1 :
マジレスさん :
04/08/15 05:27 ID:YHsxiP4p 自分を信じるのが大事だなあってのはようやく分かってきた。恥ずかしながら ワタシ、30デス。自分を信じる→自分が選んだ道を振りかえる→それを 選んだのは他ならぬ自分だという事を認識。その過程をしっかりと信じる →その過程に出会った人々、少なからぬ自分に影響を与えてるわけだから これも信じる・・・などなど、自分を信じるとは周りのことについても 「信じる」「感謝する」ってことにつながるのだなあ?と感じ始めてる 次第・・・ちょっとわかりづらいかな・・。 でも、いくら信じると言ってもいまいち100%信じるということに 踏み出せない。それは間違いがあるから。100%全て正解なんてことは 誰にも出来ないこと。どうしても間違いというのはある。それはそうなの だが、間違いがあるって分かっているなかで自分を信じる・・・いま ひとつ出来ない。 ただ、何事も自分を信じないと何も出来ない。だから自分を信じるしか ない。でも上記のとおり間違いというのがある。それが怖くてついつい 選択が遅れ実行も遅れる。これまでのワタシの人生はそうでした。そして 遅れた選択・実行でもうまくいってればいいのだが、さほどこれまでの 人生でうまくいってるわけではない。もちろんうまくいかない原因には 自分を100%信じないで他人・状況任せの部分が多かったことは否めません。 だからこれからは自分を信じて生きたい。 でも、疑問はぬぐえない。自分を信じるってなんだろ?
2 :
マジレスさん :04/08/15 05:31 ID:3eRUcGSc
信じれない自分との戦い。
3 :
蛸焼 :04/08/15 05:31 ID:zIlJDcLz
考え過ぎだ。。。 って思うのは俺だけか?
4 :
マジレスさん :04/08/15 05:34 ID:1oxN69Qe
若さ若さってなんだ? 振り向かないことさ あきらめないことさ 愛ってなんだ? ためらわないことさ くやまないことさ よろしく勇気 よろしく未来
5 :
名無し :04/08/15 05:35 ID:BzwH1oXE
6 :
マジレスさん :04/08/15 05:35 ID:NrtBr/Uk
つまり、何か事を起こそうとしても 自分は間違った選択をしてるかもしれないと思っちゃうと。 で、事に踏み切れないことが多くあると。 それによって今までの人生、損してきたことが沢山あるのではと。 そういうことですね
7 :
マジレスさん :04/08/15 05:38 ID:gMA0jhyC
損得を考えず行動する。 失敗することを怖れない。 幸せになるための努力ができる。 人に振り回されない。 生きるためのエネルギーがある。 これが自信です。
8 :
マジレスさん :04/08/15 05:39 ID:NrtBr/Uk
>>1 はただの考えすぎの堂々巡りなので
とりあえず気楽に行けと言うことで。
9 :
1 :04/08/15 05:43 ID:YHsxiP4p
>6さん そういうことです。 >8さん 気楽なんです、根は。逆に気楽すぎて無責任なんです。どーにかなるだろ〜 と思ってなんにも行動起こさないタイプなんですわ。「できる人」はどーにか なるだろ〜って思いながらガンガン行動起こすタイプですよね。この違いの 中の根源に「自分を信じる」って事も含まれるかなあ?なんて考えたもので このスレを立てた次第です。
10 :
蛸焼 :04/08/15 05:45 ID:zIlJDcLz
自分を信じると書いて『自信』か。。。 「自信がある」自分に能力(か何か他の技術とか知識とかetc...)があると信じている。 って事か。。。 日本語ってよくできてるね ъ( ゚ー^)
>>1 程悩んでたらそりゃ判断も遅れるでしょう。若かった頃を思い出せ!何事に対しても自分が無敵だと信じていた気持ちを!そうすりゃ変に気にせずにすむよ。
12 :
1 :04/08/15 05:53 ID:YHsxiP4p
>何事に対しても自分が無敵だと信じていた気持ちを! そんなこと考えたことないっすw。無敵つーか、小学校中学校のときは 成績もかなり上のほうだったんで(田舎の公立だったが)、そのときは勉強 でいい成績をとるのはアタリマエって頭はありました。その応用つーか・・・ 高校に入って成績がた落ちして大学にも行けなかったんでそのコンプレックス が何気に強いのかもしれないんですけどね・・。ただこーゆー事だけでなくても 割りと子供のころからあれこれ考えるタチではあります。ハウトゥーを気にしすぎる って言うんでしょうか。例えばスケートをはじめてやったとき、終わったあとすぐに 「スケート入門」の本を探しにいきましたw。
>>9 前者は自己肯定を含んだ楽観、後者はただの楽観という見方もあるかもしれませんね
前者は常に具体的な成功図を頭に描いていると思います
それに反して後者はぼんやりとしかイメージできてないのではないかと
自信がある人はゆとりを持って落ち着いている。 自信がない人は引っ込み思案で余裕がない。
15 :
1 :04/08/15 06:00 ID:YHsxiP4p
ぼんやりとしたイメージしかないっすね。それは当たりです。ぼんやりとした イメージで漫画家になりたいなあって思ってました。それが数年前、なんと 絵を描くのがさほど好きではなく、お話をつくるのもさほど好きではない という衝撃の自己認識をして以来(笑)、さらに無目標の状況になってるという のもあるんです。 かといって自分はヒッキーってわけではなく、仕事もしてますし、スポーツも しています。草野球だったり、ジムに通ったり・・・いずれもレクリエーション的 なものですがね、とりあえずかなり自分には合って楽しいものなんで。 成功体験が少ないってのもあるかもしれないですね。でもこのままじゃイカン!と は思ってるわけです。
そーいやこれって自信に関するスレ(でいいのかな?)であって、死にたいスレじゃないんですよね。忘れてました(汗
>>1 さん、ま、ガキの言うことなんで気にしないで下さいw
17 :
1 :04/08/15 06:12 ID:YHsxiP4p
えー、とりあえずこのカキコで少し離れますね。 >14さん だからそれは分かってますってw。どうすれば・・・「どうすれば」ってハウトゥー を期待するのは良くないけど・・・自信を持てるかって話です。逆に自信がなくても 態度から変えろって言いたいのかな? >16さん 死ぬ気なんて毛頭ないっすw
18 :
マジレスさん :04/08/15 07:03 ID:HjqHF9n/
自分を信じる?いまさら じゃあ誰を信じてこの世の中を生きてくんだよ 人にはわからなくても自分を信じて突っ走れよ。
19 :
マジレスさん :04/08/15 07:05 ID:yuL2Ogh3
↑お前、かっこいいよ
自信というのは、 失敗しないと思うから自信がある、というのは突き詰めると不可能なので、 失敗しても必ず這い上がる、失敗で終わらない、自分を絶対に見捨てない、 私は私を見捨てないから信じられるんだ、みたいな意味だと思ってた。
自信があるだけで強く生きてける。 人に頼らなくても自分を頼ることができる。 人に何されても言われても平気。 そんな簡単に落ち込んだりしないから。 決して自分を失ったりしないから。
22 :
マジレスさん :04/08/15 08:08 ID:MiyvG0Ra
自分を信じることが出来ないから他人も信じることが出来ない。
23 :
マジレスさん :04/08/15 08:31 ID:Y+nU4kbC
失敗が怖いから挑戦しない 失敗してこれ以上自信を失うと立ち直れない気がするからだ
24 :
マジレスさん :04/08/15 09:10 ID:KerG/Uia
何かと1の職業による だいたい普通の人には決定権が与えられていない。 社蓄は会社の方針に従うのみ。 リコール隠しに加担した三菱社員しかり。 こんなスレ立ててて1が自営業ならウケルけどなw
>>1 は何の質問だ?言葉の意味が分らないのなら辞書引けよ。
しん・ずる 3 【信ずる】
(動サ変)[文]サ変 しん・ず
(1)疑わずに本当だと思い込む。心の中に強く思い込む。
「おのれの―・ずる所に従って行動する」「サンタクロースを―・じている」
(2)疑うことなく、たよりとする。信頼する。
「―・じていた友人に裏切られる」「わがチームを―・じている」
(3)神仏などをあがめ尊び、身をまかせる。信仰する。
「仏教を―・じている」「神を―・ずる人
26 :
マジレスさん :04/08/15 10:05 ID:Y+nU4kbC
自分を信じるとは、他人を理解することだ。 以上
29 :
1 :04/08/15 14:01 ID:YHsxiP4p
20さんの考えに一番共感させられたかな。あとの人の書きこみは悪いけど (傲慢な言いかただけど)、ワタシが1でした話を別の言いかたでしたに 過ぎない。質問に対する答えになってない・・・ような気がする。ホント、 モウシワケない言いかただけど。 >24さん 自営業じゃあないっす。ふつーの会社員っす。 >18さん だから信じることがいまいちできない理由を1に書いたのですが・・。 >23さん そうです、まさにおっしゃるとおり。でも、それも1に書いたつもりですが・・・。 それをふまえた理由で、どういう考えでいればいいかと(楽観的ではあるが) いま頭を悩ませているところです。 >28さん それも1に書きました。あ、でも「理解」って形ではないかな。う〜ん、理解・・ りかい・・リカイ・・・。う〜ん、それも分かりますが、いまいち直接的ではない 気がします。それをしても自分を信じるというゴールに到達できるでしょうが、 遠回り(遠回りがいい悪いの話じゃあない)のような気がしますね。
30 :
マジレスさん :04/08/15 14:06 ID:GJroHoHH
自分を信じること・・・ それは過信だ。
>1 >自分を信じる→自分が選んだ道を振りかえる→それを 選んだ >のは他ならぬ自分だという事を認識。その過程をしっかりと信じる >→その過程に出会った人々、少なからぬ自分に影響を与えてるわけだからこれも信じる この辺は「自分を信じる」というより、ちょっと前に流行った 「自己責任」の方じゃない? 人間だから間違った選択もあったはずだろう。 それを認めて、その責任その他も受けとめなきゃいけないだろう。 俺なんかは間違った選択も多かったけど学んだことも多かったし 間違ってた割に酷い目に会わなくて運がよかったと思ってるけどね
32 :
1 :04/08/15 20:14 ID:YHsxiP4p
自己責任といえば確かにそうですね。 もっとヒドイメにあったかもしれないと思えば、これでいいじゃないか!と 自信を持たせることも可能かな、確かに。 確かに強気でずんずん行ければいいんでしょうけれどもそれが出来ないから困る。 考える前にずんずん進めばいいのだけれども、時に小休止するから、そのときにふと 不安がよぎり、「これでいいのか?」と自問して動けなくなる。自問するのはみんな するだろうけれども。そこでよりどころとなるのは自分以外にない!・・・ようやく そのことに気付いたんですが・・・もっともっと自信を持ちたいってのはあるんです。
33 :
1 :04/08/16 00:26 ID:Pmwm75Iw
寝る前にあげとく
自分の感覚麻痺する生活無言の蓄積いつから明白誤解はされるが正確まっすぐ 損得で動く展開もろく薇仕掛け下らん人生自分はなれてるほっとけひっかけとにかく答えは見えてる今現在
35 :
マジレスさん :04/08/16 03:59 ID:SIZNtLaR
1さんの悩み理解できましたよ。 しかし悩んだところで、選択は常にどれかひとつしか選べないんです。○か×だけで△なんてないんですよ。 選択してからは後ろを振り返ってはいけません。 常に自分が最高の選択をしたと信じること、それが自信だと思います。 その結果、不幸と思える状況になったりしたら、また新しい選択をして下さい。 その時こそ、過去にどういうやり方で選択したら失敗したかを思い出して下さい。 やり直しは何度でもできるし、そのたびに仕事も恋愛もグレードアップしますよ!
自信を持つためには努力が必要なんだろうな。
自分を信じるってなんだ? 「自分を信じる」という表題の言葉は非常に難しく、今、私はどんな状態をいう言葉なのか考える 気力がありません。頭が混乱しそうな概念です。言葉にとらわれてしまい、自信というか 自分をこれでいいと否定せずに許せる状態、つまり余裕ある気持ちの状態にいられる言葉ではない かと思います。 「自分を肯定する」「許す」「否定しない」「認める」と違う表現で足りるのではありませんか。目 的が、心の大安心という最終的な所にあるのなら。
38 :
1 :04/08/16 23:02 ID:Pmwm75Iw
「自分を肯定する」「許す」「否定しない」「認める」ってのは自分を信じるという 事に至るまでの前段階のような気もする。だから、とりあえず自分を今一つ自信が持てない場合、 上の4つを見つめて、そこから確認作業を始めるというのは手かもしれない。ただ、 自分を信じるという意味の「直接的」な話ではないような気がする。 「いいかぁ〜!、自分を信じるんだ、自信を持つんだ!。これまでの練習を振りかえれ!、 そして自分を信じろ!」 「自分を信じるって・・・・よくわからないっす。スンマセン・・・」 「そうか、自分を信じるってのはだな・・・まず「自分を肯定する」「許す」 「否定しない」「認める」ってことを自分にしてみろ!」 「はい。。。」 「さー、それが出来たら自分を信じてみるんだ、そして自信を持つんだ!!」 「・・・で、自分を信じるってなんですか?」 「・・・・・・」
39 :
蛸焼 :04/08/16 23:07 ID:lov7XGp0
自分の経験、実力、知識、予想勘、etc...が確かなものであると信じる事
>>38 どうしても「自分を信じる」という雲をつかむような漠然とした定義の作業をやってみたいのなら、
やればいいと思います。あなたの自由ですし。
しかし、あまり意味のない作業だと私は思います。時間と力を向ける無駄。
何のために、自分を信じるか。自分を否定してしまう習慣がついている思考法や心の癖から
来る不安があるために、ことに当たって怖気ずく自分の心の不安定や気の弱さを解決したいのでは
ないですか?そうであるならば、その気の弱さやおじ気づく不安感を取り除くことを
考えることが一番重要ではありませんか。自分を信じるとは、疑いや自己否定をしない
ことであり、失敗するかもしれないという否定的予想、心配をしないということです。
丸きり100%をようとして信じるなんてできる楽観的な人は存在しないでしょう。
信じたいではなくて、何かと聞いていたのですね。失礼いたしました。
じゃ、私の回答はこうです。自分を信じる、それは疲れるから無駄な無意味な作業だ、
ということです。それだけです。そして、自分を信じるという作業とか言葉は私は興味が
ありません。
41 :
1 :04/08/18 00:36 ID:czmVJfsy
ちょっと話がずれるかもしれないが勘弁。 不安感があってそれを取り除こうと思って、本当に出来るのなら苦労はしない。 もちろん、不安の元となってるのは何かと探り、その解決を図ることは大事。 でも、それだけでは自分が感じるに難しい。 ただ、40さんの話、すごく考えさせられます。この話と自分を信じるって事は ある意味、自分の中では=の部分があります。
42 :
マジレスさん :04/08/18 00:51 ID:fs9K07Ml
自分を信じるだなんてレベルの高い考え方はもっちゃいない。 無意識で自分を否定しているのだから、やっかいだが、考えてもショウガナイ。 只、考えないことが足りないのかなとは思うが。 自信を持つのもいいが、あれこれ詮索してもしょうがないから、 是非に及ばず、と反芻する。それでも上手くいかないが それでさえ是非に及ばず。思考=行動 因みに恥ずかしながらも私も30ほやほや。 でも偉そうなことは言えない立場だが、言える話題には口ハサム おわり
>>貴方が何才で私が何才でも、構いません。たぶん、年齢とか学歴とか収入とか肩書きとか 容姿とか経験とか実績とか所有しているものとか、何も関係ないと思うので。疲れるし、どうでも いいです、私には。面倒くさいし。比較の問題だし。貴方と私の間に比較しなければならない 立場も存在しないし。 もしかしたら、あなたは私が文句をつけているとか、粗捜ししているとか、非難しているとお感じに なっておられるかも知れませんが、それは違います。どうでもいいことだからです、私には気力が ないし疲れてしまうので。ただ、私は黙っていてもよかったのですが、あなたが無駄なことに 精力を使っていてもったいないように思えたので、余計なお世話でしたが意見を表明させていただいた だけです。気に入らなければ無視してくださっていいですし、私は正直、あなたがどうされようが 本当はどうでもいいんです。でも、気がついていて言わないのも、あなたに悪いかと思ったので、 間違っているかも知れませんが、私が正しいと思っている意見を言わせていただいたのです。 貴方は少し私の意見を理解してくれた面もあるように感じられたので、もう一言、言います。 これに対して返事は要れません。勝手に言わせていただくだけですから、お読みになって 試す気があれば実行すればいいですし、価値がないと思えばそのまま何もしなくていいです。
漠然とした不安感がいつも自分の心に常駐している場合、どうすればその不安を取り除き 爽やかに気分のよい晴れやかな気持ちになれるか? 回答:何もしなくてよい。「私は私を大丈夫、何も心配要らない、出来る、やりこなせる力が ある人間だ」ばどと自分自身に言って、自分を信じ込もうとか、安心しようなどという作業は 不要。疲れる、混乱する、いよいよ不安は増す。なぜなら、安心とは特別に何かを しなければ得られない心の心境であるなら、既に何かを特別やろう、言い聞かせよう とする時点で安心ではなくなる。 要するに、何もしなくても、そのままの自分でまったく問題ないと自分で思えることが 安心感。逆に不安とは、このままの自分は筋力が不足、身長が不足、学歴が不足、知識が 不足、人脈が不足、美男子の度合いが劣る、話術が劣る、明るい雰囲気が不足、楽しい 話題や雰囲気、冗談が劣るなどと足りないもの劣るものを探して来て、だから私は○○を するには役不足だ、試験は不合格だろう、好きな意中の女性は私の好意を受け容れては くれないだろう、人との議論は言い負かされるだろう、面接は落とされるだろう、 人生は私に幸福や幸運を運んでは来ないで貧乏神や不運、不幸が舞い込むだろうなどと 否定的、悲観的、非建設的に後ろ向きに考えてしまうこと。 否定的に考えてしまう習慣があればあったでいい。否定的にマイナスに考えてしまうなら、 それでもいい。何もしなくていい。することは一つだけ。自分はだめだ、できない、力が ない、自分が大丈夫ということが丸きり信じられないと感じていてもいいから、自分の 心を見ていればいい。心を感じていればいい。心を感じなければいけないと力を入れて力む 必要もない、疲れるので。
不安で不安でしょうがなく、がくがく震えていようが、そわそわ気持ちが落ち着かない だろうが、元気がんかろうがどうでもいい。そのままでいい。そのままの気持ちの 自分で、目を閉じてみる。開けていても感じられるなら開けたままでもいい。自分の 心があるのがわかるはずです。その心をただ力も入れず、自分で見ていればいい。 しばらくして、もし顔が笑顔になったら、無理をせずそのまま明るい顔や心に素直に 変えればいい。すっきりするなら、すっきりをすればいい。依然として気持ちが重い ままなら、そのまま重い心のままでいればいい。これを実行してみれば、どんなもの であろう。幾らか気持ちが落ち着く場合もあるかも知れない。 いずれにしろ、自分を捜して捜して這いずり廻るには疲れてしまう。何もせずただ自分の 心というのか自分の意識を、「ここにあるな」と感じ、見ていることにより、楽になれる のでよい。 ただ、それだけ。もしかしたら、この話の意味がわかるならば、公園や人通りの多い道で 絶叫する事と同じかそれ以上のくそ度胸が得られるかもしれない。
自分を信じてる人はいつも明るい。 そして、困難を乗り越えてゆく力がある。 やがて、幸せが訪れる日がくる。
47 :
マジレスさん :04/08/18 14:28 ID:fs9K07Ml
そもそもそういう人は自分を信じていることすら自覚していないと思う。
48 :
マジレスさん :04/08/18 14:33 ID:mKqgJ45S
たとえ間違って失敗したとしても その中から何かを学んで よしもう一度と チャレンジ出来る 力を持った 自分を信じたらどうだろうか 失敗なんて怖くないでしよ
49 :
マジレスさん :04/08/18 14:38 ID:fs9K07Ml
言うなれば、自信とは自分自身への信仰だろ。絶対まさしく。 「私は!俺が!俺は!・・・こうだ!やる!やってやる!・・・・俺が!私が!」って 奴だ。エゴだよ。 自信云々より、やるべくことをやり逃げない。そうすれば、他人は勝手に 「あの人は自信があって良い!」だなんて言ってくれる。 それでいいだろう。 自信がないから駄目できません。これは違う。只、you can do itだ
50 :
マジレスさん :04/08/18 15:25 ID:qXl45ML/
自分の気持ちに自信をもとう。
>>44-45 要するに、無理にがんばっても無駄だから、諦めて今の自分を見つめてありのままを受け入れろってことですか?
自分を信じる、なんて仰々しく考えずに…と。肩の力を抜け、と。
1は今の自分を受け入れられていないという点では、これは当てはまりますね。
解決方法としてひとつの解答かも知れない。でも、どうなんだろう。1はこれまでの自分を否定して前に
進もうとしているように見えるので、その場に立ち止まって、これまでの、そして今の自分を認めるべしという
あなたの意見(認識が間違っていたらご指摘ください)は受け入れづらいように思います。
以下は
>>44-45 に対するレスではありませんが…
もうひとつの解決方法として、
>>44-45 の意見とは真っ向からぶつかりますが、多数の方々が言っているように
自分の経験や努力をよりどころにして、それを信じる、という考え方がある。
この点が難しいのは、人によって過去の努力や経験はバラつきがあって、皆がみんなそれを自信と
できるかどうかは一概に言い切れないという問題があるということ。
たとえば100m走で一番になった人が、その経験とそれまでの努力をどう考えるか。
オリンピックレベルで優勝したなら紛うことなく自信となるでしょうが、例えば1地方大会での優勝ならどうなのか。
また、その大会で2着だったひとはその経験と努力を自信とできるのか。入賞できなくても自信になる場合もあるし。
考え方x努力x結果の経緯、の数だけパターンがあるので、万人に適用できる自信の付け方としては認めづらいと思います。
またもうひとつの案として、
>>20 の言うように、私は決して自分を見捨てない、という考え方がある、と。
これまで築き上げてきた結果としての自分を土台にするのではなく、それを為した、そして為しつつある自分の
姿勢を拠り所にする考え方。結果が失敗であっても、私は自分を見捨てないし這い上がらせるんだ、という考え方。
これは自信があると言うのとは少し違うのかな?
あるいは自分を見捨てない自信がある、と表現したほうが適切なのでしょう。
今ある自分そのものではなく、今の自分はダメかもしれないけどそれで終わらせないっていう姿勢は持っているという。
今の自分を認められない人間にとってはこれが一番受け入れやすい考え方かも知れないと思います。
長々と失礼しました。私も自分に自信が無く、そしてとても考えさせられる書き込みが多かったので
自分の感想を書かせてもらいました。
53 :
マジレスさん :04/08/21 01:21 ID:VROuB/qH
age
やらないといけないことから逃げたり 成功するはずのところで失敗したり 他人に受け入れて貰えなかったり そんなことばかりしてると自信を失う。「自分は大丈夫だ」って思えなくなる。 さいきん嫌なことばかり思い出すのは、嫌なことがあった状況に近い状況だからかな? はぁ
自信を持つ為には苦しみに耐える必要があると思う。 辛いことから逃げる人には自信を持つ事はできないかも。
56 :
マジレスさん :04/08/21 11:30 ID:0AB718P0
>>55 自信って精神の状態に左右されるし生まれつきの部分があると思うよ。
「自信を持つ為には苦しみに耐える必要があると思う。
辛いことから逃げる人には自信を持つ事はできないかも」
俺はこれをやっても自信はつかなかった
自信とかいちいち考えててもしょうがないじゃん 俺にできるのはただ一つ、目の前のことをひとつひとつやっていくことだけだよ。
俺にとって大事なのは「やるべきこと」と「やりたいこと」の二つに関して 昨日よりちょっとでも前進すること。 無理する必要は全く無く、ほんの数ミリ、数ミクロの前進でもいいから、ちょっとでも…
時には立ち止まってもいいんだ…と思う
無駄だと思えることでも大事な事だったり するからね。 少しづつ努力するといいんだと思う。
61 :
マジレスさん :04/08/21 17:19 ID:Kr4SnXib
自分を信じるということは・・ 自分の言った事、ヤッテイル事に 責任を持つってコトだと思う。
62 :
マジレスさん :04/08/21 17:24 ID:zRtmc99D
自分を信じるって自信だぜ!!!
自信って偉大だよ。 私も自信つけれたら幸せだ。 自信一つで生きてゆける。
65 :
マジレスさん :04/08/22 17:19 ID:OaSiFO0h
自分に足りないものをいつも探してる 不器用かもしれないがそんな自分が好きになれる時がある 一歩、前進できたかなって思ったとき ちょっと自信になる 要はその繰り返しなのかな
人の役に立てた時。 ありがとうと言われた時。 自分の存在に意味を感じるとそれが自信に繋がる。
67 :
リアル工房 :04/08/22 17:36 ID:7CaCCFd9
前進できる。 これでしょ。
68 :
マジレスさん :04/08/29 01:30 ID:Am1ryodi
あげ
自分をどこまで信じられるか、信じてもいいのか。 これって、凄く深いテーマだと思う。
信じるんじゃなくて認めてあげるんだよ。 よし!ここまで頑張れた。今日のオレはよく頑張ってる、って感じ。 仕事に失敗した時は勉強不足な自分を責め反省するが、 良かった点も考える。図に乗るってわけじゃなしに。 悪い点だけを反省してちゃ自分の価値に気づけないし前向きな考えとはいえない。 失敗を恐れて怖気づくのは臆病者の考えだ。もっとポジティブに!!
前向きであり積極的になれること。 人によって惑わされないこと。 自分を素直に出せること。 嫌なものは嫌と言えること。 努力できること。 それが自信です。
72 :
マジレスさん :04/08/30 00:36 ID:JmKSSfUn
>>66 激しくわかる!
ありがとうって言葉いいよな〜人の役にたちたいから福祉関係の仕事に進もうと思った!
勘違い・自分を省みない人は凄く自信がありそうに見える。 本当に自信がある人ってのは、周りから見て自信が無さそうに見える人 というか、常に謙虚な人じゃないかな。
自信なさそうな奴は やはり自信はない。
しかしだれしもプライドを持っている
そういった意味で
>>73 のような考え方をすることには意義がある。
自信のありそうな奴でも、自信が無い場合もある。 そういう人を見ると、もっと肩の力抜いて等身大の自分でいたらいいの になぁと思う。 しかし誰しもプライドを持っているので、そういう事は面と向かって 言っちゃいけないんだぞ。
自分の悪い部分も認めることが自信になると思う。 悪い部分を見ないようにしてると自信が失われていく。
77 :
マジレスさん :04/09/25 22:21:45 ID:wnB+IYME
周りの人間やその評価に、左右されない何かを持つこと。 だと思う。
78 :
マジレスさん :04/10/03 14:23:08 ID:WkDMTC7Q
未来を信じることで希望が生まれ 自分を信じることで自信が生まれます。
79 :
マジレスさん :04/10/03 14:31:25 ID:Ep4/WeKJ
自分の良心にそむかないことが自信につながると思う 自分が正しいと思うことを実行し、間違っていると思うことはしない。
80 :
マジレスさん :
04/10/09 23:26:28 ID:CJ4TCiAU 自分の気持ちに真っ直ぐになる事が自信だと思います。