1 :
あられ:
もし、ラーメン屋等の外食で、ハエ、蚊
等の虫が入っていたら?
代金払いたい?
あなたならどうする? または、どうした?
わたしは、ジュースの中にクモが入っていたけど、いえなかった。。
2 :
:04/04/14 23:29 ID:nRnDRwyi
>>1 言えよバカ、なに遠慮してんだよ。
虫の入ったラーメンのどんぶりを持って行って、店主に見せる。
すかさず、ナイフをちらつかせて、怒鳴り散らし、暴れ周り、そんで終わり。
3 :
伊万里:04/04/14 23:31 ID:xdIhFr7o
,.. -.、 ,..-'''''''''''' -、
/-'"''ヽヽ /,,..... ̄..''''ヽ::::ヽ まず店長を呼びます。
''" l i /":::::i::::::ヽ::::::::l:::::::::ヽ 小声で異物注入の旨を伝えます。
|;;i l:i:::l:::lヽ::`::_ヽ::l::::i:::::::i
_l;;l_ !il'i:l';l ヽ' ''_i;T.i:::|ヽ:::l 黙っていても ほぼ確実に
\r'" l:::l'-'^ l::| ノ:::l 新しいものに 変えてもらえるでしょう
.- ''-、 |::ヽ ' 、_、 i:::::i:::::i 料金も無料に なると思います。
_ /''l"'-" i i::::::::ヽ、 _,,.. i::::::l::::::|
,-"''i;:;;;l -i'"、'',l l::::i::::::::::l l::::::l::::::;l 気が立っていたら こちらからそれを
,..-''" :::l;;:;;!,!、ヽ-;;"-,l:::::l-'" ,.'' /::::;l ̄'''- 、 要求します。
/ ::::::ヽ;;-''!,ノ'":::..i,/" /-,_/l:::i:l ,..ヽ
ヽ_.........:::::::::,-'" ー lヽ // l:;" / \
\::::ー":::::::::.. /i_,.../__,,,...-''"// \ これは当然の権利であり
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄''''''''''!-''"i >-,,,,___ / i ヽ 遠慮する事はないです。
/ /'-'i "ヽ l \ また、再発防止のためにも
/,_,,,-'" \ `, i /ヽ、 i ヽ 教えてあげるべきでしょう。
l ''-、i '''l;;;l \ l ヽ
i l;l;' _,,,iー'' i
L,, ,._ l,,,/'' ノ
i:::: ̄ー- ,,,,,,,,,,,,,i ヽ;;ヽ ,,...-''"
>>1 俺なら文句言って取り替えてもらう。
友達はタチワルなので文句言って取り替えてもらい、
飯を食った後でさらに文句言って代金払わないで帰る。。
1度一緒に飯を食いに行ったときにされた・・( ̄Д ̄;;
っまー悪気は無かったんだと思うし、
取り替えてもらったら俺はそれでいいと思う。
代金を払わないのはちょっと・・・しかも、飯食った後で・・
5 :
1:04/04/14 23:36 ID:ii+q7p4r
>>2 おごりと等の事情があって、言えなかったんだよ!
>>3 ありがとう。経験的には?
6 :
1:04/04/14 23:39 ID:ii+q7p4r
>>4 にひひさん、いいね。ありがと。
私の知人は、取り替えてもらっただけ。
7 :
生活くん:04/04/14 23:41 ID:U+W9laPd
まさに一人の人間性を最大限に試される場面だな
人生相談板に立ったのも無理はない
日本人は一般に文句言うの苦手なんだよな
角が立つからさ('A`)
チョンになりたいと思う瞬間だ
8 :
伊万里:04/04/14 23:42 ID:xdIhFr7o
/⌒ヽ
/ツ゚-ヘ ) 経験的に説きかれれば
` //
>>5 //
>>3 で
〈 ( /⌒⌒⌒ヽ 書いた通りの行動と
\`´ ````` ``、 応対でしたよ。
`ー-、 ,,≧
ーuー、<'''´ 対応が素早かったので
|| 》 穏便に 店を出ました。
|| ,,''
||,,'' せっかくの食事で 気分を
|| 害したままなんて ね。
|| そういう時に 接客の
,||、 真価が 問われるね。
9 :
人生旅団団長:04/04/14 23:42 ID:t8KkvpuO
団長は虫ごと食って
その後、店の常連に。
10 :
1:04/04/14 23:47 ID:ii+q7p4r
11 :
:04/04/14 23:51 ID:4fuvHIOJ
12 :
1:04/04/14 23:56 ID:ii+q7p4r
>>7 初心者の質問板でも、質問はしてみたんですが、
この件については、まるで相手にされていないみたいでして・・
>>6 文句というか注意・アドバイスって考えればいいと思うよ。
遠慮することなく今度からは良いなよ。
ちなみに俺の友人がやったときは虫じゃなく髪の毛が入っていただけ、
俺の飯代もすべて払わなかった。次にその店行きづらいよね。。
>>9 カコイイ! けど、俺は嫌だな。。
でも、女の反応はどうだろうね・・
14 :
1:04/04/15 00:13 ID:NEp0eCwC
>>13 そうね。
取り替えるだけって、ケースが一番多いみたいね。
15 :
、:04/04/15 00:17 ID:QLTtEH15
コージーなんとかのケーキに髪の毛が入ってた。しかも毛自体にチョコの粉がまぶされている。
食べ物を売る店は絶対衛生管理に気をつけて欲しい。今のままでは食えない。
他にも汚い包丁で刺身を切って売る店とか、白髪がたくさん入ったパンとか。
作る人は自分が食べるわけじゃなく他人が食べるものだから少し汚くても売っちゃうんだよね。
から揚げとか床に落としても客に出すし(また新しく作り直すと遅いとクレームくるかもしれないし)
結論としては、自分で作ったほうが安いし美味いし、汚く無いしいいと思う。
食事を出す店としては厨房を透明化し衛生管理に気をつけることが儲かる秘訣。
16 :
:04/04/15 00:20 ID:4KN3aZA4
わざとどんぶりに虫入れて…
「どうしてくれんだよ!?おい!!」
とかいって怒鳴り散らす
絶対ばれないよね
怒鳴り散らしてストレス解消スッキリ
17 :
- :04/04/15 00:21 ID:sFWBwhRt
お弁当を買ってほぼ食べ終わりの頃にごはんの中からハチが登場。
早速電話して代金を返してもらうことに。
ハチくんのおかげでお弁当代が浮きました。
でもね、面倒くさいの、お金取りに行くのが。
持って来いよ。
こないだも注文した品が入ってなくて、電話したら持って来たのはいいけど
冷めてんじゃん、ほか○か亭だろうが、入れ忘れを持って来るなよ。
お詫びのお茶とかどーでもいいの。
いや、おいらがクレーマーなわけじゃないよ。
そんなとこの弁当食ってるおいらもおいらだけどさ。
18 :
、:04/04/15 00:22 ID:QLTtEH15
そういえばこの前てん〇の天丼の味が洗剤入っているような味がした。
いつもは結構美味しいし、安いのでよく食べていたが、なるべく食べないようにする。
たまには店で食べたいし、もっと気をつけてほしい。どの店も。
19 :
1:04/04/15 00:22 ID:NEp0eCwC
知人がバイトした店では、
いい加減な女子従業員が、黒板けしをお吸い物に落としたのをそのまま出したそうだよ。
地方の某有名割烹兼食堂。
>>15 禿同。
>>16 っで友達は逃げていくw
っでお店にいた他の客もwww も・・wwwwww
俺の友達は常習犯だよ。
わざとかどうかは知らねーけど、俺は2度と一緒に飯食いに行きたくない。
21 :
:04/04/15 00:26 ID:GvrJLhjI
厨房ってウジだらけゴキブリだらけよ。
そういう所でバイトしたことある人なら、いちいち言わないわ。
22 :
あきひと:04/04/15 00:38 ID:6cQc42Fy
虫とか浮いてたら取り替えて貰って終わりだな。
毛とかだったら自分のかも知れないから言わない。
一回歯の欠片があったがそれも自分のかもって思って
言わなかった。
>>21 知ってるけど、そんなこといちいち言わないわ。
>>22 それって・・人肉入りの・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
24 :
_:04/04/15 00:43 ID:Fh+sKbN4
ゴキブリはいいけど、ウジは嫌だな。
25 :
:04/04/15 00:43 ID:tTTbhdcZ
>>1 ラーメンに虫は今まで2回あった。
1度目は食べてた途中で中から出てきたもので、小声で店員に言ったら
新しいのに替えてもらえた。しかも料金ただにしてくれた。
2度目は食べようとしたら、上に虫が浮いてたから、もしや、たった今入ったのかも
と思い、言えなかった。我慢して食うはめに。
虫はなんとか言えるけど、髪の毛の場合ってどうしても言えないんだよね。
故意で入れた訳じゃないのが分かるから、なんか申し訳なくて・・・
26 :
:04/04/15 00:45 ID:R3w99pj+
>>女の反応はどうだろうね・
俺の友達の女、騒ぎ立てた・・ 美人だっただけにガックシ...顔、ブスになってた
27 :
あきひと:04/04/15 00:54 ID:6cQc42Fy
28 :
25:04/04/15 00:55 ID:tTTbhdcZ
>>26 女だよ。
でも友人は髪の毛が上に乗ってた時、
「ちょっと店員さーん!!料理に髪の毛入ってんですけどー!!」
て店内にガンガン響く程大声で叫んでいた。
(私はもしかして、今入ったのでは?と思ったが)
その言い方に人間性を疑ったよ。
29 :
- :04/04/15 00:58 ID:sFWBwhRt
>>27 でもチン毛入ってたことあるよ。故意以外に入る理由が見つかんない。
31 :
25:04/04/15 01:02 ID:tTTbhdcZ
>>31 男と一緒の意見だったか。。アリガトウ
でも、俺は食わねーw
33 :
- :04/04/15 01:07 ID:sFWBwhRt
虫食う恋人なんてヤダ
34 :
1:04/04/15 01:09 ID:NEp0eCwC
>>22 こんばんは。
>>25 浮いてる時って言いづらいよね・・・
>>26 私なら無反応かも・・・ある意味その勇気にほれる・・
小学生の頃、スーパーのケーキ屋でショートケーキを買って食べていたら
金属片が出てきて怪我しそうになった。
店の人(おじさん)に言ったら無料にしてもらえて、
そのうえ、ケーキ1個サービスになった。
35 :
25:04/04/15 01:19 ID:tTTbhdcZ
>>32 うーん、でもその人のキャラにもよるかも・・・
結構髪の毛に当たるんだけどね、言えないから見なかったことにする。
一回、コンビニのおにぎりの中に髪の毛混入してた時は、流石に気持ち悪くなってすぐ捨てた。
でも、証拠?とかがないから言えないんだよね。
わざわざ食べかけを持って行くのもやだし。
それにおにぎりってコンビニで作ってるわけじゃないから。
運悪いのかな?
>>33 恋人になってw(はーと
>>35 運が悪いと言えばマイナスでおしまい。
何かを得る為の運だと考えたらプラスになるよ。
37 :
1:04/04/15 01:26 ID:NEp0eCwC
コンビニのおにぎりって機械で作るんじゃなかったの??
手づくりだったのか・・
ラーメン屋で、ラーメンとごはんセット(漬物つき)を注文した時、
漬物の中に茶色い<まつげ>が入っていた。
その時の店員の顔を見たけど全員、真っ黒な<まつげ>だった。
たぶん漬物造ってる店が問題あるんだと自分を納得させ、
言えないまま帰ってきた。
38 :
25:04/04/15 01:35 ID:tTTbhdcZ
>>37 機械だよ。
一度コンビニのおにぎりや弁当つくるバイトしたことある。
ただね、三角の型にご飯と具を入れるのは人間の手作業なの。
その時に入ったと思われ。
食堂での髪の毛と違って、コンビニ弁当や、おにぎりって気持ち悪さ倍増じゃない?
39 :
1:04/04/15 01:39 ID:NEp0eCwC
>>38 そうなんですか?!全部機会だと思い込んでました。
>食堂での髪の毛と違って、コンビニ弁当や、おにぎりって気持ち悪さ倍増じゃない?
なんかわかる気がする・・・最近実感する事多いかも。。
40 :
1:04/04/15 01:59 ID:NEp0eCwC
知人男性の話ですが、
N駅での話、立ち食いそばの中からあ髪の毛が出てきて、
けっこう文句逝ったけど、変えてもらえなかったって・・・
41 :
あきひと:04/04/15 02:06 ID:6cQc42Fy
>>40 そういう場合は保健所に通報すればいいよ。
42 :
1:04/04/15 02:11 ID:NEp0eCwC
だいぶ前のはなしだったって・・
>>41、うん、そうしたいね。つか、
そんなことあったらそうしてみるね。
でも、毛でとりあってくれるもの・・?
けっこうその人、その件で怒っていた・・
43 :
あきひと:04/04/15 02:14 ID:6cQc42Fy
>>42 どうだろうね。でも少しは気が晴れる思う。
44 :
1:04/04/15 02:19 ID:NEp0eCwC
そうだね。ありがとう・・
明らかにそばの玉の中から出てきたんだって。
言ったら、はじめに
「あんたのじゃないの?」
って、そこのおばさんに言われたって。
45 :
:04/04/15 02:31 ID:kD1AMqKJ
母が買ってきた惣菜の天ぷらに髪の毛が一緒にフライされてた
早速買ったデパートに行くことに
店員「すいません、すいません、すいません」
オロオロしながらいろんな商品を持ってきてくれたみたいだけど、
母は商品持ってかえってこなかった
店長には直談判したみたいだけど、どうせなら商品持って帰ってこいよって思った
46 :
:04/04/15 02:37 ID:E8sGV9SG
替えの商品もいいけど、ホントに反省させるには
謝罪文書かせるのがいいんだよな
47 :
:04/04/15 02:49 ID:kD1AMqKJ
聞いた話だけど、明らかに他人がかじったようなものを、
とある旅館で出されたらしい
これが一番嫌だと思うけど
48 :
あきひと:04/04/15 03:00 ID:6cQc42Fy
昔、給食のコッペパンの端が千切れてるっぽい
のが気になった。
49 :
:04/04/15 03:23 ID:kD1AMqKJ
多分給食のおばちゃんが食(ry
50 :
※:04/04/15 03:40 ID:ys/JTKjA
まず、びっくりする。
「落ち着け」と心の中で自分に言い聞かせる。
もういちど虫に見えたものを良く見てみる。
虫だと確認できたら、店の人に
「コレ、見て」と言う。
51 :
そういえば:04/04/15 03:44 ID:ys/JTKjA
近所に回転寿司の店があるのですが。
@持ち帰りで、「3パック全部わさび抜きで」って頼んだのに
2パックわさび入ってた。
電話したらわさび抜きのを3パック持ってきたが、返すよって言った
わさび入り2パック&わさび抜き1パックも引き取らずに帰った。
つまり3パック分の値段で6パックもらった。
A同じ店に食いに行ったとき。
良く確かめもせずにレーンからひょいっと皿を取ったら
割り箸の切れ端らしい木切れがネタの上に乗っかっていた。
食う前だったから良かったが店員に5回くらい頭を下げられた。
53 :
1:04/04/15 09:20 ID:NEp0eCwC
>>52 寝てたよ・・言えよ って・・・
>>46 謝罪文書かせたところで、
書いた本人が作ってるわけじゃないと思うし・・どうなんだろう?
>>47 最悪だね・・・それ・・
>>45 謝罪商品受け取らなかったのは、意地かな・・?
>>48 何度かあったかも・・小学生の頃
>>52 すし屋も気をつけないとね・・・
54 :
:04/04/15 09:28 ID:RVEdB4kE
おい
>>1よ、おれが高校ん時床屋で髪切ってもらってる
最中に耳ばっさり切られたことがあったんだよ。
んで血どぴゅーてな。周りの店員総動員で
おれの耳止血にあたってたよ。かなりひどい切られ方
だったよ。傷あと残ってるし。
最後しっかり金払わされたがな。
あれは払わんべきだったんかなあ。
店長がヤクザぽくて、帰り何事もなかったかの
ように「んじゃ2000円ね」とか言ったんで
黙って払ってしまった小心者のオレ。゚(゚´Д`゚)゜。
55 :
1:04/04/15 09:43 ID:NEp0eCwC
>>54 うん、絶対払わないほうが良かったと思う。
損害賠償の請求模するべきだったと思うよ。
でも、高校生だと知らないし、払っちゃうかもね・・・
その床屋、ひどすぎ・・・・
56 :
1:04/04/15 09:44 ID:NEp0eCwC
それにしても、そんなに大怪我させといて料金請求なんて、
何考えてるんだろ!
57 :
1:04/04/15 10:19 ID:NEp0eCwC
医者にはいったんですか?
58 :
塩味好き:04/04/15 11:18 ID:ZPecO86a
一度だけチャーシューの裏にゴキブリが居らしゃった。
けっこう長期にラーメンを喰えなくなった。
今はもう大丈夫。
その時は交換してくれたけど、、、喰えね〜よw
59 :
1:04/04/15 12:05 ID:NEp0eCwC
>>58 子供のゴキブリ? 一種のトラウマってやつですか?
60 :
( ̄^  ̄ )エッヘン:04/04/15 17:21 ID:7X2KCpIa
俺も何度かあるよ
吉野家でブタキムチ丼たのんだでお持ち帰りしたら
キムチ入って中って電話したら50円もっていきますだって
馬鹿か?と思った、慰謝料は?割引券くらいよこせよと思った
糞まずい豚丼くってキムチなかったら食えたモンじゃねーよ
ウザいわ吉野家、50円持ってきた香具師もバイトっぽかったし
ハイ、50円お持ちしましたって、当たり前のように言いやがったのよ
はぁ?ちゃんと誤れやぼけがって心の中で思ったけど言えなかったね
あとブックオフでマンガ買ったのよ
んで家で読んでたら、途中で中身と表紙が違うのが一個あったのよ
んで電話したら、250円取りに来てくださいって言われたのよ
はぁ?って思って、そんな時間ないですって言ったのよ
そしたら持っていきますって、また吉野家のとき同様に
はい250円お持ちいたしました、ってオメーラ謝りかたしらねーのか?
って心の中で思ったけど言えなかった
まあ豚丼よりはマシだったけどさ
なんで出前をお届けしましたって感じなんだ?
ほんとに腹立つ、もしラーメンの中にゴキブリ入ってたら
ブちぎれるな
つーか話は戻るが吉野家はアルバイターにお金持ってこさしやがって
客を舐めてるのか?と思った
昔やってたスーパーでも苦情きたら社員が粗品持って謝りに行ったもんだ
ハァハァ疲れたからこのくらいにしとく
61 :
ありえす:04/04/15 17:24 ID:IQBc1HyU
てんとう虫サイズのそのてのが入っていた。
「はい、お待ちください」と言われた。
残り少なかった。食べたいけど、食べないで待っていたが、
何もなかった。
代金は、半値になった。
最初に言えっちゅうの! つか、そのときにさ。
62 :
:04/04/15 17:28 ID:sFWBwhRt
↑ ?
63 :
:04/04/15 17:29 ID:kIr62iJC
大昔にモスバーガーで電話注文したときにバーガーが2つ足りてなかった
んだな。で、電話して持ってきてもらったんだが丁寧に割引券を付けてく
れたよ。で、日付見たら昨日までの期限だったんだよ。で、もいっかい
電話して「昨日までの割引券っておちょくってるの?」と言ったら店長が
やってきて「代金はお返しいたします」だった。粘ればいいことあるかな。
64 :
ありえす:04/04/15 17:30 ID:IQBc1HyU
取り替えてくれるのかどうか解らなかったので、食べないで待ってた。
言ってくれれば食べたのに。って事
>>62
65 :
( ̄^  ̄ )エッヘン:04/04/15 17:35 ID:7X2KCpIa
66 :
:04/04/15 17:37 ID:kIr62iJC
もひとつ。
ちょっと昔に餃子の王将で餃子を頼んだ時、中々やって来なくて後から来
た客に餃子が出された。「まあ、そういうこともあるか」と思ってたら
40分過ぎても何も出てこない。さすがにキレたので店員を呼び「餃子
焼くのにどれだけかかってんじゃ。となりのオッサンは後から来て食べ
終わってるわい」と言って帰ろうとしたら店長が出てきて「すみません。
すぐ、すぐお持ちしますので」と言ったら1分で全品が出てきた。
「お代は結構ですので」と言われたが、食った限りは払う主義なので
払おうとしたが頑ななので払わなかった。しかも餃子のタダ券もくれた。
やっぱり文句言うべきだよな。
67 :
ありえす:04/04/15 17:38 ID:IQBc1HyU
>>65 名前:( ̄^  ̄ )エッヘンさん もちろん食べるよ。
ねむい・・
68 :
:04/04/15 17:39 ID:sFWBwhRt
虫食う恋人なんてヤダ
かかかかかかかかかかかか・・・かぶった ヽ(°▽、°)ノハナモゲラ
てか本人じゃん。。www
72 :
ありえす:04/04/15 17:43 ID:IQBc1HyU
もし解ってたら、虫はどかして食ったよ・・・
>>68、食わないよ。オレは。 恋人?
73 :
( ̄^  ̄ )エッヘン:04/04/15 17:46 ID:7X2KCpIa
食いモンに虫はやばくない?
ゴキブリって死んでても卵かかえてるやつとかいて
腹の中で孵化して死んだってのを聞いたことがあるんだが・・・
取替えろやっていえば取り替えてくれそうだが
あんまり言えないけどね
腹の中で寄生されたりしてなwww
75 :
:04/04/15 18:12 ID:sFWBwhRt
76 :
ありえす:04/04/15 22:21 ID:IQBc1HyU
>>72は73さんへのレス、恋人って? 意味?
>>73 ハエ以上のだったら、確実に文句言うね。
77 :
かのえ:04/04/15 22:22 ID:NRwEZEEA
小学校のとき給食でシチューがでたんだけど画鋲が入ってた・・・。
79 :
ありえす:04/04/15 22:44 ID:IQBc1HyU
ああ、オレのことじゃないんですね。
あるスレで、O氏からストーカーされてまして・・・恐怖症になってます。
この板ストーカ多い。
っで急に追われなくなると少し嵌まってしまう(わら
落とし穴に気をつけな。
81 :
ひどい:04/04/15 22:50 ID:bDKoKsEp
あんまりだ・・・
なんて酷い人なんだろう。信じた私が馬鹿だった・・・
82 :
ありえす:04/04/15 22:51 ID:IQBc1HyU
>>80 ありがとう。でも、別板ですが・・・みつかったかも・・
83 :
ありえす:04/04/15 22:57 ID:IQBc1HyU
なんて酷いストーカーなのだろう・・・ガクガク・・・
>>1 アタシなら代金をタダにしてもらい、ついでに迷惑料も頂きます。
85 :
ありえす:04/04/15 23:04 ID:IQBc1HyU
86 :
ありえす:04/04/15 23:27 ID:IQBc1HyU
>>81 は、えらい勘違いだ! 何か知らんが、
どういう意味だ!!言ってみろ!!!
87 :
ありえす:04/04/15 23:53 ID:IQBc1HyU
>>81 意味がわからん!とにかく、キーワードを言ってみろ!!
そのくらいは言えるだろ!?
88 :
:04/04/16 00:02 ID:/Goy24w5
89 :
1:04/04/16 00:15 ID:tORX9srh
90 :
1:04/04/16 00:49 ID:tORX9srh
91 :
1:04/04/16 09:43 ID:tORX9srh
92 :
ケール100%:04/04/16 10:42 ID:vzEcPzLP
取り替えてもらうのはいいんだけどさ
あんまり怒鳴り散らしすぎて
店主の怒りを過剰にかって
次でてきたラーメンとかにオシッコとか入れられてタラ
ヤじゃな〜い・・・
そりゃもちろん店が圧倒的に悪いけどさ
金持ち喧嘩せずみたいなかんじでさ
無難に取り替えてもらって
もうそーゆー店は行かない方がいいよ。
とにかく人に恨まれるような怒り方はいかん
ってか自分が損するよ。
と思わない1さん?
93 :
q:04/04/16 10:45 ID:bpUJB7JI
aaa
94 :
1:04/04/16 11:08 ID:tORX9srh
>>92 それもそうですね。でも、金持ちも貧乏も、関係ないで小・・
95 :
:04/04/16 11:17 ID:D6oVugvD
これからはみんなでおいしく食べましょう、モグモグ
96 :
1:04/04/16 11:23 ID:tORX9srh
97 :
:04/04/16 11:34 ID:D6oVugvD
お店側は客がクレーム出したらサッと対応してくれたらいいし、
客側は、まずは怒鳴ることをしないで寛大な気持ちで
>>96 蟲は食べようと思えば食べられると思います、
けど日本人で食べる人は少ないと思う
急いでクチで吸え。。。@スネークマ(ry
99 :
1:04/04/16 14:02 ID:tORX9srh
>>97 そうですか。 あなたなら、食べますか?・・・蟲・・・
>>98 ニチヨウさん、こんにちわ。
100 :
kame:04/04/16 15:52 ID:BSxJKVca
そうそう
101 :
かめ:04/04/16 17:04 ID:BSxJKVca
前に一度、お店で天丼を頼んだら、隣の席に座っている後から来た
お客へ先に品物をだされそうになった。
フェイントかけられて、あれ?と思ったら、「あ--こちらでしたね--」
と、持ってきたのは良かったが、食べ初めてしばらくしたら、店員が
「海老に楊枝がささっていませんか。」と、聞いてきたので、
丼のなかを覗くと、海老天に楊枝が刺さって、揚げられているではないか!
「新しいものをお持ちしましょうか?」と言われたが、食べる気が
しなくなったので、断ると、「代金をおかえしします。」とお金を持ってきた。
(当たり前だ--!)と、
>>1 店員さんに言って新しいラーメンもってきてもらう。
そんだけでいんじゃないー
103 :
1:04/04/16 19:35 ID:tORX9srh
>>101 海老に爪楊枝がですか? 怪我は、ありませんでしたか?
>>102 あなたは、そうするのですね?
金払ってでも食わずに店を出る
105 :
はんにら:04/04/16 19:50 ID:8TtddrlU
虫だけ食べてラーメンはのこす
106 :
虫取り網:04/04/16 19:52 ID:TrTF58v3
俺なんか、捕まえた虫にラーメンが入っていたぞ。
107 :
1:04/04/16 19:58 ID:tORX9srh
108 :
0sage:04/04/17 01:49 ID:6nz+hJhy
ん?
109 :
A&A:04/04/17 07:13 ID:KPDo6P77
ああ、あった、
かなり多目のラーメン屋でのこと、
腹が減っていたので、大盛りを頼んだ。
3分の2ほど食ったとき、「蚊」を発見した。
いちおうそこのおばさんに、それを告げた。
作り直しだけだったが、おくから造ったやつが出てきて丁寧に謝られた。
110 :
:04/04/17 16:39 ID:uy7DY4Aq
前に蜂が焦げてラーメンに乗っかって出てきたことがある・・・
>>103 うんー
てか、虫キモチワルイから遠ざけることで必死になって
後のこととかあんまし考えれないとオモウ(;´∀`Aアハハハハ
>>110 ・・・(つ□`;)
112 :
:04/04/17 21:28 ID:v78tmycv
新商品の虫ラーメンがサービスで出てきたんだろ
喰う
114 :
:04/04/17 22:20 ID:GFaqq4s5
怒るな。
そうでなくてもカロリーオーバーなのに
115 :
人肉代理:04/04/17 23:11 ID:JkXyqVg0
>>1 「あの〜虫が入ってたんですけど〜」と言う。
新しく作ってくるか、タダにしてくれるだろ?
虫より髪の毛のが嫌だ。
117 :
=:04/04/17 23:40 ID:zyzqrE8S
クレームはお店の中でもかわいい男の子に優しく耳打ちで言う。
118 :
:04/04/17 23:48 ID:R8elhZFq
↑怖いけど憧れました。ゲプ
119 :
あられ:04/04/18 03:58 ID:aduiIxxQ
ところで、あなたが造る側ならどうする? 店側なら。
やはり返金だけか、造りなおしかな・・
120 :
:04/04/18 07:08 ID:nol7rX8g
虫にもよるだろ
俺はゴキブリだけは我慢できない。
俺はカブト虫だけは我慢できない。
まぁ虫でも種類によるよね。 見えるか見えないか判らないような
紙虫なら文句も言い様が無いし。。
123 :
あられ:04/04/19 06:16 ID:KPVMGdru
おはよー。綿クズが入ってることがあった。頭にきたが、ほっておいた。
黙って食べた。綿クズ以外。
124 :
ちおm:04/04/19 17:45 ID:qr0JVQZS
虫に塩ふって焼いて飲む(´・ω・`)
125 :
110:04/04/19 19:05 ID:PdPcrT5r
えっとその後、結構食べてたんですけどまた作り直してくれてコーラとか餃子を
出してくれたんですがお腹いっぱいで食べれなかったです。
図々しく代金とか無料にしてくれるのかなと思ってたんだがそれはなかったよ
126 :
:04/04/19 23:21 ID:qG81pRY/
俺、このあいだラーメン屋でラーメン頼んだらラーメンの中にヘラクレスオオカブトムシが入っててさ、
危うく、気がつかずに食ってしまうところだったけど、ギリギリ気がついたんで、
店の人に文句言ったら、「すいません、すぐにお取替えいたします」って、変えてくれたんだけど、
新しく出てきたラーメンに今度は髪の毛が入ってたんだよ。○ート○イチャー製の
七三分けのやつが。これには参ったね。
127 :
:04/04/20 02:33 ID:PGZsGWZ8
ヘラクレスカブトムシどこかに売ればよかったのにな
結構高く買ってくれそう
128 :
:04/04/20 06:40 ID:Y1Ifangx
湯通ししてとんこつ臭くても売れるかしら
129 :
1:04/04/20 07:00 ID:mzGU578M
おはよう
そういえば以前、知人のカツ丼のカツに、ハエが入っていた。
すぐ謝られて、作り直してくれた。代金は払った。
作り直しで、代金払うというのが一番多いみたいだね。
130 :
小森寺:04/04/20 09:06 ID:jIUSO+Kx
チェーンの焼肉屋でユッケ食ったら凍ってたことがあった
店長に言ったら丁寧に謝られて、
ユッケのお代は結構ですので作り直させてて下さい。
一口だけでもちゃんとした商品を味わって頂けませんでしょうか?
という対応をされた。
対応には全く不満ないし、むしろ感心したが
味には不満おおありだったのでたぶんもう行かない。
131 :
小森寺:04/04/20 09:12 ID:jIUSO+Kx
別のチェーンの焼肉屋でしめにクッパ食ったら
輪ゴム入っててクチャクチャやってたことがある。
店員に言ったらちょっと謝って
すぐに替わりお持ちします
もういらないって言ったら
それではクッパの分引いておきますので
という対応だった。
輪ゴムクチャクチャしたのが気分悪くてまだ不満があったけど
その店は雰囲気が良いのでたぶんまた行く。
132 :
:04/04/20 10:05 ID:CLbIb7XT
缶詰の切り屑(金属)が入っていた時に食べ終わってから
入っていたと店員に言ったらタダになった。
松屋で鯖煮定食の解凍ミスで凍った鯖が出て金返せと騒ぐ親父を見たことがある。
133 :
1:04/04/20 14:55 ID:mzGU578M
同じスーパー内のケーキ屋でしたが、家で、そこのケーキを食べていたら、
カッターの刃のようなものが出てきた。家に帰ってからの出来事だったし、
店も閉まってる時間だったので、言えなかった事がある。
翌日になってでも言えばよかったかな、と、少し後悔。
134 :
1:04/04/20 16:51 ID:mzGU578M
>松屋で鯖煮定食の解凍ミスで凍った鯖が出て金返せと騒ぐ親父を
もとは、冷凍してあったんだ・・・そこで調理してるんじゃないの?
135 :
(゚д゚)シメジ:04/04/20 17:00 ID:lodNGt9N
漏れ缶のコ○コーラからシジミチョウ出てきたことある。開けたらバタバタ逃げてった。
クレーム言う気にはなれなかったがどうやって入り、しかも生きていたのか気になる。
136 :
1:04/04/20 17:39 ID:mzGU578M
137 :
:04/04/20 17:39 ID:fwNuIn4F
きもちわる・・・
138 :
1:04/04/20 19:12 ID:mzGU578M
>>137 やはり蟲は気持ち悪いですか・・正直言って、私も苦手です。
139 :
:04/04/20 20:35 ID:3SktIIRy
最近って虫が缶詰とかに入ってたとかそういうニュース聞くことなくなったね〜
前は結構そういうニュースもテレビでやってたんだけど、小さいニュースだから
テレビでは放送しないのかな?
140 :
1:04/04/20 20:39 ID:mzGU578M
そうだったんですか?! ところで、いつ頃放送してましたか?
141 :
age:04/04/20 22:04 ID:p8P1HfU9
age
142 :
:04/04/20 22:10 ID:ZFOt5Xey
143 :
:04/04/20 22:21 ID:zVS0zxgr
そういえば、昔バイトしていたデパートの軽食コーナーの話なんだが、
新人バイトに適当に調理負かしてサボってたら、解凍してないフランクフルトを
鉄板で適当に焼いて客に出したらしく、こげ色はついているものの、
客がかじったら、棒みたいに硬かったらしく、烈火のごとく怒って文句言ってきた。
俺が対応に出て、深々と頭下げて謝ったのだが、頭を深く下げたのにはわけがあって、
あまりのおかしさに笑うのが我慢できなくて、客にその顔を見られまいとして、
頭を下げっぱなしで対応していただけの話。もう10年近く昔の話だ、懐かしい。
144 :
1:04/04/21 13:17 ID:F2r7fwni
145 :
冷凍フランク:04/04/21 14:03 ID:vK3rmeLh
>>143 あったあったまったく同じ被害を受けたことが
なんかそのときはグループ交際をしていて場の雰囲気を
壊さぬよう何事も無かったように気合いで食いついたが
ピーピーになったなあ
146 :
:04/04/21 20:24 ID:O5dovKcG
>>140 2,3年前に流行った気がする
よく外国産の缶詰にキモイ虫が入ってた映像がテレビで流れてて鳥肌がたったよ
147 :
1:04/04/22 12:57 ID:BeDo4Ks8
ヨーグルトに、カエルが入っていたのは、ニュースになったね。加工品の。
148 :
:04/04/22 15:16 ID:1qjrK9mb
うぇぇぇ。。。生臭そ。。。
でも、緑色のアマガエルとかだったらかわいいからまだ許せる。。かも。。
149 :
:04/04/22 20:33 ID:nJIQJJE7
牛丼や缶詰にも入ってたというニュースがあったな。
新メニューのカエル牛丼やカエルの缶詰で押し通せばよかったのになw
150 :
:04/04/23 00:48 ID:MqqT2UX2
みんなおれとは感覚違うなぁ
髪の毛、蚊が入っていたらとればいいし、
それだけじゃん?
さわぐまでもないとおもうんだけど
虫や、髪の毛の1本、2本、しらずのうちに食べてるってw
151 :
:04/04/23 01:11 ID:NqwEd49b
この前すごい得したよ。
チャーシュー麺頼んだら、でっかいねずみが下から出てきて、すごい
ジューシーだった。
俺だけの特別サービスだと思う。
だって、バイトの女の子が俺に気があるみたいで、いつもちらちら見てる
から。
152 :
まき:04/04/23 06:50 ID:a2R8p6ik
ズン、ズン、ズン、ズンドコ、、、
153 :
あああ:04/04/26 13:26 ID:lfggHfXZ
田舎に行ったけど、具がやけに多かった。ヒマだったのでサービスなのかなぁ。それにしても五目ってかんじ。
代金は普通のラーメンだった。ほっとした。
154 :
:04/04/26 17:52 ID:L4S8sCFt
>>150 だめ、自分はそういうの出来ない・・・
人に箸を使わせて食べさせるのすら嫌だし、虫が入ってるなんてとんでもない!!!
中にはこういう人もいるのです
155 :
あああ:04/04/27 23:32 ID:IroL/Sp2
こんばんは。人それぞれってことですね。
そういえば、よそ様で出してもらった食事に、毛が入ってる事はよくあったな・・・
156 :
あられ:04/04/28 17:51 ID:e0LAuItE
栃木の、横川東小学校では、
1、ゼリーに「画鋲の芯」が、
1、ご飯から「縫針」が、
1、おかずに「金属片」が
入っていたそうだ。すべて日にちは違うが、恐ろしいな。 恨みかな?
157 :
:04/04/28 22:41 ID:aHDvWN1U
虫にラーメンが入っていたら
ちょっとうれしいかもしれない
158 :
1:04/05/01 02:26 ID:LB97+OHt
すごい発想。。
159 :
1:04/05/01 20:44 ID:LB97+OHt
先日、ラーメン屋に入って、ラーメンを注文した。
そのラーメンに七味唐辛子を入れた。
そこに入っている黒ゴマが、毛羽立っていたので、蟲かと思い
取り出して、じっくり観察したら、ゴマだとはっきりわかった。
虫に似たゴマ、蟲に似たしいたけ。どちらも、ちょっと気持ち悪い。
160 :
:04/05/01 21:43 ID:FdmGCKKB
そういえばリア消の時 給食のサラダにどろどろのなめくじがはいってたなぁ
おもいだしちゃったよ このスレのせいで 1氏ね
161 :
:04/05/01 21:44 ID:c+n3RxpW
フツーに一緒に蝿のんじゃった★inそば
162 :
中:04/05/02 11:49 ID:UMnPIK8e
この店なら、こんなもんだろうと諦めて取り除いて食った
163 :
ー:04/05/02 11:52 ID:73vFNHvT
虫が入っていたら取り除いてもう一杯タダでおかわりするかデザートでもタダで頂く
164 :
163:04/05/02 11:53 ID:73vFNHvT
虫取り除いたのも食べるからタダで二杯食えるしデザートもタダ
165 :
:04/05/02 11:55 ID:Z8SH7aTU
オレの場合ゴキブリが入ってたよ。
食ってる途中で出てきた。(死んでるやつね)
店員の一人がこっち見てたんで、わざと入れたと思った。何で入れたのかは
不明だけども。そのまま食べ進めてスープも全部飲んでゴキブリの死体だけ
ドンブリの底に残して店を出た。店出たあと中で声が上がってんのが聞こえた。
銀座のラーメン屋でしたけど。
166 :
中:04/05/02 12:08 ID:UMnPIK8e
そんなモンだ
ゴキエキスがたいていのくいものにははいっている
167 :
名無し:04/05/02 22:15 ID:fyrM3jHN
返品する
168 :
うう:04/05/03 23:52 ID:BoMqIGfA
知人の話しだが、ラーメンに、わずかに洗剤が浮いてたって。黙って残したが・・
>>1 (OMO)<ソノクモハオレガノミコンダ。
170 :
りっきー:04/05/04 14:31 ID:dSNqWiuh
ラーメンに・・・
髪の毛→小さいころ親に連れられていったラーメン屋のラーメンに複数の毛髪が。気持ち悪くて全然食べられなかった。カウンター席だったので作った人に悪いとおもって言い出せなかった。
小さな虫(ハエ?)→ティッシュで救出したが途中まで食べてたし、まぁいいかと思って言わなかった。
給食のご飯に
ある日の給食のご飯のバットを開けたら真っ白のご飯のなかに真っ黒の小さな塊が。。。
一緒にふっくら(?)炊き上がったハエだった。
そのときのショックは今でも忘れられない・・・」
171 :
:04/05/04 19:39 ID:axg3vbuH
髪の毛も、一本だけ入ってるから気になるんだよな。いっその事、
ラーメンの麺よりも髪の毛のほうが多く入ってたりしたら、
「そうか、これはこういうラーメンなんだ。」って、思えるだろ?
172 :
1:04/05/04 22:51 ID:kXQOpwd8
知人の子供の頃の話。
炊いたご飯の中に『ナメクジ』が入っていた。
・・・何処から入ったんだろう??
破れていなかったし・・・
昔チャンポンに蛆虫?らしきものが入っていた。
煮えていてそれほど気にならなかったな。野菜には
割と多いんだし。一匹二匹・・・と箸で取り除きながら
全部平らげたw
モーニング喫茶で米粒くらいのゴキブリがトレーの
上をいつも数匹這い回っている店があった。
さすがに三回目で行く気をなくしたな。
174 :
1:04/05/06 00:30 ID:NM86j+xz
>>173 勇気ありますね・・・すごい。
ゴキブリがトレーの上に・・?
175 :
1:04/05/07 15:03 ID:rplP/Qh9
アル掲示板で、大事な子がおOと間違われてる。惨めだ・・・
176 :
1:04/05/08 02:45 ID:vvuaC/Zb
さっきテレビで見詩を食べる特集をやってましたね。
177 :
:04/05/08 04:40 ID:A2MpqaYk
>>1 つーか言えっつーの。頭くるだろ?客なめてんのかって
別にキレなくてもいいから冷静に注意するくらいはすれば?
178 :
チョン:04/05/08 15:28 ID:ItKLF3Ss
絶対やかる!土下座するまでつめる。
女なら泣かす!
それが快感!
179 :
a:04/05/08 20:20 ID:nznqLvH+
今日の夕飯のあさりの味噌汁に石が入ってたよ・・・。
180 :
おおお:04/05/09 00:44 ID:y6VAx7Cs
こんばんは。かきに真珠が入ってたことはあったんだが。
二枚貝だと、けっこう砂などははありそうだね。
181 :
:04/05/09 02:14 ID:esz9wDWQ
砂利じゃなくて石?じゃりじゃり
182 :
おおお:04/05/11 02:17 ID:tdTUWB/Y
納豆に、小石が入っていたことがあった・・・
183 :
:04/05/11 03:31 ID:zI7sOxP7
池袋の某有名ラーメン屋でラーメンに虫が入ってた。
そこで店員にその事を伝えると
「あ・・・申し訳ございません。えっと、どうすれば?」
なんかもう飽きれて変えてもらう気にもならなかった。
ってか結局変えてくれなかった。
ラーメンに虫…は無いなぁ。
あったのかもしれないけど多分気づいてない…(´Д`;)ヒィ
パンに釘…針金?みたいなのと、
ご飯かシャケにガラス…?見たいなのが入ってた事はある。
釘みたいなのは歯茎に刺さったから取ろうとしたら飲み込んでもうた。
ご飯は、おにぎりにシャケを入れたらガリっ、。っと。
出したら透明なキラキラ光るものがあったので多分ガラス…?
これも半分飲み込んじゃったよ…_| ̄|○
185 :
おおお:04/05/11 22:27 ID:GYnVM+50
家庭料理は、かなり毛が入ってることが多いね。
186 :
f:04/05/12 02:52 ID:oIF+xp9n
ある程度食ってから虫が出てきたとする
クレームをいったがなんと相手はDQN店員
コイツがまた怪訝な態度、生意気な態度とったので
わかった・・・じゃあいいよもういらね帰るって言ったら
店員がなんだオメ食い逃げか?
食った分は払えよ、って言われたら
法律的には払わないといけない訳?
別にケチっているわけじゃなく
なんか払う事は敗北のような気がして
どうですかこれ?
187 :
:04/05/12 12:46 ID:qXqEAYqL
ちなみに
イレブンのおでんには100%
虫入ってるから気をつけれ
188 :
¥:04/05/12 14:36 ID:KdMX3c1F
結構行列のできるチェーン店のらーめんでチリチリのどこの毛だ!
というのが入っていた。すぐに変えてもらったけど
後からそのまま帰ればよかったと後味悪く後悔。
189 :
1:04/05/12 15:02 ID:MWOG8Ayy
>>186 fさん
そうです、払っては敗北ですよね。
法律では、「払わなくてもよい」ようです。
理由は、目的のものが出てこなかった。つまり、目的のものが買えなかった。
この前あんまり人気の無いラーメン屋に入って、
ラーメンを食ってたら、丼の底のほうから
プラスチック系っぽい塊が出てきた。味には問題なかったから黙ってたけど、
なんだったんだ?あの塊。
190 :
1:04/05/13 00:59 ID:xKYtJEGc
今日の晩飯のおかずに、髪の毛が入ってるような幻覚?があった。
疲れてるかな・・・
仰天ニュースで、中国?で、行列の出来る激辛スープ店があって、
超人気の秘密は《麻薬》を入れてた。って言ってたね。おどろいた。
日本にもあるのかな?麻薬入りの料理を出す店は。
191 :
:04/05/13 01:01 ID:DUXTO/KD
赤字になりそうだがや
192 :
1:04/05/13 01:21 ID:xKYtJEGc
>>191さん
それもそうですね・・・
麻薬って、数gで万でしたかね?
193 :
f:04/05/13 02:07 ID:EPcstnre
>>189 いやー参考になりましたそんな法律があるなんて
一応財布の中身は見せてあくまでも払う意思は
あったと言う事を強調した方がいいですかね
これからは自信をもってクレームを付ける事ができそうです
そのプラスチック系の塊ってそれもし
一応は文句というか、こんなん入ってましたよ
って言って見たら、すいませんで済ませるだけですかね
なんか店員がどういう対応するかというのも楽しみになってきた
もし仮に正当なクレームへの店員の対応に怒りを感じて
お宅の対応を掲示板に晒しますと言ったら恐喝罪とかになるのかなあ
194 :
中華屋:04/05/13 11:20 ID:Ets6TQiJ
レバニラからゴキブリが出てきた
店員にいうと申し訳ないといい
皿を下げたはいいが新しくもってきたもん
それはなんとさっきの皿でゴキブリを取った
だけ!こんなことあっていーのか飲食店さん
195 :
:04/05/13 11:34 ID:8lSy3QjY
俺がラーメン屋でバイトしていた頃の事。。。
朝、出勤すると、スープの入った大鍋に点火するのが、まず、最初の仕事だ。
ガスがしっかりついたか、確認する直径10cmくらいの丸い穴があるんだが、
その日は、なぜか全然点火しない。。
どうしたんだろう??とその穴に接近してじーっとにらめっこしていたそのとき!!
ねずみがその穴から突如出てきやがった。俺は、そのときほど、驚いた事はなかったね。
196 :
1:04/05/13 14:29 ID:xKYtJEGc
>>193 fさん
お役に立てて嬉しい限りです!!
>あくまでも払う意思は
>あったと言う事を強調した方がいいですかね
そうですね。そうじゃないと、単なるクレーマーになっちゃいますし、
タダ食い、が目的だと思われるのも杓ですしね・・・
>そのプラスチック系の塊ってそれもし(以下略)
気の良さそうな人だったけど、どうなんでしょうね・・・
言えば良かったかな・・・たとえ、謝るだけだったとしても。
197 :
1:04/05/13 14:39 ID:xKYtJEGc
>>194 中華屋 さん
とっただけ・・・って、ひどいですね。
一旦下げたのは、新しいものを出したように見せかけた作戦?
そういう店には、ガツン!!と言ったほうが良いかもしれませんね。
場合によっては保健所に通報とか。今からじゃ遅いのかな?
>>195さん
そうでしたか・・・大変でしたね。
ねずみは、小さな隙間が有れば、
どんな高層マンションとかでものぼっていくみたいですし
色々なものを噛りますからね・・・?
爆発しなかっただけでも良かったということでしょうか?
あ、他人事のような意見、すみません・・・・・・・
198 :
:04/05/13 14:40 ID:vKz4V6/2
199 :
1:04/05/13 21:08 ID:xKYtJEGc
>>198さん
おやつじゃない?果物じゃないってこと?芋みたいな原理かな?
そこから進もうとしたら見れなかった・・・
200 :
裕香 ◆6Amhy3TVsE :04/05/14 01:30 ID:PuR/uydY
こんばんわぁ☆ トリップ変えちゃった。
そういえば、アイスクリームや、みかんにも真珠が入っていたって・・
201 :
ファビューンッポ:04/05/14 03:11 ID:ZL2WdMn4
バイト先はゴキが出るので
いつゴキ入りの食べ物を出さないか、ヒヤヒヤしてます。
202 :
:04/05/14 18:15 ID:Am1xrwlL
数人で盛り上がって食べてる時に、蟲とか髪の毛とか入ってたら
雰囲気盛り下げるようでいえない・・・。
みんなはどう??
203 :
まき:04/05/14 19:22 ID:/pZy+yCJ
ここで問題がある
その虫が生きてるか、死んでるかだ
204 :
1:04/05/15 01:59 ID:adYHbzos
>>200 裕香さん
そうなの?すごい・・・
>>201ファビューンッポ さん
飲食店関係って、気付かないだけで実際にはゴキとか居るようだよね。
駆除する専門業者にけっこう依頼してるらしいし。
ちなみに、ゴキホイとか使ってます?
205 :
1 :04/05/15 02:00 ID:adYHbzos
>>202 たしかにね。数人で行ってた場合は言いにくいかも。
その場合は、トイレに行く振りして、仲間に気ヂかれないように店員に言うとか?
>>203 そうね。生死の問題は、熱殺菌ができてるかどうかにも関わるし、
食中毒の原因にもなりうるものね。
206 :
恭介:04/05/16 17:51 ID:ia7LbKnp
>>1 ダチのラーメンにゴキブリが入ってた。
ダチは「ふざけんな!」ってマジで切れてたけど
お金はしっかり払った。
俺だったら多分言わない。金も払う。
207 :
矢刺 ◆YAZASI.6uw :04/05/16 18:00 ID:aR7YDL06
ラーメンの中に、小さい物体が入っていた。
何だか動いていたんだ。なんと、それは赤ちゃんだった。
そう、その赤ちゃんが今の俺。
母からそれを聞いたときは愕然とした。
いやぁ〜、どうりで俺の汗はダシの味がするt(ry
もし、虫が入っていたら、その代金は払わないし、
精神手苦痛だなんてことを言って、一万円ぐらい頂戴する。
もし、それに応じなければ、大声で「これ虫入ってるぅ〜」
「吐きそうぉ。駄目だゲロ出そう。」とか悪態をつく。
というようなことは、日本人気質が受け継がれている自分には到底無理だろうな。
208 :
2:04/05/16 18:03 ID:dtJ2D9cW
ラーメンの中に虫が入ってたら????
ちゃぶ台ひっくり返して、店長ぼこぼこにするよ
ついでにケツの穴から割り箸ぶち込んでひーひー言わせてやるよ
209 :
あはは。みんなうそばっか:04/05/16 21:00 ID:PWVQVKLt
あめ玉の中に、和田アキコが入ってた。
210 :
ヒッキー:04/05/17 03:01 ID:8bQHYjUF
うちの母が、トイレ行った後、手を洗わずに料理の盛り付けとかしてるのが気になる・・・。
211 :
1:04/05/18 03:49 ID:Lks0jp5R
>>206 恭介 さん そうでしたか・・・払ったところは偉い。。。
俺だったら文句言うし、払わんw
>>207 矢刺 さん
某デパートで弁当を買って、そこの休憩場で食ってたら髪の毛が出てきたので、
即 売り場に戻って、店員に向かって大声で、
「なんで髪の毛が入ってるんだ!管理不十分だろ!!」などと文句を言っていたら、
責任者らしき人が出てきて、弁当代を返してくれた。粗品ももらった。
粗品の金額は700円くらいだったかな。
>>208 2 さん 犯罪スレスレ・・・?
>>209 あはは。みんなうそばっか さん 金太郎飴みたいな奴w
>>210 ヒッキーさん どこでもあるんですね。
てか、イヤですよね?そういうの。 言わないんですか?
知人の家に行ったとき一度あった・・・
うちも食い物屋だからたまにあるね。
異物混入。
基本的に新しいのと交換して代金は貰ってます^^;
自分が食い物屋のせいか、他所に食べに行って何か入っていても文句は言いづらいです。(てか言わない
まあ1番困るのは、そっち系の人に出した物の中にゴキとか入っていた場合ねw
うちじゃなかったが、あるお店が出前で持っていった物にでかいゴキが入っていたことがあって・・・
とても書けない_| ̄|○
213 :
トミー:04/05/18 10:23 ID:p/R9wCMB
あたしと彼がこの前お好み焼きを食べに行って、彼が食べてたお好み焼きにゴキブリが・・・・彼はトイレに駆け込み全部吐いたそうです、もちろんお金も払いませんでした。
214 :
a:04/05/19 06:25 ID:qzcYEILW
>>213 お金払わなかっただけっすか?
訴えたりとかって出来ないのかな
ムカツクねそのお店
215 :
トミー:04/05/19 14:41 ID:NEqEpdnm
>>214 訴えたりはできないけど(お金かかるし)けど、彼があちこちでその話をしてるので、もうじきその店はつぶれるんじゃないかと・・・
216 :
a:04/05/20 21:53 ID:BvS8RXTN
>>215・・・そうでしたか
その店がつぶれるのは世の為だね
217 :
1:04/05/22 17:31 ID:r9u4om5k
知らぬ間に・・・増えてますね☆
218 :
サラ3歳:04/05/22 17:39 ID:yW0UsWQR
そうそう。だめな店は、淘汰されてゆく。。。
219 :
:04/05/22 17:53 ID:rQx7n83+
漏れも文句言うほうだけど
最近、些細な事はできるだけ我慢してる
文句言えば、責任者が出てきて表向きは「すいませんでした」って必ずなるけど
心の中で「小さい人間だよな〜」とか絶対オモテル。
こっちが被害者なのに相手にそんな事思われてると思ったら余計腹が立つから
運が悪かったと思うようにしてる。クレーマーな人って結局損しちゃうよ。
220 :
:04/05/22 18:04 ID:KSzvRX7P
俺は、
髪の毛発見 → 再度髪の毛発見 → よ〜く見たらハエ発見
の3連発でようやく言った。
「すみません!! 作りなおしますか?」と聞かれたが、
もしかしたらスープのドカンに既に何十匹もハエや髪の毛が入ってるんじゃないか
と、このお店の衛生状態を不信に思ってしまい、「結構です。」と言って
チケットで始めに買っておいた分のお金を返してもらった。
海外旅行でバリに行ってた時は、何も言わなかった。(しかもバリだし)
しっかりとしたレストランとかだったら当然言うかな。
221 :
サラ3歳:04/05/22 18:06 ID:yW0UsWQR
>>219 うん、たしかに。
でも、自分の不手際を心から詫びることのできないヤツは、
いずれ、市場から消えていくよ。
なんで消えることになったのか、きっとそいつにはわからないんだ。
間違いない。
222 :
1:04/05/22 23:01 ID:evxZQKWe
今はまだ、その名前がツライ・・・
コンビニのフランクフルトに長髪ハケーン・・・文句言ったら逆切れされた。
223 :
ちんちん:04/05/22 23:22 ID:A5vZK19F
俺はラーメンのなかに特大のゴキブリが入ってたことあるよ
金払わないでそのままでてきた
224 :
1:04/05/23 17:49 ID:SPDCYAQ1
そういうときって、払いたくないものね。
225 :
:04/05/24 09:23 ID:rztmWrNB
226 :
1:04/05/24 22:27 ID:pNIvaVkk
最近の女(20台は)たいてい逆切れする・・・
227 :
:04/05/24 23:07 ID:re4IuvxY
虫はこの際許す。生き物だし、食えんこともない。
でも髪の毛は許せん。食えんからな。
食い物を頼んで、食えんものを出すのはいかんね。
じゃあアレか、髪の毛も皿やフォークと同じ備品なのかと。
その髪の毛、また違う皿に乗っけて客に出すのかと。
そう説教くれてやった店のオーナーはなぜか笑顔で握手を
求めてきた。そういう返し技もあるんだなと感心した。
229 :
1:04/05/25 01:34 ID:0iDK+720
>>227 さん そうなのか!
>>228 おどぅ さん 食べられるものなら許すと言うことは、ゴキブリや蛆は?
230 :
1:04/05/25 15:16 ID:0iDK+720
昨夜サンマを食べてたら、ハラワタの中から赤い紐のようなものが入ってた。
焼いてみたが何も変化しなかった。だけど、柔らかかった。
いまだに、正体不明・・・
231 :
1 ◆a0CpWQgXfk :04/05/26 16:08 ID:PAxVL8Rp
おどぅさん、いませんか?
232 :
〜:04/05/26 16:52 ID:zNyLXmrf
>>223 ブチ切れしないと駄目だね!君は大人しすぎるよ〜w
金もたってもイイくらいだよ〜w?ってネタかなw?
巨大ゴキブリって〜wwwwww
233 :
1 ◆9Mzq2zvfT2 :04/05/28 00:12 ID:9h0JWq0e
ねたではないと思うけど・・・
一度実家で夕飯にゴキブリの素揚げが出たことあった。
危うく食いそうになった・・・マジ。
親の言い分では、ゴキブリが自ら飛び込んできたんだと。
ウサギの話しなら知ってるが、ウソだろ?!と思ったよ。
>>229 食えるゴキブリなら許す。蛆も同じく。
でも正直言ってあまり美味いもんじゃないけどな。どっちも。
>>230 アニサキス。
235 :
1 ◆a0CpWQgXfk :04/05/28 02:36 ID:9h0JWq0e
アニサキスって?
すご〜〜い!!!食べたんだ!
どんな感じでした?触感・・・てか、噛んだ感じとか・・・
236 :
:04/05/28 02:40 ID:UjDcFLVD
衛生上問題がある店だということは確かなんだよな…
237 :
マジレスさん:04/05/28 03:03 ID:uXjZVuC3
よその国ではゴキも蜘蛛も立派な食糧だけどな
238 :
1 ◆a0CpWQgXfk :04/05/28 03:04 ID:9h0JWq0e
おどぅさん
調べてきました。
アニサキスではないようです。もっと小さく出、真っ赤でしたし・・・
239 :
1 ◆a0CpWQgXfk :04/05/28 03:07 ID:9h0JWq0e
なんか表示が変・・・
ばんがとんでるのかな?
>>237 マジレスさん
そうらしいけど・・・せいりてきにうけつけない。。。
>>236さん そうなの?
あ、アニサキスのほうが小さかったんですね・・・
>>235 食ったのは素揚げだったんだけどさ、中身のないエビを食ってるような
非常に理不尽なものを感じたよ。シャクシャクいうだけ。
さすがに生のまま虫を食う勇気はないなあ。w
赤いあの虫はアニサキスじゃなかったのか?
アニサキスの♀だと思ってたけど。つか性別あるのか?
241 :
マジレスさん:04/05/29 23:29 ID:K/7NT6Ht
242 :
1 ◆9Mzq2zvfT2 :04/06/01 08:13 ID:HHnfpvEE
それって、次スレ?
243 :
1 ◆9Mzq2zvfT2 :04/06/01 22:57 ID:HHnfpvEE
夢の中でだったが、ゴキブリのフルコースだった。。。。。
ゴキブリの足がのどに引っかかって、何とか取り出した・・・
内臓は不味くて「おえぇぇっ!!」って、なんども吐いちゃいました。
ゴキブリの炊き込みご飯、ゴキブリのソテー、ゴキブリのプリン・・・
きもちわるい・・・
こういうのを出してる店は、存在するのか??
>>243 タイのバンコクでは、空前の虫食ブームらしい。
245 :
マジレスさん:04/06/02 00:08 ID:ojTfvJgS
粉とか置いとく、変な虫わくけど、
もともと粉の中に、虫の卵が入ってるんだよね?
246 :
マジレスさん:04/06/02 00:15 ID:trSkKnI5
248 :
1 ◆4eyMf.NYcI :04/06/05 07:26 ID:dsr/ZDLI
>>244 おどぅさん そうなんですか?!
>>245 マジレスさん まじ?
>>246 マジレスさん すごいニュースだよね・・・雪印のときより報道してないけど。
249 :
。:04/06/05 08:58 ID:DQZgfOcv
店員呼んだら、すぐ違うの持ってきます。 とか言うけど虫入れてるような店のもん食いたかねぇし、 周りのお客さんに虫入ってることアピールしたり、 医者行って食中りの診断してもらって営業停止食らわせますね。
250 :
:04/06/05 19:55 ID:6bf37UDo
虫を指して
「これ、煮えてないんじゃないの?」
と、店員に確認する
251 :
裕香 ◆knhF0rmC.o :04/06/08 06:53 ID:tW3V7a82
ガのリンプンって、毒なのかしら・・?
252 :
マジレスさん:04/06/08 11:30 ID:1KTQVMIe
以前、ラーメンの中のほうれん草に青虫がついていて、それ以来野菜の入った
ラーメンはちょっと・・あと、昨日買った小麦粉に蛾が入ってたけど、取り出して
そのまま小麦粉は使いました。やばいかな?あと、虫じゃないけど、以前ファミレスで
頼んだカレーがあまりにも口に合わなかったので虫が入ってると嘘ついて他のと
換えてもらいました。虫さんありがとう。
>>251 毒。程度の差はあれど、毒。
>>252 でも正直、虫が死ぬような薬のついた野菜は食う気しないなあ。
虫なんて摘まんで除けば害はないんだし。
254 :
マジレスさん:04/06/09 19:19 ID:RVSeZyoN
今日行った大衆食堂なめとるぞ!!
700円もするラーメン頼んだら、チキンラーメン出しとる!!
しかも発作まずいまずい!!
食った瞬間吐きそうになったぞ!!
焼豚のかわりに、薄いハム入れとる!!
賞味期限きれた材料使ってるのまるわかりや!!
しかも滅茶苦茶愛想悪い悪い!!
金払ってんのに、「ありがとうございました」もよー抜かしやがらん!!
張り倒すぞあほんだらー!!
255 :
:04/06/09 20:52 ID:3HLEgxMG
>>254 ハッキリ逝った方がいいよ。そういう最低の店は。
256 :
マジレスさん:04/06/09 22:00 ID:R/iugXia
>>254 それで700円もするとは。
大衆食堂じゃなくラーメン専門の店じゃないとやっぱり駄目だな。
前行ったラーメン屋の店主、タバコ吸いながらラーメン作ってた。
よくみると鉢のなかに灰が飛んで入ってた。
それを平然と客の前に出してた。
その客、全く気づかないで食べて「うまい」言ってたよ。
確実に寿命が縮んだな。
257 :
マジレスさん:04/06/09 22:09 ID:+ddex87W
昔友達とご飯食べに行って、味噌汁の蓋開けたらゴキブリ入ってた。小さいタイプのやつだけど。
周りに気づかれないようにそっと店員よんで取り替えてもらったら、食後にアイス2人分だしてくれた。
258 :
:04/06/09 22:12 ID:MFBWn/bT
259 :
マジレスさん:04/06/11 06:57 ID:0LjLuVJq
260 :
マジレスさん:04/06/11 08:01 ID:7hWwUW3c
昔蕎麦屋でそばを食べていたら、
小さいチャバネゴキブリが浮いてた。
店員を呼んでそっと言ったら、
あやまってタダにしてくれた。
取り替えてくれるって言う場合があるそうだけど
スープを煮ている釜に入っていた可能性があるわけで、
それを考えると取り替えてもらっても食う気しないな。
261 :
マジレスさん:04/06/11 10:27 ID:qRRVEDwh
私はスナックであさりの酒蒸しを食べたら、指からぬけたバンドエードが入ってた。言ったけど外国人みたいな女の人が「あら、ごめんなさい。」って取り除いただけ。何も言えなかった、A型だから。
262 :
マジレスさん :04/06/11 18:27 ID:OF76pJXa
最後に私から
>>1にメッセージを贈りたいと思います。
/;:; -、;:;:i'''´ ;;.,,.,.; ;.,,! 人は歩みを止めた時に、そして挑戦を諦めた時に年老いてゆくのだと思います。
i;:;:i£`;;!. ,-=・、く=i' この道を行けばどうなるものか。
|;:;:ヽ.^' . '´;.. ヾ. 危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし。
!;;:;''`i ノ''ー-ノ 踏み出せばその一足が道となり、その一足が道となる。
..,i;;'' 、 . i´.(ー‐‐! 迷わず行けよ、行けばわかるさ。ありがとう!!
ヘ、 ヽ ヽ  ̄.| いくぞー!! 1・2・3 ダー!!
263 :
マジレスさん:04/06/11 18:39 ID:Uzuzm3/d
食べちゃう
264 :
マジレスさん:04/06/12 08:14 ID:ENurzr1H
店の奴に食わす
吐いたら強引に口の中に押し込ませる
265 :
マジレスさん:04/06/12 22:24 ID:A1gej/J0
>>264 それいいね
お前食ってみろ
食えたら金払ってヤルって
え??
店長呼んで大説教で
誠意を見せろってんで金だろ。
中途半端な金額持ってくるんでこんなのいらねえでつき返し
そのかわり毎月面倒みるからうちの面倒も見てくれってんで
毎月2〜3万ってとこじゃないの
なに言ってんの大チャンスじゃないのさ
>>266 それやると夜道で後ろからってケース多いよw
この辺の893さんそれで何人も消えてる・・
268 :
:04/06/14 18:32 ID:cJhwMDGG
269 :
裕香IC ◆6Amhy3TVsE :04/06/21 17:26 ID:wMhS1BC4
卵の殻の欠片ならあったかも・・
270 :
マジレスさん:04/06/21 18:32 ID:1LCbEPjD
昔、洋食屋さんでカレーライスにタワシの繊維いくつか入ってた。半分位食べたから、言えなくて残して代金払ってきたよ。。。トンカツ屋で揚げてる親父の鼻毛が揚げたてカツに乗っていた時はそこだけ残した。。。。
271 :
生活さん:04/06/21 19:07 ID:3ln+J7Tn
餃子の中に金ダワシの破片が入ってるとかって中華料理屋とかだと結構あるね
そういう時はだいたいタダになります。。。
「む、虫が入っちゃれられ! 責任者ぁ〜〜〜!!」
でいいと思われ
272 :
マジレスさん:04/06/25 01:32 ID:WRWNC3uQ
「あのぅ、虫入ってるから食べられません」と店員に言う。
273 :
マジレスさん:04/06/25 01:33 ID:WRWNC3uQ
「あのぅ、虫入ってるから食べられません」と店員に言う。
「この虫、何で味付けしてんの?」って尋ねる。
>>254 昔、同じ事テレビで怒りの再現映像、夜見た。
(´;ェ;`)ウゥ・・・読んでるそばからレスが伸びてく〜
>>275 たまにツボに入るネタやるんだよね、あの番組。
虫は食うけど、生きてる飛ぶ虫は嫌いだ。
ハエなんてもう、どうにかなればいいとすら思う。
278 :
マジレスさん:04/06/29 00:54 ID:Qlw2Tuuq
22日にとあるイタメシ屋さんで
カプチーノの中にアブラムシが入っていたそうだ
一緒にいた友達がカップの中身を見せたら
帰る時全員の分のお代は結構ですといわれたらしいけど
これが又…、本人は口の中に香辛料のかけらが入ったと思って
噛んじまったらしい
帰りに他のお店で友達がケーキをご馳走してくれたらしいが
今でも、喉の奥の方に○○○○○の足があるようで
時々吐くんだってさ
279 :
マジレスさん:04/06/29 01:56 ID:RqWPsliU
>>4 4 :(= ̄▽ ̄=)にひひっ :04/04/14 23:34 ID:jVS5SxTT
>>1 俺なら文句言って取り替えてもらう。
友達はタチワルなので文句言って取り替えてもらい、
飯を食った後でさらに文句言って代金払わないで帰る。。
1度一緒に飯を食いに行ったときにされた・・( ̄Д ̄;;
っまー悪気は無かったんだと思うし、
取り替えてもらったら俺はそれでいいと思う。
代金を払わないのはちょっと・・・しかも、飯食った後で・・
とんでもない悪だな。ただ食いはやめろ
オレが店主なら「ふざけんな!」といって
警察に突き出すぞ。
280 :
マジレスさん:04/06/29 03:07 ID:ylO9ktQo
ラーメン屋でラーメンに蠅が入っていた時。
英国人なら:店員を呼び説明して取り替えてもらう。
日本人なら:文句を言わずもう一杯注文する。
フランス人なら:蠅を取り出して飲んだ後、店員を呼んでもう一杯持ってこさせる。当然タダにさせる。
ドイツ人なら:熱湯は殺菌作用があるからと納得して蠅を取り出して食べる。
中国人なら:これもまた珍味と蠅ごと食べてしまう。
2ちゃんねら〜なら:(゚д゚)ウマー と叫んで蠅だけ取り出して食べる。麺は放置。
髪の毛・まつ毛・蝿・蚊並みの小さな虫 → (ノ∀`)アチャー
チャバネ以上 → (#゚Д゚)ゴルァ!!
282 :
裕香IC ◆6Amhy3TVsE :04/07/08 09:08 ID:YKpKnMHH
もしかして、全く何も入っていなかったという飲食店のほうが少ない・・・
店員呼ぶ
お前が食え
交換しますと言われる
虫のだし他のにも出とぅし、いらんわ。とことわる
次の日に内科に行き診断し下痢してると説明する。
たいがいの医者は胃腸薬を処方して終わり
再び店に行き、薬袋を見せ、慰謝料請求する。
284 :
はっぴぃまん ◆qOFWgsRPt6 :04/07/24 13:01 ID:dHT481hp
ほんとうにできる?
オデットが客の立場だったら、殺し合いじゃない?
285 :
マジレスさん:04/07/24 18:57 ID:h/Auirqn
>>283は
「や」のつくお仕事の人並み。・・凄い!
286 :
はっぴぃまん ◆nrk4ZLFM96 :04/07/26 14:18 ID:yp/x5Ukr
カップラーメン食おうと湯入れたら黒いものが見えた。
ゴマでも混ざり込んだかと思って食っていたら
ごきぶりだった。だがおれはゴマを加えたから本当にカップめんから出てきたのかわからない。
もしかしたらゴマに入っていたかもしれん。
ゴマは封を切って輪ゴム止めだったから入っててもおかしくない。
俺は結局言わなかった。言えなかった。
287 :
マジレスさん:04/07/26 14:27 ID:EiIufwGP
世界各国の首脳が集まったパーティーでビールが振舞われた
しかし、どのビールにもハエが混入していた
そこで各国のリアクションは
アメリカ:「なんだこれは!」と騒ぎ散らし裁判を起こす
ドイツ:全部飲んでから「ハエが入ってるぞ!」と言い、もう一杯要求する
インド:日常茶飯事なので気にしないで飲んでしまう
北朝鮮:貴重なタンパク源なので喜んで飲んでしまう
中国:「ほう、これは変わった食材だ」と言いハエごと飲んでしまう
日本:隣が中国が普通に飲んでるのを見て、言い出せずに我慢して飲んでしまう
>>285 正解。やく‥しょ仕事してます。
でも虫入ってたらそれぐらい普通にするって。
289 :
マジレスさん:04/07/26 22:19 ID:wYDTs9iZ
虫ごときにムキになってんのってださくない?
厨房で笑い者だよ〜きっとさ。
>>283
290 :
マジレスさん:04/07/26 22:53 ID:UucTDeUm
ちゃんと、言えるってエライと想う。
291 :
:04/07/30 09:44 ID:i6MXlM1V
漏れが以前いた職場の近くに寿司屋があって、お昼に一律700円のランチをやっていた。
そこは店の人達は皆丁寧でいい人達です。
ある日、そのランチのフライ定食のキャベツの中に青虫がいたんだけど、
「ここはいい店だし、それだけいいキャベツだったからかな?」と思ってその事は目をつぶって帰った。
292 :
おおお:04/08/18 15:45 ID:gb/LGKn3
なんだか、どの店でも必ずありそうな気がしてきた。
マジ実話
漏れは関西出身で 17歳の時東京へ学校見学に行ったのだが
学校見学が終わり新幹線の時間待ちの間に うどん喰いに行った時…
なにやら見たことのない真っ黒のスープが…
思わず「なんやコレ けったいなスープやなぁ〜」
そして一口…
「マズっ 醤油浸けかぁ〜?東京人 舌おかしんちゃう」と言ったコトから店主と喧嘩に…
あまりに酷いやりとりだったらしく警察まで来て 警察に怒られるわ
大阪帰れば教師に怒られ 同意してくれたのは友人と父親だけ
そんな漏れも今や29歳 角が取れて丸くなりまつた
先日 某居酒屋で焼鳥に半焼けの髪の毛ついてた時は 「店長呼べや」
ビール5杯ほどサービスさせました(藁
294 :
マジレスさん:04/08/18 17:30 ID:rxfI8tAl
味噌かつ定食950円注文。
ごはんに明らかに私の髪じゃない毛が混入。
店員さんに「かえてください。。」っていって替えてもらった。
帰りにお金払おうとしたら「髪が入っていたのでタダです」
と言われました。
某国のひとはハエが1匹入っていたら
1匹しか入ってないと怒るらし。