32 :
マジレスさん:
去年の12月に教習所に入り1段階の終わりの方までいったんですが
学科の試験で落ちてしまい
それからずっと教習所に行ってません
確か期限は9月2日までです
早く行かなきゃ行かなきゃと思ってるんですが時間が経つほど
教習所の人に怒られるような気がしてすごく怖いです
親にはもっと教習所に行けと言われてるんですが、行っていると言って
ウソついてます
どなたか相談に乗ってください、お願いします
あと教習所って免許とるまでどのくらいの期間かかるんですか?
>32
半年以内に卒業しないと無効になります(これは過去の話しですから今は?です)。
んで、怒られるとか、恐いとかは関係ありません。あなたは免許を取るために
来ている、そしてそれがいけない状態であれなんであれ、卒業させるのが業者
つまり教習所ですから深く考える必要ありません。
何を相談したいのか?
もう一度お願いします。今一つ意味が分かりません。
免許は取りたいし、免許がないと就職もできないので
絶対に取らなければならないんだけど、時間が空いてしまったので
教習所の教官に怒られるのではないかと思って怖いんです。
>そしてそれがいけない状態であれなんであれ、卒業させるのが業者
つまり教習所ですから深く考える必要ありません。
本当ですか?
時間が空いてしまったので怒られるということはないですか?
もう何ヶ月も過ぎているので、1段階のことも全て忘れてしまって
また一からやり直さなければなりません。
もう頭も身体も覚えていません。
このまま無効になると、親にも怒られるので早く行ったほうがいいのですが
教官が怖いのです。それを相談にのってもらいたいのです。
>34
当たり前でしょ、教習所は試験場とは全く意味が違うのですよ。
教官は警察官ではないし、普通のそこらのおっさんです。怖がる必要は全くない。
つまり会社の社員ですからノルマがありそれをこなさないと上司から怒られ、
自分の評価は落ち、給料は減るわけです。
親方日の丸と、会社組織とは、天と地ほど違いますから。
>>35 教習の授業で、何度も怒られたので
その調子でまた怒られるのではないかと思っていました。
僕の行っている教習所は、怖い教官が多いところで
事務員も態度がでかいので、それが恐怖でした。
何故来なかったんだ?と怒鳴られたりしないなら
就職のためにも絶対に免許証はないと困るので
早めに行ってみます。
ありがとうございました。