〜★ Here is the my Hoom Page ★〜
>313
なぜ半分支払う事を承諾したのですか?もっと軽減してもらうように努力しましたか?
50%はどう考えても多すぎるし無茶な要求と思います。個人責任(一個人)でそこまで
重大な損害を与えてしまったとは言えないと思います。
>314
そこまで知りません。自分でコントロール出来ないものを、人にアドバイス求めても
実行出来るかどうかは怪しくなり、何を言っても無駄になりませんか?
>315
苦しいだけでは、何の事か分かりかねます。アドバイスもしようがありません。
具体的に表現しないと誰も聞いてくれませんよ。
>316
自分で判断するほうがいいと思います。経験がないものが話をしても、それは親身に
なれないからです。人は外見だけで判断されるものではないと、考える人種はどうでも
いいことに聞こえるし、ひとそれぞれ考えは違い、重要視する事柄も全て違います。
それに年令が過ぎて来るとどうでもいいと考えがちです(何ごとであれ)。