感受性を高める方法教えてください

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
俺は23才なのですが感受性が低いと自分で思います。

中卒で高校、大学には行かず学校の勉強も社会の勉強もろくにしなかったため
周囲との感受性の差を感じます。

喜怒哀楽もあまりなく、映画を見たりしても感じ方が鈍かったりします。

23才でも感受性を高めることは可能でしょうか?
小説とかを読みまくった方が良いのでしょうか?
2{'ω'}変態:04/03/12 23:52 ID:UaqBbc2r
オナニーが足りないんだよ
3生活さん:04/03/12 23:54 ID:rADr+I3z
自分の右手を見ながら左手で鉛筆持ってデッサンするといいらしいよ
4{'ω'}変態:04/03/13 00:00 ID:MH+c5isl
右手でシゴキながら左手にティッシュ持ってアッハンするといいらしいよ
5生活さん:04/03/13 00:04 ID:dGS0kIj7
むしろそれをしすぎると感受性は鈍るんじゃないかね
6 :04/03/13 00:10 ID:cysakdye
>>1
ドストエフスキーの「罪と罰」「悪霊」「カラマーゾフの兄弟」
でも読んでみると良いかも。逆に感受性とやらは無くなるかもな
7生活さん:04/03/13 00:12 ID:dGS0kIj7
感じる能力ってのは、何かを見たり聞いたりすれば手に入るもんではないとは思うが
むしろ何もないところに何かを感じる能力こそが感受性じゃないのかね
81:04/03/13 00:13 ID:9y5rYZXn
>>1

カラマー〜はどんな内容なんですか?
ポジティブになれますか?
9:04/03/13 00:14 ID:lbMJw/ob
学歴関係ないよ。感心が無いだけじゃん!
101:04/03/13 00:15 ID:9y5rYZXn
>>7

何を言ってるのかわかりません。
そういった難しいことが俺にはわからないんですよ。

いや、マジですよ。
感受性が低いという以前に頭が悪いんでしょうか?
111:04/03/13 00:16 ID:9y5rYZXn
>>9

確かに関心はありません。
しかし、どうすれば意欲が出るのかわかりません。
12:04/03/13 00:18 ID:ubp9pOb1
感受性が低い?あれって高い低いの問題じゃないでしょ。
13{'ω'}変態:04/03/13 00:19 ID:MH+c5isl
例えばだな、
鮨を食いに行って、「握ってるオヤジもオナニーしてるんだよなぁ」
とか思える気持ち
14ありさ ◆Q3Rf0rNBGY :04/03/13 00:19 ID:/3rOt8IS
>>1
音楽を聴いたりすると良いよ。 感受性を高める為のCDとかも出てる
から。
15 :04/03/13 00:21 ID:cysakdye
>>8
ポジティブにはならんよ。内容は一言では言えないな
ポジティブになりたいなら、文学作品はやめといた方がいいよ

感受性ってのは、年々磨り減っていくもんだよ
物事を理解すればするほど、自分の文章が画一的になるのと同じ事さ
16 :04/03/13 00:22 ID:gvfZ6WhX
>>1
一度チェチェンの首切りを見てみろ。
あれを見て何も感じなければもう救いがない。
171:04/03/13 00:22 ID:9y5rYZXn
なるほど。

もしかしたら俺は頭悪いように見えて実は天才なのかもしれませんね…
181:04/03/13 00:24 ID:9y5rYZXn
>>16

残虐卑劣な物語なんですか?

ピッコロがナッパからご飯を守った時は泣きました。
19{'ω'}変態:04/03/13 00:24 ID:MH+c5isl
いやぁ、
エロビデオだろ
20 :04/03/13 00:25 ID:pDoiEEeL
>>17
何ちょうしのっとんねんw
っていうか感受性が低い原因は勉強しなかったこととかじゃないやろ
もっと別にあるんちゃうか?
21 :04/03/13 00:25 ID:cysakdye
>>17
馬鹿と天才は紙一重って例えがあるくらいだからな
2216:04/03/13 00:27 ID:gvfZ6WhX
>>1
生きたまま人間の首をナイフで切断する動画。探せば見つかる。
23 :04/03/13 00:28 ID:pDoiEEeL
っていうか感受性なんか
もう子供の頃にほとんど形成されるから
年取ってからごちゃごちゃやっても無理ちゃん?
241:04/03/13 00:29 ID:9y5rYZXn
>>17

まあそうですね。
小さい頃から親にはどこにも連れて行ってくれず、
物事や人との触れ合いとかが少なかったと思います。

正直育ちは良いとは言えませんね。
今になって焦って色々社会的なことを学び始めています。
251:04/03/13 00:31 ID:9y5rYZXn
>>23

やはりそうですか…

その貴重な幼少時代が空っぽなんですよ…
苦悩します…
26 :04/03/13 00:31 ID:NXem3JHn
>>16
ちっとは抵抗しろよ!!
とか思って、歯軋りしました。

でもグロに入り浸った今では、グロの定番動画としてでしか感じません。
27:04/03/13 00:32 ID:QWiQ5mbL
その前に>>1のいう感受性とは何か、
何が足りない事を言っているのか知りたい

感受性に、意欲もポジティも関係はない
281:04/03/13 00:34 ID:9y5rYZXn
>>27

まあ、感受性という言い方は間違いなのかもしれませんが…

周囲との感じ方や捕らえ方が鈍いというかズレてるというか…
感動できるはずのものに感動できなかったりとか…

何かが欠落しているんですよ…
29 :04/03/13 00:36 ID:pDoiEEeL
う〜ん
感受性というか感情かな
30 :04/03/13 00:37 ID:cysakdye
やっぱり、若い頃から苦労してるみたいだから
世の中斜めから見てしまうってことなんじゃない?
学校いってお勉強してる奴とは物の捕らえ方が違うって事だと思うんだがね
31 :04/03/13 00:41 ID:pDoiEEeL
学校っていう社会は刺激あるからねえ
321:04/03/13 00:44 ID:9y5rYZXn
>>29

まあ、そうですかね。
感情がなさすぎなんですよ…
一言でつまらない人間なんですよね。

だから、今から色々経験積んで魅力的な人間になれればと思うわけですが。


>>30

う〜ん、そうなんですかね?
はっきり言えるのは経験不足なため何かが欠落してるとは思いますが。


人と何かを共有した事もありませんし、学ぶべきものを学べてないのだと思いますけど。
経験値で言えば16才と同じですよ…

33 :04/03/13 00:45 ID:pDoiEEeL
そういうことならきっと今からでも遅くないよ!!
同じような考えを持つ人もいるとおもうし
341:04/03/13 00:48 ID:9y5rYZXn
遅くないですかね…

課題だらけで何からやっていけば良いのかが解らないんですよね…
かと言って、いつまでも脳内妄想もしてられませんし…

最近は無理にでも映画見たり、街中歩いたりしてます。
35{'ω'}変態:04/03/13 00:49 ID:MH+c5isl
俺くらい感受性が豊かになると、
レディスの下着売り場のマネキンなんか見ても
「こんな卑猥なもの堂々と立たせていいのかよ」
って感じるね
361:04/03/13 00:50 ID:9y5rYZXn
>>35

そうですか…
まあ、健闘を祈ります。
37マスカキザノレ:04/03/13 00:50 ID:Wy+vK/c3
感情的な人もどうかと思うけどねえ。
持って生まれたもんだから無理して変えるよりも
生かしてクールなキャラ、の方が良いんじゃないですか?
38ニチヨウ ◆G9MWvNHx3. :04/03/13 00:52 ID:4VuGrEb4
感受性と感情的が一概に一緒てこともなからろうよ。。

39ニチヨウ ◆G9MWvNHx3. :04/03/13 00:56 ID:4VuGrEb4
感受性は内面的なものかと。。
感情的が内向的なのと外交的直下型の2種かと、、、
とふっといてボクは寝るの・手を繋いで寝ますの今夜も、、
おやすみなさい。。。
40 :04/03/13 00:59 ID:fvYPlfDx
>1
マジレスすると人の体験を聞いたり読んだりするのが一番かなと。

映画も評論読むと色々見方がある。
41 :04/03/13 01:00 ID:cysakdye
俗に言う知性ってものがほしいなら
ドスト作品でも読めばそれで事足りるよ
おそらく、映画なんて見てもつまらなくなるだろうけどね
ただ、その事が魅力的な人間に成る事へ繋がるかどうかは別問題だよ
421:04/03/13 01:08 ID:9y5rYZXn
>>39

すみませんが何を言ってるのかわかりません。

>>40
なるほど。
それは自分もそう思います。

2ちゃんでは体験談をよく読んだりしてます。

しかし、俺は自分と言うものがなく、みんなの意見を見てると
これもいい、あれもいいとどれが正しいのかわからなくなります。

どれも正しい、間違いじゃないと言われればお終いなんですが
それで良いのでしょうか?

人それぞれと言ってしまったら成長は望めないと思うんですよ…
誰かに影響されて学びたいと思ってるんですが。

>>41

知性ははっきり言ってスッカラカンですね。
ドストの思考が俺に理解できるのかすら疑問です…
43(;゚∀゚)=3ムハ!:04/03/13 01:11 ID:Pz6xrVsO
昔を思い出そう・・・家に帰って遊びに行く時のわくわくと、あの楽しかった日々


・・・思い出してきた(;゚∀゚)=3
44ニチヨウ ◆G9MWvNHx3. :04/03/13 01:19 ID:4VuGrEb4
感受性は受信、、映画音楽絵画や他要素からの感銘を受ける感覚の内容度合い。。
感情的の反対は理性的・喜怒哀楽に囚われそれに動かされやすい場合を指すね。。

あのNYテロの直後 在米のイラン人が何人か殺されてますね、、
フセインに似てたって理由だけで射殺されたヒトがいますね・
赤の他人なのに同民族系(?)ってだけで殺されました。。
感受性が強くて感情的なヒトの暴挙ですね。。

>>37の度が過ぎたキチガイよりも冷静のが平和ですよね。。
45(;゚∀゚)=3ムハ!:04/03/13 01:26 ID:Pz6xrVsO
>44
37のどこがキチガイなのですかね?
単純にクールの方がいいんじゃないですか?って言ってるんだから。
そもそも37はアドバイスしてるだけだから、37自身のことを言ってるわけじゃない。
そいつの勝手かと・・・

それと
>>37の度が過ぎたキチガイよりも冷静のが平和ですよね。。
ここでのキチガイが「生かしてクールなキャラ」なら、冷静なのでは?
ていうかそこでなぜ37が出るのか不明

ちなみに私は37ではありませんがw
4640:04/03/13 01:27 ID:fvYPlfDx
>>42
ネットの体験談もいいけど、真偽がよく分からんからね。
質問しても、あとから幾らでも嘘で塗り固められるし。
都合が悪くなったら削除されて連絡先も分からなくなる。

本なら確実に出版されていて、その本自体の書評というのも
出回ってるから。
あと、実際に人と会えば何となく人間の出来とか
信用できる人かそうでないかって分かるでしょ。
いい影響も受けやすいよね。悪い影響も受けるだろうけど。
まぁ自分に自信が無い人間は人から影響受けるのがいいと思うよ。
471:04/03/13 01:27 ID:9y5rYZXn
>>44

あなたはかなり頭が良いのでしょうか?

日本人は流行物に流されやすく、他人を気にしすぎる傾向があると思うのですが
それも感受性が強いと言う事でしょうか?

マスコミが取り上げれば、興味がなくても騒ぐ輩が多いですよね…

ところで>>37はそんなにキチ外なんですか?
よくわからないんですが、俺はキチ外なんでしょうか?
48:04/03/13 01:32 ID:lbMJw/ob
喜怒哀楽の差がないってのは、君の環境なんだよ。それはそれで良くない?感受性が鈍感って自分で気付いてるし、他の人の感受性の差にも気付いてるし!
49(;゚∀゚)=3ムハ!:04/03/13 02:14 ID:Pz6xrVsO
>>48
自分も感受性のなさ?というか昔の感受性のよさに戻りたい気分なのですが。
おそらく、1さんは感受性がよいと人生が楽しく思えると思っているのではないでしょうかね。
実際楽しくなると思います。しかし、感受性がいいということは、逆に言えば大人としての経験が少ないということも言えるかも知れないです。
人は誰でもいろんなことに経験し、慣れていくとあまり関心がなくなっていくと思う気がするんです。
多分1さんは学校は行ってなくとも、なんとなく人生を考えることが多く、だんだんと大人の考え方になったのだと思います。
それは大人という意味では成長ですが、人生を楽しむ上では後退なのかもしれません。

ですが安心していいと思います。48の言うとおり今のあなたはそれに気づいてる。(もちろん1さんへ
私は感受性をよくすることを探すという目的は立派な人生の目的のひとつだと思いますよ。
50ポム:04/03/13 04:53 ID:0ZIHNLJQ
>>1
回りの人の言葉が支えになることは多いのではないでしょうか?
相手の気持ちをそのまま自分に当てはめるのでははなく、相手の状況と意識から気持ちを考えたらいよいのでは?
とりあえず女の子に強引にでも付き合って自分のズレ具合を確かめるがよし。
周りから普通といわれる女の子がおすすめ、
やさしい話し方、声で犯す心を手に入れることを目的にちょっとでもうまくいったら自分の態度がどうだったか考えること。
そしてうまくいったら私に女の子の口説き方を教えてください。












51名無しさん:04/03/13 06:15 ID:J2/FJey3
感受性が高いと多分生きるの嫌になると思うよ。
今のままでいいんじゃない?
芸術に楽しみを求めず、実生活での他人との繋がりだとか
自分の経験に楽しみを見出せばいいだけのハナシ。
結婚でもしなさい。
生活に追われれば感受性を高めたいなんて眠たい欲望抱いてる暇はなくなる。
合理的に生きませう。
521:04/03/13 11:23 ID:9y5rYZXn
>>48

やはり、今更無理に買えるのは不可能ですよね…
自分を持ちつつ少しでも変えられればと思いますが。
>>49
その通りです。
今の自分は人生楽しいとは思ってません。
感受性を高めれば人生が楽しくなるような気がします。
>>しかし、感受性がいいということは、逆に言えば大人としての経験が少ないということも言えるかも知れないです。
ここがよくわかりません。

俺は大人としての経験は明らかに少ないです。
俺としては立派な社会人になることと、人生も楽しく過ごせれば理想です。
>>多分1さんは学校は行ってなくとも、なんとなく人生を考えることが多く、だんだんと大人の考え方になったのだと思います。
それは大人という意味では成長ですが、人生を楽しむ上では後退なのかもしれません。
そうですね。
低レベルではありますが、ここ半年で精神年齢13才から18才ぐらいにはなれたと思います。
2チャンもかなり勉強になってますね。

>>50
自分の考えを持ちつつ、周囲とのズレを参考に考えて行けばいいのですね?
>>51
俺には感受性が高いと人生つまらなくなるというのがよくわかりません。
子供のように物事をあまり深く考えずに生きたほうが良いという事でしょうか?


53 :04/03/13 11:43 ID:NDG4EABe
>>1
http://www.egogram-f.jp/seikaku/sin-d.htm
これやったことありますか?
参考程度ですけど結果の右から4番目がaなら感受性高くて
bなら普通cなら低いらしいです。
54(;゚∀゚)=3ムハ!:04/03/13 11:44 ID:w9Ke1zvL
>>52
おそらくこの辺はとても難しいとこだと思います。
感受性とは、例えば昔に映画(アニメでもいい)を観ると、どきどきして涙を流しそうになるようなことですよね?
今では単純にそうではない(そういう人もいると思いますが)はずです。これは果たして感受性だけの問題でしょうか?
むしろ人生の経験から、だんだんそれがありふれたものになり、なんとなく無意識のうちに否定しているのでは?
「俺にとってこんなことはどうでもいい、こんなのは嘘っぱちな話だ」「こんなの見ても意味がない」とか。
自分が求めるものがどんどん確立していけばいくほど、何か他の物がどうでもよくなる。
だからあなたは、これには意味がある、これには意味がないと考えを分けていることを直すと、
もしかしたら感受性の感が取り戻せるかもしれません。
故に、これは感受性とかどうかの問題ではなく、あなたの意識から来る問題だと思います。
ですが、こういう感覚は自分にもたくさんあります。今までそうやって割り切ってやってきました。
そうすると、だんだん単純なことで感動(わくわく)できなくなりました。
(子供のころのように)昔あほみたいに聴いたCD聴いても、夜空を見ても、漫画ばっか読んでも、アニメばっか見ても、遊園地とか行っても、映画ばかり見ても。

人が音楽を聴くときを例にするとわかりやすいです。
例えば、子供のころは明るい曲を聴くだけで楽しかったです。
しかし、今度は邦楽で「アーティスト」という枠組みに入り始めます。このアーティストはいいだとか、悪いだとか。
次に洋楽がいいだとか、だんだん聞こえが違ってきます。
この時点で、昔聞いた曲はださいだとか、何も思わないとか思うかもしれません。
さらにクラシックに入り、洋楽はうるさいだとか、むしろ邦楽はいいだとか。
これに似たようなことが起こってる気がするんです。

ですから、感受性を取り戻すには、むしろ何も考えなくてぼ〜っと人生を過ごすことが近道になる気がします。
しかし、一度感受性のなさに気が付いたらもう人は、後戻りは出来ない気がします。
55(;゚∀゚)=3ムハ!:04/03/13 11:45 ID:w9Ke1zvL
感→勘
5653:04/03/13 11:47 ID:NDG4EABe
すいません間違えました。
右から4番目ではなく左から四番目です。
571:04/03/13 12:21 ID:9y5rYZXn
>>53
bbbaaになりました。
感受性は高いようです。

診断結果
性格
個人的な人付き合いを非常に重視するタイプで、友人関係も多く、趣味や娯楽、夫婦生活などを生き甲斐にしている傾向があります。
別に仕事が不熱心だと云う訳では無く、責任感などは人並ですし、判断力や生活感覚にも、何ら異常のある訳では有りません。
しかし、好奇心が強く、想像力も豊かで、物珍しがり屋な所と、御祭り好きの人懐(なつ)こい性格が際立っている為に、ややもすると仕事が後回しになる傾向が出てくる訳です。

恋愛・結婚
家庭生活や夫婦生活に限って評価するなら、非常に高い点を与えられるタイプです。仕事に振り廻される心配のないタイプですから、
家族間のコミュニケーションや性のエンジョイなどには抜かりが無く、相手に十分の満足感を与えられる可能性は高いでしょう。
但し、貴方が男で有った場合に、高望みをするパラノイア系統の女性を妻にした時は、無理矢理に目的志向を持たされた上、尻を叩かれる可能性が有ります。御用心下さい。

職業適性
職業選択に於ける適性分野の方向は、間違いなく芸能や芸術部門でしょう。自由奔放な喜怒哀楽の感情と、
それを制御して行こうとする感情とが、織り成す綾に恵まれた貴方は、心を表現する才能や物を表現する才能にも、恵まれたものを持つ可能性が非常に高いからです。
その反面、警察官、刑務官、検事、判事など治安関係公務員や法律家などには、全く適性がありませんし、実業家、科学者、コンピュータ技術者などのような職業にも殆ど適応性が無いでしょう。

対人関係
貴方は感情の襞が豊富なタイプですし、人間関係の綾から何かを学び、何かを得るタイプなので、社交重視の生き方は、
それはそれで結構だと思いますが、それが昂じて人間関係に振り廻されて仕舞う事が無いように、注意すべきです。
581:04/03/13 12:25 ID:9y5rYZXn
>>54
なるほど、言われて見れば確かにそうですね。
やはり人間の慣れはこわいですね。
自分は半年前に2チャンに来たのですが、明らかに考え方が変わりましたね。
色々なものに気づかされてプラスになった面もあるのですが、前よりも懐疑的になったような気がします。
人を信じられなくなったと言うか、現実的な考え方になった気がします。
もしかしたらもう十分感受性はあるのかも知れませんね。
難しく考えすぎなだけですかね…
59ニチヨウ ◆G9MWvNHx3. :04/03/13 12:41 ID:4VuGrEb4
>>54
言葉足りずに失礼。。

>あのNYテロの直後 在米のイラン人が何人か殺されてますね、、
>フセインに似てたって理由だけで射殺されたヒトがいますね・
>赤の他人なのに同民族系(?)ってだけで殺されました。。
>感受性が強くて感情的なヒトの暴挙ですね。。
  ↑コレで>>37にある >感情的な人もどうかと思うけどねえ。 を説明したまでなのよね。。>>44

感情的ゆえに冷静さを欠き現実をは把握できず行動を起こす香具師をさしてキチガイと言い
それならばクールなほがいいんじゃあないの って>>37の補足的に言い 感情的の極端例を挙げたのですが
この説明もわかりにくいならば失敬。
>>37自身を指してキチガイと言ったのではなく>>37にある「感情的な人」の度が過ぎりゃあキチガイだ と
言いたいのよね、、まあサノレはキチガイですが。。
60( ゚д゚)y━━━・~~:04/03/13 22:45 ID:LaGmkqFm
ハムスターでも飼ってみるといい。子ハムの頃からちゃんとかわいがって、
死期が来たら最後を看取ってやるが良い。
61死んだハムスター:04/03/13 23:43 ID:f6Drw8nq
毎朝ウォーキングとかしてみてはどお?
神聖なキモチになれると思うよ。
62:04/03/15 03:25 ID:3++b9FQB
なんか、きれいな景色とか見て涙出てきたりするのは感受性?
本や映画を見て泣くのも感受性?
私はそれらはあるんだけど、ただ何に対しても感想がもてないんだけどそれも感受性関係あるよね?
「どう思った?」とか聞かれても浮かばないし探しても何もない
どうしたら感想が持てるのかな
63PEKU:04/03/16 04:11 ID:Z2nG9x4n
>>62
きれいな景色を見て涙がでるのは気持ちが湧きたっていることであって感受性は十分ではないすか。
感受性は感じたことをまとめ、言葉にすることだと思います。
「どう思った」と聞く事は相手が感じた心を知りたい気持ちとすれば、答える側は表現の問題じゃないすかね。

景色〜恋人と夕日を眺めた時の想像〜
なんとなく心が落ち着く→不安や焦りが遠のく→心がやさしくなる→相手を安心する→「心が癒されてこのままでいたいと思った」
うつくしい→心が洗われる→胸につかえる気持ちが薄れる→「心が洗われて新鮮な気持ちになった」
すがすがしい→晴れ晴れとする→疑問やわだかまりが薄れる→心が素直になる→「心がすっとして、いろんなことを受け止められるようになる気がした」
神々しい→はつらつとする→元気になる→やる気がおきる→「明日からまたがんばろうと思った」

わざとらしい言葉ですが、夕日と恋人を想像しての感想(半分は思い込み)はこのくらいです。







64 :04/03/16 04:49 ID:01wNTGBo
1さん、感動できないって言ってるけど、
自分の実在感が少ない人なんじゃない?
だから、周りを取り囲む事象
(風が冷たいだとか、夕日が綺麗だとか、他色々)
に心が動き難くなってるんじゃないかな。

両親やお爺ちゃんお婆ちゃんと語り合うのをお勧めします。
65 :04/03/17 00:58 ID:DylmwsbZ
感受性なんて高めてもろくなことがないぞ。
音楽聴いてるだけで、涙が出そうになったり
仕事しててもチョットしたことで落ちこんだり
いらいらしたり・・・
6662:04/03/20 04:40 ID:P0Dv9mmZ
>>63
レスdクスです
しかもわかりやすい・・
いつもそうだけど、こう見ると「なるほど」と思ってもやっぱり出てこないんだよなー
第一段階だったらなんとか思い浮かびそうなんだけど。
感じたことをまとめ、言葉にすること を練習しなくちゃいけないみたいですね。
保存してバイブルにしよう(`・ω・´)
1さんとは逆の方向に頑張ることになるのかな
思考よ働け〜〜
67:04/03/24 04:05 ID:fpiBcjtw
>>62 単に言語化が苦手なだけでは?
表現方法なんて幾らでもあるよ
自分にあったものを見付けるがよろし

ただし、それを他人が理解できるとは限らない罠
68c:04/03/24 11:42 ID:zqbpN0cW
感受性強すぎると狂っちゃうよ。

いいことない。
69人肉@ ◆Qa1E3zWt6Y :04/03/24 12:21 ID:AWoFprPI
俺は音楽を人の100倍聞き込む術を知っている。
どんなミュージシャンも俺ほど音楽を聞き込む事はしていないはずだ
感受性を高めるには音楽しかない。
俺は音が見え、映像が聞こえてくる感覚を手に入れた。
今はとても幸せだ
70ぽ↑:04/03/24 12:23 ID:O8GABrmN
おれもおれも
71 :04/03/24 12:41 ID:qMTxsOX2
>>1
自分の中の情報、観念を捨てろ
頭をからっぽにする術を見つけること

大人になればなるほど情報や思想、観念が脳に沈殿して凝固していく
脳の素直な感動はこびりついたそれらの重みで徐々に鈍っていく

コツは子供の頃の真っ白な状態を忘れないこと
常に当たり前のことに疑問を持つこと。
お前は1+1=2を単なる定義と捕らえてしまうのかどうか

これ。
72 :04/03/24 12:48 ID:qMTxsOX2
例えば絵を見る。
判りやすい例を取ってピカソのゲルニカでいい

あれを見て「戦争を引き起こす人間の云々…」と考え、「うーん、すごい!」と感じ入るのか
見た瞬間に鳥肌を立てたり恐怖に泣き出したりしてしまうのか

前者のパターンを踏む人間は明らかに感性が鈍っている
絵画や音楽は言葉を前提に作られたものじゃないからな
73.:04/03/24 13:55 ID:YmZz2nL1
感受性が高いということは、傷つきやすいということだよ。
人から何か言われたときに、そこまで高くなければ「そうだね。あはは」ですませてしまうことでも、
感受性が鋭くなっているときには、どん底になるくらいまで落ちこむ。
でもそういう時は、沈む夕日や、どこまでも広がっている草原を見れば涙がこぼれるし、
芸術的なことするにはいいかも知れないね。

あえて感受性を鈍らせれば、社会にうまく適応できるようになるかもしれない。
このごろ、時々そう思う。が、アーティスティックな事は以前よりできなくなる。
「感受性」は、諸刃の剣なのさ。
74しすこ:04/03/24 14:22 ID:7eSYqoX6
>>73神経質で社会にうまく適応できなくて悩んでいましたが、
なんか励まされました。
75:04/03/24 15:35 ID:kj1wNzgd
>>69
それはあれか
なんかヤバイ薬の症状によくにてるんだが
76苜蓿の花:04/03/24 15:55 ID:XnvQBWxw
>>69
どうやって見つけたの?
どうしたらいいの?
77苜蓿の花:04/03/24 15:59 ID:XnvQBWxw
揺ぎ無きものを手に入れたらな失うものもあるはず
あなたにはありあまる幸せのかけらがあるのね
78Sweet Blue ◆MOON.VSxPo :04/03/24 16:09 ID:jgt0x4/P
アタシも感受性を高めるには音楽ほど適した物は無いと思う。
それと同時に想像力も豊かになるし(・∀・)ニヤニヤ
79:04/04/04 03:17 ID:pRrO/J8L
>>73
だとしたら私は感受性が豊かなのか
80:04/04/04 03:40 ID:pRrO/J8L
私は自分でも感受性が豊かで敏感な方だと思う
いつも頭の中にいいと思う時にいいと思われる音楽が流れるし
それに合ったそれに合う景色を頭の中で自動的に組み合わせればそれだけで私はいってしまう
たまにそう
最近は何度も同じ場面を見る
これが癒される系?
心が洗われる系
いつもそうだよ?
いちいち音楽を聴かなくてもいいし
頭の中でリプレイする
特に気持ちいいとこだけを
そこが最高に気持ちいいちょ〜いい
81:04/04/04 03:47 ID:pRrO/J8L
私は特に音楽で浸ってます
自然に自分がいいと思う音楽が敏感に吸収されていく
感受性は自然によくなっていくと思いますよ
82:04/04/04 03:52 ID:pRrO/J8L
感受性は刺激に慣れすぎてもだめらしい
豊かさが半減してしまう同じ音楽を聴いているとあんまり感じなくように
83:04/04/04 17:39 ID:yAhZ5fpp
イメージトレーニングの本はいいよーとっても。
とくにコレ↓

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495560514/ref=sr_aps_b_/250-1593381-1157806

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4947737298/qid=1081067465/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/250-1593381-1157806

感受性を高めるためには、感じた経験をたくさん積み立て貯金していくのがいい。
すこしづつでいいので、こうするとこんなかんじ、この色だとこんな気分、とか。
私も、音楽とそれを聴いていた時代はバインドするので、過去の音楽を聴きなおすと
とてもたのしい。全身でその時代というか瞬間を思い出す。
84 :04/04/04 18:02 ID:cGy9k6wh
大人になった今でも、おでんの大根を美味しく感じる事は無い。
蕎麦はまあ解かった。花壇に咲いた花の名前を知りたいと思うようになった。

味覚オンチのままでも生きられるけど、人生の味わいを理解しないまま
生涯を終えるのもどうかな。
85:04/04/05 16:36 ID:rAKR+1O0
感受性って自分だけの世界って感じで誰も踏み込めないって感じがいいです
86:04/04/05 16:44 ID:rAKR+1O0
感受性っていうのは
とことんマゾになった時に発揮されるんじゃないかと思われ
私の場合はそうだったよまぁ傷ついてもそういうことがあるんだったらいいかって思っちゃったりするんだけど
特に多感期は感受性が豊かだからなおさら発揮!
87ゅき:04/04/05 16:48 ID:qEOdBDAu
感受性、高くてもいいことないよぉ( ̄ー ̄;)
88:04/04/05 17:06 ID:rAKR+1O0
私はなんか人と違った所に感性が向きます
たとえば今聞こえてくるような石焼きいもの声とか走り車の声とか
飛行機の音とか
妙な暗い静けさの空間とか なんか陰な感じっていうの?よく神社とか家の中とか
寂れた空間とかなんか言葉じゃ表せない私はそういう所によく哀愁を感じます
音楽だけじゃない
その時だけシーンとなってることに気付いてハッとなって直感的に気になる
そういう時だけなんか特した幸せな気分になる
89:04/04/05 17:09 ID:rAKR+1O0
>>83
ちょっと自分と同じ名前を使わないでくださる?区別がつかなくなるでしょ
90繊細:04/04/05 17:10 ID:+skv+xS0
たしかに持って生まれた資質とかも関係あるかもしれないけど。。。

まぁ、そうですね・・・。

ジャズピアニストのビルエバンス、レッドガーランド聞きなされ。
あとは、小説とか、哲学書とかもいいと思われます。

ささいな事でも、繊細な心で考え、感じていけばいいと思います。
91繊細:04/04/05 17:12 ID:+skv+xS0
ああ、すいません。言い忘れましたが、ビルエバンスに限らず、音楽は
人間の人格を変える恐れがあるので、マジ気をつけてください。
場合によっては、鬱になります。自分がそうなってしまったので。

感受性はないほういが、鈍感なほうが現代日本では生きていきやすいと思います。
92:04/04/05 17:15 ID:rAKR+1O0
>>87
そんなことないですよー感受性が強くて気持ちよくなれることもあるでしょ
才能とかにも活かせるでしょ〜?
93:04/04/05 17:20 ID:rAKR+1O0
よくこの社会では生きにくいというがそんな人間になってしまったらツマラン
94:04/04/05 17:23 ID:rAKR+1O0
感受性は持って生まれたようなもんなので別にそれ以上磨く必要もないでしょう
95繊細:04/04/05 17:26 ID:+skv+xS0
これは、自分の考えであまり自信はないですが、感受性は母親の胎内にいる
時に影響があると思われます。
胎教です。

まぁ、ここまで言うときりがありませんが・・・。
96ゅき:04/04/05 17:29 ID:qEOdBDAu
>>92
んーん。妙に感動屋で、涙もろいから困る('〜')才能ねぇ…
音楽はずっとやってるけど。
97:04/04/05 17:36 ID:rAKR+1O0
感受性が高くても
いいことなんてないっていう人、感受性を粗末にする人は
この能力を持つ資格がないと思います
せっかく神から与えられたものなのに
それなら感受性が低い方に上げたほうがいいと思います。
9800:04/04/05 17:37 ID:zGRztVGa
>>96
UZEEEEEEEEEE!!!!!
99ゅき:04/04/05 17:40 ID:qEOdBDAu
そーゆーのってあげられるものじゃないって。
てか、逆に高すぎて困ってるし…
100:04/04/05 17:41 ID:rAKR+1O0
音楽には感受性がかかせません
101:04/04/05 17:47 ID:rAKR+1O0
>>99
いや、神は
102:04/04/05 18:08 ID:rAKR+1O0
>>98
それって私にいってんですか?
相手間違ったわけじゃないんですか?
103:04/04/05 18:10 ID:rAKR+1O0
彼女のなにがウザイんですか?
104:04/04/05 18:14 ID:rAKR+1O0
>>98
UZEEEEEEEEEEE!!
105ぺてんし ◆8.N5omyrwA :04/04/05 18:23 ID:r+oMQ30b
音楽と笑い
これだけあれば俺は結構楽しめる
106:04/04/05 18:35 ID:rAKR+1O0
やっぱり感性って人それぞれ違うんでしょうか
107xx:04/04/05 19:01 ID:05HwkC0z
>>53
bcbbaだった、自信がなくて根暗でどうしようもないって結果になったが全くもって当たっている。
正直>>1がうらやましい。今年、人付き合いも勉強もダメで、どうしようもないプータローになったとしたら
どっかに逃げるとかになりそうな予感。

回避方法は例えば感受性を高めたりしてやる気だして頑張ることだと思ってる。
友達とは月3、4回チャットする程度で、たまに飲みにいったりもする。
全然性格が正反対の友達と、自分と同じでもの静かな感じと、あと両方中間な感じの人がいて偏ってる感じはしない。

まだ学生だが、学校でもほとんど気の抜けた会話してる自分が嫌になる。
感受性がほとんどないような状態で会社とかでやってくとか思うと人生はつまらないもんだなと思ってしまう。

とにかくやる気をだす何かか、数日で賞賛されて自分に自信がつくような、一見みせかけのようなものでもいいから元気をください。
甘ったれるなと言われればそれまでだと思いますが、だんだん体がもたなくなってきています。

書いてるだけで疲れてきたのでそれではおやすみなさい。
108はお:04/04/05 19:41 ID:N4Y+vFaS
>>1
そりゃまぁ、いろんな経験をして、いっぱい傷ついて、etcetc...
109PONPON:04/04/20 14:16 ID:e+K2kt3/
ないほうがいい。生まれつきだったりする。私は感受性が高すぎて毎日薬飲まないとやってけない。
感受性が高いと、バッハのコンサ−トにいくと感動のあまり涙が、海外にいくと山の美しさに涙が、TVで殺人の話を聞くと寝込んでしまったり、
生きていくのが大変です。芸術家にはいいかもしれませんが、なんでも傷つきやすく、洗脳もされやすく、ろくなことがない。
110うん ぺ:04/04/20 15:12 ID:WJLAvY+v
俺映画見て一回も泣いたことない。見ててあ〜かわいそーだな。せいぜいこれぐらい。
1は感動するってちまたで言われてる映画とかドラマみてもこんなことも感じないの?
それなら感受性がないのかも。
あと俺はあまり怒らない。俺のコンプレックスであること言われてもそんなに
むかつかないし。わらって罵倒語を言い返すだけ。穏和って言うのもあるかもしれんけど
もしかして感受性がないのか・・?
あ、でもこの前数回しかあったことのなかった叔父の葬式に行ったときは泣きそうになった。
俺自身に思い入れはそんなになかったけど親戚のおばさんとかが泣いてるのを見てグッときた。
111うりゃ:04/04/20 15:15 ID:7sC8xc9w
感受性を鍛える、という意味では右脳を鍛えるのがよし。
という訳で左手を使ったらよい、と聞いたがこれいかに?
112見物人:04/04/20 21:09 ID:p8P1HfU9
感受性が高いと周りの人間がバカバカしく思うそうです
113グリン:04/04/20 21:53 ID:p8vljI0l
そんなもの養わなくていいよ。
それが君の個性だろ。
114よい:04/04/20 21:59 ID:wCJqVNqb
1は「学校の勉強も社会の勉強もろくにしなかったから」
じぶんの「感受性」が周りよりも低い、って考えてるんだろ。

だったらもう一回高校通うべきじゃないか?
115おどぅ ◆Psyche/E02 :04/04/25 01:21 ID:cyABsiW0
感受性が低いから、今の自分があるわけで。

逆に、感受性が高かったらどういう自分になるのか。

そういうことを常に考えてたら、ちょっとは理解できるかもよ。
116アンテナ:04/04/25 18:42 ID:EvK7mDcS
感受性は学力と関係無いだろう。
大卒と中卒で違うのは「感じ方」ではなく「考え方」。
117彼女について知っているニ、三の事柄
感受性ってなによ?
改めて考えるとよくわからんな。
他人に対する感情移入能力の高さのことか?
他人の感情に共感できる能力のことか?
他の者に対して憐れみを感じる同情心のことか?
目にしたもの、耳にしたものに対して感じたことを表現できる能力のことか?
自分の知らないことにを追求する飽くなき好奇心のことか?
世間の常識に機敏に対応できる順応能力のことか?

どれもこれも「感受性」という言葉の中に含まれる要素のような気がする。