19歳   

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
高校を卒業して大学へ進学した人、就職した人、
プータローの人、成人と少年の微妙な年齢
2マジレスさん:04/06/28 05:09 ID:fm3f4Stj
突然手足を失って…雄太19歳」

無免許でバイクに乗ったり、少年院にも入ったことがある少年、安井雄太。
そんな彼が昨年2月自ら招いた爆発事故で突然両手足を失った。好き勝手に生きてきた彼が一人では何もできない体に…。
勉強が嫌いで高校を中退した雄太が、今再び高校に行きたいと言い出した。過酷な現実を背負った少年の格闘に密着。
3マジレスさん:04/06/28 07:50 ID:nHUA9WuQ
>2
死んだんじゃないの?
4マジレスさん:04/06/28 08:37 ID:teS7KefZ
紙ひこうき
5マジレスさん:04/06/28 09:40 ID:Vo3/HSqh
ダブリとか浪人とか?
6マジレスさん:04/06/28 11:19 ID:FvBTsgMF
>>2
車の中でシンナー吸ってて引火したやつだっけ?そいつ
7濁天使:04/06/28 12:34 ID:B/oRaqV5
自業自得。
因果応報。
まっ、自分のまいた種なんだから、しかたないな。
8マジレスさん:04/06/28 12:58 ID:eUqS/mNd
事故嫌悪
9:04/06/28 13:07 ID:rqruIlpU
私は大学生。
最近、自由になりたい!と強く思うようになった。
外のことへの関心がでてきた。
旅に出たい。
10マジレスさん:04/06/28 13:55 ID:YIbhpTMx
でれば?
11マジレスさん:04/06/28 13:58 ID:gCUP0HwC
自由に生きてきたつけがまわってきた
自由は辛い
12マジレスさん:04/06/28 14:11 ID:B7kiFodk
俺も旅に出たい

イラク行きたい

難民キャンプですんだら最高だろーな
13マジレスさん:04/06/28 14:23 ID:hVgFengv
学校やめちったよ
14マジレスさん:04/06/28 14:31 ID:gCUP0HwC
俺も辞めたい
15:04/06/28 14:35 ID:rqruIlpU
辞めたい気持ちとやめたくない気持ち半々で毎日悩む
16マジレスさん:04/06/28 15:02 ID:gCUP0HwC
わかるよ。
それがストレスになって更に大学行くのが億劫になる。
ていうか俺はしばらく行ってない。
17マジレスさん:04/06/28 16:25 ID:Q90sjsES
23歳

大学を卒業して就職した人、大卒無職の人、夢追ってる人
高卒、専門卒で立派に社会人やってる人
就職後、ドロップアウトして無職フリーターの人

大人と若者の微妙な年齢
18マジレスさん:04/07/08 18:29 ID:gvQpbdc3
中卒で2年間無職の漏れ!
このさきどう生きていこう・・。
19マジレスさん:04/07/23 18:48 ID:yUTmZQeZ
19歳の専門学生です。
就職決まって気持ちがとても楽になりました。
いままでで一番ハッピーな夏休みになりそうです。

それだけ
20マジレスさん:04/07/29 02:52 ID:6xvfIT5q
めんどくさいんで携帯で良いか・・
弟、こっちによろしく
[email protected]
21マジレスさん:04/07/29 02:57 ID:6xvfIT5q
間違えた
otouto1234567890だ
22弟 ◆MfoRafcyFE :04/07/29 02:58 ID:eQF38AiY
>>20
おくれませんよ?
23マジレスさん:04/08/08 00:50 ID:uC4p2t1G
19歳という微妙な年齢をどう生きるべきか?
24B+ランク大生 ◆O7dA7..7cc :04/08/08 00:54 ID:xOQ4fjV6
 
25マジレスさん:04/08/08 01:02 ID:IVmYg1hC
大学へ進学しますた
26マジレスさん:04/08/08 01:25 ID:rTHhQgHj
自分は浪人。
なんだかんだで浪人して良かったと思ってる。
学校大嫌いだから高校卒業後即大学進学していたら
きっと授業全部ふけてる、
27マジレスさん:04/08/08 19:34 ID:cdhrFhpY
勉強嫌いなら浪人なんかしないで社会に出た方がいんしゃない?
財布の中身を気にしないで使えるのはいいよやっぱ。自分も勉強嫌いだったしやりたい事も無かったから就職したけど今は何かの勉強したいと思ってるよ。
ささいな事でも人生日々勉強の積み重ねだと思う。
色んなものを見て行けば何を学べばいいか分かるかも知れない…と思うよ。
ちなみに自分はもうすぐ二十歳の19歳。
2826:04/08/08 23:17 ID:rTHhQgHj
>色んなものを見て行けば何を学べばいいか分かるかも知れない…と思うよ。

なんか素直に頷けたよ。
でも自分は社会に出るにはまだ甘チャンだからさ。
嫌でも大学行って、その4年間で社会に対応できるよう成長しようと思って。
金はバイトして貯めたからあんまり困ってないかな。
29マジレスさん:04/08/09 17:23 ID:g6IkARlI
大学4年でも十分甘ちゃんだから。
あんまり自信満々で社会に出ると自分の矮小さに気付いた時ショックでかいかもよ
30マジレスさん
とりあえず若いうちはなんでも挑戦してみるのがいんじゃない?
失敗から学ぶってよく言うでしょ?
ま、誰も失敗なんかしたくないんだけどさ…
人付き合いとか礼節をきちんと出来たら問題なくやれるでしょ。一生懸命勉強しても社会で使う知識なんて微々たるもんだよ。
おべんちゃら言ってりゃどうにかなっちゃう世界だもん会社なんて。
ただ就職する会社は選ばないと損をするね。大きい会社はそれなりに条件いいね。