1 :
1:
結婚して9年。8歳と4歳の子供がいます。
夫はいわゆる「飲む、打つ、買う」なタイプの人で、
結婚当初から浮気やギャンブル、借金はあたりまえでした。
子供が生まれてからはそれに暴力も加わり、
2年に一度ほどのペースですがひどい暴力を受けました。
3年ほど前から私はうつ病になり、通院しています。
もう何度「別れてほしい」と頼んだか解りません。
感情が高ぶっているときは夫も「こっちのセリフだ」といきまいて
離婚届をもってきますが、数日たつとケロリとして
なかったことになっています。
私の見る目がなかった、と言えばそれまでなのですが、
この人と別れて子供たちと3人、新しく人生をやりなおしたいと
願うのは遅いのでしょうか・・・
夫は「お前がいなくなったらすべてのやりがいと生きがいを
失ってしまう」と言い、自殺をほのめかしたり「出て行くというなら
お前を殺す」とか「俺を殺してから出て行け」などと言います。
数年前まではそれも夫なりの愛情なのだと思っていましたが
今では「どうしてそこまで執着するのだろう」と悲しくなります。
9年の間、悪いことばかりじゃなかったけれど、もう私には
これ以上結婚生活を続ける気力がありません。
2 :
2:04/04/29 22:27 ID:Io/ra4sB
2
3 :
:04/04/29 22:28 ID:8uptTWyd
4 :
みの:04/04/29 22:28 ID:8uptTWyd
5 :
:04/04/29 22:30 ID:jElyRkK8
とりあえず、離婚はまずおいといて
別居することをすすめるよ。
6 :
:04/04/29 22:32 ID:LkCqeyLn
裁判にもってくしかないよね。
まぁその前に弁護士とかに相談してみればいいとおもう。
早いトコ離婚しないと、子供が心の傷を負うよ。
私がそうだったから。
貴方の場合は、子供の為にも早く離婚した方がいい。
7 :
1:04/04/29 22:32 ID:iVI2dGpA
自分が典型的なバカなのはわかってます。
時々、思いつめると自分が死んでしまうのが一番の
解決策で、それより最良の方法がないと思い込んでしまい、
衝動的に包丁を自分ののどに突きたてたこともあります。
冷静になってみればなんて愚かなことを、と思うのですが
そういう時の自分をいつまで抑えることができるのか・・・
弁護士を 間に入れて 離婚 しては
どうかな?
三拍子 越えて 四拍子 揃えているような
相手の 意見 聞く必要は ないよ。
9年 暮らしていれば 色々あったでしょ。
でも いい事の思い出に すがり付いていても
状況は 悪くなるばかり だと思うよ。
続ける気力がない なんて 自分を 無力なように 言わないで・・
正しい 判断力 まだ 残っていた
それだけの 行動力 搾り出す
自分を 誇ってください。
9 :
:04/04/29 22:34 ID:jElyRkK8
身近にサポートしてくれる家族・兄弟等はいる?
あなた鬱病なんだよね。
10 :
DON'T TRUST OVER THIRTY:04/04/29 22:34 ID:VZxQeI11
11 :
ぺてんし:04/04/29 22:36 ID:XBvt16XY
12 :
1:04/04/29 22:37 ID:iVI2dGpA
>>5 子供を連れて勝手に出て行ったら、捜索願をだして
誘拐として訴える、と言われていますが、それはただの
脅しと思っていいのでしょうか。
>>6 明日、弁護士さんの所を訪ねてみようと思っています。
親権争いの裁判になったときに、私の病気がマイナス要素に
なりはしないかととても不安です。他に、夫は実家があり両親
もそろっていますが、私は帰る家がないので、部屋を借りて
自分で働く以外に子供を守る術がありません。
離婚ができても子供たちを引き取ることができなければ
意味がないので、悩んでいます。
13 :
:04/04/29 22:37 ID:TiLPHp/e
アホな男とセックスするな
14 :
:04/04/29 22:41 ID:jElyRkK8
>>12 勝手に出て行くのではなくて、少し離れようと
出来るだけ話し合ってです。離婚を切り出すから
相手も感情的になるのだと思います。
結構せっぱつまってそうだね。
大丈夫?
15 :
DON'T TRUST OVER THIRTY:04/04/29 22:41 ID:VZxQeI11
16 :
:04/04/29 22:42 ID:jElyRkK8
かえる家がないのかぁ。うーむ。。
17 :
1:04/04/29 22:43 ID:iVI2dGpA
>>8 あたたかい言葉ありがとうございます。
夫の両親に相談したところ、「やはり子供のためにも
離婚は思いとどまって欲しい」と言われ、それは
もっともだと思うのですが・・・
去年の秋に本当に離婚を決意し、部屋を探したり
仕事を決めたり、行動を起こしていたのですがそうしたら
夫の親戚総出で止められてしまいました。
一番の理由は息子が実家の跡取であることだそうです。
>>9 情けないことに家族との縁がうすく、一家離散している
状態です。父と姉には連絡はつきますが、父は大阪、
姉は嫁いでおり、相談相手にはなってもらえなすが
実際面ではあまり頼ることはできません。
18 :
:04/04/29 22:43 ID:jElyRkK8
明日、えられるものがあるといいね。
出来たら報告してね。
19 :
1:04/04/29 22:47 ID:iVI2dGpA
>>10 ボダ、とは境界例のことでしょうか?
>>15 のサイトを覗いてみます。ありがとうございます。
>>14 はい。どうしても離婚に応じてくれないので、ならば
少しの間、離れて暮らしてお互い考えよう、と提案しましたが
「離れたら二度と戻ってこないのは明白だ。駄目だ」
の一点張りでした。
こつこつと貯めた貯金が、ようやく引越しはできる程度には
貯まって来たので、それが今のところ精神的な支えになっています。
20 :
DON'T TRUST OVER THIRTY :04/04/29 22:47 ID:VZxQeI11
>>12 俺の経験から言えば、弁護士は止めた方がいい。泥沼化するだけだ。
今、あんたさんは完全に「共依存」状態、つまり夫ワールドの虜になり、まともな思考が
できない状態になっている。
もし実家があるなら、すぐにそちらに移ることを勧める。夫が何を言おうが、どんなに脅そうが
それを振りきって物理的距離を置くことが何よりも重要だろう。
ちなみに、俺は姉貴をボダの夫から引き離して共依存状態を解くのに2ヶ月かかったよ。
21 :
1:04/04/29 22:50 ID:iVI2dGpA
>>18 はい、本当にそう願っています。
どんな結果であっても報告します。
ありがとうございます。
22 :
DON'T TRUST OVER THIRTY :04/04/29 22:51 ID:VZxQeI11
>>17 夫と 夫の両親 交えて
話し合い というか
最後通告 してはいかがですか?
現状と 今の気持ちを きっちりと 伝えてね。
「今後一切の暴力・借金・浮気をしたら
離婚します。」
とね。 一筆 書かせておくのがいいね。
後々 有利な材料にも なるだろうし。
親戚や 夫の両親に義理立てしても ・・・ね。
24 :
1:04/04/29 22:54 ID:iVI2dGpA
>>12 さしつかえなければ、貴方の経験談を少し聞かせてください。
調停や裁判になったとき、弁護士さん(というか第三者)を
はさまずにスムーズに行くならそれがもちろん望ましいです。
「共依存」という言葉で思い出しましたが・・・
以前夫は「お前は俺がいないとだめだ」と繰り返し言っていましたが、
離婚の話を私が進めていくにつれ「本当は、お前がいないと俺が
だめになってしまうんだ」というような事を言っていました。
25 :
1:04/04/29 23:13 ID:iVI2dGpA
>>22 教えてもらったサイト、とりあえずざっと見てきました。
胸が痛くなりました。そして、私自身にもあてはまるのでは、
と思う部分もありました。
子供たちには、すでにもうだいぶ心の痛手を負わせてしまって
いる事でしょう。私は病院からもらっている薬を飲むことで
「自分自身の心のメンテナンス」を行い、自分を保っていられます
が、子供たちのことを思うと、本当に嘆いているばかりでは
いけないのだと思い知らされます。
>>23 どこまで伝わるか解りませんが、やってみようと思います。
夫の実家のある地方に嫁いでおり、両親と同居しています。
私の生まれ育った場所は遠く、こういう状況になると本当に
「孤立無援」になるので、ここで皆さんに愚痴を聞いて貰えて
とても救われました。
今日はこれで休むことにします。
レスをいただいた皆さん、本当にありがとうございます。
とりあえず明日、報告にきます。
>>24 じゃあ、差し支えない程度に。
俺の姉貴の夫は結婚以来10数年に亘り、「姉が自分を省みない」という理由で姉を毎日のように責め立て、それを理由に
風俗通いや愛人を作ったり、自分では勝手にでかい買い物をするが、生活費はだんだん入れなくなって行き、とうとう
自分から離婚調停を申し立てた。
(その調停を申し立てた理由が、どうせ姉が申し立てるつもりなのだろうから、俺から申し立ててやったと言うもの)
その段階になって始めて俺はことの真相を知った。
調停を申し立てられた時から、姉と子供たちはアパートを借りて別居を始めた。
はじめ、離婚ということならやっぱり弁護士が必要だろうと思って金を出し(30万ほど)姉に弁護士を雇わせた。
しかし、調停当日、姉が弁護士を雇ったことを知った夫は怒り狂い、即日調停申し立てを取り消し、それから毎日のよう
に弁護士に嫌がらせのような電話をかけまくるようになった。
(この時点で、俺は姉の夫がボダだと気付いた)
また、その頃の姉は、夫の言葉に怯え、殆ど言いなり状態となっていた。
これは完全に姉が夫に共依存していると考え、姉にはアパートの鍵を変えさせ、夫と直接会うことを止めさせ、電話にも
一切でないようにさせた。
しばらくの間、夫がアパートにやって来てドアのチャイムを鳴らし続ける度に、姉がパニクって俺の携帯に電話をかけて
来て、俺がレスキューに向かうことが何度かあった。
それから2ヶ月近く立ってから姉が「ようやく夫のマインドコントロールが解けた。なんであんなに怯えていたんだろう?」
と言えるようになった。
以上の理由から、弁護士を雇うことはあまりお薦めできない。弁護士は「まともな相手」じゃないと役に立たないから。
また、夫から物理的に距離をとり、自分自身がまともな思考をできるように(鬱状態から脱する)方を優先することを
お薦めする。
>>25 「そして、私自身にもあてはまるのでは、と思う部分もありました。」
↑これは、あんたさん自身もボダに当てはまるのでは?と感じたという意味だと思うけど、ちょっと補足する。
>このような強烈なドラマ性を持った関係は、存在感が希薄な人にとっては、精神的な依存を形成するのです。
>つまり、ドラマ性のあるトラブルが連続して発生するという状態に、一種の精神的な中毒状態(トラブル・
>ジャンキー)となり、自分でも無意識的にトラブルを誘発するのです。そして、トラブルという嵐の中にいる
>うちは、相手をしてくれる人がいて、空虚感を埋めてくれるのです。
>そして、救済者の人も、このようなトラブルの中に長時間いるうちに、いつの間にか「境界例もどき」とでも
>言った状態になるのです。
>このような、精神的な混乱状態を避けるには、適度なリアリティ・チェックが必要となります。
>境界例の人と毎日口論を繰り返していたりしますと、徐々に現実的な感覚が失われていって、混沌とした精神状態に
>なったりしますので、これを避けるために第三者との接触を維持しておいて、自分の行動や考え方を、常識に照らし
>合わせてチェックする必要があります。
>友達や、親戚などに、「あんた、それ、ちょっとおかしいよ」とか、「あんたは普通だよ。相手の方が変わってるん
>だよ」というようなアドバイスしてくれる人を確保しておいて、自分の感覚と常識的な感覚とのズレが大きくならな
>いようにしておいた方がいいのです。これは、あなた自身の精神的な健康を維持するためにも、ぜひとも必要なことなのです。
http://homepage1.nifty.com/eggs/iryou/careabout/rescue.html あんたさんの現在の精神状態は↑の「境界例もどき」という共依存状態になってるのじゃないかと俺は思う。
リアリティ・チェックはこのスレでもできるが、できればリアルで身近な人にやってもらった方がいい。
28 :
1:04/04/30 20:01 ID:QbeKxT41
家庭裁判所に行き、調停の申立ての申請用紙をもらってきました。
裁判所の近くの弁護士事務所に電話したところ、連休明けに
ならないと時間が取れないとのことで、10日に予約をしました。
実は、以前夫が判をついた離婚届をとってあります。
これを役所に出したら離婚は成立しますが、
裁判所の方に話を聞いたところ、いずれにしろ養育費についての
取り決めをするべきだとアドバイスを受けました。
夫は「子供を連れて行くなら養育費など払わない。いなかった
ものと思って今後会うことも拒否する」と言っています。
それならそれで結構、と考えていますが、裁判所の方が言うには
それは私の都合であり、親の義務とは別の問題だと。
「子供には養育費を受け取る権利があるのだから、話し合いで
解決できない場合は養育費請求の調停を起こしてください」との
ことでした。
依頼するかどうかはともかく、このことをふまえて10日に
弁護士さんに相談してみます。
29 :
1:04/04/30 20:13 ID:QbeKxT41
>>26-27さん
大変だったのですね。
辛いことを聞きました。申し訳ありません。
お姉さんとお子さんのその後の幸せを祈るばかりです。
父に相談したところ、「間に弁護士を立てて、調停から裁判まで
一切のことをまかせてしまえ。費用はこっちでもつから」と
言ってくれましたが、
>>26さんの話を聞くと躊躇してしまいますね。
今日は私の通っている病院の診察日だったので、診察の際に
離婚を考えていることを先生に話しました。それから子供たちの
様子や夫の話をすると、「ご主人は明らかに問題があって治療が
必要だから、近いうちに予約して診察を受けるように伝えて」
と言われました。
もちろん、普段から常にあばれている訳ではないのですが、夫は
カッなると抑えがきかなくなります。相手が赤の他人であれ我が子で
あれ、飛び出る拳を抑えることができないようです。
去年の秋に離婚の話が出て以来、家庭内の暴力はおさまって
いますがそのぶんたまるものがあるのか、外では些細なことで他人に
殴りかかることが増えているようです。
「うちでちゃんと診てあげる。一服盛ったらおとなしくなるから、
しばらく様子をみなさいな」
と先生は夫の治療をすすめ、離婚を早まるなと言います。
30 :
伊万里 ◆A.AUP0H3DA :04/04/30 20:29 ID:1OHL2D7I
, ェ=-=ニ_,- /ノ!'r,=ー,、
/~7 ーァ '"://iノvi.l l. ヾ、、 実体験がないし
./i .∧V,::::::::f://::/!' |.| l. ヽ,ヽ, 法律的なことも
|.l ,{ ゙/i::::/ナ|ZE7'|! lj|_| .i i ゙! ' よくわかりません。
|| / l'、l'l.:::キ7゙l-'::!゙ 'ナ〈! | | }
|l ./ |::f~ヘ;::l 、L:」 !:/゙|'ノ ノ!ノ でも いい年した大人が
.|l / .l |::ヾ、゙!lー ,..,',,ニ'y'-'゙ " 些細な事でなくても
|l./ l |::::|l:::゙|!、 └'(//~゙>ヘ、 人に殴りかかれば
// , /.|:::::!:::::':| .゙ヽ、__, へL.i゙ ' .'゙^ヘ 傷害罪 成立でしょ?
/' ./ ' .l:::::l::::::::ト- 、,_!::/ l|.| | f~ \
/ '/''~~ ̄~'<  ̄~7lL'_ ll l. | j`ー゙'ヽ そんな 溜まっている
/ ./ ,.. -- 、ニ=_、_-‐_>'''>' / ご主人が 大人しく
./ / ,<''~ ゙ヘn〈 - 、 _E--/ ∧ 治療 受けるかな?
/ /'-゙‐‐\ ,r'゙\ - 、 _Y/ /、_゙j
/ / :;:':l:/::::i\/;r,.ニ-`、-、/ / ', しばらく様子を見て ずるずると
/ ./ /::::l:/:::::l::::/゙K ゙/ /-.ノ, 9年間 きちゃったような
/' /l / :::::l:l:::::;:|::/,|.| ,\ / ./ーl ものじゃない?
l,' //'| ./ ::::l:|::::;'::l//|.K^'" \ /`'ly' ̄ハ
.‖ ./,ll | / ::::ll::::;':://::l |:';:.:.:. ` " ハ- ,r-l,,__ お父さんを頼るのが いいと思うよ。
(
>>30)1/3
31 :
1:04/04/30 21:05 ID:QbeKxT41
>>30伊万里さん
おっしゃるとおりだと思います。
これから、夫の両親に話してきます。
夫はむくれてしまいさっきから寝室にこもっているので
同席してもらえるかどうかわかりませんが、とにかく、
いってきます。
32 :
:04/04/30 21:05 ID:3l1BpRe/
一度夫が生物学的に"何"なのか診てもらうべきだろう。
ヒトと呼ぶにはあまりに…
>>29 「大変だった」ではなく、まだ「大変ing」の真っ最中なんだけどね(笑
姉の子供たちの幸せのためにも、今後も俺は姉を支援するつもりだから。
弁護士費用の話で言えば、調停弁護士を依頼すると初めに30万くらいかかり、
その後調停の長さに応じて追加費用が発生し、最後は合計で50〜80万くらいになる。
俺の姉の場合は1回目の調停で取り下げになったので、30数万だったが。
しかし、先にも書いたが、弁護士を入れても上手く行くとは限らない。
姉の弁護士も初めやる気満万だったが、相手が「普通の人では無い」ことに気付いた途端、
及び腰になり、相手が調停の申し立てを取り消したらほっとしていたようだ。(しかし金だけはしっかり取った)
もし、弁護士に依頼するなら、人格的に問題がある人間を相手にするのが得意な弁護士にした方がいいだろう。(そんな弁護士いるならの話だが)
あんたさんの主治医が、離婚は早まるなと言うのは、あんたさんがうつ病だからだろう。
うつ病のとき、「重大な決心はさせない」と言うのが、うつ病治療の基本中の基本だからな。
しかし、「一服盛ったらおとなしくなるから」と言う医者はどんなもんだろ?
人格障害は薬はあまり効かないといわれているが。(人格障害に効果があるのは認知行動療法などの精神療法)
まぁ、心療内科や神経内科の場合、薬出しゃいいと思ってる医者も多いが。
>>32 俺は「ボダ」と呼んでいる。
これが偏見であることはわかっているが、リアルで相手にするとそうも呼びたくなる。
ほんとに「周りを巻き込む」ことに関しては天才だよ。ボダは。。
35 :
あ:04/04/30 21:50 ID:41Oquwf7
たぶん離婚できるだろう。夫が暴力を振るうということは
明らかに傷害罪。脅かされたりもしたなら脅迫罪。いっそのこと
警察に被害届け出すこともできる。
>>35 理屈ではそうだが、夫婦間の争いに通常、警察は介入したがらない
ただし、離婚調停を家庭裁判所に申し立て、夫が暴力をふるう、精神的に迫害されることを理由に別居し、
家庭裁判所から警察に警戒を依頼して貰えば、担当刑事が付いてくれ、もし夫が別居拓に押しかけて来ても、
担当刑事の携帯に電話を直接すればすぐに警官が駈け付けてくれる。
37 :
◆Fg7tQabTMc :04/04/30 22:09 ID:yWL1aH8r
>>1 旦那がいくら「飲む、打つ、買う」なタイプだとしても、家族に手を上げる行為とは何の関係も無いと思うんだけど?
そのオサーンは何をそんなに激怒しているのか、そっちの方が気になったよ。
例えギャンブルに負けてイライラしてたとしても、家族で癒されるのなら大事な人を絶対に殴ったりはしないでしょう。違う?
38 :
1:04/04/30 22:41 ID:QbeKxT41
>>11さん
頂いたレスを見落としてしまい、お返事がおくれて
大変申し訳ないです。リンク先、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
39 :
1:04/04/30 22:57 ID:QbeKxT41
>>33 DON'T TRUST OVER THIRTY さん
>まだ「大変ing」の真っ最中なんだけどね(笑
そうだったんですか。
これだけ親身になってくれる弟さんがいて、お姉さんと
お子さんは幸せですね。そのぶん
>>33さんにはご苦労が
あることでしょう。どうか無理はなさらず、時々はご自身を
休めてあげてください。
>うつ病のとき、「重大な決心はさせない」
そうだと思います。
去年、進まぬ離婚話の中で疲労し、うつが激化して1週間程
休養入院をとったと言う経緯があるので・・・
>しかし、「一服盛ったらおとなしくなるから」と言う医者はどんなもんだろ?
>人格障害は薬はあまり効かないといわれているが。
「一服盛ったら〜」というのは冗談めかした先生なりの気遣いだと
思います。薬を飲むことで私自身効果を感じていますから、
夫も薬でストレスを多少なりとも緩和できるのでは、と思ったの
ですが素人考えなのかな・・・?
40 :
1:04/04/30 23:16 ID:QbeKxT41
>>35さん
夫の私に対する激しい暴力は3年ほど前が最後で、
そのとき病院にはかかったのですが診断書はとってありません。
女性センターの無料の弁護士相談に行ったことがあるのですが、
「最近DVという言葉が流行っていて、みんな何かというと
それを理由にしたがるから・・・」といったようなことを言われ、
あまり真面目に取り合ってもらえないご時世なのか、と
途方にくれてしまいました。
>>37さん
>何をそんなに激怒しているのか、そっちの方が気になったよ。
言う事を聞かないから、生意気だから、態度が悪いから、
など、です。夫にとって私は「手間ひまのかかる面倒な女」であり
一緒にいて疲れることはあっても癒されることはないのだと思います。
>>39 俺のことはお気使い無く。
実は俺も元うつ病患者だが、今では自分のケアは自分でできるようになっているし、
予防投与としてデプロメールとドグマチール飲んでるから。
主治医の話は、まぁ冗談なのかもしれないけど、もし夫が本当にボーダーなら、薬はあまり効かないし、
第一自分から診察を受けに行ったりしないとだろう。(ボーダーの概念自体、結構新しいものだし)
俺もプロのカウンセラーでもセラピストでもないが、自分の経験から言えば、あんたさんはまず自分のケアに
注力した方がいいだろう。
抑鬱がひどい時は、いい考えが浮かばず、否定的な考えばかりが思い浮かんでしまう。
そういう場合は、人に相談し、或いは頼り、精神的負担を減らした方がいいと思う。
また、俺的には離婚云々より、金があるなら子供連れてしばらく別居した方がいいと思う。
これは、同じ家に夫が居ると夫の影響を受けざるを得ないから。
もし親が金出してくれるなら、弁護士雇うよりアパートの家賃出してもらった方がいいと思う。
夫が誘拐で訴える云々は、自分を見捨てられないようにするための脅し。
実際訴えるかもしれないが、警察は取り合わない。
逆に、離婚調停を申し立て、夫が暴力をふるうので別居中とすれば、アパートに夫が来た場合、
警察が取り抑えてくれるだろう。(俺の姉には担当刑事が付いていた)
42 :
1:04/04/30 23:22 ID:QbeKxT41
ところで、夫の両親に話をしてきました。夫は不在です。
両親はとても嘆いていました。
「せめて下の息子を置いていって」と言いました。
「病気であるあなたが子供を二人連れて、どんな苦労を
するか。子供たちがどんなみじめな思いをするか。思い余って
虐待して事件にでもなったらどうするのか」と必死で反対しました。
親としてあたりまえの心配だと思います。
離婚するという話に諸手を挙げて賛成する親はいませんものね。
子供たち二人を幸せにしたいと言う気持ちは私も両親も同じです。
話し合いは結果の出ないまま、今日のところは終了となりました。
43 :
@:04/04/30 23:25 ID:6h5SUR6q
>>37 >家族で癒されるのなら大事な人を絶対に殴ったりはしないでしょう。違う?
俺もそう思っていたが、実際には人格障害を持つ人間は殴ったりできてしまう。
しかも、それは「そこまでやっても自分を見捨てないかどうか試すため」という理由でだ。
それを知った時、正直俺もショックだったよ。
しかし、現実は現実として認めなければ、問題を解決することはできないのも確か。
45 :
;:04/04/30 23:31 ID:tsEXBZEY
暴力が三年前から無いなら、相手の同意無しでは、
離婚出来ないと思う。
>>42 夫の性格は、その親に原因があると思われる。
あんたさんの夫の、親に対する態度はどんなもの?
恫喝的?親に対して怒りをあらわにしたり、酷く罵ったりする?
また、夫は子供の頃、親からどんな風に育てられたかは聞いてる?
境界性人格障害の原因は、親が過保護すぎたり、子供の自立を妨げるような育て方をしたり、
或いは親が十分な愛情を与えずに子供を育てた場合に起こると言われているが。
47 :
も:04/04/30 23:38 ID:VBGWTLw1
そんな息子に育て上げた人達のところに
大切な我が子を置いて行ったら
我が子も将来ダメ男になっちゃいますよ。
子供はちゃんとお母さんのこと見てるから。
だめな父親のこともわかってるから。
今現在の状態で虐待してない人なら
虐待することはほとんどない、心配する必要無し。
旦那と旦那の両親のことは考えずに
自分と子供の幸せだけを考えて。
48 :
1:04/04/30 23:41 ID:QbeKxT41
義母が子供たちに向かって
「あなたたちがいい子にしてたらパパとママは仲良くなるんだから
あなたたち、ママに離婚しないでってお願いしてちょうだい」
と言いましたひどい
どうして子供にそんな事をいうの
おかあさんに感謝しているけどでも子供にそんなことを言うのはひいどい
一度切りますお返事できないままのレスがありますが
むうしわけありません。あとで必ずレスします
>>47 俺もその通りだと思う。
「境界性人格障害は世代間で伝達される」と言われるが、
>>1の親もかなりボーダー入ってると思う。
つまり、
>「せめて下の息子を置いていって」
>「病気であるあなたが子供を二人連れて、どんな苦労を
>するか。子供たちがどんなみじめな思いをするか。思い余って
>虐待して事件にでもなったらどうするのか」
などの言葉は自分たちの「見捨てられる恐怖」から出ているのだろう。
そんな夫やその親の元では、
>>1はまともに思考することも難しいだろう。
>>48 >「あなたたちがいい子にしてたらパパとママは仲良くなるんだから
>あなたたち、ママに離婚しないでってお願いしてちょうだい」
ぐは、、
夫の親もボダだよ。。
51 :
むせきにんZ:04/04/30 23:57 ID:uNnG/cs1
なんでもかんでも病気にして逃げんじゃねーよ。
おまえも夫も。
医者はおまえらの夢をかなえてくれる魔法使いじゃねーんだ。
ったくいつからこんな他力本願バカがのうのうと生きれる社会になったんだ・・・・・
いや、精神科医が食いっぱぐれ防止のために社会に打ち出した巧妙な嘘かもしれんな・・・精神病。
52 :
。:04/05/01 00:41 ID:vxE3VqpT
親らはボダというより、すごくダメな奴・嫌な奴、なのでは。
うまくいえないけど病的なものと、ダメな嫌な奴なのとはちょっと違うと思う。
そういうのに育てられてボダが出来るんだとは思うけど…。
無料弁護士相談、あたった弁護士によって意見が違うこともあるので
別の団体の相談にも行く事をすすめます。
市役所、区役所、県、などそれぞれにあったりするので。
「離婚すると子供が可愛そう」とかいう言葉は、
よくある、世間をたてにした精神的脅迫だから、聞いちゃだめですよ。
でもそういう親らの…なんていうか感情に骨の通っていないぺちゃぺちゃした
だめな奴な感じって、1さんが「飲む打つ買う」人と結婚しちゃうとこと似てるのかも。
違ってたらごめんなさいね。
感情やその場に出来ちゃった「流れ」にからめとられず、
一本骨を通さないといけないです。
>>52 >>1の夫の親がボダだと断定するのは、まぁ俺の独断と偏見だが、潜在的境界性人格障害である可能性は
極めて高いと思う。
また、うつ病の治療の基本は、
・ストレス原因から遠ざかる。
・悩みを一人で抱え込まずに人に相談する。苦しい時は人に頼る。
・まずは投薬治療で抑鬱感、自己否定の自動思考、自責の念などの症状を緩和する。
その後、再発防止のために、ストレッサー(ストレスの元)に対してストレスを感じ難くするために性格傾向の改善を行う。
・重要な決断は先延ばしにし、症状が緩和してから取り組む。
などだ。(俺はそれでうつ病の治療を行った。)
>>1の夫の親の言う、「病気であるあなたが子供を二人連れて、どんな苦労をするか。子供たちがどんなみじめな思いをするか。
思い余って虐待して事件にでもなったらどうするのか」
というのは、夫が
>>1や子供のことを心配してるのではなく、根底には「自分たちが見捨てられないため」という利己的な理由による詭弁に過ぎない。
客観的にいって、
>>1は今の家から退避する(ストレスゲンから離れる)ことにより、うつ症状は劇的に回復するだろう。
故に、
>>1の夫の親の言い分はまったくの的外れと言う他無い。
問題は、うつ病患者自身は、思考の遅滞により決断力が著しく低下しており、何事かを決断しようとすると非常に苦痛を感じてしまう。
できれば
>>1の身近にうつ病に対する正しい知識を持ち、本人の悩みに耳を傾け、場合によっては本人には決断不可能な選択の
後押しをしてくれる人間を確保することが望ましい。
俺の場合は会社の同僚、産業医及び産業医から紹介された心療内科の主治医と、親姉妹のサポートにより回復することができた。
(まぁ、最終的には自分の努力は不可欠だが)
せめて、
>>1の身近に本人の悩みに耳を傾けてくれる相談相手がいれば良いのだが。
俺自身の経験から、どうも
>>1が他人事に思えず、色々と書き込みしすぎてしまった感があるな。
あまり一気に情報を出しても
>>1も消化しきれないだろう。
ちょうど今日から俺は実家に帰省するので、俺の意見を以下にまとめておく。
1.夫がなぜ離婚に応じないのか?その理由は、
>>1の書き込みの内容から判断し、夫は境界性人格障害であると思われる。
素人には診断は下せないが、
http://homepage1.nifty.com/eggs/borderline.htmlを熟読玩味することを勧める。
また、夫の親(夫をどういう風に育てたか)についても考慮する必要あり。
2.
>>1にとって今一番重要なのは、自分の精神面のケアである。
>>1は恐らく心因性のうつ病にかかっていると
思われるが、その状態で現状に独力で対処することは非常に困難だと思う。
一人で考え込まず、なるべく人に相談すること。
できればうつ病や人格障害に理解のある人間が望ましいが、とにかく身近に自分の悩みを話せる人間を確保し、
話を聞いてもらうようにすること。
また、うつ病治療に最も効果があるのは、一時的にストレスの原因から遠ざかること。可能ならば子供を連れて
別居することを勧める。
3.離婚調停を申し立てるため、弁護士或いは行政書士を雇う場合は、人格障害者がらみの事件の経験がある者に
依頼した方がよい。(例えば
http://www.newgyosei.com/info/など)
離婚カウンセラーなど相談した場合、調停弁護士として財産分与や慰謝料、養育費などの調整を行うことを得意と
する弁護士を紹介されることが多いが、「相手がまともでない」場合は正直役に立たない。それどころか、ボーダーは
は他者をに「敵か味方か」という両極端の捉え方しか出来ないため、弁護士は「排除するべき敵」として、常識的には
考えられないような行動(自分がどれだけ不利になろうとも)に出て、自体を余計紛糾させる恐れがある。
なお、俺はGoing mywayなので、断定口調で意見を述べる癖があるが、100%信頼しないように。
(たまたま使っていた捨てハンも、「三十路過ぎ、信用するべからず」だし)
これは俺の経験(しかも未だに暗中模索状態)の中で最善と思われることを述べた「参考意見」なので、そのつもりで読んで欲しい。
55 :
:04/05/02 10:12 ID:euyaPjOG
age
56 :
1:04/05/05 17:14 ID:UFpiZ6Kv
色々なアドバイスありがとうございます。
周囲の身近な人から「少し落ち着け」と言われました。
子供の親権にこだわりすぎて何をどうしたいのか
自分でも良くわからなくなっていたようです。
1日からしばらく、子供たちを連れて父のところに行っていました。
その間に気づいたことは、夫がいないと楽。夫がいないと平和。
なんだかすごく久しぶりにくつろいだ気分になれて
ごはんも美味しくて。じっくり父と私が二人で話す時間を設けてくれた
父の再婚相手(普段は父にはりついてるw)に感謝です。
まず自分がしっかりしなくちゃいけない。
皆さんの言うとおりです。
57 :
幸せな野獣:04/05/05 17:24 ID:fVSB4X1c
>>56 少しは落ち付けたようで良かったね。
これからもオヤジさんに相談に乗ってもらうのが良いと思うよ。
(あと、周囲の人への相談も)
58 :
j:04/05/05 17:48 ID:bQAtGX+7
一番の被害者は子供達。
バカ親とその家族に囲まれちゃって。
ほんと可哀想。施設にでも入ったほうが
よっぽど幸せになれるよ。
大人は逃げられるけど子供は逃げ場がない。
親によって幸せがきまるってほんとだよね。
59 :
人権公正委員会:04/05/05 17:57 ID:POj1A/0l
こどもは、「子供」と表記せずに、「子ども」と書きましょう。
「子供」は、ある意味差別用語です。
60 :
1:04/05/07 22:52 ID:izvCCY4D
>あんたさんの夫の、親に対する態度はどんなもの?
横柄な態度。
>夫は子供の頃、親からどんな風に育てられたかは聞いてる?
歳をとってからの子どもだったので大分甘やかされて育った。
ひとりっ子でおばあちゃん子。過保護できちんとした躾を受けていない。
欲しいものはたいてい与えられ、「我慢」を教わっていない。
夫の両親はおとなしく温厚な性格。目立つ事や面倒が嫌い。
夫とのかかわりや孫への接し方を見ていると、わがままを言われても
「叱る」とか「言い聞かせる」ことをするよりは「わがままを受け入れて
しまってこの場をやり過ごそう」としている感がある。
免許をとってから、車を1年ごとに買い換えている、
サラ金などから借金をくりかえし、ふくれあがって返済に
困るたび親に泣きついて尻拭いをしてもらう、など
浪費と借金の癖は躾を怠った親にも責任があると思われる。
==============
少し気持ちに余裕ができたので、夫と両親について「何故なのか?」
と思う部分を、ここでのアドバイスなどをもとに考えてみました。
夫は「お前がどうしても出て行くと言い張っているせいでずっと
機嫌が悪い。外でタチの悪いヤツと会ったら傷害事件を
おこすかもしれないがそうなったらそれはお前のせいだ」
と言っています。罪悪感をチクチクとつつかれているような
何とも言えない気持ちになります。
61 :
幸せな野獣:04/05/07 23:27 ID:XmtB729F
>>60 大方予想通りだな。
もう一つ予想すると、あんたさんの夫は人から金を貰うのは「当たり前」だと思っているが、
自分が人に金や物を与えるのは非常に嫌である、かなりの「ケチ」なのではないか?
恐らく、夫は自分が借金をするのも「自分をちゃんと躾なかった親が悪い」とナチュラルに
考えているのだろう。
そして被害者意識が非常に強い。全ては人のせいであり、少しでも自分を受け入れない、批判をする
人間は全て「悪」として捉えているのだろう。
しかし夫にとっての「悪」は、実は自分自身対する悪感情を他人に転嫁しているに過ぎない。
夫が「〜なのは、おまえが悪いからだ」とか「〜なのは、親のせいだ」と言う時、それは実は
「〜なのは、自分が悪いからだ」や「〜なのは、自分自身のせいだ」の裏返しの表現(自分では
気付いてないが)であると考えた方が正解に近いだろう。
そうやって、自身で感じている罪悪感を他人に対する攻撃という形で表現し、それでもなお自分を
見捨てないかどうか試し、その目論みに効果があると知れば更に相手を自分のコントロール下に
置こうとあの手この手で脅し(罠)を仕掛けてくる。
そんな夫の「特性」を理解し、夫はそういう人間なんだと割り切り、そしてあんたさんが受け入れられる
「限界」を明確に示すことが必要なんだろうと思う。
62 :
:04/05/08 14:33 ID:OHYEKNdC
63 :
1:04/05/09 11:19 ID:dkYQWrQa
>>61 >自分が人に金や物を与えるのは非常に嫌である、かなりの「ケチ」なのではないか?
いえ、むしろ借金をしてでも人にふるまってしまう性格です。
後先を考えずにお金を使ってしまいます。
よく言えば「気前がいい」、悪く言うと「見栄っ張り」だと思います。
>全ては人のせいであり、少しでも自分を受け入れない、批判をする
>人間は全て「悪」として捉えているのだろう。
確かに、批判は受け付けません。夫の周囲の人はいわゆる「イエスマン」
です。夫が私やこどもに対して腹を立てるときの理由はたいてい
「自分の言う事を聞かない」です。どんな些細なことでも、思い通りに
ならないと怒ります。
先日、父にこれまでの経緯を話したところ、父は非常に怒り
「こっちで弁護士を用意するから一切をまかせろ」と。
夫が私をきちがい呼ばわりした事、夫の両親が「こどもたちが
可哀想」と言いながらその実自分達の事しか考えていないこと
などが許せない、と言っています。
父がこう言ってくれることは心強くはあるのですが、夫が
知ったときに激情するのではないかと思うと不安です。
64 :
j:04/05/09 11:53 ID:HTM1m4l8
なんだかんだ言って、旦那が怖いっていうのは、旦那が好きなんではないのかと。
65 :
幸せな野獣:04/05/09 12:52 ID:bepRUQm7
>>63 そうか。読みが外れたな。
気前が良過ぎるのは、見捨てられ不安から来てるのかね。>振舞わないと見放されると思っている。
>夫が私やこどもに対して腹を立てるときの理由はたいてい
>「自分の言う事を聞かない」です。どんな些細なことでも、思い通りに
>ならないと怒ります。
・自分のすべてを受け入れてもらいたいと望んでいる。
・愛し方が不十分であるという理由で相手を責めたてる。
・不適切で激しい怒り、または怒りの制御困難(一度怒ると自分で感情のコントロールができない)
典型的なボダだな。
>先日、父にこれまでの経緯を話したところ、父は非常に怒り
当然だろう。俺も姉の夫に対しては初め非常に激しい怒りを覚えた。
そして俺が金を出して弁護士を雇ってやった。
その結果、ボダには弁護士は通用しないことを知った。
あんたさんのオヤジさんの怒りは当然だし、どのように行動しようとしているのかもわかる。
但し、相手が「まともではない」ことをよく知らせておいた方がいいかと俺は思う。
俺もずいぶん振り回された(今も振り回されている)ので、老婆心ながら注意しておくよ。
66 :
1:04/05/11 16:40 ID:q766wGoc
>>65 >相手が「まともではない」ことをよく知らせておいた方がいいかと俺は思う。
会ったときにもう一度、夫は「人格に異常がある可能性が高い」
ということを、きちんと知らせます。
土曜日に、父と弁護士さんと会います。
それまで離婚届は出さずに隠し持っておくように言われています。
こどもたちへの影響を考えると、いてもたっても居られなくなり
早くこの状況を終わらせたいと思うのですが、そのたび
「焦ってはいけない」と父に言われます。
67 :
:04/05/11 16:51 ID:tsx/0Ge6
オカシナ人を相手にするときは冷静にならないとね。
感情的になると相手のペースに巻き込まれちゃうんだよね。
向こうはこっちを感情的に逆なでするようなことを言ってくるだろうけど、
それはオカシナ人の手だから、それに乗らないで頑張ってね。
68 :
1:04/05/11 21:17 ID:q766wGoc
>>67 レスありがとうございます。
ここで吐き出すことでだいぶ落ち着けています。
時折、「この人がここまで言うのは、私がおかしいからなんだろうか」
とか、「私と居なければこの人がこうなることもなかったかもしれない」
とか考えてふさぎ込んでしまいますが、「そんなことはなーい!」
と言い聞かせ、自分を奮い立たせています。
子供たちは、とても敏感に家の中の冷たい空気を感じ取ります。
私が笑っていなければ、どんと構えていなければ、子供たちは
余計不安を募らせるばかりです。
そんなことにようやく気づいた今日この頃・・・。がんばります。
69 :
:04/05/14 01:13 ID:XtUo2g6Y
>>68 22歳社会人。ちょっとボダの親父とその親父について来た母がもうすぐ離婚します。
失業して一年経って友達の全くいない父が捨てられまいとする気持ちも、その父に愛想をつかした母の気持ちもわかりますが、
お互いの為に分かれたほうがいいと自分も思ってます。
昔は怖かったけど大きくなった今では全然怖くないです。(今でもちちの方が上背20センチほどでかいけど
泣きつく父を見て、大分前にこの程度の男だってのは分かってたからなぁ。
気の合わない親父だけど情はちょっとだけあるので親子の縁を切るつもりはありやせん。
夫婦仲良く見えたけど今思うと色んなとこですれ違ってたなコンチクショウ。
でかい親父が色んな意味で小さく見える今日この頃。今なら勝てるな。
ちょっと前からこのスレ見てましてボーダーの症例など拝見しまして。
親父のボダ治さなきゃやり直しても同じ事だから、その短気と自分勝手におかんは見切りつけたんよと説き伏てるところです。
親父の母親が世話女房型の駄目人間でこいつの歪んだ人格が親父に飛び火したんだと思います
離婚も重なって精神的にきついだろうし、時間かけて解決するつもりです。本音は面倒臭いけれども。
自分ら兄妹も父の機嫌が悪いときは敏感に感じ取って近寄らないようにしてたし
>>1のお子さんもピリピリした空気は
感じてると思います。うちの母が父と20年付き合えたのは、まだ人間としてマトモな部類だったからでしょう。
遊んでもらった記憶とかもありますから。でも人生の要所要所で辛かったときの記憶をたどると支えてくれた
母の顔しか浮かばないんですけどね。
70 :
68:04/05/14 01:15 ID:XtUo2g6Y
何が言いたかったのかなぁ、えーと20年の経験からボーダーの人はちょっと他人の痛みに鈍いんだと思います。
>>1の旦那さんは特に。
>>1さんは20年も付き合うこと無いと思いますよ。うちの母も離婚決めてから、ちょっと時間かけて気持ちの整理つけてたのか、20年の情にも流されずに
完全に気持ち固めてます。こうゆう時は女性は強いですね〜だから
>>1さんもきっと大丈夫ですよう。
子供さんの記憶には怖い親父の記憶も残るけど、守ってくれた
>>1さんの記憶も残りますから頑張ってくださいね。
冷たいけど旦那さんの事は諦めて(本当に嫌な言い方だけれども)、
お子さんは人の痛みの分かる、それでいて心の強い子に育ててあげてください。頑張って〜。
71 :
1:04/05/14 23:11 ID:uiKStZlu
>>69-70さん
書き込みを読んでいて切なくなりました。
夫は、結局先生の診察を受けていないので確かな病名は
わかりませんが、おそらく自己愛性の強い境界例だと
思われます。
>自分ら兄妹も父の機嫌が悪いときは敏感に感じ取って近寄らないようにしてたし
同じですよ。私も子供たちも、何度か痛い目や怖い目にあっているので、
夫が機嫌が悪いときは遠巻きにして刺激しないように見ています。
物を投げたり、大きな音を立てて扉を閉めるだけでもビクついて
しまいます。
昨日、夫が「ごはん食べに行こう」と行って子供たち二人を連れて
外食してきました。3人とも機嫌良く帰ってきました。上の子は
「パパから小さいときのお話沢山聞いたよ」と教えてくれました。
「ママは抜けてるところがあるから、ちゃんとついていてあげてね、
って言ってたよ」とも。
>69さんのお父さんと同じく、夫も帰宅の早い日など、外で子供たち
と遊んだり、得意の料理を披露したり、決して怖いだけの父親では
ありません。
歳をとるにつれて、夫の攻撃的な部分が治まり見栄っ張りもなくなり
穏やかに過ごせる日が来るのでは、と思う日々もありました。
私自身、まだまだ子供とともに成長しているような、とてもじゃないけど
立派だなんて言えない未熟物です。。夫ばかりを責められません。
私は人の痛みがわかるのだろうか?答えは「はてな」です。
私が育てて、子供たちが立派な人間に育つのだろうか?それも
「はてな」です。
72 :
1:04/05/14 23:48 ID:uiKStZlu
夫は「俺から逃げて自分だけ幸せになろうとしている」
と言います。その通りかもしれません。
「私が幸せでいたら子供たちも絶対幸せ」と都合の言い
考えでもって子供を連れて行きます。
少し酔っているかな。何を言ってるのか解らなくなってきました。
荷造りを、少しずつ始めています。
「お友達とわかれるのは悲しい。パパやおじいちゃんおばあちゃん
と離れるのも淋しい」と娘が泣きました。
それでも、「ママと一緒に行こう」と言いました。必死で説き伏せました。
しばらく話しあった後、娘は私の頬をつねって、「これでもうおしまい」
と言って涙をふいたら、ウキウキと新しく住む部屋の話を
はじめました。まだ8歳なのに、こんな風に気遣いをしてくれる
娘に、これ以上悲しい思いは絶対にさせない、と誓いました。
息子は、まだ何もわからないまま「ママといく!」と言っています。
なんだかちょっと、本当に酔っているかな。
小娘のようなことをほざいていますね。
「それおかしいよ」という所があったらどうかご指摘お願いします。
明日の夜には、弁護士さんと話をした結論が出ていると思います。
そうしたらまた報告にきます。
一人語りのようになってしまって申し訳ありません。
>>69さん
ご自身もお辛いでしょうに暖かい言葉ありがとうございます。
頑張って。
73 :
68:04/05/15 00:34 ID:wzESmidf
>>71 >>昨日、夫が「ごはん食べに行こう」と行って子供たち二人を連れて〜
まぁうちもに良い思い出もありますが、言う事聞かないとすぐカンシャク起こしてたなぁ。
例えば同じように外食に誘われたときに、TV見てたいとかゲームしたいからとか言ってグズると機嫌悪くなったり。
感情のコントロールができないのかなぁ。
>>歳をとるにつれて、夫の攻撃的な部分が治まり見栄っ張りもなくなり〜
うちの親父も最近は丸くなってたけれども、それは性格が直ったというより年をとったせいで丸く
なっただけだと思います。それでも40過ぎるまで傍若無人でしたから20年ぐらいそのままでした。
子供が大きくなるまでの一年単位は長いと思いますよ。
>>1さんが疲れちゃうと思います。
お子さんの事を考えると、やはり別れた方が良いとは思います。
自分は父と似ずドンくさいせいで随分なじられました。これも出来ないのか、そんなことも出来ないのかと。
コップに裾引っ掛けて、お茶こぼしただけでなぐられたりね。殺ろしたろと思って包丁握り締めて枕元に立ったこともあります。
まぁ妹に止められましたけど、本当は自分の息子が包丁持って枕元に立ってるの見たら殴ったり怒鳴ったりしなくなるかなぁと思ったのですけど。
>>私は人の痛みがわかるのだろうか?答えは「はてな」です。
自分は分かる方だと自分では思ってるけど、人がどう思ってるかは分からないですからね〜。
なんだかんだ言って親の背中見て育つから、1サンが子供に胸張れる生き方してれば大丈夫だと思います。
無論子供さんの思春期に色んなことあるでしょうけどw
愛の鞭で殴られてるか、ただのカンシャクで殴られてるかは幼稚園児でもわかります。
父はカンシャクで手を出すことが多かったなー。
74 :
68:04/05/15 00:36 ID:wzESmidf
さて・・・うちは明日離婚です。
勿論離婚して欲しくないけれど、このまま結婚生活続けるのは上手く関係が続くことが大前提。
父は趣味といえばパチンコと野球とたまに家族と遊ぶぐらいで友達と言うものをまったく作りませんでした。
母は社交的な性格で、友達も多く。友達の家でホームパーティーとかするのが好きで、でも父はそうゆうのに
顔を出すの嫌がってました。最近聞いたら「裏切られるの怖いから、友達はつくらんようにしてた」だそうです。
自分の常識が正しいかすり合わせる人間がいないからあんな性格になったのかもしれません。イエスマン以外は拒否してたんですね。
母は「私が一緒にいたら、こうゆう所で一緒に楽しめる日がくると思ってたけど、もういい。残りの人生自分の為に生きたい」と言いました。
離婚してその後、全く会わなくなるならその程度の関係だし、ひょっとしたら友達関係からやり直したりするかもしれません。
後のことは分からないけど、必要な別れだとは思うので、まったり見守ってきます。
自分も駄文で吐き出してすっきりしました。ありがとうっす。
>>1さんも自分はどうしたいかだけ考えればいいと思います。
>>1さんの為の離婚でもあると思います。
>>1さんが笑ってれば、お子さんも嬉しいでしょう。
子供が幸せになれば自分も幸せな気分になれるのなら、なおいいです。
>>1さんはそうゆう人だと思います。それだけでいい母親の素質あると思いますよw
あ〜もう、なんかまとめきれなくてすいません。でわでわ〜
75 :
68:04/05/15 00:44 ID:wzESmidf
>>72 あら、更新してなかったやw
>>夫は「俺から逃げて自分だけ幸せになろうとしている」
と言います。その通りかもしれません。
自分の嫁を幸せに出来ないお前が悪い、と同じ男としては思います。
>>「私が幸せでいたら子供たちも絶対幸せ」と都合の言い
考えでもって子供を連れて行きます。
>>74の後半はタイミング的によかったかな。
>>1さんも自分はどうしたいかだけ考えればいいと思います。
>>1さんの為の離婚でもあると思います。
>>1さんが笑ってれば、お子さんも嬉しいでしょう。
子供が幸せになれば自分も幸せな気分になれるのなら、なおいいです。
>>1さんはそうゆう人だと思います。それだけでいい母親の素質あると思いますよw
「私が幸せでいたら子供たちも絶対幸せ」
その調子でいいと思いますよ。頑張ってください!
76 :
1:04/05/17 18:29 ID:28PoLu7O
今日、離婚届を出しました。
土曜日に弁護士さんに相談したところ、公正証書を作ること。
夫の両親に連帯保証してもらうことを勧められました。
こちらからの要求は親権と養育費です。連帯保証に応じてもらえな
かったら「慰謝料や財産分与も合わせて、調停離婚の申立てを
弁護士さんに依頼する」と言って駆け引きに出るようにアドバイスを
受けて帰りました。
駆け引きをするまでもなく、印鑑を押した離婚届と親権や養育費の
取り決めを書いた離婚協議書を揃えて、夫の両親に頭を下げたら
泣きながら承諾してくれました。
「まともに養育費を払うとは思えないのに保証人などなれない」とか
「こちらで引き取ればお金なんてかからない。置いていけ」とか、
捨て台詞に「貴方に子供たちをちゃんと育てるとは思えないけどね」
と言われました。
夫の仕事の昼休みに会わせて公証役場に行き、公正証書を
作ってもらって、その足で役所に行って離婚届を出して、離婚が
成立しました。
義母はとても落胆していて、私を罵ります。
受け止めるしかないと考え、黙って聞いています。
孫を二人とも連れて出て行くのですから。
77 :
:04/05/17 18:45 ID:iRlWotZj
>>76 どうやって生活してくつもりなの?
実家に帰って生活保護かなんかの金だけで暮らすのですか?
78 :
1:04/05/17 18:48 ID:28PoLu7O
>>73-75 そちらのご両親はもう離婚された頃なのですね。
20年も共に暮らしたのだから、ご家族の誰にも、
様々な思いがあることでしょう。
>>68さんは、ただひたすら
ご自身の幸せを求め、やりたいことをして、元気でいたら
ご両親のはそれが何よりの支えになることと思います。
頑張ってくださいね。
>>68さんの優しい思いはお母さんにもお父さんにも伝わっていると
思います。
>>68さんのような人こそ、幸せになってほしいですね。
ともすれば胸のあたりが痛み、涙が止まらなくなり、マイナスな
思考に傾きがちですが、私もここで吐き出して胸をつかえを
おろしています。頑張ろう。
79 :
1:04/05/17 18:51 ID:28PoLu7O
>>77 いえ、実家はありませんのでアパートを借ります。
結婚前から続けている仕事があり、それを続けて行くので
生活保護をうけることはありません。
打ち合わせの時だけ会社に行き、実務は在宅で出来るので
その点は恵まれていると思います。
80 :
1:04/05/17 18:53 ID:28PoLu7O
>>76 >「貴方に子供たちをちゃんと育てるとは思えないけどね」
「貴方に子供たちをちゃんと育てられるとは思えないけどね」
の間違いでした・・・スミマセン
81 :
77:04/05/17 19:14 ID:iRlWotZj
>>79 そうですか。
>>1さんはしっかりしてる感じがするので大丈夫そうですね
1人で無理しすぎって感じもしますけど、今はそれでいいですよね。
>>貴方に子供たちをちゃんと育てるとは思えないけどね
これがイラッときたので
>>77みたいな事を聞いてみました。
言われて当然だとは思いますけど。
それと、子供を女ぽくなりすぎないよう
男がやるように、叱っていろいろ相談してあげて、育ててあげてください
難しいだろうけど男、女、を1人でやるのは・・・
82 :
68:04/05/18 16:06 ID:QTfNxTgs
>>1 >>そちらのご両親はもう離婚された頃なのですね。
20年も共に暮らしたのだから、ご家族の誰にも、
様々な思いがあることでしょう。
>>68さんは、ただひたすら
ご自身の幸せを求め、やりたいことをして、元気でいたら
ご両親のはそれが何よりの支えになることと思います。
頑張ってくださいね
結論から言うと・・・無 理 で し た。
離婚はまだ成立していません。
我が父親ながら、あれほどキチガイだとは思いませんでした。
しばらく仕事が忙しいので1段落したら書き込みます・・・。
>>1さんは上手くいってよかったなぁ。頑張ってくださいね。
83 :
1:04/05/19 20:34 ID:q+8C0Nc6
>>81 >しっかりしてる感じがするので大丈夫そうですね
そうでもないですよ。今読み返してみると書き込みに誤字が
多くて、乱れた気持ちがストレートに文章に表れているなあと・・・
>言われて当然だとは思いますけど。
はい。当然だと思います。でも育てて見せます。
離婚をしたのも子供を引き取るのも、私が決めたことです。
それが子供にとって良かったのかどうか、それを判断するのは
大きくなった時の子供たちだと考えています。
>>82 僭越ながら、お母さんやご自身や妹さんの精神の安定
を第一に優先させてくださいね。落ち着いたら、書き込み
お待ちしています。
明日から数日、子供たちも連れて地元に行きアパートを決めて
きます。早ければ6月のあたまには引越しをする予定です。
学校を休ませることになったり行ったり来たりさせてしまいますが
今の彼や彼の両親の様子を見ていると、子供たちだけを置いて
動くことは出来そうにありません。
84 :
1:04/05/24 12:30 ID:tv10JbSi
疲れちゃったなあ
85 :
1:04/05/25 09:03 ID:bTqModsz
アパートが決まりました。本契約は郵送ですることになりますが
とりあえず、決まりました。契約が済んだら引越しです。
会社に顔を出し、上司に話をしてきました。
仕事の方も、親子3人、生活していけるだけの収入は得られそうです。
順調に進んでいるのに、どうしてか不安が募っています。
一人でぼんやりしていると涙があふれてきます。
夫や夫の両親は、今はもう完全に私の存在を無視しています。
夫の親戚がやってきて「もう一度考え直してくれ」と言ったり
娘に対して途惑わせるようなことを言いますが、振り回されることの
ないように、自分に言い聞かせています。娘は・・・当たり前ですが
両親が揃ってここで暮らすことを望んでいます。当然です。
親戚は、娘に私達夫婦の「かすがい」の役割を果たさせようと
しているのでしょうが、それは娘にとってとても酷なことです。
「パパとママと一緒にくらしたい。お友達とはなれなくない」
と、以前と同じことを言います。私は、「それでも一緒に行くんだよ」
と以前と同じように答えます。辛いです。
86 :
:04/05/25 18:47 ID:1xK5UlM4
>>85 お疲れ様です。
子どもの発言って、胸がしまるような感じになってしまいますよね。。。
「親が別れたため、不幸にな子どもの数と同じくらい、
親が別れないために不幸な子どももいる」というケストナーの言葉を
知っていますか。
どちらが良い、ってわけじゃないんです。
「これから」を見ましょうね。体を壊さないように。
子どもさんには、「それでも、私(あなた)は、あなたのことをいちばん
大事に思っている」って、言葉でも態度でも表してあげてください。
人って、けっこう順応性あります。
どこにいても、「幸せ」ってのに向かっていく力って、人の持つ能力の
ひとつなのだ・・・と私は信じてます。
87 :
1:04/05/25 20:51 ID:bTqModsz
>>86 ありがとうございます。
子供に悲しい思いをさせることがわかっているのに、それでも
どうしても別れて出て行くというのか・・・と言うような意味の
事を聞かれ、それでも、どうしても出て行くんだ、とその時は
強がって言い返しましたが・・
自分の事しか考えていなくて、誰のためにもならない事を
しているんじゃないか?子供を連れて行くというのは、自分が
淋しいからであって、子供の気持ちなど無視した行為なんじゃ
ないのか?と、後から後から、自己嫌悪になるようなことを
考えてしまって。
ちょっと疲れて、弱ってるんだよ、自分。とは思うのですが
こういう時にみんなどうやって乗り越えていくんだろう。
お腹いっぱい食べて沢山寝たら気分も変わるのかな?
88 :
:04/05/25 21:01 ID:1xK5UlM4
>>87 私の場合は、人にはもう、未来しか用意されていないのだ。
と言い聞かせます。自分に。
心に過去の記憶は残るけど、やっぱり人は、体と心がつながってる。
心だけで生きている人はいません。
「今の行動や気持ちがこれからは築いていく」と考えて乗り越えます。
もう、過去には戻れないのだから。
「これから」をよくしていくほかは、もう残されていない、と。
人って、一つの感情や気持ちだけで生きていくのではないですよね。
一個悲しいことがあったから、と言って、全て悲しいわけではない。
一個、嫌なことがあったからと言って、もう良いことが起こらない
わけではない。
もう「これから」しかないのですね。どうしたって。
さっきのレスの通り、「親が別れないために、不幸になる子ども」
もいるんです。
どっちもどっちなんですよ。
だったら、「これから」に賭けてみましょう。。。
89 :
1:04/05/25 22:06 ID:bTqModsz
>>88 「これから」か。これから。これから。
私も言い聞かせます。
ありがとう。
本当、体を壊さないように、しっかり食べてしっかり眠って
自己管理しなくちゃですね。
90 :
:04/05/25 22:47 ID:1xK5UlM4
>>89 うん。がんばるのも、休むのも、どっちも手段として使えるんですよ。
時には甘えることも、手段として使って。
あまり、気負い過ぎないこともまた、努力のうちのひとつ。。。。と思います。
今は、テレビや新聞で、よく子どもを邪魔扱いする親をい見ますが、
そういう意味では1さんのお子さんは、幸せだと思いますよ。
91 :
1:04/06/11 17:21 ID:HtV5fv1D
いよいよ来週引越しです。
娘と息子が、それぞれ学校と保育園でお別れ会を
してもらいました。私も町内会の役員をしていたので、
会長さんに軽く事情を話して引越しの挨拶をすませました。
近所づきあいのある親しい家庭の方数人が週末に
送別会を開いてくれます。
夫と夫の両親からは無視された状態が続いています。
近くにすむ義兄夫婦が子供たちのことを気にかけてくれて
いて、「引越しが住んで落ち着いたらすぐそっちに様子を
見に行くけどいいか?」とか「夏休みになったら子供たちを
うちに泊まらせて、こっちの友達と遊ばせてやる」とか色々
声をかけてくれます。
以前の書き込みから2週間ほどたっていますが、あの時と
比べたらだいぶ気持ちが落ち着いてきました。
不安はありますが、すっきりした気分です。
92 :
:04/06/11 18:44 ID:/HWt4N9P
いよいよ、引越しなんですね。お疲れ様です。
お別れ会や送別会など開いてもらえるのは、幸せなことだと思います。
それだけ、仲良くしてもらっていた・・・という事なんですから。
私も高校の時、父の借金が原因で夜逃げのように引越ししました。
1さんとはちょっと事情は違いますが。。。。
とても寂しかったけど、すぐに友達はできたし、母が明るく
しっかりしていたので、とても支えになりました。
かといって、母も我慢我慢していたわけでもなく、たまには職場の同僚なんか
と飲みに行ったりなんかして、ほどほどに息抜きをしていたようですし、
「私は、こんなに苦労している・・・」という顔も
「きつい。。」という顔も、子どもである私や弟に見せなかったように思います。
もしかして、偉大なことなのでは。。。と今になって思います。
要するに、息抜きも苦労も努力も遊びも、ちゃんとバランスよく
たんたんと、こなしているのが一番良いのでは・・と。
今では、弟も(グレたりせず)社会人になり、そこそこ家族みんな幸せに暮らしてますよ。
確かに、まだまだ離婚というのは少数派であるかも知れません。
風当たりも強いかも知れません。
が、「幸せ」っていうのは、また別だと思うのです。
不必要な我慢することもなく、無理して捻じ曲げたりもせず、たんたんと粘り強く
良い方向へ、良い方向へ・・・と行ってほしいな・・・・と思います。
93 :
1:04/06/11 21:39 ID:HtV5fv1D
>>92 ありがとうございます。
>>92さん=
>>90さんですよね?なんだか言葉が胸に沁みます。
本当に、送別会を開いてくれるなんて思ってもいなかったので
切ない半分、嬉しい半分です。子供同士の仲がとても良いんです。
子供たちにとって楽しい時間になればいいな、と思っています。
>「私は、こんなに苦労している・・・」という顔も
>「きつい。。」という顔も、子どもである私や弟に見せなかったように
>思います。
こどもとしては親が辛そうにしている姿は見たくないですよね。
負い目に感じられても、反発したくなりますし。
>私も高校の時、父の借金が原因で夜逃げのように引越ししました。
92さんもご苦労なさったんですね。
お母さんが92さんの支えになっていたのと同じく、お母さんにとっても
92さんたち家族が支えになっていたんでしょうね。
今回のことで、私も色々な人やものに支えられているんだな、と
実感しました。何より、今まで感じていた悲観的な気分や落ち込み
が不思議なほどなくなり、物事を前向きに考えられるようになりました。
まだしばらくは心療内科に通わなくてはなりませんが、薬を
減らしていく段階に入ったので、うつが治る日も近そうです。
94 :
気球と通信:04/06/11 21:48 ID:tpDlWbGc
>>91 色々と精神的負担が多かったこと思いますが、とりあえずおめでとうございます。
あなた自身や子供たちのためには最善の選択だと思います。
ストレスゲンから離れれば、鬱の方も程なく回復することでしょう。
これからの生活で色々ときついところもあると思いますが、今後の苦労はあなたと子供たちの
幸せのための苦労だと感じることができると思います。
また、周囲にはあなたを支えてくれる人がいることにも気付くことができたと思います。
無理はし過ぎず、がんばってください。辛い時は周囲の人の好意に甘えつつ。
95 :
:04/06/11 22:00 ID:/HWt4N9P
>>93 そうです。90です。
私も、心療内科に通っていまして。
PTSDなんですが、うつの症状も出ているんですよ。
それで、そこの先生が言うには、うつの症状は
回復しやすい順が
@イライラする→A不安になる→B物事が楽しめない→C意欲がない
なんだそうですよ。で、@とAは、比較的、回復が早いそうです。
Bはなかなか難しいそうなんですが1さんの場合、@とAは回復して、Bも
回復しつつあるのでは?
やっぱり物事が動くと疲れもでますが、なにより、
>私も色々な人やものに支えられているんだな、と
>実感しました。何より、今まで感じていた悲観的な気分や落ち込み
>が不思議なほどなくなり、物事を前向きに考えられるようになりました
とあるように、まだまだ「希望」というものが見えます。
このレスにあるような気持ちの根拠はきっと、希望っていうものなのではないか・・・・と。
感じました。
96 :
1:04/06/13 20:10 ID:9eiM3aUE
>>94 ありがとうございます。
>今後の苦労はあなたと子供たちの
>幸せのための苦労だと感じることができると思います。
そう信じています。
今回の離婚で夫や夫の両親を傷つけ、泣かせ、
「一生恨んでやる」と言わせるほどの事をしました。
でも、「自分達が幸せになるためだ」と言い聞かせてふんばりました。
上に書いた送別会についてですが、夫の両親がこれにとても
腹を立てたようです。「離婚して出て行く者が何の送別会だ」と。
外で遊んでいる息子に対して、「いい笑い者だ。外をふらふらするな」
と言うので、さすがに頭に来て反論したところ、「せっかく家まで建てて
やったのに跡取を連れて出て行かれるこっちの身になれ。離婚した者は
夜にひっそりと出ていくものだ。近所のいい恥さらしだ」と。
息子はまだ4つです。その息子に対して、「笑い者」とか「恥さらし」
と言う神経がわかりません。取り乱していたとしても言っていい事と
悪い事があります。そういう恨み言はこども達じゃなく私に言ってくれ、
と言いました。すると「あんたその時そこに居なかったから言いようが
ない」という答えが返ってきました。
97 :
1:04/06/13 20:19 ID:9eiM3aUE
>>95 >私も、心療内科に通っていまして。
>PTSDなんですが、うつの症状も出ているんですよ。
そうだったんですか。
誰しも色んな悩みや苦しみを抱えているんですね。
>回復しやすい順が
>@イライラする→A不安になる→B物事が楽しめない→C意欲がない
一時期、4の「意欲がない」状態まで行きました。ほんとにただの
「生ける屍」で。布団から起き上がることが出来ず、動かず飲まず
食わずで2週間ほど過ごし、そのまま入院しました。
今は・・・そうですね、怒っている自分の感情を認めてあげることが
でき、悲しむ感情も認めることができ、普通に笑ったり泣いたり
しています。少し前までは、自分の感情も言動も、「間違っている
んじゃないか」と否定しながら生きていたので、自分を認めてあげる
ことができるとこんなに安定するのか、と驚いています。
このスレでレスをいただいた中にいくつかご自身の経験が
書かれていますが、気持ちの底には>95さんが言うように
希望があるように思います。幸せになりたいですよね。みんな。
嫁が出て行って1ヶ月ほどになりますか。
カード・車・などなど全て持ち去って行ってます。
光熱費の支払い等もろくにせず、
平日に子供を外へ連れ出すということもあまりないようにみられます。
買い物くらいではないでしょうか。公園とかで遊ばせるということは滅多にないかと。
食費の振り込みだけしかなく、
各支払い等全くできず困ってます。
借金するのは簡単ですが、無意味な将来に対する負担は
できるだけ避けたいとも思います。
自分は変則の勤務体系なのですが、
嫁がそのへんをほとんど理解してません。
他にも色々ありますが、
さすがに精神的に疲れが出てくるようになりました。
このような嫁をどのように思われるでしょうか。
正直に申し上げると、嫁に手を挙げたことはあります。
言っても解ってもらえなかったです。
包丁手首に翳して自殺まで図ろうとたこともあります。
その時は抑えられましたが、次は自信がありません。。。。
>>96 ボダの特徴として、
・他人の言動に傷つけられやすい自己愛をもっている。一方で、自分自身の言動が他人にとっては
どのような影響を与えているのかには鈍感である。
・語られる内容は、本人の現実世界の事柄(事件)ばかりである。
があります。
http://www.jpc-sed.or.jp/mhr/mhr01-2.htm あなたの夫(元夫)にとっては、自分の感情=正しい現実なのでしょう。
「跡取を連れて出て行かれるこっちの身になれ。」と言う台詞がすべてを物語っています。
自分はこれほどのことおまえたちのために尽くしているのに、恩を仇で返すあなたがすべて
悪いと言う「自分の考え」が正しく、一方、自分があなたや子供たちに行った仕打ちがどのような
影響(恐怖)を与えたかについてはまったく気付くことができないのです。
考えてみれば、憐れなことです。
しかしそれも既に過ぎてしまったことです。
あなたの元夫は憐れな人であったと考え、過ぎ去った過去のことを思い出してイライラするよりも、
これからのあなたたちの将来の幸せについて考えるようにしていったら良いかと思います。
100 :
1:04/06/13 22:32 ID:9eiM3aUE
>>98 奥さんやお子さんのことを、何とかしよう、どうにかしよう、と
思い悩む気持ちは痛いほど解るのですが、まずはご自身の
精神の安定と経済の安定を優先させてください。
追い詰められた精神状態で、何をしても何を考えても、
誰にとっても良い結論はでないように思います。
胸のうちを吐き出せる場所があるだけでもずいぶん気持ちが楽に
なりますよ。ここに書き込むだけでなく、良かったら一度
心療内科を訪ねてみてください。
101 :
1:04/06/13 22:45 ID:9eiM3aUE
>>99 血をわけた孫でも、「跡取」でなくなった途端に手のひらを返した
ような冷たい態度をとる義両親を見ると、夫(元)も過保護に育て
られてはいるけれど、十分な愛情を得られず育ったのかな、と
思えます。
義両親にとって、子供や孫は、自分の老後の面倒を見るための
道具なのかなぁ・・・と。後々の自分のための投資として、夫や孫を
育ててきたのかな。自分の役に立たない存在となった今では、
孫に対する愛情も愛着も失せてしまうのだろうか。そんなものなの
かな?そう考えると、夫があまりにも哀れです。
先に書いたかもしれませんが、夫は養子です。子どもができなかった
義両親に、親戚のところから跡を継ぐために貰われてきたのです。
こんなに物静かな両親のもとで、なぜこんなに暴力的な夫が
育ったのだろうと不思議に思っていましたが、両親の本音を聞くこと
ができた今になってやっと、根源は両親にあったのでは・・・
と考えるようになりました。
憐れですね・・・本当に。一度は愛した人なだけに、この事実は辛い
ものがあります。すべてを諦めて(見捨てて?)前だけを見ることに
罪悪感を感じます。
支離滅裂な文章ですみません。
102 :
98:04/06/14 03:34 ID:AqvLf4jy
胸の内を吐き出しても、もやもやした気持ちが晴れないんですよね。
一番愚痴りたい相手は嫁さんなのに、
その相手が居ないし、電話とかにも応じないわけですから。
直接会いに行けばいいんでしょうが、
子音階は、それが良い結果を生まないのはわかってるので行けません。
>追い詰められた精神状態で、何をしても何を考えても、
>誰にとっても良い結論はでないように思います。
まったくもってその通りですので、
休日のあいだに好きなことして冷静に戻れるようにします。
ありがとうございました。
103 :
68:04/06/14 04:02 ID:HL598yJp
>>1さん順調そうで何よりです。やっと気持ちの整理ついたので近況報告を。
とりあえず簡潔に報告だけ。
離婚の話をする度に父の兄の家で話し合いの場を設けて、まずは母と父の二人だけで話をしてもらい、
自分と妹は今で父の兄夫婦と談笑していました。
やがて部屋に入ってくれと母が言うので行くと母は泣いており、二人の間には何枚かの紙がおいていました。
その紙は「誓約書」で数は3枚。
内役は@離婚後財産分与の権利を放棄する(用は慰謝料を貰う権利を放棄する)
A離婚後も元夫を愛し、一生再婚、交際をしない。
B今住んでる妹夫婦の家を出て暮らし、月々5万円の慰謝料をはらう。
ひとしきり目を通し、父の正気を疑った後で、とりあえず殴ろうと思って掴みかかろうとしたところを叔父に止められました。
母は既に@とAにサインをしていました。でもBにサインしてどうやって生きていけばいいのと泣いていました。
>>1さんと違うのはその場にいた人間で父以外の人間がマトモだった事でしょうか。
さすがに父兄夫婦も言葉を無くしてました。
104 :
68:04/06/14 04:19 ID:HL598yJp
なんとかこらえて父の話を聞いていくと「やり直したい、俺は離婚する気はない」
「どうしても別れたいならこの誓約書にサインしろ」
こんなんサインしてどうやって生きて行けというのか?と聞くと
「別れた後の事なんか知ったことか」と、
やり直したいのなら、何も無しで別れてちょっとづつ歩み寄ればいいやろ?
円満に別れるんやったら慰謝料も請求しないって言ってるやろ。
何考えてるのか?こんなもの書かすなら、俺達兄妹も親子の関係続けられないと聞くと。
「結局お母さんの味方か?中立言ってたんちゃうんか?」
と鼻で笑われました。顔面は高潮し、いつもの切れる前の父の顔ですがなんとか堪えている様でした。
その後も上記とほぼ同じ内容の話し合いを何回も繰り返しました。
こんなもの書かせるなら俺と妹は親子の縁を切る。円満に別れなければその後の関係にも良くない。
母にこんなもの書かせて親父と顔を合わせることは出来ない。
円満に別れるなら親子の関係を続けれるし、母とも友達としての関係は続けれるかもしれない。
円満に別れて、ゆっくり歩み寄るか。こんな誓約書の為に話をこじれさせ、離婚と一緒に親子の縁を切るか二つに一つだと突きつけました。
父は母が家を出て行くときに一応、父に断りを入れ荷物を運び出した訳ですがその時にでたゴミを片付けずにいった事や、
家族のアルバムやその他色んなものを運び出され、それがどうしても許せないんだと言いました。
それは確かに悪かったけど、ホンマにやり直したいなら水に流してくれへんかと頼みましたが、考えさせてくれと…
とりあえずその日の話し合いはそれで終わりました。
105 :
68:04/06/14 04:37 ID:HL598yJp
話し合いの大分前、別居した当時に父と母の仲をなんとか取り持とうと
父にボランティアの夫婦や離婚に関する相談窓口にに相談する事と、
自分の性格を(ボーダー?)を改善する為に心療内科に行くことを薦めたんですが
ボランティアの方に相談した際には、離婚の時優位に働くように、弁護士を紹介してもらい、
心療内科には裁判が有利になるようにうつ病の診断書を書いてもらいに言ったようです。
んな事の為に助言したんじゃないっての。やり直したいって言ってるのにやってる事がおかしいですね。
話し合いの後に、父の性格(ボーダー)を見てもらう為に今度は一緒に心療内科に行こうと話を進めました。
日にちはが合わず日程を調整してるときに、とりあえずお前だけ日にち合う日に行ったら?と言われたので、
「は?俺だけ行ってどうなるの?」と問うとどうやら父は俺が自分の性格見てもらう為に心療内科行きたいから、
着いて来てくれと言ってるんだと勘違いしていたようでした。
親父を見て貰いたいんだと説明すると、「俺は診てもらう必要ない。もう話すことも無い」と電話を切られました。
その日の夜に送られてきたメールには「アホな親父のを心配してくれたのにゴメンな。これからも男同士仲良くしようぜ」と。
106 :
68:04/06/14 05:04 ID:HL598yJp
長くなってすいません。
もう疲れたので縁を切ることにしました。その日以来俺は一切連絡とっていません。
その後、母の原付が盗難にあい、買った歌手のコンサートのチケットが住んでいる妹夫婦の家に届かないといった事があったのですが。
原付は勝手に役所に廃車届を出していた事が判明し(しかも話し合いの席の前、多分盗んだのも父。)
チケットは母が出していた郵便物の郵送先変更の届を父が取り消し、父がパクってた事が判明しました。
母は主催者側にチケットが届かないからと書面チケットで友達と入場してたんですが、
盗んだチケで入場した父と鉢合わせたらしいです。
未だに別れたくないとグズってるみたいですが、やってる事が矛盾しまくり、情けなくて泣きそうになりました。
今は妹の夫の筋から弁護士をたて、離婚の調停をしていこうかってとこです。慰謝料も取ります。
父の兄夫婦とはこれまで通り親戚付き合いしますが、父の母は
>>1さんの夫の母と同じ反応です。
誓約書の件も第三者もいない密室状態で、脅迫に近い形で書かせたものですからなんの効力も無いことは素人の俺でも分かります。
>>99の通りですね〜話し合いのときも結婚するときに幸せにすると約束したから別れないとか、
激昂したかと思えば、母の名を猫なで声で呼んだり、俺の頭をなでてきたり。
叔父は途中で涙ぐんでました。なんで弟はこんな風になったのかって感じに。
親父の母のせいだと思うんですけどね。父の父が良い人で、母が今まで耐えたのも
あんな息子やけど頼むとお願いされ、また色々助けてくれてたから我慢してたようです。
数年前のそのおじいちゃんが無くなった時から考えてたみたいですわ。
今は妹のお腹に子供が出来たので、妹夫婦の家は明るいです。
実家に居た時と比べて母と妹の雰囲気が明るくて、週一で寄ってます。
実家には全然寄り付かなかったのですが…。もう随分前から駄目だったんだなぁと思います。
実の父なんですけどね〜残念ながら一番嫌いなタイプです。
もう関わりたくないってのが本音かな…。
無駄に長くなりましたね〜適当に読み流してください。
>>1さんも頑張ってください〜また来ます。
今度はこんなに長くならないと思います(笑)でわ〜
107 :
1:04/06/14 14:35 ID:16DVv+0g
>>103-106 ひどい話だなあ・・・。大変ですね。お父さんのしている事はまさに
「見捨てられることを避けようとする異常な努力」ですね。
周りに理解者がいることは68さんやお母さんにとって精神的な
支えになっているのでしょうが、お父さんの立場になってみると
「誰も自分をわかってくれない」「自分だけが被害者だ」と
どんどん思いつめてしまう要因になるのでは、と少し不安です。
思いつめて異常な行動がエスカレートしてしまう事が怖いと
感じるのです。言葉や態度による脅しだけでなく、バイクや
チケットを盗むといった行為にまで発展しているのですから。
さんざん振り回されてきた私が言うのも何ですが、お父さんの
矛盾した言動に惑わされないようにして下さい。
ひどい言い方になるかもしれませんが、何を言ってきても
「別の星の人だ」くらいに思って対応しないと、とても神経が保てません。
今後、もし話し合う機会があるとしても、お父さんお母さんの
二人きりにさせず必ず第三者に同席してもらうように・・・
調停の申立てから、弁護士さんに任せてしまうことも出来るよう
なので、顔を合わせずに離婚をすることも可能かもしれませんよ。
って余計なお世話だったらすみません。
引越しが落ち着くまで、PCを開くことができなくなると思いますが
また何かあったら報告してください。心配しています。
離婚したくても出来ない30歳の男です
子供が三人いるけれど随分と前から嫁と折り合いが悪くて
修復も不可能なのに離婚に応じてくれないので
同時期に会社を退職して家を出ました。
何回も離婚に応じてくれるよう話し合いの席を作りましたが
向こうの両親・妹達が間に入ってきて話がうまく進まずに早半年です。
この間も話し合いの為に戻ったのですが勝手に公団住宅の申し込みをして
やり直ししようという話が出てきました
個人的につくった借金も妹が一千万の貯金から貸すから戻って来いとまで
でも自分には他に思いを寄せる女性がいて嫁とやり直す気持ちなど
全然ないのです、一体どうしたらいいのか悩んでます。
もう修復不可なのに何故離婚してくれないのか?
ストレスが溜まり過ぎて胃が痛む毎日です。
3人のこどもの心に与える影響を考えると、夫婦関係がどうあろうと
もろ手を上げて「離婚するべきだよねー」とは言えないな。
110 :
:04/06/15 01:17 ID:d+K7P1Nu
親が別れないせいで、不幸になる子どももいるけどもね。
親が争ってるくらいなら、別れて欲しい・・と私はずっと思ってたけど。
今は、別れて、それなりに幸せ。
111 :
68:04/06/17 12:28 ID:f0C6uHht
>>107 >ひどい言い方になるかもしれませんが、何を言ってきても
「別の星の人だ」くらいに思って対応しないと、とても神経が保てません。
そうですねwボーダーの人の対処としては正しいと思います。
今考えると話し合いのとき暴力振るわなかったのは、裁判に影響すると思ったのかも。もう散々やってるんだけど。
出来るだけ父のこと考えるようにはしたつもりなんですけどね・・・
縁を切ると決めたものの少しは気になってるし、あちらから連絡とってきたら会ったりもすると思います。
母と会わすつもりはありませんけど。
でもあれから全然連絡無いんですよね〜自分の思い通りにならない息子に用は無いのかなw。
今の妹夫婦と母を見てると暖かい家庭って感じなんですよね。
実を言うと妹が妊娠いたしまして。めでたい事ですが、この輪の中に親父も入れてあげたかったなーとか思います。
孫生まれるって言ったらどんな反応するんだろ。何も言わないけど妹も考えてるんだろうな。
>>1さんが引越し中ですか。そちらも大変でしょうがお互い頑張りましょうね。
112 :
68:04/06/17 12:33 ID:f0C6uHht
>>108 あなたが想いを寄せている人は子供さん対して理解はあるのかな?
というか子供さんは何歳で、今どこにいるのだろ。
もう離婚しかないと自分の中で結論でてるなら弁護士に相談するのがいいんでしょうけど、
勝てるかどうかはなんとも言えませんね。親権の問題とか・・・。
>>108さんはお子さんの事どうしようと考えてるんだろ。
hoshu
114 :
マジレスさん:04/06/24 20:57 ID:QqaUaJG8
hossyu
115 :
超C調:04/06/24 21:00 ID:3GHZO8TT
>>108 現在、生活費は誰が払ってる(稼いでる)んですか?
子供はあなたが引き取るつもりですか?
116 :
1:04/06/26 12:24 ID:HvZCcjmU
ようやく引越しが落ち着き、月曜から仕事もはじまりました。
まだまだ部屋の中はダンボールだらけですが、とりあえず
ひと段落したので書き込みます。
どうやら私は一度に複数のことを考えたりやったりするのが
苦手なようで、わたわたしてます。
仕事ひとつのことに集中してると落ち着く・・・って男脳なのかな。
娘も月曜から新しい学校に通っており、今日は新しく出来た
友だちのところに弟を連れて遊びに行きました。
子供は順応が早いですね。
昨日、前夫から電話があり、「今月の養育費が払えない」
とのことでした。いきなりかよ!困ったものです。
>>111 妹さんのあかちゃん、楽しみですね。おめでとうございます。
調停の方はどうなっていますか?
>>108 現在お仕事をしていないということは、生活費はどうしてる
んでしょう。お子さんが3人いては色々大変かと思うのですが
情報が少なくてなんとも言えません。
117 :
68 :04/06/29 22:05 ID:RJusbXY3
>>116 妹の赤ちゃんはお陰さまで順調です。
出産予定日が俺のボーナス直後なのでプレッシャーかけられてますがw
調停も順調かな?
親父から連絡ありましたが、内容は俺が親父に借りているお金の催促でした。
まぁ何を喋ったらいいかわかんないだろうけど。
なにはともあれ
>>1さん新生活おめです。
とりあえずは順調そうですね。
養育費・・・・大丈夫ですか?
なんか払うの渋ってるだけのような・・・弁護士さんに相談するのかな?
118 :
1:04/07/10 00:53 ID:ZM2p5giR
今月に入ってすぐ、6月の養育費が振り込まれました。
月末から月のはじめにかけて、夫の会社の経理のことで
なんとなくぎこちない事務的な内容ばかりやりとりをしているうちに
、気がついたら普通に会話が出来るようになっていました。
離れてお互い少し落ち着いたのかもしれません。
息子の誕生日が近いので、その日にあわせて一度こどもたちに
会いにくる、と言っていました。花火大会があるのでみんなで
一緒にみようか、などと話をして電話を切ったあと、涙が
とまらなくてとまらなくて。
ぼんやりしていると、淋しさや不安に押しつぶされそうになる
ので、仕事が終わってからも何かしらやることを探してわざと
忙しくしています。自転車の手入れや家具の組み立てなど
張り切ってしていると、娘が「ママすごいね、パパみたい」と
言ってくれます。もう少し時間がたったら、ぼんやりしていられる
静かな時間を作っても泣かなくなれるかなあ。
119 :
マジレスさん:04/07/14 04:22 ID:+YzT1B+C
age
120 :
1:04/07/20 23:30 ID:J9/HGgVB
1です。
前夫の借金の返済の管理をすることになりました。
キャッシングのカードを私が持ち、前夫は返済分の
お金と養育費を、毎月私の口座に振り込み、その中から
私が月々の返済をしていく予定です。
こちらへの支払が滞ったら督促はあちらに行くので、
彼としてはいやでも送金しなくてはいけないことになります。
むこうの親戚から時々連絡があり、「○○(前夫の名前)、仕事
頑張ってるぞ」とか「飲み歩く日が前より増えた」とか、報告
してきます(苦笑)
家族という支え(というか枷?)がなくなって、周囲は心配して
いるようです。彼も、時々子供たちと会うこと、経済の面で多少の
つながりを持つ事で、なんていうかな、うまく言えないけど
安定を図ろうとしているようです。
1さん、とりあえず落ち着いてきたようでよかったね。
陰ながら応援してますよ。
123 :
69:04/08/01 08:41 ID:ewysCYS5
>>122 ずっとコテ間違えてたのにきずいてなかった・・・スマソ
124 :
保守マン:04/08/17 17:32 ID:uej1uOL2
どうなったの?
125 :
69:
もう落ち着いたんじゃないかな?