高卒ってやっぱりダメですね。 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
367ゆうた
大卒は、認知脳が鍛えられてるから、理論派で、理屈っぽいが、モラルがある人が多い。
高卒は、感情脳の方が、認知脳より優位だから、平気で本能のままに行動する、モラルがない人が多い。
よってお互いが話してみても、話が合わないことが多い。
368 :03/12/04 20:40 ID:TuCI37xC
>>360
凄くよく分かる。
369 :03/12/04 20:46 ID:iFcPtyDA
執権政治って誰がやったっけ?
370:03/12/04 20:47 ID:HY4iHEIc
>368
わかってくれますー?
もう、学歴差別のつもりはないけど、やっぱ店長とかって大卒の方がいいと思う。
高卒の男でも、もちろんすごい人はいると思うけど、当たりはずれが激しいと思うんだよね。
はずれにあたったら最悪だよ。
371教えて君:03/12/04 20:47 ID:iFcPtyDA
誰か〜
372これが定年直前の大卒の姿:03/12/04 20:55 ID:eyZrXMFt
中学校長がわいせつ行為 「病気だ」と少年だまし

 神奈川県警少年課などは4日、準強制わいせつの疑いで横浜市泉区緑園、
神奈川県海老名市の市立中学校校長松岡真彦容疑者(60)を逮捕した。
 調べでは、松岡容疑者は10月21日と22日、自宅で、自分が校長を
務める中学を卒業した少年(16)の下半身を触るなどした疑い。容疑を
認めているという。
 松岡容疑者は昨年夏から今年10月まで約150回にわたって少年を誘い
出し「病気だ。がんになるよ」とだまし、治療と称していたずらしたという。
 少年は10月、病院で診断を受け異常がないことを知り県警に告訴した。
 海老名市の牛村忠雄教育長は「事実とすれば大変遺憾だ。被害者に心から
おわびする」としている。
(共同通信)[12月4日17時44分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031204-00000170-kyodo-soci
373教えて君:03/12/04 20:56 ID:iFcPtyDA
誰でもエエから〜
374コンプレックスって?:03/12/04 20:59 ID:kEBUPbgd
>366
わかりきったこときくなよ。。。

それなら、手前は中卒ってことにしておいて。

普通のリーマソでも、宮廷以上出てる人はやっぱりスゴイとおもっちゃうけど。












ところでどんな大学でても、稼げない高学歴はむ・い・み〜
もしかしてダ。目。人間出酢輪〜こいつ。。
375教えて君:03/12/04 21:00 ID:iFcPtyDA
執権政治って誰がやったっけ?
義時か義盛どっちやったっけ???誰か〜
376 :03/12/04 21:01 ID:j2VfPPFP
北条氏
377教えて君:03/12/04 21:03 ID:iFcPtyDA
>>376
名前キボン
378 :03/12/04 21:03 ID:XYA83ebx
>>374
お前な、流れを読め。

自分が360からの流れに完全に的中してる人物だという事に気づきなさい
379 :03/12/04 21:04 ID:XYA83ebx
義盛って誰?
380{'ω'}変態 ◆LXahHentaI :03/12/04 21:04 ID:TL/ElQji
分かった、俺が高学歴代表として言わせてもらうよ

見下してぇんだよ
381 :03/12/04 21:04 ID:j2VfPPFP
時政
382{'ω'}変態 ◆LXahHentaI :03/12/04 21:05 ID:TL/ElQji
>>379
幼稚園のときお遊戯できなくて泣いてた奴だよ
383教えて君:03/12/04 21:06 ID:iFcPtyDA
>>381
サンキュー
384教えて君:03/12/04 21:06 ID:iFcPtyDA
義盛は間違えた
和田義盛の乱の義盛
385 :03/12/04 21:09 ID:XYA83ebx
執権政治は誰がやったか、なんて聞いたこと無いぞ。
名前を挙げれば結構な数になるんじゃないか。
386 :03/12/04 21:11 ID:j2VfPPFP
>>385
だから最初にはじめた人の名前をあげといた
387{'ω'}変態 ◆LXahHentaI :03/12/04 21:12 ID:TL/ElQji
俺が最初に始めたのは中二だよ
388教えて君:03/12/04 21:13 ID:iFcPtyDA
>>387
なにを?
389教えて君:03/12/04 21:13 ID:iFcPtyDA
こういう時思う
高学歴ってエエやんって
390{'ω'}変態 ◆LXahHentaI :03/12/04 21:15 ID:TL/ElQji
>>388
ナニを
391教えて君:03/12/04 21:16 ID:iFcPtyDA
>>390
やるやんw
392 :03/12/04 21:16 ID:bhBTf2IK
>>367
認知脳と感情脳について説明してくれる?
393:03/12/04 21:27 ID:HY4iHEIc
感情脳とは、
脳の一番奥にある部分で、本能をつかさどる昔からある部分。純粋に好きとか嫌いとか嬉しいとか悲しいとか、
感情をつかさどる部分。

認知脳とは、
脳の一番表面にあり、最近?できた部分。
感情、衝動を制御したり、注意したり、集中したり、道徳的行動を担当する。

大卒は、自然に、いろんなことを勉強するうちに、認知脳が発達してるのだろう。
どっちが、優位に立ちずぎてても、よくないだろう。
お互いが、うまく調節しあってるのが理想的。
394 :03/12/04 21:41 ID:bhBTf2IK
>>393
どうして大卒だと感情脳が優位になって、高卒だと感情脳が優位になるのかな?

あと、情動や性格は乳頭体と海馬、両測測頭葉の相互作用も強く関係してるん
だけど、できればその辺の関係も含めて大卒と高卒の明確な違いを説明してくれるかな?
395 :03/12/04 21:42 ID:TuCI37xC
>>394のようにワケのわからぬ難癖をつけるのを、「感情脳優位」と呼ぶのだろう。
396 :03/12/04 21:44 ID:j2VfPPFP
>>393
そう定義するのは勝手だけど自分の頭の中だけで使ってね
397 :03/12/04 21:45 ID:bhBTf2IK
>>395
こういうことをさらっと議論するのが高等な頭脳を持つ大卒なんでひょ?(w
398 :03/12/04 21:49 ID:XYA83ebx
おいおい、大卒でも何でも394の内容を話せる奴なんて少ないぞ。
そんな学部に進むのも一部だろうし。
399:03/12/04 21:51 ID:HY4iHEIc
>394
そんだけ知ってるなら、あなたは、研究者か医者ですね。
もったいぶらず、あなたはどう思っているのでしょうか?
あなたが、説明して下さい。
私は、本で、脳の仕組みをちょっとかじった程度なので・・・。
あと書き間違えたかもしれませんがこういう傾向があるんじゃないかと、
経験上感じだだけで、みんなに当てはまるわけがありません。
400 :03/12/04 21:56 ID:bhBTf2IK
>>398
大卒と高卒で脳の使い方が違うと言う明確証明が出来なければ、大卒が大脳新皮質を
積極的に使い、高卒が古脳しか使ってないことについての議論が出来ないんだけど?

>>393はてっきりそのことについて知ってるようだから、バカな俺に教えてもらおうと
思って聞いたんだけど?
401 :03/12/04 22:00 ID:bhBTf2IK
>>399
いや、俺は頭の悪い高卒なので全然尻ません。(←バカだから誤字してるでひょ?)

大卒さんが高度な議論の進行ができるようにお膳立てしただけです。
402 :03/12/04 22:00 ID:TuCI37xC
今や高卒なんて全体の4割程度だろ。
地方に行けば逆転するかもしれないが。
馬鹿は馬鹿らしく肉体労働に精を出してもらえばいいよね。
403 :03/12/04 22:02 ID:XYA83ebx
いや、無理にそんな専門的な流れにしなくてもいいだろ。
404教えて君:03/12/04 22:04 ID:iFcPtyDA
いんじゃない知りたいことはまなびたいことだし
405 :03/12/04 22:04 ID:TuCI37xC
成績順にならんで、上位半分にさえ入れないような高卒に
一体どんな救いがあると言うのか、述べて貰いたいもんだねw
406:03/12/04 22:05 ID:HY4iHEIc
>大卒と高卒で脳の使い方が違うと言う明確証明が出来なければ
言葉が足りなかったかも?しれませんが、大卒と高卒で脳の使い方が違うとは、まったく言っておりません。
>大卒が大脳新皮質を積極的に使い、高卒が古脳しか使ってないことについての議論が出来ないんだけど
よってこれも当てはまりません。

高卒が古脳しか使ってないなんてそんなことがあるわけがないでしょう。

高卒より大卒は、学校にいってる期間が長いのだから、認知脳が鍛えられる傾向にあるんじゃないかと思っただけの話です。


407 :03/12/04 22:05 ID:j2VfPPFP
脳の発達部分の違いで大卒と高卒を分類できたら論文1本書けるな。
誰も相手にしないだろうけど。。。
>>393がやってくんないかな。
世界初だぞ!
誰も相手にしないだろうけど。。
408 :03/12/04 22:23 ID:bhBTf2IK
>>406
>>367
>大卒は、認知脳が鍛えられてるから、理論派で、理屈っぽいが、モラルがある人が多い。
>高卒は、感情脳の方が、認知脳より優位だから、平気で本能のままに行動する、モラルがない人が多い。

↑こう言ってるけど、その証明が出来ないってこと?

あと、大卒は認知脳が鍛えられるっていうけど、新皮質部分は勉強してる時だけ
使ってるわけじゃないでひょ?
大脳新皮質に蓄えられている情報はまず海馬によって吸収と処理をされて長期記憶
に移行して蓄えられて行くけど、その海馬と大脳辺縁系は密接に関係して記憶を
制御してるでひょ?
んで、辺縁系は視床下部の制御も行ってるから、このことから考えると脳は特定の
部分が集中的に使われるんじゃなくて、総合的に動作して働いてることがわかる。

つまり、勉強してるから新皮質の機能が増強されるんじゃなくて、日常のあらゆる
行動が脳にインプットされてそれが処理&制御されてれば脳は使われているということ。

とすると、大卒が新皮質にたくさんの情報を蓄えて高卒は全く使ってないということ
は無いんじゃないの?

俺はバカだからよくわかんないんだけどさ・・・。
409 :03/12/04 22:30 ID:TuCI37xC
あのねえ、
ここの高卒達は、自信満々の長文を書いて「どうだ!大卒はこれ知ってるか!」とやる事があるんだけど、
それは手持ちの本を丸写ししてる場合が多いらしいね。>>283あたり参照
410:03/12/04 22:30 ID:HY4iHEIc
私は、認知脳とかしか本で読んで知らないので・・・。
>大卒が新皮質にたくさんの情報を蓄えて高卒は全く使ってないということ
は無いんじゃないの?
とあなたは書いてますが、高卒がまったく使ってないとは言ってません。
そんなわけないじゃないですか!
あなたは、相当あたまがいいようですね。
411 :03/12/04 22:31 ID:j2VfPPFP
>>408
高卒が大脳新皮質を使ってないと最初に言い出したのは君でしょ?
違うの?違うとしても>>406は大卒は認知脳がより鍛えられる「傾向」にあると
言ってるだけで全く使っていないとは言ってないし。。。
412 :03/12/04 22:34 ID:kprb1cwJ
まぁまぁオチツケ。
>>406は高卒の店長に使われて嫉妬中の
ヘタレ大卒だw
413 :03/12/04 22:34 ID:bhBTf2IK
>>411
勉強してる時に認知脳が使われて、普段生活してる時は使われてないの?
使用頻度ということを考えても、何で勉強してる時の方が使用頻度が高くなるの?
414 :03/12/04 22:42 ID:j2VfPPFP
>>413
だから普段生活してる時も使われてるんだって!
でも勉強してる時はもっと活発に働いてるってことだろ。
なんで勉強してる時の方が使用頻度が高いかって?
そんなの知らん。
そもそも認知脳なんて俺は知らんし。
でも>>406がいいたいのはそういうことなんだろう
これは生物の話じゃなくて日本語の話だよ
415:03/12/04 22:43 ID:HY4iHEIc
普段生活してると時にも使われてるんじゃないですか
だって、人間関係の中で、本能のままつっぱしるわけにはいかないし。

使用頻度ですか?勉強してる時は使われてるんじゃないですかね・・・。
その程度のことしか知りません。

高卒だって、大卒より頭がいい人ももちろんいるでしょう。
人それぞれです。

>412
嫉妬ではなく、あきれてるだけです。
416 :03/12/04 22:48 ID:kprb1cwJ
>>415
だったらなんで高卒に使われてんのよw
高卒の上司、店長よりも自分のほうが優秀って思ってんじゃないの??
417 :03/12/04 22:48 ID:bhBTf2IK
>>415
例えば、テレビを見てるだけでも海馬に入力された情報は新皮質に蓄えられてる
データと照合されて認識され、新しい入力と判断されれば短期記憶として蓄えら
れて、必要であれば長期記憶として蓄えられていく。
つまり、学習だけじゃなくて、日常生活でも繰り返し情報を使う仕事や情報の
照合を繰り返し行ってる環境にいる人は新皮質の機能が成長していくでひょ?

そう考えると、高卒とか大卒という分類じゃなくて、生活の仕方が強く作用する
と考えるのが妥当でひょ?

高卒と大卒という差で使用頻度が高い低いを比較するのはおかしいでひょ?
418:03/12/04 22:55 ID:HY4iHEIc
>416
そんなのたまたま入った会社がそうなんだから。
みんなあきれてるけどね。学歴なんてどうでもいいけど、仕事みてあきれただけ。
>417
どういう仕事してる人は、じゃぁ、本能を抑える、制御する働きが強いってこと?

生活の仕方が影響するってのは同意・・・・・・・・・・・・・
419ゆー:03/12/04 22:56 ID:HY4iHEIc
>417
そういう仕事
420 :03/12/04 22:57 ID:kprb1cwJ
>>418
>学歴なんてどうでもいいけど、

話の流れからいって、意味が分かりません。
421教えて君:03/12/04 22:57 ID:iFcPtyDA
生活の仕方だな
422 :03/12/04 22:58 ID:j2VfPPFP
>>417
生活の仕方が強く影響→勉強を多くしてるかしてないかで大別することも出来る
そして勉強をしている時間はTVを見ている時間よりも大脳新皮質が活発に
働いていると仮定する。さらに勉強時間が多い人;大卒
                         少ない人;高卒
と仮定してよいとすれば>>406の言ってることは正しい。
おわかり?
俺はこんな極論にはもちろん賛成しないけどね
423:03/12/04 22:59 ID:HY4iHEIc
学歴どうでもいいけど、というか、普段仕事してる上で学歴のことなんて考えてませんが

生活の仕方・・その中に、大学生活の当然入るし、それ以外も入るし、まぁ人それぞれ。
勉強することをないがしろにしてはいけないでしょう
424 :03/12/04 23:01 ID:j2VfPPFP
つーか古脳ってなんだ?
聞いたことないけど。。。古皮質のこと???
425:03/12/04 23:01 ID:HY4iHEIc
というかちょっと極論すぎましたね。
失礼しました!
426 :03/12/04 23:09 ID:bhBTf2IK
>>422
テレビを見ている時と勉強している時では、テレビを見ている時の方が遥かに
脳内での照合という点では使用頻度が高いのです。
それは、テレビが提供してくる情報量を考えればわかるでひょ?

新しいニュースや新しい話題、ドラマを見ていて情動が動き、内容によっては
推理までしていて、聴感からの刺激も脳を活性化します。
それに対して学習は、本を読んで一定のことについて考えているだけなので、
脳の照合機能や情動の変化により、扁桃体から海馬に送られる経路の使用頻度
が高くなり、またこの経路は感情による記憶の処理能力にも関係しているため、
脳の記憶能力にも関係してるです。

つまり、単位時間当たりの情報処理の頻度としては勉強してる時よりテレビを
見てる時の方が高く、新皮質は活発に使われていることがわかるでひょ?
427426:03/12/04 23:15 ID:bhBTf2IK
ん、コピペする時に一部飛ばしてしまった(w

>>426の途中に文追加でしゅ!

>それに対して学習は、本を読んで一定のことについて考えているだけなので、
>脳の照合機能や情動の変化により、扁桃体から海馬に送られる経路の使用頻度
>が高くなり、またこの経路は感情による記憶の処理能力にも関係しているため、
>脳の記憶能力にも関係してるです。
      ↓              ↓
それに対して学習は、本を読んで一定のことについて考えているだけなので、
テレビを見ている時に比べて、照合機能は使われていないのです。
テレビを見ている時の脳は、情報面、感情面、知覚面、感情面、そして聴感上の刺激から
脳の照合機能や情動の変化により、扁桃体から海馬に送られる経路の使用頻度
が高くなり、またこの経路は感情による記憶の処理能力にも関係しているため、
脳の記憶能力にも関係してるです。
428:03/12/04 23:16 ID:HY4iHEIc
大学で勉強してる時よりも、テレビ見てるほうが、頭が鍛えられてえるってこと?
何が何でも、高卒の方が有利にもっていきたいのですか
429 :03/12/04 23:16 ID:bhBTf2IK
感情による記憶の処理能力とは、楽しいことは覚えやすく、いやなことは
覚え難いということでしゅ。
430 :03/12/04 23:17 ID:kprb1cwJ
>>423
学歴どうでもいいと思っているのに、
これだけ高卒の脳ミソをコキ下ろしたあんたはある意味偉いよw

学歴どうでもよかったら、話の流れからいって
高卒の脳ミソも大卒の脳ミソも
どうでもいいになるだろw
431 :03/12/04 23:17 ID:j2VfPPFP
>>426
>それに対して学習は、本を読んで一定のことについて考えているだけなので、
脳の照合機能や情動の変化により、扁桃体から海馬に送られる経路の使用頻度
が高くなり、またこの経路は感情による記憶の処理能力にも関係しているため、
脳の記憶能力にも関係してるです。

この部分が文頭と末尾が一致してないし、用語も知らんので俺にはさっぱり
理解できんが、結論が正しいとすれば>>422で言ったことは成り立たないな。
それは悪かったがスレタイと無関係なんで脳の話はもう終わりにしよう
432 :03/12/04 23:18 ID:bhBTf2IK
>>428
大卒高卒という分類ではなく、生活環境により新皮質やその他の脳の繋がり方
と使用頻度が違ってくるということでしゅ。
433:03/12/04 23:19 ID:HY4iHEIc
用は、自分で勉強して、いろんな知識を蓄えた方が、
理論立てて考えられるし、理屈っぽくなるので、認知脳的な考え方の傾向になるんじゃないのかな
あとは、周りの環境、一緒に議論したりさ、ただテレビ見てるだけじゃね・・
434 :03/12/04 23:20 ID:j2VfPPFP
>>427
なるほど、理解できたよ
435 :03/12/04 23:20 ID:bhBTf2IK
そんなわけで、バカが言いたいこと言ってると優秀な大卒さんに突っ込まれるので
消えるでしゅ。。。
436 :03/12/04 23:22 ID:bhBTf2IK
>>431
テキストで書いてIEにコピペしてカキコしてるのでトチッて一部が抜けたでしゅ(w

訂正後の文章は>>427を読んでくだされ。
437:03/12/04 23:23 ID:HY4iHEIc
>429
処理能力の話ではなく、自分がどの傾向の考え方、行動の仕方かって話
>432
っていうかそんなの当たり前の話。書き方が極論すぎたよ。
ごめんなさい!すみません。
438 :03/12/04 23:28 ID:kprb1cwJ
やれやれ。。。
439 :03/12/04 23:38 ID:TuCI37xC

高卒が人間として劣ってる事は、高卒側の方がよくわかってるはずだよ。
 
440  :03/12/05 00:02 ID:onBSFy1T
>>439
腹の中では解っていても意地でもそれを認めたがらない。

特に大卒の前では。
441o:03/12/05 00:06 ID:yZkM03HD
>439
えっ?どんなとこがー?
442:03/12/05 00:19 ID:onBSFy1T
ほらね w
443ゆみこ:03/12/05 00:29 ID:URutZxj3
高卒と大卒を比べると、マシな人間の率が少し違うと思うんだ。
もしかするとかなり違ってるかもしれない。今のとこ少しっていうだけに
とどめておくけど。
だけどだからこそ、高卒なのにマシな人間っていうのは、それだけ価値が
在るんだ。大卒ではマシな人間になるのは、人並みからおちこぼれずにな
んとかついていけばいいんだろうけど、高卒は周囲についていくだけでは
だめ。自分で努力して自分の能力でマシな人間にならなきゃならない。
だから、マシな人間は大卒より高卒のほうが、高卒より中卒のほうが、
リッパだし努力家だし能力があるんだと思う。

たとえば偏差値50くらいの頭があれば、大卒は『マシ』とみなされる。
でも高卒だったら偏差値60くらいないと認めてもらえない。中卒にい
たっては偏差値70くらいないとマシだなんてだれも認めてくれない。
そんな感じ。
444マサオへ:03/12/05 00:30 ID:LMeb2xXf
今の大半の人事では大卒は高卒を村八分にしています。。
私の会社では実力主義を引き合いに出すが、数字だけで評価するのでうまくいかない。結局大卒で判断したそうです。

取引先のコネ、既得権しっかり持ってる大企業の場合は「大学だけ出てたら会社に入れてやる」と言う人が多い。

それはそうと、あの係員はクビじゃ!
おい!おまえだ!上司に言ってもクビにできなかったよクソ!ああ口惜しい!公務員!
学者ぶった若いエセ研究者は話にならん!

一言、
高卒!学がほしけりゃ勉強せえ!
バイト!話を聞け!
ぼんくら!認識を広げえ!
高卒いやなら大卒の資格とれ!馬鹿!

マサオ!これ読んでたら家に帰ってきなさい!このお金は母さんが払った。
おまえは騙されてるのがまだわからんか、父さんの会社も今なら間に合うから。

父より、
445 :03/12/05 00:34 ID:Rtv175r+
>>443
このスレのすぐに論破される大卒についてはどう思う?
446ゆみこ:03/12/05 00:34 ID:URutZxj3
高卒を村八分にするような会社はやめればいいと思うよ。
無理してそこにあわせて大学で4年という時間とお金を無駄にすることは
ない。
447ゆみこ ◆AevxgNLo2Y :03/12/05 00:36 ID:URutZxj3
>>445
おそらく、浪人後、偏差値30から40の大学を出た人たちだと思う。
高卒の平均値とさほど変わらない偏差値の人達だと思うな。
448高卒:03/12/05 00:43 ID:DCamN332
ttp://orange.only18plus.com/umax.htm
高卒で人生を成功した人間が載ってる。
449 :03/12/05 00:43 ID:fCZY4vY7
このスレの大卒を見てると広く浅くっていう今の教育制度の弊害が出てるのがわかるな。
自分で物事を掘り下げて考える力が無いために、表面の浅い知識は豊富にあるが
突っ込んだ知識がまるでない。
学校で与えられたことしかやらず、その他のことは無駄だと思って自分から
開拓して思考しなかった弊害が出てるんだろう。
 

ここの大卒を見てると日本の学力が低下している原因が見えてくるような気がする。
450ゆみこ ◆AevxgNLo2Y :03/12/05 00:48 ID:URutZxj3
だいたい人口の半分が大学にいくってのがねえ。。。つまり教養教育な
んて本来ならまったく縁がないであろう平均的庶民階層がこぞって大学
卒業資格をとるわけです。つまり学士様をなのるわけですよ。
日本庶民層は、専門学校のような実務教育とか職業訓練みたいなものこ
そ向いているのであって、大学のような高等教育はまったく不似合いな
ものだと思うんですけどね。
451  :03/12/05 00:48 ID:onBSFy1T
その程度の大学すら卒業出来なかった高卒はもうほんとにヤバ杉って漢字。
452ゆみこ ◆AevxgNLo2Y :03/12/05 00:49 ID:URutZxj3
とりあえず日本国の高等教育を外国に恥じないレベルに保つためには、
偏差値55以下の大学、学部学科は根こそぎ取り潰してしまわなくて
はなりません。
453  :03/12/05 00:52 ID:onBSFy1T
国民総白雉化愚民化計画ですね
454ゆみこ ◆AevxgNLo2Y :03/12/05 00:55 ID:URutZxj3
>>451
いやそんなくだらない大学に無駄金払う気がなかった偏差値60以上の
高卒は結構いると思いますよ。
高卒で世の中で成功してる人たちはたいていがそうだと思います。
455ゆみこ ◆AevxgNLo2Y :03/12/05 00:57 ID:URutZxj3
>>453
そのかわり職業訓練を推し進めましょう。生活者を白雉と呼んではい
けません。どうせ中堅大をでてもたいていが歴史のレの字も知らない
愚民ぞろいなので、偏差値50以下全員から高等教育を取り上げても、
愚民化という効果は全くないと思います。
456  :03/12/05 00:58 ID:onBSFy1T
世の中で成功している高卒って
珍走の隊長とかのことかな。

高卒の中では成功でしょうけど。
457孝子 ◆RaruBITlyY :03/12/05 01:00 ID:Ym1yA06Q
ゆみこさんって言いこというなあ。
458くまたろう ◆RaruBITlyY :03/12/05 01:03 ID:Ym1yA06Q
たかこもそれに近い意見。
でも、たかこはこれからはもっと大卒って増えてきそう。
でも、それは世の中の流れだからしょうがないけど、
これからの大卒には50年前の大卒と今の自分は同じ!!みたいに
思って欲しくないと思う。まあ大半はそんなこと思ってないだろうけど。
459  :03/12/05 01:05 ID:onBSFy1T
今の時代

大卒は最低条件に杉ないからね。
460ゆみこ ◆AevxgNLo2Y :03/12/05 01:11 ID:URutZxj3
>>457
どうもありがとう。

>>458
でもくまたろうはそういうけど、これからの大卒がどう考えようが
それは自由だと思うのよ。どうせ大半が愚民であることにはかわらない
のだから。愚民はおだてれば木に登り、叩けば地べたにひれ伏す。勘違
いするのが愚民の体質だから、それをどうこういっても始まらない。
やっぱりこれから教育改革をおこなうなら、アメリカ的な、高学歴人口
を増やすやり方ではなく、日本は日本独自の、高等教育の質の向上をめ
ざすべきです。アメリカの後追いは教育の質の低下を招いてきたんだから。
461 :03/12/05 01:13 ID:9RJxF4Fm
大学すら行けなかった人間が教育を語るとはちゃんちゃら可笑しい
462A.K.:03/12/05 01:22 ID:JIDEH+Pb
ゆみこは大学にもいけなかった人間なのですか?
463孝子 ◆RaruBITlyY :03/12/05 01:23 ID:Ym1yA06Q
たかりんは、一応大卒だよ。
464A.K.:03/12/05 01:25 ID:JIDEH+Pb
呼び捨て失礼。
ゆみこ氏のお話興味深く読ませていただきました。
たしかに日本の高等教育の質の低下はここ数十年言われていることです。
この背景については私も個人的にさまざまな説に触れてきましたが、
ゆみこ氏のおっしゃる、高学歴人口を増やさんとするアメリカ型学歴社会
の模倣は最も説得力のあるものだと私も考えます。このあたりはもう少し
丁寧に考えてみたいところです。
465 :03/12/05 01:28 ID:9RJxF4Fm
匿名のネット掲示板に、まるで人生を懸けるかのような必死なレスをするのは
実世界で認められていない事の裏返し
466 :03/12/05 01:32 ID:fCZY4vY7
>>465
俺は2chに来ていろんな板でいろんな人と議論をして、世の中にはいろんな情報と
いろんな人間がいることを発見したよ。

そういう世界で人とじっくり議論することが無駄かどうか・・・それは大学に
行って新しい見識に触れることと同じような感じの匂いがするような気がするな。
467 :03/12/05 01:35 ID:9RJxF4Fm
劣等感を誤魔化すために騒ぎ立てる事を、議論と呼べるだろうか