星野監督のような人って・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ムンク:03/12/21 20:03 ID:ltyBwSd3
友人や同僚たち(男も女も)上司なら星野監督みたいな人がいいといいます。
ひそかに片思いしている同僚の女の子も星野監督みたいな人と結婚したいといいます。
私は星野監督なんて常に怒っている人というくらいしか認識がなく(と
いうか野球に興味がない)、この人のどんなところに皆が魅力を感じるのかわかりません。
理由をそれとなしに聞いたところ「あの人は自分が病気で辛いのも隠して熱血指導している。母親が亡くなったことも隠して指揮している。
ああいう自分に厳しいところに惚れる」だとか。
自分に厳しく、他人にも厳しいところに、多数の人間には持ち合わせていないであろうが故に憧れる
のはわかるのですが、病気のこととか母親が亡くなったことなんかは
阪神が優勝するちょい手前もしくは優勝後に広まったことでしょ。
ところが、星野監督は憧れる存在だと言っている人たちは阪神が優勝
する前から「理想の上司像」「男を感じる」と言ってます。
つまり、普段のインタビューや試合における采配等普段の彼の態度など
から一般人を引き付けるものがあると思うのですが
いったい、これはどういうものがそう感じさせるのでしょうか?
みんな直接彼と話したことないのに。
憧れられ、人を引き付け、尊敬を集める人は何も野球界のみならず
我々社会の中にも(数は相当数少ないですが)いますよね。こういう
人たちは、そうでない人と何が違うのか、何が引き付けられるのか
知りたいです。

・・・ちなみに前阪神監督の野村監督も、理想の上司像として扱われて
いたと思いますが、星野さんと野村さんの違いは、野村さんの場合は
大部分がおじさん達からの意見でありますが、星野さんの場合は若い
女の子たちからも好かれる存在だと思います。
私もうすうす星野監督のような人の下で働きたいと本能的に感じるの
ですが、何故そう思うのか説明できません。

星野監督を含め、誰からも慕われる上司像について教えてください
(もちろん星野監督は嫌いという人もいるでしょうが)
2ありさ ◆Q3Rf0rNBGY :03/12/21 20:04 ID:jriOpFGv
>>1
削除依頼出しておいてね。
3 :03/12/21 20:10 ID:PTHzr0kl
>>1
なんでかしんないけど
長文にビビッた。
「おお!?」とか。思っちゃったし。
4観月ありさ ◆xoOWew8TGw :03/12/21 20:20 ID:Wtdk227D
>>2偽ありさが偉そうにウザイから消えてね☆
5_:03/12/21 20:22 ID:ZBO29xu2
>>4
オマエモナー
6星野:03/12/21 20:22 ID:MIBO1Mpc
なんや!!
なんやこの野郎!!
来い!!
来いこの野郎!!
かかって来い!!
7_:03/12/21 20:22 ID:MIBO1Mpc
 
8:03/12/21 20:26 ID:GzCoX4IA
>>1
学生には分からないでしょうが
理想の上司ということで重要なのは
仕事で結果を出すということです。

性格が悪くても、顔が悪くても
結果を出せる人間ならば多少は
許されます。
9ムンク:03/12/21 20:39 ID:ltyBwSd3
>>8
でも星野監督って1年目はBクラスだったと思う。
結果は出せなかった
でも1年目シーズン終了時、既にみんないい上司像って言ってた
女の子なんか、星野さんの現役時代の功績なんて知らないと思う
となると、結果うんぬんではないと思うが・・・
10あらいぐま ◆9klrrr3OOI :03/12/21 20:40 ID:f95iwzxZ
星野は裏切り者でごわす(´ω`)
11:03/12/21 20:43 ID:GzCoX4IA
>>8
はげてないからだろ
12ムンク:03/12/21 20:45 ID:ltyBwSd3
名古屋の知り合いがいるけど
確かに中日ファンの人は「裏切り者」と口ではいうけど、心の底では彼のこと
を心底嫌っている人はいないって聞いた
敵になったけど、恨まれない・憎めない人だって、星野さんって人は。

そういう星野さんっていったい何を持ち合わせているんだ!?
13:03/12/21 20:52 ID:GzCoX4IA
>>12
だから一番大事なのは結果を出す事だって〜の。
14下田 ◆MsIEW9ODao :03/12/21 21:08 ID:dhEG6jh1
マスコミの作り出した幻想
15 :03/12/21 21:29 ID:cak6cbV+
>>6
おまいうまいな
16高1:03/12/21 21:34 ID:izFfkfAA
>>14
それはありますね
彼が出るときのBGMとか
他の人と別もんですよね
17 :03/12/21 21:37 ID:cU9l2Qla
つか板違いです。
18:03/12/21 21:41 ID:um4uVy0q
結果なんて関係ない。人としての魅力。それは何か。裏表がない事であーる。星野には
裏表がないように写る。もちろん100%裏表がないとはいえない。我々はメディア等を通じて
のみ知りえるのだか。しかし現実には星野は裏表がないように感じる。感じてる。だからみんな
星野にひかれるのだ。[男星野]とよく紙面に書かれている。男とは裏表がない人間に対する
賞賛の意味合いのある言葉である。結果が出せなくても裏表のない人間には自然とひきつけられる。
逆に結果ばかり出す出来る男はあまり好かれない。>>13の発言は間違ってる。おそらくそういう
人間に出会っていないか、自分の後ろめたさからそう捉える悲しい人間だ。素直ではないのだ。
>>1よ。裏表のない(そう思われる)人間には君もなれる。簡単なのだから。もしその方法がわからない
のなら教えてやるよ。人は生まれ変われるよ。
19 :03/12/21 21:55 ID:cak6cbV+
結果が全然出なくても、魅力的な人がいるのは確か。
落ちる。
20高倉健です:03/12/21 22:03 ID:Hr1xjN9R
確かに、裏表=男という方程式に魅力を感じる罠

そしてこういう奴って確かに好かれる

星野は下はもちろん上からも好かれる

おどおどした所がないのも追加しとくよ

自信のない奴は結局男とみなされないから、他人から評価されないよな

特に女にはモテない

しかし自信のあるように見える奴って本当すごいって思う罠

見習いたいし、どーして自信がつくのか教えて欲しいくれーだ
21(^ ~):03/12/21 22:15 ID:kbibtYC7
裏表がないような生き方は大変
かなりの勇気がいる 馬鹿正直とののしられるかもしれないが
人から (特に裏表のある人から) 暫く誹謗中傷的な対応があるかもしれない
でもそれに耐えれたら、自然に人の評価はかわる
裏表がある人からも自然にうらやましがられるかもね
裏表がない人間は、まぁ疎んじられたり蔑まされたりしても気にしない人だから
確かに勇気があればなれるかもね
22東京人:03/12/21 22:22 ID:eYoaZ6fr
誇れることなら分かるけど、平凡な結果なら黙ってるものだよね 言うのも自由だけど貧乏臭いよな
23 ◆8x8z91r9YM :04/01/09 04:41 ID:yb+sdYQV
星野なめるな
24 :04/01/09 05:09 ID:Z8n4vHc8

ほしの っていう 苗字がなんかスキです。

25 :04/01/09 05:36 ID:JpDkiyib
星野さんの後輩です。
倉敷商業高校。
今は
なかずとばずで甲子園にもいけません。
2625へ:04/01/09 05:53 ID:E39gVR/7
星野さんの後輩です。
        それがどうした?
27151:04/01/09 06:01 ID:E39gVR/7
星野 星野って あほかおまえら?
星野さんなら、自分よりすごい人なんかみとめへんやろね。
ひたすら反発心や!お前ら人ほめてなにがおもろいねん
28 :04/01/09 10:08 ID:1alpsr4a
悪いことをしたときに怒ってくれる男性像がウケてるんだろう。
やれ虐待だのセクハラだのDVだの言われるから、ヘタに説教もできない時代みたいだな。
29 
学校の先生は生徒に何かあったらとばかり考えて
たとえ生徒が誰の目に見ても明らかな愚かな行為を犯しても
それに対して体罰でも加えれば即クビ。
親やPTAの顔色ばかり伺っているご時世ですから。

ダメなことはダメ、よい事は良い、成すべき事を成し遂げる、
そんなはっきりした星野がいいんでわ。