【どうか】弟のためなら、何でもします【たすけて】

このエントリーをはてなブックマークに追加
73正気返事人
うん。
確かに、弟さんに何をどう立ち直って欲しいんだろう?
学校に行ってもらえればそれでいいの?でもそうでもないみたいだ。
何を相談したいの?
74   :04/03/02 00:03 ID:02BqWwuG
気になったのは「会えなかった9年間の溝を埋めようと・・・」
ってところ。
実際に光さんは弟と一緒に幼年期を過ごしてないんだから
今頃それを埋めるなんて無理。
「今から」を始めなきゃだめだよ。

特に性的な好奇心が出てきている男子にそんな対応すると
(つまり正常な家庭では母親でさえも風呂上りに裸を見せたりはしないということ)
「混乱させたくてわざとやっている」と弟に思われても仕方ない。


75ライト ◆PaaSYgVvtw :04/03/02 00:30 ID:l81pXSnD
みなさん、ありがとうございます。
>>74さん
分かりにくい説明で申し訳ありませんでした。
わたしは弟とは、弟が6歳の時まで一緒に暮らしていました。
だけど弟は6歳までの記憶がありません。
それから3年間は、全然会えませんでした。
そして弟が9歳、わたしが高校2年の時に再会して、今になります。
弟にとっては、9歳の時にいきなりお姉さんが家族になったそうです…
それが歯がゆくて。
わたしはずっと弟のことを思っていたのに…
そんなわたしの気持ちを、弟にも分かってもらいたくて…
何でも弟の言うとおりしてきました。
それが今の状況の要因ということは分かります。
76ライト ◆PaaSYgVvtw :04/03/02 00:33 ID:l81pXSnD
分からないんです。
わたしは、弟のとってどういう存在でいればいいんですか??
そして、わたしのこの思いをどうすれば弟に伝えられるのでしょうか??
本当に、わたしには分からないんです。
77正気返事人:04/03/02 00:38 ID:ajRhUU9Z
>>76
>わたしは、弟のとってどういう存在でいればいいんですか??

それは、あなた自身が決めることじゃないの?あなたが弟にとって
どういう存在になりたいのか、でしょう。
弟の希望通りにしたいなら、弟に自分がどういう存在でいてほしいか
聞けばいい。

>わたしのこの思いをどうすれば弟に伝えられるのでしょうか??

「この思い」がわからないけど、思うことそのまま伝えてみれば?
ただ、話すときには自分の中できちんとまとめた方が弟にはわかり
やすい。

あなたも、自分で自分のことをきちんと決めなくては駄目だよ。
78 74:04/03/02 00:42 ID:02BqWwuG
無理に気を遣って関係していこうとするといずれ破綻するとおもいますね。
無理は良くない。
ここはネットだからあなたの状況を把握しにくいから
歯痒いなァ。
とりあえず、部屋の配置は換えたほうがいいよ。
フロ出て下着姿で弟の部屋通過するなんてウチの小5でも嫌がるよ。
79ライト ◆PaaSYgVvtw :04/03/02 00:44 ID:l81pXSnD
>>正気返事人さん
ありがとうございました。
わたしは今、自分のことがわかりません。
弟のこともわかりません。
このことは、とても弟に申し訳ないと泣いています…
昔は何でも分かっているつもりでしたが、最近自信を無くしました。
だけど、正気返事人さんの言うようにもっと強くなって、
きちんと自分の気持ちを決められるようにがんばります。
ありがとう、おやすみなさい。
80ライト ◆PaaSYgVvtw :04/03/02 00:51 ID:l81pXSnD
>>78さん
ありがとうございます。
無理をしているつもりは無いです。
もうすこしだけ、がんばれる余裕はあります。
部屋の配置換えは…弟が嫌がるんですよね…たぶん
というか部屋の仕切りがぼろいふすまなので、
あまり部屋換えしても意味ないような気がします。
81正気返事人:04/03/02 01:31 ID:ajRhUU9Z
弟さんのことが大事なんだね。
自分は全然価値のない人間なんだけど、そんな自分に甘えて
頼ってくれる人がいることは、なんとなくうれしいんだよね。
(人と時と場合によってはウザイと思うけど(w)

弟のことは、わからなくて当然だよ。
もう高校生だし、弟とはいえ別の人間なんだし。
そういわれると寂しく思うかもしれないけど、
もし弟に彼女ができたりすれば、嫌でも自分
は蚊帳の外だよ?家族ってそんなもん。
今のあなたは、自分のことをしっかり確立しましょうよ。
頼れる姉になりましょう。

それと、できれば、お父さんとも、もう少し話したほうがいいと思う。
もう一人の妹さんに相談してみるのもいいんじゃないかな。
同じ家族なんだから、あなた一人が抱える必要はないんだよ。
82きよた:04/03/02 02:45 ID:YXh5KbMx
>>1
一通り読んでみました。
あまり深い感想ではないので聞き流す位で読んでみて下さい。
はじめに感じたのは、弟の成長について悩みを持っているということ。
学校に行かなくなったり、風呂に一緒に入るのを拒否したら・・・の辺は特にそんな感じがします。
そういう問題はあなたの周りにいる親御さんに聞くことは出来ないでしょうか?
正直23歳でその問題を一人で解決するのは難しいことだと思います。
一番はあなた達の親父さんに力になってもらうことだと思いますが、あなたがこれほど悩むと言うことは
力になれない状況にあると感じてしまいます。
ネットを利用して相談するのなら、もっと力になってくれる人が開いているページもあると思うから
そっちの方も考えてみてはどうでしょうか?
今までのレスを見ていると、刺激の強い意見も結構あるので、あなたの求めている意見を得る迄には
時間がかなりかかると思います。俺でも良ければ話しを聞くことくらいなら出来ますが、
問題を解決出来るくらいの助言は、申し訳ないけど出来ません。
弟も勿論そうだけど、あなたもまだまだ成長段階の年齢だと思うので、お互いに成長していく感覚が必要なのかもしれませんね。
ま〜俺も25なので、あまり説得力はありませんが・・・・
83 :04/03/02 22:56 ID:yP2EIC5i
ネタにマジレスすんなよw 恥ずかしい奴。プ>きよた


ライトさんよ〜お。早く弟とセックス出来るといいねえw
ヤったら報告してくれよ。その時ヒマな人がそれなりに構ってくれんじゃん?
あんたは今まで通り、申し訳無いと泣きつつも人の意見を特に聞いたりはせず、
ただ迷ってる悩んでるフリしつつエロティックな内容をダダ漏れしてりゃいいよw
84 :04/03/03 00:35 ID:SphxzvpF
>>83
何必死になってんだか…頭悪い証拠
いきなり感情論むきだしの批判するお前より
お人好しの>>82のほうが好印象だよ

少なくとも、友達少ないな、あんた>>83
ネット上で他人に噛み付くしか趣味ないんでしょw
8559:04/03/03 02:18 ID:dEsLPUqn
>その時にこれからも弟のことをよろしくーと頼んでいます。
どこの教育ママだ。そんな過保護だから弟が人と巧くコミュニケーションとれないんじゃないか。
明るい口調で言ったって、必死なのは人に伝わっちゃうよ。

このままだと、弟さんマジでヒッキーになりそう。
なれる環境だし
86 :04/03/03 03:19 ID:nDmN2ETg
俺もこんな姉ちゃん欲しいな(*´д`*)ハァハァ
87いかれ帽子屋:04/03/03 09:05 ID:xkEVh2EX
てか、フロに入るとき、ふつうに パジャマなり何なりを持っていけば良いだろ。
下着だって持っていってるんだろうからさ。
ふつうに思いつけよ。
88.:04/03/03 10:43 ID:pgLtmvIe
ライトさんが思春期の男の子(弟であっても)の前で下着や裸でウロウロする行為って
見方によったら、立派なセクハラ行為かもしれない。
常識を疑われても仕方ないと思うんだけど。。。
89百化け ◆HyaKuwUqes :04/03/03 10:56 ID:bAsCug2j
>>1
弟のために首吊って死ね。
90百化け ◆HyaKuwUqes :04/03/03 11:10 ID:bAsCug2j
>>1
弟のために肉便器になれ。
近親相姦が一番気持ちいいって
ほんとかな?
俺は一人っ子だけど。
91ケエジ:04/03/03 16:19 ID:j9WsP6cd
ひきこもりが相談内容なんだろ?
弟はゲームがやりたくてひきこもりしてんのか?
違うだろ?
姉であるアンタと一緒の時間がつくりたいのか?
違うだろ?

だったらフロどうこう、着替えどうこうの話はいま問題じゃない。

いじめっぽいのか?人間関係でつらそうなのか?
これは難しい、本人の問題だ。

アンタ、弟に学歴を作ってやりたいのか?
それを弟はのぞんでんなら、学校にいかせなよ。

アンタ、弟のためにそんなに悩みすぎんなよ。
優しすぎるってのは、悲しいねぇ。
相手にも自分にも重くなる。
92 :04/03/03 21:29 ID:BbAe8swa
>>91
過去レス読めよ、お前
1が書いたレス読んでも同じこと思えたんだとしたら
お前はどうしようもないバカ。
93名無し:04/03/04 11:03 ID:sk/YLEN4
俺は弟の気持ちが良く分かる気がするな
学校で何があったか知らないが、行くのが辛いのなら
アンタに逃げたくなる。弟が一番安心できるのはアンタだからな。
家にいれば姉ちゃんに甘えられて、姉ちゃんが優しくしてくれる。
案外アンタとずっと一緒にいたくて学校に行かないのかもな。
弟が恋してるとしたらアンタしかいないんだよ。
風呂上がりに下着姿でうろうろされたらムラムラしてたまんねぇよ。
弟と離れてた時期があるって言ってたけど、弟にしてみれば
アンタのこと義理の姉みたいに思ってるかもよ?俺は実の姉とセックスするんなら
抵抗あるが、義理の姉ならできるよ。たぶん。だからあんまり刺激しないほうがいいよ。
学校のことだけど、行きたくないなら無理に行かせなくてもいいんじゃない?
バイトでもさせれば?まあ、適当に聞き流してよ。長文スマン

あと、アンタageないほうがいいよ。変なオナニー野郎が群がってくるからな。
アンタをホントに助けたいと思ってるヤシがいればsageでもスレ見にくるよ。
アンタも汚い言葉で傷つけられるのは辛いだろ?

94名無し:04/03/04 11:03 ID:sk/YLEN4
スマンsage忘れた・・
95ε-(ーдー)ハァ:04/03/04 11:20 ID:fU3kuS4e
>>94
ぷw
96ε-(ーдー)ハァ:04/03/04 11:23 ID:fU3kuS4e
>アンタをホントに助けたいと思ってるヤシがいればsageでもスレ見にくるよ。

言っても無駄な奴に言う奴いんの?
97 :04/03/04 13:19 ID:sk/YLEN4
ε-(ーдー)ハァ
ε-(ーдー)ハァ
ε-(ーдー)ハァ
ε-(ーдー)ハァ


キモ・・・・・
98ε-(ーдー)ハァ:04/03/04 13:21 ID:fU3kuS4e
>>97
ワラター
99ライト ◆PaaSYgVvtw :04/03/05 20:14 ID:U0gbO4XK
弟はここ2、3日はキゲンよく学校に行ってくれています。
だからわたしも、最近は幾分か楽です。
弟の先生と電話で話をさせてもらうんですが、
学校でも弟は、静かだけど友達と話をしたりしていて、元気だそうです。
よかった…

今日は、サーモンのフライをつくりました。
ふたりだけの夕ご飯はいつものことだけど、その時に学校のことを話してくれました。
すこしずつですが、前進しています。
ありがとうございました。
100 :04/03/05 20:17 ID:ZXy6JHPw
100get
101ライト ◆PaaSYgVvtw :04/03/05 20:20 ID:U0gbO4XK
>>93さん
わたしのことを心配してくれて、ありがとうございます。
>アンタに逃げたくなる。弟が一番安心できるのはアンタだからな。
 家にいれば姉ちゃんに甘えられて、姉ちゃんが優しくしてくれる。
 案外アンタとずっと一緒にいたくて学校に行かないのかもな。

これと同じようなことを、実は妹に言われたことがあります。
わたしが、弟をだめにしていると言われるのが、いちばんつらいです。
だけど、泣きそうな弟がわたしを頼ってくれるのを、
わたしは拒否できません…
たまには、厳しく接しないといけないのはわかります。
でも、できません…わたしもつよくなりたいです。
102 :04/03/05 20:30 ID:eZQ+JbxN
弟が姉と居たいから学校行かないんなら
学校行かないと私出て行くから、見たいな事言ってみたらどだ?
103ライト ◆PaaSYgVvtw :04/03/05 20:39 ID:U0gbO4XK
>>102さん
わたしも、将来的には家をでたいと思っています。
でも今は、弟をおいて家をでたくありません。
今、わたしが家をでると、誰が弟をみてあげるんですか。
それがこころのこりというか…
わたしが、ただ弟と離れたくないだけかも知れないけど…
104 :04/03/05 20:52 ID:GSUePnDQ
お前の弟は一人でウンコもふけない障害者ですか?
それとも、かたわでしょうか?え?(精神的にはかたわかもなw)
お前がいなくなりゃ、誰も面倒見る者がいなくなりゃ自分でやるよ、
安心しろ。お前は用なしだよ。

依存してるのはお前だろうが、この近親相姦好きが。
弟を解放してやれよいい加減。この


メ ス 豚 が ! ! !
105名無し:04/03/05 21:06 ID:99hgHlU5
>>103
とにかく弟が学校に行きだしたのはいいことじゃないか。
少し過剰な面もあるが、兄弟仲が良いに越したことはないよ
アンタは彼氏いないのか?だとしたら弟と離れたくないってのも考えられるかもな
とにかく、今は様子を見て、もしまた問題があれば相談するといい
厳しい意見もあるがスレを立てた以上は最後までがんばらないとな。
それが強くなるってことにもつながるんじゃないだろうか?
106ks ◆Ksj5lG.... :04/03/05 21:30 ID:n98PZm+O
こりゃ共依存じゃね?
お互いダメになるだけだよ。
107ライト ◆PaaSYgVvtw :04/03/05 22:15 ID:U0gbO4XK
>>106 ksさん
共依存でしょうか??
わたしはその時、その時のことしか考えられないでいます。
馬鹿げているのは分かります、お互いにとってダメなことも分かっています。
でも、わたしは弟から離れないといけないですよね。
ありがとうございました。
>>105 名無しさん
ありがとうございます、がんばります。
それに厳しい意見はスルーしてますから…
強くなりたいです。
108ライト ◆PaaSYgVvtw :04/03/05 22:22 ID:U0gbO4XK
>>104さん
これだけ言わせてください。
どうしてそんなこと言うんですか??
『かたわ』『近親相姦』『メス豚』…
ちょっと、ひどいんじゃないしょうか。
近親相姦って、ありえません。
どうしてそんな言葉がでてくるんですか。
わたしは、弟が大切です。
だけど、当然ですが弟といやらしいことは何もしていませんよ??
それに当たり前ですが、わたしは弟に対して、変な気持ちを持っていません。
なぜ、こんなことを書かないといけないんですか。
109 :04/03/05 22:24 ID:9TrTkekU

厳しい意見はスルーしてんのかよ!!!

自分に心地良い優しいレスだけ受け入れてるってわけ?

弟の甘え体質と同じだってことに気付いてんの?>1

だからダメなんだよあんたは。
110   :04/03/05 22:24 ID:QVqUNKfA
男兄弟いないからわからない人とか嫌がらせで書いてるだけじゃないの。
気にするな。
小学生で仲がいい男女に嫉妬してお互いを意識させて仲たがいさせるレベルだよ。
きっと羨ましいんだね。
111 :04/03/05 22:28 ID:9TrTkekU
>>110
過去ログ読めよ、あんた。
かたわはどうかと思うけど、1も十分以上におかしいよ書いてる事が。
112 :04/03/05 22:30 ID:Gss7EtNj
う〜んかなり羨ましいなって血つながってるなら羨ましくないか
113:04/03/05 23:02 ID:KjQfraZx
弟さんの人生なんやからさー、
このままやと彼の人生おねえちゃん一色になってまうやん。
自分(あなた、の意)も、やで?
もっと自分の人生歩みなさい。
それと過保護はやっぱよくない。
この先彼が社会出たらどうするん?
人間関係ドロドロやで?
いちいち自分が彼の会社いって「私の弟をいぢめないで!」
ではネタにもならんぞ?
あと、この先彼に彼女ができるとするやん?
もし今の自分らの素行の数々を彼女に知られてみ?
「きしょ。」の一言で彼の恋愛はパーやで。
いやらしい気持ちがなくても、やましいことがなくても、
その仲のよさを理解できる人なんて、まぁおらへんて。
人間どうしても自分と重ねあわせるんやから。
114毒男:04/03/05 23:06 ID:CvOYYHXI
ひきはだめだよ。妄想とちんこ膨らませてるだけだから。
これは間違いない。男の性欲(=攻撃性)をなめたらいかんよ。
まず1が社会の一般常識をみにつけるとこからだな。彼氏でも
つくって彼氏につくしなよ。
115正気返事人:04/03/05 23:34 ID:qLoWGf+N
あんなあ
厳しい意見スルーらしいから聞いてもらえんかもしれんけど
うちの弟がなんとなく似てる気がするのね。
だから長いけど、ちょっと一例という意味で書かせてもらうよ。
あくまでうちの事例ね。君のところとは違うかもしれん。
けど、ここで読む限りとても似た状況なので。
他山の石として気が向いたら読んでみて。

うちもね、弟と母親がべったりなんね。
去年から父のいる家を出て、二人でくらしとるのよ。
べったり度がさらに増しちゃった状況ね。

昔から弟と母親は確かに仲良かったんだけど、私は大学入学から家でて、
実家に父・母・弟の三人だけになってから、母と弟の仲良し加減がまし
ちゃったのね。
そんな状況の中、弟も大学に入って一人暮らしをはじめた。
「よかったよかった、これで弟も一人だちできるか」と思っていまし
たよ。ところがどっこい、弟は一人暮らしして1年目で肝臓・腸を壊し
てしまいましたよ。
酒もタバコもやらない男が何ゆえ?と思ったら、どのお医者さんも精
神的なものからきてるとの見立てだった。

そう、すでに弟は一人暮らしができない人間になってしまっていたのだ。
116シスコン ◆qrHae3hcZY :04/03/05 23:38 ID:u8XAhqVy
俺の姉は失恋(たぶん)のようなことがあった時に、
一時期、俺を頼りにしたり、誘ってくる仕草みたいなことをしてきたことがあります。


貴方の弟さんもそのような状況なのではないでしょうか?
117正気返事人:04/03/05 23:42 ID:qLoWGf+N

何とか大学は出たけれど、今度は就職しないで家にいる。
やりたいこともみつからず、親にすすめられるままに就職試験を
受けてみたり、短期のバイトをやってみたり。
趣味もないから、家ではゲームしたりぼーっとしてるだけ。
こんな状況では友達もできない。
仕事もしてないのが恥ずかしいらしく、昔の友達にも会わない。

こんな弟を、昔かたぎで一流企業の父親はいらいらしっぱなし。
(まあ父親も奇妙な言い分ふりまわす人なんだが)
もともと父と母はそれほど仲良くなかったんだけど、弟をめぐ
ってさらに険悪。
一人暮らしもできない変なところで繊細な弟くん、こんなお家
に絶えかねたのか、そのうちわけのわからないことを言うよう
になり、幻聴幻覚ひきおこし…そう、病院で告げられたのは
統合失調症という病名。
118正気返事人:04/03/05 23:51 ID:qLoWGf+N
父親も母親も一致団結してことに当たるようになって
(ほんの一瞬だけだったが)弟君はみるみるうちに回復
してきた・・・病気はね・・・

姉にとってはいまだにわけのわからないこと言ってます。
病気やってたときとは全然違うんだけど、まじで、社会的な
感覚が身についてない。常識を知らない。
人と「対話」できてない・・・

これはちょっと前途多難だよ。と感じています。
だんだんと独り立ちしなくてはという自覚はで
てきているようだけど、独り立ちするにはまだ
まだすっごーっく時間がかかりそうだ。
しかし年齢は待ってくれない・・・ほんとに
前途多難だ
119ライト ◆PaaSYgVvtw :04/03/06 00:08 ID:8ZyuRSLa
>>正直返事人さん
ありがとうございます。
>>115-118の書き込みをみて、わたしも考え直させられるものがあります。
わたしにも、弟にはひとり立ちしてもらいたい…という思いはあります。
そしてそろそろ厳しく接しなければ弟のためにも、わたしのためにも、
よくないことだということを、
ここに書き込みながら、みなさんのお陰できづかせてもらいました。
正直返事人さんの話が聞けて、よかったです。
120正気返事人:04/03/06 00:12 ID:gT+EQzza
長々と書いてごめんよ。

他山の石としてみて欲しいのよ。こうならないようにね。
若いあなたに、うちの母親のような役割は絶対させたくない。
ていうか、無理。絶対あなたの人生崩壊します。

今でも、母親は弟の話をするとき泣きながら話すんだよ。
「このままじゃあの子がかわいそう、なんとかしなくちゃ」
てね。もう大学も出た年の男のためにさあ…
母親には申し訳ないけど、かなり引き気味で聞いてしまって
いるよ。
弟に関しては私にも責任はある。けれども、母親には何を
いっても聞いてもらえなかったくやしさもある。
母親も、父親とうまくいかなかったから、子供にかまけた
という部分があるのだけどね。気の毒だとは思うけど…
そういう意味では、弟も母もお互いに依存してあってるのね。

ライトさん、私は、うちの母親に似たものをあなたの文中に
見えてしまう。
思い込みかもしれないけれど、ちょっとだけでも心に留めて
おいてほしいなと勝手ながら思うわけで。

あせって押し出すのはよくないと思うけど(かえって逆効果
のときもある)甘やかすのもよくない。
のんびり構えることと、甘やかすこととは似て非なるものだ
と思うよん。




121ライト ◆PaaSYgVvtw :04/03/06 00:16 ID:8ZyuRSLa
でもわたしの弟について、すこしだけ誤解があるかもしれないので、
ちょっと弟の話を補足させてください。
弟は学校を休みがちなのですが、徐々に行く日が多くなってきています。
学校は嫌いだといいますが、家では勉強してます。
大学には行くそうで、父とはその話がメインみたいです。
模試の結果を見たけど、結構頭イイみたいです…(総合偏差値60.5)
人付き合いは昔から苦手だけど、友達がよく遊びにきます。(わたしとも顔なじみ)

ただつらい事があると、ふさぎこんでしまい、わたしに甘えてくる…
そんなカンジです。
122 :04/03/06 00:19 ID:tSIAAZEV
>>121
女ができたらあんたのもとなんかすぐ離れるからきにすんなって
123正気返事人:04/03/06 00:26 ID:gT+EQzza
>>121

お父さんとは話してるのね。
それならよかった。
無駄話が過ぎたな。ごめん。

偏差値の良し悪しは、あんまり関係ないよ。
うちの弟もそれなりの大学出る偏差値はあったので…

やっぱり、あとはあなたの問題のような気もする。
弟に人生費やしてないで、自分も磨かなきゃダメ。
いい男捕まえろよ。
122さんのいうように、弟に先をこされて一人に
されたら、それこそ姉としてかなわんよ〜。
124ライト ◆PaaSYgVvtw :04/03/06 00:27 ID:8ZyuRSLa
>>122さん
そうなんですよね…
弟はよく「僕のことわかってくれるのは、お姉ちゃんだけ…」
みたいな事を言いながら、わたしに身体を寄せてきます。
そんなことをされると、わたしは正直、うれしく思ってしまいます。
この役目をいつか彼女にとられるのは、ちょっとだけ寂しいです。
125 :04/03/06 00:28 ID:Wor3MpVJ
>>121
だけど体触ってきたり、一緒に風呂に入ろうとか言ってくるんだろ。
126 :04/03/06 00:33 ID:tSIAAZEV
>>124
あんた兄弟のラインこえちゃあかんで
127 :04/03/06 00:45 ID:lfspYNTO
ライトさんは好きな人とか、かつていなかったのだろうか?
なんというか弟さんの事で頭がいっぱいで、恋愛事どころではないのかもしれんが
男性には興味ないのだろうか、と疑問に思った。
自分に彼氏が出来れば、心にちょっと余裕が出来て
弟の事を突き放して考えられるようになると、思うんだがなぁ。
128ライト ◆PaaSYgVvtw :04/03/06 01:04 ID:8ZyuRSLa
>>123 正直返事人さん
わたしのために、ありがとうございました。
>いい男捕まえろよ…
捕まえたいです…

>>125さん >>126さん
弟はわたしの身体を、よく触ってくるのですが、
わたしは、それは甘えの延長だと思っています。
肩や腰、足とかを触ってくるだけで、
他の人が言うように特に変な事はないような…
いっしょにお風呂に入りたがるのは、なぜでしょうね??
でも、弟も年頃の男の子だということはわかります。
女の人の身体に興味はあると思います。(えっちな本が散乱してます…)
だけどその興味がわたし自身に向くなんて、考えたくありませんよ。
129 :04/03/06 01:09 ID:Wor3MpVJ
>>128
>わたしは、それは甘えの延長だと思っています。

そう思いたいだけだろ。

>だけどその興味がわたし自身に向くなんて、考えたくありませんよ。

ちょっとは考えろよ。
130ライト ◆PaaSYgVvtw :04/03/06 01:11 ID:8ZyuRSLa
>>127さん
いまは付き合っている人はいません…
本当の事を言うと、中学のころに付き合った子がいたけど、
それ以来、男の子と喋る機会がありません。
彼氏、つくりたいですね。
131 :04/03/06 01:12 ID:tSIAAZEV
>肩や腰、足とかを触ってくるだけで
だけで済ませちゃだめだとおもうよ
132ks ◆Ksj5lG.... :04/03/06 01:16 ID:OpdKD/Qc
だーかーらー、現実に目を向けないで
こうだったらいいのにな、きっとこうなんだよ。って現実逃避してても
仕方ないってことをこのスレで>>2からずっと言われてるっての
まだわからないのかなぁ。。他スレでも十分言ったと思ってたんだけど。

弟の性的対象は紛れもなくあなたです。
考えたい考えたくないの問題じゃなくて、実際かなりの確率でそうなんです。
違うって言い聞かせて弟甘やかしてダメにしてダメになって。
いい事ないってわかってるのにやめられない。
そうだってみんなが言ってるのに1人で違いますって言ってても、
そりゃネタって言われたり誹謗中傷されたりするって。

甘えの延長で高2の男が一緒に風呂入ろうなんて言うわけねーだろ。
小さい頃に3年間あえなかったって、んな時の記憶なんか
一緒に暮らしてても消えてなくなってるよ。俺の記憶がないからね。
しかもそれと甘やかすのとはまた別問題。

問題があるのは弟よりもむしろライトさんのような気さえしてくるよ。
っと、ちょいとキツメのレスしときます。
133 :04/03/06 01:22 ID:tSIAAZEV
弟は1のパンツでしこってるに1000億ペノ
134 :04/03/06 01:48 ID:spINS/mq
うん。問題はライトさんだねー。

だから、ライトさんがどうやったら、
良くなれるのかっていうのを考えてあげた方がいいと思うんだよね。

その内容がよくっても、ライトさんが受け入れられる形じゃないと、
せっかくのアドバイスも無駄になっちゃうから・・・。

でも、正直返事人さんのアドバイスでも、
変わる気がないような感じだから、難しい気がするけど。


ライトさん自身が、自分の病気?に目を向ける気がない内は治らないんだろうなぁ・・・。
135 :04/03/06 02:03 ID:6QQGiZ35
ライトさんの別スレってどこにあんの?
136長文すみません。:04/03/06 02:04 ID:9kocQRvr
>>1
完璧に弟はあなたを性の対象にしている。
男のやりたい盛りの力をなめてはいけませんよ。
やりたきゃ、あなたの家に出入りしている
友人君と共謀しかねませんよ。
それに、あなたに対し厳しい意見・優しい意見をぶつけてくれているのだから
優しい意見だけレスするのはいかがなものか?
厳しい意見にはスルー&噛み付いてはせっかくあなたにアドバイスをしている
方々に失礼ではないでしょうか?

それに、あなたは弟に会っていない期間を大変気にしていますが、
>>132さんのいう通り全く覚えてないですって
記憶なんて曖昧なもので、そんな小さい頃なんて
よほど心に衝撃が走った時にしか覚えてませんて
噛み付くようでしたら)じゃあ来年の今日あなたは何をしていましたか?
僕は覚えてませんがね。
飴ばかりの躾ではいけませんし、あなたと弟がノイローゼになったりしたら
父親が可愛そうじゃないでしょうか?
今は父親とは進路の事で相談している姿をみてあなた一安心なされたでしょ?
その延長で4つ叱ったら2くらい褒めてみては?
たまにはひっぱたけよ!って事です。
137 :04/03/06 02:53 ID:I/u1V5cX
甘やかすだけじゃ、本当の意味で弟さんの為にならないですよ。
先ずはライトさんが少しずつ、弟離れをするべきではないでしょうか。
138 :04/03/06 02:57 ID:txss96qd
>ライトさんへ
レスを一通り読んでみたけど、あなたの為になる事沢山書かれてるよ。
本当に沢山アドバイス書かれてる。でも貴女は、毎回同じ答えですね。
解っているけど私はそんな事できません。という答えの連続。
それじゃダメなんですよ。貴女が変わらないと何も変わらないんです。
弟さんにも十分問題ありますが、貴女は、それ以上に問題あります。
貴女が精神的に自立しない限り弟さんは、このまま貴女に甘えつづけるでしょう。
頭では、それが良くない事だと思っていても弟さんに甘えられ頼りに
されてる現状を心地よいと思ってしまってる自分を貴女は理解してますね?
自分が弟さんをダメにしてるのも理解してますよね?
それが解ってるのなら本当はこんな所に相談しなくても自分でどうするのが
一番良いのかも解ってるんじゃないですか?
それとも現状維持しながら弟さんが自立してくれる方法があるとでも
思っているんですか?厳しい意見をスルーしてたら、いつまでも解決しません。
貴女自身が甘えすぎです。弟さんよりも、まず貴女が専門のカウンセリングに
行くべきだと思います。まずは人の意見を聞き入れる耳を持ち、それを実行する
強い心を持ちましょう。今のままでは貴女にも弟さんにも未来はありません。
139補足です。:04/03/06 02:57 ID:9kocQRvr
別に暴力を推奨してませんからね。
昔から「飴と鞭」という言葉ありますし。

スレタイ通りにいくと
過度な接し方を改めて見て下さい、母親・姉と
二足の草鞋は23歳のあなたにとっては辛いでしょう
大変でしょう。どうか、ここらで一旦弟の問題は考えずに
あなた自身の事を考えて見てください。
考え込み過ぎると水風船みたいに破裂してしまって
最悪な末路を迎えてしまいますよ。
少しは、ガス抜き・感情の蛇口を閉めましょうよ。
繰り返しますが、最悪な末路だけは辿ってはいけませんよ。
では、よい結果を願います。
140↑のは:04/03/06 02:59 ID:9kocQRvr
>>136
の補足でした。
141うんこ ◆AoT8KYCnWo :04/03/06 03:14 ID:dZ6um14v
全部のレス見てないけど、
弟に直接聞いてみろよ・・
なんで一緒に風呂入りたいのかさぁ・・
それが出来ない状況を作ってしまったのは、
>>1さんにも原因があるとおもうよ・・

あるいは思いきって一緒に風呂に入りなよ・・
弟はたんなる、「甘えん坊」なだけだよ・・
142 :04/03/06 08:43 ID:E46Ze3Av
ま、ライトがうんこってことで。

これ以上アドバイスしても1には何の意味もないよ、何一つ意見聞いて
ないっしょ。優しいアドバイスにだけありがとう御座いますとか言いつつ、
それすら実は受け入れてない。口先で礼言うだけ。そんでまたループ。

1は何がしたいんだろうねえ。ただの構ってチャンじゃね?
この女にアドバイスは無意味。優しいのも厳しいのもな。どっちも聞く気ゼロだ。
143なす。 ◆J/nBll6IPE :04/03/06 13:39 ID:XJ/w3Arv
ライトさん こんにちは。お久しぶりです。覚えていらっしゃいますか?
寒暖の差が激しいですが、体調を崩されてはいませんか?

ライトさんにとっては、耳をふさぎたくなる意見が多いとは思いますが・・・。
私も、他の皆さんの意見とほぼ同一です。
きっとライトさんは母性本能の強い方なのでしょうね(^-^)
でも・・・弟さんに対しての母性本能の使い方を間違えておられる。
真綿でそっとくるむのが優しさではありません。
弟さんの欲求をすべて受け入れてあげるのが優しさでもありません。

本当に弟さんの事を案じておられるのなら、ライトさんが弟さんから離れなければ・・・。
正しい親の愛とは、その子が将来1人で歩いていける様に導く事です。
けっして、転ばぬ先の杖を与える事でも、レールを敷いてあげる事でもありません。
ですから、ライトさんも弟さんが誰の手を借りなくても1人の人間として、男として歩み出せる様にしてあげなくては。
今現在のライトさんの対応では・・・それは無理です。

いつか、ライトさんも結婚する日がくる事でしょう。
でも・・・弟を溺愛するあなたを弟さんごと受け入れてくれる男性はいるのでしょうか?
このスレを読んでいる男性の方に質問したいのですが、ライトさんの様な女性を弟ごと受け入れますか?
また反対に、女性の方に質問です。
弟さんもいつか結婚されるでしょう。
けれど、姉依存で一緒にお風呂に入りたがる男性を夫として受け入れられますか?

「今」を見るのではなく、「近く訪れるであろう状況」を想定して行動するのがあなたの役目だと私は考えますが。
144あまち:04/03/06 15:10 ID:0mgusFJH
>>143
漏れならぜってー嫌。
なんでセットでついてくるんだよって思う罠。
そもそも、個人として独立してねー香具師とは付き合いきれません。
人間的に受け付けません。認めることができません。
他の方も強弱はあるだろうが、だいたいこういう意見では?

兄弟仲良く共存するのは結構だが、もっとそれぞれ自立しなさい。
高校生、まあ17、8歳くらいか。
その年齢なら社会にひとり立ちしててもおかしくないぞ。
厳しい意見も多いだろうが、>>1あんたをいじめてるわけじゃなく、
それぞれの意見に一理あると思うから参考にしてください。
145 :04/03/06 15:14 ID:spINS/mq
ライトさんは、「解決しようと一生懸命考える人」じゃなくって、
「悩んでいる状態が好きな人」に見える。
ちょっとマゾな気がする。
意地悪で言ってるんじゃないんだけど・・。
146 :04/03/06 16:00 ID:spINS/mq
「弟のためなら、何でもします」ということなので、
弟さんから徐々に離れていってあげてくださいね。
147 :04/03/06 16:19 ID:fd+frjxB
ライトがやってるのは弟を「真綿でくるむ」んじゃなく
「弟の首を真綿でしめる」じゃないのですか?
優しくして面倒見てるつもりなんだろうけど、将来的な見方をすればむしろ
ライトは弟をじわじわ殺す手伝いをしている。社会的に。
そこをみんなに指摘されてるのに「そんなつもりは」だの「なんでそんなこと
言うんですか?」だの逆ギレばかり。

なんでもするんでしょ、弟のためなら。じゃあさっさと手を引きなさいよ。
下着姿でうろうろすんのもやめな。何のつもり?たとえ家族でも他人がいる
のなら服を着るのが常識でしょ。だらしない女だね。
挑発してると思われてもしょうがないんだよ、それじゃ。
148 :04/03/06 17:22 ID:IP8oi1cu
私も弟いるし、母子家庭で母は働いてるから
ほとんど二人だけで過ごす事が多かったけど
小学校高学年頃から一緒にお風呂どころか
下着姿見られるのも避けるようになりましたが。
弟が体に擦り寄って来たりしようもんなら、張り倒すよ私なら。
ついでにうちの弟も高校の時不登校になって、しまいに中退しちゃったけど
それも弟が選んだ人生じゃ、と思って干渉はしなかったな。
今じゃ自力で立ち直って嫁さんももらって、一人前の父親やってるけど。

そうだね、弟の為に「何でも」するってのは実は嘘なんでしょうね。
149139:04/03/06 20:15 ID:8pzoq7yt
>>1 ライトさん
あなたのHNどおり弟に「ライト」をてらしてあげるには
あなた自身変わりましょうよ。
>>49さん
の行った事を実戦してみては?
可愛そうなんて甘ったれた感情すてて首根っこ掴んで
行かせてやるのも「ライト」だと思うのですが。当初は
罪悪感に陥ってしまうが、後に大きな光になると思うし
それ位の荒治療しないと、弟の人生滅茶苦茶ですよ。
あなたの立場では「活殺自在」という四文字熟語があるのですが
(意:生かすも殺すも自分次第)
弟を立ち直せるのも、立ち直さないのも自分次第と考えて
下さい。

それに、体を擦り寄ってきたら恋人以外でされたら嫌でしょ?
「可愛い」という感情捨て「なにさかってんだよ」って言いなさいな。
「何でもする」っていうタイトル通り、弟から手を引きましょうよ
霧で視界悪いでしょうが、霧ばかりで人生終えるようじゃ
つまらないでしょ?苦しいばかりで。方法なんて
皆さんが色んな助言与えてもらってるでしょ?
霧を晴らす努力をして下さいな。

「切磋琢磨」。お互い努力しましょうよ。
これじゃあ「五十歩百歩」ですよ。

酷な言い方をしますが、ここまで書かれてむかつきませんか?
悔しいですか?そう思って下さってから行動を起こして頂けると光栄です。
150長くてスマソ:04/03/07 04:47 ID:iDBNpHsY
>>ライト
結局弟の所為にしているようで
自分が一番弟を手元に置いておきたいんでしょ?
弟がしっかりして自立してどこか遠くで大学生活したりしたら
一番寂しいのは貴方じゃないの?

弟に彼女が出来たりしたら貴方きっと半狂乱になるかもよ?

なんか、ぐにゃぐにゃしてはっきりしない貴方の姿勢・態度が
一番気持ち悪い。

自分の意志で生きていないのは貴方かも。もっと外の世界に目を向けたらいい。
いつまでもフリーターなんて生き方していちゃ駄目。貴方は自分の人生を生きないと。
151ライト ◆PaaSYgVvtw :04/03/07 10:35 ID:bm1caAln
たくさんの書き込み、ありがとうございます。
そしてそれらが、弟のことよりもわたしにとって、
とても大切なアドバイスであることは、理解しているつもりです。
わたしは、みなさんの書き込みをスルーしているつもりはありません。
だけどそういう印象があるのなら、すみませんでした。

目の前でふさぎこむ弟をみていると、わたしは何も考えられなくなります。
つい、弟の求めるようにしてあげたいと思ってしまいます。
わたしは、弱い人間です。
>「今」を見るのではなく、「近く訪れるであろう状況」を想定して行動するのがあなたの役目だと私は考えますが。
なすさんがおっしゃったように、このように動けたら、どんなにいいでしょうが。
だけどわたしも、ゆっくりにですが、近く訪れるであろう状況(将来)を考えて、
わたしなりに弟から離れる努力をしています。
すこしづつだけど、みなさんの言葉を受け入れて、実践していこうと思います。
長文、失礼しました。
152 :04/03/07 12:30 ID:VHkwp/wp
>つい、弟の求めるようにしてあげたいと思ってしまいます。

すでに、暗に体を求めてこられているのにノンキだね。
ま、どうせ何も実践しないんだろうから姉弟の禁断世界で愉しむのも手かもね。
共依存してるみたいだし、別にいいんじゃない?世間に黙ってりゃ。
ただ、そうなると弟はますますひきこもるからライトさんが死ぬまで
稼いで弟と自分を食わせていかないとね。頑張ってね。
153 :04/03/07 12:32 ID:AdDrcHy+
ライトさんの別スレを教えてください!!
154ks ◆Ksj5lG.... :04/03/07 12:59 ID:8iS95Hon
>>153
こことやってること一緒だから、見ても変わらないよ。

>>152
ね。共依存だよね。
155kkk:04/03/07 14:40 ID:QdF6vwio
え〜と、初めてです
一通り読ませていただきました

弟のヒキは友達関係だとおっしゃっていましたが、虐めでしょうか?
実は、僕も虐められていたことがあります(虐めというか、軽いシカトですけど…
そのときは、やはり辛かったのですが、さすがに引き篭もりまではいきませんでした
というか、引き篭もるということに対して恐怖を抱いていました
それは、親(またはライトさんのような立場の人)に、虐められていることを知られたくなかったからです
それでも引き篭もりにいってしまった弟さんは、やはりライトさんが優しく構ってくれると
思ってしまっているからではないでしょうか?
多少、甘やかしすぎなのではないでしょうか?

僕に対する虐めは、半年ほどで終わりました
やはり、皆に積極的に交わっていったからだと思います
弟さんを、高校に無理やりでもつれていってみることが大事だと思います
また、いまは通っているそうですが、もしまた引き篭もりになったら、
甘やかしたりはせず、逆にしかってみてもいいと思います

きついレス、すいませんでした
156 :04/03/07 15:05 ID:pRtz/zJh
オレも一通り読ませてもらった。
まぁ、あれだ、相談というレベルの話じゃないな。

弟が言うわがままを何でもきいてあげたいんだろ、姉は。
可愛そうでたまらないんだろ?愛おしくてたまらないんだろ?
なんでも好きにさせたらいいだろうに。
姉は弟に厳しくできないのに、どうしたらいいんでしょう、って
まずは姉のあんたがシッカリしろよ。
甘やかすことしかできないんだから、解決なんか出来ないだろ。

弟に厳しく接するか
弟の前で下着になったり等の挑発行為をして犯されるか
二人で同意の上、肉体関係になるか

どれかを選ぶしか無い。
157 :04/03/07 19:25 ID:o0/Xm8GD
というか、私には理解出来ない。
家族だろうが異性の前で、思春期越えした女が下着姿でうろつくのが…
そういうのってオッサンオバハンもしくはだらしない人がすることでしょ
家の中でどういう生活してるんだか。親の顔が見たいわ
158ライト ◆PaaSYgVvtw :04/03/07 22:40 ID:bm1caAln
わたしは、わたしや弟のこと、家のことを全部、ここに書き込んでいません。
それは、すべてを晒してしまうことに抵抗があるからです。
それにやはり、弟にも悪いような気もするからです。
全部言わないと、わからないよ…と、言われるかもしれませんが、
すこしづつ、わたしのできるペースで話していこうと思っています。
ここには、わたしのことを断片的にしか書き込んでいません…
だから、誤解や理解されにくいことが多いのかもしれません。
わたしの書き込みを不愉快に思われるのはつらいですが、
わたしも、いっぱいいっぱいです…
どうしていいかわからず、変な書き込みをしてしまうこともあると思います。
みなさん、本当に、ごめんなさい。
159 :04/03/07 23:00 ID:6kNh3j+2
みんなが言うようにあなたの弟離れが少し問題みたいだけど、
いっぱいいっぱいになりすぎて自分を追いつめないようにな。
160ライト ◆PaaSYgVvtw :04/03/07 23:01 ID:bm1caAln
>>155 kkkさん
ありがとうございました。謝らなくてもいいですよ。
弟自身や学校の先生、顔馴染みの友達にわたしが聞いた話を合わせてみると、
いじめというのではないような…
弟は以前から、他人付き合いでよく悩むタイプでしたが、
いじめられている…ことはないです。
むしろ、中学〜高校のはじめのころまではいじめる側のようでした。
そのいじめるグループで、3人位をいじめていたようだけど、
弟だけが空しくなって、そのいじめから距離をとったみたいです。
だけど、そのいじめるグループとも、いまだに仲がよくて、
家にくる子たちも、だいたいその時のメンバーです。
そのグループのメンバーと、他のグループたちとの間で、
なんだか複雑な事になっているようです。
そして弟は『学校に行くと、めんどくさい』と言います。
今はほとんど解決済みのようですが、弟自身、そのグループ間の問題以来、
学校の人間関係に嫌気がさしているみたいです。
161ライト ◆PaaSYgVvtw :04/03/07 23:08 ID:bm1caAln
>>157さん
たしかに以前はそんなこともありましたが、
現在では、だらしないことだと思うので、
下着で家をうろつくような真似はしていません。
以前のわたしは弟と、何でも自然体で付き合えるようになりたいと
考えていました。だけどそれが、結局はわたし自身のだらしなさに
つながってしまったことは反省しています。
だけど今は、わたしが着替えていると、よく弟が部屋に入ってきます。
わたしが怒っても、弟はへらへら笑うだけで聞いてくれません。
わたし自身は恥ずかしいとは思いませんが、
こういうことは何とか注意しないといけないんですよね…
162 :04/03/07 23:11 ID:OmcaSY7O
>わたしが着替えていると、よく弟が部屋に入ってきます。
わたしが怒っても、弟はへらへら笑うだけで聞いてくれません。

...........

163合歓 ◆Luk5.PqOjo :04/03/07 23:31 ID:r8tHJ1D3
>>161 ライトさん
え〜と、シカトされてしまってから少し黙ってたんですが
まず、ライトさんはいつの日か弟さんが自分達の手を離れて
社会へ飛び立たなければならないことをご存知でしょうか?

でね、常識というものを弁えていないと社会に出たときに
非っ常〜に恥ずかしく辛い思いをするわけですよ。
ちょっと周りの女友達に言ってご覧なさいよ
「私、弟に着替えとか見られてるんだー☆」って。
その時にライトさんに向けられる眼差しがそのまま弟さんにも向けられるわけです。

「怪我をすると可哀相だから」と母親に狩りの仕方を教えてもらえなかったライオンが
いつまでも狩りができずに餓死してしまったら
「ちょっとの怪我を恐れずに命を繋ぐ狩りを教えてあげれば良かったのに」って
母ライオンに対して、そう思いませんか?

育てる、というのはそういうことです。
ライトさんに弟さんを育てる能力がないならお父さんに任せて
せめて弟さんの成長の阻害をしないようにしてはどうでしょうか。
164kkk:04/03/08 00:06 ID:p24rSRhC
弟さんは虐めではないんですね
ひとまず安心
ですが、やはり、甘やかしすぎではないでしょうか?
以前虐められていた僕が言うのもなんですけど…

>わたしが着替えていると、よく弟が部屋に入ってきます。
わたしが怒っても、弟はへらへら笑うだけで聞いてくれません。
この部分からみると、叱っているように思いますけど、
実際そうでしょうか?
やはり、暴力的なことは出来ませんよね?
でも、言葉が甘すぎるのではないのでしょうか

でも、僕は応援しています
弟さんが以前の生活に戻れることを期待して、今レスしてます
165:04/03/08 00:11 ID:klpf4BQw

あんたの感覚はどこまでずれてるのよ?

>わたしが着替えていると、よく弟が部屋に入ってきます。
ノックも無しに黙って入ってくるのか?

>わたしが怒っても、弟はへらへら笑うだけで聞いてくれません。
そうしたのはまぎれもなくあんた自身だよい。

>わたし自身は恥ずかしいとは思いませんが、
いくら兄弟だって高校2年生の男は大人と一緒だよ。
なんではずかしくないの?あんた変だよ。

見えたよ。
あんた、いずれ自分の弟に犯されるな。
だけど、その意志がなくてもそうし向けたのはまぎれもなくあんた自身。

もう付き合いきれないから、削除依頼出して消えてくれよ。頼むわ。
166kkk:04/03/08 00:14 ID:p24rSRhC
あっ、ライトさん
一ついっときますが、もしこれがネタだったら本気で怒りますからね
167:04/03/08 00:14 ID:2RWB/+lz
合歓さんてこんなに相談者に厳しかったっけ?
ksもさ。珍しくない?
168 :04/03/08 00:25 ID:kpEzLuue
>>167
ksさんは、他スレでライトさんの相談を聞かれてました。
ライトさんが、あまりに自分を変える気配がないので、
強く言ってみたんだと思います。
169kkk:04/03/08 00:33 ID:p24rSRhC
ksさんってだれですか?
170藍 ◆hNM.t.BFrI :04/03/08 00:38 ID:vzExiVQl
一通り目を通しましたが、
解決策としては弟よりいい人をみつけて、
その人に弟ぐらい寄り添ってあげてみてはどうでしょうか?

まだ普通の考えができる弟ならば、きっと自分から離れてくれるでしょう。
23でしょ?うちも同じ歳ですが、彼氏のいない年齢でもないでしょう?(イヤ俺イナイケド)
特別男が寄ってこない何か理由があるなら別だけども(弟の件を除いて

そこまで愛しく心配してくれる人がそばにいるなら俺なら絶対甘えてしまうとおもう
だからこそ、その向けてる愛が自分じゃないことに早く気づかせてあげて
さっさと離れさせてしまえばいいのではないでしょうか?

あと弟にはっきり言うべきだとおもうのです。「貴方のかかわってない自分の時間がほしい」と。

自分の記憶が特定の人で埋まるのは悪いことではないですが、
それが弟だけの毎日って淋しくないですか?
どうせならその愛違う方向に向けましょうよ。

まぁレス内容てきには似たり寄ったりかも知れませんがこのへんで
171 :04/03/08 00:39 ID:kpEzLuue
>>169
相談スレをお持ちの方で、某スレの常連相談員さんです。
172kkk:04/03/08 00:45 ID:p24rSRhC
>>171
どうもです