【LR変更】人生相談板自治スレ【9/7締切】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
●人生板の削除に関する議論、コテハンに対する意見、ローカルルールについて等は スレッドをむやみに立てずにここへまとめましょう。

●削除依頼は書式をまもってここへ。

jinsei:人生相談[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1062237792/l50

jinsei:人生相談[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027435338/l50

●荒らしさんは↓のスレッドに通報しましょう。
★心と身体カテゴリ★荒らし報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1077777953/


●前スレhttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1092919945/
2マジレスさん:04/08/28 21:56 ID:SF9x8Gf+

現在ローカルルールを新しくするため自治スレで話し合いがもたれています。

できるだけ多くの意見を頂きたいので、みなさんの参加を募集しています。
3マジレスさん:04/08/28 21:57 ID:iF/E28o1
現在自治スレではガイドライン(GL)管理人裁定にそってのローカルルール(LR)改訂を行なっています。9/7までの申告締切です。
使用注意事項のガイドラインをより解りやすく利用者へ表す為のローカルルールです。
2以降の情報を元にご意見ご参加よろしくお願いします。
4マジレスさん:04/08/28 22:06 ID:iF/E28o1
<はじめてきた人へのわかりやすいあらすじ>

2004年8月中旬、人生板の稼動中のスレが突如大量にスレストに遭う。
(スレの大半は何ら問題なく稼動していたもの)
 ↓ 削除人へ説明をもとめる
その結果、大量のスレストは
「"板違い"という理由による削除依頼への対応」であったという事が判明するが、
あまりにも突然であった事、中にはスレが2、3とのびていたものもあった事から、
削除人と住人の「人生板」というものの捉え方の食い違いが生じている事がわかる。
 ↓ 
このままでは今後も依頼があった場合、
住人の感覚と違う判断で削除処理がなされ、
納得のできないスレスト、削除がされてしまう恐れがあることから、
住人の考える「人生板」というものを表し、
【人生板住民が使いやすい掲示板はどんなものかを外部からでもわかるようにしないか?】
というのが今までの流れ。
 ↓
そして今回、管理人側からの通達がありました
「相談・回答をする時のみコテハンスレを超法規的に認める」
これを条項として盛り込んで新しいローカルルールを作り、9/7までに提出して欲しい
ということで、今話し合いがもたれています
9/7までにローカルルール改訂案を提出して、それが認められなければ、
海王削除人の基準方針でいくようです。
=つまりコテハンスレ禁止の厳しい板になるということです。

意見を持ち寄りローカルルールをこのスレでまとめ、より良い板にしましょう


尚、9/7まで進行議題はローカルルール最優先です。
5マジレスさん:04/08/28 22:08 ID:iF/E28o1
〇削除人さんより

677:海王 ◆POSEIDONgg 08/26 20:35 gBs8r17k [age]
管理人さんに相談して以下のような回答を得ました。

・人生相談板で、コテ相談スレ、コテ回答スレは容認する。
但し以下の条件が揃ったら。
1.コテ相談スレ、コテ回答スレともに、相談・回答を目的とするもののみ。
2.LRにその旨明記する。
3.以上の条件を受け入れるかどうか自治で話し合って受け入れるという結論がでる
  (=LRの文言が決まり、LRが掲載される。)

注:
コテ相談スレとは、相談者が識別でき=コテ、その人個人の相談をするためのスレ。
コテ回答スレとは、回答者が識別でき=コテ、その人が他者の相談にのるためのスレ。
いままでのテーマ別スレが禁止になるわけではない。

ということで、実態に即した板運用が出来るように管理人さんと相談しました。
この提案を自治として蹴るのももちろんOKです。

ではご検討ください。
6マジレスさん:04/08/28 22:09 ID:iF/E28o1
◆削除人従来GL規定
※1 スレタイ、1及びテンプレ部で何の相談を行うのか明確になっていないものは処理されます。
※2 「相談」である以上、どういった悩み・問題への相談であるのかが明確になっていないものは処理されます。
※3 共感者を求めるだけで、相談する目的ではないスレは処理されます。
※4 特定の誰かの悩み毎にスレを立てることはコテハン占有として処理されます。
※5 相談ではなく、感情の吐露が趣旨となっているスレは処理されます。
7マジレスさん:04/08/28 22:13 ID:iF/E28o1
以降LR既出案です。
◇1
◯利用者の皆様へ
  ここは人生相談板です。相談すること、それに答えること、このやりとりが大事です。

 ●短期の質問・相談は各種総合相談スレッドでも受け付けています
 ●スレッドを立てるときは
    ・まず同様のスレッドがないか検索してください
     →Win「Ctrl+F」キー、 Mac「コマンド+F」キー
    ・タイトルと本文>>1で、スレッドの趣旨がわかるようにすること
 ●コテハンスレッドについて
    ・相談・回答を目的とするもののみ認められます
    ・馴れ合い、雑談はそれぞれの趣旨の板・スレで。叩きは最悪板で。

■2ちゃんねるガイド、削除ガイドラインをよく読んでください。
■相談という名目を隠れ蓑とした雑談スレ、途中から雑談が主になっているスレは削除対象です。
■その他、板利用についての質問は自治スレまで。
8マジレスさん:04/08/28 22:14 ID:iF/E28o1
◇2
●○利用者のみなさまへ○●
人生相談板は純粋に相談・回答を目的とした掲示板です。
雑談・独白したい人は専門の板でして下さい。

●相談者の心得●
 @相談事が回答者に伝わる書き込みをしましょう。
 A簡単な質問・相談は各種総合相談スレッドへどうぞ。
 B長期が見込まれる相談の場合は、スレッドを立てしましょう。
  ※タイトルと依頼文で、相談趣旨を明確にすること。
 
●回答者の心得●
 @高い情報価値のある書き込みを心掛けましょう。
 A回答のためのコテハンスレを立てることが認められています。
  ※板趣旨を逸れたやりとりは禁止です。

■相談という名目を隠れ蓑とした雑談スレは当然削除されます。
■その他、板利用についての質問は自治スレまで。。
■掲示板2ちゃんねる自体がよくわからない人はこちらへ。 http://info.2ch.net/guide/
9マジレスさん:04/08/28 22:30 ID:SF9x8Gf+
>>3->>8
お疲れさまです。

他にローカルルール案がある人は、ここに書いてください。また>>7、8案に賛成な人は賛成と明記してください。

お願いします。
10マジレスさん:04/08/28 23:46 ID:iF/E28o1
人生相談の検索だけでここがヒットもするそうなので、2ちゃんらしさを加えてつぎはぎしてみました。

 。。2ちゃんねる人生相談板利用者の心得。。

 相談・回答 このやりとりが大事です。。
  相談事は 受け手に伝わるように明確に
  回答者は趣意(主意)をはっきりと
 簡単な質問・相談は各種総合相談スレッドへどうぞ。
長期が見込まれる個人相談の場合は
重複を避けた上スレッドを立てましょう。。
 タイトル・テンプレで相談趣旨は明確に。
 
自治等 板の情勢はこまめにみましょう。。
 自己責任を忘れずに

◇ガイドライン規定
コテハンによる雑談・独白等のスレ占有は削除されます
スレタイ・テンプレの相談趣旨不明なスレ・相談タイトル重複スレは削除されます
相談・回答が主旨なコテハンスレは削除されません

マナー・ルールを守りましょう。度重なるガイドライン違反スレは即削除です。ご注意を。

煽り・荒らしは過度に構うと暴れます。放置スルーがモットーです。。

その他、板利用についての質問は自治スレまで。。
掲示板2ちゃんねる自体がよくわからない人はこちらへ。 http://info.2ch.net/guide/
11マジレスさん:04/08/29 00:21 ID:eQu8+nfX
一つ疑問があるのですよね。スレタイだけが明確でなく相談回答のやりとりがされてるスレは
削除をまぬがれるのかどうか。
多分、そういうものが結構多いと思うんですよね。
12マジレスさん:04/08/29 02:02 ID:GqS5GEbE
〜〜〜〜〜〜告知・お知らせ〜〜〜〜〜〜〜

死のう? ◆kazuAhONh2は8月28日午後1時過ぎに
vodafoneの携帯アドレスを変更しました。
新アドレスを知っている固定(死のうが親しい順番に書きます=教えた順番)
sixty-six→ありさ→ohayo-→pokki(パセリ)→よしあき→牛蒡→乳輪(高井俊一)
→涙→顔文字兄→顔文字妹→パイソ→桶屋→こっこ→金融→ニチヨウ

以上15人が死のう携帯の新アドレスを知っています。

死のうは9月1日に祭りを起こすと宣言しています。
こうご期待下さい。
13マジレスさん:04/08/29 02:55 ID:rkkzSAKz
>>相談という名目を隠れ蓑とした雑談スレは当然削除されます。

それぞれの板のテーマに沿った雑談はアリだと思いますが?
そこまで規制すると、削除人の恣意による削除、つまり暴走の方がより懸念されます

個人の誹謗・中傷などへの削除という本来の役割に戻っていただきたい。
削除人の検閲の下でしか書き込みができない状況は2ちゃんの本来の姿ではないでしょう
14マジレスさん:04/08/29 03:04 ID:WKDEOwu4
>>11
つまり無味乾燥なスレタイではなく、興味の引かれるタイで、
スレタイ以外は削除GLに違反してない場合削除はされないのか?。ということですよね。

前スレ
701:海王 ◆POSEIDONgg sage 04/08/26 21:58ID:gBs8r17k
>>699
管理人裁定>GL>LR、なので、管理人がOKだしてるので、最優先かと。
管理人裁定の内容の範囲でGLを上回るということです。
よって、コテハンスレのなかで「相談・回答をするためのコテスレ」だけ、除外となるかと思います。
コテ叩き、相談・回答以外の占有・閉鎖的利用、は変わらずOUT、ってことですね。


とあるので、感じだと大丈夫・・・な、気がします。

海王さんに聞いてみないとわかりませんが

コテハンが相談受けるスレ(1が回答者)だと「○○の相談室」な場合は認められる。

コテハンが相談をするスレ(1が相談者)だと「○○の悩み」だと認められる。
15マジレスさん:04/08/29 03:13 ID:WKDEOwu4
>>10
案ありがとうございます。
・・・ほんとに継ぎ接ぎって感じですね(ゎ

>>13
相談内容の 絡んだ 多少の雑談はOKでしょう。

>削除人の検閲の下でしか書き込みができない状況は

それは今までもそうでした。何を書いてもよいわけではありません。
16マジレスさん:04/08/29 03:25 ID:eQu8+nfX
>>14
無味乾燥というか…悩んでいる相談者(コテハン)が考えるスレタイという視点です。
私としては現状ある各スレッドの、一言タイトル以外はOKな範囲だと思うのですが。。
その辺の認識の差がどうなのかなと思ったワケです。
17マジレスさん:04/08/29 03:30 ID:rkkzSAKz
>>15
そうでしょうか?削除人さんが問題ある書き込みを適正に削除していれば、現在のように
管理人さんが数々の訴訟沙汰に巻き込まれることはなかったのでは?

だからこそ、削除人さんは問題ある書き込みを放置しつつ、自分が気に入らない
書き込みを恣意的に削除している…そういう疑念を持たれても仕方ないのでは?

削除対象を決める前に、削除人自身のルールを明確にしてほしい。
訳の分からない人間にレスを問答無用で削除されるのは気持ちのいいものじゃない
18マジレスさん:04/08/29 03:42 ID:eQu8+nfX
>>17
うーん。。認識の違いを確認する為にも一度現在出ているLR案に
海王氏と合わない認識の項目があれば指摘をお願いしたい所ですね。
利用者への案内ですから違う認識なようなら削るなり直すなりしなければなりませんし
みていただいていて了承頂けるならお願いします。 >海王氏
19Meet ◆Gru2aU8XcI :04/08/29 03:43 ID:9vU2XHXP
>>11
>>6についてですが、削除人は次のように述べています。
================
713 マジレスさん sage 04/08/26 22:48 ID:mT9CRvQN
>>700
海王氏。重ね重ねで申し訳ないですが、つまり
※1 スレタイ、1及びテンプレ部で何の相談を行うのか明確になっていないものは処理されます。
※2 「相談」である以上、どういった悩み・問題への相談であるのかが明確になっていないものは処理されます。
※3 共感者を求めるだけで、相談する目的ではないスレは処理されます。
※4 特定の誰かの悩み毎にスレを立てることはコテハン占有として処理されます。
※5 相談ではなく、感情の吐露が趣旨となっているスレは処理されます。
基準としては上記のGRから※4だけが改訂出来るという認識でよろしいでしょうか。。
それとも改訂された※4により※1への穏和も"一部可能"ととってよろしいのでしょうか。

717 海王 ◆POSEIDONgg sage 04/08/26 22:54 ID:gBs8r17k
>>713
それらの基準はLRが出来た際には全面的に見直します。
======================
なので、それについてのLRができれば緩和されると思います。

>>17
削除については、削除議論板http://qb5.2ch.net/sakud/へ
雑談についてはいい文面がありましたら対案をお願いします。
20マジレスさん:04/08/29 03:46 ID:eQu8+nfX
>>17
ただGL認識が違っていたのは、板住民の方ですよ。
今までが寛容されていただけのようです。
21マジレスさん:04/08/29 03:50 ID:eQu8+nfX
>>19
そのレスは私が質問したのですが、その見直しがどのようになるのかを
一度伺ってみたいのですよね。
22マジレスさん:04/08/29 04:11 ID:rkkzSAKz
>>20
しかし、それでは2ちゃんは衰退していくだけなのでは…

ネットの「匿名性」というのは、あえて重んじられるべきでは?
個人への誹謗中傷は論外ですが、それを防止するために規制ばかりを
厳しくするようではネットの特性を殺すようなものではないでしょうか

実名なら無為な書き込みは減るかと思いますが、実名やメルアドを公開するには
危険すぎるのが現実です。

だからこそある程度の柔軟性が欲しいのですが
雑談即削除では、厳しすぎてこのサイトの存続のためには逆効果と思うのですが…
23マジレスさん:04/08/29 04:17 ID:njc7p4oQ
>>22
他板でできることは他板でやれ、
ってだけじゃない?
24マジレスさん:04/08/29 04:23 ID:rkkzSAKz
>>23
スポーツ板で人生相談の雑談は無理かと
25s:04/08/29 04:24 ID:njc7p4oQ
>>8を改訂してみました。
需要あるかわかりませんが。>>7さんの文もお借りしました。thx

― 利用者の皆さまへ ―
人生相談板は純粋に相談・回答のやりとりをするところです。
2ちゃんねるの使い方⇒http://info.2ch.net/guide
削除ガイドライン⇒http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
をよく読んでから利用しましょう。

●相談者の心得●
 @相談事が回答者に伝わる書き込みをしましょう(独白は板違いです)。
 A適切なテーマ別スレッドを検索してみましょう。
  ⇒Win「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
 A短期の質問・相談は各種総合相談スレッドでも受けつけています。
 B長期が見込まれる相談の場合は、スレッドを立てるといいかも。
  ※タイトルと本文>>1で、相談趣旨を明確にすること。
●回答者の心得●
 @高い情報価値のあるマジレスを心掛けましょう。
 A自スレを持つ者は、スレ内で「明らかな相談・回答」のやりとりが継続
  されることに責任を負います(その責任を果たせない人は荒らしです)。

○コテハンスレッドは、「相談・回答を目的として立てられ、且つ、
 相談・回答の場として現在機能しているもの」のみ容認されています。
○その他、板利用についての質問は自治スレまでどうぞ。
26Meet ◆Gru2aU8XcI :04/08/29 04:24 ID:9vU2XHXP
>>7>>8>>10折衷?案
===============
○人生相談板では 相談すること、それに答えること このやりとりが大事です。

●相談者の方へ
 ・短期の質問・相談は各種総合相談スレッドでも受け付けています。
 ・長期が見込まれる相談の場合は、スレッドを立てましょう。
 ・相談事が回答者に伝わるように書き込みましょう。
   ※スレ立ての際にタイトルと本文で相談趣旨を明確にするなど

●回答者の方へ
 ・情報価値のある書き込みを心掛けましょう。

●コテハンスレッドについて
 ・相談・回答を趣旨とするもののみ認められます。

■2ちゃんねるガイド、削除ガイドラインをよく読んでください。
■板趣旨を逸脱した雑談等のスレ占有は削除対象です。
■その他、板利用についての質問は自治スレまで。

======================
不備等あると思いますので、代替案よろしくです
27マジレスさん:04/08/29 04:30 ID:njc7p4oQ
>>24
人生相談の雑談ってなに?相談なの?雑談なの?
夢・独り言や自己紹介とかじゃできないの?
前スレ>>876についてはどう思う?
28マジレスさん:04/08/29 04:41 ID:rkkzSAKz
>>27
オリンピック板で人生相談の雑談はできんし、
自己紹介板でニュースの雑談もできない。「空気嫁っ!」とか言われるわな

だから、ルールを定めるのは結構なんだが、
ある程度のゆとりは持って欲しいんだ。どの板でも、管理人さんや
削除人さんが、雑談のたびにピリピリするのはちょっと違うんじゃないかな
29マジレスさん:04/08/29 06:11 ID:NDk5kKE+
人生という大きく漠然としたテーマに、あれこれ足枷付けて何になる?
と思うのだが、そんなに制限したけりゃ、この際新規スレッドを立ち上げる
際は削除人に了解を取る様な形にして、500ぐらいあるスレッドを
よろずとか気軽にとかの相談スレみたいに、真剣度や雑談度や年齢層別とかに
区分けして統一したらどうか?相談専門板にしたいのならな。
30くらいのスレッドで充分じゃないか。
30マジレスさん:04/08/29 06:44 ID:mfU0sVzT
>>4
管理側から9/7までと言われたら、そのまま
ストレートに、「9/7まで話し合う」か。

まとまらないんじゃないの?先週末〜今週前半に話してた人は
もう飽きてると思うし言っちゃなんだが、この土日に話したことも
次の週の後半にひっくり返されて反映されなかったら無駄だろう。

俺だったら全く見ないか時々チェックして締切りの
2日くらい前に現れて自分の意見強硬に主張して
話まとまらなくするかもしれないけどな。
「今までの意見が大事だから、そんな直前に来た人の意見は
採用しません」というなら、何で悠長に9/7までなんて言ってるんだろう。
のん気過ぎるんだよ。
31マジレスさん:04/08/29 06:55 ID:Z12I4sfF
>>28
人生相談=人生雑談でいいですか?
32マジレスさん:04/08/29 06:57 ID:NDk5kKE+
よろず相談スレ  統合スレ
気軽にかきこスレ 統合スレ
1)10代相談スレ     心(テーマ別) 身体(テーマ別) 雑談統合(愚痴含む) 
2)20代相談スレ     心(テーマ別) 身体(テーマ別) 雑談統合(愚痴含む)
3)30代相談スレ     心(テーマ別) 身体(テーマ別) 雑談統合(愚痴含む)
4)40代以上相談スレ   心(テーマ別) 身体(テーマ別) 雑談統合(愚痴含む)

雑談なくなるわけないだろ。 
33マジレスさん:04/08/29 07:03 ID:Z12I4sfF
ここは人生について雑談する板ですでOK?
34マジレスさん:04/08/29 07:20 ID:NDk5kKE+
例え人生相談という板であっても
愚痴や雑談の受け皿が本来の2chではないのかな。
誹謗中傷は論外としても、怒りや吐け口を受け止めてくれると
思うから、皆来るのだろう。健全さというのは曖昧だ。
35マジレスさん:04/08/29 07:30 ID:Z12I4sfF
>>34
それはあらしの理論ではありませんか?
36マジレスさん:04/08/29 07:34 ID:NDk5kKE+
>>35
人生は嵐の中を突き進むのではないのかな?
37マジレスさん:04/08/29 07:36 ID:xcEof5ll
相談って雑談も無いといけないわけね
38マジレスさん:04/08/29 07:42 ID:Z12I4sfF
>>36
怒りや吐け口→誰も聞きたくない。
健全→蛸壺に来ているだけであるわけない。
39景王 ◆9f5/kzOv.s :04/08/29 07:46 ID:7ZN29XYI
今回何故雑談を排除するか?ということの
答えというわけではないですが私なりに考えると
ここは相談者が問題を解決するための板であり
前向きさがないといけないと思うのです。
ただ愚痴を言うだけ、慰めて貰うため
そのために来る人たちの板ではないということだと思います。
なので愚痴、粘着、メンヘルなどの専門の板に誘導したほうが
いいのではないでしょうか?
いつまでも粘着するのは嵐です。
40パイソ:04/08/29 07:53 ID:NJzM8Hpz
せっかく盛り上がったんだからちょっと変えてみるのもおもしろいかな、とか思うけどね。
あんまごちゃごちゃするのもなんやし、>>7-8の奴でいいと思いま。
41パイソ:04/08/29 07:54 ID:NJzM8Hpz
>>39
愚痴なんてたいがい1レスで済むのに誘導して意味あんのか?
42マジレスさん:04/08/29 08:07 ID:NDk5kKE+
相談という形をとっても、中身は色々で
怒りや吐け口も含まれるわけで。
粘着やあからさまな嵐は論外で、誘導よりもアク禁で。
相談スレの中で雑談が発生しても許容できれば
それに越した事ではないと思うが。
43景王 ◆9f5/kzOv.s :04/08/29 08:15 ID:7ZN29XYI
>>42
相手に悪気がないということもあるので
まずは誘導でいいのではないかな?
44マジレスさん:04/08/29 08:28 ID:NDk5kKE+
>>43
確信犯でなければ誘導だね。
それと、怒りや愚痴を聞いてられないという者は
この板の回答者としてはやっていけないと思うね。
今言ってるのは、嵐や粘着の愚痴じゃなくて(略
45マジレスさん:04/08/29 09:19 ID:2ZNdIYgu
もともと雑談スレ自体各板2〜3個まで許されるのだから(削除ガイドラインより)、
そこで雑談すれば済む話やん。

それに相談スレで多少雑談があったとしても、海王に目をつけられている
スレ以外は簡単に削除されないと思うよ。

いつまでもダラダラ上げ雑談してるような馬鹿スレは速攻削除だけど。
46マジレスさん:04/08/29 09:23 ID:Ev9rxav4
>>45
ならこのスレも削除対象(´ー`)
47マジレスさん:04/08/29 09:33 ID:2ZNdIYgu
前スレで趣旨に合った雑談ならセーフではという意見があったけど、
雑談荒らしに拡大解釈されない基準って作れるのかな。
48マジレスさん:04/08/29 09:58 ID:JydUocMo
誰か書いてたけど、コテハン相談室全面禁止でいいんじゃない?
それと相談の体裁を取ってないスレを禁止すれば、雑談は8割方
排除できると思うけど。
49マジレスさん:04/08/29 10:02 ID:Ev9rxav4
相手の趣味に合わせて打ち解けていくという手法
これは雑談になりますか?
50マジレスさん:04/08/29 10:03 ID:Ev9rxav4
>>48
極論だけどひとつの正解。
コテハンにこだわりすぎ。
51マジレスさん:04/08/29 10:12 ID:JydUocMo
>>49
なるとも言えるし、ならないとも言える。

内容よりも、形(スレタイと>>1の文言に違反がないか、など)を
まず徹底させることから始めたらどうだろう?中身の判定は微妙な
ものが多いし、いちいちそれをやるのはあまりに効率が悪いと思う。
52マジレスさん:04/08/29 10:18 ID:2ZNdIYgu
戒王だって一つ一つのレスまでチェック出来ないよ。
相談中にほんの数レス雑談があったからって削除されないんじゃいかな。
53マジレスさん:04/08/29 10:21 ID:JydUocMo
>>50
確か前スレで、黒って奴が書いてたんだが、この板で一番面白いのは、
悩める>>1が、住人の意見を聞いて、進む道を模索していくものだ、
っていう意見。私も、これがなくなったら人生板じゃないと思ってる。
海王は、最初はそれも禁止って言ってたんだよな。冗談じゃないと
思った。

好きなコテハンもいるけど、ルール無視がまかり通ってる現状は
住人にとっても良くないのは明らか。思い切って、雑談の巣である
コテハン相談室を全面禁止する、というのは、相当荒っぽいけど、
あり、だと思う。
54マジレスさん:04/08/29 10:22 ID:Ev9rxav4
>>52
削除人の問題ではなく、スレ建て時の方針の問題。
個々の考え方の問題でもあるが。
55マジレスさん:04/08/29 10:27 ID:Ev9rxav4
>>53
だから、ルールを再度考え直しましょうということだが
コテハン相談室全面禁止は極論すぎるかなと。
56マジレスさん:04/08/29 10:28 ID:JydUocMo
てわけで私の案。シンプルにこれだけ。

☆コテハン相談室(常駐するコテハンが回答者となるもの)厳禁
57マジレスさん:04/08/29 10:33 ID:JydUocMo
>>55
>ルールを再度考え直しましょうということだが
確かにみんないろいろ考えてるけど、どれもインパクトに欠けると
思わない?枝葉にこだわりすぎてるっていうか。「で、今までとどう
違うの?」ってかんじのばっかりだと思う、悪いけど。

極端すぎるくらいのことをやんないと、変わらないんじゃないかな?
58マジレスさん:04/08/29 10:35 ID:Ev9rxav4
じゃ、対抗案

コテハン限定スレ立て依頼所を設置して審査制にする。

問題点

誰が審査するんだ( ゚Д゚)ヴォケ!!
59マジレスさん:04/08/29 10:36 ID:kejPDjml
〜だからいいんじゃないかな、ではなくって
「ルール」として設定しておくべきコト(建前・大義名分)を
LRにすべき。
私は>>8でいいと思います。
60マジレスさん:04/08/29 10:40 ID:2ZNdIYgu
スレ立て時に雑談を許容するような事を言ったら
荒れるだけでしょう。

スレの大半が雑談で埋まっていても削除されないなら
今までと変わらない。

雑談を許容するならするで、どの程度まで許されるのか決めないとマズいよね。
61マジレスさん:04/08/29 10:44 ID:JydUocMo
>>58
>誰が審査するんだ( ゚Д゚)ヴォケ!!

あはは、ほんと。
で、それを採用することで、具体的に何が変わるのかな?
ちょっとイメージ出来ないもんで。もし時間あれば説明汁。
62マジレスさん:04/08/29 10:47 ID:JydUocMo
>>60
雑談は2ちゃんの掟で最初から禁止だよ。極端な話、削除人がそうと
認めたら、今回の海王みたく、ばんばん消されても文句は言えない。
63マジレスさん:04/08/29 10:50 ID:Ev9rxav4
>>61
スレ乱立の防止。
一見さんのコテハン抑止。
スレ趣旨の説明があれば重複も防止できる。

こんなところ。
64マジレスさん:04/08/29 10:50 ID:JydUocMo
言いっ放しで悪いが用事で落ち。
みんながんがってください。
65マジレスさん:04/08/29 10:52 ID:2ZNdIYgu
最初から禁止なものを例外的に認めてほしいという意見に対して
レスしてるんだけど。。
俺はローカルルールでそれを認めるのは反対だな。
もし認めるなら板が雑談板化しないように縛りを作って欲しい。
66マジレスさん:04/08/29 10:53 ID:JydUocMo
>>63
ありがと。
んー、でもやっぱ機能しないだろうなあw

すまぬ。今度こそ
ノシ
67マジレスさん:04/08/29 10:56 ID:Ev9rxav4
自治が機能してないから無理だよな。
競争もないし。
失礼しました。
68 ◆7777qWvwV. :04/08/29 11:07 ID:7rNkFa+W
ひとつの権力者が居て、それに従わない奴は全ておきて破りで削除とする。

もうひとりの対抗権力者が実は後ろで見ていて、それが正しい、つまり二人の
見解が同じならば何も言わぬ。

言わなければいけない状況の時に、あえて横から対抗し削除したものを復活
させたり等の処置をする。



このような別の考えの最低ふたりの物事を決めるような権力社会でないと
暴走しないまでも、過ちは必ず起きる。

69マジレスさん:04/08/29 11:21 ID:2ZNdIYgu
ローカルルールに↓を加えたらどうかな。

荒らしや頭のおかしい人を相手にしてしまうのも荒らし行為です。
彼らにとっては無視されるのが一番のペナルティである事、
日本語が通じない相手である事を認識して下さい。
70 ◆7777qWvwV. :04/08/29 11:26 ID:7rNkFa+W
で、その権力者を選んだのは私達住民ではない。


上からの押し付けで勝手にやり放題されても、解任要求は出来ないし、
告訴等審判を求める手段も何もない。いいなりだ。






しかし、これも致し方ないとも言える。それを承知の上でここへ来てると
言わざるをえないし、嫌なら来るなと言われればそれで終わりだ。


そこまで考えて行動してる削除人や星マークの人間が多いならば、こんな
問題など初めから起きない。



自治がどうたらとか、言っても始まらないし意味もなくなる。
71マジレスさん:04/08/29 11:32 ID:Ev9rxav4
>>69
それには賛成
あと、コテ相談室は無くすの無難かな。
72KEN:04/08/29 11:35 ID:V7mDiNbp
あの、カウパー腺で妊娠って結構多いのでしょうか。。。
凄く不安で苦しいです。。。
73 ◆7777qWvwV. :04/08/29 11:42 ID:7rNkFa+W
俺を嵐や頭がおかしいと認識してる時点で、あなたは人に惑わされている人種で
人の意見を片方からしか見る事の出来ない、そして本人がどう言っているのか?
他人が言う事と混同し事実でない事をあたかも事実であると勝手に認識するような
人だと思う。


固定を変えず変えても分かるような状態で話すと言う事は、話す内容に責任持ち
批判されようと罵倒されようがそれを承知でしてると言う事だ。

ななしならば、いつでも逃げれるし言いたい放題だし、誰が言ってるのか?も
誤解されやすい。それを狙っていると思うし自分に火の粉が来るのが恐くて逃げて
いる行為だと認識する。




全てのななしが、こうであるとは言わないし、思ってはいない。
74マジレスさん:04/08/29 11:51 ID:2ZNdIYgu
あのね。

前スレでコテ相談室は、板の趣旨である『相談・回答』を目的としたものに『限り』
特例として許されるという話があって、それで今議論してる訳で、
これなら雑談の温床にはならないんじゃないの?

さらに※『情報価値の無い書き込みしか出来ない』人のスレッドは、
板の質向上の為に削除する場合があります。

を加えたら完璧かな。
75マジレスさん:04/08/29 11:57 ID:eQu8+nfX
今回のローカルルールを改訂する目的は削除人海王氏が認識実行する>>6
※1 スレタイ、1及びテンプレ部で何の相談を行うのか明確になっていないものは処理されます。
※2 「相談」である以上、どういった悩み・問題への相談であるのかが明確になっていないものは処理されます。
※3 共感者を求めるだけで、相談する目的ではないスレは処理されます。
※4 特定の誰かの悩み毎にスレを立てることはコテハン占有として処理されます。
※5 相談ではなく、感情の吐露が趣旨となっているスレは処理されます。

に対し、※4の【相談者=コテハン】をカバーする事を盛り込む為に行なわれていると認識してます。
【コテハン認知】ではなく【特定相談者スレ回答者スレ認知】が主な目的です。
ですから簡素にすれば今のローカルルールに【特定相談者スレ回答者スレは認知されています】でも構わないワケです。
ただそれだけだと結局、板利用方法を知らない人が削除により突然場を失う為、平行して
※4の認知による適応出来る事を想定しながら、板利用法を盛り込んでいるのです。
【特定相談者スレ回答者スレは認知されています】を元に、相談の為の雑談等も認知可と思うのならば
今出てるLR改訂に一文補足するなり通用するような言文を提出しましょう。
76マジレスさん:04/08/29 12:04 ID:JydUocMo
>>74
>前スレでコテ相談室は、板の趣旨である『相談・回答』を目的としたものに『限り』
>特例として許されるという話があって
許してもらっても、「要らない」って返上したらいいでしょ?
だいたいひろゆき、この板に甘すぎるっつの。

>雑談の温床にはならないんじゃないの?
いやなるね。以前との違いが何ら明確になってないもの。もし>>74が明確だと
思うなら、それを説明してみて。
77マジレスさん:04/08/29 12:12 ID:2ZNdIYgu
だから情報価値について言及したのだけど。。
まず貴方が、雑談の温床になるという根拠をお願いします。
78マジレスさん:04/08/29 12:13 ID:JydUocMo
>>77
根拠も何も実際なってるじゃない?
○○の相談室、どれでもいいから読んでみなよ。
79マジレスさん:04/08/29 12:17 ID:JydUocMo
※板の趣旨である『相談・回答』を目的としたものに『限り』
 特例として許されます

というローカルルールがくっつくことによって、それが改善
されるとあなた思う?んなわけないじゃない。
80マジレスさん:04/08/29 12:18 ID:eQu8+nfX
自分はこうであって欲しいから、とゆう管理人裁定以外で従来のGLを覆すような言文は以下の事を招く事を忘れずにいてください。
ついでに参考になるレスも貼っておきます。

701:海王 ◆POSEIDONgg 08/26 21:58 gBs8r17k [sage]
>>699
管理人裁定>GL>LR、なので、管理人がOKだしてるので、最優先かと。
管理人裁定の内容の範囲でGLを上回るということです。
よって、コテハンスレのなかで「相談・回答をするためのコテスレ」だけ、除外と
なるかと思います。コテ叩き、相談・回答以外の占有・閉鎖的利用、は変わらずOUT、ってことですね。

688:海王 ◆POSEIDONgg 08/26 21:12 gBs8r17k [sage]
それと、賛成多数だから大丈夫ではないですよ。

具体的LRの文言が伴わないと実効性はないです。
よって、具体的LRの文言を考えてから、賛否を問うた方がいいかと。

705:海王 ◆POSEIDONgg 08/26 22:12 gBs8r17k [sage]
あと、なんらかの結論がでない=従来通り、ってことになりますので。
何もしないでもコテスレOKにはなりませんので。そこんところ誤解内容に。
81マジレスさん:04/08/29 12:25 ID:2ZNdIYgu
(?_?)

現状のスレは新ルール適用前だから、それを根拠と言われても。。
今出ている、限定された条件下で認めようという意見に対して、
これこれこういう訳で雑談の温床になってしまうよ、と答えてくれないとわからない。

現状とは削除基準が変わるのだからさ。


相談を隠れ蓑にした、雑談を目的としたスレは削除しよう
というのがこちらの意見なのだけど。
82マジレスさん:04/08/29 12:52 ID:eQu8+nfX
>>26
利用者に対し「するべき事」が主体でまとまって解りやすいと思います。
ただ、海王氏は具体的な言文を好むようなのでここだけ

●コテハンスレッドについて
 ・相談・回答を趣旨とするもののみ認められます。
●相談回答が主旨である特定相談者・回答者スレは認知されています。

ぐらいきっぱり書いた方がいいかもかも?
83マジレスさん:04/08/29 12:56 ID:Ev9rxav4
新LR後でも雑談スレが減らなければ次の改革があるだけで
意識改革が必要と思われるが。
84マジレスさん:04/08/29 13:05 ID:2ZNdIYgu
新ローカルルールは海王が削除基準としても使う訳で、
雑談を防止する(削除される)ルールにしてあれば、
コテスレに限らず過度の馴れ合い雑談は出来ないと思うけど。
85マジレスさん:04/08/29 13:18 ID:vsPy79Wf
ID:2ZNdIYgu=景王=和夢=荒らし


86マジレスさん:04/08/29 13:20 ID:Qf47BVh+
ID:2ZNdIYgu=景王=和夢=荒らし=不明の愛人=不明のアナルセフレ
87マジレスさん:04/08/29 13:24 ID:eQu8+nfX
>>26
少し解説に使わせて頂きます。
 
>○人生相談板では 相談すること、それに答えること このやりとりが大事です。

>●相談者の方へ
> ・短期の質問・相談は各種総合相談スレッドでも受け付けています。
> ・長期が見込まれる相談の場合は、スレッドを立てましょう。
> ・相談事が回答者に伝わるように書き込みましょう。
>   ※スレ立ての際にタイトルと本文で相談趣旨を明確にするなど

>●回答者の方へ
> ・情報価値のある書き込みを心掛けましょう。

 主に【するべき事】でまとめられています。
>●コテハンスレッドについて
> ・相談・回答を趣旨とするもののみ認められます。
 
 【出来る事】が示されています。
>■2ちゃんねるガイド、削除ガイドラインをよく読んでください。
 
 これは【するべき事】ですね。。
>■板趣旨を逸脱した雑談等のスレ占有は削除対象です。
>■その他、板利用についての質問は自治スレまで。
 
 【出来ない事】を示し不明な事への誘導がなされています。
こんな感じで・○●□等を利用して【するべき事・出来る事・出来ない事】の区分けが
はっきりする方が、より解りやすいかと思います。
88マジレスさん:04/08/29 13:26 ID:WKDEOwu4
>>84
そのとおり。

今は猶予期間だということです。
「9/7までは、海王さんに、削除するのを待ってもらっている」だけ。
89マジレスさん:04/08/29 13:32 ID:WKDEOwu4
>>87
よいと思います。

>>26

■相談という名目を隠れ蓑とした雑談スレは当然削除されます。

という文を足したら?
90マジレスさん:04/08/29 13:35 ID:eQu8+nfX
>>83
意識革命は出来る出来ないが明確に示されない限りなされないかと思います。
具体性のあるそれの一歩がLR改訂です。
91マジレスさん:04/08/29 13:55 ID:eQu8+nfX
>>8
>●○利用者のみなさまへ○●
>人生相談板は純粋に相談・回答を目的とした掲示板です。
>雑談・独白したい人は専門の板でして下さい。
 純粋を入れると現実問題ネタや煽りを制止出来ないのが問題です。
ここが2ちゃんである事の認識が低下しかねます。
>●相談者の心得●
> @相談事が回答者に伝わる書き込みをしましょう。
> A簡単な質問・相談は各種総合相談スレッドへどうぞ。
> B長期が見込まれる相談の場合は、スレッドを立てしましょう。
>  ※タイトルと依頼文で、相談趣旨を明確にすること。
 
 するべき事の方向が示されていていいですね。
>●回答者の心得●
> @高い情報価値のある書き込みを心掛けましょう。
> A回答のためのコテハンスレを立てることが認められています。
>  ※板趣旨を逸れたやりとりは禁止です。

>■相談という名目を隠れ蓑とした雑談スレは当然削除されます。
 
 @の"高い"情報価値とゆうのはボランティア行為的に望みすぎかと思います。
■についての判断は削除人さんの範囲なだけに言文にせずともいいかも。。
もし、削除人さんが何らかで代わった場合も考慮するべきかなと。
 
>■その他、板利用についての質問は自治スレまで。。
>■掲示板2ちゃんねる自体がよくわからない人はこちらへ。 http://info.2ch.net/guide/
 
 2ちゃんを知らないで飛び込む人には有効な誘導かと思います。
92マジレスさん:04/08/29 14:07 ID:cQogXsUa
LRってなんだよ
勝手に世界作ってんじゃねーよ
93マジレスさん:04/08/29 14:10 ID:2ZNdIYgu
情報価値について言及しないと、公式雑談スレの
内容にしろ回答にしろ、緊張感が無くなるんじゃないかな。

馴れ合い一行レスや適当で乱暴な回答を抑止した方が良いと思う。
94マジレスさん:04/08/29 14:22 ID:eQu8+nfX
>>93
"高い"がつかなければ構わないという事です。一番上に基準を設定するのが望みすぎというだけです。
情報価値を求める事自体には異論ありません。
95マジレスさん:04/08/29 14:40 ID:2ZNdIYgu
そうだね。あんまり敷居が高くても今度は相談者が来ないだろうし。

高いまでは要らないかな。
96マジレスさん:04/08/29 16:28 ID:eQu8+nfX
>>26をいじってみました。

−−−−−−−−−
 ◆ 2ちゃんねる人生相談板利用者の心得 ◆
 人生相談板では 相談すること、それに答えること このやりとりが大事です。

 短期の質問・相談は各種総合相談スレッドでも受け付けています。
 長期が見込まれる相談の場合は、重複を避けた上スレッドを立てましょう。
 相談事が回答者に伝わるように書き込みましょう。
   ※スレ立ての際にタイトルと本文で相談趣旨を明確にするなど

 回答者の方は情報価値のある書き込みを心掛けましょう。
 
 
△板趣旨を逸脱した雑談等のスレ立て占有は削除対象です。
趣旨の該当する専門板・施されてる所定スレにてどうぞ。
※雑談・馴れ合いカテゴリ 夢・独り言。メンタルヘルス板等

△煽り・荒らしは過度に構わず放置スルーが基本です。

◇長期常駐利用者は板の情勢はこまめにみましょう。
 自己責任は忘れずに

◇2ちゃんねるガイド、削除ガイドラインをよく読んでください。
 
■その他、板利用についての質問は自治スレまで。
掲示板2ちゃんねる自体がよくわからない人はこちらへ。 http://info.2ch.net/guide/


★人生相談板では、相談回答が主旨である特定個人相談者・回答者スレは認知されています
97マジレスさん:04/08/29 16:35 ID:eQu8+nfX
>>95
敷居と言えば、2ちゃんねるとしての趣旨と人生相談としての趣旨が
前々から難しいのですよね。
ローカルルールに「2ちゃんねる」を意識させれば相談者に躊躇が起こるかもしれないし
意識させなければ、知らずに傷つく人もいるでしょう。
一段目に2ちゃんねる表示を置く事に是非の躊躇も感じます。
98マジレスさん:04/08/29 16:35 ID:QQHtnCBV
あの、>>8書いた者ですけど、>>25で修正入れてるんで
>>8ではなく>>25に意見していただけると嬉しいです。
99マジレスさん:04/08/29 16:45 ID:eQu8+nfX
>>98
Σ( ゚Д゚)!ごめんなさい。レスアンカーで戻ったので飛ばしてしまいました。
100マジレスさん:04/08/29 17:14 ID:eQu8+nfX
― 利用者の皆さまへ ―
>人生相談板は純粋に相談・回答のやりとりをするところです。
>2ちゃんねるの使い方⇒http://info.2ch.net/guide
>削除ガイドライン⇒http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
>をよく読んでから利用しましょう。
 
 削除ガイドラインの直リンがあるのはいいですね。ただ、言文を置く位置が少し唐突のように感じます。
>●相談者の心得●
> @相談事が回答者に伝わる書き込みをしましょう(独白は板違いです)。
 出来る事出来ない事は分けた方がいいかもかも。。
> A適切なテーマ別スレッドを検索してみましょう。
>  ⇒Win「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
 
 携帯なので扱い方を説明する必要性(難易度)が判断出来ないのでおまかせします。
> A短期の質問・相談は各種総合相談スレッドでも受けつけています。
> B長期が見込まれる相談の場合は、スレッドを立てるといいかも。
 > ※タイトルと本文>>1>で、相談趣旨を明確にすること。
  スレッドを立てるといいかも、という言い方の方がいいかもしれませんね。本人長期と思ってもそうでない事もありますし、第一に個人判断をおくと言う意味でも。
>●回答者の心得●
> @高い情報価値のあるマジレスを心掛けましょう。
> A自スレを持つ者は、スレ内で「明らかな相談・回答」のやりとりが継続
>  されることに責任を負います(その責任を果たせない人は荒らしです)。
 
 一つづつの行為に対し責任を追従するのは、板利用をする上で圧迫的にも感じます。
>○コテハンスレッドは、「相談・回答を目的として立てられ、且つ、
 相談・回答の場として現在機能しているもの」のみ容認されています。
 
削除人さん裁定の事で解釈が難しいかと思います。是非はなるべく分けた方がよかれと思います。ちなみにこの言文に限らず>>26その他を含め、あくまで私個人の感想です。
他の人、削除人さんによって違う解釈もあるでしょう(改行多くてエラー表示ですた。見づらかったらごめんなさい
101マジレスさん:04/08/29 17:15 ID:WKDEOwu4
>>96
あまり長くなると新規さんが来ずらいと思うんですよ。

>>26
ぐらいがよいと思います。あと雑談房に対する文句をつければ
102マジレスさん:04/08/29 17:22 ID:WKDEOwu4

●相談に係わってくる雑談はある程度認められています。雑談が過ぎたと思ったらsage進行でいきましょう。
  *雑談をするためのスレッドと判断されれば、削除されます。
103マジレスさん:04/08/29 17:38 ID:eQu8+nfX
うーん。
>>26は600字
>>96を900字から750(リンク字数は省く)に縮めました。
以下で必要ないとするなら何処だと思われますか?
---------
 ◆ 2ちゃんねる人生相談板利用者の心得 ◆
 人生相談板では 相談すること、それに答えること このやりとりが大事です。

 短期の質問・相談は各種総合相談スレッドでも受け付けています。
 長期が見込まれる相談の場合は、重複を避けた上スレッドを立てましょう。
 相談事が回答者に伝わるように書き込みましょう。
   ※スレ立ての際にタイトルと本文で相談趣旨を明確にするなど

 回答者の方は情報価値のある書き込みを心掛けましょう。
 
△板趣旨を逸脱した雑談等の占有は削除対象です。
専門板・所定スレにてどうぞ。
△煽り・荒らしは過度に構わず放置スルーが基本です。

◇長期常駐利用者は板の情勢はこまめにみましょう。
 自己責任は忘れずに
 
■その他、板利用についての質問は自治スレまで。
掲示板2ちゃんねる・削除ガイドラインがよくわからない人はこちらへ。 http://info.2ch.net/guide/
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide


★人生相談板では、相談回答が主旨である特定個人相談者・回答者スレは認知されています
104マジレスさん:04/08/29 17:43 ID:eQu8+nfX
>>102
sageだろうとageだろうと依頼が出されて削除人さんがNOと思えば
削除だと思われます。。
認める範囲をローカルで示す事は無理ではないかと。
105マジレスさん:04/08/29 17:49 ID:eQu8+nfX
〇じっくり相談をしたい方はsage進行で
 ローカルで示せるのはこれぐらいではないでしょうか。
106マジレスさん:04/08/29 17:54 ID:eQu8+nfX
じっくりはちょと変かな。まだマターリ相談のがいいですね。
107マジレスさん:04/08/29 17:59 ID:J11OEa47
あのさ、次のスレを立てたらさ、テンプレに下記を入れて欲しいな。
生活板自治スレでは、テンプレに臨時案内所のURLを入れてるよ。
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1093429112/2


-------------------------------
人生相談板でスレストや削除を喰らって難民になった人はここで。
人生相談板臨時案内所
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1093179490/
-------------------------------
108マジレスさん:04/08/29 18:05 ID:eQu8+nfX
>>107
了解とは言えませんが、次立てる時期になって立ち合っていたならば立てる人に進言しときますね。
109マジレスさん:04/08/29 18:30 ID:eQu8+nfX
>>10>>25>>26>>103
と、他に補足なり手直しする人いらっしゃいませんか。
110マジレスさん:04/08/29 18:50 ID:eQu8+nfX
一つ自分の思う所を言っておきます。私はLR上で相談者=コテハンとしての表現は好ましくなく思います。
コテハン認可表現により
相談者のコテハン現象が増える事(名無しの減少)=コテハンとしての板常駐率の向上
が起こりかねないのではと思うからです。ハンドルによる存在確立は
相談事が解消してもそこに居座り馴れ合いだす原因にもなりうります。
そんな意味でも、出来ればコテハン用語での肯定表現は避けたいかな、と思う次第です。
111マジレスさん:04/08/29 19:38 ID:IKO47wnf
>>110
同意。
コテハンは、ただの目立ちたがり屋に見えてしまいます。
112マジレスさん:04/08/29 19:40 ID:QQHtnCBV
>>100
ケータイから大変だったでしょう。レスありがとう。
>出来る事出来ない事は分けた方がいいかもかも。。

分けるまでもない補足的注意事項と思い、カッコ書きにしてみたんだけど、
どうだろう。分けると長くなるしね…

それから、責任についての記述ですが、今までの板の状況を考えると、
多少圧迫的でも一文で明記したほうがよいと思います。所謂「よ死牛」
とその仲間のような人々に居つかれるのを防ぐためです。
前スレの>>876を読んでみてください。ケータイから遡るの大変だと
思うので、レス検索キーワード「もうさ、いい加減」で。
113 ◆mooN.KttY. :04/08/29 19:45 ID:k176Tke2
このスレに貼られてる前スレのリンク、前々スレのだぜ。
ほいさ。

876 名前: ◆mooN.KttY. 投稿日:04/08/28 06:45 ID:3R+Oz0dA
>>872
>A回答のためのコテハンスレを立てることが認められています。
> ※板趣旨を逸れたやりとりは禁止です。
ここがなあ。。
他を読まずにルールで認められてるんだからコテハンスレはいいんだ、
って他を「わざと読まない」ふりして立てる雑談屋の強弁の拠り所になりそうで嫌なんだよね。

A「これってコテハンの雑談スレでしょ?」
B「雑談は人生に潤いをあたえるから板趣旨に合っています」
A「でも相談なんてないですよね?」
B「雑談の中から人生の諸問題を解決するヒントを見つけるのがこのスレの趣旨なんです」
A「今日なに食べたとか、起きたとか寝るとかのやりとりだけのどこに問題解決の糸口があるんですか?」
B「つまんないことしか書けない者にとっては書き込むこと自体が癒しになるのです」
A「人から見ておもしろいこと書きましょうって2ちゃんの決まり事ありますよね?」
B「うるせーばか、他にもクソスレいっぱいあるんだから全部文句つけてから言え」(逆ギレ)

もうさ、いい加減こんな馬鹿くさいやり取りせんでいいように明確なルール造りたいですよね。
114 ◆mooN.KttY. :04/08/29 20:03 ID:k176Tke2
ちなみに、管理サイドからsage保守も廃棄スレの地下雑談もカテゴリ内の議論と関係ない『荒らし』だよんって
見解が出てますんで認知よろしこです。
115マジレスさん:04/08/29 21:03 ID:eQu8+nfX
>>113
>このスレに貼られてる前スレのリンク、前々スレのだぜ。
ほいさ。
 Σ( ゚Д゚)ガーン せっかくスレも残しておいたのに、またそゆボンミスしてましたか。。スイマセン
わざわざありがとうございます。
116マジレスさん:04/08/29 21:07 ID:eQu8+nfX
>>112
お気遣いありがとうございます。大丈夫です。
>それから、責任についての記述ですが、今までの板の状況を考えると、
>多少圧迫的でも一文で明記したほうがよいと思います。所謂「よ死牛」
>とその仲間のような人々に居つかれるのを防ぐためです。
 これについては心理的なお話になりますが、普通に常識を持ち
配慮出来る利用者は、圧迫的でなくとも禁止事項としての項目があれば
ルールを守ります。。
それすら理解出来ない利用者は、例え圧迫的であっても自分に都合のいい
脳内ルールを作り正当化をして行動します。
つまり、圧迫的に示したとしても対象とする人物には効果なく
悩みを抱え弱った立場で訪れた利用目的の人にのみ、排他性の印象を与えてしまうのではと思う次第です。
> A自スレを持つ者は、スレ内で「明らかな相談・回答」のやりとりが継続
>  されることに責任を負います(その責任を果たせない人は荒らしです)。
 自スレというのは個人相談者にも該当します。今までの経路から、迷惑人物を制御したい気持ちは解りますが
LRは全利用者に適応される事柄です。個人を想定せず全体を想定した方が言文が好ましく出来るかと思います。
上記だと荒らしに逆手にとられもしてしまうかと。
一応>>10の(一部手直し
>マナー・ルールを守りましょう。度重なるガイドライン違反スレは即削除対象です。ご注意を。
 の部分にその含みは加えていますが、別の言文も考えてみます。
117マジレスさん:04/08/29 21:13 ID:eQu8+nfX
>>114
個人的には理解してます。住民への通知なだけでLRにまで載せる事でないと解釈しときますね。
118 ◆mooN.KttY. :04/08/29 21:50 ID:k176Tke2
>>116
> A自スレを持つ者は、スレ内で「明らかな相談・回答」のやりとりが継続
>  されることに責任を負います(その責任を果たせない人は荒らしです)。

2ちゃんのスレ(コテハンが認められている板以外)というものは、
すべからく平等かつ自由に参加できる環境下に置かれるべきであり(いわゆる汎用ですね)
どの「スレの1さん」といえども進行に関しては権利も義務も他の参加者と平等に受け持つのが本来の姿だ。
つまり、スレ主なるものは存在してはいけないのだと、どこかで海王が見解書いてなかったか?
特例的に認められたコテハンスレで義務と権利がどこまで生じるかは微妙なとこだろうがなあ。

●コテハンスレッドについて
 ・相談・回答を趣旨とするもののみ認められます。
■板趣旨を逸脱した雑談等の占有は削除対象です。
なんだかんだ、↑この2つの文言があれば雑談は相談の一形態だとか相談待ち状態での雑談はいいのだ、とか、
カウンセリングとして雑談は有効だ、とかの屁理屈封じるには充分だと思うけどね。

つうことで、シンプルな>>26にいまんとこ賛成。
119 ◆mooN.KttY. :04/08/29 21:52 ID:k176Tke2
いわでもがなだけど。。
>>118
>2ちゃんのスレ(コテハン『スレ』が認められている板以外)というものは、
ね。
120マジレスさん:04/08/29 22:11 ID:eQu8+nfX
>>103を更に改訂。。
 ◆ 2ちゃんねる人生相談板利用者の心得 ◆ 
 人生相談板では 相談すること、それに答えること このやりとりが大事です。
 
 短期の質問・相談は各種総合相談スレッドでも受け付けています。
 長期が見込まれる相談は、重複を避けた上で個人スレッドが立てれます。
 相談事は回答者に伝わるように書き込みましょう。
※スレ立ての際にタイトルと本文で相談趣旨を明確にするなど
  マターリ相談したい人はsage進行がいいかも。
 
 回答者の方は情報価値のある書き込みを心掛けましょう。
 
△板趣旨を逸脱した雑談等の占有は削除対象です。公認所定スレにてどうぞ。
△煽り・荒らしは過度に構わず放置スルーが基本です。
 
◇長期常駐利用者は板の情勢はこまめにみましょう。
 自己責任は忘れずに
 
■その他、板利用についての質問は自治スレまで。
掲示板2ちゃんねる・削除ガイドラインがよくわからない人はこちらへ。 http://info.2ch.net/guide/
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
 
 
★人生相談板では、相談回答が主旨である特定個人相談者・回答者スレは認知されています
121マジレスさん:04/08/29 22:17 ID:QQHtnCBV
>>118
義務ではなく責任と言ってるんですが。
すべての掲示板利用者にルールを守る責任があると思いますが
そこでは特に、自分の回答スレを立てた人向けに、ルールを守って
くださいと云ってるつもりです。
122マジレスさん:04/08/29 22:22 ID:QQHtnCBV
あと、私は
「個人スレもコテハンスレも禁止、LR改定なし」
に一票。

こないだまで海王さんが削除してくださっていた基準に賛成です。
123マジレスさん:04/08/29 22:24 ID:eQu8+nfX
>>118
>どの「スレの1さん」といえども進行に関しては権利も義務も他の参加者と平等に受け持つのが本来の姿だ。
>つまり、スレ主なるものは存在してはいけないのだと、どこかで海王が見解書いてなかったか?
 どうでしょう。下段はここ自治スレで見た覚えがありますが、上段は今一つ記憶にないです。
が同意です。
 
私も現状>>26と思い手をかけてますが、逆髪さん的に言う厳守主義者?でしたっけ?の海王氏が
 
★人生相談板では、相談回答が主旨である特定個人相談者・回答者スレは認知されています
 のような具体的言文なしで良しとするでしょうか。。
124 ◆mooN.KttY. :04/08/29 22:30 ID:k176Tke2
>>121
2ちゃんで責任と言っても守ら(ry →(以下無限ループ)
「〜すべき」「〜しましょう」って推奨項目として呼びかけるのはいいけど
ルールの上に乗っけて「べきである」ってやっちゃうのはガイドラインを逸脱してしまわないかい?


人生板は悩める人のための板です。みなさん優しい気持ちでマジレスに心掛けましょう ○
人生板は悩める人のための板です。回答者にはマジレスする責任が生じます。      ×?
125マジレスさん:04/08/29 22:38 ID:eQu8+nfX
>>122
あの基準はアレで潜り抜ける手がなくもないですが、悩んでいる相談者にも
それが容易に出来るワケじゃない所が難点かと思います。更に逆に
善し悪し関係なく好まない者を排他しやすい環境でもあるのですよね。
ダメージを受けやすく排他される者は、結局良しであっても弱者が主かと思います。
悩みを相談に来てまでその環境には少々同意しかねる次第です。
126 ◆mooN.KttY. :04/08/29 22:55 ID:k176Tke2
例えばさー、バスケットボールの3歩ルールみたいに
相談でないレス3つ入ったら次相談入るまでスレマスターはレスできない、みたいな縛り
「ネタにもマジレス」みたいに、この板の不文律な推奨ルールとするならアリだと思うけれど。

ただ、それの問題点は良性な人ばっか縛られてハナから守る気ない悪性には抑止力にならんってことだw
127マジレスさん:04/08/29 23:01 ID:QQHtnCBV
>>125
悩みをもって相談に来る人にとっては、現在のように何をやっているかわからない個人スレが
ボコボコ立っている状態よりも、相談内容別にスレがあるほうが余程使いやすいと思う。
同じ悩みを持つ人の相談レスとそれへの回答レスが見つけやすくなるので、ROMによる情報収集も
容易になるし。
128マジレスさん:04/08/29 23:02 ID:eQu8+nfX
>>123
の質問は愚問でした。
●コテハンスレッドについて
 ・相談・回答を趣旨とするもののみ認められます。
 とありますね。失礼しました。
129 ◆mooN.KttY. :04/08/29 23:07 ID:k176Tke2
これでどーだ。>>26の改訂版

○人生相談板では 相談すること、それに答えること このやりとりが大事です。

●相談者の方へ
 ・短期の質問・相談は各種総合相談スレッドでも受け付けています。
 ・長期が見込まれる相談の場合は、スレッドを立てましょう。
 ・相談事が回答者に伝わるように書き込みましょう。
   ※スレ立ての際にはタイトルと本文で相談趣旨を明確に
   ※心情吐露や自説の流布などは各々の専門板へ

●回答者の方へ
 ・コテハンスレは回答に特化したもののみ認められています。
   ※馴れ合い雑談などは各々の専門板へ

■2ちゃんねるガイド、削除ガイドラインをよく読んでください。
■板趣旨を逸脱した雑談等のスレ占有は削除対象です。
■その他、板利用についての質問は自治スレまで。
130マジレスさん:04/08/29 23:14 ID:2ZNdIYgu
それで完璧では。
イマイチ2chらしさとか無いけど。。
131マジレスさん:04/08/29 23:15 ID:eQu8+nfX
>>129
>長期が見込まれる相談の場合は、スレッドを立てましょう。
 ここは推奨より
長期が見込まれる相談の場合は、重複を避けた上でスレッドが立てれます。
 
の方がよろしくないでしょうか。重複に関しても削除の対象になりうる事を匂わす為に
あった方かよかれかと。
 
自己責任については不必要な項目でしょうか?
132マジレスさん:04/08/29 23:16 ID:b9LAFU1Q
まさにかいおうちゃんの思う壺ですなw

俺はどっちでもかまわんが。むしろ、へたれ固定どもがみんないなくなって
いいかもしれんな。優良固定なんぞ、だれもおらんのだで。
133マジレスさん:04/08/29 23:19 ID:eQu8+nfX
煽り荒らしもいますよ、という警告も兼ねて注意も欲しいです。
削除ガイドラインのリンクも。。うるさくてすいません(苦笑
134マジレスさん:04/08/29 23:23 ID:b9LAFU1Q
うんこ
135マジレスさん:04/08/29 23:23 ID:b9LAFU1Q
タイフーンよ。学校があるときにきてくれ。
136マジレスさん:04/08/29 23:42 ID:QQHtnCBV
>>122>>127への賛同者はいない?
この板混沌としてる。すっきりさせようよ。
137辛味屋:04/08/29 23:49 ID:+beyF7JD
ん? 始めの方しか読んでないんだが
俺またスレ立てていいわけか?

よーし、今度はどうしようかな。

【相談】キャバレー辛味屋【愚痴】

こんな感じでいくか。
138 ◆9E.up39Jgo :04/08/29 23:49 ID:eQu8+nfX
私は平日深夜以外参加もきかないし、概ね言いたい事はいったので
後は改訂も含め総意に任せます。
某ji(ry と間違われてるとは思えませんが一応トリップを。
139マジレスさん:04/08/29 23:52 ID:58N5+WMj
>>135
同感。今年台風で学校やすみになったことない。
明日ならばっちりそうなのに。。
140 ◆mooN.KttY. :04/08/29 23:56 ID:k176Tke2
>>131
今度の管理人裁定のキモは重複のリスクを受けてでも、
個人別の悩みスレ立てる権利認める方が、人生相談という板カテゴリの本義に適うってとこだと思うんだよね。
例えるならDV総合スレがあっても、自分ちの事情優先してスレ立ててもいいですよ。ってとこに。
んだから、相談側の重複に関しては同一人(コテ)でなければいいんじゃないだろかって解釈なんだが。

>自己責任については不必要な項目でしょうか?
自己責任は2ちゃんっつうよりWeb住人共通の認識じゃないかと。
煽りも荒らしも居まーす。転んでも泣かないで有用なレスを見つけましょう。
そんなとこまで書く必要までないかと思う。
あえて載せるなら自治スレや利用案内スレのテンプレあたりに。


141 ◆9E.up39Jgo :04/08/30 00:12 ID:g7NVtn51
>>140
>今度の管理人裁定のキモは重複のリスクを受けてでも、
>個人別の悩みスレ立てる権利認める方が、人生相談という板カテゴリの本義に適うってとこだと思うんだよね。
 私もそれに同意ではありますが、以下の発言をみると
 
711:海王 ◆POSEIDONgg 08/26 22:39 gBs8r17k [sage]
誤解のないようにもう一度。

テーマ毎の相談スレはコテスレOKになってもOKのままですよ。
 
 危惧を感じてしまいます。そういう事もありえますよ、という
前もっての僅かな認識を渡しておきたいかなと思ったワケです。前スレでも言ったように
スレタイの削除対象基準が解らないだけに。。やはりこの辺はスレ立て案内所に預けた方がいいのでしょうかね。。
その他の事は了解しました。
142マジレスさん:04/08/30 00:21 ID:g7NVtn51
>>141中の前スレ発言は前レスの間違いです。
>>11>>16>>18>>21
の事になります。まあ、そうなったらなったでまた対処をするしかないですかね。
143辛味屋:04/08/30 00:28 ID:6ekSwbfJ
ざっと読んだ。キャバレーはダメか。

自由や権利の認識は平和ボケであまあまな上に
相談・回答ばかりか板の存在意義をすら明確化できてねえんだろ?
大体不特定多数が自由に参加できる場で「住人」ってななんだ?
総意?特定のグループによる占有かそりゃ
>>122がサイレントマジョリティーである可能性は?

何がLRだっつの。
力なき烏合の衆が身勝手な力なき正論を振り回すのは醜怪極まりないな。
まオメーら退屈なザ・ニッポン人に下手に自由にできる場を与えるのが間違ってる。

雁首そろえて得意満面にザ・ルール作りに夢中のお前ら島国根性に
今現在必要なのは「不自由であること」以外のナニモノでもない。
  「スレの数50を上限、週に10スレ必ず削除」
これ以外の決まりはいらねぇな。

>>140
お前も面倒だろうからレスは期待してないが(俺もだが)
板カテゴリの本義っての、ちょっと説明してみてくれよ。
「人生相談」ってなんだ?
ここで確かにそれは成立してんのか?
お前がそう思ってるとはとても考えられん。
144マジレスさん:04/08/30 00:30 ID:aIxU9OlK
今日は中学時代の同窓会に行った。楽しすぎる・・・。あのころはホントに楽しかった。
でも俺が今いるのは男子校。しかも半数がヲタク・・・。もうみんなは楽しい思いをし
てるのに俺の青春は女子のいないヲタクだらけ学校で潰されてる・・・。はぁーもう
鬱だ・・・。なんでこの高校にしたんだろう・・・。あのころに戻りたい。
145マジレスさん:04/08/30 00:40 ID:aIxU9OlK
レスもつかないよ・・・。うわぁもう鬱だ・・・。寝る・・・
146マジレスさん:04/08/30 00:47 ID:g7NVtn51
>>143ー145
3レスとも誤爆ですかね。多分w
では失礼。
147辛味屋:04/08/30 00:59 ID:6ekSwbfJ
すーぐそう>>146やって寄り集まって手つないで背中向けて
かごめかごめ、みたいにおっ始めんだよな、ザ・ポンニチってのはさ。

総意 か・・・・楽しそうで結構なこった。
148マジレスさん:04/08/30 01:03 ID:zaxKTBDJ
>>147
しょうがないからレスしてやるけど
お前みたいな雑談コテは雑談板に逝ってくれよ
149辛味屋:04/08/30 01:10 ID:6ekSwbfJ
じゃオメーが追っ払ってみろや。


できねーくせにこのチンカス>>148


150マジレスさん:04/08/30 01:12 ID:annzUV41
>>147
>何がLRだっつの。
>雁首そろえて得意満面にザ・ルール作りに夢中のお前ら島国根性
>「人生相談」ってなんだ?

えーと。状況わかってますか?
何もかもが下らないという物言いのようですが、現在は削除人が
削除基準として使用する、削除基準を補足する条文としての
実効あるLRの選考を行っております。
守っても守らなくても良い、所詮読みもしない自主ルールを
気分任せに決めるごっこ遊びをやってるわけではありません。

自治スレに現れる古参の固定さん達はごくごく一部を除いては、ほとんどが
状況を理解してなかったり、気分や感情優先の発言ばかりです。
少しでいいからログを読んで場に適した発言を心がけて下さい。
人と変わった事を言って目立ったり、ポーズを取るのが好きなだけならば
今は邪魔でしかないです。控えて下さい。
151マジレスさん:04/08/30 01:13 ID:zaxKTBDJ
DQNすぎ
152マジレスさん:04/08/30 01:17 ID:zaxKTBDJ
お、ごめんよ

>>149
DQNすぎ
153辛味屋:04/08/30 01:20 ID:6ekSwbfJ

「守っても守らなくても良い、所詮読みもしない自主ルールを気分任せに決めるごっこ遊び」

にしか見えないからそう言ったんですよ。
「実効」ってのは何をもって「実効」とするんでしょうか。
削除するか否かの線を「住民の総意」とやらで動かすだけでしょう?
そんなの「実効」でもなんでもないと思います。

じゃ俺も>>122に一票入れておくよ。
総意に入るかどうか、誰が決めるんでしょうか。
154マジレスさん:04/08/30 01:23 ID:annzUV41
>>126
>3歩ルール
賛成ですね。ルールを厳密に設定してしまえば、削除人さんはそれを参考に
削除を実行してくれるはずですから確実な効果が見込めると思います。
ただ、どの程度の基準にして、どの位のものを削除のふるいに掛けるかは
議論の要ありだと思いますが。

>ハナから守る気ない悪性には抑止力にならんってことだw
これは考える必要がないように思えますが。
削除人が削除しない事を前提にしたら、海王襲来前と同じ状況ですが
(LRは住人が読む自主ルールで、何の効果も無く、しかも誰も読まない)
今想定すべきなのは今のほの板程度の期間で削除が行われる状況でしょう。
(LRは削除人が使うGL補足文、削除されるかされないかの境界線、住人は読まなくても関係ない)
155マジレスさん:04/08/30 01:26 ID:annzUV41
>>153
>「実効」ってのは何をもって「実効」とするんでしょうか。
>削除するか否かの線を「住民の総意」とやらで動かすだけでしょう?
>そんなの「実効」でもなんでもないと思います。

>>154の後半を読んで下さい。
あなたは海王がこの板までやってきた事の意味自体よくわかっておられないのでは?
状況が理解できるまで黙ってROMる事をお勧めしますよ。いやマジで。
156景王 ◆9f5/kzOv.s :04/08/30 01:31 ID:THxXUeU8
人から強制されてしか出来ないような
マナーやルールとは?
マナーとはその人自身の問題のように思います。
法律がなければ人は正しく生きれないのですか?
157マジレスさん:04/08/30 01:32 ID:g7NVtn51
>>153
おや。。>>138の総意発言が気に入らなかったのでしょうか。
では、訂正しましょう。
どうゆうLRにするのかLR改訂に協力する気のある方の総意にお任せします
以上ね。おやすみぃ
158景王 ◆9f5/kzOv.s :04/08/30 01:34 ID:THxXUeU8
私自身も過去知らないという罪を犯して
荒し行為や削除対象になるレス、スレを
したことがあります。
ですが人は変わることが出来るから
素晴らしいのではないのでしょうか?
159マジレスさん:04/08/30 01:34 ID:annzUV41
>>156
>法律がなければ人は正しく生きれないのですか?
正直言ってそうですね。
今までだってマナーはありました。ローカルルールや不文律という形で。
しかしそれらがなおざりにされた結果人生板は徐々に雑談や馴れ合い方向に
シフトしていったように思います。それに荒らしは最初からマナーを守りません。
そのような必然性に要求されて今のルールがあるようにも思います。
(すべては海王が来たという事に突き動かされての事ではありますが)
160景王 ◆9f5/kzOv.s :04/08/30 01:36 ID:THxXUeU8
今の自分も、まだ知らないことだらけです。
それだからこそ
道を踏み外さないようにするための
知恵をたくさんの方から
聞きたいのです。
161マジレスさん:04/08/30 01:37 ID:g7NVtn51
P.S
>>90 >ALL
162辛味屋:04/08/30 01:38 ID:6ekSwbfJ
>あなたは海王がこの板までやってきた事の意味自体よくわかっておられないのでは?
わかる必要があるんでしょうか。
わかったとして、事の功罪をウンヌンする権利は俺にはないんですが。
誰にあるんですか?住民ですか?

現実としてコテだろうが名無しだろうがキチガイだろうが露悪オナニズム主婦だろうが
肥大オタクだろうが一参加者として参加が可能でしょう。
運営・管理する側が何をどう削除しようがそいつの勝手でしょう。
「住民の総意」を盾にLRなるものを設定しようという人がいる一方>>122みたいな人もいる。
と言う現状がただあるだけではないのでしょうか。
163景王 ◆9f5/kzOv.s :04/08/30 01:41 ID:THxXUeU8
人は己の知ることしか知りません。
自分の知っていることを相手が
必ず知っているとは
思えないのですが・・
いかがでしょう。
164景王 ◆9f5/kzOv.s :04/08/30 01:47 ID:THxXUeU8
自分の罪を許せないということは
相手の罪を許せないと同じことではないでしょうか?
165マジレスさん:04/08/30 01:49 ID:annzUV41
>>162
>「住民の総意」を盾にLRなるものを設定しようという人がいる一方>>122みたいな人もいる。
>と言う現状がただあるだけではないのでしょうか。

ですから、、、ログを読んでくださいと。。。。
仕方無いのでROMってて知る限りのまとめをしましょうか。

・海王襲来で大量スレスト、削除人が実力とやる気を見せつける。
・他の板の海王前、海王後の状況も知られるようになる。
・住人側の荒らしに近い抗議行動もありましたが全く通じなかった。
・住人側のある程度理由が整った抵抗も聞き入れられなかった。
・基本線としては、厳密にGL通り、相談スレでもコテハンスレ禁止で削除の方針が提示された
・その後ある程度議論ができる状態になったからか、削除人が管理人裁定を持ってきた。
・LRできちんと規定すれば、相談スレに限りコテハンスレありに変更してもよいとの裁定だった。
・どっちにしろ、期限がくれば板全体規模で削除を行う。
・そこで、期限もせまっているのでLRの選考を行っている。

今の段階で議論のまっさ中に「全部が下らんさ。」とすねて見せてもまるで意味が無いのです。
それはこれらの状況の全てが海王によってリードされているからです。
166辛味屋:04/08/30 01:56 ID:6ekSwbfJ
>>165
住人側と言う前にまず「住人」の定義をなさってからにしてください。
>>122は住人ですか?否ですか?
では多数決ですか?どうやって?

突き詰めて考えると
*「民度が低い」 これは変える事ができないのでルールを変えてもらう。
と言う事だと思うのですが、いかがですか?
167マジレスさん:04/08/30 01:59 ID:annzUV41
ですから

>何がLRだっつの。
>力なき烏合の衆が身勝手な力なき正論を振り回すのは醜怪極まりないな。
>まオメーら退屈なザ・ニッポン人に下手に自由にできる場を与えるのが間違ってる。

こんな事いってる場合ではなくて、
>>122の、「コテハン相談室ありの管理人裁定を蹴る」という意見も含めて
LRをどう規定するかを、それぞれの得失を考慮し議論していく事だと思いますが。

厳密に全員が同じ考えに染まるなどありえないですから、総意というのは
議論の中で出て来る、大体の人がだいたい納得できる妥当さを持った意見であれば十分で
そんなものはどんな議論にだって必ず出てくるもんです。
ですから、今すべきなのは、時間制限もある事なのでLRの利害得失を明らかにして
議論する事だtろ思いますよ。
168マジレスさん:04/08/30 02:02 ID:annzUV41
>>166
>住人側と言う前にまず「住人」の定義をなさってからにしてください。
>*「民度が低い」 これは変える事ができないのでルールを変えてもらう。

あなたが何を言いたくて何をしたいのかわかりませんが、
馬鹿だと言うことは十分にわかりましたので以後放置させてもらいます。
あしからず。
169マジレスさん:04/08/30 02:05 ID:g7NVtn51
>>167
辛味屋には辛味屋のキャラがあるようです。。
>辛味屋へ
 
702:海王 ◆POSEIDONgg 08/26 22:01 gBs8r17k [sage]
とりあえず、手順としては、

1.LRの具体的文言の文案作成
2.板内への告知
3.投票とかなんらかの方法で自治の総意としてLRの文言の承認
4.私から管理人さんへその文言でOKか連絡。
5.管理人からのOK。
6.LRの申請と入れ替え。
7.コテスレ可の状態になる。
かと。5まで進めば相談・回答のためのコテスレは削除対象からは外れるかと。
なので、そこまでを9/7までになんとかして下さい。
 
辛味屋のおにぃさん。終わりにしません?寝かせてよw
170マジレスさん:04/08/30 02:09 ID:annzUV41
>>169
>>165の経過説明までしてあげても、「住人の定義はなんですか?」と
重箱の隅を突付き始めたDQNさについ熱くなってしまいました。
すいません。

でも、>>165読んで「住人を定義しろ」はあまりにも下らないですよ('A` )
171辛味屋:04/08/30 02:12 ID:6ekSwbfJ
>議論の中で出て来る、大体の人がだいたい納得できる妥当さを持った意見であれば十分で
>そんなものはどんな議論にだって必ず出てくるもんです。


    ですから、


どうやって大体の人がだいたい納得した、と判断するんですか?手数ですか?
「住人」の定義ができないあなた>>167になぜできるのか理解できませんが?

>*「民度が低い」 これは変える事ができないのでルールを変えてもらう。
わからなければ相手をバカと思う他ないですよね。

>>169
ん?あもうちょっと。
俺も意見言っていいんでしょう? ダメ?
172辛味屋:04/08/30 02:18 ID:6ekSwbfJ
あ、俺はこのスレで特定の個人を指して侮辱はしていないつもりなのですが
DQNとかバカとか名指しで言う人が「住人代表」と言う事でいいですか。
民度の低さ、わからないのも無理はないか。

じゃ俺も寝ます。
173マジレスさん:04/08/30 02:19 ID:g7NVtn51
>>171
んとね。今の趣旨はローカル改訂文を制作するのが優先で、そうゆう話は言文決定後の予定なのだよね。
そん時持ち越しじゃダメですか?おあずけってヤツで。。
174マジレスさん:04/08/30 02:20 ID:g7NVtn51
とりあえずって事で一レスに止めてくれるとうれしいなぁ。
175マジレスさん:04/08/30 02:23 ID:g7NVtn51
遅レスでしたね。失礼しました。おやすみ >ALL
176マジレスさん:04/08/30 04:00 ID:a7OSdAsc
雑談は削除対象ってルールを根本的に改めてほしい
現状ではどの板みても雑談がほとんどで、非現実的ではないでしょうか。
Q&Aだけでは2ちゃんは滅びます
そのかわり、現在放置されてる感がある悪質・違法な書き込みは
即削除でお願いしたい。
177マジレスさん:04/08/30 04:05 ID:l6V1IMqn
雑談とテーマに沿った話題で議論するのは随分違う。

雑談がほとんどなんて嘘だと思うけど。
178マジレスさん:04/08/30 04:26 ID:a7OSdAsc
>>177
その見極めが削除人さんにできているのかが問題です

どの板でも議論から雑談、喧嘩、誹謗中傷へ発展しているのが日常茶飯事
179マジレスさん:04/08/30 05:09 ID:XdLmj4iZ
>>129
それいいと思います。さすが。年の功。

>>173
ごめんゆ。そろそろ文案決まってきてたんで、反対勢力づくりも
ぼちぼち始めんと雰囲気に圧されるのはよくないかなってww←マネ

>>6がロカルーになればいいのに。■
板クリーン。
180景王 ◆9f5/kzOv.s :04/08/30 05:11 ID:THxXUeU8
>>177
カウンセリング受けたことがありますが
雑談ですよあれは。
人生相談ににてないかな?
心療内科に行くの?
生きることが苦しいのです
まあ薬で治せるのは人生相談では無理だけど。
181景王 ◆9f5/kzOv.s :04/08/30 05:30 ID:THxXUeU8
1つ
提案というかいいたいことがあるのですがいいでしょうか?
雑談や相談で個人情報を言う時には
この2ちゃんというのは公共性があり
ログが残るということを忘れないでコテハントリップ付きになる
それは個人が特定できると言うことを忘れないほうがいいかも・・
理由は個コテハンの情報を皆が知ってる=誹謗中傷しやすい
記憶は曖昧です
雑談で個人情報漏らさないほうがいいですよ。
182マジレスさん:04/08/30 05:46 ID:l6V1IMqn
日常茶飯事だからこの板もそうしたいの?
今までと変わらないのは嫌だな。
183マジレスさん:04/08/30 05:54 ID:l6V1IMqn
カウンセリングが雑談で、それがアリなら何でもアリじゃんかさ。
アリにするなら板が荒れないようなルールも同時に提案しなきゃ。

まさか馴れ合い雑談スレまで容認したい訳じゃ無いでしょ。
184マジレスさん@自治スレ参加者募集中:04/08/30 07:33 ID:iQb5Wp2L
相談内容別に総合スレを立てるって話もあるけど、それならいっそよろずだけで
良いんじゃないの。相談者一人一人の詳しい事情まで書かれたり相談・回答の
やりとりが長引くような場合って、総合スレだけで対応仕切れるの?

相談してる筈が、スレを占有しちゃう(無意識に荒らしてしまう)ような場合もあるよね。
それに相談者各々の語る人生模様も、「人生板の情報価値」のひとつだった筈だよ。
185辛味屋:04/08/30 07:52 ID:6ekSwbfJ
お前らは今現在何のためにLRやらを考えているのでしょうか。
相談者のため? じゃねーよな。他ならぬ自分自身のためだ。
ま、そういうお前らの根本にあるのが
>>178
これだと思う。
削除人が見極めできているかどうか、なんてのは俺にもお前らにも関係ないんですよ。
大きなお世話。いかに削除人が不愉快であろうとも。
こじつけた上に人をバカ扱いする人間が人の相談にのれるんでしょうか。

例えば、今やっているのは
適当に相対的に語って「まぁがんばれや」と言うアドバイスだったら
誰にでもできる事だし、回答者側のオナニーなので無駄だな、と俺は思うんだけど
それと同じレベルの議論だと思うんですよ。
こんな所で普段自治とか言ってる奴らは民度を上げる努力はやってるの?

今まで上がったLRをまとめて掲示したとして何の強制力も無いよね。
それを 実効、とは言いません。
コテのスレがどうの雑談がどうの言う前に実効だけがあればいいんだろ。
最初に、スレ数制限、一定数スレの削除、と提言したのは
民度が低いので削除人の責任を重くしよう、と言っているのですが
LRより実効あるでしょう?

ホント、すぐにムラを作って内部に独自の外的にはなんら効果のない
無能なルールを作り上げるザ・ニッポン人、ルールを作る行為にのみ集中し
遵守される事は二の次と言う様がマルダシです。次に何が起こるかと言うと
いわゆる「ガリベン委員長」に代表される本質を無視したルール遵守のウザイ奴の出現です。
人肉なんかは今もそうだけどね。

ま実効があるってのはさ、俺をここからナントカ板に追い出せる事を言うんですよ。
186ぼぼ:04/08/30 07:52 ID:JyCPpXIL
混乱を避ける為の目標確認です。
(わかりやすく書きます。)

●新ローカルルール制定後の人生相談板。=削除人海王の削除GL実行。。

@スレタイ、1及びテンプレ部で何の相談を行うのか明確になっていないスレ →削除。
Aよくわからない相談スレ →削除かスレスト。
B共感者を求めるだけのスレ →削除。
C馴れ合い雑談スレ →削除
D読み物としては面白いが、相談と雑談が半々のスレ →削除かスレスト。

 *なお、削除依頼がなくとも海王さんの目にとまれば →即刻削除。
(本当に「そこまでやるのか?」と思いますが、海王さんは「やる」と言っています)
さらに、新ローカルルールが決まらなかった場合=さらに厳しい削除方針
Eコテハンスレ(○○相談室や>>1の悩みスレ) →削除。

となるので


「そりゃいくらなんでも酷すぎる。人生相談できねーよ!」
と言う声に対して、削除GLを越えた管理人裁定=相談に限ったコテハンスレは認める
 *そのための条件は →新ローカルルールを、住人によって9/7までに改訂せよ。

また、自治が機能していることを証明して、
語弊がありますが「削除基準を緩めてもらう」また「板自治の信用を得る」
効果もあるかと。

(間違っていたら訂正お願いします。>月さん)
188ぼぼ:04/08/30 08:02 ID:JyCPpXIL
>>185
>>187を読んでわかって頂けませんか?。

ぶっちゃけると、新ローカルルールを決めないと、すごく利用しにくい板になるんですよ。
189辛味屋:04/08/30 08:40 ID:6ekSwbfJ
>>188
だから誰にとってですか? 住人ですか? 相談者ですか?

楽しめないのは自分のせいであって場のせいじゃないですよ。
俺は>>186でも結構だと思うので、LRとやらの実効のなさ、論議の不毛さを言っている。

書いたとおり、一応俺だってざっと読みましたよ。ここだけでなく。
「経緯・事情を知らない門外漢」
で俺をかたづけるのが一番楽な手法なのはわかりますけどね。
>>129
無駄を省いた、よりよい案だと思います。が

コテハン相談スレについての記述はいらないのでしょうか?

・コテハンスレを立て、それを運営する場合は
雑談や馴れ合いは避け、相談に乗ることのみ意識しましょう。
>>189
「自治」なのですから、詰まる所「自分のため」でしょう。

>「経緯・事情を知らない門外漢」で俺をかたづけ
いえ。貴方の回答レスを他で読んでいますが
そのような稚拙な方でないのはわかっているつもりです。

もし、貴方が「コテハンスレ反対」ならば、その文句を挟んだローカルルール案を提示して頂けるとありがたいです。

貴方が「こんな有効性、実行性が何ら見当たらない議論は不毛だ」と仰るのならば、

ここはどうか身を退いてくださると助かります。お互いのために。

また貴方のいう「住人」も、
数人で匿って何が総意か?とは自分も思います。
ある程度、案が出尽くしたら、なるべく多くの人の票集めはしたほうがよいと
個人的に思います。
192マジレスさん@自治スレ参加者募集中:04/08/30 09:53 ID:TdxZFrK5
         ↑
     何?この必死ぶりの白地HNはw

そもそも人生相談板にルール必要なん?荒れる?荒らしているのは誰?仕切り屋?
193マジレスさん@自治スレ参加者募集中:04/08/30 10:56 ID:l6V1IMqn
あのさ。ここは辛味屋と遊ぼうスレじゃ無いんだよ。
辛味屋の意見が正しいと思うなら賛同すればいいし、
話にならないと思うなら無視しなよ。

相手を言いくるめる必要なんて全然無いでしょ。

最終的な案が住人の総意かどうかは管理人が判断するんだし、
誰も住人+相談者全員に了承されなきゃいけないなんて言って無いよね。
194 ◆9E.up39Jgo :04/08/30 11:13 ID:g7NVtn51
>>186
まぁ。。同じ状況認識してもらえてるとうれしいわね。。w
ちなみに私は現行、海王氏を支持してますよ。ただ板情勢?変更に合わせて
なるべく混沌としにくい手順を踏みたいだけです。それに必要なのが削除人さんとの話し合いだったり
削除告知だったりロカルーだったりで。
現在の自治的行動自体、削除人さんのお手伝い・協力、であると思いますよ。。
ああ、誰の為ってのはもち、相談者に混乱が起こる状況や海王氏叩きに対しおかしい、嫌だと思う自分の為です(ゎ
後の出現は夜に。
195 ◆mooN.KttY. :04/08/30 11:40 ID:quJRGYFh
>>143
>板カテゴリの本義
海王(≒管理)が新たに此処に持ち込もーってのはさ
何年も此処に棲みついてる俺やオマエや、人生相談にルールなんて必要なん(プ
なんつう5年一昔から居たよなーアホウみたいな
腐れねらーの定義や思い込みとはじぇんじぇん関係ない
2ちゃんの何たるかも知らないポッと検索して着ちまったよな低能主婦でも
すんなり理解した気ンなれる、ヨミウリ人生相談やみのもんた風
要は「誰にでも(馬鹿でも)わかる人生相談」ってやつだあな。
具体的なお悩み→わかりやすい回答のサイクル、使い古された言葉のリサイクル
いままで島国根性でやってたとこにミサイルぶち込まれて
これがグローバルスタンダードだから民主化せい、って言われてんだよ。
「民主」政府に協力したなら生き残れるかも知れませんよ。ってなぁ。
俺が思うにとかオマエがどう思うとか、そんな神学論争は真底どーでもいぃ。
いくらカラミ屋だからって、わかっててゴタクかましてんのミエミエの構ってちゃんオヤヂは
見苦しイの通り越して哀れだから、いい加減死んだ方がいいぞ。
わかってやってんなら只の議論妨害じゃん
でも無視したらしたで、おれを無視するお前らの根性が・・とか言い出しそう
困るねほんと
197マジレスさん@自治スレ参加者募集中:04/08/30 11:58 ID:mZcPmOl+
あ〜め、あ〜め、降れ、降れ、も〜と降れ〜♪

私のいい人連れて来い〜♪

ヴィダルサスーン とりーとめんと
198マジレスさん@自治スレ参加者募集中:04/08/30 11:58 ID:mZcPmOl+
↓このスレのテンプレ190前あたりまであるよ。すごいね。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1091531463/
>いまさらぐだぐだ言ってる人たち

 削除人(削除屋)は、削除という手法で「できるだけ住人さんが快適に過ごせるように」
「ほんの少しだけ掲示板の方向性を指し示す」、そんなお仕事なのです。

義務も責任も無いボランティアの海王さんが
住民さんが快適に過ごせるように、ほんの少しだけ頑張ってくれているんだから
既に決定した物は多いですし過去ログでも読み直しましょうよ。
200のぞきみ:04/08/30 14:25 ID:g7NVtn51
あ、こんだけは言っておきます。テンプレ・スレタイをしっかりするというのはスレ利用者の
防衛策でもある
ってことですね。
>>195

>何年も此処に棲みついてる俺やオマエや、人生相談にルールなんて必要なん(プ
>なんつう5年一昔から居たよなーアホウみたいな
>腐れねらーの定義や思い込みとはじぇんじぇん関係ない
そんなの全然関係無くていいよ。要は、
>何年も此処に棲みついてる俺←(プ
の思い通りにならないのは気に食わないってだけでしょ?
5年来の「思いこみ」ってわかってんじゃんwたかが思いこみ(プ、
しがみついてどうする。困った老人ですねえww老害って言葉知ってる?

>具体的なお悩み→わかりやすい回答のサイクル、
ここは相談板ですからこの形式は必然ですね。この中で、
>使い古された言葉のリサイクル
しかできないというなら貴方が低能なだけです。大人しく板を去りましょう。
>>129に少し追加。

○人生相談板では 相談すること、それに答えること
このやりとりが大事です。

●相談者の方へ
・短期の質問・相談は各種総合相談スレッドでも受け付けています。
・長期が見込まれる相談の場合は、スレッドを立てましょう。
・相談事が回答者に伝わるように書き込みましょう。
※スレ立ての際にはタイトルと本文で相談趣旨を明確に
※心情吐露や自説の流布などは各々の専門板へ
・コテハンスレを立て、それを運営する場合は
相談に乗ることのみ意識しましょう。

●回答者の方へ
・コテハンスレは回答に特化したもののみ認められています。
※馴れ合い雑談などは各々の専門板へ

■2ちゃんねるガイド、削除ガイドラインをよく読んでください。

■板趣旨を逸脱した雑談等のスレ占有は削除対象です。

■その他、板利用についての質問は自治スレまで。


どうですかね?
>・コテハンスレを立て、それを運営する場合は相談に乗ることのみ意識しましょう。

これをなぜ●相談者の方へ の中にいれる?
相談に乗る=回答者では?  ???
間違えました。。すいません。。

・コテハンスレを立てる場合は、悩みや相談を
解決するための書き込みを意識しましょう。


前スレ>>718を参考にしました。相談者と回答者を分けて記述するのなら、上の文句も必要かと。

いりませんかね?
205 ◆mooN.KttY. :04/08/30 17:49 ID:quJRGYFh
●相談者の方へ
・質問・相談は各種総合相談スレッドでも受け付けています。
※同様なお悩みがないか検索してみましょう
・相談ごとに専用スレ(コテハンスレ)を立てることもできます。
※心情吐露や自説の流布などは各々の専門板へ (削除対象です)
・相談事が回答者に伝わるように書き込みましょう。
※スレ立ての際にはタイトルと本文で相談趣旨を明確に


●回答者の方へ
・回答者ごとに専用スレ(コテハンスレ)が認められています。
※馴れ合い雑談などは各々の専門板へ (削除対象です)

こうした方がバランスがいいかな。
>>205
さすが。

無駄がなくシンプルで完璧と思います。
総合相談スレッドって、よろずとか気軽に書き込むスレみたいなやつのこと?
それとも相談テーマ別スレッドのこと?
208マジレスさん@自治スレ参加者募集中:04/08/30 18:41 ID:Zo8LeD6s
君子危うきに近寄らず。

名無しさんmooN.KttY、人肉@に近寄らず。
209マジレスさん@自治スレ参加者募集中:04/08/30 18:57 ID:LwaYO47v
レンタルのCDをなくしてしまいました、なかなか売ってませんどうしよう
210マジレスさん@自治スレ参加者募集中:04/08/30 19:02 ID:T7nEKwD9
自治スレなんか必要なし
211人肉@ ◆ACiD.EELGA :04/08/30 19:11 ID:OZ7WYY3g
>>185
それって俺、褒められてるの?
それとも貶されてるの?
関係ない話でごめん。
212マジレスさん@自治スレ参加者募集中:04/08/30 19:26 ID:Iq8HPZyY
〆〆〆お前ら文句が有るんだな〆〆〆
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1093859530/


死のう新スレ
213冷 ◆Sleepy7Fg6 :04/08/30 19:30 ID:0FF0lHYA
自治スレ参加と言っても、具体的にどうすればいいのかよく分からないなぁ。
214ひみつの検疫さん:2024/06/10(月) 05:37:54 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
215辛味屋:04/08/30 21:18 ID:N083b0Zm
なんで俺に「板カテゴリの本義」とか「住人」とか定義してくれる人がいないんでしょうか。
できねーの? やっぱり、そういうのナシでやってるわけ?自治を?

>>195
バカじゃねーの。
だから削除人が押し付けたのがグローバルスタンダードでいいじゃねーか。
いや、個々が文句をたれるとか削除人と議論してその考え方を是正しようってのはいいよ。

総意かどうかは削除人が判断するとかトチ狂ってる事言う奴いるし。
「拒否してもいいですよ」に対し拒否するかどうかの議論も意見募集もしてねーだろ。
一部がコミュニティ作って偏向したやり方でやってると思われても仕方ないよな。
そういった具合に自治の名の下に集ってオタク的なコミュニティ作ってんのがどうかなと思うわけ。
次はコテハン委員会のできあがりか?ルール押し付け野郎とヒエラルキー構築しよう野郎の登場か?
本質的な所を付けばバカとかDQNとか放置とか言われるしな。

>>210
>自治スレなんか必要なし

ここは自治を騙った馴れ合いそのもの。
216マジレスさん@自治スレ参加者募集中:04/08/30 22:21 ID:l6V1IMqn
今の流れが嫌なら対案を出してよ。
217 ◆9E.up39Jgo :04/08/30 23:01 ID:g7NVtn51
>>205>>202
>>110は考慮に入れてはもらえませんでしょうか…
>>205
あの…段々小難しくなってませんか。。?
>>129に重複警告がはいったなら個人的には一番好ましく思います。。
218 ◆9E.up39Jgo :04/08/30 23:07 ID:g7NVtn51
>>213
私個人としては何が行なわれているかを知り、解る事や出来る事に意見や協力をするだけでよいかと思います。
219マジレスさん@自治スレ参加者募集中:04/08/30 23:12 ID:l6V1IMqn
戒王の提案を蹴るとして、どちらにしろローカルルールを変えるか案内スレを作るかして
スレが削除されない基準を住人に伝えないといかんよね。
>>215
自治・住民と、どちらの表現もその場の趣旨にあった参加をしている者を指すかと私個人は思います。
参加してる者がみな同じ認識なワケでもないので、辛味屋がひっかかって問うている定義とゆうのは
発言した本人次第なのではないでしょかね。と思いますよ。
221 ◆9E.up39Jgo :04/08/30 23:27 ID:g7NVtn51
あ、前レスとりっぷ入れ忘れました。。
>>219
蹴るか蹴らないはロカルー改訂が出来上がってからでよいかと思います。
蹴るならLR申告反対ですみますし、受けるなら申告賛成という事ですね。
>>219
そうですね。いきなり厳しく処理されたら暴動かける人もいるでしょう。
また新規さん帰還さんは混乱するでしょう。
ですが、その前に、まずは、ローカルルール案を決めることが先決だと思います。

>>129>>205を導入。に一票

○人生相談板では
相談すること、それに答えること
このやりとりが大事です。

●相談者の方へ
・質問・相談は各種総合相談スレッドでも受け付けています。
※同様なお悩みがないか検索してみましょう
・相談ごとに専用スレ(コテハンスレ)を立てることもできます。
※心情吐露や自説の流布などは各々の専門板へ(削除対象です)
・相談事が回答者に伝わるように書き込みましょう。
※スレ立ての際にはタイトルと本文で相談趣旨を明確に

●回答者の方へ
・回答者ごとに専用スレ(コテハンスレ)が認められています。
※馴れ合い雑談などは各々の専門板へ (削除対象です)

■2ちゃんねるガイド、削除ガイドラインをよく読んでください。

■板趣旨を逸脱した雑談等のスレ占有は削除対象です。

■その他、板利用についての質問は自治スレまで。


(携帯から合わせたのでおかしな点があるならば手直しお願いします。
名前まで宣伝の道具に使われちゃ
使用者は何も言えない
225辛味屋:04/08/30 23:54 ID:N083b0Zm
>>219
削除についてはGLがあるんだからそれでいいでしょう。
【認定】ジルシのコテハンスレなんかじゃなくて現行で削除されない奴を
各々が目指せばいいじゃん。どんどん削除されてどんどん作ると。
と思います。

>>220
あーそう。定義は個々に依存するんだ。OKOK俺もそう思ってた。

>>221
とりあえず作ってから使うかどうか決めるなんてアアタ核爆弾じゃないんですから。
蹴るッつー意見の人はLR作成自体が無意味なわけです。


でだ。
>>169のさ、
>3.投票とかなんらかの方法で自治の総意としてLRの文言の承認
これどうやってやんの?
「投票とかなんらかの方法」って言ってるよ。
海玉「どのような方法で総意をまとめましたか?」
と言う質問にどう答えるの?
このスレが?総意?マジですか?

住人「これが総意です」
海玉「本当ですか」
辛味屋「ちがいます、俺も住人ですがそんなの認められない」
っつったら?

そこが俺の関心事なんだけどね。住人を定義できない奴が住人の総意をどうまとめるのかと。
でもデフォルトが窓口をグッと広げてるじゃん。今日から?
それだよそれ。最初からやりゃいいのに。
226人肉@ ◆ACiD.EELGA :04/08/30 23:54 ID:OZ7WYY3g
って言うか、専用ブラウザ使ってると
LRなんて見れないんだけど。
227 ◆9E.up39Jgo :04/08/31 00:16 ID:Piw9UVUg
>>224
すみません。成り行きは下記のレスからなんですが…
人生相談板 自治スレ http://life5.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1093345752/831
デフォ変更も本来議論したスレを提出しなくては通る話じゃなかったのですが
個人が先走って申告して却下されたにも関わらず何故か、際申告もしてないのに通ってしまいました。。
面目ないです。
228辛味屋:04/08/31 00:21 ID:eeZYOJB1
有志が参加者の意見をまとめるための行動でしょ?
もう1スレ内でシコシコやってるわけじゃないでしょう。いい傾向じゃん。
229 ◆WV1OUXsN0o :04/08/31 00:23 ID:xqFsBzOl
>>129の文言ですが。
「長期が見込まれる相談の場合は、スレッドを立てましょう。」というのを、
 ↓
「長期が見込まれる相談の場合は、スレッドを立ててみましょう」

に変えた方がよいと思いますが、どうでしょう?
スレッドをどんどん立てることを推奨しているわけではないと思うので。
>>225
>蹴るッつー意見の人はLR作成自体が無意味なわけです。
 だから文案をつくる段階は>>157であって意味があると思う人が参加するだけなのだよね。
無意味と思う人は制作に参加しない。それだけの事のような気がするのだけど。。
辛味屋はいちゃもん付けるしか能がないのよ。
放置汁。
>>226
見える人向けとゆう事で。。
改訂申告決定したら自治スレにも貼っとくという手もあるかもね。
>>228
うーん。。素直にそうだねとは言いずらいですw
233辛味屋:04/08/31 00:41 ID:eeZYOJB1
LRに夢中な人は夢中でいいじゃない別に。
俺はそれを作る事に参加も反対も別にしてないよ。
内容に関しても別段思うところもない。
で、それがジューニンのソーイなわけ?って聞いてるだけ。

君ら、なるべく「多くの住人」から意見が欲しいのにサゲなの?

234 ◆9E.up39Jgo :04/08/31 00:42 ID:Piw9UVUg
>>229
私も同意します。とゆうか>>129で概ね決定なのかと思ってたました。
総意ってのは、この板に書き込みROMってる全員が
厳密に一人も欠ける事なく賛成なんて、最初からありえないし、
何を目的に辛味やが動いてるのかさっぱ。

LR申請時に運営スタッフが、「ああ、大体総意と言って良いんじゃないかな」
と思う程度に意見がまとまってればそれOKなわけ。
だけら、辛味やが運営に聞きにいくならまだわかるけど、ここで騒いでも意味無い。
さらに、そんなもんは真の総意ではない!とか言うなら、それは
2ちゃんねる全体にかかわる事だから批判要望板とかで運営相手にやって欲しい。

これでもまだわからなきゃ、辛味やはもう放置するしか・・・
真の総意とは何かってのは今ここで話すべき事じゃねえですよ。マジで。
237 ◆9E.up39Jgo :04/08/31 00:47 ID:Piw9UVUg
>>233
今は辛味屋があげてくれてるし。
私はスレ番トップは相談スレであるべきと思うから、上位10番前後までに入っていればいいと考えてますがダメ?
最低限、辛味や基準の「総意と認められる方法」てのを提示して話して欲しい。
でないと、ただ自分が空っぽの人が他人に次々に疑問をぶつけて
議論の足を止めているだけになってしまう。
239 ◆9E.up39Jgo :04/08/31 00:51 ID:Piw9UVUg
とゆう所で、そろそろ改訂案趣旨に戻りたいです。辛味屋さん。また寝不足になりますw
240 ◆WV1OUXsN0o :04/08/31 00:57 ID:xqFsBzOl
>>234
私も>>129が内容的にもバランス的にもよいと思います。
241マジレスさん@自治スレ参加者募集中:04/08/31 01:05 ID:w05DM3yA
>>239-240
相談者側もコテハンスレを立てても良いというのを
ローカルルールから省いているのはわざとなの?
242 ◆WV1OUXsN0o :04/08/31 01:12 ID:xqFsBzOl
>>241
>>229でも、申しましたが、
「長期が見込まれる相談の場合は、スレッドを立ててみましょう」では、言い足りないでしょうか?
(私は充分かと思ったのですが・・・)
何か、もっといい文面があれば、それに変えてもいいと思います。
良い案がありましたら、お教えください。
243 ◆9E.up39Jgo :04/08/31 01:27 ID:Piw9UVUg
>>241
相談回答両者コテハン表現無しも案で出してるけどあまり反応がよろしくないです。
決議するにはどれかに絞っていかないといけません。
個人相談スレが立てれる=コテハンスレとの認識でとっています。
ああ…そうでした。自分で>>123で言ってましたね(苦笑
妥協するのが早かったです。では改訂案を。
 
○人生相談板では
相談すること、それに答えること
このやりとりが大事です。
 
●相談者の方へ
 ・短期の質問・相談は各種総合相談スレッドでも受け付けています。
 ・長期が見込まれる相談の場合は、重複を避けた上でスレッドを立てれます。
 ・相談事が回答者に伝わるように書き込みましょう。
   ※スレ立ての際にはタイトルと本文で相談趣旨を明確に
   ※心情吐露や自説の流布などは各々の専門板へ
 
●回答者の方へ
 個人スレッドは回答に特化したもののみ認められています。
   ※馴れ合い雑談などは各々の専門板へ
 
■2ちゃんねるガイド、削除ガイドラインをよく読んでください。
 
■板趣旨を逸脱した雑談等のスレ占有・板違いは削除対象です。
 
■その他、板利用についての質問は自治スレまで。
 
★人生相談板では、相談回答が主旨である特定個人スレは認知されています
>>244
その線でいいんじゃない?

でも削除したなら、それなりに一言書き込んで欲しい
でないとまた訳分からなくなるから
246マジレスさん@自治スレ参加者募集中:04/08/31 02:34 ID:AA01EEby
人生板の自治スレは腐れコテの溜まり場だから書き込みなんかするつもりはまったくないが、
折角だから一度だけ忌憚の無い意見を述べさせてもらう。
コテハン任期制度の導入を具申する。
任期は1年間。
1年後、選挙によりクソコテと認定された奴は、強制的にアク禁処置にしてもらいたい。
そのくらいの強制措置が必要なほど、人生板の自治スレは腐っている。
>246
いや、気持ちは分かるが現実的に不可能な意見じゃないか?
それなら、ローカルルールを纏めた方がよろしいかと。
自分は、ローカルルール案>244でいーんでないかと思う。

普段コテ付なんだが、このスレでは外す。誰だか知りたかったら、IDでドゾ。
248 ◆9E.up39Jgo :04/08/31 02:52 ID:Piw9UVUg
も一つです。基盤の>>26がアタマから飛んでました(汗
○人生相談板では 相談すること、それに答えること このやりとりが大事です。

●相談者の方へ
 ・短期の質問・相談は各種総合相談スレッドで受け付けています。
 ・長期が見込まれる相談は、重複を避けた上でスレッドが立てられます。
 ・相談事が回答者に伝わるように書き込みましょう。
   ※スレ立ての際にタイトルと本文で相談趣旨を明確にするなど

●回答者の方へ
 ・情報価値のある書き込みを心掛けましょう。
   ※馴れ合い雑談などは各々の専門板へ
 
●コテハンスレッドについて
 ・相談・回答を趣旨とするもののみ認められます。

■2ちゃんねるガイド、削除ガイドラインをよく読んでください。
■雑談等のスレ占有・板趣旨を逸脱したスレは削除対象です。

■その他、板利用についての質問は自治スレまで。
249マジレスさん@自治スレ参加者募集中:04/08/31 03:03 ID:aZ/aS/YK
やや煮詰まってきた気がしたので、初心に戻って最初から整理し直してみました。
やや長いですがおつきあいください。ニューカマー向けです。

2chの削除基準は、管理人裁定>GL>LR の優先順位になっている。
GLガイドラインとは→http://info.2ch.net/guide/adv.html
細かい解説は→http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/8498/
また、違反してるものは必ず消さないといけないというものじゃない。
違反してたら消しても良いですよ、という程度のゆるいルール。

LRローカルルールとは、板のトップに掲げる文でこれは
住人が議論してログを提出すれば認められる事もある。
削除人はGLに加えて、これも参考にしながら削除を行う。
(ただしそれより上位のGLや管理人裁定を覆すことはできない)
住人向けの文言はつけても良いが、実力を持たない。
また、専ブラ等の理由で、住人でも見てない、知らない者が多い。

管理人裁定とは、その名のとおり管理人の鶴の一声で決まったルール。
2ちゃんねるは管理人の私物であり、彼が決めればなんでも決まってしまう。
逆に住人には何の権利もない。LRを決められるのも管理人がそうして良い
ですよと許可したから。民主主義なんて最初から存在してない。

削除人とは、GL違反の投稿をボランティアで消してくれる人。
ボランティアなので、消しても消さなくても責任が発生しない。
説明責任すらない。他に復帰屋がいるのそっちに聞けと言われる位。
強いて言えば、削除人に権利を渡した管理人の責任。
板の定義を解釈する権利も渡されている。つまり「人生相談って何」と
いうのは削除人がそれぞれ自分で決める事になってる。

一言でまとめると、ひろゆきを絶対君主とする、嫌なら来るな式独裁制。
今の状況は、、

まず、削除は今後行われる見込み。(保証はないけど海王通過後のいくつかの板は割とまめに削除に入っている)

削除人海王が削除する気を出しているので、住人はどうあがこうが
結局一方的に削除されまくる運命にある。
海王は、GLやLRに厳密に削除を行う主義であるらしい。
したがって、これまでの考えでスレを立てていると削除される可能性が高い。

特に自治スレで問題になったのはコテハン相談室の件。
良質の相談スレでも、従来のGL解釈でコテハンスレは削除対象とされ
スレストが続出したために紛糾した。

そこで海王が救済策として、管理人裁定を持ってきた。内容は
「LRで相談・回答に限ってOKと明言すれば、それで特例的にコテハンありとしてよい」
というもの。さらに猶予として9/7まで期間が置かれた。
(それまでにLRが制定されてないといけないので、申請はもっと早くする必要がある)
もし決定しなければ今まで基準で削除するだけのことなので、
コテハン相談室は今後立てられない事になる。

http://life5.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1093345752/702

もう数日以内くらいに投票まで持ってかないと、間に合わないかも知れません。
>>245>>247
ご意見ありがとうございます。妥協しないとまた増えてしまうので
ここまでにしておきます。ではおち。
そこで、LRを選考しているわけですが、、

最初に外したいのは、馴れ合いを防止するためにコテハンスレは全面NG、
管理人裁定を断るという議論です。これは要するに今のままで行こうという
ことですから、最後に投票なり何なりで決を採るその時にLRの改正自体に
反対票を投じればそれだけで済むわけです。


次にLRを考えるわけですけども、注意点としては、これが削除判断に
使われることが第一義だという事でしょう。
住人に向けてのマナーの告知とかは二の次であって、
まずは削除人が迷わないで削除に使用できるものを目指すべきかと。
またそういうものであれば、住人から見ても何が「違反」なのかわかりやすいです。
盛り込まないといけない事は、、

http://life5.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1093345752/701
>701 海王 ◆POSEIDONgg 04/08/26 21:58 ID:gBs8r17k
>よって、コテハンスレのなかで「相談・回答をするためのコテスレ」だけ、除外と
>なるかと思います。コテ叩き、相談・回答以外の占有・閉鎖的利用、は変わらずOUT

↑これは、最大の目的の部分ですから当然必須ですね。
相談・回答に限ってはコテハンスレもOKだということ(相談者・回答者とも)


http://life5.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1093345752/703-704
>703 マジレスさん 04/08/26 22:09 ID:s1sn5DpD
>コテ入りOKなら、そのスレタイのコテが立てたスレじゃないと駄目・・・・って
>ことにしないと、勝手に建てられてしまうよね。
>(本人がスレ立てできなくて誰かが代行・・・って場合を除いて)

>704 海王 ◆POSEIDONgg 04/08/26 22:12 ID:gBs8r17k
>>>703
>その辺もLRに盛り込めば良いかと。

↑勝手にコテハンを召集するタイプの雑談スレが問題になった事もありましたし。
254マジレスさん@自治スレ参加者募集中:04/08/31 03:07 ID:aZ/aS/YK
あとは利用者向けに簡単な基本をいくつか加えてやれば良いと。

そういう視点で自分も一つの案を作成しました。ベースは>>26です。
「相談・回答を趣旨とするもの以外」とはどういうものか?という判断は
削除人に全て任せるという前提で作成しました。
(他の板やスレへのリンクを含めたいのですが、更新してくれる人が居なさそう)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◯利用者の皆様へ
ここは人生相談の場です。相談すること、それに答えること、このやりとりが大事です。

●相談者の方へ
人生相談板では、相談・悩みの内容ごとにスレを立てるのが基本です。
 すぐ終わりそうな短い相談は各種総合相談スレッドで受け付けています。
 相談・悩みの内容で検索して下さい。色々な悩み事に対する相談スレがあります。

話しが長くなりそうな相談の場合は、スレッドを立てるのも良いでしょう。
 スレを立てる前に2ちゃんねるガイド、削除ガイドラインをよく読みましょう。
 スレ立ての際にはタイトルと本文で相談趣旨を明確に、
 相談事が回答者に伝わるように書き込みましょう。

●回答者の方へ
コテハンスレッドは相談・回答を趣旨とするもの以外は削除対象です。
 スレを立てる前に2ちゃんねるガイド、削除ガイドラインをよく読みましょう。
 コテハン本人が立てるか、依頼したものでないコテハンスレは削除対象です。

■人生相談ではないスレッドは板違いとして削除対象となります。
■馴れ合い雑談、心情の吐露だけを目的とするもの、自説の流布などは板違いです。各々の専門板へどうぞ。
■荒しは完全放置の上、削除依頼で対応しましょう。荒しに反応する人も荒しと見なされます。
■「誹謗中傷」や「荒らし依頼」を含めた法律に抵触するあらゆる書込みは刑事罰・民事上の訴追を受ける場合があります。
■執拗なコピペに対しては、荒らしとして報告の上、IP晒しやアクセス規制などの可能性があります。
■雑談は雑談スレッドで。その他、板利用についての質問は自治スレまで。
長々すみませんでした。
リミットが9/7ですから、投票期間、申請から実際の変更までの期間を考えると
あと2〜3日以内くらいには候補を絞って投票に持ち込むべきだと思います。では。