195 :
郷土愛保持者:03/12/21 02:10 ID:SDmxUnsQ
>192
いや、まず俺が安定を求める必要があるって書いたらレスの1行目で、
>だれが求める?全体的な安定など。
って書いてるから、たぶん彼の高尚な政治思想では安定は必要ない
ことになってるんだと判断した。で、その後に右翼左翼の感情論の話。
で、安定は必要ないのにその邪魔を右翼左翼にされるってことは
右翼左翼は安定を求めてる???とおもった。
196 :
192:03/12/21 02:13 ID:NAs716cZ
>>195 なるほど、先入観があったわけですか。
その流れまでは見てなかったけど、まあ誤解が解けたことは双方に
とってよかったことだと勝手に安心しておきましょう。
197 :
郷土愛保持者:03/12/21 02:13 ID:SDmxUnsQ
>194
ども。注目してみます。
実は政治家に全然詳しくない・・・。なんせ郷土愛だから。
横浜市長か・・・。
198 :
ヲタヲタ:03/12/21 02:14 ID:KOdZwpcm
このスレは『日本国マンセー!』ってやつがこないと、不発に終わります。
我こそは、右思想!!のお方お待ちしてます。
199 :
:03/12/21 02:18 ID:NAs716cZ
>>198 そういうのはキチガイウヨっていうやつだと思うんですが…
>>197 先に述べた小沢と中曽根ってのは、政治家というより政治思想家と
言われてる人間たちなので(小沢は一時期革命家とも呼ばれていた)、
そのことだと思ったけど、結構目立ってる人たちです。
小沢に共鳴して20代で政治家になった中田は、その後市長として結
構大活躍しています。方向転換して気弱になる人間が多い中、彼は
めずらしくまだ強気の姿勢を崩していません。
200 :
ヲタヲタ:03/12/21 02:23 ID:KOdZwpcm
キチガイウヨなら、もっと歓迎です。
201 :
:03/12/21 02:30 ID:NAs716cZ
>>200 でもあなたの議論はあんまり彼らには効果があるようには見えません。
あまりにもマジメすぎて。たぶんからかわれて終わっちゃいそう。
202 :
郷土愛保持者:03/12/21 02:30 ID:SDmxUnsQ
>199
そうですね。小沢氏はさすがにちょっと知ってます。考え方とかも。
でももう少し知らないと手放しで信用は出来ないかも・・・。
>174
一連の議論の後に読んで言いたいことがわかった。
「国民や生活者」ってのが意外と大きい意味を持ってるのね。
ではおやすみなさい。
>200
ゴーマニズム版で宣伝してこようか?
203 :
:03/12/21 02:36 ID:NAs716cZ
>>202 そんなあぶないところに行ってるんですか?>ゴーマニズム
ところで、人を簡単に信用するのはいけませんよ。
人をすぐ信用する人は人をすぐに憎むという。
そういうのを浅薄というんですって。私も気をつけたいと思います。
204 :
ヲタヲタ:03/12/21 02:37 ID:KOdZwpcm
>>201 そうか、真面目だった。どうしたことか・・・。
205 :
自衛隊池:03/12/21 06:54 ID:9FKc1VZp
お前ら、本気で愛国なんていうなら、明日にでも、自衛隊入って、
海外に派遣してくださいて言って来い。
口で言うだけなら、ただのウヨ○
206 :
:03/12/21 07:07 ID:hxN007TF
___| ̄|__ | ̄| | ̄| ___| ̄|___ | ̄ ̄ ̄|
| __ | | .| | | |___ ___| | ̄ ̄ ̄ ̄|
|___| ./ | |_| | | | |  ̄ ̄| / //
\ __/ /\ _/ | ___/ | __/ / //
\\|_/\ |___/ |___/ // |____////
< /)__∧ Λ_Λ ∧__(\ >
< | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| | >
< ( ) \ / ( ) >
< / /> > |⌒I │ く く\ \ >
< <__フ〈__フ (_) ノ <__,,〉<__〉 >
/______ レ _| ̄|___\\\\
/ |____ | | ̄| / ̄| |_ __ | ___
/ |\_/ /  ̄ / / | | /_ / |___|
// \ / | ̄|/ / | |__| | \\\
/ / \| \ / |____| \\\\
207 :
郷土愛保持者:03/12/21 11:08 ID:P8cVE6Fb
>>203 ゴー板は行ったことがあるくらい。知り合いが小林氏を賛美しているのを知ってちょっと情報を集めようと。
普段行くのは実用的なとこかも。この板も今回はじめて来た。
予定があったのに夜更かししたから睡眠がちょっと足りない…。
208 :
秋田県民:03/12/21 19:38 ID:S5vzG4Mr
天皇陛下万歳!
209 :
:03/12/21 20:06 ID:PsJGIaOH
愛国心とか民族とかにとらわれてると中国人みたいな馬鹿になっちまうぞ
奴らは民族単位や国単位でしか人間を見れなくなり
「日本人は買春をした→日本人は全て買春をする」
などという極めて愚かでアフォな考えに至ってる
その点、日本人は個人単位で人間を見るので
中国人留学生が福岡で一家を惨殺しても
「その中国人は悪い、だが全ての中国人がそうだとはいえない」
としっかり認識してる
だから民族とか国じゃなくてもっと個人を見ようや
愛国心とは微妙に関係ないけど
210 :
郷土愛保持者:03/12/21 20:09 ID:22z6AwF8
ここにはチンコ右翼しかおらんのか?
211 :
:03/12/21 21:55 ID:hJpZvwOc
212 :
理香:03/12/21 22:46 ID:7IONkv4P
213 :
:03/12/21 22:46 ID:7IONkv4P
わかったヲタヲタのことね?
214 :
郷土愛保持者:03/12/22 00:22 ID:dIGcSr3X
>210
初偽者だ。
オレはたぶんしばらく書きこまない。
母県である奈良では、学校の卒業式でやる国旗国歌うんぬんが一番悪かったらしい。
本当、恥ずべき汚点だと思う。
「愛国心=他国のことは無関心・他国排斥」と思ってる香具師らは相当短絡系だな。
燃焼系じゃないぞ。
日本に愛国心を持てない人間が、自国の派兵云々の自国の利益を語るなよ!
いらないオセッカイおせっかいだ。
アメリカにでも帰化しなさい。
>>212 ねぇ、理香さんって→理香 ◆I6rvTL0ICc とは別人?
1はいわゆる在日右翼。
反日スレを立ててるのも同一人物ということをお忘れなく。
218 :
:03/12/25 19:38 ID:HlJCAuQp
http://www.miyadai.com/index.php?itemid=14&catid=4 【国民を守れない国家に一体化するな】
■この一件から若い皆さんに学んでほしいことがあります。第一に「国粋と愛国は違う」
ということ。愛国とは昭和天皇のお言葉で言えば「子々孫々の繁栄」を図ること。何が国
民の利益になるのかを徹底的に計算した上で、戦略的に振る舞うことが要求されます。
■戦略的とは、最終目的を達成するために理性的に手段を構築することです。感情にまか
せて行動するのは戦略的とは言えません。「お国のために!」と叫んで万歳突撃するのは、
たとえ感情は真摯でも、国益に資するとは言えません。国粋と愛国は違うということです。
【国民益へと向けて国家を操縦せよ】
■第四に「愛国心とはネーション(国民)のためにステイト(国家)を操縦する意欲だ」
ということ。間違っても国家と一体化することではありません。国家が国民のために機能
していないなら、命を賭けて国家改良や革命に乗り出すことこそが、愛国心の本義です。
■ちなみに、魂のふるさとである国家と一体化することを良しとする思想を「国体思想」
と言い、魂のふるさとである国家を「国体」と言います。国体思想では、国民側が国家と
一体化するべきなので、国家が国民の利益を増進しているか、と問う視線が欠如します。
219 :
:03/12/25 20:06 ID:DJL3lVym
ありさ、裏切られたな。
まじめにやりとりしてたのにな。
220 :
ありさ ◆Q3Rf0rNBGY :03/12/25 20:13 ID:bvoXrJfT
>>219 えっ、理香さんがここの1だったって事?
221 :
:03/12/26 02:00 ID:/9MTbuHd
>>220 今ごろ気づいたのか?
でもその口調はずっと疑ってたといわんばかりの口調だな。
222 :
ありさ ◆Q3Rf0rNBGY :03/12/26 02:04 ID:U2FafreD
>>221 いや、理香さんを疑うどころか
ここの1だったなんて夢にも思わなかったよ。
223 :
:03/12/26 02:05 ID:/9MTbuHd
ありさは入り浸ってんだな。レスが早い。
コテハンを名乗るならそうでなくてはな。
理香なんか最悪だ。コテハン名乗る資格ナシ!
224 :
ありさ ◆Q3Rf0rNBGY :03/12/26 02:06 ID:U2FafreD
つうか、
そのきくちゃん?(知らないけど)と理香さんが同一人物って事なの?
225 :
ありさ ◆Q3Rf0rNBGY :03/12/26 02:09 ID:U2FafreD
>>223 いや、私はめちゃくちゃレス返すの遅いのですよ。
自慢じゃないけど。
226 :
:03/12/26 18:09 ID:x4fw2E7e
1は、普通の友には愛国心を語れないと思ってるだけ偉い。
ところかまわず、ウヨ論をひけらかす馬鹿もまれにいる。
227 :
日本愛国会:03/12/26 21:40 ID:R11skJTZ
天皇陛下様を敬うべきだ!!!
228 :
カバチョ:03/12/27 00:38 ID:u7qmFyQ2
俺も愛国心ありまくりだべよ。
戦争がおこったら真っ先に志願して死んできます!ハイハイ口だけですすみません。
なんでこんなに日本が好きなんだろー。ってあんま理由といえる理由が思い浮かばないや。
でも理由もなく嫌いになるよか。全然良いとおもう今日でした。
明日はどう思うのよ?俺!!
229 :
ハンガリー:03/12/27 00:42 ID:smaZXxsL
ネット右翼は
世の中の大方の人が、「天皇陛下万歳」になったら
ぜったい左寄りになる
ただのへそ曲がり。
230 :
さむらい:03/12/27 00:56 ID:7fsTqKgX
ラスト・サムライを観て来ました。たった今。
最悪。
ハリウッド映画だから変なところは多分にあるとは思っていたが、
評判が良いので結構期待してましたが。。
エンディングからなにから、変。突っ込みどころ満載で、
正直興ざめでした。
「はぁ?じゃぁ何かい?日本人はみんなサムライだったのかよ!」
って感じ。
天皇とかの皇族華族が戦争したのは聖徳太子の頃で、
それ以来ずっと皇族やってんだから、武士道などわかるわけがない。
意味不明。
あと、小雪じゃなくてもう少し美人な女優を出してほしかった。
渡辺ケンと真田ヒロユキはかっこよかったが。
231 :
ハンガリー:03/12/27 01:01 ID:smaZXxsL
>>230 日本人はみんなサムライだったのです。
まったく、厨房は・・・
232 :
ありさ ◆Q3Rf0rNBGY :03/12/27 01:03 ID:e95NCEPT
>>230 私もラストサムライ見たけど、あれって西南戦争を舞台にしたストーリーって
知ってた? 渡辺謙は、西郷隆盛役だったんだね!
233 :
カバチョ:03/12/27 01:04 ID:u7qmFyQ2
>>231 ごめんよ!!ごめんよ!!いまいちチミのいってる意味がわからない厨房だよ!!!
女性もサムライってことなの?そんなことどうでもいいようなよくないような。
>>230さんがなんで厨房なの?そうそこが僕はしりたいんだぁぁぁぁーー
ああ。ラストサムライみにいきてーべなよ!!
234 :
長嶋:03/12/27 01:06 ID:S4rXptq9
セコムしてますか?
235 :
カバチョ:03/12/27 01:06 ID:u7qmFyQ2
>>232 率直な感想として映画観で見る価値ありやすか?ねえさん。
はずれ映画を金はらってみるのって嫌だよ!!嫌だよ!!
だって映画中にトイレに立つとみんな白い目でみてくるでしょ!!そりゃそーだ。
便所が近い僕にはこまったはなしなんだよ。
ありさ姉さん。
236 :
カバチョ:03/12/27 01:08 ID:u7qmFyQ2
>>234 セコムセコム!!してねーよ。
やばいよね・・・・監督ごめんよ!気にしないでね!!
セコムのシールだけ玄関にはってセコムしてます!の振りだけしても
随分防犯効果あるとおもう今日この頃。
セコムのシールだけうってないんですかぁぁぁぁ???プンプン
237 :
さむらい:03/12/27 01:13 ID:7fsTqKgX
西南戦争を舞台というか、インスパイアされただけだよね。
でも西郷隆盛だって鉄砲使ったんじゃなかったっけ?
(小学校で習ったことはあまり覚えてないけど)
舞台がオーストラリアだかどっかで、日本にはない
ヤシの木とかが映ってたり社が村の入り口だったりするのは
まだご愛嬌ということで許せるんだけど。
238 :
さむらい:03/12/27 01:29 ID:7fsTqKgX
>>235 ねえさんじゃないですが感想としては、
1.戦闘シーンのカメラワークがあまりうまくなくてわかりづらい。
2.サムライ軍団が馬に乗って登場する「絵」はかなりかっこよい。
3.前提として「日本人は農民から天皇まで全員サムライが好き」
「サムライはかこいい」を受け入れられなきゃだめな映画。
4.小雪よりもっと日本人的な美人を出してほしかった。
5.渡辺ケンは英語しゃべりまくりだが演技はさすが。かっこいい。
6.真田ヒロユキはほとんど台詞がないがしぐさや叫びがうまい。
7.アメリカ人が作っているから日本のイメージがごちゃ混ぜ。
8.子役だけ短髪なのが気になる。
おれは3.と7.と8.がとにかく駄目でした。
いじょ
239 :
ありさ ◆Q3Rf0rNBGY :03/12/27 01:29 ID:e95NCEPT
>>235 まぁ人によって映画の見方なんて違うから、一概に見る価値無しなんて
言えないけど、まぁ、日本の映画界が作るサムライ映画よりは、海外の人の
視点から見て作ったハリウッド作のサムライ映画の方が見ごたえは・・・あるかな?
って感じです。。 悪魔でも私的な意見ですけど。
240 :
ありさ ◆Q3Rf0rNBGY :03/12/27 01:33 ID:e95NCEPT
>>238 えっ、小雪って日本的美人な代表じゃない?
でもあの時代の人(設定)にしては、背が高すぎるというか
トム・クルーズと同じくらいに見えた。
欲を言えばもう少し小柄な女性タレントを使うべきだったよね。
241 :
ハンガリー:03/12/27 01:36 ID:smaZXxsL
>>238 お前のいってる事は
「トップガン」を見て
近代戦であんな近距離でドックファイトはありえない
などといってることと同じです。
主演:トム=クルーズ
だぞ。
242 :
カバチョ:03/12/27 01:38 ID:u7qmFyQ2
うむうむ、。姉さん兄さんありがとさん。
ラストサムライかぁ。今度見てきますわよ。おほおほ
今日は11時からNHKの番組みたよ、第二次世界大戦とかのね。
うひゃーーーって感じでございました。
いろいろと勉強になるしだいでありました。明日もやるから見ると良いよ。
愛国心ある人もない人もね・・・
今日はひたすら戦争の残酷さを映像で流されて見るのがつらかった。
映像というのはすごいパワーをもっているな。って
243 :
ありさ ◆Q3Rf0rNBGY :03/12/27 01:43 ID:e95NCEPT
>>242 そういう映像を劇場で見ると迫力があって、テレビで見るのとは
一味も二味も違ってて良いよ。
244 :
さむらい:
名前: さむらい
E-mail:
内容:
>>241 うむ。よくぞよいところに気がついたね。
そういうことよ。
このスレタイどおり、愛国心や日本人としての誇りがあれば、
あの映画は馬鹿にしてるように見える。
トップガンを観て本物のエアフォースが「そりゃおかしいだろ」
と言うのと同じ。
>>238 そっか。ただ単に小雪がおれの好みじゃなかっただけかも。
まだ柴咲こうの方が数倍良かった。
ってかんじで。