1 :
学部長:
「総合」の必要性が喧伝されるようになって久しい。
諸科学の高度化が進んだ結果、過度の細分化・専門化の弊害が露呈し、
今では文理融合などを謳う4文字以上の名を冠した総合系の学部や
学際的な研究者を擁する大学等も国内に広く散見されるようになった。
しかしそのような新たな試みも、恐らくは優れた見識を備えていた創始者
の精神を十分に活かすだけの受け皿に恵まれなかったと言わねばなるまい。
こうした総合学科に対して、従来型の専門的研究を重んじる立場から、
「浅くつまみ食いをするばかりで何の役にも立たない」といった批判が
しばしば寄せられるのも、およそそのような不備に起因するものであろう。
何のための総合か、と問われれば、
すべからく人民の生に益するための総合である、と応じねばならない。
元来は、こういった総合を担う立場といえば哲学者を意味していた。
しかし現在の哲学は、他の諸科学と横並びの一専門分野へと堕している。
次には思想家という名をもって、形骸化した総合の本義を蘇らせようとした。
しかし日本の思想界は、フランスを中心とする流行思想の編集作業に偏った。
かたや文理融合の総合科学を標榜する日本の学者が何をしているかといえば、
認知科学を応用した効率的な英語学習法といった、既成の需要に迎合した、
金銭的な利得を追求する民間企業と同レベルの課題にばかり専心している。
総合人が担うべき長期・広範な展望に基づく包括的な人間の利害への洞察や、
より良い方向へ人民を導く施策などは全く放擲されているのが実状である。
よって、「人生」という物事の根本に立ち返り、知を再構築する必要から、
諸科学の知は無論、学問とは無縁に人生を営む人々の経験知をも包括する、
真に我々の利益に即した知の編集、実践的な「人生事典」の編纂を目指し、
ここに「2ちゃんねる総合人生学部」の設立を宣言する。
なお、ここへの書き込みにあたっては、必ず
>>2-5内にある注意・断りと、
「2ちゃんねる総合人生学部入学試験」の項を参照のこと。
2 :
学部長:04/04/20 14:46 ID:BbhxLH18
*注意・断り
・本スレッドの主旨に則っている限り、原則的に参加は自由である
・学部という性質上、人生に(有益に)関わる一般的問題を中心に扱う
・ただし、個人的・具体的な人生相談やそれに対する解答も可とする
・その他の人生とは直接関係のない議論や雑談はsage進行にて相当限度内にとどめる
・以下の事情から、便宜上の入学試験制度を設ける
まず学部長の時間的都合上、十分な対応をしかねる可能性を了承されたい。
そこで、いかなる場合にも優先的にレスを読み、応答をすることの保証と、
また、参加者の知的な準備やバックボーン、人柄や経歴等を事前に把握し、
受け答えの円滑化に資する目的も兼ねて、「学部生」という身分を規定する。
学部生とは、一定のHN・識別記号を持つ希望者が所定の入学試験を受け、
それに対する評価をもって入学を許可された者から成るカテゴリーである。
無論、受験は任意であり、学部生以外からの書き込みも大いに歓迎するが、
受験手続き自体が参考資料や議論の賦活剤としての意義も有するので、
合否の結果に拘らず、意欲ある諸君の積極的な受験を期待する。
受験希望者は次のレスに掲げる入学試験要項を参照のこと。
3 :
学部長:04/04/20 14:47 ID:BbhxLH18
*2ちゃんねる総合人生学部入学試験
・以下の@またはAの課題への答案をこのスレッドにレス形式で投稿せよ
@1000字程度の小論文
A合計2000字以内の推薦資料の作成(自薦・他薦ともに可)
・条件を満たしていれば@かAの一方、または両方での受験が可能である
・テーマについては、人生に関わるものである限り自由とする
・課題@の選択者は、未発表の本文に題名を添えて提出し、剽窃はしないこと
・課題Aの選択者は、受験者の実力を十分に示すと思われるレスをコピペすること
・課題Aでは受験者本人の承諾または嘱託を経た推薦者による代理受験も可能である
・複数のレスを編集し、また適宜加筆修正を行ってもかまわない
・文脈を明示するための必要があれば、第三者のレスか自注も加えること
(例えば相談に対する解答のレスであれば、相談者のレスやその要約等も含める)
・その他、受験や評価に関しては以下の事項にも目を通されたい
評価の公正を期するため、できる限り具体的な評価基準の公開に努める。
受験には、必ずしも既成の学術分野における専門知識やスキルを要さず、
各人の多様な人生経験から抽出した実践的な知を高く評価することを誓う。
評価自体は秩序維持の必要上、学部主催者側に一元化せざるをえないが、
評価基準や合格水準の設定等、関連事項についての議論には十分に応じる。
なお、専ら合格を目的としない、話題提出の一環としての受験も歓迎する。
合否判定の評価を希望しない受験者・推薦者は「評価不要」と記入のこと。
4 :
:04/04/20 14:47 ID:qA6p4Od0
2ゲッ
5 :
落第生:04/04/20 14:54 ID:O7DKyLiS
面倒な学部だなぁ〜
6 :
age:04/04/20 23:05 ID:p8P1HfU9
age
7 :
学部長:04/04/21 22:46 ID:0hzpJSqG
レスポンスがあまりないようなので、何か気軽な談話から始めましょうか。
何か興味のある話題などあれば、どうぞ言ってみてください。
8 :
:04/04/21 22:47 ID:krlU3FCy
うわーん
赤ちゃんを取り違えちゃだめだよ。
悲しいよー
9 :
:04/04/21 22:50 ID:kB/2RNIZ
一部のスカトロジーに代表される自己献身型マゾヒズムについての
談話キボンヌ
がんばって読んだら眠くなりました
11 :
学部長:04/04/21 22:58 ID:0hzpJSqG
できればもう少し発展性のある話題と提議の仕方を
選んでいただけると助かります。
12 :
:04/04/21 23:01 ID:kB/2RNIZ
なんだYO!半分本気だったのに!
それじゃあ
発達障害に関する今後の法整備(法制化)についての指針の談話キボンヌ
13 :
:04/04/21 23:02 ID:BU/MntYH
今は春休みに沸いた雑談厨が大量に生き残ってるからまじめな話しは無理ぽ。
映画の話しするのが人生相談とか言い出す連中に完全に占領されてる。
やるきあるなら気を長くもってぼちぼちいくしかない。
つうか学部長が模範解答書いてみ。
14 :
学部長:04/04/22 08:22 ID:VImC2kCN
昨日は時間がなくなり、やむなくアクセスを中断したので、
今朝、少しだけ時間をとってレスをすることにしました。
15 :
学部長:04/04/22 08:28 ID:VImC2kCN
>>12 そのような特殊な領域の話題を選ぶのであれば、
せめて「発達障害」という言葉の定義やその含みを示す実例、
これまで法制化のためにどのような意見が出され、
あるいはどのような立場の間で対立が起こっているのかなど、
また、その問題がどのように我々の人生に関わってくるのか、
これらをできるだけ第三者にも分かりやすいよう提示してください。
ここは総合人生学部なので、心身の障害の専門家はいませんし、
法律や行政などに特化した知識を前提とする場でもありません。
話題の提出に受験形式の小論文などを奨励するのも、
一つのテーマを取り上げるにも背景などを含め十分まとまった形で、
予備知識のない人の間でも問題意識を共有できるようにするためです。
16 :
学部長:04/04/22 08:30 ID:VImC2kCN
>>13 もともと一度の機会にとれる時間が限られていることもあって、
細く長く続けていくつもりでした。
私からの話題の提供も適宜行っていこうと思っています。
では、今朝はこれで失礼します。
17 :
学部長:04/04/22 23:36 ID:VImC2kCN
このスレッドで扱う話題について一つ捕捉しておきます。
哲学者・思想家に代わる総合人としての役割を果たすことが
この総合人生学部に関わる人の目指すところではありますが、
そのことを、よくマスメディアに登場して時事問題などを論評する
知識人のようなイメージで捉えることにはいささか誤解があります。
というのも、このスレッドでは、いわゆる時事ネタというものに
必要以上に立ち入ることについてはむしろ慎重な方針をとるからです。
その理由を私の考えとして簡単に述べておきましょう。
18 :
学部長:04/04/22 23:36 ID:VImC2kCN
総合人の必須条件として、既成の価値観や風潮に流されず、
確固とした自分の考え・見識を持つということが挙げられます。
処世術としてのタテマエは別としても、平均的な世論に没することや、
また特定のオピニオン・リーダー等に無批判に染まるようなことが、
独自に考えを巡らせるべき人の姿として相応しくないということは、
恐らく自負をもってこのような自由な発言の場を選んだ人にとっては、
もはや暗黙の了解と呼べるほどの前提的な自覚かもしれません。
しかしここで時事ネタに対する関わり方を考えてみましょう。
例えば先の人質事件では、色々な意味で人々が批判的になりました。
あたかも、自分こそは周囲の価値観に異を唱えるだけの主体性を備え、
独自の意見を表明できる自由な思想を誇示するかのように。
ところが、我々は一見自由な意見を持っているようでも、
その前提的な認知の水準で盲目的に流されていることがよくあります。
特にマスメディアの扱う問題には、往々にして意見の自由の背後にある
認知の不自由という問題が見過ごされがちになります。
多くの人は無意識裡に是か非かという二項対立の構図に囚われますが、
単純にそう割り切らず、部分的な否定と留保付きの肯定に分けて
物事を考えられる、いわば「物分かりのいい人」などでさえ、
未だマスメディアにまつわる認知の不自由を十分に脱しえていません。
西欧由来の論理学では肯定と否定の二値かその中間を含めた連続値
までにしか選択肢が及びませんが、仏教の中観派の論理学では
肯定・否定・両是・両否という4種の判断形式があるといいます。
無論、私は仏教の専門家ではないので、その厳密な解釈は措きますが、
常識に囚われた物事の判断形式を打破するためのヒントにはなります。
19 :
学部長:04/04/22 23:37 ID:VImC2kCN
人質となった3人について手放しで肯定する人、全面的に否定する人、
ある一面を肯定しながら別の面を否定する人(両是)、ここまでなら、
賛成派、反対派あるいは物分かりのいい人という明確な分類ですが、
最も顧みられない「両否」という態度も重要な選択肢の一つです。
およそマスメディアで話題に上る様々な時事ネタに対して、
擁護や批判や物分かりのいい理解の態度を表明する人々は、
みな自由な意見を自分が選び取っているという意識がありますが、
その実、「そもそもその問題に注意を向ける」ということに関しては、
全く否応無くマスメディアの言いなりになっているのが実状です。
自分に与えられた有限の時間内に注意を向けられる事柄は有限ですから、
より自分の人生に有益な事柄に優先的に注意を向けるべき筈ですが、
大抵の人は、自分で注意の優先順位を決めることなく、
ただただマスメディアが提供する「大問題」を鵜呑みにしながら、
用意された舞台の上で、賛成/反対といった自由な意見を誇ります。
時には意見の如何に関わらず、ただ注目を集めることで得られる効果が
相手の狙いであって、その思う壺で踊らされていることもあるでしょう。
世間で大きく扱われている時事問題に対して「無関心」と言えば、
いかにも無学な、知的に劣った人々を象徴する態度のように聞えます。
しかし、人間の知性を人工知能において再現しようとする研究の上で、
最大の困難として立ちはだかり、人間の知性の本質を示唆した問題は、
まさに目下の問題解決にとって重要でない事柄を適切に無視すること、
即ち健全な無関心の能力が知性の基盤となっているという事実でした。
人間の場合で言えば、人生という究極の問題に取り組む上で、
注意することが有益な事柄と無視して差し支えない事柄の分別です。
なぜ人間にそのような高度な能力が備わっているかという問いは、
非常に重要な論点ではありますが、別の機会に譲ることにします。
ともかくも、ここから分かることは、我々が各種の問題と対峙する際、
単純な肯定・否定や問題を肯定的側面と否定的側面に分ける両是の他、
肯定も否定も斥ける両否という重要な第四の態度が存在することです。
20 :
学部長:04/04/22 23:47 ID:VImC2kCN
マスメディアが大きく取り上げる問題に対して、
単に他人の意見を鵜呑みにしないばかりでなく、場合によっては
注意の配分も鵜呑みにせず、毅然とした両否の判断を態度で示すこと、
このような、認知の水準にまで行き届く自由こそが総合人の条件です。
時事問題に多少の注意は払うにしても、それ以上に優先される、
真に我々の人生にとって重要な問題に目を向けなくてはなりません。
時事ネタをはじめとする社会問題に無関心な人々を無学と嘲るのは、
日常の矮小な興味にかまけて重要な事柄に注意が向けられないことを、
人間としての知性の欠如として問題視していると解釈されます。
そうであるなら、果たしてマスメディアが大々的に扱う問題が重要で、
全くそこで話題に上らない事柄は無価値なことばかりなのか、
より我々の人生にとって有益な関心事が見逃されてはいないか、
こういった根本から考え始めることが、真に知的な態度の筈です。
以上の理由から、はじめに断ったように、このスレッドでは
安易に時事ネタに飛びつくことに対してやや慎重な態度をとります。
この2ちゃんねる総合人生学部が目指すものは、
時事問題といった既成の関心事に迎合する知識人の模倣ではなく、
未来に向かって新しく関心を持つべき事柄を提案してゆけるような、
人生にかける真摯な情熱と創造性を備えた人々の知的交流です。
今度は学部長か。ロールプレイングゲームみたい。
22 :
:04/04/23 00:19 ID:xIsQXSpS
二行くらいにならないか?
23 :
:04/04/23 01:06 ID:tT9hgytU
結局学部長が魂のうんこ吐き出してるだけじゃないか
自己満足ならよそでやれよ。
結局、人生相談を隠れ蓑にした哲学をテーマにしたいんだろ?
なら総合人生学部じゃなくて文学部哲学科板違いコースだろ。
24 :
:04/04/23 01:35 ID:NmUvyVTA
25 :
n:04/04/23 22:10 ID:q2Urt8ei
1さんは柳沢教授みたいですね。
26 :
◆UlIwkKjOXY :04/04/23 23:01 ID:83Tdm5Ql
題名 柳に雪折れ無し
口から出任せを言える人間というのは、その瞬間は自分自身をさえ騙してし
まえる。言っている本人は真実として語るのだから、真に迫った演技が出来る
というものだ。自分を騙すとはつまり自分の見解を自分自身で信仰してしまう
という事であり、信仰は客観的事実を超えた主観的真実として、精神の根底か
ら認識にフィルターをかける。
真実とは解釈であり事実とはありのままである。解釈は自分自身によるもの
であり人間は自分を超えた解釈を所有出来ない。人はより頑丈な解釈を求めて
哲学書を読み、自己啓発セミナーで自分に都合の良い解釈を買う。人間には自
己肯定、人生肯定に必要な自分に都合の良い解釈を探す習性があるのだ。
解釈あるのみとは救いのある言葉である。一切皆苦であるなら、事実として
ただ苦いばかりの人生を山海の珍味のように味わえれば(解釈すれば)いい。
解釈即真実であるなら、自分に都合の良い、悲劇に破壊されないだけの出来る
だけ強靭な価値観を育てる事で精神の安定を図る事が出来る。
27 :
◆UlIwkKjOXY :04/04/23 23:01 ID:83Tdm5Ql
解釈とは自分以上のものではないという認識は、悲劇も悲観も絶対的では無
いという救いに繋がる。それらはどちらも自分自身の解釈でしか無く、自分を
傷付けるような解釈は自虐が目的でない限りは、そういった解釈をする意味が
無いのだ。解釈は即事実では無い。解釈は自分の分身でしか無い。都合の悪い
解釈で自分を洗脳する意味が無い。
完全に正確な認識などは無く、人生は必ず解釈のフィルターを通して自分に
到達する。人生とは解釈の積み重ねであり、記憶とは事実の記憶では無く解釈
の記憶である。解釈が自分以上では無いこと、解釈とは自分のものであること
解釈こそが人生そのものであること。つまり人生は自由であること。
まずそのように認識することで、自分の解釈に振り回されるような人生を防
ぐ事が出来る。解釈さえ自在に出来たら、精神の動揺するような時も、それを
人生の踏み台として認識する事が出来る。精神のタフな人とは、このように解
釈を自在にした人を言うのだろう。
29 :
学部長:04/04/24 23:12 ID:wf8KTr71
まず、評価基準について簡単な説明をしておきます。
@テーマ:→総合人生学部の扱うテーマとしてどれだけ相応しく発展性があるか
A普遍性:→一部の特殊な層に限らず、内容がどれだけ多様な人々に関与するか
B有用性:→内容が人生に対してどれほど実践的に関わり、役立つものであるか
C表現力:→内容を印象付け、理解を容易にし、説得力を持たせるレトリックの能力
D論理性:→内容を裏打ちする合理的根拠や論理的な首尾一貫性といったロジック面
E構成力:→内容に対して文章が過不足なく適当な順序で書かれているか
F思考力:→自ら人生にとって価値ある問題を発見し、独自に解決法を探索する能力
G応用力:→経験・知識をどれだけ人生一般に有益な知へと昇華(消化)しているか
H総合力:→どれだけ広範な分野に目を行き届かせ、人生の問題として包括しているか
Iその他:→@〜H以外の、人生の問題に取り組む者として相応しい特性
以上、@〜Iのそれぞれ最高10点、合計100点満点で採点を行います。
30 :
学部長:04/04/24 23:12 ID:wf8KTr71
>>26-27 ◆UlIwkKjOXY君への評価
@テーマ:8
A普遍性:8
B有用性:3
C表現力:5
D論理性:6
E構成力:4
F思考力:6
G応用力:6
H総合力:4
Iその他:6
→トータル:56点
大変良いテーマ設定で、内容的にも普遍性があります。
ただ、Bの有用性の点で、今ひとつ踏み込みが浅いことが難点です。
「(悪い)解釈に振り回されるような人生を防ぐ」ための方法として、
果たして「(解釈の自由を)認識すること」だけで十分でしょうか?
文章は、やや不自然な措辞もありますが、効果的な表現も見受けられ、
論理性への配慮も感じられるので、総体として平均的といえます。
構成に関しては、やや説明が冗長、また一本調子で、
分量に対して内容が物足りない印象を受けました。
FGの知性面では平均以上の実力を備えているといえます。
ただHの総合力の減点要因として、人生を主観的な解釈の問題に還元し、
現実や他者との交渉、相互性などに触れていない点が挙げられます。
いささか既視感のある精神訓話に終始したきらいはありますが、
人生の問題にかける意欲的な姿勢は評価でき、今後の成長が期待されます。
合否の判定については、一定数の受験者が集まり次第、発表を行うことにします。
31 :
:04/04/24 23:14 ID:rkl4IHux
ここは低学歴スレヌシのオナニースレですか?
人生は学問にできない
哲学は個人の考えを他に押し付け
宗教は組織を持った時点でビジネスに変わる
揺るがない自分の理性と他人の個性に埋没しない狡猾さだけが
俺のすべてかもしれない
要はどうでもいいんだ、こんなスレ
どうでもいいならレスしないで。
キミとは関係の無いスレだから。
34 :
:04/04/25 01:08 ID:Nv4O6P9M
まぁ多目に見てやろーや。
「べんてんし」はここにまとまったレスして採点を受ける度胸も頭もないくせに
自己顕示欲ばかりは一人前に抱えてるから、
苦肉の策で
>>32のしょぼい捨て台詞残して
自分をアピールすることしかできないミジメ君なのさ。
〉人生を主観的な解釈の問題に還元し、
〉現実や他者との交渉、相互性などに触れていない点が挙げられます。
テーマ自体が危機的状況に陥り難い精神の在りようについて考えたものなので
外的要因に関わらず人生を肯定出来る人=「自分に都合の良いように考える人」
についての内容に終始しました。外的要因に向き合う内面自体が終始主観的であ
る為です。
実際しぶとい自分の性格、思考のクセを書き出したものなのですがそういうしぶとさが
どういった要因で生まれるのかまでは突っ込めませんでした。もし学部長がそのことに
ついて自分なりの見解を持っているようなら、是非聞いてみたいです。1000字以内で。
冗長、一本調子な点は自分でも感じていました。どうやっても500字程度で済む
内容を無理矢理1000字に近い所まで伸ばしています。。
合否によらず自分の経験を通した人生訓みたいなものを文章にしてみるのは
楽しかったです。参加者が増えてスレが盛り上がるといいですね。
36 :
:04/04/28 22:59 ID:W2DbmOnr
学部長まち
37 :
:04/04/28 23:38 ID:W2DbmOnr
「人間の特性について」
理性の動物にしてホモ・ファーベル(工作人)にしてホモ・ルーデンス(遊戯人)たる人間、
それをアニマル・シンボリクム(シンボルを操る動物)と規定したのはカッシーラーであった。
カッシーラーのシンボルとはエーコの記号論では「記号」、記号とは「嘘をつけるもの」、
一方ラカンの精神分析においてその特性は「否定の機能」であるとされ、
哲学者の中島義道も「動物には否定形が使えない」という類似の考察をしている。
嘘がつけることと否定ができること、これが人間の本質的な条件であるとは何を意味するか?
フォコニエのメンタル・スペース理論によれば、認知において否定とは仮定の一形態である。
例えば人が何かを「Aではない」と認知する。この時、実物のAが現前している状況では無論ない。
しかし、完全にAという対象が意識に存在しなければ、「『Aである』と認知しない」ことはあっても、
あくまで「『Aではない』と認知する」ことはありえない。したがって、「Aではない」という認知は、
実感される現物とも完全な無とも異なる、ある中間的な形式でAを把握していることを意味する。
実は、このような「無」以上「実」未満の「仮」の次元を圧倒的に発達させた動物が人間である。
38 :
:04/04/28 23:39 ID:W2DbmOnr
麻薬捜査犬は「ここに麻薬がある」ことは表現できても「ここに麻薬はない」という表現はできない。
Aに対する否定とは、Aを「実」の領域から排除しつつも全くの「無」に帰すのでもなく、
それを「仮」という中間的な次元に位置づける操作である。その意味で、否定は仮定の一種である。
逆に「もしもAならば」という仮定も、Aを目下の世界から排除するという意味で否定性を帯びている。
「嘘をつける」という性質は、言うまでもなく「実」未満「無」以上の何かを語る能力を示唆している。
そして否定や仮定、嘘を扱えるようになった人間の最大の特性は、「現前」の制約から逃れた点にある。
つまり、今まさに見えている風景、聞える音、匂い、味、感触、といった「実感」されるものに限らず、
思考や想像といったいわば「仮感」、普通の言葉では「思い」と呼ぶものを対象化しうることである。
人間の経験が「実感」と「仮感(思い)」の二種に分化したことは動物からの大きな飛躍であり、
それにより人間は現前を離れた広大な「仮」の次元を築き上げ、そこに住まう存在となった。
エーコ流に言えば記号の時空、ラカン派なら象徴界、カッシーラーがシンボルの宇宙と呼ぶもの。
目先のもの以外に目を向けられるがゆえに、即物的な欲望に流されないよう思い止まる理性を持ち、
現に与えられている以上の何かを思い描けるがゆえに、実用に応じて新たな道具を設計・製作し、
更に実用すら離れて新たな楽しみを模索・創造する、工作人にして遊戯人たりうるのである。
39 :
:04/04/30 14:22 ID:cQ/yMYKE
保全
40 :
:04/05/03 18:59 ID:3vnQN2b3
何だこれ。ムツカシイなぁ
41 :
:04/05/04 01:15 ID:cGy9k6wh
学部長は忙しいみたいなので定期保守。
42 :
推薦人:04/05/04 10:50 ID:bHn299xC
500 :ハーロックpremium :04/04/30 21:50 ID:Xpvq+kyl
>>476 怖いモノについて少し話そう。
笑っていいとも的な約束事に縛られる。
縛られる事に安心する。ダイナミズムに欠ける社会。
欧米の文化に憧れ、ハリウッド映画を堪能し、肉食に移行し、
ブランド品を買ったはいいが、元々ボクらは、心穏やかな農耕民族だったよな気が。
あんな狩猟民族みたく、バチコン人は殺せないなと。
ボクらが憧れたアメリカは何だったの?ダーウィニズムの怖さにもう付いていけない。
年間自殺者3万人は、実際に死んだ数で、自殺は殆どが未遂で終わるから
自殺決行者は数十万人いるんじゃないか。
人は宗教をバカにするが、学校も会社も価値観を共有するという意味では
宗教と何ら変わりはない。
この世からアメリカが消滅したら、目標設定を失ってしまう程、
日本人は堕ちてしまったのかな〜w.....少しそんな気が。
せめて2chだけでもダイナミックにw
43 :
推薦人:04/05/04 10:50 ID:bHn299xC
503 :ハーロックpremium :04/05/02 19:07 ID:+vVDq8Xu
おはよ。
今日、ニュー速のイランUFO騒ぎ!のスレ見たので、少し話とこ。
一般的に、UFOや宇宙人とか普通の人はオカルト或いは夢物語としか捉えない。
当然だw日常生活には全く関係ないし、知った処でネタ止まり。
ところが、全地球を監視してるアメリカにとっては、そうはいかない。
防衛網を簡単にすり抜け、コンニチワなんて言われたら、たまったもんじゃない。
地球外生命体の是非以前に、防衛上の見地から情報を分析せざるを得ない。
戦地でよく見られる未確認飛行物体はステルスの後継機種である゛オーロラ゛や
゛ブラックマンタ゛の可能性もあるが、それ以上の推進原理の圧倒的な差、
無音・急激な上昇加速停止などは、いかんともしがたい。
エリア51を風化させてはいけないし、Xファイルも存在する。。。
NSA(アメリカ国家安全保障局)主導で、アングロサクソンの全地球規模の
通信傍受システムである゛エシュロン゛は全世界の主要人物や企業間の通信を盗聴し、
スパコンで解析する。。三沢基地のエシュロンも、アメリカ国防の一翼を担ってる。
三沢は国内の他にロシア・北朝鮮・中国関連を傍受するが、解析はニュージーランド
らしい。基本的にはテロリストの通信を盗聴するのが目的だが、国家間の交渉で
有利になる情報を得るという意味で、EUも警戒している。
インターネット時代で、世界中の人々が情報を共有できるという幻想を打ち砕くモノだ。
大事な情報は一部の人間が握り、情報の格差は見えない處でジワジワと。
反米テロの次は、サイバーテロに悩まされるだろうアメリカ。
データは解析できても、心までは見透せない罠。オレは反米ではなく、反唯物。
44 :
推薦人2:04/05/04 11:00 ID:bHn299xC
185 :通りすがり :04/02/07 14:14 ID:2yQfdF2d
ペンローズが人類有史以来の深遠なる疑問に取り憑かれた結果たどり着いたのがこの量子神経論。
脳神経系の細胞は単体ではどれも、発火と抑制とその伝達のみという至極シンプルな働きしかできない。
そこには原因と結果が極めて明確に存在している。脳とは思考するマシーンであってもはや神秘の座ではない。
ならば我々の自由意志とはどこにあるのか?という疑問がかの天才を悩ませた。
脳がマシーンならばその産物である意識もまたラプラスの悪魔の手を逃れられないのか?
行動を決定する主役であると自認する自我・自意識も神経発火の所産に過ぎないのか?
自意識はメカニズムの動作結果なのか??いや自由意志は原因であり出発点であるはずだ!
そう確信するペンローズにはもはや、神経細胞内の極超微小機関に量子論的不確定性が生じ
それにより機械的決定論に縛られずに自由意志が生ずるとする妄執にすがる以外に手段が無かった。
以上が前世紀もっとも有名なトンデモ理論である量子神経論(いや説)。わかったかな?
45 :
推薦人2:04/05/04 11:02 ID:bHn299xC
987 :通りすがり :04/04/06 23:48 ID:UFnlOsZV
<中略>
私自身はこういった文章を紡ぎ出すことが出来るのは
偏に哲学を多少なりとも舐めた結果だと思ってます
昔に哲板で識者と評価された事も何度かありますがその頃はまだ入り口でしたよ。
全然識者じゃないと今も思うけどね。
でも個々に獲得していた学校の勉強が生かされるようになっていたのは
社会学の入り口に出会った先生が社会哲学を教えるような人だったから
だろうと思ってますよ
それがハイデガーの「存在と時間」を熟読するに当たって
ばらばらであった知が一つの纏まりとして機能するようになったからだとも。
今になって昔その社会学の先生が突如渦巻きを黒板に書き
「これは何か解りますか?」と言った意味すらも反芻できるようになったのも。
46 :
:04/05/06 23:54 ID:2hPh/nr1
学部長、もう来ないのかなぁ
47 :
推薦します:04/05/07 23:06 ID:tWJw4zDA
249 名前:蛍 ◆sxp4Gf07Z. 投稿日:04/05/05 20:05 ID:8ZOYUMo9
>>247 さしょ〜
カコイイ声明文ですか?
そんな大それたものはないけど・・・心掛けたいなぁ〜って思ってる事をカキコしますね。
プラス思考法です。
笑顔になろう。
これで良かった ここから成長 ここから気づく 「ありがとう」
笑顔を作ることをいつも意識していなくてもいいように、考え方や
価値観を根本的に変えていきましょう。本当は、考え方を変えると言うよりも
本来の自分、生まれたときの自分に戻るということです。
生まれたときすでに短気だったとかネクラだったとか、競争心に燃えて
いたという人は誰もいないのですから・・・。
本来の自分に戻ると、自然体で、気がつけばいつも微笑んでいる自分に
なれるのです。
だから「元気」とは元の気と書きます。
足し算思考とは
「自分が好き」というのがプラス思考の原点です。
笑顔で あなたが変わる
ありがとうで 人生が変わる
48 :
推薦します:04/05/07 23:07 ID:tWJw4zDA
336 名前:蛍 ◆sxp4Gf07Z. 投稿日:04/05/07 01:16 ID:IBAarr16
物事をプラスに考えるクセをつける。
年を重ねながら、いい顔になりたいのなら、心がけから変える事。
生きてると別れや裏切り・・・いろいろな酷い目に遭うでしょう。
でも、ネガティブな感情を心に溜めないで、「許して流す」ことをしましょう。
「相手のおかげで、裏切りの辛い気持ちを知ることが出来た」と
プラスに考えて「悪い事もいいことの、きっかけになるんだ」って物事を
とらえる。
笑顔を忘れず、心をハッピーな気持ちで満たす。
そして一瞬一瞬を大切に生きて欲しい。。。
49 :
推薦します:04/05/08 09:58 ID:ptzFiF7S
487 名前:蛍 ◆sxp4Gf07Z. 投稿日:04/05/07 23:44 ID:IBAarr16
>>485 そうですか・・ちょと残念ですね。
>あと今日の蛍語録みたいなのが有ると・・じゃぁw
まずは心にこう唱えてください。
「幸せとは与えられるものではなく、自分で作り出すものだ」
あなたの心がくすんでいるのは、常に誰かが幸せを与えてくれる、
という期待感があるからです。
あなたの中の期待しながら待つ心が、くすんだ女を作っているのです。
そのくせ、その期待した心が裏切られた時には
「どうせ私の人生こんなものよ」と開きなおる。
愚痴りながらタバコをふかす女達。
こんな女達の前に幸福が舞い込んでくると思いますか?
では幸福が舞い込んでくる美しい心とは?
他人を思いやる心です。この心をもつ女性達は輝いています。
あなたは最近、人が喜ぶことを何かしましたか?
50 :
参考資料:04/05/11 15:39 ID:a+j7HiVG
526 :不明@ ◆nswvqFUMEI :04/05/06 01:31 ID:SjnEZ8uk
今日はとんでもなくエネルギーがキツイ。
全身に痛みが走るほど強烈なマイナスエネルギーが、四方八方から押し寄せている。
普通は結界を強化したり、早九字を切るだけで防御できるのだが、今日は効き目が無い。
何が原因なのか?
しばし瞑想・・・。
どうやら強烈なサイキックパワーを持つ集団が関与しているようだ。
こりゃあ一筋縄ではいかないだろうな。
過去にも同じ経験が何度もあり、克服する度に防御力が強化され、カルマ解消のヒントにもなった。
今回もステップアップのチャンスかもしれない。
しかし・・辛い。
51 :
参考資料:04/05/11 15:40 ID:a+j7HiVG
528 :ハーロックpremium :04/05/06 21:51 ID:SDPrWEwy
>>526 これから先、四生霊も参入してくるから、
霊に、もて遊ばれる連中は、飲み込まれるか淘汰されるかどっちか。
もし、慈愛が足りないのであれば、懐に飛び込んで
下から袈裟斬りにするくらいのモチベーションは常に必要。
正しく斬れば、刃こぼれも起きないし、相手も苦しまない。
聖剣は常に磨いておいた方がイイ。
聖なる苦悩は、独り笑って胸の奥にしまおうぜ。
TUKA体調悪い時は、回線切って休めばよろし。
529 :不明@ ◆nswvqFUMEI :04/05/07 00:51 ID:R87kmjgS
>>528 アドバイスと励ましに感謝いたします。
邪気、邪念、生霊、魔障、いろいろな干渉が存在しますが、どう対処するかが大切ですね。
テクニックだけでは不充分な面がある。
使う者の霊性、自愛の心、破邪・・・。
マイナスを飛ばしてきた者に向けて、そのまま送り返すのが私のスタイルです。
以前はチベットのトンレン瞑想のように、慈悲・慈愛の光で浄化し、エネルギー変換する修法が中心でしたが、ある時期から封印しました。
私は慈悲よりも、破邪の役割が強いし、そもそも未熟な私の意識レベルでは真の慈悲など体現できません。
私の師匠はよく 「慈悲の中に破邪があり、破邪の中に慈悲があり」と言ってましたが、最近は私には言わなくなりました。
今の私のレベルでは、その言葉を誤解する可能性があるそうです。
一見、矛盾する観念の中に奥義(?)があり、それ故に正しく理解し、感得するのは難しいのでしょう。
52 :
:04/05/11 18:02 ID:DjsqTJqL
誰か代わりに学部長やって。通りすがりあたり。
53 :
:04/05/11 18:56 ID:Cq3LD+d6
不明がヤバい場所に逝っちゃってるじゃんw
すげーワラタ
54 :
:04/05/11 19:03 ID:QFT43sCR
アナル不明w
55 :
:04/05/11 19:07 ID:Mg1jvRQN
>>53-54 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1083811063/448ns むーをばかにするものはむーになく
ふめいさんをばかにするものはふめいさんになく
しゃんばらのちかとしちょうこだいぶんめいの
てくのろじーをてにいれた
いるみなてぃのれいのうりょくしゃが
だうじんぐであなたのおうちをさがして
ゆーほぉーにのってあんさつにきちゃうの
ぴすとるなんてちゃちなものはつかわない
みるだけでじんたいがはっかするふぁいあすたーたー
たさつにみえないからじこしあつかい
これさいきょう
ふめいさんはそんなこわいそしきのいちいん
いまはひとらーひぞうのろんぎぬすのやりをさがしているらしい
せかいせいはのひもちかい
ふめいさんはそんなこわいそしきのえらいひと
56 :
:04/05/11 19:09 ID:T6oeENa+
57 :
:04/05/11 19:10 ID:SY7XFloR
トンデモですなあ
58 :
:04/05/11 19:16 ID:DjsqTJqL
こーゆースレみると、
夏を思い出す・・
>>35 確かに、世界を楽観的に見るも悲観的に見るも全ては自分次第である、
というのは、一面の真理ではありますが、しかし実践的な問題として、
単にそれを「認識」すれば足りるというのでは、空論の域を脱しせん。
貴方の問いに1000字以内という簡潔な分量で応じるとするならば、
背景や理屈などは省いて実践的な事柄に集中するのが良いでしょう。
しかし、スレッドの運営に関する便宜上、申し訳なくはありますが、
今日のところは理論編を前置きし、後日、実践編を述べさせていただきます。
ここまでに溜まっている入学試験の審査について一貫した観点を確保するため、
また、長らくスレッドを留守にしたことへの埋め合わせの意味も込めて、
やや長くはなりますが、精神的危機をテーマとした論考を提出しておきます。
入学試験の評価・判定等も、先送りとせざるをえないことをご容赦ください。
【理論編】
精神的な危機への対処と近代的パラダイムの関係について考察してみましょう。
例えば抑鬱状態に陥った人には「認知の歪み」が発生すると言われますが、
このことは、仮に仕事や実生活に支障をきたすまでには至らないケースでも、
病気と名が付くか否かは程度の差で、精神的な不幸としては同種の問題です。
そこで、精神的な危機の極端な例である鬱病の治療の現場を瞥見すると、
確かに、認知療法といった専ら個人の主観を標的にした手法も存在するものの、
主には薬物療法を典型とする、精神の外部からのアプローチが採用されており、
ここからも神経機構を含む身体上の原因に着目することの必要性は明らかです。
主観の問題とはいえ、人間である以上は身体上の現実を無視することはできず、
全てを認識の問題に還元するような無謀な精神論では人生に対処しきれません。
このような、個人の精神が独立自存し、外界を一方的に意味付けるという、
過剰な精神の偏重傾向には、デカルト由来の物心二元論の残滓が見出されます。
つまり、神に理性を付与され、特権的に自然を支配する人間(個人)の精神が、
ただの物質的要素の集合である肉体に影響されるなどとは考えられないという、
Cogito ergo sum の論理に表明された、はじめに認識在りきのデカルト的伝統、
ひいては西洋のキリスト教的人間観を無意識裡に踏襲しているということです。
しかし皮肉にも精神による明証的な認識を絶対化するデカルト的合理主義は、
機械論的・唯物論的自然観によってキリスト教的教義を駆逐する結果となり、
元来、神によってその正当性を担保されていた筈の人間の理性が、まさに、
親殺しのごとく神を否定し、盲目的に独り歩きを始めたまま今に至りました。
個人の精神に理性を付与したと信じられていた神の観念が消失してもなお、
「個人の精神による明証的な認識」を絶対化する合理主義が残存したために、
我々の科学は個人の精神にとってより明証的なシンプルな部分の追究に走り、
明証的な把握の難しい複雑な全体性を軽視するような偏向が生まれています。
その結果が総合を置き忘れた過度の細分化・専門化・要素還元主義として、
人生に直接に関わる医学やその臨床の現場にまで弊害を及ぼしているのです。
つまり、仮説を再現性ある実験によって個人の経験の内部で検証するという、
「個人」スケールの明証性の絶対化は、逆に文化的な伝統・慣習といった、
個人を超えた歴史的スケールにおいて蓄積されてきた智慧などを排除します。
セロトニンに作用する薬物を投与して抑鬱症状の改善が統計的に確認されれば、
直ちに抑鬱という精神的な危機の原因はセロトニンの異常へ要素的に還元され、
その人がいかなる生活習慣、いかなる人間関係の中で生きてきたかといった、
環境・社会との相互作用までを含めた総合的・全体的な原因は無視されます。
なぜなら総合的な生活習慣・人間関係などは、実験の対象とするにはあまりに
複雑性や時間的なスケールが膨大で、また普遍的な再現が困難であるため、
個人の精神において赤裸々に因果関係を認識しえない明証性を欠くものとして、
科学的合理主義の精神に染まった臨床の現場では考慮に値しないものとされ、
そのような事柄の重要性を語れば、いかにも科学的な確実性と切り離された、
根拠の乏しい主観的な説教か、時には迷信に近い扱いさえ受けるからです。
ところが、「総合」を見失った要素還元主義的なパラダイムにおける科学が、
明白ではあるが分析的・分解的・部分的な原因‐結果の観察に固執した結果、
臨床において、劇的ではあるが持続性を欠く対症療法的な効能ばかりに満足し、
局部の治癒と引き換えに、他の部分に多大なダメージを与えて顧みないような、
まさに総合的・全体的な改善という視点の欠如した狭隘な医療を齎したことは、
東洋医学などの立場からも夙に指摘されてきた、近代科学の大きな陥穽でした。
64 :
:04/05/13 01:00 ID:n2c6vqDg
眩暈がする文章だが、とりあえず学部長age。
個人の認識を重んじるあまり、明証的に認識可能な現象以外が切り捨てられ、
要素的に分解された因果関係のみを利用した、その場しのぎの医療が蔓延し、
また一般的な精神的危機への対処についても、個人の認識の問題に帰すことで、
持続性や安定性の基盤に乏しい一過性の精神論に傾斜する誤りも生まれました。
しかし、人間の精神は身体と共にあり、身体は環境や他者と共にある以上、
個人の精神が一切を認識して解答を演繹するというのは無理な越権行為です。
人間の生にとって有益な知は、実験によって合理的に検証されたものに限らず、
個人単位の認識を超えた歴史上の膨大な他者の経験から結実した智慧のように、
伝統・慣習などへの信頼の態度においてはじめて活用しうるものもあります。
つまり、局所的・一時的で他にしわ寄せが起こるような安易な弥縫策ではない、
心身・環境・他者との有機的全体像を見据えた総合的なバランスの実現という、
人生において真に有益な規模の効用を導くメカニズムを逐一要素に分解すれば、
その組み合わせの複雑さが数的計算上も爆発的に増大することは明らかであり、
また分析的に抽象された無機的要素ではなく、生きた人間活動の全体的事象は、
時間的スケールの大きさとその性質上、支配的に実験を再現することが困難で、
因果関係の明証を個人的スケールの認識の枠内に収めるには限界がある以上、
自己の認識の外部に集積された膨大な経験的・歴史的知見を利用せざるをえず、
無意識や更に超個人的・歴史的な主体との接続を「信」の態度において確保し、
一挙にその成果を我が物とするような合理主義の超越が不可欠となるなのです。
「信」といえば、ややもすれば不合理という否定的な評価を受ける観念ですが、
いかに再現性ある実験の確実性を誇る科学的合理主義が社会に浸透しようと、
初歩的な実験が学校教育で実施されることはあっても、実生活上に応用される
科学的知見の大半は、庶民が自ら実験を再現して確かめることなどは不可能で、
実情としては権威ある研究者・機関への信頼によって成り立つことを鑑みれば、
一歩進めて、測定・量化・分類・分析による合理的知識の枠組みを超えた、
悉皆的な因果関係の実証の能わない、文化的に蓄積・伝達された古人の智慧や、
明証的な理性の埒外から抽出された自己の経験知・感性知などに対しても、
一定の権威・重みを認め、信頼の態度を示すことは何ら不合理ではありません。
歴史の培った伝承知、身体と無意識の培った直感知などへの「信」とは、
理性的・左脳的な精神が明証的認識の内部に解を見出せない問題に逢着する時、
その袋小路から脱却すべく、外部へ向けて諮問を行う枢要なアクセス手段です。
もちろん、科学的合理主義が切り捨てたものへの「信」が必要とはいっても、
伝統・慣習には迷信や因習もありますし、直感知にも錯誤の危険があります。
「信」の態度を一歩誤れば、全く荒唐無稽なオカルト信奉にも陥りかねません。
「信」の実践は、合理的思惟との折衝と平衡の上に成り立つべきものであって、
その対象には能う限りの理性的・実験的検証による不断の練磨が要求されます。
とはいえ、科学的合理主義が「不信」に傾きすぎたことは紛れも無い事実で、
人生における問題の総体からすればごく限られた領域に堅牢な牙城を築く反面、
その本拠地から程遠い問題圏には全く手付かずな無知蒙昧の荒野を残しました。
たとえ人生にあってより価値あるテーマでも、単に合理主義の流儀によっては
手に負えそうにないというばかりの理由で、その考究を放擲するのみならず、
別のアプローチからその地を独自に開拓してきた人々を畑違いとして黙殺し、
身内からその領域へ踏み込もうする異分子が現われれば弾圧さえするのです。
このような偏狭な科学的合理主義が社会のメインストリームに君臨するために、
日陰に追いやられた「信」の領域では質的差異や価値を判別する秩序が解体し、
歴史的・経験的な検証と洗練を経た正統な知的蓄積が顧みられない一方で、
軽佻に組み立てられたトンデモ・悪徳・カルト的な教理・言説が跋扈する、
俯瞰的・統制的視点を喪失した現況が、人生に見えない損失を招来しています。
68 :
学部長 ◆1Bl/BDeZDA :04/05/13 01:50 ID:zSwCUEAy
カルト等の罠に嵌ることで心身や社会生活に障害をきたした人々は無論ですが、
一見平凡な生活を営む社会の多数派層にあっても、上述の弊害は免れ得ません。
その典型は、因果関係の全容を合理主義的に実証することのできない、しかし
人生において明白に重要な問題に関する、状況証拠的に山積した知見の持腐れ、
例えば文化的に確立された生活習慣がどれほど人生の基盤として肝要であるか、
禅定・ヨガ・太極拳といった伝統的な身体技法がどれだけ心身を充実させるか、
その充実した心身をもって他者と接することで、いかに人間関係が改善するか、
そして、そうした自己の身体や社会との歯車が噛み合ってはじめて可能となる、
人間的営為の有機的全体と一体化した精神の安寧が、細分化・専門化された
医療機関による薬物療法・カウンセリング等の局部的処置の効果と引き比べ、
どんなに持続性や身体・社会を含めた総体的メリットの観点から堅実であるか、
このような、元来は最も世に普及することが望まれる人生に緊要な知が、実際、
小煩い一場の訓話程度の響きをもってしか受容されないという近代的悪弊です。
69 :
辛味屋:04/05/13 03:09 ID:cLIDg36B
>無意識や更に超個人的・歴史的な主体との接続を「信」の態度において確保し、
>一挙にその成果を我が物とするような合理主義の超越が不可欠となるなのです。
ここまでで読むの止めました。途中で悪いけど結論を出した。
お前のアクション一つとっても巨大な認識のうちの一ニューロンであるとも言える。
神経細胞は不可欠な一部であっても、一が全とはならないから自己矛盾だ。
とも言えるし、
お前友達いないでしょう。何求めてんの?馬鹿な奴。
とも言える。
俺、後者にした。もう来ないのでがんばってくれえ。
学部長、この世の事象を把握する事の限界を感じ、「信」の態度を選択するのは
自分以外の誰か、彼かでしょうか。
「信」にしろ「道」にしろ気休め以上のものなのかどうかについて
今回のレスを見た限りでは判断出来ませんでした。「気休めだ」と言って
頂ければ合点がいくのですが。。
>>68に関しては全面的に同意します。無理にボリュームをつけないで
これを入れれば良かったのかな。
>>70 「信」を選択するのは最終的には自分でしょうけれど、
それは理性的・左脳的な自我のみでは可能でないかもしれません。
ともかくも、認識や思惟を超えて、実践の領域に踏み込むことが大切です。
しかし、この話は決して気休めではありませんよ。
文章だけでなく、実際に信じられる人に出会うことができれば何より幸せなことですけれど、
この場ではそこまでのことは望めません。
あえてボリュームをつけたのは、この手の科学的合理主義批判を安易に語ると、
オカルト的な分野と区別がなくなってしまう恐れがあるためでした。
デカルトに遡る歴史的な背景や、論理的な「信」の必要性を伝えるための理論編とご理解ください。
【実践編】
では、ここで精神的な危機に対処する実践的な手引きとして、
東洋や西洋などの由来に拘泥せずに、有用な知をいくつか紹介しましょう。
まずは、主に東洋の伝統に見られる瞑想系身体技法を挙げておきます。
既に述べたように、精神は独立自存するものではなく、身体と密接に関わり、
そして身体は中枢のみが重要なのではなく、抹消を含む有機的関連の全体系
において機能するものである以上、問題の射程を中枢神経のみに限るような、
西洋流の分析的・分解的・要素還元主義的な薬物療法には限界があります。
そこで、心身全体のバランスをそのまま扱う東洋の智恵が非常に役立つのです。
とはいえ複雑な身体技法は効果の大きい反面、適切な指導者に恵まれない場合、
道を誤って、かえって心身に歪みを齎す結果にもなりかねません。
一般向けに勧めることが可能なのは、やはり基本的な瞑想系身体技法でしょう。
座禅、ヨガ、古武術のどれをモデルにしてもかまいませんが、重要なことは、
仰々しい言語的虚飾を気に留めず、座り方や呼吸法などの形式にも縛られずに、
ただシンプルに、より心身が軽く一体感のある心地よい状態に移行することを
最優先の指針として、教わる型はあくまで参考に止めておくということです。
次に、西洋科学の知見の応用として、神経学的自己分析法を紹介しましょう。
これは、過度に秩序を求める合理的な左脳の袋小路から脱却する手法です。
一貫性に固執するあまり、現実から遊離した思考に陥ることはままありますが、
その極端な例として、疾病失認と呼ばれる現象があります。事故などによって
自分の半身が麻痺してもそれを認知せず、動かない自分の手が動いていると
平気で主張するほどまでに、様々な思い込みと合理化によって自己の弱点を
覆い隠そうとする根深い症状ですが、しかし脳のある回路を賦活することで、
それを一時的にしろ嘘のように解消させるユニークな方法が見つかりました。
それは、「よく冷やした水を左耳に入れる」という実に簡単な処置なのです。
この効果は、冷水によって前庭系の神経が刺激される結果と説明されますが、
ともあれ普段抑圧されている情報を喚起し、潜在的な自己との対話を行う、
実践的なな自己分析法として、時に有益な手助けとなるかもしれません。
ただしこの方法は常習的には行わず、あくまで補助的な起爆剤として用い、
瞑想系身体技法といった正統的な実践によるフォローが何より大切です。
無論、LSDやMDMAのような薬物を用いれば、同様の効果をより劇的に
実現することも可能ですが、当然ながら身体的・社会的なリスクを伴います。
ただし、精神医療の現場でこのような精神賦活の起爆剤として有効な薬剤が
完全に封殺され、対症的な抗鬱剤・安定剤ばかりを患者に常習させる現状は、
製薬会社等の利権の絡んだ医療行為の歪みという深刻な一問題ではありますが、
これは実践を離れた社会問題の議論となりますので割愛させていただきます。
最後に、寝食を中心とする確立された生活習慣を守ることは全ての基盤です。
最近は、テレビなどでも頻繁にそういった事柄の重要性が喧伝されていますが、
それを既に生じた特定の不調に対する応急処置として利用するばかりの、
単なる断片的な情報の受容に終わらせていては、本質的な改善は望めません。
伝承された生活習慣を必要に迫られてからつまみ食いするのではなく、
はじめに具体的効用が未知の部分も含め、不可分の全体としてそれを採用し、
テレビなどに紹介される情報は、事後的な検証や部分的な改良に役立てます。
これにより、不具合が発現するごとに弥縫策に飛びつくいたちごっこを免れ、
かつ現実に適さなくなった因習を墨守する弊も取り除くことができます。
75 :
:04/05/21 18:44 ID:qZwKGPkM
保守
76 :
:04/05/24 23:27 ID:WUY5JRQd
あげ
77 :
見学者:04/05/24 23:40 ID:RRsjx7c3
ちと面白そうかと思ったが、長文つれー。
記念カキコ
78 :
りむ:04/05/25 01:21 ID:W5/xfGMW
>学部長さん
長えー。難しい言葉多すぎ。ウンチクし過ぎで要点分かりづれー。
「人間はとっても複雑で、自分の理性だけじゃ把握しきれんものなんだ。
だから色んな人の知識や経験、つまり伝統や文化を利用しよう。
そこにはアホみたいな迷信もあるけど、役に立つ事もたくさんある」
それだけじゃねーのか?頑張って読んだ俺の時間を返せw
79 :
駄目ぽ:04/05/26 13:33 ID:Xr+0LkU5
タイトルに2chの名を冠した以上、
ユーモアも魅力も無い冗長な文章には価値が発生しない。
場違いだったみたいだね。
80 :
:04/05/28 18:35 ID:HRcElg6a
まあそう言わずにage
81 :
:04/06/03 00:44 ID:giWV2jML
あげ
82 :
マジレスさん:04/06/10 23:24 ID:UdCCKwzM
保守
83 :
マジレスさん:04/06/15 23:23 ID:we8+Rp3X
ほしゅ
84 :
マジレスさん:04/06/28 22:53 ID:9EPPmKGc
いちおうあげとく
85 :
gy6v3:04/07/23 11:26 ID:J/ITL67s
入学試験受験希望
86 :
学部長:04/07/25 00:09 ID:sbFj0dd3
87 :
悩み主さん ◆RiHgkFkNco :04/07/25 02:41 ID:W46ltHdM
入学試験@でお願いします
読みやすいように改行多くいれてますのでご了承下さい。
「人に気に入られたい」
戦後、転勤の増加や国際化の流れを受けて、頻繁に住む場所が変わる人が
増えてきました。そして、多くの人と出会い、
そして別れるようになりました。
そう考えると、「人と人との繋がりなんてすぐに無くなる物だし、
昔に比べたら価値のないものになる」と考えられるのですが、
巷では近年、人間関係を扱った本の売上は伸び、転職理由の上位にも
人間関係が常にランクインされています。
そして、「私自身も人に気に入られたい」という思いが強く、その解決の一助になればと、2Chの人生相談板を見る日々を送っています。
なぜ、これほどまで人は人に気に入られたいのか、
そしてどうすれば人に気に入られるのか、以下、私なりに考察したいと思います。
88 :
悩み主さん ◆txXF4c8A0o :04/07/25 02:44 ID:W46ltHdM
まず、何故人は人に気に入られたいのかを考えます。
直感的に思いつく理由として、第1に「気分が良い」というものがあると思います。
多くの人に好かれている人を見ると、私達は、妬みや憧れという感情を抱きます。
逆に、人から誉められて嬉しいと感じる人も多いでしょう。
このように、私達が人に気に入られたいという衝動は、私達の深層意識、
つまり無意識な欲求であると考えられます。
しかし、これだけだと「人に気に入られたい」という欲求は
他の欲求と比べてそれほど重要ではありません。
しかし、私達は人に気に入られるために、化粧をしたり、
自分を良く見せる為に誇張したり、多くの労力を注ぎこみます。
何故これほどまでに私達の「人に気に入られたい」という欲求は強いのでしょうか。
私が思うに、それは、多くの利益と繋がっているからだと思います。
人に好かれると、他者の助力を期待できます。
人に好かれると、恋愛(性欲)、自尊心を充たし、
また、話しを聞いてもらえるために説得力も増します。
さらに、気に入った人から商品を買うことを考えると営業力にも影響してくるため、
自分が稼げる賃金にも影響します。
このように、「人に好かれる」だけで、多くの利益が自らに転がり込んでくるわけです。
逆に、人に好かれないと引き換えに、孤独、独力による問題解決、欲求不充足、自己嫌悪、
賃金低下といった様々な不利益を被ることになります。
89 :
マジレスさん:04/07/25 02:45 ID:fG9Xo2Q1
oh shit.... i cant see the point completely
90 :
悩み主さん ◆RiHgkFkNco :04/07/25 02:46 ID:W46ltHdM
以上のように無意識・意識的な欲求として「人に気に入られたい」という
欲求があるため、人は他者に気に入られる為に多くの労力を
割くのであると思います。
じゃあどうすれば人に気に入られるのか?
---これは簡単には導き出すことはできません。
それは、人の欲求はある程度の傾向はあっても、行動によって受け取る反応(感情)
は人によって千差万別だからです。
それをこの学部において私は研究したいと考えています。
-----ここまで 1070文字ほどです。 宜しくお願いします。
91 :
gy6v3:04/07/25 15:25 ID:M5uPx9B7
小論文「心の健康を目指して」
心の漠然とした不安または、特定の物や情況に対する恐怖心というものを抱える人がいる。
一方、不安や恐れを抱えずに、リラックスして日々を快適に楽しく過ごし、人生を充実し謳歌
している人たちがいる
私は、この心に陰や曇りを持つ人たちを救い、日々を元気に楽しく送り、生きる喜び、生まれて来た
しあわせを感じて、心の健康な普通の戻っていただきたいと、心より、切に願っている。
私なりに考えている、心の健康への手法をここに開示し、評価、批判を仰ぎたいと思う。
1.心中の敵「不安、恐れ、怒り、不満、恥ずかしさ、神経質症、劣等感、強迫性障害(強迫観念)」などの不快感を解消する
2.心の平和を得る
3.透き通る心。アルファ波でいる
1.心中の敵「不安、恐れ」を解消する
「不安、恐れ」はどこから来るか。禅では、「恐怖心は本来ない。あるというのは、自分の心が作っているだけ」
と言っている。確かに心が作るのであろうから、心がなければ恐怖心もまた、ないとは言える。
そのため死んだ気になり、やってみれば「身を捨てて浮かぶ瀬もあれ」ということで、実際にその渦中、真っただ中に
身を置けば、案外、やる前にはあれほど恐かったものがそれほど恐くはない、と身を以って知ることができる。
92 :
gy6v3:04/07/25 15:28 ID:M5uPx9B7
一方、「不安感、不服、怒り、恥ずかしさ、劣等感、神経質症、脅迫観念など」は、自己の理想と現実の開きを
受容できないことから生じている心の不統合、不安定の状態である。
解消法は、いたって簡単である。
「許す」ことである。
本当は、親にはやさしい言葉をかけてもらいたい、自分の悩みや苦しみをわかって
もらいたい、親は子どものことを我がことのように理解できて当然だ、理解できなくては
いけない。という欲求、要求が子どもにはある。
また、人は私に親切でなければいけない、公共の場所では他人に迷惑をかけてはいけない、
などという考えがある。
しかし、実際のところ、世の中の人は自分ではないのだから、自分が望む通りに動いたり、言ってくれることは
稀である。むしろ、自分と同じに考えたり言動してくれる人は奇跡に近いとさえ言える。
また、自分自身についても、同様のことは言える。本当は、人にバカにされ笑われ傷つけられるのが
嫌だから、常に誰よりも、優位に立っていたい、という願いがある。単に自己の保身なのだが。
試験は首位で、運動は首位で、試合は優勝、年収は納税額首位、職場では首位の役、何でも一位でありたい。
しかし、現実はそうでない場合の方が多い。人より劣れば面白くない、ねたましい。
劣る自分が許せない、自分を毎日責め続け、屈辱を味わう。自分より優れる人の前では屈辱感と卑屈、卑下が
自分を襲う。
93 :
gy6v3:04/07/25 15:29 ID:M5uPx9B7
解決法
人は自分ではないので、人には人の自由があるという現実に気づく。そして相手の自由を認め、
許す。本当はこうであってほしい、こうであることを希望する、という願いは自分の中にあっても、
現実がそうでない場合は、「仕方ない」と許す。現実を許すことにより、希望や理想と現実の違いに
引き裂かれ、両方から引っ張られた、緊張したままの心は救われ、生きることが楽になる。
自分で、作った「人はこうでなくてはいけない」「私はこうでなくてはいけない」
という規則(るーる)を現実を無視して無理に押しつけようとすることによって生じる、
心の軋轢から開放される。
2.心の平和を得る
「君子、危うきに近寄らず」という孔子の教えが論語の中にあるらしい。
道徳に反しても、人に迷惑をかけても、たとえ犯罪は許されないことでは
あるにしても、本人にしてみれば、行動、発言の自由はあるという理屈がある。
人は人。自分ではない。
私がやりたいことは、人と何が正しく、何が正義で、何が道徳的かを論じ、相手を論破し
言い負かしたり、改心させることではない。自分には自分のやりたいこと、
やらねばならない事、目標や理想があるはず。そちらに焦点を合わせているならば、人にかかずらわって、
不毛な論争を続け、無駄なエネルギーと時間を費やし、浪費している暇はないはず。
むしろ、自分のやるべき作業、目標、理想を追っていたほうが余程、エキサイティングで
スリルがあり楽しいと思う。人との不毛な論争は勝っても負けても、楽しくはない。
余計な事には、あっさりとして、深く関わらず自分のことに専念した方が賢明である。
94 :
gy6v3:04/07/25 15:30 ID:M5uPx9B7
3.透き通る心。アルファ波でいる
心の健康であるためには、曇りの無い、晴れやかな心持ちでいることが何よりにクスリだ。
口を笑顔の口に広げている。顔の表情筋を笑顔にしてみる。清清しい(すがすがしい)心になって
みる。一点の曇りも無い明るく、気分のよいこころになってみる。その清清しい心を1秒やる。
一分やってみる。気がついたらやってみる。そして、曇りの無い心が常に自分の日常の常態であり続ける
ようにする。
次に、アルファ波でいる練習をする。
以上が私の論であるが、殆んどが本に書いてある事n受け売りであって、何一つ、私の独自に
気がついたオリジナルな考えはない、ということを付記して置く。
また、この考えにも不備の点もあるであろうから、実際の精神衛生に役にたたない面や逆に
害になるものもあるかも知れない。
95 :
gy6v3:04/07/25 15:34 ID:M5uPx9B7
自薦書を考えて置きますのでもうしばらくお待ちください
96 :
gy6v3:04/07/27 02:29 ID:6+t659iZ
自薦書
19 :光秀 :04/07/19 23:27 ID:PLcqMui4
デューダに失敗しました。
「完全実力主義」に惹かれて、転職したのですが、
そこの上司がわがまま放題、気まぐれでコキ使われます。
おまけに人の情けがないので、仕事の失敗が許されず、
気の休まるひまがありません。
どうしたらいいでしょうか?
20 :尾張織田 :04/07/20 02:20 ID:dmBwe3e2
明智光秀殿、ようござった。
転職か、大変でござるな。
1.転職したその活力バイタリティは大したものである、さすが光秀殿じゃ
2.上司がわがまま。わかって貰えないかも知れないが、わがままでもやさしい人でも
どちらでもいい。なぜ。光秀殿はその上司殿の下で働けばいいのである。気まぐれで、
コキ使う、大変であるな。しかし、何も考えるな、ただ仕事を適当にやればいい。
腹が立つであろう。怒ってはいけない。怒れば疲れる、貴殿の活力が削がれる。
なぜ、腹が立つか説明する。
光秀殿は、上司殿は貴方にやさしく接しなければいけない、とご自分で作った規則を無理にも押し付け
守らせようとしている。じゃが、上司はそのような願いがかなえられるような人物ではないらしい。
腹が立つな。腹が立たない方法が一つだけある。
人の考え、発言、行動は自由である。こうしてほしい、こうである事を希望する、と思う
事は出来ても、その希望、理想通りに動いてくれる事は少なく、むしろ奇跡に近い話である。
ならば、初めから相手の行動の自由を認め、許す事である。「私は上司がどのような行動、
指示を出そうが、突然、前言を引っくり返そうが、すべてを許す」と心の中で言おう。相手の
自由を認め、許してあげる事が「こうでなくてはいけない!」という縛りつけから開放してくれる
方法なのだから。初めから人間は勝手で自分の思いとは無関係に行動する存在と知っていれば、
生きるのが楽である。
97 :
gy6v3:04/07/27 02:35 ID:6+t659iZ
21 :尾張織田 :04/07/20 02:23 ID:dmBwe3e2
2.次に、気が休まる暇がないという事であるな。
これも、1と同じじゃよ。上司は人としてのやさしい情けがあって然るべき、失敗は許してくれて
やさしい声を掛けて大丈夫、安心しろ、俺が面倒見てやるから心配するな、と言って
くれて当然、と自分で作ったルールを無理に押しつけると、相でない場合つらい。
ご貴殿自身、今回がそうであるように、疲れるであろう、怒り心頭に達して。
初めから、許して諦め(あきらめ)ようではないか。上司の鬼のような不人情でいい、
自分の事を棚に上げ、部下の失敗を許さない人をバカにした態度、それでいい、と
許してあげ、認めてあげよう。そんな物だと諦めて。そうすれば、いくらか気持ちが
楽になるであろう。「この野郎!ふざけるな、俺をなぜ許せないんだ、殺すぞ」
などと血圧300まで急上昇させずに済むだろう。
3.気が休まらない
とは、光秀殿がご自分に対して完ぺき主義な規則を無理やり押し付けているのである。
なぜか。失敗したら人に怒られ、自身のない自分の自我が傷つけられ、屈辱感を味合わされ
自尊心をずたずたに踏みつけられのが耐え切れないだろうという不安、恐怖に元づいて
規則を作り、おしつけているからだ。
ここでも、許す事が大事ですぞ。ご自分を許してさしあげましょう。「私は神ではない。
人間だ。時に失敗もある。まして出来の悪い私だ、失敗は諸っ中だ。しかし私は失敗していい
。だめな自分でいい。私は失敗しようが成功しようが私だ。価値は変わらずある。失敗
しても、私の価値が下がる事はまったくない。私は偉い、常に偉い。いつも偉い。私は
素晴らしい。本当に素晴らしい。最高だ。まったく最高だ!」と自分に言ってあげましょう。
98 :
gy6v3:04/07/27 02:36 ID:6+t659iZ
どうしたら、余と同じようなこき使い情け無用の鬼のようなその上司殿の機嫌をいちいち
考えてびくびくしないで、気持ちを切り離して、距離を置いて生きられるか?
22 :尾張織田 :04/07/20 02:24 ID:dmBwe3e2
4.光秀殿の人生の目標は何であるか、理想は。それを考えようではないか。
会社は何のために行く。金を得るため。多少は社会貢献もあるかも知れないが。
であれば、光秀殿にとって、会社は給料日に金を口座振込みか、貰う所だ。上司
に文句をつけられ、「何をこのばか上司ヤロー、今に殺すぞ」などと腹の中で
ののしり、上司からはがみがみ言われて、bにくびく、おどおどするための場所
ではない。そんな事はどうでもいい事だ。言いたかったら勝手に言わせよう。関係ない
のだから。
毎日を澄んだ心で、清清しく(すがすがしく)愉快に楽しくのびのび生きられる
事は素晴らしい。そんな理想と自分の理想像、理想環境、またご貴殿なりの人生の
目標の実現、達成、クリアという事があるであろう。その理想や目標を忘れない
事だ。そうすれば、上司も会社もどうでもいい事になる。枝葉の小さな事、関係ない
事になる。で、あったれば、上司の機嫌、叱責、指示などどうでもいいだろう。
適当に、はい、はいと言ってそれ以上関わりあう必要はない。相手にせず、目標
理想に思いを馳せよう。上司の機嫌など、びくつき考えるだけ時間の無駄、人生の
無駄。
貴殿は、競争してはいけない。失敗しない競争、上司に叱責罵倒されない競争を上司と
競い合い、張り合ってはならない。「私は、失敗し、上司に怒られて結構」「私は
ダメ人間、ダメ社員でいい」「私は、人と競争をしない、このままのダメな私で充分、
私は私が大好きだ、私は立派だ、偉い、最高だ!」と言いましょう。
解らなければ、また気軽に聞いてくれ、解るまで教えてやる。
今回は、光秀殿の転職の勇気と日日精を出しておられる事を賞し、特別に100文を
与える。どんな環境下でも疲れずに楽しく往ける自分を勝ち取ろうぞ!
なお、ボーナスが出たあと、または約1年経ち、嫌であればまた転職を考えるがよい。
経理簿記2級が必要なら独学または専門学校やレックなどで学ぼう
99 :
悩み主さん ◆RiHgkFkNco :04/07/27 04:18 ID:y0/Vpv8c
学部長がいなくなったのですが、
スレの精神はかなり良いんじゃないかとおもいます。
なので、今後はここで色々な人生の問題を学問的に研究するスレッドとして
利用すればいいとおもうのですが、宜しいでしょうか?
生物や心理学の知識を用いてもいいし、宗教や哲学の概念を用いて
(もちろん知らない人にもわかるように説明しなければなりませんが)
学問的に私達の人生について語りましょう。
あ
101 :
◆iLkpAtdY1M :04/08/04 20:57 ID:2jHv2k6G
学部長のレスはほとんど読んでないが
>>98の尾張織田さんのレスが心に響いたのであげ
なんでこんなんが心に響くわけ?
たまたま響いちゃったんだよ。気にしないでくれ
>>101尾張織田です。恐れ入ります。今、自分のことが救えないであえいでいます。
偉そうなことをこちらや、あちこちで書き散らした自分が私は恥ずかしいばかりです。
もう少し。自分を救えるよう研究してみます。皆様には、妄言をお詫びします。出直します。
そか。でも
>>98読んでからは細かい事が気にならなくなり、色々上手く行ってるので
妄言でも全然構わんのす。研究がんばってけろ
にゃるほど
108 :
マジレスさん:04/09/15 14:39:25 ID:lhtn/GNn
へぇへぇへぇ
こんなクソ長文イマサラ読める根気などスでに失いますた、、
いやいや現役の学生時代でもハニャーン。。。
110 :
にゃにゃ:04/09/29 21:36:59 ID:RsMf5TB7
>>学部長
今の時代、なんで総合的な見識が必要かというと、文明が発達しすぎて、
わけがわからんよーなったせいであります。科学者にしても、結局、自分の
専門範囲のことはよく知ってるけど、すこし分野を外れるとわからんよーに
なります。知識の分業化がなされているわけで、そうすると、全体としての
見通しがたたんようになり、みんながバラバラに動くから効率が悪いのです。
それで、総合的な見識を養おうということなんですが、それよりももっと
早いのは、複雑になりすぎた社会をもっと簡単な状態に戻した方がラクでええと
思います。人間の能力なんて多かれ少なかれ限られてますし、能力相応にしといた
ほうが無難です。
/\ 」偽L/\
/,/ ミ・∀・ミ \,\
/へV''゙ノ∪ ノ⊃―――∈ 111get★
←〜∪ ∪
112 :
マジレスさん:04/11/04 14:15:46 ID:9BtxZHxy
何だこの暇人の糞スレは!
113 :
マジレスさん:04/11/05 03:46:16 ID:ZPoEWFy6
あげ
さげ
そろそろ落ちる。
116 :
マジレスさん:
来春から入学します