友達ってどうやってできるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
86マジレスさん:2005/04/09(土) 22:29:06 ID:AL8LfVt+
>>85
私も知りたい(`・ω・´)
87マジレスさん:2005/04/09(土) 22:37:22 ID:/MwWsTno
>>85
上機嫌な雰囲気を出すとか?
齊藤孝の新書の『上機嫌の作法』を読んで、ある程度
上機嫌な雰囲気を作り出すのは大事かもって思ったよ。
88マジレスさん:2005/04/10(日) 01:41:05 ID:2wslpNWt
>>85それは一種の才能だから今まで全くモテナイ人が急にモテルことは
できない。ただし、長期的になら十分可能。友達がいない人は極論。
ずばり話しがつまらないんだ。だから誰からも相手にされない、結局孤立
してしまうわけだ。だから会話に一言付けたして会話してみるといい。
例えばだ。「この服どう思う?」っと聞かれて大概モテナイ人は「似合ってるよ」
としか言わない。これじゃ相手もガッカリだ。だから一言つけたす。
「似合ってるね、特に○○な点なんかセンスいいね」等、あくまで肯定的に。
俺もこれを実践して比較的人付き合いはうまくなった。最初は少しめんどくさい
と感じるかもしれないが、習慣にしてしまえばこっちのものだ。
8985:2005/04/10(日) 11:52:40 ID:MzqE1yoC
>>88
話してからどうこうってよりも、見た感じだけでそう感じることない?
友達になりたい人がいるんだけど、話せるようになったらもう楽々
だよ。話せるようになるまでの苦労にくらべたら・・。
90マジレスさん:2005/04/10(日) 11:56:51 ID:CiogK/2K
>89
わかるような気がするな。
なんか…こいつと話してみたいなって感じのやつは男でも女でもいる。

もって生まれた雰囲気とかもあるのかな?
俺には無理だ…。
91マジレスさん:2005/04/10(日) 12:37:29 ID:2wslpNWt
>>89そういう人はカリスマ性とリーダーシップが自然と取れる一種の天才。
経営者や社長なんかはみんなこのタイプと思う。でも、慕われる方も結構
苦労する。いろんな人を把握、相手にしないといけないから以外と大変。
俺も結構リーダーシップとる方なんだが、次にどこ行く?って話になると
必ず俺が決めないと話が進まない。ひょっとすると冴えないからモテナイ
のかもしれないね。
92マジレスさん:2005/04/10(日) 12:39:49 ID:cwXQ8Ivd
>>91
お前みたいのはカリスマってより仕切り屋だよな
で めんどくさいことまかされると「俺頼られてるな〜(ウフ」
ってなるんだよね
しっあわせー
93マジレスさん:2005/04/10(日) 12:45:29 ID:5MMlJS7z
中学の時は周りは良い子ちゃんばかりで友達と呼べる人は何人か居ましたけど
高校に入学した時はDQNばかりで自分が敬遠しがちで友達ができずじまいです
大学も金髪ばかりで…友達できるか不安
外見や顔で友達を選ぶわけじゃないが、どうしたらいいんだよぉ
男なので趣味が同じだったりしなきゃ友達ができないのかな?
高校の時はヲタクかヤンキーのどっちかしか居ない環境だったし卒業式の頃は
最初は普通っぽかった人もヲタク色に染まってしまってた
私はヲタクとか車とか全く興味ないですし…
なんだかなぁ…周りに居る人が極端っていうかよくわかんない
94マジレスさん:2005/04/10(日) 12:46:59 ID:ErSXPQiV
友達の出来ない人間は友達が出来ない
でもそれでいい 無理に作る必要はない
友達のいない人間は友達と会ってる時間以外を
違う事に専念させる事ができる
勉強をしろ とか そういうわけじゃない
今まで友達のいない人生を過ごしてきたのなら
その中で楽しめる自分なりの工夫があったはず
それを生かして生きていけばいい
友達を作れるというのは一種の才能だ
けれど自分には自分なりの才能があるはずだ
今の自分があるのは 何か理由があるはず
それを信じて生きていけばいい
95マジレスさん:2005/04/10(日) 12:59:10 ID:cwXQ8Ivd
>>94
誰でも才能が一つはあるなんてのは迷信だろ
なにも出来ないやつはいるんだよ
お前なんか良い例じゃん
96マジレスさん:2005/04/10(日) 13:04:57 ID:qnpEhnm4
>>95
そういいなさるな。
せっかくあるもんもなくなるぞ。
9791:2005/04/10(日) 13:08:02 ID:2wslpNWt
>>92器の小さい人間だな君は。何と言われようが結構だが、友達が
できないのはやはり自己主張と存在をアピールできないからだ。
もちろん物事には限度があるからやり過ぎはダメだが、ある程度。
「自分の意見は主張」した方がいい。それをおろそかにするから、
グループからどんどん浮いていくと思う。俺の友人も非常にこのタイプ
が多い。共通する点はやはり目立たないから付き合いは浅く狭く。
逆に主張するタイプは広く浅く。当然敵もできやすいがそれを恐れる
から友達ができないのだ。結局同じ人間なんていないんだから、
どんどん自分をアピールしてその中で自分と会う人と付き合えばいいん
じゃないかな。
98マジレスさん:2005/04/10(日) 13:08:57 ID:qnpEhnm4
>>94
人間が生きるってことは、何らかの形で集団生活になると思うんだよな。
「友達ができない」ってのは才能がないと言うよりも
基本能力の欠如じゃなかろうか。
才能伸ばす以前に、基本能力をみにつけろと。
99マジレスさん:2005/04/10(日) 13:14:24 ID:cwXQ8Ivd
>>97
そんな事言って自信がないんだよね
だからとにかく「自分は正常でここに居る人たちにアドバイスしてあげる」的な
押し付けがましさが目立つ文だもん

100マジレスさん:2005/04/10(日) 13:17:36 ID:qnpEhnm4
>>99
91は変なこと言ってないと思う。
発言者の分析じゃなく、内容の分析しないと
議論すすまないよ。自分もすすめないし。
101マジレスさん:2005/04/10(日) 13:21:44 ID:cwXQ8Ivd
>>100
内容は今までくりかえされた在り来たりのものだから
議論してもループするだけだろ
結局「俺には仕切る以前に発言が出来ない」とか甘えた奴が出て終わり
102マジレスさん:2005/04/10(日) 13:26:36 ID:cCOs7NAA
>>96
いいこというね。>>95がどうこうってわけじゃなくてね。
悪いようにいうと、言っている人は今あるものすらもないように見えるからね。
私は、実際の自分以下の行動をとる人が多いのが寂しいです。
もうちょっと何とかなら無いものかねぇ。
103マジレスさん:2005/04/10(日) 13:35:38 ID:qnpEhnm4
>>101
議論ってのは読むのと実際にするのとじゃ違うんだよ。
繰り返された議論を自分で噛み砕いて叩かれないように推敲して返してみろよ。
そうやって自分の中で深いものになると思うよ。
甘えたやつが出てきても、おまいらの中じゃ終わらないだろ。
104マジレスさん:2005/04/10(日) 13:41:05 ID:cCOs7NAA
>>103
そんな議論が出来たら、この世の全ての議論は直ぐに終わるって。
105マジレスさん:2005/04/10(日) 13:43:37 ID:cwXQ8Ivd
>>103
そんな無理して臭いセリフ使わなくて良いよ
大体ここでよい結論が出ても議論と実際が違うんだろ?
自分の中で深くなっても他人には伝わりませんから

106マジレスさん:2005/04/10(日) 13:53:27 ID:qnpEhnm4
>>102
なるほど、そゆことか。
過剰なリセット思考にもなりうると。
94はどこいった。

>>104
おまいは短絡的すぎる。全てを終わらして楽しようとしてんだろ。
だから浅いんだよ。

>>105
議論と実際はちがくても、考えがあって行動がある。
俺は見えないような小さな一歩は
忘れた頃に十歩になって返ってくると思ってる。
107マジレスさん:2005/04/10(日) 13:54:57 ID:cwXQ8Ivd
>>106
そうですか
108マジレスさん:2005/04/10(日) 13:59:29 ID:5MMlJS7z
93は放置ですか。
109マジレスさん:2005/04/10(日) 14:00:52 ID:cCOs7NAA
>>106
じゃあ何のために議論してんの?
11091:2005/04/10(日) 14:14:44 ID:2wslpNWt
色々と賛否両論のようだが、正直俺は引っ込みがちな内気なタイプ
で小学生の時はよくイジメられた。しかしこのままではいかんと思い。
自分から色々言うようになった。するとイジメはなくなりそこそこ人気
が上がってきたな。明るい奴がもてるんじゃないか?よく考えてみてくれ、
大概イジメにあったり、一人でいる奴って暗くないか?俺の高校にも暗くて
いつも一人の女子がいる。別にブスじゃないんだ。どっちかというとかわいい
部類に入る、まぁ上の下ぐらいだ。しかしモテナイ、毎日毎日一人でいて学校
が終ると即一人で帰るんだ。何というか人寄せ付けないオーラというかバリア
を張っている雰囲気があった。
111マジレスさん:2005/04/10(日) 14:27:03 ID:qnpEhnm4
>>109
もう話戻るよ。浅い結末が必ずしも的をえたいい結末とはいえない。
1を救うために、自分自身の考え深くするために。
もうちょい本気で考えろ。

>>110
同意。俺と同じようなタイプだ。

>何というか人寄せ付けないオーラというかバリアを張っている雰囲気があった。

多少なりに話せてる俺らも不安なんだよな、正直。
こいつは俺のこと嫌いなのかなって。
何かしらアクションもリアクションしてほしいんだけど、してもらえない。
話しかけるの迷惑なのかなっておもっちまうよ。
112マジレスさん:2005/04/10(日) 14:35:10 ID:cCOs7NAA
>>93
じゃあちょっとレスします。
残念ながら、同じ趣味の人を求めることはありますね。
私なんか、人も同じ趣味というのがあり得ないので、結構苦労しますよ。
理解できる振りをされるのがなんか差別に思える。

ただ、これだけは言える。周りの人がそこまで極端に変わったということは、
違う世界に目覚めたのか、回りにあわせているだけなのか、新しい趣味を見つけて
友人ができて金髪なので同じにしたのか・・・・いろいろ事情があると思います。

私も以前、人間不信が全開のままバイトをしていて、茶髪の奴が
人間不信の私に自然に接してくれて、仲良くなろうとしてくれたようです。
最後は私もタメ口を、ためらいながらでもいうようになったんです。
彼には感謝しています。あまり気にしなくても良いのではないでしょうか。
髪が金色というだけで、いい奴かも知れませんよ。

113マジレスさん:2005/04/10(日) 14:39:12 ID:6gDe/63K
暗いからひとりでいるっていうこともあるだろうけど
実際一人でいるから暗い奴に見えるってこともあると思う
初めて大学行ったときなんか大体一人でいるわけよ
そうすると暗い奴らばっかに見える
114マジレスさん:2005/04/10(日) 14:44:24 ID:cCOs7NAA
>>113
24時間笑顔の人ってそうそう居ないだろうからね。
それで暗いっていわれるのは少し理不尽かも知れないね。
115マジレスさん:2005/04/10(日) 14:49:31 ID:6gDe/63K
>>114
いやだからさw
ひとりでいるから暗く見えるだけで話してみればそうでもなかったりするって言いたいわけで
11691:2005/04/10(日) 14:52:23 ID:2wslpNWt
その女子についてもう少し詳しく言おう。その子が寂しそうというか
つまらなさそうにしているから声をかけたんだ。すると俺の前レスの
ようにやっぱり一言しか返ってこないんだ。暗くてしゃべらないんじゃ
そりゃモテナイはと思った。結局その子は卒業までずっと一人だった。
117マジレスさん:2005/04/10(日) 14:54:55 ID:cCOs7NAA
>>115
そうか。了解。
118マジレスさん:2005/04/10(日) 15:00:39 ID:PN3CMfwz
俺の友人は人格者が多い…
俺自身駄目駄目人間なのにな…
母性本能をくすぐるのだろうかね…
119マジレスさん:2005/04/10(日) 16:01:45 ID:5MMlJS7z
>>112
レスどうもです
私はこれと言った趣味がないもので…
私は中学の頃に不登校で最悪のDQN校に進学したんだけどヤンキーみたいな人達が
平気で私みたいなのに話し掛けてきてくれてちょっと嬉しかったのを覚えてる
案外こういう人達の方がイイ人が多いってわかってるんですが。
外見で怖いとかはもうないんですけどね
120マジレスさん:2005/04/10(日) 16:10:57 ID:cCOs7NAA
>>111
>>110について。あまりにも酷いようなら、
リアクションがかえってこないと思った方がいいです。
そういう人に、普通のリアクションは望めませんから。
人間不信かも知れないし、ものすごい引っ込み思案かも知れない。
反応を示したくない可能性もあります。
その辺がいずれ解るまでは何もしなくても問題ないはずです。
121マジレスさん:2005/04/10(日) 16:37:18 ID:uyrxpJ7d
>>119
いい人が多いって。。。
確かにDQNは気軽に話し掛けてくれるかもしれないけど
それはその場かぎりの表面上のえしゃくに過ぎんぞ。
そいつと深く仲良くなろうとしたら
やっぱそいつの行動はDQNだと気付くぞ。
だからその場かぎりの挨拶くらいならしてもいいけど
それ以上は関わらないほうがいい。
DQNが君に話し掛けてくるってことは君がDQNに見下されてるってことだから。
勘違いはしないようにねー。
122マジレスさん:2005/04/10(日) 16:40:34 ID:cCOs7NAA
>>121
深く仲良く成る必要なんて無いですよ。
だからあなたのいうとおり。距離が近ければいいってわけじゃないからね。
123マジレスさん:2005/04/10(日) 16:50:16 ID:5MMlJS7z
>>121
そんな感じの人じゃなかったですよ
1年の頃は見下されてるって感じはありましたが3年にもなると普通になったって
いうか気軽に話し掛けてくれるような関係になりましたけど。
そんな悪い人じゃなかったです
本当の不良なら1年の途中でほとんど辞めていきましたから
外見で判断しないようになりました
124マジレスさん:2005/04/10(日) 16:56:50 ID:5MMlJS7z
周りに合わせるってどれだけ合わせればいいんだ
歩くアニメ辞典みたいなヲタクの人達がクラスに居ましたが何を語ってるかよくわかんないし
不良っぽい人は原付や単車の改造のことを語り合ってるし
両方とも全く興味ないんですが…
125マジレスさん:2005/04/10(日) 17:02:37 ID:cCOs7NAA
>>124
そこまで参加しなくても良いと思います。
したくでも出来ないでしょうから。
黙っていて、やっと「どうしたの?」と話しかけられたら
「何いっているかサッパリ解らない」といえば、気を使って
あなたが何に詳しいか聞いてくると思います。
126マジレスさん:2005/04/12(火) 21:51:58 ID:3f2+H04V
ちょっと自分の中でもやもやしてて苦しいです。

高校の時の友達は卒業してからみんな濃くなってしまってついていけません。
例えばメールに2ch用語が使われたり、小文字にしたりといった些細な事とか、
話す内容がヲタで全く入れない…今の私の中ではどれも受け入れられません。
またサイトを通して知り合った方達も、忘れているのかわざとなのかよく省かれます。
普通は気にしなくてもいいことなのでしょうが、本当に些細なことが
どうしても気になってしまい落ち込みます…orz
また、今年大学に入学したばっかで、友達をたくさん作ろうと意気込んでいましたが、
声を掛ける勇気があと一歩ない上に、「しゃべりかけたら迷惑かも…」とすぐ
マイナスに考えてしまい上手くいきません(TAT)
中高に陰でよくなじられたのがトラウマになってるのかもしれません。
今年からは明るくいくぞ!!と思ってたのに上手くいかないし、周りにも自分を出せなくて
うじうじしてます…

長文になってしまい申し訳ないorz
127マジレスさん:2005/04/12(火) 22:14:05 ID:j3pQYmlC
>>126
焦らずに、ゆっくりやれば良いんじゃない?
いずれは明るくなろう、という程度で良いよ。
辞めたら100%達成できないけど、チビチビでもやって、
辞めなかったら100%いつかは達成するんですよ。
ゆっくりね。
128マジレスさん:2005/04/13(水) 00:01:48 ID:9cqaWavm
>>127
ありがと
ちょっと背中押してもらえて嬉しい(;ω;)
焦ってたのか自分…
もうちょっと頑張ってみる。
129マジレスさん:2005/04/13(水) 02:23:24 ID:pETtRdB1

>>126 さんには、適当な遊び友達は多くはないのでしょうが、いずれ、
数は少なくとも、深く付き合える友人ができそうですね。(大学時代に2−3人
ってとこですか。)しっかりしたまじめな文章からそんな風に感じるのです。

漏れは、うそやいいかげんなのが好きになれないタチなもので、そういう空気を
感じる奴とはまじめに付き合えませんでした。ややかたくなな漏れでしたが、
それでも中には、波長があうことを感じる人がいたんですね。ずいぶん趣味も
違ったのですが、なんとなく根底でお互いにこいつは信じても大丈夫だと思える
人が。で、結局、長い付き合いになってるのです。面白いのはこの友人たちが皆、
人生破綻させることなく幸せに暮らしてることです。根がまじめなんでしょうね。
自分に関わる人に迷惑かけちゃいかんと考えるからかな。

無論、そんな友人が向こうからやってきたわけではありません。
自分の信ずるところに行ったら、似た考えの人が多くいて意気投合できた
のです。やっぱり、自分にとって居心地のいい場所にいる人たちはどこか
似ているのかも。そういうところを捜すくらいは自分でしないといけないかな
とは思うのです。

ちょっと、自分の若い頃と似たものを感じ、書いてしまいました。長文スマソ
130マジレスさん:2005/04/13(水) 10:26:12 ID:9cqaWavm
>>129
レスありがとうございます。
煮詰まってた所為か涙が出るほど嬉しかったです。
自分にとって居心地のいい場所を探してみようと思います。
本当に>>127>>129ありがとうございました!!
131マジレスさん:2005/04/13(水) 10:47:05 ID:32zimDf0
>相談に乗る人と相談に来る人へ
相談に来る人はなかなか、私たちの言葉で解ってくれるものではない。
何故かご存じですか?
相談者が救われるときではないからなんです。でも、
煮詰まるよりも大分前から耐えられないほどの苦しみであることが多いようです。
煮詰まっていない人が相談に来るのも仕方がないといえます。

また、相談者はどこかが煮詰まっているのも確かなんです。
我々はそこを解って上げられない限り、決して救えません。
「親を知るには人を知らなければならない」と孔子がおっしゃっているのですが、
「相談者を知るには人を知らなければならない」と言った感じでしょうか。
カウンセラーには経験が必要だといわれるゆえんです。

つまり、いくらアドバイスを聞いても納得しないとしたら、まだ早いと言うことです。
相談者は辛いかも知れませんが、出直しましょう。
2ちゃんねらーだけが親切ではないのです。
煮詰まっていないと、どんなに素晴らしい人物でも救えないのです。
2ちゃんに来るまでに救われたことがある人は覚えているか解りませんが、
救われる前は自殺しかねない程の苦しみだったはずです。
私もそうでした。天の時が来たから、やっと救われたのです。

天の時が来なければ、神でも救えないのです。
冷たいかも知れないけど、長い間2ちゃんで相談して、解決しない
ようなら出直しましょう。
今度は、相談して解ったことを活用しましょう。

一人でも多く辛い状況から抜け出せますように。
132マジレスさん:2005/04/13(水) 12:10:12 ID:DFcQyLB3
友達いないやつは ヲタについて学びなさい(アニメ、声優、PCゲーム)。
知ってる内容を話してたらいきなり口挟めば友達できる。
非常識と考えるかもしれんがヲタの世界では許される行為
133マジレスさん:2005/04/13(水) 12:21:16 ID:B1rrA6r0
待っていては駄目。自分で行かなきゃ!
こんなシンプルなことはない。
134マジレスさん:2005/04/13(水) 15:00:51 ID:dOa5oVMy
シンプル故に難しい
135マジレスさん
声を掛ける勇気がなかなかでない…orz
頭の中で何度も練習してみてるけど、後一歩ってトコで声が出ない