一度辞めた会社に戻りたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
85マジレスさん:05/01/22 20:37:43 ID:uXWM37An
その会社は派遣は入れてるの?
もし派遣使ってたらその派遣会社に登録したら?
86マジレスさん:05/01/22 20:45:46 ID:VrTMRApO
楽な環境に、慣れた現場に戻りたいと思うのはしょうがないよな
でも先にすすまなくちゃ
87マジレスさん:05/01/29 22:00:38 ID:2eE3bSZ+
age
88マジレスさん:05/01/29 23:33:02 ID:H8ylxLZR
再雇用OKならいけるんじゃない?
みんなそれぞれに体験談を語ってくれてためになるんだが、職種も一緒に語ってくれると
想像しやすいとか勝手に思っちゃったりして。
89マジレスさん:05/01/29 23:38:51 ID:2FRqy5r6
私の場合、個人事業者として(常駐の外注)昔、勤めていた会社に行ってます。
本当は行きたくなかった(やはり恥ずかしいので)ですが、仕事が減ってやむを得ず、
「仕事をください」と泣きついて、現在に至。
90マジレスさん:05/02/04 22:56:13 ID:IF55M2jU
平均15時間労働で、休み週一。手取り14万円(その内、3万円は自動的に貯金された)ではどう思いますか?
91マジレスさん:05/02/08 00:44:52 ID:mcI3heqP
も一回,中途で受けなおせば?
しかし,めずらしいこと言う人いるんだね。
後先考えずに辞めちゃったの?
私も辞めたけど,今はビューティフルライフ(古いかな)の真っ最中よ。
92マジレスさん:05/02/08 00:51:13 ID:/n5W78jF
1>一度別れた男に泣きつくのと同じ事かな?
私だったらあんたなしでこれだけ成功した!とみせつける人生を
選ぶ。そのために死ぬ物狂いでがんばる。まあひとそれぞれ。
90>他に転職できそうなのですか?だったらやめればいいけど。
自分の市場価値がそれと妥当なら、なんとか市場価値をあげる
努力をすることも大事。週一の休みは資格取得の勉強に邁進する
とかの手もある。
93マジレスさん:05/02/08 17:09:04 ID:ORRj5MO2
残業多い→休日出勤→給料高い→でもきつい
残業ない→土日祝休→給料低い→でもらく
これが基本普通じゃん。俺が前いたとこパートから社員なったからどちらにもあてはまらなかった。
残業多い(1日2〜3時間)→休日出勤(無給です、タイムカード切っちゃいけないって)→
給料15万手取り13万ちょい→辞めた
パートだったら続いてたのにー!!あほしゃちょー
94マジレスさん:05/02/14 01:39:42 ID:FPduAnNQ
基本普通って?
95マジレスさん:05/02/14 03:53:57 ID:cNod22LT
>>93
やめて正解っしょ。最近っていうかバブル時の人のはなし聞いてほんと俺ら損してんなって
思うよ。あの頃はなんでもゆったりもうけもうけだったそうな。
きちんとした教育・研修制度もあった。ところがいまなんじゃごりゃ!全然研修とかないまま
やらせやがって、できるわけないだろ!
多分93のは研修とかないから残業時間とか休出してでも習わせるって意味ではないかい??
あ〜ほんとうぜーし、お金安くていいから楽で休み多いとこがいいなーー
96マジレスさん:05/02/14 06:21:29 ID:tABjcikE
手取り20、土日平日問わず週2休、残業無し。通常7.5時間労働。賞与年3回。夜勤あり。夜勤手当て付き。
介護は安いっていうけどおいらは結構満足気味。
接客やってた頃と比べるとかなりいいよ。
97マジレスさん:05/02/14 07:13:27 ID:F6cwmmeu
まぁ1は決着ついたからいいけど、
会社辞めるってさ、
誰かが辞めた分
誰かがかぶらないといけないでしょ?
それは残業だったり休日出勤だったりな。
たりぃよな。大迷惑。
自分の勝手な都合でそんな迷惑かけといて、
よく戻りたいとか言えるな?
あんたらなんか自覚足りないよ。
漏れは18のクソガキだが、
今日も大風邪ひきながらバイト行ってくる。
誰かにかぶらせたり、店に迷惑かけられないだろ?
それが自分の信用であり、責任でもあるんだよ。
そんなこともわかってねー自分勝手な奴なんていらねーよ
98経営者:05/02/15 14:43:43 ID:we52n0iA
バイト一人に休まれても会社としてはなんとでもなりますが??
それより職場で流行るといけないので休んでください。
99マジレスさん:05/02/15 14:46:47 ID:tsvCD4lm
98の言うことは鹿と スルーしてよし。
100マジレスさん:05/02/21 19:02:52 ID:VTY4rI61
age
101マジレスさん:05/03/08 19:03:07 ID:Dwrjh6l4
age
102マジレスさん:05/03/14 18:59:50 ID:VzBvl9Bl
age
103マジレスさん:2005/03/26(土) 15:32:47 ID:W9LqW8vN
age
104マジレスさん:2005/04/02(土) 20:58:17 ID:9hKSiMGN
105マジレスさん:2005/04/02(土) 21:20:17 ID:NhTAAYwH
介護は成長分野だからいいかもな
将来性の無い仕事にすがりつく無能は滅びる定め。
土建パチンコ

役に立たん仕事ってだめだね!
106マジレスさん:2005/04/11(月) 19:42:55 ID:YvBtNpyY
むつかしいかもよ
107マジレスさん:2005/04/11(月) 19:58:09 ID:NbsEmGu/
>>1
喜ぶ人もいるよ。
ただ、理由が必要だね。
108マジレスさん:2005/04/30(土) 18:28:11 ID:w+tQM3Tf
いないでしょ
109マジレスさん:2005/05/04(水) 20:46:18 ID:ds9XwhiX
110マジレスさん:2005/05/09(月) 14:39:49 ID:6YysGirH
というか他の企業には雇ってもらえないって
時点でそいつは取りたくないだろ。
他の会社が雇ってくれないから仕方なく戻ってくる
奴を誰が取りたいと思うよ。
111マジレスさん:2005/05/28(土) 13:00:17 ID:9GqJ21+a
112マジレスさん:2005/06/02(木) 18:43:43 ID:qE3Jrz6Q
113マジレスさん:2005/06/06(月) 08:19:18 ID:F0cdICup
俺の通う大学に

某メーカー勤務

退職して留学

出戻り

更に退職して大学教授に

というすごい人がいる
114マジレスさん:2005/06/10(金) 23:31:54 ID:Neq2bQsZ

115マジレスさん:2005/06/16(木) 19:41:53 ID:7X8UNeOw
へぇ〜まだこのスレあったんだねw 一度辞めた会社に戻ったって、また同じ事を
繰り返すだけだよw やめとけ やめとけww
116マジレスさん:2005/06/18(土) 23:48:42 ID:bPMnBOZm
117マジレスさん:2005/06/22(水) 02:24:59 ID:lyhdjx8D
漏れは、辞退してしまった会社の内定を取り戻したいっす。
悩みに悩んで選んだもう一社に入社前からなんだか
ひどい対応のされ方(条件とか不安なこと聞いたら雲行き怪しくなってきたんでつよ。。。)
されているとです。
ブランク長いし、活動とめちゃったし、年だし、何よりやりたい職種だしって感じで
もう、泣き寝入り?とか変な不安抱きつつ、もうドウにでもなれ的な心境です。
もう、入ってからの人間関係は全く期待しない覚悟で細く長くやり過ごすしかなさげです。
仕事に集中できれば良いのだが。。。人事君達にネチネチやられたりするのかなー。
怖いよー。
選択できたあの日に帰りたいー。
118マジレスさん:2005/07/20(水) 16:43:50 ID:pcHyIGSz
119マジレスさん:2005/07/28(木) 05:11:04 ID:HKiKIOVj
今月一杯で今の会社辞めて来月から戻る事になった。半年ぐらいブランクあるけど頑張る
120マジレスさん:2005/08/05(金) 23:50:05 ID:aMjOT5/d
 
121マジレスさん:2005/08/06(土) 00:14:00 ID:rf9+OS+S
あたしが求めてたスレがあった…
毎日前の職場のことを思い出してしまいます
辞める時は最悪だったけど、辞めた今は
楽しいことばかり思い出してしまって…
もう新しい職について2ヶ月経ったのに
全然過去を吹っ切れなくて鬱気味です。
でも、もう戻れないって分かってるから辛いんです。
122マジレスさん:2005/08/06(土) 09:14:35 ID:jgUyOH0I
>>121
俺も同じく
でも、過ぎ去ったことだし、いまさら戻るなんて不可能に等しい
以前いた会社よりも自分が大きくなれば、
自分のわだかまりを解消できるんじゃないかなって、今は思ってるよ
じゃないと、やりきれない
123ん〜:2005/08/06(土) 14:18:29 ID:8lpUgLRf
辞めた会社と別れた恋人は良く思えるもんです。

1回でも辞めた(別れた)ってことは

「自分には合わない(必要じゃない)」って自分で判断したってことです。

1回でもそういう判断を下したのなら、たとえ戻ってもダメです。踏ん張りが利かない。次の場所で成長するしかないでしょ。
124マジレスさん:2005/08/06(土) 14:57:05 ID:krWL1sRs
>>1
勝手なやろうだな
125マジレスさん:2005/08/14(日) 14:08:12 ID:V/jWh8lP
126マジレスさん:2005/08/27(土) 14:40:09 ID:y96rvBcV
127マジレスさん:2005/09/03(土) 12:46:01 ID:JBIz59vf
128マジレスさん:2005/09/03(土) 14:25:19 ID:iiejVOTa
自分はクビになったから戻りたくても戻れない
129マジレスさん:2005/09/03(土) 14:32:33 ID:ASk0j0Q7
俺はバイトで戻った。
けど、社会人になったら絶対出来ないって言われた。
130マジレスさん:2005/09/03(土) 17:30:24 ID:WmKpMHtj
私は自分の意志で辞めたが、会社から必要な人材とされて引き戻された。
そしつ自分の意志で辞めた会社にもどった。

不要とされれば、いつでも辞めていいと思ってるけど、必要とされてる間はがんばろ。所詮会社はそんなもん。
131マジレスさん:2005/09/03(土) 17:31:35 ID:jBtIhLwO
>>1ここ来いよ。
                           / )     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::        / /
           ::∩:::::::::::::::::::::::::::      / /          うはー 気分がすがすがしい
      ∧_∧ ...| |            ( (    /⌒ヽ       
     < `Д´>//      ∧_∧   ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃             それがニー速クォリティ 
     / ソウル..    ∧_∧ ´ー`)    \\(´∀` )     n  ∩     http://ex10.2ch.net/neet4vip/
       ∧_∧   ( ´A `)浪人i     ハ      \    ( E)||  ∧_∧   ∧_∧ 
       (丶`∀´)  /童貞 \ ノ       |  無職/ヽ ヽ_//. | .| . (丶`∀´)  (丶`∀´) 
 ( ヽ,  / 秋葉 ヽ、/ ,   // ヽ,      |     ノ  \__/   | .| /高卒  ヽ/ 中卒 ヽ、/
132マジレスさん:2005/09/18(日) 20:58:25 ID:weIhaEYi
133マジレスさん:2005/10/02(日) 13:53:47 ID:gH5AEksK
134マジレスさん