1 :
1:
遅いのでよく人にムカつかれます。
対処法とかあったら是非教えてほしいのですが・・・
2 :
:04/05/27 19:26 ID:1AHWn0sW
2げと
3 :
:04/05/27 19:26 ID:gpCafLNn
私も遅いらしい。
多分自分じゃ気づいてない。
でも人に言われるからさ。
>>1自覚してるだけマシだよ・・・
4 :
CSN&T:04/05/27 19:34 ID:YB9d62EY
>遅いのでよく人にムカつかれます。
いままでどんな事でムカつかれたのか具体的な話をお願いします。
5 :
1:04/05/27 19:35 ID:DhgTORMm
>>3 いや俺も勇気出して今日友達にきいてやっとわかったんだ
回転が遅いってのは不便だよな〜ノリも悪くなるし。
人の声が聞き取りにくいのも回転が遅い原因の一つかもしれない
>>1 >遅いのでよく人にムカつかれます。
そういった連中の対処法の方を学んだ方がいいんんじゃないですかね
7 :
:04/05/27 19:37 ID:LrtnWUSo
首に負担がかかりそうだな・・・
8 :
1:04/05/27 19:37 ID:DhgTORMm
>>4 トロいとかもっと早くしろとか何度か言われたことがあります
このままだとバイトもろくにできないか心配なんです
9 :
1:04/05/27 19:40 ID:DhgTORMm
>>6 いや、これは他人が悪いことじゃないと思うんですけど
客観的にみたら頭の回転が遅くてトロい人はムカつかれる、または(対応が遅いから)相手の気分を害するのが当たり前なのではないんでしょうか?
10 :
:04/05/27 19:41 ID:NidX6mbz
11 :
高校生:04/05/27 19:43 ID:/IeqeWyo
頭の回転遅いので留年しました。
12 :
1:04/05/27 19:44 ID:DhgTORMm
13 :
1:04/05/27 19:45 ID:DhgTORMm
14 :
:04/05/27 19:50 ID:Xfk0ADBV
>>1 その程度でむかつくような心の狭い人からはそっと離れなさい
彼らがむかつくのは彼ら自身の心の問題なのだから
貴方自身が責任感を感じる必要はない
もっと広い心を持った人と接するようにしなさい
15 :
♂:04/05/27 19:52 ID:+vbr9oKv
気の長い人と居られればいいのにねぇ。
僕もとことんマイペースなので短気な人をいらつかせてるようですが気にしないのが一番ですよ。
16 :
CSN&T:04/05/27 19:55 ID:YB9d62EY
>>12 ナポレオンズは2人組のマジシャン。
頭を回転させる持ちネタがある。
17 :
:04/05/27 19:56 ID:NidX6mbz
頭の回転が遅い人ってよーく考えてから物を言うせいか
結構いい事とか的を得たことを言ったりするよな。
そういう口数は少ないが鋭い発言が出来る奴を目指せば?
ナポレオンズは頭が回転する某マジシャン。。
18 :
:04/05/27 19:57 ID:NidX6mbz
カブッタ鬱だし脳
19 :
CSN&T:04/05/27 19:59 ID:YB9d62EY
20 :
1:04/05/27 20:01 ID:DhgTORMm
>>14 でも社会にでても頭の回転が遅い人は採用されにくいんじゃないですか?
テキパキと行動ができ、他人からみた普通の速度で会話したいです。
>>15 そうですか・・・
自分は人に言われたことけっこう気にするタイプなんでなるべく改善したいんですが
食事のとき一口に30回以上噛んで食事をすると3ヵ月後には改善できるって某スレを見たんですが本当なんですか?
本当なら今日からでも試すんですが
21 :
1:04/05/27 20:04 ID:DhgTORMm
>>16 フィジカルな意味の回転ですか?
>>17 そういうキャラも無理です
むしろ天然なので的外れな発言が多いです
22 :
:04/05/27 20:06 ID:cByMRbqZ
>本当なんですか?
>本当なら今日からでも試すんですが
この辺が頭の回転が遅いコト窺わせる
23 :
CSN&T:04/05/27 20:10 ID:YB9d62EY
>>21 片方が前だけ開いた筒みたいなのを頭にかぶってもう一人がそれを回す。
筒みたいなのをかぶった方がそこで首を左右に振れば頭が回転してるように見えるってネタ
24 :
1:04/05/27 20:11 ID:DhgTORMm
>>22 ご指摘ありがとうございます
自分にはどうやら他人に聞き返してしまう癖があるみたいですね
でも耳も少し悪い(聴力検査では異常なかったけど)みたいなのでどうしても聞き返さないと納得できない部分があるみたいなんです
25 :
♂:04/05/27 20:16 ID:+vbr9oKv
>>20 噛むことに意識を集中するのが効くのかも。僕は噛まないで食べるほうですけどリラックスしたいときは呼吸に意識を集中させてます。いつでもどこでもできるのでおすすめですよ。
26 :
23:04/05/27 20:17 ID:yXQ904BJ
ちょっと前にTVで速聴が頭の回転を速くさせるってやってたね。
ブクオフでCDと本のセットが500円で売られていたよ。ためしにやってみれば?
27 :
:04/05/27 20:17 ID:JgZsolyy
速聴、速読すれば速くなるよん
28 :
:04/05/27 20:18 ID:XphhoHYf
29 :
23→26:04/05/27 20:18 ID:yXQ904BJ
ごめんよ23じゃなかった。意外に流れ速い…
30 :
CSN&T:04/05/27 20:19 ID:YB9d62EY
>>24 いや22が言いたいのは聞き返すのが悪いって事じゃなくて
それくらいちょっと考えればたいして意味が無いってわかるだろって事でしょ
31 :
1:04/05/27 20:26 ID:DhgTORMm
>>25 今日から実践してみます
>>26 欲しいのはやまやまなんですが店員に変な目でみられそう
>>27 速読って普通の漫画とかでも効果あるんですか?
>>28 難しいそうですね
32 :
:04/05/27 20:28 ID:cByMRbqZ
>>24 「本当なんですか?本当なら今日からでも試すんですが」
に対する典型的回答。
なんでそんなコト聞くの?
メジャーな話でもあるまいに、
そのスレみたあんたが1番よく判断できるコトなんじゃないの?
つか、俺が「嘘です。効果有りません」って言ったら、
それそのまま信じる訳?
どこの誰とも知れない只の名無し風情の言うコト真に受ける?
そうじゃねーだろ?信憑性あると思ったら、
どんな返事が返って来ようが実践するだろ?
意味ねーコト訊くなよ。このボケナス。
------------------------------------------------
こんな感じ。
33 :
1:04/05/27 20:29 ID:DhgTORMm
>>30 やっぱ俺って頭の回転が悪いですね
理解力も欠けてるような気がしました
こういう自分が非常にうざい。。
34 :
.:04/05/27 20:29 ID:8ZS2SW5w
私の尊敬するファッションデザイナーのジョンガリアーノ様が言っておりました。
「運動をすると頭がスッキリして回転が早くなるんだ!」って、彼はトレーナー
を付けて筋トレに励んでおりました。
そして私はスポーツクラブに通い始めました。頭がスッキリするのはそうかも
しれません、回転が速くなったかはわかりませんが広い心で物事を
見られるようになった気がする。やると気分的に違うのは確かだと思う。
いろんな面でいいと思うので運動をしてみたらどうでしょうか?
35 :
1:04/05/27 20:32 ID:DhgTORMm
>>32 適切な回答を感謝します。
自分の質問が愚問だったことに気づけました。
36 :
:04/05/27 20:44 ID:NidX6mbz
運動はいいね。俺もお勧め。
俺も気分が塞いだときはジョギングするよ。
37 :
1:04/05/27 20:47 ID:DhgTORMm
メモメモ〆(._. )
38 :
1:04/05/27 20:48 ID:DhgTORMm
メモメモ〆(._. )
39 :
CSN&T:04/05/27 21:13 ID:YB9d62EY
とりあえずバイトする気があるならしてみたらどうでしょうか。
勉強になる事もあるだろうし、一生そこで働くわけじゃないからそれほど気を使う必要もないし。
40 :
@:04/05/27 21:23 ID:bSHSO/9i
何も頭の回転ばかりに拘る必要はないと思いますよ。
記憶力とか物の考え方とか他の部分で勝負してみてはどうでしょう。
PCだってCPUだけで性能が決まるわけではないのですよ。
41 :
小沢健二 ◆K.O9iXq8Xc :04/05/27 21:49 ID:jykHA9RR
>>40 でも早くて困ることは無いっしょ
もし沢山の知識があっても、いざという時すぐに引き出して応用できないと意味が無いし。
42 :
無敵の兄貴:04/05/27 22:31 ID:x0URq2Av
多視的な物の見方を身に付けること。
自分の価値観が絶対と思わないこと。
様々なことに興味を持ってみること。
口を鍛えるとよい。
口鍛えろ
45 :
:04/05/29 00:17 ID:hHHMheOB
俺の頭はなぜかCPUだけ低スペックで回転遅い、最悪だ。
麻雀でもすぐ熟考してしまって周りに文句言われる。ムカツク。
>>42 それって頭の回転と関係ない気がします。
それが活躍するのは瞬間瞬間の判断ではなくもっと熟考するような問題の時だと思う。
46 :
:04/05/29 01:30 ID:0bfVN4ok
ある程度はパターン化で補える筈。
例えば逆の発想。
無口→寡黙、まるで高倉健のよう、素敵
ぺチャパイ→実にスレンダーでほっそりとした、胸
47 :
マジレスさん:04/05/30 08:40 ID:vyZ/4YGH
首の部分に潤滑油をさすと頭が高速で回転するようになる。
というのは冗談だが、何事もあっちがたてばこっちがたたず。
つまり頭の回転が速いからといって、例えば独創性があるとは限らない。ということで自分の得意な分野をいかせばいいのでは?
あまり頭がよすぎると「この世のに生きていてもムダである」というような真実にすぐ気がついて早くに自殺してしまうということもありうる。
この点、頭が悪いとそういうことに気がつくのに時間がかかるので意外と長生きすることもあるわけで。
48 :
:04/05/30 12:04 ID:dE2Dkbdp
マジレススマソ
意識して早くしゃべれ。
慣れてくると、通常状態として定着する。
頭もついてくる。
49 :
nu19an8a938a:04/05/30 14:09 ID:Fm38XDWO
速くなるとイライラすることも増えると思いますがー
やりたいようにやったらえー
50 :
マジレスさん:04/05/30 17:29 ID:YsCcZEUB
何が決めてかな、とよく考えるんですが(うぬぼれてすいません)
周りの回転速い人を含めてなんとなく感じていることは
「口が達者」
どういう風にいうべきかというのをぱぱぱっと思考からあっという間に
組み立てて口をついて出る。
中からアウトプットが早いし状況判断も結構的確にできる人が多い。
これが脳の処理スピードに直結してるのではないかなと思うのです。
逆にドンくさいな、、、と思ってしまう後輩は(すごくいい子なんですが)
今それをいっちゃならんだろう。ということを平気でいって
しかも一人で笑ってることがある。周り引いてるのに気づかない。
余談ですが口が達者も災いすることも多いにあります。
私なんか口げんかで人を責めて傷つける可能性多いにアリ。
母から「言い返せない言い方をするから気をつけなさい」ともいわれます。
ただこういう見た目要領イイコちゃんは結構精神的に弱いんですよ。
私なんかいい例です。常に人の目を気にしちゃうし自分がトップでないと気がすまない。
人からきらわれたくない。っていう細かいこと気にしすぎ。笑
回転の遅い早いも個性の一つだと思います。
早くないほうがいい仕事だってあるし。
もし早くしたいなら
本を読む、何かを音読する、公文みたいにひたすら簡単な数式を解く。
をお勧めしたいです。根拠はありません
でも声に出して何かを読むことは以外にも
脳の活性化に多いに役立つそうです。
実際今英語を勉強中なのですが音読で結構レベルあがりました
51 :
50:04/05/30 17:30 ID:YsCcZEUB
最初の文消しちゃってました。
最初に
>自分は回転が速いほうです
といれますです。すみません
はやするぎると、
普通の喋りじゃなくなるかもよ?
53 :
マジレスさん:04/05/31 00:26 ID:veAidMGJ
速聴。これ最強
54 :
:04/05/31 02:42 ID:eobtQNv6
常に先を読むこと、裏を読むことが有効
55 :
:04/06/01 17:19 ID:1Zk/Lces
自分の場合はなにか決断を下すときに、その時はなんといいますか、勘のようなもので決断を下します。
しばらく時が経ってから「確かにこれでよかったな」と思い。
後からいい案が浮かびます。これも頭の回転が遅いのでしょうか?頭の回転と関係あるのでしょうか?
56 :
1:04/06/01 21:00 ID:qgYhFZXe
皆さんレスありがとうございます。
>>55 僕もそういうのたまにあります。
頭で思ったことを口に出せないときがあるんです。
頭では形ができてるんだけどそれを言葉にすることができないって感じなんです。
結果的に話のスピードが遅いので相手側から「もういいよ」って感じの空気を醸し出されます。
面白い話のネタがあっても言葉に表現できないせいで相手にネタを楽しんでもらうことができず、気まずい空気が漂うだけ。。
ホントに不平等だよな_| ̄|○
57 :
マジレスさん:04/06/01 22:52 ID:AdsHPvkD
>>56 ああ、それあるよ。頭ではいいネタが浮かんできてるのに
頭のCPUがクソなせいで言語化できてない。
結果相手に通じない意味不明なことを言ってしまうことがある。
最近はないけどあれは自分でもビックリした。
58 :
:04/06/01 23:05 ID:1Zk/Lces
1さん。
私が困ってるのは会話の事ではなくてですね。
あくまで仕事やプライベートの時に決断をくだす時の事なんです。
例えば仕事では「どれが最良の策か?」等の事でして会話の場の状況ではないのです。すいません。
ただ僕にも1さんとすごく似てる時がありました。
1たぶん1さんが過去の僕と同じ事でなやんでるんでしたらの話ですが。
1さんは言葉を発する時に躊躇が強く出てしまったり引っ込み思案というか空気を考え過ぎてしまうのではないでしょうか?
1度でも2度でも3度でも思い切って言葉を出すことが肝心だと思います。
強制してるわけではないので。ただ参考にしていただけたらうれしいです。
59 :
1:04/06/02 21:05 ID:vHzkMzRG
>>58 確かに言葉を発するとき躊躇ってしまうときが度々あります。
できるだけ余計なことは考えずに速答することを努力します。
ところで貴方はどのようにしてこういう症状を治したんですか?
60 :
マジレスさん:04/06/02 21:17 ID:IMipDNnx
毎朝晩20分のヲーキングしてみ
脳の発達は女は16、男は20くらいで止まってしまうらしいが
前頭葉だけはヲーキングの刺激で成人してからでも発達するらしい
前頭葉がゆるくなると物忘れが酷くなったりするので日常生活で歩くことの少ない人は気をつけましょう。
61 :
:04/06/02 21:17 ID:t8HtuL4U
1さん。
別に単純な事です。「ただただ思い切って口に出す」それだけです。
なにも難しい事ではありません。
1さんがもしそれが出来ないとしたら悩み過ぎてしまい。
頭がもや〜とした感覚にとりつかれてるのではないでしょうか?
62 :
1:04/06/03 20:08 ID:dt/nTxv6
それはよくあります。
僕って天然なところがあって自分の真面目な発言も相手に変にとられ、突っ込まれてしまうんです。たまにそれで笑われる事だってあります。
だから余計発言に自信なくなってしまうんですよ。
結果的に真面目な自分を隠してしまい、面白くないのにウケを狙った行動をして自信を無くすことを避けるようになってしまいました。
でもやっぱ上手くいきませんよねぇ〜。ウケを狙った行動をしてるときは笑ってくれないし突っ込んでもくれないのに真面目な行動は突っ込んできて笑われて・・・。
「天然」という症状に怒りを感じます。
2ちゃんなら言いたいことスラスラでてくるのにね。。。
字だからなぁ・・・
タイミングとか考えなくてもいいし。
65 :
nanasi:04/06/03 22:38 ID:4WDoyhvM
たくさん、人に会って話をすること。まず人の話を聞く事。すぐには改善しない
から、常に他人はどんな考えを持っているか、推測する様に心がけること。
そして、自分の考えなり、思想なりを明確にしておくこと。
その様にして自分を磨き上げていけば、自然と頭の中が整理されていくのが分かる
ようになり、頭の回転が良くなっていくと思います。
66 :
マジレスさん:04/06/03 23:09 ID:VSnvlCDm
速聴ってどうなんですか?
67 :
ぺてんし:04/06/03 23:10 ID:5pn1Vsbs
ぼーっとしてた方が長生きできるよ
>>67 たしかに。
それで一生過ごせる人は恵まれてるよね。
でも、ボーっとしてたら仕事に支障が
出るときがくるんでは?
>>69 そそ。
だから、ボーっとして過ごせる人は恵まれてるって言ったの。
ボーっとして暮らせないのが普通だからさ。そんな余裕ないっての。
71 :
ぺてんし:04/06/03 23:17 ID:5pn1Vsbs
>>69 どうでもいいじゃん、そんなこと
自分が満足できる人生が一番だ
>1さん
漫才なんかの「お笑い」に積極的に触れてみたら?
ユーモアとか笑いって理解するのに、かなり頭の回転の速さを必要とするから、
いい訓練になる気がするんだけど。
正直な話、頭の回転の遅さ/速さは生まれ持ったものが大きいので、
後はそれを理解してくれる人といかにめぐり合うかが肝心だと思うよ。
思考のテンポが大きくずれた人とやりあうのはお互いに辛いしな。
後、自分の知る限り、回転の遅い人はやたら聞き返してくる(そして場を凍り尽かす)
人が多い気がするんで、状況の変化を敏感に察知することも大事かと。
ショック・・・
74 :
72:04/06/06 22:49 ID:bhGT1Xde
改めて読んでみると非常にえらそうでスマン…orz
なんというか、自分の個性(=良さ)を無理に変える必要無いと思ったんだ。
決して否定したかったわけではないです
>>74 遅レスすみません
あなたが申し訳ない気持ちになる必要はないんじゃないでしょうか
72は気配りができたレスだと思います。
ただ、回転の遅さのせいで馬鹿にされたり
白けさせたり、イライラさせることが続くと思うとやっぱり嫌です
76 :
1:04/06/17 23:42 ID:gpOb1O/0
>>72 あなたの仰ってることは当たってますね。
たしかに僕はたまに人を白けさせますしイライラさせます。
白けさせないために適当に「うん」とかいって、表面上理解してるふりしてるだけなのでその後のコメントとかに困ります。
場違いな発言をしてしまったらよりイラつかせますからね。「お前何言ってんの?」って感じで。
不公平だよな・・・
私も会話が上手くいかないのを悩んでましたよ。。。。
横レスですが、
私は無駄に場を凍りつかせるより、苦手な人とかかわるのをやめました。
お互いテンポが違うなら
無理して近づかずに離れていたほうが気持が良いと思うんです。
今では職場でも平穏無事に過ごせています。ちょと寂しいですけど、
いやーな空気が流れるよりよっぽど良いと思うんです。
結論としては、私の場合、頭の回転は諦めました。
78 :
マジレスさん:04/06/18 01:48 ID:UMxyMVKy
たぶん脳内のシプナスの量が減ってると思うので
胡麻とか食べたらいいかも、あと体を動かすのも大事
体動かすと体の老廃物が抜けて脳内に新鮮な血流が回るからね
脳内のもやもやがすっきりするよ、走って汗流したあとなどは。
プロテインと散歩と音読でばっちりじゃないの
後は実戦あるのみ
80 :
マジレスさん:04/06/18 12:39 ID:zxSFRaYK
知能指数91のブッシュも大統領になれるのだから、
頭が悪いからといって、そう悲観することはない。
知能指数が80ぐらいもあれば並みの生活ができるのではないか。
やっぱブッシュって普通以下の頭やったんやね
絶対150クラスの人間をトップに置いたほうがいいよ
82 :
マジレスさん:04/06/18 12:42 ID:u1VEfTxW
ブッシュって91なんか
83 :
マジレスさん:04/06/18 12:45 ID:u1VEfTxW
>>81 そういう人間って上に立たないような気がする
>>1 ってか、頭の回転早くなるかどうか知らんけど、
ためしに英語の本や英語の映画みてみたら??
ある程度の知識は学校で勉強してるからとっつきやすいと思うんだけど
84 :
マジレスさん:04/06/18 12:52 ID:0c8ivGkV
IQ高い人は組織に属さない(足引っ張られるだけだから)
だから政治家になんてならない。
大多数は投資家やってる。
85 :
マジレスさん:04/06/18 13:00 ID:u1VEfTxW
>>84 いや、それは無いっしょ。 投資家は金ないと成り立たないし
普通に大企業の下で働いてるんじゃないかな
それか学者かな
86 :
マジレスさん:04/06/18 13:07 ID:0c8ivGkV
勿論、大学でてすぐに投資家になるわけじゃないよ。
効率の良い金儲けを探しているうちに、結局そこに行きつくってこと。
海外にIQ200以上じゃないと入れない団体があるんだけど、
そのメンバーののほとんどは会社経営者か不動産屋か投資家だと。
87 :
マジレスさん:04/06/18 13:08 ID:u1VEfTxW
IQ200以上ってすっげーな 宇宙人じゃん
<おじさん(君らからだとおじいさんかな)からアドヴァイス>
1 いろいろな記事・本をたくさん読む。(中立、正反対のものを混ぜて)
2 思ったことを書く。(反対意見も想定する。読書感想を書かせるのはこのため)
3 人と会うときには話題を用意しておく。(自分のペース、得意な話題に引き込む)
4 頭の中で問答する。(正反対、中立、三人の会話で)
5 口先人間を黙らせるには、「うー」と考えさせる問題をぶつけて時間を稼ぐ。
89 :
マジレスさん:04/06/18 13:21 ID:WklcIrEU
IQ高いやつが投資やってもうまくいくとは限らない。
それは成績優秀なやつが経済運営してもバブル崩壊したりするのと同じ。
90 :
マジレスさん:04/06/18 13:22 ID:CqvhnNAj
IQ高いからうまくいくとは限らないには、同意する
ただ、下のはなしと比べてるのがIQ低いの丸出し
91 :
マジレス:04/06/18 13:28 ID:qJnFIB4U
所謂ウェンガーメソッドだが、
ハイハイ 1時間〜2時間
逆立ち腕立て 10分〜30分
周辺視野を意識する できるだけ一日中
暗い部屋でスパイス嗅ぎ分け 20分
暗い部屋で衣類触り当て 20分
TVとラジオを同時に流して聞き取る訓練 1時間
瞑想 1時間
これを2週間〜1ヶ月続けると頭の回転速くなる。
つーか、もっと凄いものが身につく。
92 :
マジレス:04/06/18 13:30 ID:qJnFIB4U
>>86 IQ200以上?150以上の間違えじゃないのか?メンサ
93 :
イチョウ大学生:04/06/18 13:57 ID:SuSZNGFe
大学1年の18ですが、俺も頭の回転が遅いです。人の言った言葉に対して反応するのがワンテンポ遅くて困ってます。
俺も含めこういう方の症状の原因は聴力が悪いんだと思います。
ただ単に耳が悪くて話が聞き取りにくいんじゃなくて、聴力が悪いから脳の情報を処理する部分が衰えてるんだと思います。
話は反れるけど、授業などでたま〜に皆が「この問題難しくて解らない。」とか言うのを聞くけど、そんな時、俺は「何だ、簡単だな〜」って思ってすぐに理解する事が多いです。
逆に皆が「この問題、簡単だよな〜」って言ってる時は俺は難しく感じてしまいます。
こういう事から頭の回転が悪い人は脳の思考の仕組みまでもが違うかもしれません。
つまり、逆に言えば、他人と思考が違うからこそ、自己の発言(思考)が理解されにくく、また、他人の発言(思考)は自己と思考が違うので理解するのに苦労するんじゃないのかな?
>>93 その通りだと思う。それぞれ自分の型(個性)があるから人に合わせる必要は無い。
耳が悪いなら、欠落部分を自分の思考で補って会話をすればいい。頓珍漢になる時もあるが。
聞き上手になる訓練も必要。考え無しの口先人間よりはましだ。
自信を持て。
「頭が悪い」などとマイナスの暗示をかけるな。
君は君自身ですばらしい存在なのだから。
そうだね、自信持つことが一番だと思う。
97 :
マジレスさん:04/06/19 01:28 ID:60bZgrNP
二十歳すぎるの脳の細胞が一日で十万匹ぐらい死んでゆく
らしいが、俺の場合どうも一日で百万匹以上は死んでるっぽい!
この分だと50も過ぎる頃には痴呆が心配だ。
>>88 4までは家で出来るけど、5は……
>「うー」と考えさせる問題をぶつけて
その前に僕が相手に質問されて「うー」となってしまう状況の方が多いです
>>99 相手の言葉の中で不明なこと、疑問な点を見つけてどんどん質問する。
答えの中で疑問なことも次から次へと質問する。
相手を問い詰めるのではなく、分かりたい、知りたいという態度で行う。
これがソクラテスの教だ。(産婆術、質問法という)
簡単な哲学の入門書などを読むといいよ。
101 :
:04/06/21 22:33 ID:A2ykc8ch
なんか自分はいつもボーとしてしまいます。
頭がちゃんと働いてないというか頭に血が巡ってない感じです。
人に話しかけらてても返事が出来ません。
これも頭の回転の鈍さなんでしょうか?
わかる、わかる。
一日中、頭がボーとなっていることで、俺も悩んだときがあった。
でも、ある日、自分の頭がいつもより冴えていることに気が付いた。
それで、原因を考えてみたんだ。
わかったことは、いつもより睡眠時間が短かったこと。
俺の睡眠時間って、5時間を超えると寝すぎで、頭がボーとなるみたい。
面白い発見だった。
104 :
マジレスさん:04/06/21 23:39 ID:65T11U4I
早口言葉唱えるのが一番!生麦生米生卵!
など沢山あるので毎日独唱するとよい。
105 :
マジレスさん:04/06/22 02:55 ID:EBMZVko1
>>103 その発見、俺もある!徹夜明けとか頭の冴えが良い良い
106 :
101:04/06/22 08:27 ID:EEFWGRmf
いえ鼻づまりとか睡眠は関係ないんですよ。
睡眠時間を短くしたり徹夜でも駄目でした。
いったいどういう原因なのかわかりません。
107 :
マジレスさん:04/06/22 11:01 ID:OUD+6OuA
>60
そうかも知れない。俺も1と同じ悩みがあり、別の悩みがある。
何で俺はこうなんだろう?と思った時、
悩みは中学の時から抱えたにしろ本格的におかしくなってきたのは
高校卒業してからなんだ。
その一原因として体育の授業がなくなり運動をしなくなったことに
よるのじゃないかなと考えてた。
大事な事は運動と発声だと思う。
108 :
:04/06/22 13:27 ID:CNvPKav6
騙されたと思って瞑想してみなさい。
109 :
マジレスさん:04/06/22 13:28 ID:OUD+6OuA
臍下丹田呼吸法なんていいかな?
人間強くなれるかな
まずは克己心なのだが
>>109 運動不足ということなら、全身運動がいい。
散歩して公園などの空気のいい所で気功(呼吸と運動が一体)などはどうか。
一人では恥ずかしいようなら、ストレッチを勧める。
特に足の後ろ側の筋肉を伸ばすといい。(本でお勉強を)
111 :
マジレスさん:04/06/22 15:46 ID:fh8HDmet
頭の回転だけがいいやつがテレビなんかでのさばっている。いいのは回転だけ。
なにも考えていない。人の言うことに即座に反応するやつを、私はあまり信用しない。
ゆっくり発言を待つ。そうありたいと自分は思っている。
112 :
マジレスさん:04/06/22 17:16 ID:OI4yTUPt
運動も当然だがあと食事バランス良く特に
お魚食べるのがいいだろうとくに川魚がいいらしい。
113 :
マジレスさん:04/06/22 17:46 ID:ZGq+q5SQ
おまえら全員間違ってるよ!!もうホントやばい位間違ってるよ!!
とりあえずだなまず頭の上の部分をチョコっとだけ輪切りにするだろ、
チョコッとだけだぞ!!間違えてもデコらへんから輪切りにするなよ!!
死ぬぞ!!でだな、その切り口からかき混ぜれるような棒をだな
例えばそー!!アレアレしゃもじみたいなのでいいから、脳みそをグルグルかき混ぜるんだよ。ツムジが左巻きは左回転。右巻きは右回転だぞ!!
間違ったら目が飛んで、ウゲッ!ウゴッ!とか意味不明の奇声が出るから
気をつけろ!!とりあえずやってみろ
114 :
マジレスさん:04/06/22 22:16 ID:ZGq+q5SQ
あげ
115 :
マジレスさん:04/06/22 22:26 ID:dw1fN5oq
私なんか今まで意識はっきりしてた瞬間すらないね、
いつもボーと霧の中に居るみたいだから
集中とか覚えるとかデキネー
無理したら知恵熱でるよ。 ゆっくりがいいって使徒もいるし 今のままのあなたがいいでつよ。
117 :
ビル・ゲイツ:04/06/22 23:51 ID:Y6gofCA0
私は愚か者は雇わない。
118 :
マジレスさん:04/06/22 23:54 ID:wvpw5Ydu
あー 頭の回転はやくしたいんだったら
サッカーか何か、チームプレイが要求されるものがいいよ
俺のオススメはフットサルかな。 サッカーのちっこい版なんだけど
試合がスピーディーでやってて楽しい。 まー、フットサルの
チームならネットで探せば一発だから、探してみて適当に入ってみたら
いいんじゃないかな。 それに、科学的にサッカーとか、バスケもそうなのかな
そういうことをしてる人たちって、知能高いって証明されてるらしいし
119 :
マジレスさん:04/06/23 00:10 ID:qhNx0eyH
とにかく運動だよね脳が活性化する!
ランニングはオススメ♪俺も昔は毎日五キロ以上走ってたが
走り終えてシャワー浴びた後の冷たい水はマジ旨い!
頭もスッキリさえ渡ってるし脳のもやもやが全て吹っ飛んで
爽快なことこの上ない!
120 :
マジレスさん:04/06/23 00:43 ID:uSCa2syW
ズバリ、セックスか代用尾奈似。槍杉せぬように。
特に尾奈似に罪悪感を持たないこと。どんどんやれ。
ただし、社会人以外はセックス禁止。(妊娠して責任がもてるならやれ)
>>1 昔の映画だが、『エクソシスト』を見て練習すべし。
>>121 映画見てなきゃ(何言いたいか)分かんねーよ。
123 :
マジレスさん:04/06/23 16:24 ID:zEkFAALJ
124 :
マジレスさん:04/06/23 16:30 ID:JNI0S8QA
っつか、頭の回転のよさって、これは才能だと思う
って言っても、頭の回転がもともと早いんじゃなくて
頭の回転を早くするコツを生まれながらに知ってるっていうか
まぁ、そうは言ってもジャンルはあるけどね
125 :
マジレスさん:04/06/24 00:01 ID:iajrEQuO
おまえら全員間違ってるよ!!もうホントやばい位間違ってるよ!!
とりあえずだなまず頭の上の部分をチョコっとだけ輪切りにするだろ、
チョコッとだけだぞ!!間違えてもデコらへんから輪切りにするなよ!!
死ぬぞ!!でだな、その切り口からかき混ぜれるような棒をだな
例えばそー!!アレアレしゃもじみたいなのでいいから、脳みそをグルグルかき混ぜるんだよ。ツムジが左巻きは左回転。右巻きは右回転だぞ!!
間違ったら目が飛んで、ウゲッ!ウゴッ!とか意味不明の奇声が出るから
気をつけろ!!とりあえずやってみろ
>123
nyはもうヤバいっしょ
127 :
予告::04/06/24 23:19 ID:JxclDrt9
<予告>
明日から試験前の集中法と記憶力強化のためのα波トレーニングついて書く。
質問とかあったら用意しといて。(フリーソフトを使うやり方中心)
128 :
:04/06/24 23:45 ID:xeN2XSVI
>>128 サンクス
<頭脳を活性化するパラメモリーの効果(政木和三博士発明)>
パラメモリーをつけて本を読むと、読んだ内容がスーと頭の 中に入ります。一生
懸命やってはダメですよ。無心でやるとみんな残るんです。(政木語録)
パラメモリーは、左右の耳から入る音の差によって1-8Hzのうなり音を生じさせ、
脳波のα波(8−13)、θ波(4−7)・・・に共鳴・同調させる装置である。
<四年前に浜松医科大の学生がこのパラメモリーを使って勉強し・・・・国家試験
にパスした・・・・(浜松)医大で一年半にわたる実験によって、右脳の信号が左脳
に移って覚えられることが判明した>(政木語録)
<(本装置を)使うときは≪一生懸命にしないこと≫ただ気楽に本を読むだけで自
然に頭に入ります>(政木語録)
注意:自分に快い音で行う。(一般的にα波150ヘルツで)
パラメモリーのエミュDL先: フリー版 >128 の紹介してくれたもの
シェア(2週間体験版:細かい設定が出来る)
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/home/se256495.html
<パラメモリーの効用 2>
以下の症状の改善:
頭がぼんやりする 理解力低下 やる気が起きない 根気が無い すぐ飽きる
続かない 注意が散漫 気が散る 集中できない 自信喪失 生きがいが無い
ストレス 睡眠不足
以下の場合に効果:
明日が試験 寝起き 学習の開始時 眠い 難しい本を読む時 精神疲労の時
勉強に身が入らない 記憶力増強 幸福感の増大 集中力強化 速読・速聴能
力の訓練開始前
パラメモリーは長期の修行や鍛錬無しに、自然に頭脳をα波(またはΘ波)支配
の状態にする。長期間使用することによって、頭脳が活性化され明晰になる。
使用法:1 必ずステレオ用ヘッドフォンまたはイヤフォンで聴く。(スピ−カーはNG)
2 自分に快い音、音量で聴く。
3 瞑想誘導はΘ波を用いる。通常はα波を使う。
色んな方法があるな・・・
132 :
マジレスさん:04/06/26 14:14 ID:WXOTM5TU
IBM−PCってなにですか?
あと、本じゃなくてもいいのでしょうか?
ウェブページでも、なんでもいいんですよね、
つまらないこと聞いてすいません
133 :
マジレスさん:04/06/26 14:42 ID:eHmhlJVp
>113
禿笑
>>132 IBM-PCは、IBM互換機(PCAT、DOS/V−PC)のこと。一般の非マック用PC。
パラメモリー(エミュ)は着けたままでも、精神集中の後外して目的の行為をするも可。
絵を描く、小説を書く、瞑想訓練、空手・野球・陸上などスポーツ開始前の精神集中に。
映像、画像、WEB・・・・なんにでも。(集中力、頭の回転、想像力の強化に)
政木和三博士、この人トンデモ科学者じゃないの。
というか、俺、しらずにヘッドフォンタイプでがんばってみたのさ。
成績さがちゃったよ。頭に付けて、重いし、効果なし。
>>135 どの装置を使ったのか不明なので一般論で:
(正確には脳波を測定し、α、β、θの中でどれが日常優位かを知るとよい)
緊張タイプ、理詰めタイプ(β波優位):左右の周波数差8〜7からスタートし、
馴らしてから数値を下げる。<周波数の差が4ヘル
ツからスタートすると、差
が大きすぎて、脳が受付拒否(パラメ
モリーの音を心地よく感じない)して、う
なり音=雑音として聞
いてしまうこともあります。この場合は脳力がダウン>
する場合がある。
リラックスタイプ(θ波優位):周波数差6〜3でスタートする。8ヘルツからスター
トすると、少し騒が
しくて、“落ち着かない!”と感じるケースもあります。
中間タイプ(α波優位):6からスタート。
<余り心地
よく感じない状態で付け続けていますと、脳力ダウンのケースも起
こり得ます>ので快い音で行うことが大切です。
<トンデモ科学者・・・・>の件ですが、宗教、心霊現象、奇跡などの言及が多
いのでそう感じられたのだと思います。これはあなたがβ波優位の現実タイプ
だからなのではないかと思えます。(間違ってたらごめん)
α波、パラメモリ−、アルファシータ、ボディソニック等でさらにサーチしてみて
ください。
マジレスありがとう。
昔、ムーか何かで読んで、博士のことを知った。
たしか、エレキギターを発明したとか言ってなかった?
間違ってたらごめん。
>>137 これは<トンデモ>に属する話題だと思います。実際の発明者はアメリカ人でしょう。
政木氏は原理的なものを作ったことがあるというだけではないでしょうか。
また、α波、バイオフィードバック、右脳等の理論?を応用したと称する器具・装置・修
行法はどうしても胡散臭さが付きまとうことは否めません。
これもはっきり言って、宗教・精神科学と同様、信じるか信じないかの世界です。自己
暗示効果によって、成果に差が出ることは否定できません。
139 :
マジレスさん:04/06/29 13:42 ID:Sci2qntA
じゃあα派でるでる
ってソフトも飛んでも?
140 :
:04/06/29 14:43 ID:5cOYIgPg
tesuto
パラメモリーなつかしー。
漏れも古いタイプを購入したことがある。
うぉんうぉん鳴ってて正直効果でてるのかわからんかった。
>>139 先週からずっと書いてるのは俺なんだが、ここらでまとめると、
1 この手の装置・器具・修行法は暗示による効果が強い。
(トンデモ、効果が疑問、信じられない・・・という人には効きにくい)
2 高価な教材・器具・装置も安価なものも根幹部分は同じ。
(だからフリーのソフトで試せばいい)
3 α波、右脳理論は完全に確定された理論・学説ではない。
(高価な装置・教材を販売するための権威付けの意味合いが大きい)
要するに、信じてやるか、やらないかに尽きる。だから最初から高額の
投資はする必要はない。自分に向いていると思えば続ければいいし、
そうでなければやることはない。
143 :
マジレスさん:04/06/29 17:02 ID:Sci2qntA
な〜んだ、もういいや。
まてよ、暗示?いいじゃないか!よっしゃやるぞ!
でも、
>1 この手の装置・器具・修行法は暗示による効果が強い。
って書かれると、暗示もきかなくなるよ・・・
パラメモリー暗示効果潰しかよ!!
AB型になる
>>143 以前にも触れたが、自分は未知の事について学ぶ時、先ず賛成・反対・中立の
三面の材料を集める。それらをよく理解したうえで自分の意見を組み立てるよう
にしている。どんな事も頭から信じるようなことをしないようにしている。
パラメモリーについては、社会に出て毎日勉強する習慣が無くなった時に、運転
免許試験の煩わしい法規、構造等のテキスト・試験問題を一週間くらいで覚える
のに効果があった。(あの試験はみんな正答にみえるように作ってある)
日頃は、身体が疲れていてやる気が起きない時効果があるので使っている。
気楽に試してみればいいのではないだろうか。
146 :
マジレスさん:04/06/29 20:12 ID:Sci2qntA
>>145 すいませんでした、ついかっとなっちゃって、そうですよね、
なんにせよ効果あればいいし、
暗示効果があればそれでいい、暗示効果の為に効くというからって
暗示がかからないわけではないですものね
147 :
マジレスさん:04/06/29 21:23 ID:dWf+mK26
時空を曲げちまえばよかです。
つまり夢と一緒です。
夢では何時間の出来事を現実には5分も掛かってなかとです。
映画を見るです。
次に頭の中でその映画を再生するとです。
普通に再生、巻き戻し、早送り、スロー、
そして1秒で映画を最初から最後まで再生させてみるです。
物事にはある立場に対しておおよそ正・反・合(中立または折衷)の三つの観点が
あることは先に述べた。だがこれはあくまでも他者の経験や知識に基づく見解だ。
自分にとってはどうなのか。
他人の意見、情報は単に参考資料に過ぎない。本当のところはどうなのか?
これは自分で経験してみなければ全く分からないことだ。
大方が効果があるらしいと言っていることや自分でも何となく信じられるならば
一度は試してみるべきではないだろうか。
確かに映画やドラマなんかを早送りで見るのはありかもね。
初めは1,2倍、慣れたら1,3って感じに上げていって。もちろん見た事のない動画で。
150 :
マジレスさん:04/06/30 21:02 ID:3T3zKLg1
>>147 そうそう、思い出したよ。
催眠術をかけて、数秒か何分かの時間を数時間に
感じるようにすると頭の回転が速くなるというのなかったけ。
ソ連の催眠術実験だと思うけれど、有名な画家だと信じこむ
ような催眠術をかけ、催眠状態で絵を描きつづけると、本当に
その有名な画家と同じくらいの才能が目覚めるというのがあったよね。
それ、なんという実験だったっけ?
152 :
マジレスさん:04/06/30 21:08 ID:X0USu2C4
___ 実 強 ふ き
>>1 ,. -'''Y´:三三三::`ヽ、__ を. く ま び よ
/ミミミミミ三三三三彡彡ミヽ. つ ま. れ し
___/:三:彡''"\ミ三三彡'~`ヾ、彡`、 け っ て い 麦
{三三ヲ  ̄ ̄ ヾ彡\ る す 冬. じ
.!ミ彡〈 ヾ:彡:ヽ ぐ ふ に ゃ
{t彡彡〉 /彡彡} 麦 に ま
{彡彡'ノ二ニ_‐-, i-‐_.ニ二ヽ 彡彡ノ に の れ 青
/"'i:l >┬o┬、i iy┬o┬< |:i'"V な び て. い
| ハ|:| `┴‐┴' { }`┴‐┴'′ |:|ハ.l る て 芽
| {..|:l ` ̄ ̄┌|  ̄ |┐ ̄ ̄´ !|,,} | .ん を
ヽ_|| └`----'┘ ||_ノ じ だ
| ヽ ヽ--―‐--―‐--/ / | ゃ し
\ ! \二二二二/ ! / ,..-''"´ ̄`ヽ
| \ ―― /lヽ _」 ,/´ ヽ
__/\ ヽ_____,i____ノ /井ヽ く. `く ,.-''´ ヽ
┬┬/ /井\ /井井|\┬r-、 `r‐ヘ. 〈 ,. -''" ヽ
t井/ /井井\. /#井井ト、 \井ヽ. ヽ `''ヽ_〈 r┬ |
:井| |ヽ 井井\ /:#井井|#ヽ ヽ井ヽ ヽ、__ゝ-' |
井| | #ヽ井井#\ /井井井|井tヽ ヽ井|ヽ | l、 |
f#| |井#ヽ:井井#\. /#井井井|井井| |井|井`ノ ヽ |
:#| |井井ヽ井井井\ ,/井井井井|井井t| |井#t/ |
#| |井井#ヽ井井井#:/:井井井井|井井ff| |井f/ |
f| |井井井ヽ井井#/:#井井井井 / 井井井| |井| |
153 :
マジレスさん:04/06/30 22:37 ID:gGQvbPVb
瞑想するとよかとです。
深い瞑想に入る。
それを何度も経験することによって、
普段の生活にも変化が現れるとです。
今まで必死になってきてやってきたことが、
一定の距離を保って余裕を持ってこなせるようになるとです。
なにかをしながら他のことをするとです。つまり並行処理です。
いつもの通勤路で今まで気づかなかった物が見えるようになるとです。
あっ、あんなところにあんな店があったんだ。
瞑想することによって、自分にどんな変化があったか。
そして、その変化に敏感になり、楽しむです。
そうすれば、あなたは、毎日新しい発見があることでしょう。
154 :
:04/06/30 22:40 ID:FhUjon4s
>>153
すみません
瞑想って科学的にも本当に行科あるって実証されてるそうなんですけど、
寺とか行かないで普通に自宅でやるにはどうしたらいいんですかね?
155 :
マジレスさん:04/06/30 22:40 ID:X0USu2C4
あー 確かに瞑想はいいかも
156 :
マジレスさん:04/06/30 22:49 ID:gGQvbPVb
>>154 ドラゴンボール知ってると?
ミスターポポが言ってたと。
「無」になると。
無になるって凄い難しいとよ。
今、何考えとる?と聞くと何も考えてないと言う人居るけど、
みんな嘘たい。みんないろんなこと考えすぎて(雑念)なにも見えんようになっとると。
だから、なにも考えてなかと言うと。
まず、体をほぐしてリラックスすると。
次に座禅を組むと。座禅を組んで背筋を伸ばし、頭の天辺の毛を真上に
引っ張られた様な感じで肩の力を抜き、顎を引くと。
そして、印を結ぶと。マントラを唱えると。
ヒーフーミーでも真言でもよか。
細く長く息をすると。自分の声に集中すると。
157 :
:04/06/30 22:54 ID:FhUjon4s
>>156 有難うございます
ミスターポポは私めも存じております。懐かしいですな。
早速仰るようにやってみます。
耳栓はしたほうが良いですか?
158 :
マジレスさん:04/06/30 22:56 ID:gGQvbPVb
必要なかとよ。
頭の回転が速い=仕事の効率がいいの時
仕事を効率よく進めるにはただ作業で行うんじゃなく、どう行動すべきかを
理解して短縮できるところはするといい。
短縮するときに「作業Aは必要度低いから」と思い込まず、
「作業Aは必要性が高い、それはなぜか」と逆方向に思考を働かせてみる
そこででてきた答えと自分が最初に思った答えのどちらが自分に利があるかを
考える
たとえば「ゴミ出しと商品管理しといて」と言われた場合
順番にやるより、優先度をつけて行う。
商品管理>ゴミ出しと自分で決めたとする
理由はゴミ出しはいつでも出来るけど商品管理は言われてさっさとしないと文句いわれそう
でもここでゴミ出し>商品管理の順番でやる意味合いも考える
商品管理に時間がかかる分、ゴミがそのままおざなりにされて、
周りに不快感を与え続けるかもしれない。
ゴミ出しにかかる時間は10分もかからないとすると、その間商品管理を遅らせて
ゴミを先に片付けたほうが仕事効果が高くないかどうかを考える。
そうやって自分が思い込もうとする方向性とさらに逆側の方向性を考えて
利が高いほうを効率的に行うようにすると楽
あと平行して行える事は並行して行う(当たり前)
頭の回転が速い=答えを出すのが早い
勉強してないと無理。勉強しっかりしてください。
結果に対して意見や考察を言うためには知識がないと無理
このときも思考は相方性を持って行うと考察しやすい
160 :
マジレスさん:04/07/01 18:25 ID:ITTK6VDY
特に頭の回転に関して:
瞑想は直感的判断力を養うのに効果がある。
しかし、理性の裏づけが無い直感は暗黒のベクトルである。
論理的判断力を磨くことを忘れてはならない。
中途半端な修行で得た直感に頼り過ぎると迷信・盲信に陥りやすくなる。
注:瞑想、座禅、鎮魂法、静座法は指導者が必要である。
これは修行の途中で魔境と呼ばれる現象に必ず遭遇するからである。
自己慢神、憑霊現象、超常能力発現、クンダリニー(軍陀利)の覚醒・・・とも言う。
この時、経験に富む指導者が近くに居ないと精神に異常を起こし回復困難になる
ことがある。
映画を見ても最初や中途を覚えてない。
思い出すのに時間がかかる。
瞑想するにも雑念が入る。
並行して物事を行おうとするとちょっとぱにくる
結果ミスして余計手間取る
むしろ並行してやろうとしていたことを忘れる。
並行してすべきことを(本当はあるのに)見つけられない。
先にすべきことを思い出してそっちをやろうとすると
最初にやってたことを忘れてしまう。
勉強しても頭に全然残らない。理解すらできない。
人の言うことも最近ゆっくり何度も説明してもらわないと理解できなくなってきた。
仕事以外の雑談でも話の内容を把握するだけで精一杯
良いリアクションとか無理・・・
クズすぎ。回転がどうのとかいう問題じゃない。
感動したり、嬉しいことあると一時的に頭の回転速くなるね
>>162 >クズすぎ。回転がどうのとかいう問題じゃない。
自分で自分に言い聞かせて甘ったれてんじゃーねーよ。
生きてかなきゃ、なんねーんだろー。
じゃー、どーするかって考えてみろ。
真剣に悩んでネーんじゃー、単なる愚痴でしかない。
聞く方には,めー枠だ!!!
根本的な疑問
本読んでる?
手書きで文章書いてる?
天声人語でも毎日書いてみな。
たった30分。慣れれば自分なりの感想も追加。
一年続ければ効果は分かるYO!
脳を鍛えるってのは地道な作業で、いきなりアドリブなんて利かない。
>162と一緒だ。
あと
メール打ちながら人と会話できないんだけど、みんななんで手と口と違うこと出来るんだ?
なんかコツがあるの?
>>166 自分以外のみんながみんなそうではないだろう?
部分を全体と勘違いしてはいけない。
重要でないものや決まりきったメールなら話しながら出来るだろうが、
真剣で重要な内容のメールは集中しないと打てないはずだ。
マイナス思考の性癖を先ず止めた方がいいのではないか。
ますます劣等感を深めるだけだぞ。
168 :
マジレスさん:04/07/03 19:34 ID:vL8WXSso
>>165 書き写すってこと?
自分で天声人語みたいなことを書けってこと?
169 :
マジレスさん:04/07/03 21:06 ID:o/flXQo1
まあしかしなんだな
勉強をしたり小説をよんだりしても頭の回転ははやくならないな 知識はみにつくけど
カッパブックスの「頭の体操」シリーズをかって、ひまなときに問題をといてみてはどうでしょう。
一冊やったころ、また問題をといてみたりしてください
けっして知識はみにつかないけれど、頭の回転はやくなります
モォツァルトでも聞くか、、、
ひたすら音読あるのみ
172 :
165:04/07/03 23:00 ID:rMjO/9Ka
>>168 ちょっと違う。
まず書かれていることをそのまま移す。
これ実は大学時代の先生教えてもらったやり方。
書き写した内容についてタイトルと感想を付けて簡単なゼミ形式にて発表。
当然発表するので「何でそう思ったのかもっと具体的に!」etc色んな突っ込みも入り
答えれないこともあったりし訳だが・・・・
おいらはこん時の経験が、物を理解する力と人に何かを伝える力の経験になったと信じている。
まあ発表なんてする必要ないけど、書き写して、その感想を書くことを毎日続ければきっと効果は出ると思う。
と、偉そうなこと書いたけどおいら達は強制にやらされたので・・・
実際ひとりで続けれるもんだろうか?!
よし!俺も今日からやるから168もやってみな。
173 :
165:04/07/03 23:04 ID:rMjO/9Ka
答えれないこともあったりし訳だが・・・・
↓
答えれないこともあったりした訳だが・・・・
ツタエレテナイヨ オレ。(´・ω・`)ショボーン
>>164 愚痴でした。ごめんなさい。
感情が昂ぶってついうっかり書き逃げしてしまいました。
一応対抗策は考えてます。他の方法を取る選択もありますし。
本当にごめんなさい。
>>167 166です。そうでした、みんながみんなそうではない…
メール打ちながらしゃべるって、自分以外の周りの人が出来ているのを見たりして
「自分はできないな…」と前から思ってて
最近直接人に指摘されてしまって、「やっぱり自分だけなんだ」と思いこみました。
自分がマイナス思考だっていうのは気づいていて、マイナス思考にならないよう気を付けてはいます。
でも、重要でないメールでも自分は話しながらできません…
>>175さん、はい、ひとつのことに集中してしまう性質です。職人タイプとか言われます(ちょっと違うけど)
教えてくれたスレ、参考にします。ありがとうございます。
177 :
マジレスさん:04/07/05 18:43 ID:D7tN95HS
質問ですがよろしいですか。
音読や、文章の書き写しという案が出てきていますが、
読みながら文意を理解しようとすると途中で止まったりします。
スラスラ読もうとすると意味をほとんど拾えません。
書き写しも、ひたすら写そうと思うと理解できません。
どちらの場合も理解するためには、
黙読して頭の中で意味を反芻しなければなりません。(私は、ですが・・・)
これは理解はしなくてもスラスラ読んだり書いたりした方が
効果が出る訓練なんでしょうか?
それとも、読みながら・書きながら理解できるようにする、
またその理解のスピードを上げていく・・・という方向に持っていく方が効果的なのでしょうか?
みなさんはどうやっていますか?
まずどれかやってみたら
色々出てるのは案ではなく実際に成果のあがってる方法
脳みそ鍛えるんだよ?!
筋トレとは訳が違う
効果的な、なんて考えている時点で論外
>>178 読みながら考えたんだが、君はご両親や友達とあまり会話をしていないんじゃーないか。
君が疑問にしていることは他人と話していればすぐ分かることだ。みんながそうだ。
誰でも理解しようとしながら読めば、ぶっつんぶっつん文章が途切れるし、難解なものは
すらすら読むことなんか出来ない。書き写すのもよほど記憶力のいい人でなければ、
「黙読して頭の中で意味を反芻」するのは当たり前だ。そんなことは人と話していれば
分かることだ。
自分が他人と比べて劣っているのではないか、という理由を探すのは止めろよ。
分からないことは、自分の身近にいる人生の経験者―ご両親や先生に質問する。
哲学や人生について書いてある本をたくさん読む。そのうち道は開ける。
181 :
178:04/07/07 22:11 ID:CoLJsL/Y
レスありがとうございます。
>>179 案、なんてとってつけたような言い方でしたね。すみません。
ここで出ている意見はすごく参考になっています。
今まではただ単に「どうして!?」と思うばかりだったのですが、
脳味噌を使うだけじゃなくて、体力を上げたり感覚機能を使い脳を活性化?する方法を
教えてもらったり、自分で考えたりで何だか視野が開けた感じ・・・。
ちょっと楽になれたというか。何て言っていいのかわかりませんが。
言い訳ですが、とりあえずウォーキング(と言っても通勤を徒歩に変えただけですが)と
ごまと音読と写し書きはこのスレに紹介された時からやり始めてます。
簡単なものばかりで、全然足らないかもしれませんが・・・
ウォーキングで感じたことなんですが、
だらだら歩いてると何だか気分が段々落ち込んでいくというか、
なんだかもやもやしていって余計疲れるような気がよくするんです。
また、私は高校までピアノを習っていて、楽譜を見て一発で
正確にしかも強弱をこめて弾くという教科があるんですが、
そう言えばその時は脳味噌がフル回転してたなぁ・・・と思い出して。
最初に楽譜を黙読させてはくれるんですが、私は楽譜を読むスピードが遅くて
どうしても一発勝負で弾くことになってしまうので。
だから、同じ音読にしても書き写しにしてもやり方で効果が違ってくるのかなと。
そう思ってのレスだったんです。
182 :
178:04/07/07 22:18 ID:CoLJsL/Y
>>180 なるほど、普通のことだったんですね。
よかった。
実は社会人です(恥ずかしい・・・)
中学、高校と人とまったくと言っていいほどしゃべってこなかったし、
しゃべるのを避けてきたツケを今払ってるんだと思ってます。
両親とはこの頃話したりしてます。友達もひとりですがいます。
でも、自分から離すのは、途中で何言ってるのかどこに決着させたいのか
自分でわかんないほど下手糞です。だからいつも聞き手です。
だからいけないのかもしれません。話して頭を使おうとしないし、
聞き手の情報のみが話題となって自分がどうなのかわからなくなるかもしれません。
もちろん聞いて反応を返すのにも頭を使いますし、私の場合は気の利いた
受け答えはできないので聞き手と言っていいのかどうかわかりませんが・・・
というか、逆で人付き合いのために頭の回転を何とかしようと思い至ったんですが。
とにかく、私は劣っているのではないかという理由を闇雲に探してるというよりも、
ちゃんと鍛えれば何とかなっていたかもしれないという前提をもとにして話してます。
今は劣っているけど、本当は普通になれていたはずだった・・・というか。
また、現実に思うようにできていないので、正直自分が劣っていないとは思えません。
つうか言い訳長すぎって感じですね。すみません。
哲学書、いいですね。読んでみます。
この頃本読んでなかったから一発読破してみるか!
人生の本は以前斎藤諦三という方の古いものを読んだことがあります。
内容もタイトルも忘れてしまったのですが、ちょっと私にはあわないな、と思ったのは覚えています。
斎藤諦三さん自体があわないのかもしれません。。
後、「あなたは絶対!運がいい」というのもちょろっと読んだことがあります。
プラスイメージ成功法みたいなのは母親や兄がわりと知っているのですが、
正直自分には・・・なんというか、確かにすごいのだろうけど、と遠慮気味になってしまうというか。
でも腹式呼吸とかはしたりします。本当に腹式呼吸ができているのかどうかはわかりませんが。
183 :
178:04/07/07 22:39 ID:CoLJsL/Y
ええと、
>>182の人生の本について何が言いたいのかというと、
つまり、プラスイメージ思考法のようなものは何となく受け付けないというか・・・
正直、心意気は大切だけどそれ「だけ」ではうまくいかんだろ!?というか。
内容覚えてませんが、斎藤諦三も同じ印象を受けた記憶があります。
>>183 人と話すというのは、自分の疑問に思っていることを聞く、ということも含みます。
聞く相手も、ご両親、友人、先輩、・・・・といった実在の人に限りません。
問いかけるために読む、問いの答えを得るために読む、という読書もあります。
ご自分と波長の合う本を見つけるために、人との出会いのように乱読を勧めます。
古典や小説の中に人生の思わぬヒントを発見する場合もあるでしょう。
3冊100円、100円均一の山の中からきらりと光るものが見つかるかもしれません。
鷲田コヤタみたいなこと言うね。
気に入った。
1日のなかで、頭がボーっとして鈍いときと、やたらとスッキリして
それなりに回転の速いときのムラが激しいんですが
どうにかする方法無いですか?
>>186 (一般論としては)気力と身体を動かすことでウオーミングアップし調子を上げる。
どんなに調子の悪い時でも全回転させる、それがプロだ。と言うのだろうが、私は違う。
自然のリズムの逆らうな。中止が悪い時は無理に調子を上げることは無い。
悪い時は悪いなりにやれ。無理はどこかにしわ寄せが来る。休めという信号だ。
189 :
186:04/07/13 20:48 ID:uTH68q0y
>>187 レスありがとうございます。
中止が悪い時はダラァーとしてようと思います。
脱力感から向け出せそうにないけど('A`)ノシ
>>189 しっかりしてるじゃない。安心した。燃え尽き後の充電期間中じゃないの?
ちょっとゴメン。
SRSの栗田って人の話題は一切ないの?
192 :
マジレスさん:04/07/19 23:10 ID:eck0667j
速読って、本の内容を「咀嚼・吟味する」のが好きな人には向かない気がする。
自分もその一人なんだけど。
何か落ち着かないんだよね、速読した後って。
それと、これは主観かもしれないが、
速読に固執して「精読・熟読」を軽視してしまうと、
バックボーンのない浅薄な人間になってしまうのではないか、という恐怖感がある。
ただ、速読をするために行う様々な訓練は、
脳を鍛えるという意味において非常に有益だと思う。
その点は疑わない。
ex:指回し、呼吸法、瞑想訓練、イメージ訓練、瞬時記憶、眼球訓練、分散入力、並列処理、統合出力
194 :
マジレスさん:04/07/20 18:09 ID:9vqYETn4
すいません。
上に書いてあったIQ200以上のクラブについてですが検索してもでてきません。
誰か教えてもらえないでしょうか?
メンサ
私も速読を取り入れると言う案には賛成です。
確かに
>>192さんがおっしゃる通り味わって(私の中の定義では物語り、内様をビジュアライズして)読むのには不向きなのかも知れませんが脳の活性化には繋がるかと思います。
右脳が目を通して脳に写し取り、左脳がその内様を処理する。左右の脳を活性化するのにとても効果的なエクササイズかと思います。
本を読む事は素晴らしいコトだと私は思います。十人十色違う物語を感じる事ができる。映像とは違い能動的に物語りに触れられる。ビジュアライズすることで脳内映画監督になることもできる。
他媒体と比べ情報量の少ないそれゆえに自由度の高い活字とゆう媒体もなかなか悪くないものですよ。
西郷どんに瞑想についてもっと語ってもらいたい。
198 :
速聴博士:04/07/30 19:32 ID:oejlPInT
199 :
速聴博士:04/07/30 19:53 ID:oejlPInT
また速聴には「逆聴」という方法があって、これは速すぎて理解できない音声を
文章を見ながら聴くことで無理矢理聴きとってしまうという方法です。主に4倍速で行います。
面倒なのでやった事はありませんが、ただ速聴するより遥かに効果的らしいです。
↓のサイトにテキスト文章があるので挑戦したい方はどうぞ。
青空文庫
http://www.aozora.gr.jp/ もっと速聴ソースが欲しいという人は市立図書館などに文学作品の朗読CDがあると思います。
また、ファイル共有ソフトで大量のラジオドラマのmp3ファイルが流れています。
(ラジオドラマの共有はおそらく合法なので落としまくって大丈夫だと思います)
あとmp3プレーヤーは必須です。
速度を上げながら何回も聴くのでいちいちCDRに焼くのは勿体無いです。
http://www.jp.aiwa.com/USB/data/headphones/UZPS128/index.html 自分はコードレスの↑こういうやつを使ってます(宣伝じゃありませんよ^^;)
買い物や散歩に行くときもずっと速聴できるので重宝してます。電池代が少しかかるけど。
200 :
速聴博士:04/07/30 20:11 ID:oejlPInT
日本語の場合まず2.0〜2.5倍から始めて、話の大筋(7割くらい)を聴き取れたら
どんどん速度を上げていっていいと思います。
慣れてくると初めて聴く音声でも3.0倍で聴き取れるようになります。
英語の場合、同じ文章を1.5→2.0→2.5のように少しずつ速度を上げたり、
逆に2.5→2.0→1.5のように速度を下げていったりします。(下げていくほうが効果的だと思います)
3倍や4倍は発音が崩れるのであまり意味はないと思います。
これに慣れてから1倍速の英語を聴くとあまりのスローさに驚くと思います。
最後に注意ですが、チェンジギアの「DELETE」ボタンは「プレイリストから削除」ではなく
本当にファイルをHDDから削除してしまうので絶対に押さないようにしてください。
プレイリストから削除するのは「INVISIBLE」ボタンです。
それでは健闘を祈ります^^
こんな所にいないでダウン板に帰ったら?
スポーツを一生懸命にやったら良いです。
あと囲碁が良いです。この二つは脳みそ使うので良いです。
203 :
マジレスさん:04/08/07 08:20 ID:tmjjmvRB
前頭葉を発達させたいのですが、どうしたら良いですか?
205 :
マジレスさん:04/08/24 13:31 ID:X/WRJeqR
>>203 調べればすぐわかることだが一応言っておこう。1人でできることは音読、百マス計算
、ジャグリング、我慢する(例えばアイスクリームを食べたい時に我慢して冷えた水を
飲むなど)、その他にも沢山あるだろうがここら辺がメジャーだろう。本気で前頭葉を
鍛えたいなら毎日最低、音読を40ページ以上をできるかぎり速く読む(字の詰まってる文庫本)
、あと百マスじゃなくて千マス計算。これを三ヶ月やればだいぶ違うよ。もちろん数字は
目安だからやる気があるならもっとやればいい。最初はめんどくさいが慣れればなんてこと
ない。他にあるかどうかもわからない方法を探す時間が有るなら上の訓練をやったほうがいい。
別にあなたたちの脳が鍛えられようがどうしようが俺には関係無いが本気で悩んでいるなら
やってみてください。
俺ジャグリングとかお手玉とかそういうの超苦手なんだがやっぱり前頭葉が弱いっちゅーことだろうか。。
207 :
マジレスさん@自治スレ参加者募集中:04/09/01 02:14 ID:bBrZAAJk
簡単な計算ばっかやってるとだんだん回転が速くなりますよ
ウチの頭は、かなり高性能のモーター仕込んでるから
秒速7万回転を実現させた、世界初の頭。
扇風機のハネを取っ付けたら数センチ浮くくらい激しい。
向上心、自信、感動、気分転換、笑い、達成感、満足感
これだけで頭がフル回転する!
210 :
マジレスさん@自治スレ参加者募集中:04/09/01 16:14 ID:kbkoY84C
上のことをしたいがために頭の回転を速くするんじゃないの?
211 :
マジレスさん@自治スレ参加者募集中:04/09/01 20:27 ID:bSpXYYE4
話し方を向上させたかったら落語を見ろ
212 :
マジレスさん@自治スレ参加者募集中:04/09/01 20:30 ID:fWwVn2E9
先ず首の運動を丹念にして、えいや!の掛け声で
頭をぐりぐりと回転させれば・・・
目を廻さない程度にね!
213 :
マジレスさん@自治スレ参加者募集中:04/09/01 20:49 ID:Dq9m5DVH
自分を大好きになれ。
そうすれば、明るくなって、気分良くなって頭が回転しまくる。
これマジだから頑張って大好きになれ。
215 :
マジレスさん@自治スレ参加者募集中:04/09/01 21:47 ID:Dq9m5DVH
ナルシスになりたくありません
I'm sure that I will be what I want to be.
早口の人って、頭の良さ(回転)と関係しているのでしょうか?
だれか知っていますか?いきなりすみませんが。
>>217 関係してるよ。
早口の人は頭の回転いいよ。
逆にゆっくり話す人は回転遅い。
頭の回転遅い人ってマイナス思考なんだと思う。
結果的に鬱になるんだよ。
歩く速度を少し速くしてみなよ
220 :
:04/09/03 00:45 ID:pISgXSu1
>頭の回転遅い人ってマイナス思考なんだと思う。
>結果的に鬱になるんだよ。
どっからそんな事が・・・・。
逆だよ、は頭の回転が遅くなるのもうつの症状のひとつ。
良い事ばかり考えるといいよ。
あと、自分を認める事。
悪い感情がなければリラックスして頭の巡りが
良くなる。
とてもお恥ずかしい話なのですが。。。
私、「小学1年から学ぶ囲碁」みたいなパソコンソフトを買って囲碁を知ろう
としたんです。が、その「入門編」で、もうつまづいた。出来ない。理解でき
ない。その日は体調が悪いのかと思い、次の日もやってみたけれど、同じだった。
小学1年のができず、入門編で放り出した、こんな私って。。。
こんな人って、私意外にいるんでしょうか?
ちなみに、仕事は人並みか、それ以上に出来る方です。簡単な計算も得意です。
一方、絵は全くだめ。空間認識能力もだめ。運動も苦手だった。。。
やはり、私は右脳がどっか欠けてるんでしょうか。。。(ToT)
223 :
222:04/09/03 21:30 ID:zTvCdMSj
そうそう、私、早口なんです。(かなり^^;)
それきっかけにカキコしようと思ってたのに、
>>222でまるでスレ違いみたいな
レスをしてしまい、すみませんm(__)m
「ばかはこれだよ」って言わないで。(ToT)
歩くのも速いし、一度頭にインプットされた事はさっさと出来るんだ
けど(部活での片付けも真っ先に取り掛かる)頭の回転が遅い・・・orz
何でだろう・・・。
ちなみに早口でもあります。
225 :
マジレスさん@自治スレ参加者募集中:04/09/04 00:03 ID:tGih3E4o
運動やる人は頭よくなる思う。
特に、サッカーとか野球とかの団体競技はそんな気がする。
体と頭脳を使うから。
うちの会社のサッカーおたく、頭もいい。さくさく仕事して、とっとと
帰って、サッカーしているw。
日常を忙しくするといいよ。
何かに追われてると頭の回転が良くなる。
卓球とかテニスがいいんだよ。
228 :
マジレスさん@自治スレ参加者募集中:04/09/04 13:42 ID:nF888DY+
俺も1さんの悩み分かるよ。
もともと自分は頭が良くて切れる人だと思ってたんだけど、
社会に出てから実は回転が悪いということが分かった。
学校の成績や学歴はまあまあだったけど、
その殆どは暗記中心だったから、頭の回転とは関係がなかったんだよね。
社会に出て、理解し考えるという作業が増えてくると、
とたんに頭の回転の悪さが目に付くようになった。。
昔は成績良かっただけにプライドだけは人一倍あって
認めたくなかった。。
聴力が関係しているというレスがあったが、これにはなっとく。
俺も人の話を一度にきけずに必ずきき返すタイプだし。
ちなみに英語のリスニングもかなり苦手。
これらをカバーするには集中力の強化もありなのかと思う。
話を聴き取れない、理解ができない、というのは
集中せずぼーっと聞いたり読んだりしている面があると思うから。
ためしに集中力をマックスまで高めて話をきいたりすると、
何とか周りについていけたりもする。
でも、急に常時集中力を出せといってもかなりつらい。
最初は5分集中するだけでも大変なことだと思う。
でも、継続して努力すれば段々伸びてくるし、
最終的にさほどの苦痛を伴わずに日常化できるようになるのがベスト。
229 :
マジレスさん@自治スレ参加者募集中:04/09/04 18:29 ID:vu0m6OyL
>>226 くそ忙しい職場で、トイレにも行けないくらいの時間に追われた仕事を5年
間やって、転職した。
同じ研修受けた人間の中で、私は仕事が早いし、間違わないようだ。前の
職場で鍛えられたと思う。
230 :
マジレスさん:04/09/15 16:41:08 ID:+vzGMbMg
本を読んでいても、目では文章を追っていながらも、
気が付くと頭では違う事を考えていたりする。
当然その間の文章はは意味を理解していないので、
集中して読んでいなかったところを読み直す・・・の繰り返し。
これも頭の回転が遅いということなのかな?
231 :
マジレスさん:04/09/15 17:31:17 ID:W40wEqRY
それを集中力っていうんじゃないの?
馬鹿になればいいんだよ!
真面目は考えたり、悩んだりするから思考が鈍くなるよ。
>>232 なるほど。考えが真面目だとよく言われるんだが、やっぱ
人と比べちゃうと・・凹む orz
頭の回転遅いんだから、このままいっそ本当に馬鹿になりたい。
>>233 むしろ頭いい方じゃねーの?
本を読むのは右脳と左脳の両方を使う作業だけど、
右脳が走っちゃって内容がイメージできてないって感じだよね。
訓練次第で、取り入れた情報の世界を旅することも可能だ!!
君は頭は悪くない。頭の使い方が悪いだけだ。
自分でも唖然とする程、飲み込みが悪いというか理解力がない。
1つ教わるとそれについて自分の脳内で5くらい 不明な点が出る感じ。
そっちに気を取られてる間に 説明から遅れていく。
んで、頭の中がショートする。これって集中力の問題?
こう書いていると、自分ってホント頭悪いんだと再認識するよ。
>>235 >1つ教わるとそれについて自分の脳内で5くらい 不明な点が出る感じ。
これ、超正常ですよ。すごくいい脳です。
疑問すら湧かずに鵜呑みにできる奴の脳こそどうかしてるって。
ある問いかけに対して疑問を持つのは思考する上で自然なこと。
そこをすっ飛ばしてでも、ものを説明しようと思っても、理解できないよね。
このケースでは、説明を理解できないアナタが悪いんじゃなくて、
説明した気になってる相手が悪い。
まあ、これが授業とか業務のインストとかだったら予習してないアナタが
悪いって話になるんだけどw
237 :
マジレスさん:04/10/06 02:59:43 ID:GuTZkeSu
でもさ、現実社会で回りについていけないのはダメだよね・・・orz
238 :
ベロニカ ◆2SfTb3FZw. :04/10/06 03:07:39 ID:XJeV8M/V
今の社会ではスピードが求められてるよね。
>>235さんの場合はすごく研究者向きの脳をしてるんだと思う。
速さより深さ。
それって才能だよ。
それをいかせる職種ってあると思う。
どうしても付いていけないと思ったら、
その才能をいかす前向きな努力も必要なんじゃないかな。
同じく頭の回転遅いです。
聴力が悪いのも同じです。
健康診断は問題ないんですが、電話で会社名等を
覚えるのにしばらく時間がかかりました。
確認で聞きかえしてもわからず、そのままつないで
オロオロしたり。
それと人の顔と名前も覚えられません。
見た事はあるんだけど、誰だっけ?といった風です。
さすがに自分でもウンザリしてるので、顔の特徴と名前を
書いたメモをデスクにはさんでます。
228さんと同じで、社会に出てから気がつきました。
努力はしてるけど、「使えない奴」って日に日に思われて
へこんでいます。
私も頭の回転が遅く、聴力も悪いように感じます。
しかし、聴力テスト等を受けてみても全く正常でした。
頭の回転が遅いということは脳の処理速度が遅く、
会話の内容が音としては聞えてるにも拘わらず、内容の処理が追いついていない故、
内容の把握ができていないという事では、と思っています。
解決法が無いっぽいので軽く鬱。
○解決方法
1.本を読む。最初は自分のペースでいい。だんだんと速く。
2.音楽を聴く。最初はゆっくりとしたものを。だんだんとビートの速いものを。
3.イメージトレーニングしてみる。目を閉じた状態で、ものを「見る」訓練を。
4.思考パターンを増やす。今持ってる考え方もパターンの一つにすぎない。
5.勝手に自己完結しない。まずはやってみること。これを習慣にする。
こんだけのことを、とりあえず1ヶ月は続けてみてくれ。
何らかの感触は掴めるはず。
ラジオとTVの音を同時に聞き分ける訓練してみな。
俺は会社にかかってきた電話をとる時、
相手の名前を聞き漏らすまいとだけ思って
目を閉じてそれだけに集中して聞き取るよ。英語のリスニング試験並に。
相手の名前が確実に聞き取れただけで、その後の会話も取次ぎもすごく楽になった。
>顔の特徴と名前を
>書いたメモをデスクにはさんでます。
これはおおっぴらにはしなくても、やってる人意外と多いよ。
自分のどこがよくないかが自己分析できるんだから、それを1つづつ工夫して克服すればいいだけだよ。
要領がわからないだけで、もともと頭いいんだからできるって。
聴力がないのはわかってるんだけど
リスニングとか音楽とかイライラするから逃げてる
テレビもラジオも嫌い
音読は本読むのが嫌いじゃないからやってた。最近さぼってる
やらなきゃ・・・
>>245 聴かなきゃ、って思って音楽聴いても何も意味ないよ。
文字通り、音を楽しむつもりで聴かないと。
249 :
マジレスさん:04/10/10 08:06:07 ID:wdcbEcn4
俺も頭の回転は悪い方だな。だけど、能力には特徴があるから、
余り気にしないでもいい。それより仕事をする上で必要だったら
その部分だけでも訓練する必要がある。人の名前や顔を覚えるの
が苦手なら、そのままにしないで練習してうまくできるようにす
る。 計算が苦手なら、計算を練習する。
問題は練習してもできないんじゃないかという不安。
あるいは何度も練習したけどやっぱりうまくならないと思い込んでいること。
しかしそんなことは絶対にない。練習すれば、必ず上達する。その過程も
それほど複雑なことではない。何か特別変わった練習方法があるわけでもない。
たとえば100枡計算も驚異的に計算力がつくが、別に類似の方法は
5万とあるので、どれをやっても大差ない。とにかく計算練習をすれば
確実に計算力はアップする。それも信じられないくらいに早く、しかも
複雑な計算ができるようになる。
読書も意識的に早く読むようにすれば見る見るうちにスピードが上がる。
音読するのをやめたら10倍は直ぐにアップする。しかも、集中して読む癖が
つくようになる。頭がフル回転している感じがつかめる。
一方で、斉藤孝?のように音読の進めがある。音読はまた別の感性に磨きをかける。
早いばっかりが良いわけではない。
哲学をする人は頭の回転が鈍い人が多い。これはじっくり考えるスタイルが染込んで
頭の切れ味が悪くなるのだ。頭の使い方でも一つのスタイルに嵌るとよくない。
あるときは、雑に考える必要もある。考えないでやってしまうようなことも大切。
そうすると思考が飛ぶようになる。論理的思考は、逐次読みのようにトロイから、
非論理的、非線形的に思考するようになると、短絡的で速やかな思考ができるようになる。
頭の回転の早い人に、えてして短絡的な人が多いのもわかるでしょう。だけど、
早いと言うことは大切で、それだけ知識も豊富になり幅ができる。幅ができてくると、
短絡が直感に変わる。
おお、ここもスゴイ参考になるなぁ。
私は単純で短絡思考気味なので・・・
特に早口な人だと、会話に付いていけなかったり。
話しの内容も、抽象的だとチンプンカンプンになってしまいます。
>>241、
>>250 計算練習、音読かぁ。なるほどー
自己暗示術は効果なかったです、無心になれなくて。w
速読も長続きしなかったし。 イカンイカン
音読なら出来そうだ! 不気味だと思われないよう気を付けてやってみよう。
252 :
マジレスさん:04/10/11 21:45:21 ID:VM0wlikz
ここは具体的で参考になるから。
あげてみよう。
何か助言ありましたら、よろしくお願いします。
253 :
マジレスさん:04/10/11 22:03:45 ID:vZ2tjpwE
女と、できる限りしゃべることだな。おばさんなんかよいね。
明るくなればいいんだよ。
暗いと頭腐るぞ。
>>253、
>>254 レスありがとう。
。。w 主婦ってそれだけ忙しいんですよね。
暗いと内気は違うからなぁ。
なにより、明るいのはいいことですね。
体力や精神力がないと、集中力も出ないし
言葉を分析し、切り返しの言葉を思い付くための根気も出ないから。
256 :
マジレスさん:04/10/17 20:58:38 ID:New6olnv
やりてーけどうちはマックだ…ばかやろう。。。
本当に頭の回転が遅いって思う。
例えば会話やメールが倒置法になってしまう。
気がついてしょっちゅうメール打ちなおしてるし。
話していて本当に嫌になるよ…。
先走りすぎてるのかな。
処理能力を上げることは訓練すれば誰でも出来るが、もっと手っ取り早い方法は処理内容自体を簡略化することだ。
5W1H以外は馬耳東風。これで処理量を大幅に軽減できるだろう。
>>258 それをやりすぎて、他の人のしゃべりを聞いていても
話の概要しか理解できなくなったお馬鹿さんがここにいます。
細かい所突っ込まれるとな〜んにもわかっちゃおりません。
この頃は本気で人の話が理解できなくなってきた。
1対1で話すとわかるんだけど、何人かで話しているのを聞いてると
何言ってるのか何についてしゃべっているのかわからない。
計算練習、前本買ってせっせとしてたんだけど、
計算速度自体は上がっても頭の回転は変わらなかったな。
あれって結局は集中力じゃないの? なんて思ったりして・・・。
でもこれがいけないんだな。またやってみようかな。
やっぱり努力が必要なんだろうな。
頭良くするにしても、何かしないとダメだと思う。
あー、頭使うのも楽じゃないね。
社会での頭の回転をあげるには、経験を積むしかないね。
ひとつひとつのケースを、起点から考えて、人の気持ちを考えて
いけば、なんとなく速くなるよ。
ただ、頭の回転が速くなるということは、
同時に考えなければならない副次的な問題も考えられるように
なるわけで、問題の処理スピードとしてはそんなにかわらない。
正確さと、精密さ、が増す感じ。
263 :
マジレスさん:04/10/21 00:07:47 ID:LIdw1Y5q
コンピュータに例えるなら、
頭の回転が遅い=メモリ量が少なくて、フリーズしやすいPC
ということかな。でも、それが即頭悪いというわけではなく、
そういう人でも、実は深遠な知識の持ち主かもしれない。
んー、頭の回転が遅い人は思考深いんだよ。
どうでもいい事考えてるから回転鈍るんじゃね?
イチローみたいに試行錯誤しながら自分の頭がうまく働く方法を
探していくしかないな。ガンバロー
266 :
マジレスさん:04/10/21 00:56:22 ID:06pPw/51
うちは二ケタの足し算を筆算しなければとけない・・・・この年で・・・・
ほんま泣きたくなります。塾とかで当てられた時も計算中に足し算のところで
止まっちゃって。。。筆算したいんだけど当てられてる時に書くって・・・無理だし
ほんまひや汗出て泣きたくなりました
どうすればいいんでしょー(T_T)昨日の学校へ行こうに出てた男の子ありえん。
五桁の掛け算を3秒で暗算・・・・・・・・・・・・
中学生かな?
書けばいいじゃないですか。答えがあってればいいんだから。
2桁同士の足し算を頭の中でするときは、筆算とは逆に、
10の位の足し算を先にする方がやりやすいかも。97+25なら、
90+20で110 7+5で12 110と12を足して122
というように。
5桁の掛け算を暗算。そろばんでもやってる人かな?
曲芸に近いものがあるから別にできなくてもいいさ。
アドバイスありがとうございます!!
はい。中学生です!!
うちも小さい頃からそろばんやってればなぁ。。。
とかいまさら思ったりなんだり・・・・・・
やっぱり普通の人は二桁の足し算とか暗算でちゃっちゃとできるもんなんですかねぇ
普通の人は8ケタは普通だな
速読、音読、 100マスetc,,,
それらを怠けがちな漏れに強制してくれる人いないかな。
面倒くさいなんて言おうものなら鞭を持ってビシバシ叩いてくれる人。
一人じゃ2日も持たないYO
271 :
マジレスさん:04/10/30 14:19:31 ID:ykeqvTKu
踊るさんま御殿にたまに出る、イラストレーターいますよね?
(高橋なんとかって名前かな?)
あの人と自分、しゃべり方が似てる気がします。
この人、頭悪いって感じはしないんですが、
しゃべり方は下手ですよね?
272 :
251:04/10/31 19:54:53 ID:d1hgYbcP
声に出して本を読む。
漢字を書きながら覚える。
電子ではなく、手引き辞書を引く。
・・・をあれから実践しています。
何となくですが、頭がスッキリして
少々、言動が早くなった気がします。
以前本屋に行ったら、脳を鍛える為の大人用の計算ドリルなどが
何種類も出ており驚きました。
「着眼力」「現状把握力」などがアップするらしいですね。
毎日少しずつでも、反復学習を続けていこうと思います。
・・・と誰もいないけど教えて頂いたので報告。っとw
273 :
マジレスさん:04/11/07 10:33:24 ID:HO2yJgs7
頭の回転というより、頭で考えた事を言葉で表すのが上手くできないです。
口に出す際に、どんな台詞を引用していいのか、瞬時に思い浮かばないです
それは言葉が足りないだけ。
本読むなりして知識増やせ。
緊張してると、相手の声が聞き取れない。
聴力は問題なしなので、声を脳で変換するときに上手くいってないみたい。
目で見るのも覚えるのが苦手です。
学習障害?高次機能障害?と疑っているけど、よくわからん。
頭の回転が遅いと限られた職業、寛容な人間関係の職場にしか
就けないのが一番辛いと思う。
276 :
こぴぺ:04/11/23 14:52:37 ID:bYrAQ82r
(1)「潜在能力であらゆる問題が解決できる」フォレスト出版
ポール・シーリィのある意味で集大成とも言える怪物的著作。ようやく本邦初訳と
なったわけですが、危惧していたとおり、情報量がパンパンで、ちゃんとしたフォ
ローの体制も整っていないようなので、この本を便りに自分でエクササイズを実践
していける自信がある方のみオススメ。僕の場合は、ワード・プロセッサーに打ち
込みつつ、Exerciseをひとつひとつ実践していきました。正直、死ぬほどしんどかっ
た思い出があるのですが、その見返りは予想以上のものがありました。ちなみに、
根気さえあれば、これと下の書籍を組み合わせて、結構、簡単にフォトリーディン
グ・ホール・マインド・システムがマスターできます。
(2)「あなたも今のままで10倍速く本が読める」フォレスト出版
ご存じ神田昌典プレゼンツ加速学習シリーズ第二弾。フォトリーディング・ホール
・マインド・システムについて解説した書籍なのですが、上と違い、情報量がスカ
スカなので、これ一冊でフォトリーディングを独学で学ぶのは、辛いと思います。
独学でどうしても学びたいという人は、上の書籍と組み合わせて挑戦してみてくだ
さい。
(3)「コリン・ローズの加速学習法」(絶版)PHP研究所
英国の加速学習の権威コリン・ローズの著作中、唯一、日本語訳されたもの。現在絶
版。ただし、この本を元にした教材の日本版は「加速学習ネット」で販売中している
模様。書籍の内容は、加速学習、サジェストペディアの効果を、脳科学分野、心理学
分野の研究成果を絡めつつ解説し、さらに最新の加速学習スキルについても広く浅く
紹介したもの。
(4)「人生に奇跡を起こすノート術」きこ書房
マインドマップの基本から、応用まで幅広く解説した書籍。トニー・ブザンのマイン
ドマップ関連のスキルはこれ一冊で十分。なのだけど、田中先生が翻訳なので、一部、
重要なマインドマップの図がカットされていて不親切。まぁ、いつものことね。これ
が難しく感じた場合は、同出版社から刊行されている「どんどん右脳が目覚める不思
議なノート術」か、東京図書刊行の「頭の取扱説明書」を参照。確実に書けるように
なると思います。
277 :
マジレスさん:04/11/23 14:55:26 ID:bYrAQ82r
(5)「ジャグリングではじめる驚異の能力開発」(絶版)翔泳社
トニー・ブザンとマイケル・J・ゲルブの共著にして、ブザン、ゲルブ両氏の翻訳さ
れた書籍の中ではダントツの名著。なぜ、これを絶版状態のままで放置する<翔泳社。
「グット&ニュー」の100倍は効果的というか、元ネタはこっち。ゲルブ氏は「ア
レキサンダーテクニーク」のインストラクターでもあり、この本は日本では唯一、
「アレキサンダー〜」を活用した学び方を詳しく説明した書籍でもあります。
内容は「ジャグリング・メタファー・メソッド」と名付けられたテクニックを解説。
●<イメージ・ストリーミングの三つの掟>
1.頭の中で浮かんだイメージは、大きな声で、他の人、あるいはテープレコーダに
向かって説明しなければならない。小さな声では、効果がない。
2.説明するときには、体中の全五感を使わなければならない。例えば、雪の積もっ
た山を見たら、外見だけでなく、雪を口に入れたらどんな味がするか、手触りや匂
いはどうか、山頂を吹く風の音はどうかなどについても説明することが必要。
3.説明はすべて現在進行形で話さなければならない。
278 :
マジレスさん:04/11/23 14:56:38 ID:bYrAQ82r
すべてを覚えていた男
シュレシュヴェスキーはまた、信じられないほど記憶力の持ち主だそうだ。
彼の記憶は、文字通り完璧なもの。あるとき、心理学者ルリアは、彼にとても長い、
無意味な音をならべたリストを渡しました。これは一般的な記憶術やトリックでは
とても太刀打ちできないものでしたが、8年後、同じ質問をしたときも、
一つも間違えることなく完璧に解答しました。実は彼の記憶力の良さの秘訣は、
五感をフルに使うことだった。言葉を映像としてメンタルなイメージで記憶するだけ
でなくそれらが"どんな味や重さ"を持っているのかそして自分にどんな"感情"を
与えるものかを心に刻みつけていた。具体的な例を出せば、先ほどのリストを初めて見せた際
彼は突然、森林の中に自分が居る様子を想像したするとそのイメージの中で
彼の左側に細いグレーがかった黄色い線が現れたそうです。
「これは一連の音の母音が"a"と関係があった。そして、その線上に土の
固まりや水しぶき、ブーンという音、地面の隆起、さまざまな色彩、重さや厚さなど
イメージが現れ始めた。私はこれらが、"m"や"v"などを表していることに気がついたのです。」
彼の説明によれば、もう一度思い出すには、ただ単にもう一度想像上の森の小道を歩き、
"探り、匂いを嗅ぎ、いろんな場所や水しぶきの様子を感じる"ようにすればよかったということ。
279 :
マジレスさん:04/11/24 22:12:12 ID:NcqGQgGS
頭の回転の遅い人って基本的に反応も遅いと思う。俺もそうだから・・。
反射神経の悪さって言うのか動体視力の悪さって言うのかは知らんが、その原因は脳の処理速度が遅いから。
処理速度は時間的概念に比例する、要は1秒を10コマとして捉えれるのか、1コマとして捉えるのか。この違いだと思う。
つまり1秒をより長く感覚的に感じられれば、それは即ち頭の回転が速くなったって事。
まぁここまでは問題定義としてだな、じゃあどうすれば時間的感覚を遅く感じれるのか?
やっぱ呼吸法とか速聴とかが有効そうだけど他にも何かあれば物申せ。
280 :
マジレスさん:04/11/27 23:02:29 ID:VTP0gxr9
俺もほんと頭悪くて困ってる。
なんか、言われたことを素直に鵜呑みにできなくて
むっちゃ難しく考えてしまう。
仕事とかでも、言われた例題を自分なりに解釈してるつもり
なんだけど、どうも的外れっぽい。相手が理解できなかったり。
ほんと、駄目だ。なんで単純に受け止められないんだろう。
簡単なことを難しく受け止めて、、、ほんと駄目だ。
281 :
マジレスさん:04/11/29 00:13:42 ID:te89bHHH
>>280 解らなかったら聞き返せばいいんだよ。
相手が専門用語を使っていたのなら、表現を変えて話してくれる場合もあるしね。
基礎知識が不足していて理解できない、話の流れを予測できない、テーマが解らないっていうのなら、280の勉強不足だろうな。
282 :
マジレスさん:04/11/29 17:48:08 ID:Sljw5JrU
だから何度もいうけど音読してみって。発音できる最大の早さで呼んでちゃんと内容
も理解する。これ一日最低二十ページ以上(俺はこの二倍から三倍やってる)やれば
確実に頭の回転早くなるよ。本当だって。ポイントは集中して高速に。
283 :
マジレスさん:04/11/29 18:52:21 ID:LFDrbcaD
早口ってどうやって治せばいいの?
早口+発音が若干変で相手が聞き取れないから、何度も繰り返して言ってるうちにイライラしてくる。
相手もイライラしてるだろうし。
しかも癖で2、3回目に嫌味ったらしく超スローで喋ってしまう。(嫌味のつもりはない)
終いには英語で喋ったりする始末。
相手には日本語がちょっと下手な外人と思われてる予感。
マジで俺の舌を疑うよ('A`)
世界を旅したりして日本語を余り使わなかった時が3年くらいあったけど、
それでも日本にいる時間のほうが全然長い。
おまけに耳も悪い。
重要な話じゃ無い場合は、聞き取れたフリをするくらい悪い。
2度以上繰り返すのと空気が悪くなるのはよく知ってるからね・・・
今日も電話で同じ事4回も言った挙句通じなかったため、英語使っちゃったよorz
284 :
マジレスさん:04/11/29 18:57:40 ID:LFDrbcaD
↑
特に電話での会話が通じません。
東北の方言と俺の変な発音は同じくらいかな。
頭を強く打った覚えもないし、神奈川出身だから特に変な訛りは無いだろうし。
音読で治るのかな?
285 :
マジレスさん:04/11/29 21:06:16 ID:fl2JogX4
>>284 治る。ためしに5分間音読してみましょう。
やり方ですが、自分の理想よりかなりゆっくり読んでください。
1.5秒で1文字でいいです。私はやった事ありますが、
すぐに効果が現れましたよ。声の大きさは問いません。
小さい声で読んでみてください。毎日続けていれば治ります。
286 :
マジレスさん:04/12/04 07:58:10 ID:4NeAUFnX
中松義郎さんのセレブレックス。これお薦め
あの〜話変わりますけど。。。なぞなぞを解く力が欲しいです解けるようになりたいでーすφどうしたら早く解けますか?答えがでません
288 :
マジレスさん:04/12/04 10:53:06 ID:FMcEsZ9T
とけばとくほど、早くとけるようになるものなーーんだ?
サルジエ解けないよ〜頭の回転が早くならないわ♪♪♪
290 :
これ読めよ♪:04/12/04 13:30:34 ID:4NeAUFnX
30代から始める「頭」のいい勉強術
七田式超右脳開発トレーニング―高速視・聴・読であなたの中に眠る「本当の力」を呼び覚ませ!
脳内革命―脳から出るホルモンが生き方を変える
「潜在能力」であらゆる問題が解決できる―あなたの才能を目覚めさせる「ナチュラル・ブリリアンス・モデル」4ステップ
頭は3週間で良くなる!―世界の権威が実証した、“驚異”のノウハウ! 知的生きかた文庫
ジャグリングではじめる驚異の能力開発
七田(゚听)イラネ
292 :
マジレスさん:04/12/07 20:08:57 ID:ah7wb/Ht
七田(゚听)イラネ
293 :
マジレスさん:04/12/08 00:54:10 ID:+cHuVBdl
俺は天性の面倒くさがり。
面倒くさがりはアタマ悪くなるかもね。
寝てる時が一番幸せ。
294 :
マジレスさん:04/12/08 15:28:25 ID:AIUv3cUg
頭の回転の遅い人 で検索すると、
頭の回転の遅い人は嫌いですとか書いてあるページがあって結構ショック
馬鹿は嫌いですかそうですかよかったですね頭の回転が速くてうらやましいです
295 :
マジレスさん:04/12/08 15:33:06 ID:renWxEu9
>>1 とりあえず濃いコーヒー飲めばー?
頭スッキリして回転速くなると思う。
頭の回転良い人が飲むと血が上りすぎて頭痛するから。
あとは速読・速聴、自主的につまらないことを(例えば勉強)して、
素早さをつけたり。
楽しい事を思い浮かべる。
これ最強。
つまらない事は思考を腐らせる。
297 :
マジレスさん:04/12/08 15:50:46 ID:1yuC5Fw7
そーかなー私は通信の学校のレポートが嫌で嫌ででもやって、
さっさと済ませて頭の回転良くなったぞ。
298 :
マジレスさん:04/12/08 16:13:42 ID:Uck62QVw
俺の場合は理解力がないらしい。
仕事でそこにあるものとってって言われても6回くらいそれとってって詳しく説明されてもどれかわからなくてあせったあせった(泣
相手変な顔してたし・・・そういう顔されるのがまた辛い。絶対バカだと思われたよ。
それで相手がキレたことも数回ある。
理解力上げる方法教えて
299 :
マジレスさん:04/12/08 16:29:25 ID:AIUv3cUg
大学院まできたけど、頭の回転遅いバカだということがわかった
300 :
マジレスさん:04/12/08 16:38:24 ID:enE2PXmf
>298他にお困りの事はございませんか?
301 :
298:04/12/08 16:40:35 ID:Uck62QVw
>>300 まだある。
記憶力も悪いらしくて同じ人間にどこに住んでるの?って4回聞いたらしい!
以前に聞いたこと覚えてなくて相手がびっくりしてたw
302 :
マジレスさん:04/12/08 16:45:16 ID:Uck62QVw
仕事とかでも同じこと何回も聞いたらしくて相手に変な顔されたりなど・・・
まぁ誰にでもあるよな?
303 :
マジレスさん:04/12/08 16:49:05 ID:enE2PXmf
>301(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!よくあるある!
私は人の話を聞く時、途中でそのつもりもないのにぼーっとしたり、他の事を考えたりして「聞いてるの?」と怒られてハッとする事がよくあります。
304 :
マジレスさん:04/12/08 16:51:42 ID:Uck62QVw
>>303 ワロタw
いやそれは自覚があるからまだ直しようがあるが(ボーッとしないようにすればいい)
俺の場合凄い集中して聞いてるのに理解できないことがあるからこれ以上気をつけようがないから困るよ・・・。
305 :
マジレスさん:04/12/08 16:55:39 ID:Uck62QVw
てか誰にでもあるのかなぁそういうこと。
どう?
俺は神経質だから細かいことクヨクヨ気にしすぎかもしれない。
馬鹿は嫌われるからどうにかして治したいと思う。
307 :
マジレスさん:04/12/11 23:21:13 ID:W8ylyUJk
高校生なんだけどこの頃頭がぼ〜っとして頭の回転がやけに鈍い
この文章書いてる時もなんか頭で考えないで手だけで書いてる気がする
二ヶ月前から進路関係で悩んでるんだけど鬱病になったかな
俺進学校だからはやく進路考えないとしんどい
308 :
マジレスさん:04/12/11 23:37:14 ID:c0Ez5vWB
回転早くしたいなら早くならなきゃいかん状況に身をおくと良い。
予定を細かく入れたりするとか。いろいろやることが増えると
あちこちやらなきゃいかんから回転速くなると思う。
俺の場合(自分で早いといってるようで少しいやなんだけど
実際早いほうだと思うから勘弁してください)
大学で電車通学したのが一つのきっかけ
マジ一本逃したら遅刻確定って言う状況が続いたからすごい次何やって
その次あれやってとか考えるようになった。
まあでも早いのとボーっとしやすいのは一長一短だと思うから
あんまし気にしないほうが良いような気もする。
回転速い→あちこち思考が飛火しやすい。発想がひらめきやすい。
回転遅い→じっくり考える。集中しやすい。
309 :
昌巳:04/12/12 15:28:41 ID:4JvTS+hA
頭のいい人と付き合うようになるべく心がけましょう。
(こま回しと同じように自分の頭が次第に相手の回転の速さに
共鳴していくことがおわかりいただけるでしょう。実践すれば、、)
巷にはブランド品に何百万もつぎこむお姉ちゃんがいるけど、
ブランド品も長持ちするツールかもしれない。が、
真剣に頭の良さや知識を身につければ更に長持ちするツールとなる。
自己投資に(まあムダに金をかけてもしょうがないが)
百万円かければ相当なものが回収できますよ。
日本は勉強するにはとても有利な国だといえるから。
金がなくてもネットで散歩してればかなりのノウハウ(頭をよくする)
を知ることができますし、
とよかく、独自の訓練法でも何でもいいから行動することです
頑張りましょう♪。
ここって何板?
誘導されてきたもので…
311 :
マジレスさん:05/01/03 09:34:16 ID:vIgn+6yl
h
312 :
マジレスさん:05/01/03 09:59:49 ID:1zlScFG1
>>1 練習あるのみです。
たくさん会話をすれば
会話のコツがつかめますよ。
あと何にでも興味を持ち知識を増やす事だと思います。
あとは楽しんで会話する事でしょうか。
313 :
マジレスさん:05/01/03 10:22:34 ID:Ki6DrHGd
>>307 あなたは少々勘違いしているようだ。人間は何をしてもレベルが上がっていく。
前は頭を使って書いていたのに、今は手を使って書いている気がする
ということは、頭が鈍くなったとは限らない。頭の回転はそのままで、
それ以上に手の熟練度が上がったということだ。頭フル回転でも
手だけはかき続けられるなら、次の段階に行けるというサインだ。
ぜひ、コレからも精進努力して下さい。
314 :
マジレス:05/01/03 20:54:27 ID:4SijG4Pt
1さんへ
1さんは私?!と思うくらい、私も似たような経験を今までいっぱいしてきました。
1さんってもしかして文章を読む速度が遅かったり、
読解力が足りなかったり、集中力がなかったりしませんか?
私がそうなのです。
頭の回転が遅いというのは、生まれつきではなく、
今まで頭を使ってこなかったってことなんだと思います。
私はずぼらで面倒くさがりなので全然頭を使ってきませんでした。。
だから努力すれば今からでもきっと人並み、もしくはそれ以上にはなれると思うんです。
悩んでいるだけでは解決しないので、読書したり体を動かしたり、
頭を使う環境に自分を置き、一緒にがんばりましょう。
315 :
マジレスさん:05/01/04 20:45:55 ID:dK7tIDiU
316 :
マジレスさん:05/01/04 21:00:30 ID:fWRLK3ox
>>314 ほほう。そんなににているんですか。
応援しています。頑張って下さい。
頭も身体も鍛えたらレベルが上がっていきますから。
一つだけ注意して欲しいのは、早く答えを見つけようと焦らないこと。
よく考える人は、考えればそれだけわからないことが増えていくのを
体験しているんです。マターリとやるんだけど、それなりの速さでやって下さい。
ちゃんと考えるんだけど、何処かリラックスしている。
ただ頑張ると心身共に無理がありますので、頑張るんだけど
リラックスしてやると長続きするはずです。
つまり消耗しないやり方ですね。自分なりに続けられるような方法を
捜してみて下さい。辞めなければ賢くなっていきます。
o(・∀・)○上げ★
318 :
マジレスさん:05/01/09 04:25:41 ID:4+SGN0iJ
ごめんみすった 何度も下げたままにしてしまう 俺頭にぶい・・・
脳味噌を鍛えりゃなんでもできるよね。
体も、精神も、その他いろいろ。
無限にレベルが上がっていく。
320 :
マジレスさん:05/01/13 07:45:23 ID:N9jUL0Yl
無限ではないよ。使わなきゃレベルが下がるわけだし。
同じ事やり続ければ飽きるし。
脳味噌を鍛え始めてから一年以上経つが、
いまだ限界点が見えない。
脳味噌の容量がいっぱいになれば
体を脳味噌の情報に馴染ませる。
そうするとまた脳味噌に空き容量ができる。
また新しく取得した情報にまた体を馴染ませると、また空き容量が作れる。
それの繰り返し。
あと半年は繰り返しそうだ。
頭いたい。
322 :
マジレスさん:05/01/18 22:15:03 ID:OAsw1A4Y
かわいそうに…
323 :
マジレスさん:05/01/18 22:16:48 ID:fOWYcRCh
>>1 先の見えない不安、とても苦しいです2の1さんに聞けばわかるよ。
324 :
マジレスさん:05/01/28 18:36:17 ID:LX3fP/W+
回転が鈍いと仕事にも支障がでるよな
書類のミス五回くらいやり直した
モウダメポ
325 :
マジレスさん:05/01/29 19:44:06 ID:GN6KQ9zY
俺もよく好きでサルジエとか右脳系の番組みるけど、、、殆どダメ
そういうのもやはり回転&柔らかさが必要なんですがやっぱりだめです。
PCを最近ずっといじってて文字を書かなくなるのも原因かもしれませんね。
テレビの実験でやってたけど
PCに向かってるときって頭がほとんど働いてないらしいな。
327 :
カウンセラー:05/01/30 11:48:35 ID:Zk57ImgB
頭の回転が遅いのは何かしら緊張してるからですよ。
それか人をちょっと見下しているか。
車の運転時には頭の回転の遅い人は、車線変更などでもたついたり、
クラクションを鳴らされる回数も多いのではないですか?
対処法として、物事にあたる前に、大きく深呼吸することです、
「失敗したらどうしよう」「嫌われたらどうしよう」などの考えも
回転の遅さにつながると思います。
人と話すときはちょっと声のボリュームを上げて話すと気持ちいいですよ。
筋は通ってない場合も相手が聞いてくれるので、話しやすいです。
328 :
マジレスさん:05/01/30 16:44:52 ID:+9FG//8o
途中読んでないのですが川島隆太とグレン・ドーマンの著書を読んでみることをお薦めします。
329 :
マジレスさん:05/01/30 19:23:45 ID:YQdwRdQd
>328
どうお薦めなの?
330 :
マジレス君 ◆hBCBOVKVEc :05/01/30 21:08:37 ID:0AG6mlyy
私の友達の知り合いに頭の回転が早い人がいる。
その人は小さい頃からパズルをやってたそうだ。
それと算数。
計算速度とかは物凄く早い。
まぁ算数とパズルやってみたらどうだろう?
ブラインドタッチで毎日数時間文章打ってると頭の回転確実に早くなるよ。
332 :
マジレスさん:05/01/30 21:18:07 ID:mfSp0Rb3
馬鹿で悩む大抵の人間は、緊張しいだ。
なおかつ、不安から逃げる天才ともいう。
333 :
マジレスさん:05/01/30 21:36:30 ID:YQdwRdQd
>332
それはどういう意味? 不安から逃げないと賢くなるの?
緊張しいというのは分かる気がする。
334 :
マジレスさん:05/01/30 21:51:10 ID:mfSp0Rb3
>>333 ある問題があったとする。答えは5,6個あるとする。
すると、不安の少ない答えを取る。=間違い。
極端な例を挙げるなら、車の運転が恐いから電車で倍以上の時間を
かけて客先にいって遅刻とかね。ま、極端だけどネ。
335 :
334:05/01/30 21:57:53 ID:mfSp0Rb3
続き・・・
この場合、何故、車の運転が恐いのか、その恐怖、即ち不安(問題点)に
ひたってを探らないいけないのだが、恐らく彼等は安易な回答を選ぶ。
普通の人なら、安全運転と道順の下調べなど等こなすから、不安にならない。
故に、正確な答えを選択するわけだが・・・漏れ独特の表現、持論でゴメソ。
参考までにな・・・w
336 :
335:05/01/30 21:59:46 ID:mfSp0Rb3
× ひたってを探らないいけないのだが
○ ひたって探らないいけないのだが
なんか頭いいな。
338 :
335:05/01/30 22:01:01 ID:mfSp0Rb3
○ ひたって探らなければいけないのだが
スマン
339 :
マジレスさん:05/01/30 22:07:11 ID:YQdwRdQd
>334
それは違う。
不安にたいして、臆病な人は考えるのをやめて逃げるから、頭が回転しない。
それとは逆に、少しの不安があっても、果敢に挑戦する人は、打ち勝つために
必死で考える。だから頭を使うので回転が早くなる。
テレビを見ても頭は疲れない。だからあれは全く頭の運動にならない。
それに比べて2chは「それは違う」と挑戦する。すると悔しいから必死で反論してくる。
それにたいして余裕で反論する。という繰り返しになり、十分頭を使うから、
頭の回転が早くなる。
340 :
マジレスさん:05/01/30 22:15:37 ID:mfSp0Rb3
>>339 だから、その通りですよ。
微妙に表現が違うだけ、5、6個の答えはツリー状になってて、
最後まで思考できた人は正解を選べる。途中で逃げた人は、思考過程の
途中にある分岐点で間違った方向を選ぶか、途中の回答を選択しちゃう。
んなところですねかね?。
頭の回転の速さとは少しずれているがなかなかいいことを聞いた。
342 :
マジレスさん:05/01/30 22:38:46 ID:mfSp0Rb3
ま、選択肢を選ぶときに、マンドクセと思うか、不安を感じたか、俺が
やるんだと粋がったか、いろんな問題はあるだろうけどね。
じゃ、っこからだ。
その選択をバババッと瞬時に出来ればスピードは上がるよね。
で、実は答えでてるんだ。気分だけ、感情、情を上手く使うん
だ。勿論、先にあげた自己の中の問題点(マンドクセとか)は片付
けておく必要がある。
それと、考え込んじゃいけない。感じること。理論的な思考はちょっ
と時間掛かるけど、直感は一瞬。でも、直感を冴えさせるには、先に
あげた問題点である自分の馬鹿さ加減を退治しとかないとな。
「漏れって天才」とか思うと間違いなく精度が下がる。「は〜漏れっ
て馬鹿」とか思っても、精度は下がる。だから、精度よく考えるの
ってかなーり疲れる。細かい世界じゃ、なおさら。
ゴメン・・・俺にはここまでしか言えない、表現できない。
343 :
マジレスさん:05/01/30 22:44:45 ID:mfSp0Rb3
「漏れって天才」とか言う自信は絶対に必要。でも、自惚れた途端に
答えは狂う。かつ、「は〜漏れって馬鹿」というような感じがないと、
俺が俺が、といったようなエゴ的な選択しちゃうから、やっぱり必要
かな。
・・・w・・・あはははは、単なる持論だヨおっ。www
344 :
マジレスさん:05/01/31 12:07:52 ID:JCYa0+3E
横になって転がる。
345 :
マジレスさん:05/01/31 14:31:42 ID:WQtzDkzw
>344
タイヤに首を挟んでまわっとれ。
346 :
マジレスさん:05/02/01 17:35:37 ID:AG0MwOUL
345
もうそれは実行済み!
347 :
マジレスさん:05/02/01 22:02:04 ID:jjb3pwPo
何に対しても肯定でいるな、すこしは反論、意見するつもりで
物事に挑めと?
348 :
マジレスさん:05/02/02 14:27:24 ID:9yb2esTq
347
貴方は誰にお話してるのかしら?
事と場合じゃ!許さんぞ−
(`□´)
おまいら面白いし頭いいね
変な定説がはびこってない話題って面白い
あー、好印象受けましたと伝えるだけでも言語能力がだめorz
頭の回転のうち判断力をつけるには、なんでも5秒で決めてみたらどう?
大抵はどっち選んでも変わらんよ。買う物を選ぶときとか、これからどこ行こうとか。
ただ、失敗したら元に戻らないものは慎重に。車の運転は遅くても安全にね
352 :
マジレスさん:05/02/18 00:08:21 ID:3KEQFDxz
サッカーしたら、判断力がつく!
353 :
マジレスさん:05/03/19 23:35:38 ID:sa5QQ8UX
ageます。
>>1 ナポレオンズに弟子入りするんだ!
あいつらより早く回転させるのは見たこと無い.
『頭の回転、はやくなりてー!タンジェント』
356 :
マジレスさん:2005/03/29(火) 07:20:41 ID:w039fHOW
そろばん
357 :
マジレスさん:2005/03/29(火) 11:16:51 ID:RDTejBaB
回りなさい
358 :
マジレスさん:2005/04/07(木) 10:58:50 ID:0TT+h0Kq
「頭の回転が遅い」
●1 感覚を例える
沼の中にいる感じ、脳内の液体が生ぬるいシェイクのようだ、
目がショボショボする、肩が重い
●2 「例えそのもの」への対処
沼の中にいる感じ・・・沼から出る、汚れを取る
脳内の液体が生ぬるいシェイクのようだ・・・冷やす、水で薄める
目がショボショボする・・・洗う
肩が重い・・・軽くする
●3 対処の仕方を自分用に変換する
沼から出る、汚れを取る・・・場所を変える、シャワーを浴びる
冷やす、水で薄める・・・顔を水で洗う、水を飲む
洗う・・・これはそのままでよい
軽くする・・・体を逆にしてみる(逆立ち)、横になる
●3に書いてる対処法なんて当たり前のものである
回転遅くなったときに、それができるか?
会社で働いてるならほとんどできないのではなかろうか
水を飲んだりでさえ、自由にできないことがある。
頭の回転が遅いのは、仕方ないことである。
回転遅くさせているのは環境であります。
環境を変えましょう。
359 :
東山 譲:2005/04/07(木) 11:09:47 ID:FMNxwscv
>>1 そうですね、頭の回転に「勉強ができる・できない」は関係ありません。
とにかく「雑学」を頭に入れて置くといい感じです。
学校の勉強は、「あなたの得意分野」を計る為の勉強ですので。
オタク・秋葉・キチガイの趣味と呼ばれる「ゲーム・アニメ・マンガ」で雑学を勉強しましょう。
媒体は「オタク系」と呼ばれていますが、その「原理・論理」もきちんと分かってて作品を楽しんでいるのにそれすら分かってない「バカ」に四の五の言われる筋合い無し。
少しずづ雑学を頭に入れて、頭の回転を早くしましょう♪
俺の考えは、間違いですかねι?
360 :
マジレスさん:2005/04/07(木) 11:21:52 ID:w0ELujWA
公文に行け。
百マス計算汁
361 :
マジレスさん:2005/04/11(月) 23:07:16 ID:hb+JvWKu
速聴やれ
2ちゃんねらーなメルとも募集掲示板です!
363 :
マジレスさん:2005/04/11(月) 23:13:11 ID:fWIcSQUh BE:84584276-
>>359 雑学が如何に頭の回転を早くするのか、その論理的根拠が述べられていませんが。
364 :
マジレスさん:2005/04/11(月) 23:27:26 ID:rXPfUSgN
365 :
マジレスさん:2005/04/13(水) 03:11:41 ID:oau/wWQT
テレビ観るのをやめてみようよ。頭に入ってくる情報は厳選しよう
366 :
マジレスさん:2005/04/13(水) 15:40:31 ID:5M9VhOJ+
テレビ見ながら、2chで実況しながら、株価のチャートも見ながら、
音楽も流しながら、フランス語と英語の勉強してる。
頭冴えまくり。
それと、街中では映像記憶の練習してる。
367 :
マジレスさん:2005/04/13(水) 16:34:30 ID:BPi3KDOl
頭がパニックになるよ
そんな事したら
368 :
マジレスさん:2005/04/13(水) 16:42:31 ID:VymKw5MM
頭が回転したら大変だろうね
369 :
マジレスさん:2005/04/13(水) 17:48:59 ID:BPi3KDOl
でも脳の機能をフル回転させるっていうのは
外れてないんじゃないかと思う。
俺もちょっと酷使しまくって脳力開発とかしてみるかな
370 :
マジレスさん:2005/04/16(土) 23:16:21 ID:xpQhnMSF
371 :
マジレスさん:2005/04/17(日) 07:07:36 ID:GL74dEv/
俺日常会話とかは頭悪いのに
攻撃的な口論とかだと別人みたいになる。
警察署で5,6人の警官が囲みながら引っ掛けたり叩こうとした事が有ったが
騙されてるフリしたり誘導したりで逆に引っ掛けて大恥掻かせてやった。
こういうのはもういいから、日常で上手く立ち回れる様になんとかなりたい
372 :
マジレスさん:2005/04/17(日) 11:13:15 ID:VZ+r5xZS
俺は逆に攻撃的な口論は駄目だな。
無益だと判断してそれ以上は続行しない。
感情的にも消耗するし、それに第一テンパって
何を言うか忘れてしまって、俺が論破されるから。
交渉とか駆け引きにはむいてないだろうな俺は
373 :
マジレスさん:2005/04/20(水) 22:11:35 ID:Yo/3OfSJ
良スレあげ
374 :
マジレスさん:2005/04/21(木) 00:22:00 ID:hWTYY3fm
自分は頭の回転が遅いと自覚しているが、体の動きも他人より遅いという
ことに気付いた。歩くのも、何か作業するときも。なるべく速く動くよう
にすれば頭のトロさも改善されるのかな。
375 :
マジレスさん:2005/04/21(木) 00:51:38 ID:qDriECfN
>>374 私同じ。m(__)m
必死になって早くしなきゃって思うけど、早くすればするほど焦ってバカして空回り…。覚えるのとかも人一倍時間かかる。
順調に進んでるかと思えば変なミスして、私の場合本気でバカなのかなって悲しくなってくる…。
376 :
マジレスさん:2005/04/21(木) 04:02:46 ID:433jAHup
目標を持つといい。
377 :
マジレスさん:2005/04/21(木) 07:28:50 ID:alXz906O
頭の回転は速い方だと思うが、
諸々上手く行かない事が多いのは
それに対する自尊心やらエゴの高さが原因だろなあ
あと必要以上に考え過ぎ
結果狭い見方に陥りがち
捨てなきゃいけない物が一杯
378 :
マジレスさん:2005/04/21(木) 08:52:12 ID:D7Jkk2pG
速聴やると頭の回転早くなるの?
379 :
マジレスさん:2005/04/21(木) 09:05:45 ID:qDriECfN
380 :
マジレスさん:2005/04/21(木) 22:52:22 ID:QtnI1DUH
ようは頭使ってないから、頭の回転が遅くなるんでしょ?
鍛えればいいんだ。
381 :
マジレスさん:2005/04/21(木) 22:54:27 ID:0icgrhSp
自分勝手な奴ほど頭の回転が速い法則。
382 :
マジレスさん:2005/04/22(金) 09:37:04 ID:6IBZsZjt
人のこと気にしずに、素直に生きてると
頭の回転速くなるよ。
383 :
マジレスさん:2005/04/23(土) 13:51:41 ID:ejuaSIZ0
同時に複数の情報を処理できない。一つのことをやってるときに
ほかの事を頼まれたりすると頭が混乱する。
だからサッカーを初めとする球技が全然できない。
リアルタイムに色んな情報を把握して体を正確にスピーディに動かす
なんて神業だ。
384 :
マジレスさん:2005/04/24(日) 15:39:06 ID:eMH3pqOY
385 :
マジレスさん:2005/04/24(日) 15:50:22 ID:VUhSXewm
プライド高い人ほど頭の回転遅いと思う。
色々と考えたがるから。
386 :
マジレスさん:2005/04/29(金) 22:30:39 ID:85Ugyni0
A型に頭の回転悪い奴多い気がする。
要領悪いし、ちょっと頭使えば済むことを長い時間掛けてするしな。
387 :
マジレスさん:2005/04/29(金) 23:32:13 ID:YMjfCB5H
気のせいじゃない?
388 :
マジレスさん:2005/04/30(土) 14:51:09 ID:pG4UYZgc
頭の回転悪いのは考え事してるからだよ。
389 :
マジレスさん:2005/05/01(日) 01:48:01 ID:C8+x+vXi
確かにな。考えないで物事できるようになるには?反復練習か?
390 :
マジレスさん:2005/05/02(月) 04:14:30 ID:4KjAfPGZ
何でも深読みしない事だよ。
シンプルに捉える。
391 :
マジレスさん:2005/05/19(木) 21:14:44 ID:M2Q+juG6
>>366 こんなことできる人いるんだね。私から見ると超人だ。
私なんて、ひとつのことをやってる時に何か話し掛けられたら
そのときやってたことも忘れてしまうのに・・・
音楽流れてても聴いてないよ。耳に入らない。
392 :
マジレスさん:2005/05/28(土) 13:38:34 ID:7f5UgvxB
1000番台まで落ちているのでageます。
393 :
1:2005/06/07(火) 21:35:46 ID:WdWbr0Kj
めっちゃ久しぶりです
最近速聴を始めてみました
すると少しだけ速くなったかな?って感じがしました。
最高4倍速まで設定できるのですが自分はまだ2倍速がいっぱいいっぱいです。
徐々に頑張ってみます!
394 :
マジレスさん:2005/06/07(火) 21:49:14 ID:dnxfUV3P
でもやっぱりある程度の能力は生まれつきだよね?
395 :
マジレスさん:2005/06/09(木) 17:39:04 ID:5KzWyx2Z
396 :
マジレスさん:2005/06/09(木) 17:43:33 ID:rWcOJp1a
頭の回転速い人同士の会話に何故か入ってたことがあったんだけど、
ひとつの単語から引き出される話の数がめちゃくちゃ多くてびっくりした。
ぽんぽん話題飛んでるように見えて一本筋だし、自分はほとんど聞いてるだけだったけどものすごい面白かったよ。
あと喩えとかがうまい気がする。説明しなくても相手を納得させられる言葉選びが自然にできてる気がした・・・。
397 :
マジレスさん:2005/06/09(木) 18:30:37 ID:fFYrl1XL
頭の回転遅そうな奴は猫背の奴多いって思わねえ?
398 :
マジレスさん:2005/06/09(木) 18:54:12 ID:VtLWAFEl
単純に計算を早くしたいとかなら、車のナンバーの計算とかいいかも
12-34なら
1+2+3+4や12+34、34-12とかでもいいし。やってると相当物事を考えるのが早くなる
12×34とか二桁でも暗算で出来るようになるし
399 :
マジレスさん:2005/06/10(金) 00:51:46 ID:Go+TzpKM
手先が不器用なひといますか。脳と体がうまく連動してない=頭の回転
遅い ということですよね。
400 :
マジレスさん:2005/06/14(火) 14:43:59 ID:UMex4og7
右脳アプリを やれば回転するんじゃないかな…
401 :
マジレスさん:2005/06/14(火) 15:39:36 ID:jeecgfth
>>391それは脳が錆び付いているな。
つミシン油
402 :
マジレスさん:2005/06/14(火) 18:00:50 ID:UMex4og7
28個の 数字を10分で 覚えてる 俺って どう…?
403 :
マジレスさん:2005/06/14(火) 18:06:16 ID:jyLUrBs2
速聴は本当にいいの?
404 :
マジレスさん:2005/06/14(火) 18:13:03 ID:Ku0sZiJl
不登校になると頭の回転がものすごく悪くなって苦しい俺。
405 :
マジレスさん:2005/06/14(火) 18:18:10 ID:vJ0h6OGl
なっとう食べればはやくなる。マジよ?
406 :
マジレスさん:2005/06/17(金) 16:43:59 ID:GJ7/dkSW
まぁ無知からは何も生まれないからそれなりに知識補充も大切だよな
407 :
マジレスさん:2005/07/09(土) 22:41:50 ID:gRVtTDVn
緊急浮上
408 :
マジレスさん:2005/07/10(日) 00:32:06 ID:Es9f16t/
魚を食う。
規則正しい生活をする。
勉強は技術だ。技術を身につける。
考える癖をつける。(悩む癖ではない)
ゲーム脳を改善。
運動をする。
409 :
マジレスさん:2005/07/10(日) 00:35:48 ID:5FU5yzlX
免許を取る際に適性検査をして出た結果
動作が遅い、反応が鈍い、とっさの状況判断ができない
はい、その通りですよその通り
その上教官には要領が悪い、両極端、焦るとすぐパニくる
と指摘され図星を突かれる
典型的な丸でダメお
なんでこういうダメな人間が生まれてきちゃうんだろ...(・ω・`)
410 :
マジレスさん:2005/07/10(日) 00:37:47 ID:Es9f16t/
駄目な生活してるからだお。
セロトニン不足だからパニくるんだお。
411 :
マジレスさん:2005/07/12(火) 00:45:28 ID:ZB5LsRD5
あげ
412 :
マジレスさん:2005/07/19(火) 12:56:42 ID:zniR/GyD
413 :
マジレスさん:2005/07/26(火) 19:56:32 ID:kHjV2ZjQ
頭の回転が遅い人の思考回路って熟慮・吟味向きなんだと思います
だから
>>228さんのように勉強の成績はいい人が多い、ような気がする
あと、パニくりやすい人が多いんかな?私がそうなんですが・・・
これがなければミスも減ると思うんで、頭の回転の向上に加えて
平常心を保てるよう頑張ります(`・ω・´)
414 :
マジレスさん:2005/07/26(火) 22:44:30 ID:nEsY26jX
>>393 何処の速聴ですか?
自分もやりたいと思ってますので・・・。
ぜひ教えて下さいm(_ _)m
前の方のレスにも書かれていましたが、
自分も聴覚から脳神経に伝達するソシャクが遅いんです。
視覚の事柄は人並みだと思う。記憶力も歳の割にはまだある方でした。
なぜなら速読の学校に行った時に記憶力も訓練するので・・・。
ただ、聴覚からの脳に伝達して理解するのが遅いから
鈍い→DQNになり、社会人生活では大損してます。
人の言う事の理解が遅いと仕事上、トラブルの元になるので。
トマティスという聴覚を鍛えるスクールも検討してますが、
速聴を家でやってみたいのです。
ネットで検索すると色々と悪い噂のメーカーもあるし・・・。
4倍速で手頃な値段のが欲しいです。
415 :
マジレスさん:2005/07/26(火) 23:07:21 ID:SmocST8L
あんまり人と喋らないと回転遅くなるよな。
416 :
マジレスさん:2005/07/27(水) 05:39:58 ID:kE6dJuSD
>>414 わざわざ買わなくても
ラジオかテレビを録音したやつをPCで高速再生させりゃいい。
バカな業者に騙されるな。
>>415 なる。運動不足が反射神経を鈍くするのと似てる。
417 :
マジレスさん:2005/08/03(水) 23:39:18 ID:X2HQl8V6
414さんリリースっていう無料の再生速度変換ソフトで4倍速まで聞けるのありますよ。
418 :
マジレスさん:2005/08/06(土) 13:52:28 ID:1Z4HIYvo
料理の献立を毎日考えると、IQが30くらい上がるらしいよ。テレビでやってた。
ただし、料理を作る時の効率的な順番や工程、節約を心がけたレシピを
考えることが条件みたいだけど。
419 :
1:2005/08/06(土) 20:47:51 ID:h46UYQV/
>>414 SSPSV2システム、コップススーパーサチェライテッドプログラムです。
420 :
マジレスさん:2005/08/09(火) 23:49:15 ID:I2mOqdjD
料理全くダメだ
スーパー行っても何を買えば何が出来るのか分からんし
工程とかも効率悪い悪い
ここら辺も頭の弱さが際立ってるな
421 :
マジレスさん:2005/08/28(日) 23:01:36 ID:YpFQWrrg
保守
422 :
マジレスさん:2005/08/28(日) 23:32:11 ID:wOat99bV
同時に二つの事に注意を集中できないです。
423 :
マジレスさん:2005/08/29(月) 02:59:59 ID:xa1JdtZY
多分、アタマの回転が遅くなるのは会話が少なくなっているからでは?
頭の回転が遅いと感じるのは、人と接して相手の話を理解するのが遅かったり、
言葉が出てくるのが遅かったと感じたときだろう。だから、
人と会話すること、高度な思考・すばやい理解力を要する会話を意識して
毎日すれば、きっと頭の回転は速くなる。
お笑い芸人が回転が速いのは、生まれつきではなくて、
会話を仕事として毎日相方と訓練してるからだ。
会話の訓練をすれば、頭は早くなる。
424 :
マジレスさん:2005/08/30(火) 00:46:47 ID:+rID+QzB
既に苦手意識が付いてるから
雑談に上手く入れない>鍛えられないのスパイラル
425 :
423:2005/08/30(火) 02:47:40 ID:Uoq9Y2sZ
悪かった。俺もあれから考えたんだが、
そもそも会話して回転を早くする環境に置かれて無い人ばかりだから、こーいう所にみんな来てるんだろうし。
あーいう方法を実践すること自体が難しいかもしれん。
それで代案として、ラジオを聞いて、理解力の速さを挙げる訓練をやる方法がまず考えられる。
これなら一人で出来るし金もかからない。
でもそれだけではしゃべる訓練が出来ないので、ラジオの話と心の中で会話するのがいい。
一人で突っ込むと。それを出来るだけすばやく機知に富んだ突込みの練習をすれば、
話す訓練をしていることになる。はず。
426 :
マジレスさん:2005/09/03(土) 23:01:06 ID:dyAsNODk
文字が速く読めないのって頭の回転の悪さと関係あるんですかね?
427 :
マジレスさん:2005/09/03(土) 23:19:37 ID:H8hLsJWC
勉強しろ
それだけで思考速度が
あがる
428 :
マジレスさん:2005/09/05(月) 11:07:25 ID:cidg3Q0e
ノートに100回馬鹿と書け。それでも、回転は上がる。
429 :
マジレスさん:2005/09/05(月) 11:45:41 ID:/4vifQDR
俺は頭の回転が早過ぎて困る
430 :
マジレスさん:2005/09/05(月) 12:25:55 ID:Qlu1p4Mi
まずは首の骨を折る。
431 :
マジレスさん:2005/09/05(月) 12:29:10 ID:LlceZw0w
俺は二人の人と話ができない。
ひとつの事にしか集中できないから、よく「あっ、また無視したー」って言われる。
自分はそんな気ないんだけど・・・・やっぱり頭の回転が遅すぎるようです。
432 :
マジレスさん:2005/09/05(月) 13:43:01 ID:1TDqVBpA
サプリメント飲んでると、毎日4つ飲むんだけど、
1個目から数えてるつもりなのに2・3個目からは何個飲んだか忘れる。
身体的にもやばいんじゃないかと思う。
記憶力がないのかな??
漢方だから、倍飲んでも大丈夫らしいからいいけど。
433 :
マジレスさん:2005/09/07(水) 02:53:23 ID:pasK3ZrP
回転が遅い人は、物にぶつかっても人より遅く、痛いと感じるんだろうね。キット。
434 :
マジレスさん:2005/09/07(水) 07:22:14 ID:EGjzVm7R
>>433 つまんね
頭の回転が遅い人は諦めなさい。馬鹿に生まれついてしまったんだからしょーがない。
恨むんなら親を恨むんだな。
435 :
マジレスさん:2005/09/07(水) 07:39:33 ID:2dUJ9lHG
運動スピードと頭の回転は密接な関係ある。
普段早足で歩く事をお勧めしよう
436 :
マジレスさん:2005/09/07(水) 07:39:37 ID:yEYlBz1+
437 :
マジレスさん:2005/09/07(水) 10:09:24 ID:vqLEhZsD
>>434 決め付けけをする人間は頭良くないらしいけどね
鮨の回転が速すぎる
439 :
マジレスさん:2005/09/07(水) 10:13:59 ID:wrmfrDVZ
確かに早くて取れない時もある
440 :
マジレスさん:2005/09/07(水) 22:58:21 ID:d6+5LTTo
436面白い。確かに一理あると思う。
441 :
マジレスさん:2005/09/08(木) 19:49:59 ID:YpGfPhAe
う・・・うんこ漏れた〜
442 :
マジレスさん:2005/09/08(木) 19:57:56 ID:YLR3tTDV
寿司の回転が速すぎて酔ってしまったことがある
3皿目でギブっちゃった
443 :
マジレスさん:2005/09/08(木) 22:52:51 ID:YpGfPhAe
ぼ・・ぼくうんこ漏れた〜
444 :
マジレスさん:2005/09/09(金) 12:21:32 ID:6Ce/4rfU
445 :
マジレスさん:2005/09/09(金) 17:59:35 ID:9xfSYw+A
俺は手先が器用になりたい不器用なんで何するのも遅い。
446 :
マジレスさん:2005/09/09(金) 18:13:45 ID:qeT/4vUb
>>1 一つ覚えて置いて欲しいのは、頭が良ければ良いわけではないということ。
頭がいいと目に見える物しか解らないからだよ。
447 :
マジレスさん:2005/09/09(金) 21:52:21 ID:f/X0w7vr
>>1 理解することだけを重視しがち。
だけどまず解決は出来ない。実際に2ちゃんで議論を続ける人が多いからだ。
448 :
100%オヤジ:2005/09/09(金) 22:05:04 ID:WtpOTbp9
うるせー!!!!!!
勉強しろ!それだけ!
449 :
マジレスさん:2005/09/09(金) 22:07:07 ID:f/X0w7vr
450 :
マジレスさん:2005/09/09(金) 22:44:10 ID:k3tKxJb7
かきあげ
451 :
マジレスさん:2005/09/09(金) 23:23:26 ID:3zVfVTc4
からあげ
452 :
マジレスさん:2005/09/10(土) 03:15:16 ID:LSMVCycn
脳のクロックアップしかない
453 :
コリンセイより:2005/09/11(日) 23:11:47 ID:PFeuAAUf
1のオ〜バカシャ〜ン!
454 :
マジレスさん:2005/09/12(月) 19:15:56 ID:ihDIp2rQ
後頭部がうしろに尖ってる人って頭の回転早いような希ガス
俺は絶壁で後頭部ぺったんこ
頭の回転悪いのはそのせいだと決めつけてまつorz
455 :
マジレスさん:2005/09/12(月) 20:11:05 ID:EjW0yLDw
>>454 決め付けだと解っているんだから、もうやめないとね。
456 :
マジレスさん:2005/09/13(火) 18:46:17 ID:Xv6aryDu
>>454 今や綺麗な割合より汚い割合の方が大きい時代
3:7だっけか
一応多数派なんだから負け組でも気にするな
>>455 「決めつけ」は内面的なものだから無理じゃね?
まあどちらにせよ決めつけは良くないから社会に出る前に直せ
…もう社会に出てる?
457 :
マジレスさん:2005/10/07(金) 23:57:49 ID:1n+fqkCk
age
458 :
マジレスさん:2005/10/08(土) 18:35:49 ID:6E8b7LWx
人間関係の目標をもて
459 :
マジレスさん:2005/10/09(日) 10:24:41 ID:jAQgAbNB
自分の場合、色々余計な事考え過ぎて駄目な事が多い。
寝起きで思考レベルが落ちてる位が丁度いい。
460 :
マジレスさん:2005/10/12(水) 21:10:42 ID:/DCnXcWP
ごめん、私は早口なんですが頭の回転は?な感じですよ。
(でもなぜか仕事の覚えは早いって言われるけど、自分では自覚なし)
しかも緊張すればするほど早くなるし、どもることさえある
ちなみに耳も悪く、人の話が聞き取れないことたまたま
反論なんかされればされるほどどんどん口数も増えていくし
皮肉的になって相手にひかれるのがわかる...
多分頭の中で考えるよりも早く適当な言葉が口から出る感じだよ...
早口で早歩きで筆記も早いけど元は要領悪く、とろくさいほうです。
早口=頭の回転速い人ではないと思うからゆっくりしゃべりでもいいと思う。
そっちのほうが好感度がいいし、落ち着いてる感じで好きだ。
私が早口だからかもしれないけど
461 :
マジレスさん:2005/11/03(木) 15:39:54 ID:OKQVSnmI
昔まだ理屈ぽく考えてた十代の頃
本当に丸一日とか二日位飯食うのも忘れてずっと同じ場所で座ったまま考えて悩んだ事が有った。
しまいには頭の左側が物凄く熱くなってきて、それがピークを超えると逆に冷たくなっていったので怖くなって速攻考えるの止めた。
他の時も大概下手な考え方で頭使った時は左側が痛くなる。
年とって最近は割と色々スムーズにこなせる様にもなり、たまに頭使う事があると逆に右側が痛くなってくる。
やっぱ頭の使い方を学んで行くうちに右脳を頻繁に使う様になったんだろうなあ。
462 :
マジレスさん:2005/11/06(日) 09:18:22 ID:ShzfqJe1
age
463 :
マジレスさん:2005/11/09(水) 23:56:13 ID:MMAeelB4
おまえら頭蓋骨が歪んでいないか?影響大だぞ
464 :
マジレスさん:2005/11/10(木) 00:01:32 ID:jEfkAD3p
欝なので超スローでその上ミスだらけです・・・最低・・・
465 :
マジレスさん:2005/11/10(木) 00:05:04 ID:pfDeLtFb
1
466 :
マジレスさん:2005/11/10(木) 00:08:45 ID:8tP7hczD
ナポレオンズ
467 :
マジレスさん:2005/11/11(金) 02:31:27 ID:ztxZEQRd
頭の回転が悪いというかボキャブラリーが足りないのか、
いつも「会話が面白くない」と言われます…一体どうすればいいのやら
468 :
マジレスさん:2005/11/26(土) 07:13:45 ID:QHUkd0Jy
会話が面白くないって言われる人のほとんどが自分勝手にしゃべくる人か
無口な人。相手に合わせて聞き上手に徹してみたら同大?
469 :
マジレスさん:2005/11/26(土) 08:22:55 ID:K1f9d7LG
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい
>>1 「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
470 :
マジレスさん:2005/11/26(土) 12:20:57 ID:pI/RcDx7
エクソシストの少女。
ナポレオンズ。
471 :
マジレスさん:2005/12/02(金) 08:52:38 ID:Tjg9wwG+
>>309 頭がいい人と付き合うといっても、
そうする機会がありません。
頭がいい人と知り合い、さらに仲良くするにはどうしたらいいのでしょう?
472 :
マジレスさん:2005/12/02(金) 10:08:50 ID:lHnwcCcC
>>1 DHA、大豆レシチン、イチョウ葉エキス、EPA
セントジョーンズワート、マルチビタミン
絶対効果ある
473 :
マジレスさん:2005/12/02(金) 16:49:49 ID:dLdCv5oC
好きなことするといいよ。
474 :
471:2005/12/03(土) 23:56:41 ID:0qfYou6M
誰か答えてくれよ。
真面目にいってんだから。
オレの周りに頭がいい人間がいないんだから。
475 :
マジレスさん:2005/12/04(日) 00:01:05 ID:JISBQgby
476 :
マジレスさん:2005/12/04(日) 00:04:45 ID:/wYj427M
>>474 テトリスとぷよぷよを、目からビーム出るか、耳から精液出るくらいやりまくれ。
そしたらいつの間にか早くなってる。
477 :
471 474:2005/12/04(日) 23:24:53 ID:Kkl8d9l4
>>475-476 頭がよくなる方法ではなく、賢い人と知り合って付き合う方法を聞いてるのに。
もういいわ
478 :
マジレスさん:2005/12/05(月) 00:02:38 ID:iQ9hm0DE
477は、とりあえず身近にいる人から長所を見つけて尊敬することから始めたらどうかな?
そうしたら、いつのまにか自分にその長所が身に付いているって事があると思う。
「類は友を呼ぶ」って言うのかな・・・これ
上とは関係ないけど
頭が良くなるって大きく2つに分けれない?自分はスピードと考えの深さだと思うんだけど・・・
例えば日常の会話に絞ると、スピードに偏るタイプはいつも仲間内のおふざけの中心でいる場合が多い。
一方、考えの深さに偏るタイプは、よく1対1の相談を持ちかけられたり、物事を推し進める時には
リーダーに据えられる事が多い気がする。
でも、俺が実際本当に「こいつデキルな」って思う奴は、普段目立たないけど必ず仲間の中心に居て空気を読みつつ
より他人が輝くための質の高い一言(ツッコミ・けなし・褒めなど)をさりげなく言う人かな。会話の中のポジショニングがうまい。
その人は仕事や行事をするときも、他人のフォローとみんなのピンチの時だけ存在感が増すんだよな。
そいつは親友でいつも馬鹿にし合ってる仲だけど、悔しいほどつい尊敬してしまう。
479 :
マジレスさん:2005/12/05(月) 00:17:24 ID:OnqAYs2f
愛情不足なんだと思う。私は最近になって親も普通になったし、たくさんのいい友達にめぐまれて心が満たされたからだと思うんだけど、本当にだいぶ治ったよ☆
480 :
マジレスさん:2005/12/05(月) 09:24:51 ID:5tpCTINY
本を読みなさい。
色々な経験が書かれている本です。脳みそが腐るほど読みなさい。
そして、早く歩きなさい。早く歩くとー早く家に帰れるぞーぅ
481 :
マジレスさん:2005/12/05(月) 15:22:40 ID:xPSjr/ce
>>477 頭がいい人が通ってるお稽古事、教室、サークルに
行けばいいんじゃないの?
最もどういうタイプ(学問、文化、技術など)の教室やサークルに
賢者の割合が多いかは知りませんがね。
482 :
マジレスさん:2005/12/05(月) 15:28:45 ID:I2ndVWE1
483 :
477:2005/12/06(火) 13:34:53 ID:xovoqSjm
くだらない質問つったって、
>>309が頭のいい人と付き合うといいって言ったてたのに、
付き合うにはどうしたらいいかって事を教えてくれないから困っているんじゃないか
484 :
マジレスさん:2005/12/06(火) 14:20:47 ID:pEM43rUx
そんな努力もできない貴方は一生回転が遅い事に悩むのでしょうね。
他人にばかり意見を求めていないで、自分自身で一歩前に踏み出す努力をしましょう。
485 :
マジレスさん:2005/12/06(火) 14:29:50 ID:POP65Oio
犯罪をおかして時効になるまでにげろ。頭使うし難しいぞ
486 :
マジレスさん:2005/12/08(木) 04:54:21 ID:o1f1riP9
俺ぷよぷよやる
487 :
マジレスさん:2005/12/08(木) 05:33:19 ID:UdlzRF6D
>>483 まず
>>309が頭のいい人かどうかを見極めようねw
まあ、なんだ、結局アレだな。つまりオレの言いたい事はだな
テ ト リ ス で も や っ て ろ 。
488 :
マジレスさん:2005/12/08(木) 05:40:39 ID:03G0K4q1
自分の言動がどんな意味をしているのか?を把握することも頭がいいという条件であると思うよ。ってことで2ちゃんちょくちょく見ちゃう俺は甘ちゃんです(;^_^A
489 :
マジレスさん:2005/12/14(水) 21:33:02 ID:4YUoCa3v
age.
490 :
マジレスさん:
レジのバイト。あれ結構いいよ。
頭の回転が速くなるし、行動もきびきびしてくる。