
考えすぎだな。絶対突破口が見つかるはず。一人でも味方がいれば
崩れて区は図だ
52マジレスさん:04/10/06 05:13:47 ID:KtBv+Lur
俺が味方になったるよ
53マジレスさん:04/10/07 23:25:17 ID:6PB5xXcm
>>1
そんなに嘆いてばかりいないで、「敵」を利用することも覚えなくてはいかん
変にグズっていると「敵」はつけあがるぞ
54マジレスさん:04/10/13 16:23:10 ID:rPXie6Rp
NESARA・フォトンベルト・アセンション・ダン
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1096979750/l50

味方がいない敵ばかりの構図が見える痛烈バトル
55マジレスさん:04/10/13 17:08:22 ID:A74WHl1+
ひかりが現れると影は濃くなるやん。あたりまえだ君の方程式。      
56Encore:04/10/13 18:02:19 ID:UDjcJ9lN
この世の中自分以外は全員敵だよ
味方なんて誰もいないよ、友達だ味方だとかみんないうけど
結局そんなモン金でいくらでも作れるんだよ
友達だってきみがホームレスになったら振り向いてもくれないよ
だから敵味方とか気にしないで、自分の一人の力で生きていくのが
一番無難だとおもうけどねぇ〜〜
57マジレスさん:04/10/13 19:05:31 ID:xcyyIy2q
カレは叫ぶことなく
声をあげることなく
その声をちまたに聞えさせず
また傷ついた葦を折ることなく
ほのぐらい灯心を消すことなく
真実をもって道をしめす。
カレは衰えず
落胆せず
ついに道を地に確立する。

海沿いの国々はそのおしえを待ち望む。
58マジレスさん:04/10/14 18:20:04 ID:RiRYgjzA
クルーシブルという映画を観た事がある。魔女狩りの出発点が実は一人の小娘が
不倫相手からもう止めようと言われて逆上し、正妻を魔女だと言い出すことから、
始まった。殆んどは精神が壊れてしまっているウイノナ・ライダー演じる彼女の
画策で村中の人が踊らされて、結局魔女狩りの恐ろしい歴史が始められた。
この映画が作られた理由は、一人一人がその歴史的教訓から、狂人、妬みの権化の
憎しみから来る煽りに躍らせられないようにと言う事である。
映画でも彼女は自作自演で魔女狩りの指導者になっている訳だが、
現代の俗世間でも、2チャンネルでも世間に恨みを持つある引き籠りの人が、
一日中、心ある人を叩いて憂さ晴らしの一人演劇をしながら、貴重な機会を破壊して喜んでいる。
思慮のあるものも自作自演のヒッキーの煽りで、正しい人を悪魔呼ばわりしているのを見ると
あのクルーシブルを思い出す。誰かを叩きたい!引き摺り下ろしたい!
学校で引き籠りだった彼が2チャンネルで復讐劇をしているようだ。
勿論引き籠りイコールとは言っていない。自分が嫌っていた酷い生き方を自分自身がやるとしたら、
自己矛盾だろう。10人中1人か2人の邪悪なものに振り回される社会は異常である。
59マジレスさん:04/10/14 18:52:46 ID:c+GrJQIF
>>47 妬みが基本構造となる村社会を見切ってプラスに転じる云々は、
利益の為の妥協と言うなら分かるけれど、今の日本は妬み社会から変革しつつある。
弱い自我の集まりへの攻撃こそするべき。
つまり、実力社会に成りつつある中で、年功序列的馴れ合いも、官僚的馴れ合いも
日本を崩壊させると皆身に染みて来ている。
60マジレスさん:04/10/14 19:10:54 ID:c+GrJQIF
この世の不条理は天の神でなく、
地の神でなく、人の心(神)が目覚めて自分達で統治しなければならない。
天神も地神も動いてもらうには簡単ではない。
人間が目覚めてこの世の不幸を解毒するべき。


神には力があるが地上に神が現れると人間が毛嫌いする。
愚か者、罪人が神の義が地上に栄える事を拒絶する。
地上は恐ろしい生き地獄であると自覚するべき。
魂の故郷の流罪人の島が人間界である。
肉体的物質的利益は地神に祈願するべし。
天神は心と魂の救い向上を導く。
人神は天地の義と力を以ってこの世を導く。
61マジレスさん:04/10/14 19:14:02 ID:nHJzOKfe
敵味方なんて考えない方がいいんじゃない?命に関わる問題じゃないなら。
62マジレスさん:04/10/14 19:46:03 ID:cAJk+mT6
>>61 生きるって事は命に関わる問題。
考えないようにしても人生には敵も味方もいる。
きっと貴方は国際情勢さえ考えない人でしょう。
すべてをナーナーで誤魔化す典型的な村社会の臆病者。
いじめや犯罪の急増化は貴方の様な無責任者の増加と一致している。
63マジレスさん:04/10/14 20:23:27 ID:6dsjwSl0
人は鏡だ、敵意は敵意で返される。
64マジレスさん:04/10/14 20:34:10 ID:pTk+T9Jo
すべては意識の問題。
自分以外を敵対してしまう人はそれほど育ちが
悪かったのかもね。
65マジレスさん:04/10/14 21:12:17 ID:FLd9Rjq7
>>63 愚かな経験則だよ。洞察のないバカでも分かる法則。
世間で安値で売られる本の読みすぎだね。
善意は善意で返される。ホホーウ!
それではこうも世界がおかしいのはその善意が足りないからかね?
>>64 哲学的に現実的に洞察した上で、単なる意識の問題では済まされない。
そう言う君は意識の問題として味方を形成してるのかね?
貴方は私の意見に敵対しているのではないかな?
66マジレスさん:04/10/14 23:55:00 ID:Re6j50Ot
>>1
生きてるか?俺が味方になってやる。自分で自分を責めるな。
回りはみんな敵ではない、それは芋だ、イモ。
イモがなに言おうと気にするな。開き直りも時には大事。
どこまで悩んでいるか解ってやることは今すぐにはできないが
家族であるお前、彼女であるお前をそこまで追い込むような奴は
彼氏・家族であろうとも断じて許されない。
がしかし、忘れて許す、お前がだぞ。忘れて許してやることをしてみろ。
子供を見てみなさい、叱られても叱られても何分もしないうちに「パパ〜、ママ〜」
と寄ってくるだろう。あれは自然に忘れて許してるんだ。
大人になれば意識的にしかこんなことはできない。意識的に忘れて許してみな。
そして許した後はお前、その家族を捨てて新天地で新しいことをしてみろ。
もちろん一人でだぞ。お前が知ってる奴のいないところへ。がんばれ。
67よろぴくちゃん:04/10/15 00:28:46 ID:tQ2qw+jY
あたし、ここにいる人たち大好き!。でもどういうわけか縁がない。
まずはメル友から始めたいと思うのだけど、こういう人たちが集まるテーマ、
あるいは話題が見つからないんだもん。拉致被害者みたいにテーマがないし、
もちろんインターネットで検索してもないし。
でももし情報があったら教えて!
68マジレスさん:04/10/15 00:36:06 ID:Nb6xv+Kb
縁があったからこそ、こんな掲示板ではあるけど
言葉を交わすことができてるでしょ(^−^
なにもメールにこだわることはないよ。
一人の人間とメールで相談するよりも多数の人間がいる掲示板のほうが
相談する場所してはあってると思うよ。中には心無い書き込みもあるけど
少数の人間で解決するメールよりも考えが偏らないって面ではすばらしい場所。
6961:04/10/15 00:36:25 ID:6uWxQ0fj
>>62よくそんな事まで分かるね〜。しかし残念。まるでハズレてるけどね。
70マジレスさん:04/10/15 00:37:31 ID:0UojL2tc
細木和子によると殺界の3年間は八方ふさがり。
でもその3年で学んだ苦難が後の人生の糧になるらしい。
全て自分が悪いのだろうか?と悩むことも大事。
誰かしら味方がいて一番自分が正しいと思って
一生過ごすとろくなことないよ。
がんばれ。
71マジレスさん:04/10/15 00:42:37 ID:6vpde2fi
>>70
いかにも、人の苦難は占い師の糧ではあるな
72マジレスさん:04/10/15 00:53:27 ID:VUeq5RcR
自分さえしっかりしてれば敵は何人いようが大丈夫
73マジレスさん:04/10/15 12:27:14 ID:pfN2lTyc
>>72
その通り。
自分に素直に生きればいい。
74マジレスさん:04/10/16 00:42:25 ID:IDFrSovm
悩みのレベル項目にもよるわな
思い込みレベルの敵味方

本質的な人生の敵味方

相談者がどのレベルかにも寄るけれど
敵味方論の上中下って深刻度レベルを設定した方が良いのでは?

深刻度上って言うレベルで話すのと深刻度下っていうのでは内容が違うよね?
75マジレスさん:04/10/16 01:30:23 ID:jrKb333L
周りが敵ばかりだと思い始めたら、
そう思う自分が一番の敵だと思ったらいい。
他人はあなたにそんなに興味は無いし、
また、具体的に非難されるべきことがあるなら直せばいい。
自分を責める振りをして他人に罪を着せる被害妄想はやめて、
どうしたらいいのかを一つ一つ具体的に考える。
シンプルな思考で行くこと!これが一番。
76マジレスさん:04/10/16 02:32:45 ID:ZmSfxYzs
>>75
世の中にごまんといる典型的な「敵」はこの手の単純バカだ

こういうのが上司だったりすると最悪な目に会う
自分の落ち度は至ってシンプルに「全部、部下の被害妄想」だと決めつける
「一つ一つ具体的に」要するに些細なことをネチネチ陰険に責めてくる
で、トドメは「君にそんなに興味は無い」

こんな奴が、お茶坊主も含めて職場に3人もいたら(たいていいるが)
「周りは全部敵」に見えても仕方がないさ
互いに顔色を伺ってる中では、誰がいつそうなるかなんてわかりはしないからな
77マジレスさん:04/10/16 15:01:20 ID:edkwVCId
@【本人の未熟さに関してこの題材で論じるケース】
A【アドバイザーが阿呆なケース】
B【本人は成熟していて社会批判として敵ばかりというケース】
C【相談者が悪い】又は【周りが悪い】
D【相談者は正しい】又は【周りが正しい】

今までのアドバイスやら意見、主張を見るとこんな感じだと思う。
あとまとめて論じる為に分類できたら誰か発表してくれ。

つまり、発言者は@からDのどのレベルの話をしているのか初めに提示して発言する。
78マジレスさん:04/10/16 15:08:53 ID:edkwVCId
昇天舞踏の稽古場♪アセンション・ダン
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1097767310/36

仲良しこよし味方を作ろう!自分の中の味方を増やそう!
オカルト板自分作り味方作りの道場稽古場!
79マジレスさん:04/10/16 16:15:05 ID:S1A4SrvF
周りが敵に見える人は、真面目なんだよ。
自分が思ってるほど人は怖くない。
もっとユーモアになれば人といるのが
楽しくなるよ。
80マジレスさん:04/10/17 06:06:12 ID:8Yd7/yEo
>>79
77 :マジレスさん :04/10/16 15:01:20 ID:edkwVCId
@【本人の未熟さに関してこの題材で論じるケース】
A【アドバイザーが阿呆なケース】
B【本人は成熟していて社会批判として敵ばかりというケース】
C【相談者が悪い】又は【周りが悪い】
D【相談者は正しい】又は【周りが正しい】

今までのアドバイスやら意見、主張を見るとこんな感じだと思う。
あとまとめて論じる為に分類できたら誰か発表してくれ。

つまり、発言者は@からDのどのレベルの話をしているのか初めに提示して発言する。


81マジレスさん:04/10/25 22:13:45 ID:LtnHI+P6
>>1
そんな歌がありましたね。。。。
82マジレスさん:04/10/30 16:53:16 ID:4TMg/UTy
B【本人は成熟していて社会批判として敵ばかりというケース】
敵対の原因を追究する必要あり。
馴れ合い、恐怖、無知、罪。

必ず解決しようとしても愚か者は妨害する。
個人から敵対構造を除去するべき。
83マジレスさん:04/10/30 17:19:51 ID:GxQLD3Pi
気づくのおっそ!!
むしろ常に背後を取らせるな。
84マジレスさん:04/11/09 08:10:08 ID:EWjnnQCI
宗教が敵対しているのは何故か?
国家と国家の敵対は何故か?
2チャンネルで荒らしや煽り、粘着する敵が居るのは何故か?
哲学や科学では敵対をどう捉えているのか?
アメリカは何故常に敵国を想定して戦争し続けているのか?
敵に関して考えると病気や死も人生の敵か?
敵対しない平和の世界を作りたい。
85マジレスさん:04/11/09 08:38:12 ID:pFQcnb/I
自分の生活がちゃんとある人は無用な争いは避けるもんだ。
余計なストレスやトラブルを抱え込みたくないからね。
たとえ腹立ったとしても、もし報復されたらどうしよう・・・と身の保全が働くもんだよ。
中傷や煽りばかりしてるようは人はやはり生活というものが無いんじゃないかな。
守るべきものがない、という。

ヒッキーさんとかね。
86マジレスさん:04/11/09 09:18:08 ID:wC8nmjLv
>>1
敵の敵を味方につけりゃいいじゃん
87マジレスさん:04/11/09 15:46:51 ID:NP5w6VbO
どこでも敵と見方がいたほうが面白いと思うけどな。
誰もが見方だと刺激がなくてつまらなさそう。
88マジレスさん:04/11/12 19:46:20 ID:uJe0i0fO
味方なんてどこにもいないと思う。周りはみんな敵です。誰も助けちゃくれない。人生なんてそんなもんなんです。
89マジレスさん:04/11/12 20:04:42 ID:mQGihVSq
おとなしく気が優しい人が舐められる時代だ。
90マジレスさん:04/11/13 23:15:53 ID:DNESvTGO
このスレ読んでて思ったけどさ、
誰かが発言して誰かが意見するみたいなとこはさ、
このスレに集まる人は仲間であるはずなのに、
ちょっと敵っぽい関係だなぁとか思いました。
敵は自分の中で思うから存在するに一票!
91????:04/11/14 00:07:42 ID:4znFFCxL
16 そのとおり!だって。。違うっしょ??昔っていつの昔しかしらないけど、人間はそもそも協力して生きる生き物だったのに。だんだん変化していったわけ。社会の変化とともに。それも進化の過程ですよ。本当に進化?かどうかは別として。
92マジレスさん:04/11/17 22:35:03 ID:lmOZzesJ
ぶっちゃけ人は自分の事しか考えれない生き物だよ。
93マジレスさん:04/11/29 20:34:47 ID:1+UbF97l
大善を発生させ継承させ維持発展させれば、悪人小人は居なくなり、
地上に敵は居なくなる。
94マジレスさん:04/11/30 01:42:10 ID:7di8/kde
難しい事はよく解らないけど、やっぱり身の周りみんな敵だわ。
問題は、彼らから見た私は敵ではなく、単に己の要求をぶつけて、満たす役割だって事。
95マジレスさん:04/12/08 15:58:19 ID:PsDYsL3J
周りを敵か見方にするかは自分次第だけどね。
できるだけ敵は作らない方がいいと思うわ。
そのほうが都合良いから。
96マジレスさん:05/01/04 20:00:01 ID:dj4FrpKS
●お悩みの皆様へ@● 

 千葉県八街市の市議会議員を務め、千葉県民主党総支部連合会に所属する石
橋輝勝議員が「組織犯罪としてある見えないテクノロジーによる被害者の会」
(略称 被害者の会)を結成し、精神病とされる症状の中には物理的に引き
起こされるために発生する被害が含まれ、それらの被害者に対する救済活動を行
っています。(以下リンクへ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1101189758/n95-98)
97マジレスさん:05/01/05 03:01:24 ID:t30/JEq9
渡る世間
98うんこ:05/01/16 16:05:16 ID:0zqL93MB
61のように、間違いと簡単に言えるような馬鹿もいれば、
多様な概念の吸収に柔軟なヤツも居る。

何も考えず、個室化した馬鹿な概念にとらわれ、あほな固定概念に縛られ、意見が確立したと
思い込んでいるようでは糞。
99マジレスさん:05/01/16 16:13:56 ID:0zqL93MB
二度書きスマソ。
91よ。
>>人間はそもそも協力して生きる生き物だったのに
これはお前の意見&世間の大多数を占める既定概念の一。

お前は自分でしっかり考えて発言してるのか?
なに違うとか断言している?
これは俺の意見だが↓
進化の過程とか言葉に踊らされてるな。
人間の文化文明の一であって、思想、行動の変化は進化ではないと思う。
唯の「変化」でありそれ以上の何でもないと思うが。

物理的な変化は進化と云えると俺は思う。

100マジレスさん
>1
あなたは人の本性というものに触れた。
凡人はみな長いものに巻かれる
だがあなたは巻かれない。
それが無知と有知の違い。
そんなあなたが悪いはずは無い。
たとえ世界中が敵に回っても
私はあなたの味方です。



あと釣り猿は相手にしないんで
では・・・・。