(僕は外国人)日本人との結婚、日本で仕事の相談

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
いきなりこんなスレを作ってすみませんが、お返事をよろしくお願いします。
僕は来月に19歳となるアメリカのシアトル市に在住しているアメリカ人の男です。
小さい時からアメリカや他のアメリカ人に対して凄く違和感を感じてますし、昔から
日本に興味を持ってます。高校を中退したんですが、現在短大(カレッジ)に通ってます。
2年前の夏ここで知り合った日本人の友達が「日本に来てや!」と誘ってくれまして、その人
の家に2ヶ月ちょっととめてもらいました。その時は初めて日本に行く事が出来ました。そして
完全に日本にほれました。以上に書いた通り、アメリカの事が大嫌いけど日本の事が大好き僕は
やっぱり悩むでしょう?1年前ある日本人の女性の留学生に出会って、すぐに仲良くなって、それから
付き合い始めたのです。その女性は現在、僕の彼女ですが、つい最近に帰国しました。そして僕が
2週間ちょっとその彼女の実家に行って、一昨日アメリカに戻ってきました。

この国に戻ってきてイヤでイヤでたまらないのです。前からその彼女と結婚の話もしてますが、いつする
か決めてなかったのです。でもこっちに戻る直前にすぐに結婚して、僕が日本で働くために配偶者ビザを取得
してそれで仕事もしくはアルバイトを見つけて暮らそうという話をしました。一応往復の飛行機チケットを
買ったから今回はアメリカに戻ってきましたが、学校に通いながらお金を貯めてからまた夏に日本に行く事に
しました。その時に結婚しようと話していますが、僕は本当にバイトか仕事が出来るかどうか悩んでます。
やっぱりこの何もない僕が彼女と結婚したら彼女に悪いと思いますので、ここで相談させていただきたいと思います。

(次の投稿で続けます)
2:04/04/04 18:37 ID:YeV/rVeI
(上の投稿からの続きです)

この国(アメリカ)にいる事で気持ち悪くなりますし、この国が本当に僕には合いません。前から日本に住みたいと
思っていますから一生懸命この2年間で日本語を自分で勉強して、ある程度話せる様になってきました。
そしてこうやって2人が離れてる事も彼女にも僕にも辛いなんです。というわけで僕は出来れば100%彼女と結婚して
日本で暮らしたいのです。でも本当に仕事が手に入るかって事が一番心配している事です。
ちなみに彼女が住んでいるのは兵庫県なので大阪かそこら辺に仕事を探します。

皆に聞きたいのは、こんな僕に出来る仕事かバイトがあると思いますか?最初は本当になんでも良いです。
食器洗いか掃除関係かそういうアルバイトでも本当に良いですが、そういう仕事は外国人が出来ますか?
英語ももちろん出来ますからいつかコネを作ったら通訳関係の仕事をやりたいと思いますが、最初は以上に書いた
様なアルバイトでも良いです。

とりあえず聞きたいのは4年制大学の資格を持ってない僕には配偶者ビザで仕事を見つけれると思いますか?
本当に悩んでいますから真剣な助言や答えをお願いいたします!
長いスレッドでまことにすみませんが、読んでくれて本当にありがとうございました。

お返事をよろしくお願い致します。
これで失礼致します。
3くま:04/04/04 18:38 ID:bhu3Ma4H
にほんごうまいね。
4たまたま ◆9lGm2pUfeQ :04/04/04 18:48 ID:3FT0eJVq
>>2
あ〜、あなた、心配しなくても大丈夫。絶対あるから。
コミカレに行ってるの?
メジャーは何?
日本では、外資本入れた会社が多くて、英語できるやつ欲しいところ多いよ。
ただ・・英語だけできる、っていうのだったらすでに結構いるんだ。
得意分野ってありますか?
・・何が哀しくて米の学校でて皿洗いとか清掃関係・・大丈夫よ。
ビジネス系でもちゃんと狙える。
今は「愛に生きてる」かもしないけど、お仕事は一生のこと。
ちゃんと目的をもって少しでも好きなことをしたほうがいい。
2のメジャーがなんだか教えてください。
まずそこから始めましょう。
5たまたま ◆9lGm2pUfeQ :04/04/04 19:03 ID:3FT0eJVq
・・ちょっと不親切な書き方だったかな?
コミカレ=community college
メジャー=major
6:04/04/04 19:06 ID:YeV/rVeI
以上に書いたのですが、高校を中退しました。高校を卒業するのに必要
な単位をそのカレッジで取りながら大学の単位を取ってます。専攻(メジャー)
は全く考えなくて、とりあえず高校の卒業証明書を狙ってたのです。専攻的な単位
をあんまり取ってないです。でもこの国にいるだけで気持ちわるくなって、ホンマに
憂鬱になってきました。この状態で勉強も全然頑張れないし、今やっているバイトを続ける
のも辛くなってきたのです。
彼女ももちろん大切ですが、やっぱり自分のためにも出来るだけすぐに日本に住みたいのです。
というわけで大学の資格なしでこのまま(3,4ヶ月後に)で日本に行きます。それでうまくいったら
彼女と結婚し、バイトか仕事を探します。

皆に「コネを作ればあなたの日本語で絶対良い仕事があるよ」と言われてますが、やっぱり日本に
住まないとコネなんか作れませんよね?だから最初はそういう食器洗いの仕事でも良いです。でも
ホンマにそういう仕事で雇ってくれる所があるかどうかわからないですので、心配してます。

また長い返事ですみません!
7たまたま ◆9lGm2pUfeQ :04/04/04 19:15 ID:3FT0eJVq
(あ〜、日本語かなりできるね)
ちょっと待って〜。
学校だけは出ておこうよ。
どんなに早く日本に来たくても、学校を出ているのと出てないのとでは
全然違ってくるよ。
カレッジは2年ぐらいあれば出れるはずだし(頑張れば)
本当の意味で彼女を幸せにしたのなら、
どんな学校でも出ていた方が将来的にいいよ。

米系の会社は日本にたくさんあります。
でも、カレッジぐらいでておかないと、そこに入れません。
彼女と結婚して、子供を作って一生日本で安定した生活がしたいのなら
なにがなんでもカレッジは出ておくべきです。

もちろん勉強はいつでもできます。日本にも夜いける学校はあります。
でも、米系の会社に入るなら(wal-martとかも日本に来ています)
最低限カレッジだけは卒業しておいた方がいいです。

「英語を話せるという武器を使う」のなら、米系企業に就職できるように
した方がいいです。そのためにもカレッジだけは卒業したほうがいいです。
気持ち悪い米国かもしれませんが、そこに生まれたことをこれからの人生に
利用するためにもです。
8 :04/04/04 19:18 ID:cGy9k6wh
アメリカが嫌なんじゃ無くて自分の現状が嫌なんだろ。
都合のいい逃避先が見つかったってだけじゃねーの。
9たまたま ◆9lGm2pUfeQ :04/04/04 19:23 ID:3FT0eJVq
3,4ヵ月後に日本に来るということですが、
そこで就職という選択を少し考えてみました。
(何度も言ってるように、あたしは、カレッジ卒業を進めます)
英語が出切る、日本語ができる、ので
まず、旅行の添乗員(給料は安いです)などが考えられます。
あとは、格安で英会話教室などを自分でやる。

もし、カレッジの卒業資格があれば、上手くすれば米系の大きな企業に
入れるかもしれません。それでも早く日本に来たいですか?
人生の、一生のことなのでもう一度考えてみてください。
10:04/04/04 19:27 ID:YeV/rVeI
カレッジを卒業した方が将来のために良いとわかってますが、本当にこの国
にいたら頑張れなくなってきました。このままじゃ悩みすぎて頭が狂っちゃいそうです。
日本にも普通の短大がありますよね?さっき書いた掃除関係の仕事かバイトをして、お金を貯めたら
夜にそういう短大(カレッジ)に通う事も可能じゃないですか?しかも日本のカレッジから
卒業した方がアメリカのカレッジから卒業するより仕事を見つけるために特ではないですか?

ただ今本当に知りたいのは日本に行ったらそういう大したもんじゃない食器洗いの様なバイトを
出来るかどうかという事です。まだ僕も彼女も若いから僕が1,2年ぐらいそういうバイトをやりながら
お金を貯めてから日本でカレッジ行っても大丈夫と思いますけど・・・

そういう事でしたらどう思いますか?そういう仕事を見つけられると思いますか?
また質問ばかりですみませんでした。

またお返事を宜しくお願いします。
11:04/04/04 19:30 ID:sHtBQvjS
>>1
日本で生活するうちにアメリカがなつかしくなるとも。
嘘っ子の配偶者だったら簡単に見つかるだろうけど、実際に満足
できる配偶者かどうかは別。
でも日本に住みたいというのは変わっていると思う。
12たまたま ◆9lGm2pUfeQ :04/04/04 19:34 ID:3FT0eJVq
仕事はみつかると思います。
最初から皿洗いとか清掃の仕事とかを考えないでみてはどうでしょうか?
彼女が兵庫県にいるそうですが、関西地区よりも東京の方が
外資系の企業がたくさんあります。
一生に関わることなので、どうかゆっくり考えてください。
彼女がとても好きで早く会いたいし、アメリカがどうしても合わないという
あなたの気持ちもわかります。でも、いろんなことを考えてください。

はっきりいって、もったいないです。
日本語もそんなに上手に書けるのに。

あと、やっぱり日本の短大から就職するよりも、アメリカのカレッジを卒業してからの方が
米系の会社には入りやすいです。
13 :04/04/04 19:38 ID:cGy9k6wh
>>10
皿洗いで家賃+食費+学費まで稼げるのか。
14 :04/04/04 19:52 ID:bxQtdqfT
日本語がうますぎるな
>>1は釣りだろ
15:04/04/04 20:01 ID:YeV/rVeI
11さん> アメリカが絶対に懐かしくなりませんよ。3回も日本に行った
事がありますが、毎回日本にいる時が幸せでアメリカに帰りたいとかそれ一切
も思った事はありません。アメリカに戻ったら逆に日本がなつかしくなります。
逆ホームシックっていうかな?配偶者になる人は以上に書いた1年も付き合ってる
彼女ですよ。ずっと前から結婚の話をしてますから実際結婚したら満足になると思いますよ。
最初はもちろん婚姻届を出すだけですが、何年後にもちろんちゃんとした結婚式もやりますよ。
こんなにアメリカがイヤで日本が大好き僕は自分でも変だと思いますが、それはしようがないじゃないですか?
周りの人によく言われる通り「絶対生まれ間違いだ!」と自分も信じてます。

たまたまさん> 他の仕事を出来るビザは絶対に取れないですので、彼女は結婚しようと言ってくれました。
なので、最初は近畿で僕に出来る仕事を見つけてそれから進むつもりです。彼女も就職しますから彼女について
東京の方に行く事もあるかもしれません。とりあえず日本に住んで、いろんな人に会えたら絶対に他の仕事も見つけられる
と思います。別に米系の会社に入る希望はないですが、普通の日本の会社は普段外国人を雇わないとでも言ってるんですか?
ちょっと違う話になりますが、僕の夢はセイン・カミュさんみたいにテレビに出る事です。僕はそこまで格好よくないと思います
が一応それは夢です。でも本当にこれ以上アメリカに住む事が苦しくて、そして彼女もおいでと言ってくれてますので、本当に
色々考えてもすぐに日本に行きたいと思います。
いろいろ相談に乗ってくれてありがとうございました。まだ3,4ヶ月もありますので彼女と一緒に考えますが、やっぱり仕事が出来れば
行くと思います。とりあえず彼女に逢いに夏には絶対に日本へ行きますがそれまでにやっぱりこれからどう行くか決めたいのですね。

それじゃ、失礼致します。
16たまたま ◆9lGm2pUfeQ :04/04/04 20:07 ID:3FT0eJVq
>>15
もう見てないかなぁ。
んと、あたしの友達でもNYが好きで好きで好きで
おかしいぐらいなじんでいた人がいたよ。だから生まれ違いっていうのは
わかります。あたしはあなたと同じでアメリカは嫌いです(笑

それとどうして米系に入ることを勧めたかというと
米系だと面接する人がアメリカ人だからです。
入れる可能性が高いでしょ。

あ〜、あと稲川事務所って外国人のタレントの仕事を扱っているはずです。
エキストラとかの仕事があるかもしれない。

いろんな方向で考えてみてください。
17:04/04/04 20:21 ID:YeV/rVeI
たまたまさん>本当にいろいろわかってますね?ここまで相談に乗ってくれて
心から感謝します!できれば彼女と結婚して、仕事を探す事にすると思いますが
何をしても一生懸命頑張ります!

ところで、その稲川事務所って公式ウェブサイトがあるかご存知ですか?
お返事をお願いします。

18たまたま ◆9lGm2pUfeQ :04/04/04 20:27 ID:3FT0eJVq
>>17
http://www.inagawamotoko.com/
ここだよ。コメディアンで怖い話をよくする稲川潤二の奥さんが社長さん。
ドラマとかで外国人が必要だとするじゃない?
そうするとここに頼むことが多いらしい。

あ〜、あたしさ、そっちに住んでたんだ。だから、気持ちわかるよ。
もうご飯はまずいし、悪口ならいっぱいかけるぐらいに最悪だった。。。
でも楽しんでいた人はいた。だからね、合う合わないはあるかも。
19一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :04/04/04 20:52 ID:a/8RJFtl
在米の日本の銀行と話をつけて就職は如何かな?
二ヶ国語が達者なら就職は可能でしょう。
金融関係なら保険業など沢山あると思うが・・・・
自動車ディラーなど人材を求めてるところはあるぞ。
そこを通じて日本の本社に回してもらう。

美味しいのがあるぞ!
各種説明書の翻訳だな。これなら日本国内でも人材は
常時募集してるぞ。
20:04/04/05 01:47 ID:5OzV4ZXV
すみませんが、これを上に移すためにまた書き込みます。
もし他の人も意見や助言でもあったらここにお書き下さい。
ありがとうございます。
では失礼致します。
21助言:04/04/05 02:04 ID:/boPytlp
>>輝さんへ
とりあえず、たまたま ◆9lGm2pUfeQの話を真に受けないほうがいいですよ。
かなり、考えが偏っている人なので。
22:04/04/05 14:57 ID:5OzV4ZXV
たまたまさん>事務所のウェブサイトアドレスを教えてくれて
ありがとうございました。

毎回すみませんが、だれかがこのトピックについて体験や意見や助言や
何かありませんか?
宜しく頼みます。
23不明@へにょ ◆nswvqFUMEI :04/04/05 15:06 ID:smU5HL5p
アメリカがそんなに嫌いなら、純粋に日本的な仕事をするのが良いかもね。
骨身を日本に埋めるのだ。
その覚悟があれば、何とかなるかもしれない。
「アメリカも好き。日本も好き」なら、話が広がるんだけどね。

>>20
下がって見つけられなくなるのが心配なら
ブックマークしておけ。
24不明@へにょ ◆nswvqFUMEI :04/04/05 15:22 ID:smU5HL5p
>>23の補足
セイン・カミュさんみたいにテレビに出るのが夢といっても、
彼らは決してアメリカを嫌っていない。
なのに、君は嫌っている。
ここが大きな違いだ。

このままなら日本とアメリカの橋渡し的な仕事さえ苦痛だろう。
生理的な嫌悪感が消えないなら、日本的なものに骨を埋めた方が良い気がするね。
25にょ〜お:04/04/05 15:40 ID:3mncxeY9
>>輝
俺は大阪に住んでいて今度兵庫の音楽院(music school)に行くから
何か困った事があればいつでも相談してよ。
俺アメリカにホームステイしてたから少し英語しゃべれるし。
それと仕事の件だけど君は白人?
残念だけど今でも日本には人種差別があって、白人や日系の人以外は
普通の会社とかではなかなか仕事ないよ。
住む所も限られてくるし。
外資系の会社とか英会話学校なら大丈夫だけどね
26にょ〜お:04/04/05 15:48 ID:3mncxeY9
>>輝
俺は今月で20歳でまだ働いてないけど、友達に働いている奴いるから
大阪での仕事もできる限り探してあげるよ。
でもあんまり期待はしないでね。
27:04/04/05 15:53 ID:5OzV4ZXV
そうですね。僕は白人です。最初はその白人である事が接客の仕事なら
目立つところだから損になるかと思いました。

もし本当に夏に結婚をするとしたら、当社は観光ビザで入国して
それですぐ結婚して観光ビザから配偶者ビザへの取替え手続きを
始めます。でもその手続きがどのくらいかかるかよくわからないし、
観光ビザの期限の90日間に全部できますかな?そしてそのビザの
取替え中の間に

また心配ばかりの事ですみません。いつもの様にお返事をよろしく
お願いします!
28にょ〜お:04/04/05 15:58 ID:3mncxeY9
>>輝
それともし君が住む所ないんなら君の身元さえしっかり分かって
俺の親に相談して親の許可がでたら、俺の家の空いている部屋貸してあげていいよ。
兵庫県の神戸市まで1時間30分かかるけど。
大阪の中心の梅田までは40分ぐらいで行けるよ
29:04/04/05 16:14 ID:5OzV4ZXV
にょ〜おさん>色々僕のために考えてくれてて本当にありがとうございます。
日本に行くのは夏の7月か8月になります。今はお金がないのでこっちでバイト
をして夏行くために貯めてます。
白人の外国人が出来る様な仕事をご存知でしたら教えて下さい。上に書いたけど
最初は何の仕事でも良いです。
始めは彼女の実家に行くけどビザの手続きの時間によって住む場所はどうなるか
わからないですね。まだ3,4ヶ月後の話ですからあんまりはっきりとどうするか
決めてません。とりあえず夏に日本に行く事だけは確実です。万が一彼女と結婚をせずに
色々日本で調べてまたアメリカに帰る事もあるかもしれません。そうなったら結婚の事は
冬まで延びるけどまだ本当にどうなるか知りません。

毎回、本当に色々ありがとうございます。
30一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :04/04/05 16:23 ID:bL7w2ozN
尿意っていいヤツじゃん。
メアドの交換しとかないとな。
31にょ〜お:04/04/05 16:34 ID:3mncxeY9
32:04/04/05 16:47 ID:5OzV4ZXV
ありがとうございます!実はその外国人雇用サービスセンター
へ一週間前に行きました。相談しようとしたら「観光ビザで来てる
外国人を受け付けません」と言われました。結婚したら絶対にそこ
に行きますが、そこは多分4年制大学の資格を持ってない人にはあまり
仕事がないと思います。でも行ってみます。

にょ〜おさんって本当に凄い人ですね。本当に僕のために色々調べて
くれてありがとうございます!書き込む時に僕のメールアドレスをいつも
付けてますが、良かったらメール交換していただけませんか?

それでは失礼します。
33にょ〜お:04/04/05 17:11 ID:3mncxeY9
>>輝
メール送ったぞい
そういや君日本語超上手いけど会話もそれぐらいできるの?
34:04/04/05 17:54 ID:5OzV4ZXV
メールありがとうございました。こっちはもう夜中なので明日ちゃんと
メールで返事します。

会話ももちろん出来ますよ。自慢するのが好きじゃないですが、友達や
周りの日本人に「発音と言い回しが日本人っぽい」とか「あまり外国人
って感じしない」等とよく言われる事があります。

もちろん間違えたり、言葉をかんだりする事もありますが、それは日本
で暮らして住んでいくうちによくなるでしょう?いつか実際あなたと話す
機会があると良いです。本当に色々ありがとうございました。
明日メールの返事を送ります!
宜しくお願いしますね。
35にょ〜お:04/04/05 17:59 ID:3mncxeY9
>>34
そうだねそっちは月曜日の午前2時ぐらいだもんな。
おやすみ。
36亜細亜の化物:04/04/06 00:42 ID:DEbBZWzS
>輝
あせる気持ちはわかるが、結婚は一生ものだから、彼女ときっちり誓いをたてて
お互い会えなくとも耐えることだ。
日本で外国人が皿洗い等の単純労働をすることは合法的にはほぼ無理と思ったほ
うがよい。アメリカとは出稼ぎ外国人受け入れの条約がないからだ。
日本の親もアメリカ人の親と同じで、子供の配偶者候補に対しては極めて保守的
なんだよ。職業を定めずに結婚して永住権を得てから就職なんてまともな親なら
絶対に歓迎しない。きつくてもカレッジを卒業して、学歴、実務能力をつけて日
本企業の国際部等に勤めることをお勧めする。

Understand a feeling to get impatient, but be to bear an oath with her
from the thing that marriage controls the life tight even if I can stand
and cannot meet each other.
Had better think that it was almost impossible for a foreigner to do simple
labor such as dishwashing legally in Japan. Because there is not a treaty
of seasonal worker foreigner acceptance between U.S.A. and Japan.
A Japanese parent is extremely conservative for candidate spouse of a child
same as an American parent, too. Absolute, a proper parent does not welcome
a thought of finding employment after you marry without establishing an
occupation, and getting right of permanent residence. Even if it is hard,
graduate from a college, and recommend that I add educational background,
business ability and work at international affairs department of a Japanese
company.
37:04/04/06 08:00 ID:56qXyk5K
実際的な答えでありがとうございました。
カレッジというのは短大の事ですが4年制大学じゃなくても仕事があるかな?
単純労働は外国人には無理じゃないでしょ?それとも在日アメリカ人には
無理という事ですか?韓国人や中国人やアジア系の外国人がそういう仕事を
やっているのは少なくないそうです。

色々情報ありがとうございました。彼女とこれからどうするかじっくり
考えて話します。
38にょ〜お:04/04/06 08:51 ID:shALKnBE
>>輝
日本じゃアジア系の外国人とアメリカ白人とは全然待遇違う所多いよ。
アメリカ白人は待遇いいよ。
39DEN:04/04/06 12:51 ID:DdjeSqQK
輝さん。あんた本当にアメリカ人か?私はDENVERに住んでたけど、日本語を勉強している優秀なアメリカ人とつきあってきたけど、あんたのような書き方はできないよ。白状しなさい。
あなたは白人ではないでしょう?アジア人でないか?アメリカ人の日本語を教える人でもこれほどの文面は書けません。
これほどの日本語能力があるならNOVAでも学校でもUSJでもやとってくれるでしょう>
私はUSAが大好きでうちの子供には将来、USAで働いてもらいたい。日本でできる限りの勉強をして、USAの大学院で長く勉強させて国際結婚してもらおうと思っている。日本の大学へ編入しないのか?
あなたが本当にUSAからきた白人であればあなたと同じ境遇だった人を知ってますから尋ねてあげます。しかし、日本語がうますぎます。
40チャラチャラ:04/04/06 13:15 ID:htkvofMb
そういや>>輝のメアド@hotmailだったんだけどこれって日本だけじゃなかった?アメリカでもあるの?
41 :04/04/06 13:19 ID:o9l/DFQk
>>40
世界中どこでもつかわれてます
北朝鮮の工作員も愛用してるし
42 :04/04/06 14:19 ID:x7dyGaaz
>>40
これって日本の女の子だと思うよ。アメリカ人の男に遊ばれて、帰ってくる
とか適当なこと言われて、アメリカ人の男の子アメリカに帰ってしまった
模様。そして、その言葉をなんとなくうそ臭いと思うから、こうやって
ニチャソで書いている模様。
43AAA:04/04/06 15:15 ID:MO60xPmU
とにかく、外国人にこのような日本語能力はない。この人は日本人ですね。そうか日系か。
日本で30年住んだってこんなふうに書けるわけない。おたくは不法滞在をたくらむ悪徳外国人だ。
それとも偽装結婚をたくらんでいるか。どうしてもというなら天理教の信者にでもなればいい。
44 :04/04/06 15:19 ID:TEuhja6C
間接的にって、それじゃただの馬鹿だろ。
45にょ〜お:04/04/06 16:47 ID:shALKnBE
>>輝
お〜い輝。メール送ってくれよ〜。待っとるよ
46 :04/04/06 17:32 ID:pRyidKAt
つーか1は本当にアメリカ人かよ日本語できすぎだろ
我不是日本人
実はとか読めたりするだろ?
47:04/04/06 17:46 ID:56qXyk5K
こんな事は僕の将来ですよ。嘘をつくわけがないでしょう?残念ながら
僕は100%アメリカで生まれた白人です。来月で日本語を勉強し始めて、
もう2年になります。僕は授業じゃなくて独学して勉強してます。そして
日本人の子供が使う国語教科書を使って勉強しているし、日本人の友達が
こっちでいっぱい居るし、日本に3回も行った事があって合わせて
4ヶ月ぐらい日本に滞在した事がありますから僕が使う日本語はそこまで
不自然じゃないかもしれません。でも自分自身日本語力が全然足りないと思います。
そのためにこれからも張り切って勉強を頑張ります。
僕の話を信じなくても良いですが、真剣に人の意見やアドバイスを求めてます。信じないか
信じるのは人の勝手なので僕はそれについて何も出来ません。


にょ〜お>メールを送りました!短くてすみませんが返事を宜しく!





48 :04/04/06 17:56 ID:D605MU+1
まじめに就学すればコレくらいできるよ。
大学で留学してきてるこは普通に日本語かけるし。漢字にちょっと弱いけど。
49:04/04/06 17:57 ID:56qXyk5K
書くのを忘れた事があります!失礼します。

39のDENさん> 同じ境遇である人を知ってますか?もし本当に
尋ねてくれれば嬉しいです!お願いします。

42さん>僕は女の子でもないし、日本人の女と遊ぼうとしている不良
外人でもありません。実はこっちでそういう日本人の女と遊びたいだけ
のアメリカ人がいっぱいいますよ。そういうやつと何回もその事で喧嘩
になった事があります。そんなやつは本当に最低と思いますし、日本人の女
の子はそういう英会話相手だけの遊び人外国人に何の魅力を見えてるか
よく分かりません。
50 :04/04/06 18:02 ID:pRyidKAt
>>47
それなら今から俺の書いた文章英語で書いてみろよ


あるところに少年がいました
少年は夢を持っていました、その夢は弁護士です。
ですが少年の家は貧乏で大学にいくお金がありませんでした
なので、独学で勉強をして見事国家試験をごうかくしました
めでたし、めでたし。

これ英語にしてみてよ
51 :04/04/06 18:04 ID:pRyidKAt
ついでに

>日本人の友達が
>こっちでいっぱい居るし

日本人の俺様でも友達は一人(いぬ)しかいないのに
お前すごいな。
更に本当に外人なら句読点使えるのもびっくりだ
52 :04/04/06 18:08 ID:Cn5nU86z
>>50
フハハ
実に簡単だ!!
手本を見せてやる

…ペタペタっと、
The boy was in a certain place.
The dream in which the boy had a dream is a lawyer.
a boy's house did not have the money which is poor and goes to
a university it is -- since -- self-education -- study -- carrying out --
a brilliant state examination -- ごう -- it hid it loved -- し it loved by carrying out
53 :04/04/06 18:13 ID:pRyidKAt
>>52
てめーには誰も頼んでねーよw
しかも、お前が訳したんじゃなくてエキサイトとか使っただろ
54 :04/04/06 18:15 ID:pRyidKAt
ちなみに52の和訳

少年はある場所にいました。
少年が夢を見た夢は弁護士です。
少年の家は、それがそうである大学に対して貧弱で行く金銭を持っていませんでした
――以来――独学--研究--実行――光り輝く州検査--ごう--それはそれを隠しました、愛していた――し、それ、実行により愛されていた。
55 :04/04/06 18:21 ID:Cn5nU86z
フハハ
ばれたか!!
ではさらばだ
56  :04/04/06 18:22 ID:dK2lYxx1
でも日本のやな面も見えてくると思うから気を付けてくださいね。

でもこのサイトほどみんな口悪くないので安心してください。

以上、ネット上だけ、はっきり物を言える日本人の一人からでした。
頑張ってくださいO(`・ω・´)O
57:04/04/06 18:24 ID:56qXyk5K
あるところに少年がいました
少年は夢を持っていました、その夢は弁護士です。
ですが少年の家は貧乏で大学にいくお金がありませんでした
なので、独学で勉強をして見事国家試験をごうかくしました
めでたし、めでたし。

Once upon a time there was a boy.
He had a dream, a dream to become a lawyer.
However, his family was poor and he did not have money to
go to college. So the boy studied alone and miraculously passed
the state exam. He lived happily ever after. The End.

直訳ではありませんし、「国家試験」は英語でなんていうか少し困ったが
これで良いと思います。こんなのを約しても何の証明にもなりませんと
思いますけどね。だって英語のうまい日本人も簡単に出来るでしょうか?
58 :04/04/06 18:27 ID:D605MU+1
>54
上が間違った英文にしろ、どうであれソレ和訳できてないですよ。。
52にならってエキサイト使ったのなら別にいいけども。。
59 :04/04/06 18:31 ID:pRyidKAt
>>57
お前はそうは言うけどお前が思ってるほど日本人は英語できないよ

とりあえず信じるよ。

>>58
エキサイトに決まってんジャン
60 :04/04/06 18:33 ID:pRyidKAt
ちなみに57の和訳(エキサイト)

昔むかし、少年がいました。
彼は夢(弁護士になる夢)を見ました。
しかしながら、彼の家族は貧しかった。
また、彼には、大学に行くお金がありませんでした。
したがって、少年は単独で勉強し、奇跡的に州試験に合格しました。
彼は幸福にその後ずっと生きていました。終了。
61にょ〜お:04/04/06 18:39 ID:shALKnBE
>>50
おっしゃ〜やってみよ

The boy was in some place.
He has a dream which will be a lower.
But his familiy is poor.
Couse they did`t have money to go to college for him.
So he studeid myself and he gat to pass a nation`s test.
Happy happy.

採点してくれ
62にょ〜お:04/04/06 18:42 ID:shALKnBE
ごめん訂正
The boy was in some place.
He had a dream which will be a lower.
But his familiy was poor.
Couse they did`t have money to go to college for him.
So he studeid myself and he gat to pass a nation`s test.
Happy happy.


採点してちょ
63にょ〜お:04/04/06 18:43 ID:shALKnBE
ごめんもう一回訂正
The boy was in some place.
He had a dream which will be a lower.
But his familiy was poor.
Couse they didn`t have money to go to college for him.
So he studeid myself and he gat to pass a nation`s test.
Happy happy.


採点してちょ
64にょ〜お:04/04/06 19:19 ID:shALKnBE
がんばったんだから誰か採点してくれよ〜ウワアンヽ(`Д´)ノ
65無し:04/04/06 19:25 ID:dK2lYxx1
このサイトでは、くだらないresponseはignoreをおすすめします。
しゅしがかわってしまうので。

仕事ならtranslationなどの仕事はどうでしょう?

誰かロムしてる人で詳しい人いないかな?
66DEN:04/04/06 19:29 ID:EGjELQIn
英会話の先生がほとんど。資格がいらないといえば、幼稚園でおしえるとか。
牧師に相談するとか。USAの人多いから。大工しながら伝道活動している。地方のTV番組のリポ-タ-の面接受けるとか。
翻訳するとか。USJなら雇ってくれるんじゃない?奥さんとなる人といっしょに探さないの?
USAのほうがいい国だと思うけどね。日本は物価高いし、外人は神戸と京都に集中している。
67あらら〜:04/04/06 22:17 ID:bvu9WmjM
yahoo.comとかmonster.comとかで日本で英語のnative speaker
で日本で英語を教えたい人をアメリカから探しています。
その他、careerbuilder.com、America's Job Banks、
ManPowerなどで検索してみたらどうでしょうか?
あと、電話会社とか英語ができる人ほしいかもしれません。
NTTとかKDDIなどのサイトを見てQualificationsなどチェックして
みてはどうでしょうか?
がんばってください。
68:04/04/07 01:16 ID:KVfPlJWg
67さん>ありがとうございました。無理だと思いますがとりあえずNTTに
申し込んでみます。そしてその各種オンライン仕事検索ウェブサイトも
使って探します。

にょ〜おさん>その英訳はが悪くないですよ。綴りミッスと不自然なところが
少しありましたけどね。

DENさん>なんでアメリカが自分にそこまでイヤなのかって説明するのは
かなり時間かかりますので遠慮しますが、つまり子供の時からこの国に
違和感を感じ自分に合わないと思います。アメリカが大好き日本人は他の
国の人がいっぱいいるとわかってますがそれはただ合うと合わない事がある
証明ですよね?人生って辛いものですね。
69 :04/04/07 01:21 ID:gfMMKiQm
というか、日本での外国人差別は相当ひどいだろ・・・。
70あきひと:04/04/07 01:27 ID:KNxZTkAh
よし、ぽまえらに俺様の英語力を見せてやるか。
71とめ:04/04/07 01:50 ID:ORZL04/d
数年前横浜駅のすぐ近くにセブンス・ヘブンというストリップバーがあった。
そこでメーガンという若くて可愛い金髪のダンサーと仲良くなったけど、
彼女には子供が二人居て、子供たちを親に預けて観光の名目で日本に来たそうだ。
就労ビザを持ってるかと訊いたら「ノー」。アメリカ人てのは強いね。
高校を卒業したあと、一度就職して、そのあと苦労して大学を出て、看護婦の
資格を取って大病院に勤めてたそうだけど、あまりにも労働環境が悪いので
辞めて日本に仕事を探しに来たと言ってたよ。
別れ間際にキスしてくれた。今、どうしてるかな。
まあ、男だったら新聞配達なんかイラン人やコロンビア人がやってるから
仕事はあるだろう。うちの近くは南米人と何故かアフリカ人が多いけど
ほとんど工場で働いているし、アメリカ人の男なら仕事はあるだろうな。
バングラデッシュ人の親友が会社を辞めたときは再就職先を探すのに苦労したけど
新横浜のレストランで決まったし、アパートも借りてもらった。
なんとかなるだろ。
72 :04/04/07 15:00 ID:met7AYLI
たしかに1くらい日本語が流暢なら雇ってくれるところが結構あるかもね
俺は日本人だからよく分からないけど日本語検定とかあるなら受けてみて(漢検でもいいかもしれないけど)
英語と日本語喋れるところアピールすればそれなりの会社には勤められるかもね
73 :04/04/07 15:04 ID:met7AYLI
>>にゃーお
の和訳(エキサイト)

少年はある場所にいました。
彼は夢を見ました、どれがあるでしょうか、1つの、より低いしかし、彼の家族は貧しかった。
共同使用、それら、didn`t、彼のための大学に行く金銭を持っています。
そのように、彼、studeidおよび彼私自身、nation`sテストに合格するガン。
幸福、幸福。
74:04/04/07 15:52 ID:3A2eTXJL
日本語検定ってhttp://www.jtest.org/jtest/の事ですよね
中級〜上級者向けの「A−Dレベル試験」の問題サンプル
http://www.jtest.org/jtest/ADsample.htm)を見たんですが、本当
にそれよりレベルの高い試験がありませんかな?その試験の問題サンプル
を読んだら今でも全部を普通に答えると思います。それを持つと仕事
を探すのが少しでも楽になったら夏に受けてみます!
72さん>教えてくれてありがとうございました。
75m:04/04/07 15:56 ID:RSypneGy
アメリカは、弁護士、会計士などは、州ごとの試験で、
国の試験は、なかったよね。
76 :04/04/07 15:59 ID:met7AYLI
>>74
よく分からないけど
多分そのサンプルも外人にとってはかなり難しいと思う
多分問題5なんて中学生か高校生レベルだし。
これわかるならかなり(テスト内容知ってる人には)日本語喋れるって認められるんじゃないかな?
77 :04/04/07 16:11 ID:met7AYLI
ついでに暇だから1の所々少し間違ってる日本語をこれから教えてやるとするか
>>74

>にそれよりレベルの高い試験がありませんか「な」?
これでもいいけど「ね」の方がいいよ。

>それを持つと仕事
>を探すのが少しでも楽に『なったら』夏に受けてみます!

これだと少しおかしい
『なるなら』がいいよ

でも、それ以外はかなり上出来だよ。
78:04/04/07 16:29 ID:3A2eTXJL
ありがとうございます。
その「なったら」のところは普段なら間違えないと思います。今、
こっちは夜中の12:30だから眠くて間違えちゃいますね・・・言い訳
しちゃすみません

でもその「ありませんかな」のところは「ね」の意味ではありません。
その「かな」は不確かな点を確かめるために自分や相手に訊く語です。
「これの答えを知っているかな?」の「かな」と同じ意味で使ったつもり
ですが、やっぱりそれでもおかしいかな?
79 :04/04/07 16:40 ID:met7AYLI
>>78
おやすみ

>「これの答えを知っているかな?」の「かな」と同じ意味で使ったつもり
>ですが、やっぱりそれでもおかしいかな?

う〜ん、なんていうかな・・・
日本語的におかしくはないんだけど
なんていうか、文章の雰囲気的に変っていうのかな?
おかしいかな?とかの場合は かな でいいと思うんだけど・・・。
まあ、そこら辺は慣れしかないのかな・・・。
まあ、日本語の意味的には かな でも かね でもいいから
そこら辺はそんな気にしなくて良いと思うよ。

ついでに>>78のおかしいところとしては

>言い訳
>「しちゃ」すみません

多分ミスなんだろうと思うけど
これは「しちゃって」だね。

それじゃ、おやすみ。
80DEN:04/04/07 16:45 ID:osuF1TUV
輝さん。わかりました。私も日本ではなぜか友達がほとんどできないのに、USAにいくとできちゃうんですから不思議ですよね。
あなたが情報を集めているように、私も常ひごろ、USAと関係ある人にUSAでの就職のこと相談してるから。一番いいのは日本の学校に入っていろいろ勉強するのがいいけど、お金いるしねえ。
私は関西です、USAから大阪上空にたとき、こんなところに住めるのか、と絶句して体壊しましたけど、今はなんとか馴染んでます。
でも年とったら、またUSAに戻りたいですね。お互い求めてるもの、逆でおもしろいですね。
81:04/04/07 18:08 ID:MpA5V+Bs
そんなに日本語が上手なら
デーブ スペクターの後釜ねらわんかいっ
82あらら〜:04/04/07 20:21 ID:r95PMVEJ
言うのを忘れましたが、うちの妹は電話会社で働いていますが
オペレーター/カスタマーサービス人員は大抵派遣会社から
雇っているそうです。
今度うちの妹と話す機会があったら、どこの派遣会社か聞いてみます。
では、では。
83ギミマネ:04/04/07 20:42 ID:0RUCOxUC
日本語がすごくお上手なので感動しました。
知り合いのイギリス人に、日本に15年間滞在したあと、現在大学院で日本語と言語学の勉強を
してらっしゃる方がいますが、はっきりいってその人より自然です。
本当にアメリカ人なのか疑問に思ったのですが、57の英訳を見てネイティブだと確信しました。
翻訳の仕事とか考えてみたことあります?


84:04/04/07 21:05 ID:0RUCOxUC
>>63
He had a dream which will be a lower.
これだと、which以降がdreamにかかるので、
「dream が弁護士になる」になってしまいます。
57の例にならうか、dream of being a lawyer がよいかと・・・
あ、あとlowerはlawyerのスペルミス?
85:04/04/10 03:52 ID:2YtzYySn
返事が遅くなってすみませんでした。
皆さん、色々アドバイスしてくれて本当にありがとうございました。とりあえず
夏までバイトをしながら、更に日本語を成長させて夏に日本に行きます。
それまでに彼女とじっくりと結婚の話をして、夏に仕事を探してそれで決めます。

本当に色々ありがとうございました。
86 :04/04/12 18:00 ID:+VyCeMdY
>>1の日本語が上手すぎて、初めはネタだと思ったけれど
まだこのスレが続いているところをみると、本当だったのね。

>>1
頑張ってね。
(と言われても、何を頑張るか不明だろうけど…w)


それにしても、在日5年の中国人の友だちより、
10倍くらい日本語が上手いな…。上手すぎる。
87 :04/04/16 15:31 ID:QuGUG0ng
熱気球大会でコリーンというアメリカ人女性と知り合いました。
彼女は日本人と結婚して15年、息子も居ます。日本語はかなり上手ですが
それでも外人の日本語です。
ところが、コリーンさんが連れてきたシンシアという女性。若くてすごい美人で、
身長も180cmぐらいあります。そのシンシアはコリーンさんの家に寄宿して
いる留学生です。
日本語を勉強し始めて3年だということですが、発音、イントネーション、文法
すべてにおいて完璧な日本語を話します。
長くて難しいことも、よどみなく完璧に話します。日本人だってつっかえたり、
間違えたりするのに彼女は立て板に水のごとく、絶対に間違わずに奇麗な発音で
話すので、天才かもしれないと思いました。そういう人もいるんですね。
88 :04/04/24 02:56 ID:+17Hw2jk
>>1
というかここは日本で最低のネット掲示板の一つです・・・
悪口、犯罪、差別など、何らマナーや知性、品性がありません。
日本人、いや人間の最低の部分が露出する所です。
出来れば、ここではないところで聞いたほうがいいと思いますよ。
89普通の日本人:04/04/30 15:42 ID:0e72G5kd
>>88
>出来れば、ここではないところで聞いたほうがいいと思いますよ。

残念ながら、日本語の間違いがあります。

×聞いたほうがいい
○訊いたほうがいい

です。「訊く」は質問するという意味ですが、「聞く」と発音が
同じなので混同してる人が非常に多いです。このように日本人でも
日本語が怪しい人が居ますので参考にならないのが現状です。
90:04/05/01 03:53 ID:vxE3VqpT
>1
もういないのかもしれないけど。
日本は就職難で、日本人でも職は探しにくい状況です。
また日本人の外国人アレルギーはすごいです。
旅行者の外国人(お客様)と住んでる外国人では感じ方が違うと思います。

大事な問題として高校中退というのもまずいです。
日本はアメリカと違って、履歴書に学歴を全部書くし、
それでまず第一段階の書類専攻がなされるのです。

私もアメリカは嫌いですが、あなたの文を読んでいて
外国人でも構わず雇うようなアメリカ気質は長所だと思いましたよ。

あとセインみたいになりたいという夢を持つ辺り、
ちょっと地に足のついていない印象を受けますが…。

>89
別に「聞く」でいいと思う。辞書にのってるし。
耳で音を聞くこととたずねることは意味的に広義には同義だからこそ、
同じ「きく」という言葉になっているのです。
91:04/05/02 12:36 ID:FBk25fhn
日本語上手ですね、ってだって日本人じゃん、この人。
92物申す:04/05/06 16:48 ID:44eIoMCJ
>>89
「訊」という字は常用漢字ではありません。
よってこの字を使わなければならない必然性は無いわけです。
一般的には質問の意味合いにおいても「聞」を使う。周知の通り。
「訊」という字を一体何人が使っているでしょうか。完全に論破。
あなたも「混同してる」との表現があるが、正式には「混同している」でしょう?
些細な言葉遣いで揚げ足取りですか?これはあなたの人間性の問題ですね。
93:04/05/06 17:09 ID:yZRnDlYH
前世は日本人だったのかもね、1は。
94:04/05/06 17:33 ID:UE/vIS3y
1は完璧な日本人だと思う。
95 :04/05/06 17:37 ID:pRyidKAt
履歴書って全部学歴書かないといけないの・・・?
俺高校中退して通信制に入りなおしたんだけど
なんて言い訳すればいいの?
96なまえ:04/05/06 18:34 ID:yZRnDlYH
正直に、何年何月〜何年何月まで高校にいて、何年何月〜通信制に入ったって書けばいい。
仕事ころころ変えてる訳じゃないんだから、自信もって書きなよ。大丈夫だから。
97 :04/05/06 21:04 ID:2quNujmu
>>1 このスレとはあまり関係がないのですが、Halflife2というアメリカのゲームがあるのですが、
輝さんは、このゲームのことを知ってますか?
98 :04/05/09 01:32 ID:esz9wDWQ
つか漢字を使い過ぎで怪しい。
英文でネイティブだって確信した人がいたけど、ネイティブの知り合いに
頼んで英訳してもらったのかもよ。

なんせ漢字が怪しすぎる。在住20年の私よりニポンゴ上手
99_
昔知り合いに日本語検定1級持ってる友達いたけどそれより遥かに上手い。
ちなみにその友達は飛び級して大学に入ったくらい頭良い。
その漢字が理解できる友達さえたまに日本語のニュアンス間違うのに・・・