30 :
みってぃ:03/11/28 17:33 ID:BoASqTG0
>>28 明日も行けない。行こうとすると足が折れるの。
もう駄目。誰か抱いて。
31 :
もの:03/11/28 17:35 ID:VO1jyQId
>>29 わかんね。昼ごろみってぃに会って逃げられたんだ。
で、帰宅してみたらああなってた。
32 :
みってぃ:03/11/28 17:37 ID:BoASqTG0
私はいじめられて不登校だったんでブスだと思い込んでたけど、
やっぱり美しいことを自覚した。ものさんのおかげです。ありがとう☆
33 :
もの:03/11/28 17:37 ID:VO1jyQId
>>30 俺が抱く。いや、抱かせてくれ。
みってぃはかわいいよ。ねーちゃん、全く持ってノープロブレム、
地獄のそこまでアイラブユーよ。
でだな、まあまあ、おもろいんだけど、くまりん一応女だよな?
男同士が、こんな時間にこんなことやってることを想像したらさ・・・・・・
34 :
thing:03/11/28 17:38 ID:qq1mTFxN
35 :
みってぃ:03/11/28 17:39 ID:BoASqTG0
でも、顔晒した途端逃げたくなったの☆
たぶん、ものさんとは不釣合いに思えたから。
ものさんの顔なんて見たことないけど、私はネットの男の顔は、
8割がた信用してません。だから、ネットだけの恋人でいましょうね。
36 :
もの:03/11/28 17:39 ID:VO1jyQId
37 :
ぽよよーん:03/11/28 17:40 ID:LFhnmTKd
893 :みってぃ :03/11/28 17:36 ID:qC0B/p63
いや、あのですね。ものさんの顔見て消えたわけじゃないです。
最後のカキコして飯落ちしただけだからそう落ち込まないで下さい。
>>884 ん〜、でもかなりヘコんでるからそういう気持ちにはなれないかも。
38 :
みってぃ:03/11/28 17:40 ID:BoASqTG0
くまりんさんは、おっさんでホモって聞いたことあるから、
大丈夫だと思います。
39 :
みってぃ:03/11/28 17:41 ID:BoASqTG0
40 :
もの:03/11/28 17:43 ID:VO1jyQId
>>35 僕、さっきもいったけど、実は「ぴん」なんだ。
で、ものさんが顔晒したんだけど、なかなか味のある顔だったんだけど、
鼻がちょっと大きかったんだ。
みってぃは鼻が大きいってコンプレックス抱いてたから
びっくりしちゃったんだ。
41 :
みってぃ:03/11/28 17:44 ID:BoASqTG0
42 :
もの:03/11/28 17:47 ID:VO1jyQId
>>41 っていうか、偽みってぃ、顔晒しスレに本物が登場したぞ。
顔晒しスレに行って頼めば、晒してくれるかもしれんぞ。
43 :
もの:03/11/28 17:52 ID:VO1jyQId
44 :
みってぃ:03/11/28 17:53 ID:BoASqTG0
まあまあの顔だった。
45 :
もの:03/11/28 17:58 ID:VO1jyQId
>>44 お帰り。
ねぇねぇ、偽みってぃ、あなた女でしょ?
まあまあって、素直にかわいいっていえない辺り。
で、本物は来ないのか?
こんなに早く本物が登場するとは予想外ではあるが、無駄に馴れ合おうぜ。
みってぃ。
46 :
みってぃ:03/11/28 18:00 ID:BoASqTG0
ぷー。何して遊ぶの???
47 :
もの:03/11/28 18:02 ID:VO1jyQId
>>46 そうだね、とりあえず、本物みってぃをこっちへ何とかつれてこよう。
48 :
みってぃ:03/11/28 18:03 ID:BoASqTG0
>>47 何このスレって言われてるよ。何このスレ。
49 :
もの:03/11/28 18:05 ID:VO1jyQId
>>49 だな。あっちのスレに行って何とかイメージアップと行こう。
ポジティブだな
51 :
:03/11/28 22:00 ID:exOiLvVh
52 :
ゆう:03/12/01 06:38 ID:pjFovLiV
>>皆さん
基本的に放置してください。
ふと、我に返ると何にも出来ない自分がいる。
何にもしてない自分がいる。
もういい年だ。社会に出て、働いてる奴もいる。
子供を持ってる奴もいる。
あいつは死んだ。
警察の死体安置所に薄目を開けてる君は疲れ果ててたね。
僕には何にも出来なかった。君の辛さに気付く事さえ出来なかった。
53 :
ゆう:03/12/01 06:49 ID:pjFovLiV
むしろ僕は恐ろしかったんだと思う。
ただの肉の塊に成り果てた君を見て、いや、君に見られて。
疲れ果てた君の目があの時以来、今も僕を誘っているようで。
お前もこっちに来れば、楽になれるよってさ。
君が死んだことに対して、僕はその事実を無視して生活できた。
それがとても怖かった。自分が人間ではない、何かおぞましいものの様な気さえしてた。
君の死に対して、何も感じなかった。
いや、感じることが出来なかった。むしろ、好奇心さえ抱いて君の死を訪問した。
そんな僕を見透かしたように君は僕を見ていた。
もう君には何も伝えることは出来ない。そのことが苦しい。
僕は君のことをあの日以来一日たりとも、忘れていない。そのことは君への友情なのだろうか。
もし、そうだとしても君にはもう伝えられない。
54 :
ゆう:03/12/01 07:03 ID:pjFovLiV
君が死から逃れられないことを僕に伝えてくれた時、
君が死んでしまえばいいと思う自分を自分でも隠しきれなかった。
君が憎かったわけではない。だって君は僕の心の拠り所の一つだったのだから。
多分、君が死ぬことによって、僕はそんな宿命を背負った君の生を受け継いで
自分の生を正当化したかったんだと思う。
そして、君は死に僕は君の生を受け継いだ。
でも、今のところ何も出来ていない。本当に申し訳ないと思う。
これでは君が何のために死んだのかわかんないよね。
だから、今、この瞬間から僕はしっかり生きることにする。
僕は君の生、そして死を無駄にしないように、しっかり生きることにする。
もう、君を失望させたりはしない。
そんな生を生きることが出来たなら君と再会したとき許して欲しい。
僕の罪を。君の辛さを糧にこれからの生を生きようとする僕を。
55 :
:03/12/01 07:09 ID:sIyEQI6F
56 :
ゆう:03/12/01 07:21 ID:pjFovLiV
だから、僕を今までのように見ていてくれ。
君のように殺され、死んでいく者を一人でも少なくするため僕は生きようと思う。
それは、ここからはとっても遠くて、その蜃気楼さえも見えないところだと思う。
でもきっとそこには青すぎるほど青い空が広がるだろう。
だから、進むことにした。もう退路はない。
だから、君の力を借りられたらと思う。僕ならそこまでいけるよな?
君の分のツキを僕にくれるんだったよね。
でも君が最後に僕を思ってくれたことが僕はすごく恐ろしかった。
なんておぞましい人間だって自分でも思う。
でも、許して欲しい。君なら許してくれるよね。
君のおぞましくも神秘的な生をしっかり背負って生きていく。
もう、目をそらしたりなどはしない。
57 :
ゆう:03/12/01 07:26 ID:pjFovLiV
で、とりあえず部屋を片付けるw
馬鹿にすんなよ。
それもとっても大事なことだよ。
片付けたらまた来るね。
58 :
ゆう:03/12/01 08:01 ID:pjFovLiV
部屋片付けたぞ。
結構時間かかったな。
ゴミ捨て、洗物までしたからな。
で、一服させてな。
ところでな、ついに起こるべきことが起きたよ。
イラク・中部・ティクリートの日本大使館で大使館員二人が殺された。
まあ、君には関係のないことだけど。
で、次は昼飯までに新聞と「アウトサイダーズ」を読み終えるとするよ。
59 :
ゆう:03/12/01 22:09 ID:pjFovLiV
さて、十時くらいから六時くらいまで寝ちまった。
ごめん。前の日に寝てなかったんだ。言い訳はまあ、よくないよね。
で、やっと「アウトサイダーズ」を流し読みし終えた。
これから、友達が来るから彼の相手をちょっとして学校で勉強してくんね。
なんとか、冒頭の部分に当たるものを今日、というか明日の朝までには
書き上げるよ。
60 :
ななし:03/12/01 22:15 ID:IW+ssTOM
61 :
ゆう:03/12/01 22:22 ID:pjFovLiV
で、君の事を書くね。
先日、君の母親から電話で連絡があった。
君が死んでもう一年になるから、一周忌をやるんだそうだ。
死体安置所であって以来、君には会ってなかったね。
忙しくて、一周忌にはいけないけど、十二月中には会いに行く。
小夜平とね。
もし、君と会うことが会ったら僕らに優しくして欲しい。
そして、僕らのこの先の生を明るく照らしてくれたらと思う。
では、そろそろ友達が来るみたいだから行くね。
>>60 もうやめたんだ。勝手ですまないが僕の日記スレにするつもりだから。
ごめんね。
62 :
ななし:03/12/01 22:23 ID:IW+ssTOM
俺こそスマン
空気読めない僕は逝ってきます
美少女仮面・ポワトリン、参上!!
あぁ、そう。
じゃ、あたしも 邪魔だったわね。
ごめんあそばせ。
65 :
:03/12/01 22:28 ID:UV0Aiv87
いかれ帽子だ
ち・・・・・・違うわっ!!
美少女仮面・ポワトリンよっ!!
プイ―――
嘘です。
ごめんなさい。
いかれ帽子屋です。
68 :
:03/12/02 17:27 ID:KvWY91J2
69 :
ゆう:03/12/03 12:22 ID:mZnJy61B
今、友達が帰って行ったよ。
さて、僕は僕の道に戻るとするよ。まあ、いいわけだけど、気が散ってあんまし
集中できなかったよ。
さて、論文の方向性ははっきりしてきた。
あとはガンガン進むぜ。
夕方ごろまたくるね。
>>皆さん
適当に書き込んでくれてかまいません。
一人でやっててもつまんないしね。
70 :
:03/12/05 12:09 ID:DLLG7qa2
,,―‐. r-、 _,--,、
,―-、 .| ./''i、│ r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー. ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^ \
/ \ ヽ,゙'゙_,/ .゙l、 `i、 \ _,,―ー'''/ .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、`` `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙ `゛ .丿 .,/
{ "" ,/` ヽ、 `'i、 丿 .,/`
.ヽ、 丿 \ .\ ,/′ 、ヽ,,、
゙'ー'" ゙'i、 ‘i、.r-、 __,,,,,,,,--、 / .,/\ `'-,、
ヽ .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄ `'i、 ,/ .,,/ .ヽ \
゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′ ゙l ,"
` ゙‐''"` ゙'ー'"
71 :
ゆう:03/12/06 08:52 ID:WU7DPMzj
さてと、お久しぶりになってしまったね。
ごめんね。これでは君との約束の場所へはなかなか近づけないね。
むしろ、遠ざかっているくらいだね。
昨日はちょっと自分に負けてしまったよ。徐々に移行していかないとね。
今日はね、負けないよ。
多分、今日も十回くらい襲ってくるだろう自分の限界って奴に負けないようにする。
負けそうになったらまたここに来ます。
じゃあ、行ってくるね。
人に言うだけ言って、自分では何も出来てないのはかっこ悪すぎるからね。
72 :
ゆう:03/12/06 08:54 ID:WU7DPMzj
人は自分を理解していると思っている。
では、その理解ってのはどんな風になってるか考えてみよう。
今、こうだって思ってる自分も実は自分の今までの経験を全てを組み込んで作られた認識ではない。
例えば、僕が彼女に振られてすごく落ち込んでる時、自分は根暗で社会性がないって
思い込んでいた。すっかり忘れていた小学校、中学校といじめられていた経験を
引き合いに出して、駄目な自分を作り上げていった。
でも、今僕は自分ではすっかり立ち直ったと思ってて、結構社交的な奴だと思いこんでる。
で、事実、社交的である。
あれほど、自分の「本質」だと思っていた根暗は今になってみれば頭の片隅にもない。
このことから解るのは結局、自分についての認識に「本質」などというものは存在せず、
非常に恣意的なものに過ぎないってこと。
傍からあなたを見ていると、ネガティブな自分を語る語彙にはすごく敏感でガンガン吸収していく。
かたや、ポジティブな認識に関しては全く受け取ろうとしない。
他人についての認識も、自分についての認識も恣意的なものであり「本質」が存在しない
のだとしたら、それは変える事が出来るものだし、あなたが自分の「本質」だと思っている
自分があなたを苦しめるだけであるならば、捨て去るべきだ。
そうするためには、自分についての新しい情報が必要だ。
具体的には女性とうまく話せてる自分という情報だろう。
で、あなたももさんと仲良く話せてるじゃない。傍から見てると自分で思ってる程駄目な奴でもないよ。
自分に対する認識を変えることは、とっても難しいことだけど、意識的にやっていけば不可能なことではない。
なんなら、整形だってしちゃえばいいと思うしね。つらいよりはいいでしょ。
どーせ、あんたには俺のことがわかるわけないとか、整形なんて人事だから言えるんだろ?
とか思うだろうから言っておくが、僕にはあんたのすべてなんてわかんないし、自分についてもわかんない。
で、多分あんたよりも年下にも関わらず、女性経験は豊富だと思う。
でも、僕のこの書き込みからそんなマイナス要素を頑張って引き出すんじゃなく、
僕の今、あなたを思って書いているこのプラス要素を引き出して欲しい。
73 :
ゆう:03/12/06 09:00 ID:WU7DPMzj
教科書に載ってることを鵜呑みにして、それに沿って生きていくことなんて僕には出来ない。
僕は今ある現実、今ある自分、今ある相手となるべくフィルターを介さずに
ぶつかって自分なりの答えを模索していくことしかできない。
教科書的なことにはリアルを感じられないし、教科書通りには自分の心は動いてはくれない。
もし、そんなことが可能ならば、幾分いろんなことが楽になると思う。
あと、相手の気持ちが所与のものとして、つまり
絶対動かないものとしてある気がする。
言葉を変えると、Bの恋愛にはちゃんと相手がいるけど、Aの恋愛には相手がいない気がする。
いるとしたら、自分の心の中にだけに存在する虚像としての相手だけ。
まあ、誰しもそういう面はあるとは思うけど、Bは虚像だって気付いててそれを実像に近づけよう
としてる感じはするけど、Aはそのこと自体にも気付いてなさそう。
これも同じことだけど、Aは前近代的価値観=家父長制的価値観ばりばりって感じ。
Bは現代に生きてるんだなって感じです。
74 :
:03/12/06 09:11 ID:lCw5fq5t
,,―‐. r-、 _,--,、
,―-、 .| ./''i、│ r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー. ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^ \
/ \ ヽ,゙'゙_,/ .゙l、 `i、 \ _,,―ー'''/ .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、`` `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙ `゛ .丿 .,/
{ "" ,/` ヽ、 `'i、 丿 .,/`
.ヽ、 丿 \ .\ ,/′ 、ヽ,,、
゙'ー'" ゙'i、 ‘i、.r-、 __,,,,,,,,--、 / .,/\ `'-,、
ヽ .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄ `'i、 ,/ .,,/ .ヽ \
゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′ ゙l ,"
` ゙‐''"` ゙'ー'"
75 :
i:03/12/15 20:29 ID:VLgnJ40P
i
76 :
:03/12/15 20:32 ID:CYucIpI2
あげんな
77 :
i:03/12/15 20:45 ID:VLgnJ40P
スマソ。ちょっと用がありまして。ageます。
78 :
you:03/12/16 17:39 ID:rSABTIIf
「経過し生成したある体験に配意しつつ、これを持続の中の他のあらゆる体験からはっきり区別されたものとして際立たせるような反省的まなざしが、
この体験を有意味的なものとして構成する。発生的に最初の種をまく「自発的能動性」
━この自発的能動性「から」明確に境界付けられた単位として際立たされる体験が「産出され」るのであるが━
への志向的遡及関係が取り結ばれて、そこからそのような配意において有意味な行動は、またそれを通して構成される。
これに加えて反省的眼差しは投企をも、したがって経過したであろう未来完了時制的に想像した行動についての想像体験をも把握する。
そのようにしてこの反省的眼差しは、眼差しの中で把握した「明確に境界付けられ予め投企された、自発的能動性に基づく体験」を有意味な行為として構成するのである。
有意味的な行動もしくは有意味的な行為への反省的配意が有意味な体験一般、つまり明確に境界付けられた体験への反省的配意に基づいているのは全く明らかである。」
79 :
you:
ごめんよ。F子。堪忍な。卒論終わったらまた話聞いてあげるから。