■高卒ってやっぱ駄目だよね PART 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1普通学歴
高卒ってやっぱ駄目だよね PART 5

低学歴の特徴をあげてみる。
@勉強が本分の高校時代遊び呆けていた分際で自分も勉強してれば、東大にいけたと思いこんでいる。 

A高学歴は、どこか性格が歪んでいると決め付ける。
 (オウムの例をよく使う。勿論、多くの末端のオウム信者達は低学歴)

B「俺の部下の東大卒は使えない」などと、
 ごく一部の例を出して高学歴は勉強しかできない、と言い張る。
 (努力すべき時にできなかった人間は、社会にでても努力できない場合が多い。)

C日本は世界一の学歴を重んじる国だと思っている。
 (実際は先進国の中で、学歴間生涯賃金格差が一番小さいのが日本。
 フランス、ドイツをはじめ、他の先進国は、徹底した学歴社会。
 アメリカでは有名大卒者の初任給は高卒者の10倍以上。)

D「これからの国際化社会で、学歴なんて役に立たない!」が決め台詞。
 (勿論、英語さえ使えない低学歴に国際化なんて関係ない。w

E優秀な高卒と無能な大卒を比較しようとする。
 (比べるなら優秀な高卒と優秀な大卒だろう。同じ条件なら大卒の方が上。)

PART 1 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1037077048/l50
PART 2 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1047986452/l50
PART 3 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1057669267/l50
PART 4 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1061692639/l50
2中卒でち:03/10/24 08:35 ID:7T+El9mG



中卒でち
3 :03/10/24 08:39 ID:v1M8OTDi
おれは、特盛食うより並2杯食うぜ。
4 :03/10/24 08:42 ID:eHa6WzyB
>>1
学歴なんて関係ねー
うぜー
氏ね
5 :03/10/24 16:36 ID:VqS20Lxq
関係あるから・・・それくらい分かれよ。
6ありさ ◆Q3Rf0rNBGY :03/10/24 17:31 ID:SdhaqOr7
学歴だけで世間を分かったつもりでいる
>>1は心の狭い人間。
7 :03/10/24 20:28 ID:Kx0AOj5Z
金持ちの見解 → 大体の問題は、金で解決する
貧乏人の見解 → お金で買えないものにこそ、価値がある

イケメンの見解 → 男は顔さえよければ、あとはどうにかなる
ブサイクの見解 → 男は顔じゃない

大卒の見解 → 普通は大学いくもんでしょ
高卒の見解 → (※ここは高卒の人が自分で考えてね)
8 :03/10/24 20:32 ID:/dz6aQPg
 【日本国のしくみ】
   ∧_∧
  (・∀・ ) 東大 様
  ⊂    \
   (⌒__)ブリッ
  (_)  人
      (__) 東大のウンコ
      (___)  早慶 クン 
     (・∀・ ) 
     ⊂    \
      (⌒__)ブリッ
     (_)  人
         (__) 早慶のウンコ
         (___)  MARCH クン
        (・∀・ )
        ⊂    \      ↑ ↑ 人間 ↑ ↑
 ↑人間    (⌒__)ブリッ ==========================
============(_) 人    
            (__) 
            (___) MARCHのウンコ
           (・∀・ )  日東駒専クン
           ⊂    \
            (⌒__)ブリッ
           (_)  人
               (__)
               (___) 日東駒専のウンコ
               高 卒
9 :03/10/24 20:53 ID:2Unrtz7i
>>1
また立てたの?
お前この前スレ

    
  ゴ  ミ  箱  逝  き  だ  っ  た  な  (w







10 :03/10/24 21:38 ID:NRWLoQ1G
私は、もし身近に高卒の方がいらしゃるのなら、
その方の置かれている弱い立場を理解してあげて、暖かく、
忍耐強く支援してあげることが、必要だと思います。、
一番苦しんでおられるのは、高卒の方、ご自身だと思います。

弱い立場の方、苦しんでいる方の立場に立って、
手助けをしてあげてこそ、理想の社会だと考えます。
11tea:03/10/24 21:50 ID:/qh5CFbM
>>10
そおゆう妙な哀れみが一番、傷つけると思うのだが・・。
別に高卒って弱者じゃないし・・。
12 :03/10/24 23:13 ID:2Unrtz7i
>>1


 
  く せ ー 豚 は さ っ さ と 養 豚 場 に 帰 れ や ボ ケ





 












13 :03/10/25 18:07 ID:YYU2a5Hv
は?高卒バカにしてんのかこら?俺は決して高卒ってわけじゃないが
そういうのはいけないんだぞ。
14kk:03/10/25 18:17 ID:4CAWszJQ
>>1よ大学いけばいいのか?
早稲田の広末や和田見たいな奴についてどう思いますか?



15 :03/10/25 18:19 ID:TQsJ6g4U
高卒は広末和田未満てだけの話だな。
16kk:03/10/25 18:27 ID:4CAWszJQ
>>15うるせークソババア!つまらんこといわずに早く飯の用意しろよ旦那帰ってくるぞ!
17 :03/10/25 18:40 ID:FEHhtvf8
>>15
ワロタ
18kk:03/10/25 19:26 ID:4CAWszJQ
>>17:_:←ワロタって泣いてるんじゃねえの?
19 :03/10/26 01:00 ID:rziLf5uR
さすがにあきた
20”管理”人:03/10/26 11:26 ID:MKAGnZdt
このスレッドは糞境界線を越えましたもう書けないので
新しい違うスレッドを要請して下さい。。。
21 :03/10/26 12:51 ID:cv8F9KE7
書けたよ。

でもスレが荒れそうから
高卒の書き込みは禁止すべきだな。
22”管理”人:03/10/26 13:13 ID:MKAGnZdt
このスレッドは削除依頼がでているため削除させてもらいます。
23 :03/10/26 13:57 ID:8qeUOZ4r
中卒や高卒だから駄目とは思わないけど、
>>1のBやDみたいな奴らは相手にできない。
24 :03/10/26 20:27 ID:ZkWR3IDl

  キャハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)< キャハハハ いまどき高卒ってバカ過ぎてハズカシ過ぎる。
 ( つ ⊂ ) \_________ 氏んでね。
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ

  (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ

(^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ
25高等学歴:03/10/27 04:54 ID:N3kIv9Tc
高学歴の特徴をあげてみる。
@遊びたい盛りの高校時代勉強するしか能がない分際で自分も遊んでいれば彼女が出来ていたと思いこんでいる。 

A低学歴は、チンチンが大きいだけと決め付ける。
 (羽賀研二の例をよく使う。勿論、羽賀研二は低学歴)

B「俺の上司の東大卒は神様」などと、
 ごく一部の例を出して高学歴はなんでも出来る、と言い張る。
 (遊ぶべき時にできなかった人間は、社会にでても遊ぶことが出来ない場合が多い。)

C日本は世界一の学歴を重んじない国だと思っている。
 (実際は先進国の中で、学歴間能力差が一番小さいのが日本。
 フランス、ドイツをはじめ、他の先進国は、学歴差は能力差。
 アメリカでは有名大卒者のチンチンは高卒者の1.5倍以上。)

D「これからの国際化社会で、学歴だけが役に立つ!」が決め台詞。
 (勿論、英語さえ使えない大卒に国際化なんて関係ない。w

E優秀な大卒と無能な高卒を比較しようとする。
 (せめて比べるなら優秀な博士と優秀なスポーツマンだろう。大卒ぐらいで比較対象になれるとおもうのは大卒の思い上がり)
26超高学歴:03/10/27 05:30 ID:que2IJBT
超高学歴の特徴を挙げてみる。
@合コンであまりにも話がマニアックなので、女の子にひかれたのを逆恨みし
今日はブサイクな子しかこなかったとのたまう(家に帰ってオナニー三昧。)

A大卒程度でくだらない薀蓄言ってんじゃないよと文句を言う。
(くりいむしちゅーの例を使う。勿論、彼らは中退だということに気付いていない。)

B「俺の上司は外人でケンブリッジMBAで弁護士資格保有」しか認めないと
ごく一部の例を出して低学歴大卒をびびらせる。
(しかし、自分は今や主婦資格フィナンシャルプランナーをもっていることを
人には言えずにいる。)

C日本は世界一のしょうもない学歴社会だと思っている。
(そのとおりである。)

D「これからの国際化社会は、英、中、独語は当たり前」が決め台詞。
(もちろん、ギャル目当てでNOVAに通ってるなんて人に言えない。)

E優秀なノーベル賞候補博士号取得と無能な大卒を比較しようとする。
(せめて比較するなら、ベネチア映画祭グランプリと人間国宝でしょ。)
27 :03/10/27 05:45 ID:bRg9b6ZJ
まぁ大卒だろうが高卒だろうがどうでもいいが
こういうスレ立てて意見を募るあるいは
自分の意見を主張をする時点で>>1は低脳であることは間違いない。
28老人:03/10/27 06:41 ID:N3kIv9Tc

  キャハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)< キャハハハ いまどきの大卒ってバカ過ぎて常識なさ過ぎる。
 ( つ ⊂ ) \_________ 勉強してね。
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ

  (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ

(^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ

29 :03/10/27 07:43 ID:EatH4EHL
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  19 高    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   高 え
  歳 卒    L_ /                /        ヽ   卒  |
  ま が    / '                '           i  !? マ
  で 許    /                 /           く    ジ
  だ さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  よ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  ね る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
   l の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
    は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、     ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
30 :03/10/27 07:56 ID:fTmxEE5M
>>28
大卒が皆ここの>>1みたいに低脳なわけではないだろう。
そういう意味で>>1が大卒の者のイメージを激しく悪化させているのは
確か。
っつーことで>>1は他の大卒のためにも早めに死んだ方がいい。

>>29
AAがきもすぎ。紙袋持って秋葉原歩いてるタイプか?
31kk:03/10/27 09:31 ID:MN1fdNGP
>>21騙されるなよ!www
32???:03/10/27 17:34 ID:XH8K/B//

>>1
頭悪いの丸出しいた立てるな!!
だから????????って聞きたい。
大卒ですか??だからなんですか??
自分に自信のある人は、たかが大学なんかにこだわらない。
勉強できる=賢い人間にはなりえない。

私は地方の3流大学だから別に自慢にもならないし。
やりたいことしてる今は大卒なんて全く関係ない。

それに大学なんて何歳になっても入りたければ入れる。
いちいちこだわる1が低レベルで、恥ずかしいね〜〜
33 :03/10/27 17:55 ID:ohHFLN86
いちいちこだわって
必死になって取り乱している
>>32のほうが低レベルで恥かしいと思われ。
34 :03/10/28 01:53 ID:SUK3TcnV
>>33
お前のほうが低レベル
35 :03/10/28 09:28 ID:EC7EGPtw
食いつきいいね>>32>>34 w
36 :03/10/28 12:00 ID:0Rc/QEMh
高卒っていっても色々あるからなぁ。
外交官試験突破して東大中退とか。これも高卒なんだよな。
37 :03/10/28 13:22 ID:EC7EGPtw
それを言ったら大卒だって高卒だろが。

しかし高卒は大卒ではないことを忘れるな。
38 :03/10/28 13:31 ID:vMfhNDKX
男は学歴よりティンポだ。
39      :03/10/28 13:39 ID:W60zxdW0
高卒で悩むなら、夜学でも通信でも行って大卒資格をとれば
済む問題でしょ!
そう言う努力はせずに、現在の自分を肯定しようとしても、
所詮、努力をして大学を卒業した人にはかないません。

夢をもって専門の学校に行った人は別です
ちなみに、大手航空会社の機長さんは殆ど学歴から言えば高卒です
40庶民の声:03/10/28 14:37 ID:Sbr6FFhp
結局のところ、世間で評価されるのは、金と地位。
学歴は世の中にでちゃうと所詮はアクセサリーなんだよね。
極端な言い方だけど、世間ってえのは、東大卒のリーマンの話より、高卒でも成功した起業家の話のほうをありがたがって聞くもんだよ。

41ちんちん:03/10/28 14:44 ID:zBeFUK4N
大学でても意味ないこともありますよ。
こんな世の中ですから。
でも、本当にやる気や才能がある人だったら、
学歴なんか関係なく成功できると思いますよ。
高卒の政治家や社長なんてザラでしょ
42 :03/10/28 15:47 ID:0Rc/QEMh
>>41
今の社長って50〜60代が中心でしょ。
その頃って大卒比率自体今よりかなり低いんだけど。
43 :03/10/28 18:37 ID:WRLVk6bq
>>40
で、成功しなかった高卒はどうなるの?
44 :03/10/28 19:10 ID:HnscsIuc
高卒で小さいけど一応社長
東大卒で大手銀行の人よく来るけど営業下手だよねぇ
最近女の子の営業も増えたからそっちの方がまだマシ
45 :03/10/28 20:20 ID:KpYMp3UT
【高卒にも社会的な意味があった!!】

「優秀な個体だけでは、集団の生産性は最大にならない」北大チーム研究(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031028-00000505-yom-soci

(抜粋)
サボることなく地道に働くとイソップ童話でも語られている働きアリなのに、
実は怠け者もいる。そんな研究結果を北海道大大学院農学研究科の長谷川
英祐助手らがまとめた。働きアリの一部は、ほとんど仕事をせず、中には
全く働かないアリもいた。

「優秀な個体だけでは、集団の生産性は最大にならないことがわかってきて
いる。仕事をしないアリにも何らかの役割があるかもしれない」と話している。
46 :03/10/28 20:25 ID:i47LmmDi
>>1
お前がやっぱ駄目だよね
47 :03/10/28 20:31 ID:EC7EGPtw
釣られた46は駄目確定だな w
48 :03/10/29 00:13 ID:24N7jjd+
スポーツやったら絶対勝てるわ
前にも言ったけどな
でもって世の中の大卒じゃなくてこのスレで高卒叩いている奴らにな
2CHで高卒叩いているやつらの運動神経なんか容易に想像できるわ
顔面にスマッシュ叩きつけたろか?w
基準として俺の記録壁逆立ち三分越えてたら俺は負けを認めるな
49:03/10/29 04:06 ID:mZiJwo+H
ヲタクが一人でコモって
通信教育カラテやりそうなタイプだな藻まい (プワラ
50 :03/10/29 05:53 ID:wli1lRTx
>>47
なぁ〜んだ、お前お特異のいつもの糞駄釣りスレだったんだね。
>>1が大卒なんて真っ赤な嘘だなんてお前の妄想も普通じゃないな。
すげー。
51切り裂きジャック:03/10/29 06:25 ID:1pcjwaOb
高卒だろうと大卒だろうと、結局大抵の人間は無名のまま社会に組み込まれ、
死んでいくのだから、大してかわんないと思う。
52 :03/10/29 07:10 ID:LXy0VoWW
極論から言えば歴史が有限である限りどう生きても結局は無意味だしな。
53 :03/10/29 07:53 ID:lCwSJXk3
>基準として俺の記録壁逆立ち三分越えてたら

↑大口叩いてる割には小学生並の運動神経(´,_ゝ`)プッ
そんなもん壁なしで10分は余裕でいけますが何か?

やっぱ高卒って駄目ですね。
駄目な奴は何やっても駄目な証拠ですね。
あ!だから高卒なんだ(゚,_・・゚)ブブブッ

    ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`) < あほか          ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
54 :03/10/29 08:10 ID:wli1lRTx


実は>>1は中卒だったというオチだな。やるな>>1よ。
55 :03/10/29 08:11 ID:lCwSJXk3
低学歴妄想で必死に反撃( ゚,_・・゚)ブブブッ
56 :03/10/29 08:15 ID:lCwSJXk3
しかも即レス( ゚,_・・゚)ブブブッ
57 :03/10/29 10:16 ID:Y48zf/qX
58 :03/10/29 10:56 ID:Y48zf/qX
59 :03/10/29 16:26 ID:24N7jjd+
>>49
相手に対して癇に障る行動は自分の深層心理のコンプレックスらしい。
いってること判るよな?
例えば
「48って、人の気持ち考えないよなー。自己中だし。友達少ないのかなぁ」
って貴方が思ったとする。
ソレは「自身」のパーソナリティーの裏打ちだったりする。
つまり「おれは対人関係が苦手だ。友達に希薄ではなく濃密な相互を求めている」
っと、心のどこかで危惧している。ってこと。
その辺よく考えて自分のレス見つめてみて
俺はオタクじゃないし通信カラテもやったことないから
>>53
体操やってるの??すごいね、たぶん中学でもできないのが大半と思うが
っていうか仮に俺が小学生並みの体力なら体力テストで俺より下の奴は全員小学生並になるが
その辺どう思う?ネタだとは思うけどいちを気になるから言っておく
あと高卒じゃないから
60:03/10/29 17:14 ID:mZiJwo+H
くだらん煽りするから叩かれる。
そんな>>48
今尚必死に喰いついて居間津 w

>俺の記録壁逆立ち三分越えてたら俺は負けを認めるな
早く認めれ www


    ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`) < あほか          ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
61 :03/10/29 18:11 ID:24N7jjd+
>>60
認めてるけど・・・何か?
62 :03/10/29 18:20 ID:24N7jjd+
っていうか逆立ち10分もできるんならなかなかの体力だろ
何やってるか気になるし
>>60
一分も出来ない奴は話に入るなよ
63 :03/10/29 18:27 ID:24N7jjd+
ってか中学2の記録なんだけど今はなんぼかしらん
まあ何とでも叩けや
64 :03/10/29 18:45 ID:jbcjrwaa
まぁ叩くと、
そんな訳の分からん根拠を出した時点で引くべき。
それをダラダラとレス返して引くに引けなくなったのは分かるが
余りにも頭が悪そうに見えすぎきて(見てるこっちが)恥ずかしいぞ。
65 :03/10/29 18:58 ID:24N7jjd+
叩かれた・・・
66 :03/10/29 18:59 ID:24N7jjd+
悪そうじゃなくて実際頭悪いけど
67 :03/10/29 21:02 ID:yGcR6Osj
豚がこのスレ立てたってほんと?
68 :03/10/29 22:01 ID:Vu12zx1P
高卒は駄目か…
真っ当に働いてるのにな…
69 :03/10/30 00:10 ID:LazGQ6jU
いや別に大卒でも高卒でもいいと思うねんけどな
俺みたいに頭悪い奴でもアホ大学でもなんでも入れるわけやし
就職でもできるし専門もいける
ようは高卒だろうと大卒だろうとあえてそれをえらんだんだから 
人それぞれ選んだ道にケチつけるような権利は他人にはない気がする
どうして人の道にいちいちケチつけたがるのだろうか?
大卒が頭がいいなんでもできるっていうなら別に他に文句つける必要はないと思うけど
70 :03/10/30 00:12 ID:LazGQ6jU
何が言いたいかって言ったら肩書きに縋るような人生は送りたくない
71 :03/10/30 02:41 ID:NRzc+mSc
>>70
ここはそういうマジレスをするスレではありません
(●´ー`●)
72 :03/10/30 02:47 ID:E8qyI7mf
ここは
釣り→釣られ→空気を読まないマジレス→それに対する釣り→
でループするスレです。
73 :03/10/30 03:04 ID:ph3FUXAj
いまどき高卒なんて存在しないってば。ネタだろ。有り得ないね。
74 :03/10/30 06:23 ID:aaj/KU8o


 釣りと煽りと釣られる香具師・・・・・。

 そしてそれを内包する糞スレ・・。

 全ての呆要素が含まれてるな。






75 :03/10/30 13:01 ID:5HbYnxkb
>>74
朝早くから2ちゃんねるやってる(っていうかこれしかやることがない(プ)糞ヒッキーで社会の排泄物である
お前が生きてること自体が一番痛いのは間違いないけどな。
お前が無能な高卒で社会に出る事すら出来ないのは分かるが。

国もバカだよな。
糞ヒッキーは生きててもしょうがないんだし、むしろ害だから強制収容所で牛や馬なみに強制労働でもして扱き使えばいいのに。
低学歴にはそれ位しか使い道も生きる道もないでしょ(ゲラゲラ
76 :03/10/30 18:24 ID:LazGQ6jU
そうなんだ・・・身をもって釣りの意味を理解したよ
77 :03/10/30 20:10 ID:4UflRnjm
>>75


  平日昼間にレスしてる真性ヒッキー本人にいわれたかない罠(ププププ


誤爆してるなこいつ(げら
78晒しアゲ:03/10/30 20:13 ID:4UflRnjm
  〜こうなったらおしまい。良い子のみんなは真似しないようにね〜

75 : :03/10/30 13:01 ID:5HbYnxkb
>>74
朝早くから2ちゃんねるやってる(っていうかこれしかやることがない(プ)糞ヒッキーで社会の排泄物である
お前が生きてること自体が一番痛いのは間違いないけどな。
お前が無能な高卒で社会に出る事すら出来ないのは分かるが。

国もバカだよな。
糞ヒッキーは生きててもしょうがないんだし、むしろ害だから強制収容所で牛や馬なみに強制労働でもして扱き使えばいいのに。
低学歴にはそれ位しか使い道も生きる道もないでしょ(ゲラゲラ
79 :03/10/30 20:17 ID:4UflRnjm
ちなみに>>75=>>1であることは言うまでもない・・・。

大卒(自称)で引き篭もり(無職)、B型、豚(事実)が>>1であることも
いうまでもない。
80最後に:03/10/30 20:18 ID:4UflRnjm


 釣りと煽りと釣られる香具師・・・・・。

 そしてそれを内包する糞スレ・・。

 全ての呆要素が含まれてるな。









81要するに:03/10/30 20:19 ID:HimCuamV
高卒の>>79ってやっぱ駄目だよね。
82 :03/10/30 20:21 ID:4UflRnjm
>>81
即レスすげーププ

>>1>>81(黒豚or白豚)が昼間から今までずっと
このスレに常駐してたことが証明されますた(プププ


83  :03/10/30 20:55 ID:dm0HiXQY
 スレとはあんま関係無いけどさ、ちょっと聞いてくれよ。
美容院行ったんですよ、美容院。
 そしたらなんかシャンプーしてくれた女の子が質問したのよ。
「大学生ですか?」って。
 そんでもって俺、「もう卒業してます。」って答えたのよ。
その後、その女の子はこう続けたのよ。「大学生っていいですねって」
さらに続いて「私、高卒ですから・・・」って言ったのよ。
その女の子は美容師の卵っていうシチュエーションらしい。
 俺は正直に気持ちをぶつけたのよ。
「高卒でも夢に向かって頑張ってるんだから素敵ですよ。」ってね。
 すると、その女の子は仕事の愚痴を話し始めたのね。
それ以外にも、同い年の友達が大学生になって
サークルやらコンパやらで楽しそうにしてるんだと言ってた。羨ましいんだって。

俺はというと、25歳大学院卒 フリーター

俺の方が負け組みだよと思った。

84:03/10/31 03:42 ID:8TJ4gCaA
高卒同士仲良くやってろ
85 :03/10/31 05:01 ID:LV5PtKIG
>>83-84
さぶいミニコントだなプ
>9=>12=>28=>30=>32=>34=>46=>50=>54=>67=>>74>>77-80>>82>>85
ちょっと餌やっただけで無職高卒ヒッキー必死すぎ(´,_ゝ`)プッ           ↑
人生板全て・・・
っていうか2ch中全てを見てもいないような基地外的粘着と頭の悪さ、レスの幼稚さ、時間帯ですぐ分かるね。
コンプレックスを刺激され図星で相当悔しかったんだと思われ。
>>77-80>>82←この必死な反応( ゚,_・・゚)ブブブッ
毎日の日課で粘着にこのスレ来てわざわざストレスが溜めて泣きながらレスなんて相当愚かな人でないと
出来ない行為なのに立派なもんだ。
みんなに真性で恥晒しな姿を晒して爆笑を提供してくれてご苦労様です(プゲラ

ちょっと餌やっただけであの必死な連続投稿といい、毎日の粘着といい、誤爆、低脳丸出しなレス、
同じ言葉を繰り返す事しか出来ないボキャブラリーの貧困さ。 ←さすが低学歴(´,_ゝ`)プッ
全てがバカすぎ(w ここまで必死で低脳丸出しな基地外ヒッキー2ch中探しても中々いないよな(w      
コンプレックス丸出しで必死、ヒキコモリ、粘着、厨房、基地外、DQN、低脳、低学歴、日本語不自由なチョン 
と全ての恥晒しな要素が揃ってるし(ゲラゲラ

毎日夕方に起き出して夜中から昼近くまで基地外電波放ち寝るだけの惨めな生活(プ
典型的駄目人間。空想上の生き物かと思ってたけど朝五時とか非常識な時間にネットやってるような本物の
クズって本当に世の中にいるんだね( ≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

また真性による爆笑レスをよろしくね〜



    ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`) < 高卒って駄目だね   ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ

88 :03/10/31 16:52 ID:6OIOMgrC
高卒は死ねばいいと思うよ
諸悪の根元、社会のゴミ、産業廃棄物だ
89 :03/10/31 16:56 ID:8TJ4gCaA
>高卒は諸悪の根源
ハゲしく禿同!
90 :03/10/31 18:32 ID:Zi+rYbSQ


人生の負け組高卒が怒り狂って必死に暴れるスレはここですか?



                                   (´,_ゝ`)プ







怒りのカキコキボンヌ   ニヤ(・∀・)ニヤ
91大学生:03/10/31 18:46 ID:QSlUgq4q
ここで高卒を煽っているのは人生負け組みの大卒。
書き込み方が異常。マジで精神病の可能性ある。
馬鹿だから大卒という身分が高卒がいるから成り立つ事を理解出来ないらしい。
92:03/10/31 18:52 ID:8TJ4gCaA
くだらん。
高卒ヒッキーは黙ってろ。
93 :03/10/31 18:56 ID:37/vTli3
>>92
必 死 だ な w
94 :03/10/31 18:58 ID:wzmiD9so
>ハゲしく禿同!

日本語の不自由な方ですか?
95 :03/10/31 19:01 ID:8TJ4gCaA
>>93

>>91>>93-94がな。
96 :03/10/31 19:04 ID:XFQ5NkoA
97 :03/10/31 19:05 ID:onRxFclR
>>95
頼むからもう少し面白く煽ってくれ。
ネタスレなんだからさ・・・
98 :03/10/31 19:07 ID:8TJ4gCaA
煽っているのは諸悪の根源の故嘘津の方だが。
99:03/10/31 19:08 ID:WrVyqEqp
>>92-98
ジサクジエンカコワルイ
100:03/10/31 19:11 ID:8TJ4gCaA
>>w
ザケろ!
訳の解らん糞故嘘津共と一緒にすんじゃねえっ!
>>99こそ最狂最悪の煽り屋だ罠。
101 :03/10/31 19:17 ID:Zi+rYbSQ
つまりだ。
低学歴は惨めで妬みの激しい糞電波を花って必死になって暴れろってこった(´,_ゝ`)プ





怒りのカキコキボンヌ   ニヤ(・∀・)ニヤ
102ひろ美:03/10/31 19:27 ID:6c97A0iU


東京からU就で田舎に帰ってきてからというもの
高卒、専門、挙句の果てには高校中退なんて虫けらどもに好意を打ち明けられて困る

土地柄や私の行動範囲もあるんだけれど、そもそもお前らとなんか会話が成り立ってないだろ。
DQN男は理性も糞もないようで、釣り合いを考えないみたい。
高望みしすぎなんだよw その点女は無謀なことしないからかわいいよね。

我が家は親戚一同皆高学歴。医者やら教授、政治家、電通マンがゴロゴロいます。
高卒なんてきいたら「気持ち悪い」と思ってしまう家系なんです
DQNはDQNと繋がっておとなしく最下層で暮らしていてくださいね!


103 :03/10/31 19:43 ID:F8hBSrAh
>>102
ネカマキモ杉
104 :03/10/31 19:47 ID:F8hBSrAh
>>90
>>101
釣れませんねぇ
105みの:03/10/31 19:53 ID:EuqhHf3I
>>102
そうだね
ドキュソはずうずうしいよ。
自分の事しか考えられなくて客観視もできないので常識のない行動にでやすい。
106 :03/10/31 19:58 ID:NFD2QoCs
>自分の事しか考えられなくて客観視もできないので常識のない行動

まさにそんな煽りの事ですね。
107 :03/10/31 21:29 ID:IpSlbbKR
釣りスレなんでしょ?遊びにしてはずいぶん陰気だな〜
2CHなんかで高卒つるよりもっと楽しいことあるでしょ趣味とかないの?
108Bフレッツうる人:03/10/31 23:17 ID:77lN69zW
うちのイトコは父方・母方全員大卒 その中には、東大卒高級官僚・大学助教授
・カルロスゴーンの部下などがいるが 
1 0 2 の よ う な キ モ い 奴 い ね え よ
109:03/10/31 23:27 ID:tcibAHR6
ひろ美は実は中卒ヒッキー。脳内では一流大学出てるw
110:03/11/01 00:04 ID:Y1kzbr2F
高卒の人は全員DQNなのかよ。おかしいだろ。
111大卒太郎:03/11/01 00:40 ID:mtTQ9zJ9
@勉強が本分の高校時代遊び呆けていた分際で自分も勉強してれば、東大にいけたと思いこんでいる。

そんなこと思ってる奴なんていねーよ。 

A高学歴は、どこか性格が歪んでいると決め付ける。
 (オウムの例をよく使う。勿論、多くの末端のオウム信者達は低学歴)

使いませんけど。

B「俺の部下の東大卒は使えない」などと、
 ごく一部の例を出して高学歴は勉強しかできない、と言い張る。
 (努力すべき時にできなかった人間は、社会にでても努力できない場合が多い。)

そんなことは言いませんよ

C日本は世界一の学歴を重んじる国だと思っている。
 (実際は先進国の中で、学歴間生涯賃金格差が一番小さいのが日本。
 フランス、ドイツをはじめ、他の先進国は、徹底した学歴社会。
 アメリカでは有名大卒者の初任給は高卒者の10倍以上。)

そんなこと知ってますよ

112大卒三郎:03/11/01 00:41 ID:mtTQ9zJ9


D「これからの国際化社会で、学歴なんて役に立たない!」が決め台詞。
 (勿論、英語さえ使えない低学歴に国際化なんて関係ない。w

三流大学は役に立たないね。
英語話せる話せないは学歴関係無いじゃん。
大卒だと英語喋れるんだ??

E優秀な高卒と無能な大卒を比較しようとする。
 (比べるなら優秀な高卒と優秀な大卒だろう。同じ条件なら大卒の方が上。)

大卒でもクズで馬鹿が多いってことを言いたいんだろう。
113 :03/11/01 00:54 ID:2BugEjJu
>>111-112
あなた高卒でしょ?
114 :03/11/01 01:04 ID:/TMElivq
釣りっておもしろいの?見ててw←これが付くほど喜んでいる奴がいるんだけど
実際そうかな〜って思うんだけど大卒の人に疑問です
115111:03/11/01 01:12 ID:mtTQ9zJ9
大卒ですよ。
116アホ:03/11/01 01:17 ID:mtTQ9zJ9
こんなスレ立ててる1は高卒以下なのは言うまでもない
117低学歴って燃えないゴミ以下:03/11/01 01:22 ID:2BugEjJu
他スレの引用
>こおゆうこと言うやつ多いけどさ、仕事するのと比べたら楽でしょ?

なぜ最後が疑問形なんだろ?大卒ならわざわざ疑問形にするか?自分は経験済みのはずなのに。

つまりこの発言をしたのは大卒をかたる高卒ということですな、
ムキになって書くから本性が出てしまう
まったく高卒って見てて痛ましいね、こんなとこからもボロを出す低能さ
118てぃる:03/11/01 02:14 ID:1khHML25
何に対して駄目なのかによる。
砂場に穴を掘るんだったら高卒でも大卒でも影響なし。
119 :03/11/01 02:17 ID:SxgO4bFi
マジレスすると、でしょ(う)は擬問系ではない 
120 :03/11/01 07:08 ID:jwRccSoU
>>86>>1
必死すぎだなプ
豚って言われて悔しかったか?
くさそうな豚のお前が顔真っ赤にして必死にキーボード打ってる姿想像するだけで
笑えるがそれと同時に吐き気も催すよw(特に>>86のレス、お前の少ない脳みそ必死に搾り出して
長時間かけてレスしたのがよくわかるがw)
お前は一日中レスしてるがどうやって生活してるのかお尋ねしたいね(w
ただの引き篭もりならしゃーないがwそれなら臭そうな豚ってのも頷ける(ププ
2ちゃん来て唯一人並みの学歴(まぁこれだけが人並み、あとは豚並み←豚だから当然なわけだが・・)だけを武器に
こんな糞スレ立てるお前がなんとも滑稽でならんよ。
臭そうな豚がPCに囲まれて日にもあたらないため肌も白く臭い部屋に篭って一日中2ちゃんして
悔しがっては自演して必死にあれこれキーボード必死に叩いてる姿はまさに地獄絵図だなゲラゲラゲラ
まぁお前が社会に出てないコトが、お前の糞しょうもない糞人生(いや豚生というべきかw)の唯一の善行かもなプププ

これからも社会に絶対出ずに臭いとてもデンジャラスな部屋に引き篭もって豚たる豚生を謳歌してくれな(激藁
>>1
やっぱ豚って駄目だよね(高卒以下っつーか人間以下の家畜でしかないわけだが・・・)


121 :03/11/01 07:33 ID:VQ9nXg5q
高卒が駄目とは思えませんが。
ポテンシャルでしょう、要は。
122 :03/11/01 07:47 ID:tl0uQUdv
俺って2流大学出てるんですけど
高卒をバカにする人って単に実力が無いんでしょ?
それか受験勉強を頑張って大学卒業したのに就職できない人とか
現在の生活に満足してる人はわざわざ高卒をバカにしないだろ
123 :03/11/01 09:08 ID:ktyqkOZK
「学歴なんか関係なく成功」とかっていう奴いるけど、
成功の定義って何なわけ?たとえば、
収入さえ多ければどんなに教養がなくてもいいわけ?
124 :03/11/01 11:41 ID:AxbY4c5i
高卒がバカ呼ばわりされるのは
バカの割合が大卒>高卒だから
125高卒諸君、安心したまえ。:03/11/01 12:21 ID:v6/iTNZC
某農薬卸販売会社社長の息子、【雄一郎】は、『最終学歴が中卒』だ。親は、余りの恥ずかしさに、息子を甘やかして育て、事ある毎に、金銭で息子の不祥事を取り繕う…

高卒でも、がんばって、正直に生きていれば、こんな田中の中卒バカ息子にはならないから、自信を持て!
【ここまでの調査で分かった痛すぎる低学歴高卒ヒッキー>>120の情報】
・ヒキコモリ
・24時間ネットに常駐して基地外電波を飛ばすのが仕事(ヒッキーなので活動時間は主に夜中〜昼間)
・根暗で粘着質(一度屈辱を感じるといくら必死になっても自身がクズな事は変わらないので泣きながら50年は粘る)
・ゴミのクセに言い返さずにはいられない必死すぎるチンケなプライド
・今まで努力もしないで怠けて生きてたくせに学歴コンプレックスの塊
・って言うか全て人並み以下で人に誇れる物は何一つないのでコンプレックス塊
・無学無能、ボキャブラリー貧困、みっともないオウム返し、日本語不自由
(あまりに貧困な為同じ言葉を連呼する。しかも無意味な長文にする事しかできない頭の悪さ全開)
・ちょっとした改造コピペにすら貧困なボキャブラリーを駆使し(てる割には同じ言葉を連呼プ)頭悪い長文を返す
・自意識過剰
・自身が自作自演しまくりなので叩かれると全て同一人物と思い込む
(何人もに叩かれると悔しくて精神が崩壊しそうなので脳内妄想自己防衛機能発揮)
・その為にはどのような非常識な妄想も>>120の脳内では事実
・脳内妄想を押し通す為には「必死だなw」と言えばいいと思っている(って言うかこれしか言葉知らない(プ)
・煽りの素になるネタは妄想頼り。(どっからでてきた意味不明な電波かと思ったが実は自分を他人に投影している)
・自身がそれに対して激しいコンプレックスを持ってるのでそれを使えば誰にでも通用すると思っている
・例えば>>120はデブヲタ(自分が豚なので豚と言えばいいと思っている)
・顔真っ赤にして必死にキーボード打ってる
・PCに囲まれて日にもあたらないため肌も白く臭い部屋に篭って一日中2ちゃんしている
・悔しがっては自演して必死にあれこれキーボード必死に叩いてる(←↑↓文法おかしすぎ。さすが低学歴(´,_ゝ`))
(さすが低学歴w     ↑2回必死使ってるし(プ↑)
・自身が社会に出てないコトが、自身の糞しょうもない糞人生(いや豚生というべきかw)の唯一の善行とは自覚
127 :03/11/01 13:44 ID:pVPWWD1g
【基地外>>120の思考、行動パターン】

1)十分な根拠もないのに、他人が利用する、危害を加える、またはだますという疑いをもつ。

2)友人または仲間の誠実さや信頼に関する不当な疑いに心を奪われている。
  (まあヒキコモリ>>120に友人や仲間はいないがw)

3)情報が自分に不利に用いられるという根拠のない恐れのために他人を信用したがらない。

4)悪意のないことばや出来事の中に、自分をけなす、または脅かす意味が隠されていると読む。
  なので何でもないところで基地外丸出しに暴れる。

5)恨みを抱き続ける。つまり、侮辱されたこと、傷つけられたこと、または軽蔑されたことを許さず何年も粘着する。

6)自分の性格または批評に対して他人にはわからないような攻撃を感じ取り、すぐに怒ったり、または逆襲する。

7)全ての事象対して、くり返し道理に合わない疑念をもつ。

〜結論〜
やっぱ高卒って駄目だよね。駄目な奴は何やっても駄目な証拠。
    ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`) < 高卒って駄目だね   ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
128 :03/11/01 14:02 ID:pVPWWD1g
>>90
正解です。
必死なデブヲタ高卒ヒッキー>>120=(>>86参照)が必死になって暴れる様を見て笑いましょう( ≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

      ドッカーン!               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (⌒⌒⌒)...              |  >>86>>1
      |||.                |  必死すぎだなプ
     _____                 |  豚って言われて悔しかったか?
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン.         |  くさそうな豚のお前が顔真っ赤にして必死にキーボード打っ
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン        |  笑えるがそれと同時に吐き気も催すよw(特に>>86のレス、
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン..      |  長時間かけてレスしたのがよくわかるがw) ←反対だし(プ 
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜          |  お前は一日中レスしてるがどうやって生活してるのかお尋
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜         |  ただの引き篭もりならしゃーないがwそれなら臭そうな豚
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜          .|  2ちゃん来て唯一人並みの学歴(まぁこれだけが人並み、
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    <  こんな糞スレ立てるお前がなんとも滑稽でならんよ。
  \   >>120. ⌒ ノ______    |  臭そうな豚がPCに囲まれて日にもあたらないため肌も
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \   |  悔しがっては自演して必死にあれこれキーボード必死に
___/      \   |   |    | ̄ ̄|....|  まぁお前が社会に出てないコトが、お前の糞しょうもない
|:::::::/  \___   \|   |    |__|....|  
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /   |  これからも社会に絶対出ずに臭いとてもデンジャラスな部屋
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕   \________________________
129 :03/11/01 14:28 ID:yOvr2Xd3
学歴が低い女ってどうなの、相手にできない?
知り合いに低学歴の女が一人もいないから、わからないんだけど。
130:03/11/01 14:29 ID:wGQJuux9
大卒未満の女は確実にバカである。
男も例外ではないが。
131 :03/11/01 15:22 ID:/TMElivq
なんかくだらねえよ子供の喧嘩だ
先に引いたほうがえらい
132 :03/11/01 17:06 ID:hJwxejLr
>>126-128
昼間から長文乙カレ
133 :03/11/01 17:07 ID:o0igzZyL
>>128>>86>>1
お前毎日一日中レスしてるな。アイタタタタタ・・・。高卒が駄目っつーか
お前が既に駄目だろ・・・。
真性引き篭もりだと判明した。
もう相手しません。(断言)
本当に痛いし、それ以前にやばすぎ(悪い意味で)、お前は。(本音)
やっぱ豚って駄目駄目だねゲラゲラゲラゲラ
134 :03/11/01 17:10 ID:/TMElivq
ムキになってる奴ら恥ずかしくないの?
135 :03/11/01 17:15 ID:o0igzZyL
>>126>>86>>1
うわぁ〜昼間に2ちゃんで必死だね〜(コワそしてアイタタタタ・・読んでないわけだが。。)
お前は相当痛いな。豚が一般人に妄想でぶーぶー反撃か・・・プ それも昼間に!
やばっ!やっぱ痛い豚(家畜)には安易に近づかない方がいいねププププ

高卒っていうかお前(豚)がやっぱ駄目だよねププププ

家畜は食べるだけにしましょう。っつーか>>1は料理したところで
まずそうだし悪臭はとれそうにないわけだが・・・プ
「うわっ!くさっ!」って感じで(禿笑

136 :03/11/01 17:49 ID:DF0+dBj/
【厨房の煽り煽られパターン〜初級編〜】

1.煽られて反論できなくなった → ○○ 必 死 だ な (w

2.予期せぬ自分の無知で煽られた → 釣れた

3.言い返せないけど負けは認めたくない → (´,_ゝ`)プッ

4.書かれた事が図星過ぎて悔しくてしょうがない → 〇〇=▲▲

5.全く言い返せない → 読んでない
137:03/11/01 18:20 ID:wGQJuux9
高卒って頭悪い癖に
こういうことマスターすんのは早いんだな w
138 :03/11/01 18:28 ID:v9Fxqkyk
>>136必 死 だ な (w
また馬鹿が釣れた
(´,_ゝ`)プッ
>>136=>>137
5は意味が理解できん

こんな感じでいいのか?

139ますみ ◆Ci3UmwhFqY :03/11/01 18:34 ID:QBa/GsQu
         __
     ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|   >>ミナサン レス大変ネ お疲れsummer
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/    
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/     
  `r"     ノ、_,イ `  jノ      ササ・・・・暖かい カレィでもいかが
 /;;\ ヽ    ソ   丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|

140 :03/11/01 18:44 ID:7efr3i1V
>>132-135
うん。本当豚は最悪だね。ヒキコモリで高卒だとさらに最悪度が上がるね。
つまり高卒ヒッキー粘着豚=お前と>>1は死んだ方がいいね。
その必死なプププププって連呼ってお前が豚だってアピールする為の鳴き声?
最後(>>80)って逝ってからいつまで粘着してるんだか。本当陰湿ですね。
>>133でもう相手にしないって逝ってから舌の根も乾かないうちにもうレスしてるし。
自作自演しようと思って一旦接続切ってID変えようとしたが失敗したんだろうなw
高卒って何やっても駄目なんだね(藁
って言うかこの粘着さはまるでストーカー。本当痛いね。あー、キモい、キモい。臭すぎだね。
豚の腐った臭いが電波と一緒に運ばれそうで怖いよ。(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
141 :03/11/01 18:47 ID:/TMElivq
どうしようもない・・・
142,:03/11/01 20:37 ID:NeCyavUi
高卒は気持ち悪い
貧乏なの?そんなに頭悪いの? 異常だとおもう
すくなくとも私の周りではね。
143 :03/11/01 20:48 ID:wGQJuux9
まあ、
よほど脳味噌に障害がない限り進学するだろう品。
144{'ω'}変態 ◆LXahHentaI :03/11/01 20:49 ID:CyjQREFX
俺は「頭が悪い」という致命的な脳障害により、
進学を諦めたよ
145 :03/11/01 23:31 ID:qtf0Lr1y
146 :03/11/02 00:15 ID:26l+3WeK
【高卒も役に立っていた!!】

秀才ばかりじゃ生産性低下!?アリのエサ集め研究結果(大阪府立大研究)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031101-00000205-yom-soci

 秀才ばかりの集団では、組織の生産性は低下する――。大阪府立大大学院
工学研究科の西森拓・助教授らがアリの行動をコンピューターで再現したら、
そんな結果が出た。エサ集めの下手なアリが集団内にいた方が、優秀なアリ
だけよりもたくさんエサが集まった。札幌市で開かれた日本動物行動学会で
31日、発表した。
(読売新聞11月1日)
147ニヤ(・∀・)ニヤ:03/11/02 11:12 ID:m7GF9BbH
>>132-135
>>126-127に書いてある通りの反応だな(w
負け犬程よく吠えるを地で逝く反応(藁藁藁
やっぱ高卒って頭悪い。単純でパターン化してるね(ゲラゲラ
>>126-127に追加。

・言い返せないと読んでないと書く
・自分が勝手に粘着してるだけのクセに叩かれてストレスが限界に達するともう相手にしないと言う
・舌の根も乾かないうちに別HN、もしくはIDを変えてレス
・人数多くいるように見せかけないとレスも出来ないチキン野郎(しかしID変えを失敗する)
・ヒキコモリなので社会情勢、日付や曜日を理解していない
・寝る時間は午前中、起きる時間は午後5時頃
・起床後は寝る午前中まで2ちゃんねる

まあ速攻反応するだろうけどね(w いつも日課で毎朝してるのに今朝は我慢したようだがwwww
あの放置できない幼稚な魚並の知能と基地外全開、被害妄想全開ストーカーチックな粘着質から
して絶対無理だろうしwwww

    ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`) < 高卒って駄目だね   ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
148リアル:03/11/02 11:13 ID:m7GF9BbH
           ,-──、.
         ,.、-     '''''' ヽ、
        /。。゚。゚,、-────ヽ
       /。゚。。゚ 。|        ヽ
       |。゚。。 / ─- 、-、 ゚ _=|
      / ̄ヽ |   ━━ヽヽ l/━|
      ヽ Ll        ,..ヽ |  |
       | |.        ヽ─  |  
       | レ┐      -二三  |
       |   |           /
       ヽ=へ   ────'''/
      ┌‐.<    ────=、
      ,.┴─、\         \/ヽ
     /    \ ヽ      / )/-/ヽ
    /        |     ノ┐/ ,.-/  ヽ
   ./         l   ./ / l "|"/'ヽ |
   |          ヽ  .|  (   / l .|
   '|, ノ  ,,-,,.、-'" ̄`>ィ.|   ).l´ /|  |       ・←必死で痛すぎるデブヲタ高卒ヒッキー>>120
   /        / / |    /| |  ,l、_    ___....,、┐,,,、
   / /        ノ  |.,-─''"ノ  | /,. ,.┴、.、'" _,-‐ニ/ι、
  / |           // / ‐'" ノ  | |  '  -─ 、,-つつ-''"
149掌拡大:03/11/02 11:15 ID:m7GF9BbH
      ドッカーン!               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (⌒⌒⌒)...              |  >>126-128
      |||.                |  昼間から長文乙カレ
     _____                 |  >>128>>86>>1
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン.         |  お前毎日一日中レスしてるな。アイタタタタタ・・・。高卒が駄目っ
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン        |  お前が既に駄目だろ・・・。
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン..      |  真性引き篭もりだと判明した。
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜          |  もう相手しません。(断言)
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜         |  本当に痛いし、それ以前にやばすぎ(悪い意味で)、お前は。
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜          .|  やっぱ豚って駄目駄目だねゲラゲラゲラゲラ
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    <  >>126>>86>>1←相手しないと逝ったのに速攻レス。しかもID変え失敗wwww
  \   >>120. ⌒ ノ______    |  うわぁ〜昼間に2ちゃんで必死だね〜(コワそしてアイタタタタ・
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \   |  お前は相当痛いな。豚が一般人に妄想でぶーぶー反撃か
___/      \   |   |    | ̄ ̄|....|  やばっ!やっぱ痛い豚(家畜)には安易に近づかない方が
|:::::::/  \___   \|   |    |__|....|  高卒っていうかお前(豚)がやっぱ駄目だよねププププ
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /   |  家畜は食べるだけにしましょう。っつーか>>1は料理したと
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕   \________________________
                           ハイハイ・・・・
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   >>120 ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-|) 
151  :03/11/02 11:35 ID:hKgRShF6
単発レスもなんだが、
多くても8行くらいの簡潔なレスにしてや。

読む気になれん。
152 :03/11/02 11:36 ID:vltjuYy7
>>150>>1
あっちゃぁ〜。。

  >>120 の レ ス が 図 星 だ っ て の を 

   認 め ち ゃ っ て る み た い だ ね (ぷ

 ↓↓↓ちなみにここの>>1が豚スレでレスしたカキコ

15 :ファットメンです :03/11/02 05:46 ID:iOveFmPS(>>1
ここの奴らに言いたい!
体重150kgだが何か?
ワキガだけど何か?
自分でも臭いと思うが何か?
ここ数年自分のチムポを見ていないが何か?
153晒しアゲ:03/11/02 11:37 ID:vltjuYy7
>>150>>1
あっちゃぁ〜。。

  >>120 の レ ス が 図 星 だ っ て の を 

   認 め ち ゃ っ て る み た い だ ね (ぷ

 ↓↓↓ちなみにここ(高卒って(ry)の>>1が豚スレでレスしたカキコ

15 :ファットメンです :03/11/02 05:46 ID:iOveFmPS(>>1
ここの奴らに言いたい!
体重150kgだが何か?
ワキガだけど何か?
自分でも臭いと思うが何か?
ここ数年自分のチムポを見ていないが何か?
154晒しあげ:03/11/02 11:38 ID:vltjuYy7
>>150>>1
あっちゃぁ〜。。

  >>120 の レ ス が 図 星 だ っ て の を 

   認 め ち ゃ っ て る み た い だ ね (ぷ

 ↓↓↓ちなみにここ(高卒って(ry)の>>1が豚スレでレスしたカキコ

15 :ファットメンです :03/11/02 05:46 ID:iOveFmPS(>>1
ここの奴らに言いたい!
体重150kgだが何か?
ワキガだけど何か?
自分でも臭いと思うが何か?
ここ数年自分のチムポを見ていないが何か?
155晒しアゲときます ぷ:03/11/02 11:39 ID:vltjuYy7
>>150>>1
あっちゃぁ〜。。

  >>120 の レ ス が 図 星 だ っ て の を 

   認 め ち ゃ っ て る み た い だ ね (ぷ

 ↓↓↓ちなみにここ(高卒って(ry)の>>1が豚スレでレスしたカキコ

15 :ファットメンです :03/11/02 05:46 ID:iOveFmPS(>>1
ここの奴らに言いたい!
体重150kgだが何か?
ワキガだけど何か?
自分でも臭いと思うが何か?
ここ数年自分のチムポを見ていないが何か?
156でみ^:03/11/02 11:41 ID:Q30/7bjG
高卒で大手企業に就職した友人。
大卒でしがない企業に就職した私。
中卒で大工になって月収50万の弟。
だれが勝者なのだろうか?
157 :03/11/02 11:42 ID:vltjuYy7
>>1

  ま ぁ ひ に く れ る わ な  こ れ じ ゃ ゲラゲラゲラ


158 :03/11/02 11:43 ID:vltjuYy7
15 :ファットメンです :03/11/02 05:46 ID:iOveFmPS(ここの>>1がカキコした)
ここの奴らに言いたい!
体重150kgだが何か?
ワキガだけど何か?
自分でも臭いと思うが何か?
ここ数年自分のチムポを見ていないが何か?








アァキモキモキモキモキモキモキモ!!!!!!!!!!!!!!
159  :03/11/02 11:45 ID:hKgRShF6
高卒の>>156が負け組みだろうな。
160 :03/11/02 11:46 ID:vltjuYy7
15 :ファットメンです :03/11/02 05:46 ID:iOveFmPS(ここの>>1がカキコした)
ここの奴らに言いたい!
体重150kgだが何か?
ワキガだけど何か?
自分でも臭いと思うが何か?
ここ数年自分のチムポを見ていないが何か?








アァキモキモキモキモキモキモキモ!!!!!!!!!!!!!!

161理想:03/11/02 11:48 ID:yJfd7GSJ
普通の大卒→普通の公務員
162 :03/11/02 11:50 ID:vltjuYy7
15 :ファットメンです :03/11/02 05:46 ID:iOveFmPS(ここの>>1がカキコした)
ここの奴らに言いたい!
体重150kgだが何か?
ワキガだけど何か?
自分でも臭いと思うが何か?
ここ数年自分のチムポを見ていないが何か?








アァキモキモキモキモキモキモキモ!!!!!!!!!!!!!!

ウワァァァどんどん見えてくる>>1の正体が!!!!!!!

きもいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!!!!!!

163 :03/11/02 11:52 ID:m7GF9BbH
本当豚は駄目だよなwwwwwwww
特に粘着高卒ヒキコモリデブヲタがwwwwwwwww

例えばもうレスしないとか逝っておいて速攻餌にかかって釣られる低脳豚とかwwww
同じレスを連続投稿しか出来ないボキャ貧な豚とかwwww
他人同士を無理矢理こじつけて脳内でおめでたくなってる妄想豚とかwwwwwww

    ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`) < 高卒って駄目だね   ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
164 :03/11/02 11:57 ID:m7GF9BbH
ID:vltjuYy7のあの必死な反応(´,_ゝ`)プッ!
高卒必死すぎて超笑える。 よっぽど悔しかったんだろうなwww

もっと悔しがって暴れろよ。ニヤ(・∀・)ニヤ
165  :03/11/02 12:03 ID:hKgRShF6
高卒はもう普通の対話では
大卒には到底カナワナイということを
今になってようやく解ったみたいです。
166うんこ:03/11/02 12:06 ID:yJfd7GSJ
165>>いちいちうるせえよカス。
167:03/11/02 12:13 ID:hKgRShF6
>>164
早速悔しがってい松 w
168 :03/11/02 12:18 ID:m7GF9BbH
>>165
高卒はもはや負け犬決定なので論点は外し必死になって
泣きながら荒らすくらいしかやれる事が無いのです。

まあいくら必死になっても負け犬は負け犬と理解したようですねwww
どう逆立ちしても高卒は高卒ですからねwwwwww

    ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`) < 高卒って駄目だね   ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
169{'ω'}変態 ◆LXahHentaI :03/11/02 12:28 ID:5D+PBTkO
永遠に続く茶番を演じてることを楽しんでいるというスレはココですか?
170IQ ◆IZPKulKfV6 :03/11/02 12:54 ID:x1KkkEPV
別に高卒とか関係ないと思うけどなあ
171 :03/11/02 12:57 ID:hRZp4lbN
高卒がダメなら高校中退の漏れはどうなるんですか?
やっぱ大検とるか逝ってよしですか?
172 :03/11/02 13:00 ID:GtpOauaC
糞真面目な低脳大学の大学生よりは高卒のほうがまし
173  :03/11/02 13:02 ID:hKgRShF6
低脳で糞な高卒の>>172にとってはそう思い込みたい罠 w
174 :03/11/02 13:05 ID:GtpOauaC
>>173
俺は一応有名大学の学生ですがw
175 :03/11/02 14:10 ID:07l+kqvk
>>174
そういう設定にしないと172のレスが自己弁護ってバレちゃうからねw
176 :03/11/02 14:15 ID:GtpOauaC
>>175
いやまじで、一応有名大学の学生ですよw
有名大学っていっても感官同率レベルのへぼいレベルの
大学ですけど。
177 :03/11/02 14:20 ID:CTe5+Ciw
本当にへぼいな。オマエの将来ダンボール行き決定だ。
178  :03/11/02 14:26 ID:hKgRShF6
同意。
学歴詐称してる時点で段ボール箱行きだな w
179  :03/11/02 14:31 ID:CTe5+Ciw
>>176
いや、マジの話。ここにいる高卒もだが、おまえのような大学生は
ほんと社会にでても使い物にならんよ。

それとも、一生ひきこもって、親の金で生きてくの?それはそれで、老後とか
親が死んでからおまえさんは、どうしようもなくなるんだよ?
180 :03/11/02 14:32 ID:CTe5+Ciw
ここの高卒がどんなのか、しらないけど、

一般的な高卒よりも惨めな人生を送ることになるとおもうよ。こんなところに
書き込んでいる大学生は。

以上、一社会人の外野席の意見です。
181 176:03/11/02 14:46 ID:GtpOauaC
一応、立命館大学から地方上級の公務員試験に内定して
現在は一息ついているとこなのですが、、、
大学自体は3流を自覚しているのでたしかに僕は雑魚ですけど
182 :03/11/02 14:50 ID:CTe5+Ciw
ありきたりな返答だな。。。
183 :03/11/02 14:51 ID:CTe5+Ciw
あと、いくら立命から公務員になっても社会人になってやってけるとも
思えんし。。
184176:03/11/02 14:54 ID:GtpOauaC
たしかに今後はつまらない仕事をこなすだけの
人生でしょう。でもしょうがないでしょ
僕には才能もなにもないし。公務員にでもなるくらいしか
生きるすべがなかったんですよ。民間なんていったら
ほんとにきつくてやっていけないし。まあ公務員もきつい
ですけど、一応かなり勉強がんばってやっと受かったので
ここらで満足しとかなければなりません
185 :03/11/02 14:57 ID:CTe5+Ciw
だみだこりゃ、がんばって生きろ。おち。
186 :03/11/02 17:14 ID:XK570GFU
それっぽい文章を必死で書いてますね。

ウソであれホントであれかなり悲惨。
引くべきところは引いたがいいものを・・・
187 :03/11/02 18:19 ID:m2/0wpP4
いや>>176のようなヤシはいくらでもいると思うが・・・
立命館逝ったってくらいで嫉妬はカコワルイ
188 :03/11/02 19:51 ID:26l+3WeK

  キャハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)< キャハハハ いまどき高卒ってバカ過ぎてハズカシ過ぎる。
 ( つ ⊂ ) \_________   お お わ ら い (^∀^)
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ

  (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ

(^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ
189  :03/11/02 20:05 ID:hKgRShF6
今の時代、
高卒じゃヤバイだろいくらなんでも。
190 :03/11/02 21:01 ID:fAduCnAW
>>185>>1
だみだこりゃ、がんばって生きろ。おち。


「おち。」だって(ぷぷぷ
社会人相手じゃレスも進まないってか?(笑
社会に出てないリアル引き篭もりは逃げ口上だけは必死だね(ぷ

かっこわるw
191 :03/11/02 23:43 ID:dyzftWae
低脳とか罵る大卒であろうとデブオタヒキとか応戦する高卒であろうと
両方とも偉くはないね
この論争がいかに不毛かつ不利益なものと考えることができ
無駄な論争をしない俺&ROMが一番偉い

そうじゃないですか?
192 :03/11/03 06:17 ID:qvgkmZ8j
>>191
はいはい。御機嫌よう。
     _____                
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン.         2ちゃんねる 基地外ファイルNO.25 「粘着デブヲタ高卒ヒッキー」
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン..      2ちゃんねるに夕方から起きだし徹夜をし午前中一杯まで粘着している。
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜          やる事は2ちゃんねるしかないというだけでくだらないのにレス内容は全
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 プププププ  て荒らしのみと更にくだらなさが滲み出ている。人生、人格、体格、知能
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜          と全て駄目な典型的低学歴ならではのクズである。被害妄想が激しく粘
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!     着質で自意識過剰。馬鹿にされ煽られると全ての人間が同一人物と思
  \  >>120  ⌒. ノ______    い込む。言葉の意味をよく理解せず使う、ボキャブラリーが貧困で同じ単
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \  語を連発する。ネットでもリアルでも嫌われ者のため友達も仲間も出来ず
___/ 必 死 \   |   |    | ̄ ̄|....常に孤独。 基本的に自分以外は全て敵に見えるリアル基地外である。
|:::::::/  \___   \|   |    |__|....
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /  
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕  
【基地外度】  いたたたたたたたたたた
【粘着度】   いたたたたたたたたたた
【荒らし度】 . いたたたたたたたたたた  ※十段階評定全て満点
【出現頻度】 ..いたたたたたたたたたた
【総合痛い度】いたたたたたたたたたた
【基地外高卒思考、行動パターン】

1)十分な根拠もないのに、他人が利用する、危害を加える、またはだますという疑いをもつ。

2)友人または仲間の誠実さや信頼に関する不当な疑いに心を奪われている。
  (まあヒキコモリに友人や仲間はいないがw)

3)情報が自分に不利に用いられるという根拠のない恐れのために他人を信用したがらない。

4)悪意のないことばや出来事の中に、自分をけなす、または脅かす意味が隠されていると読む。
  なので何でもないところで基地外丸出しに暴れる。

5)恨みを抱き続ける。つまり、侮辱されたこと、傷つけられたこと、または軽蔑されたことを許さず何年も粘着する。

6)自分の性格または批評に対して他人にはわからないような攻撃を感じ取り、すぐに怒ったり、または逆襲する。

7)全ての事象対して、くり返し道理に合わない疑念をもつ。
195高卒の基地外ファイルできました( ´,_ゝ`):03/11/03 12:26 ID:OH1t5kIR
【ここまでの調査で分かった痛すぎる粘着デブヲタ高卒ヒッキーの情報】
・ヒキコモリ
・24時間ネットに常駐して基地外電波を飛ばすのが仕事(ヒッキーなので活動時間は主に夜中〜昼間)
・根暗で粘着質(一度屈辱を感じるといくら必死になっても自身がクズな事は変わらないので泣きながら50年は粘る)
・ゴミのクセに言い返さずにはいられない必死すぎるチンケなプライド
・今まで努力もしないで怠けて生きてたくせに学歴コンプレックスの塊
・って言うか全て人並み以下で人に誇れる物は何一つないのでコンプレックス塊
・無学無能、ボキャブラリー貧困、みっともないオウム返し、日本語不自由
(あまりに貧困な為同じ言葉を連呼する。しかも無意味な長文にする事しかできない頭の悪さ全開)
・言い返せないと読んでないと書く
・言葉の意味をよく理解せず使う
・馬鹿にされ煽られると全ての人間が同一人物と思い込む
・自分が勝手に粘着してるだけのクセに叩かれてストレスが限界に達するともう相手にしないと言う
・舌の根も乾かないうちに別HN、もしくはIDを変えてレス
・人数多くいるように見せかけないとレスも出来ないチキン野郎(しかしID変えを失敗する)
・ヒキコモリなので社会情勢、日付や曜日を理解していない
・寝る時間は午前中、起きる時間は午後5時頃
・起床後は寝る午前中まで2ちゃんねる
・ちょっとした改造コピペにすら貧困なボキャブラリーを駆使し(てる割には同じ言葉を連呼プ)頭悪い長文を返す
・自意識過剰
・自身が自作自演しまくりなので叩かれると全て同一人物と思い込む
(何人もに叩かれると悔しくて精神が崩壊しそうなので脳内妄想自己防衛機能発揮)
・精神保護の為にはどのような非常識な妄想も粘着デブヲタ高卒ヒッキーの脳内では事実
・脳内妄想を押し通す為には「必死だなw」と言えばいいと思っている(って言うかこれしか言葉知らない(プ)
・煽りの素になるネタは妄想頼り。(どっからでてきた意味不明な電波かと思ったが実は自分を他人に投影している)
・自身がそれに対して激しいコンプレックスを持ってるのでそれを使えば誰にでも通用すると思っている
・例えば粘着デブヲタ高卒ヒッキーはデブヲタ(自分が豚なので豚と言えばいいと思っている)
・顔真っ赤にして必死にキーボード打ってる
・PCに囲まれて日にもあたらないため肌も白く臭い部屋に篭って一日中2ちゃんしている
・悔しがっては自演して必死にあれこれキーボード必死に叩いてる(←↑↓文法おかしすぎ。さすが低学歴(´,_ゝ`))
(さすが低学歴w     ↑2回必死使ってるし(プ↑)
・自身が社会に出てないコトが、自身の糞しょうもない糞人生(いや豚生というべきかw)の唯一の善行とは自覚
197 :03/11/03 13:02 ID:e0hjqI2V
>>184の公務員さんへ
他人の税金で食べていけれる気分はどうですか?
自分の命よりも高い給料を貰っている気分はどうですか?
198 :03/11/03 19:15 ID:6tUXs/eF
高卒って感情丸出しだよな。
みっともない痛さ加減が超笑える(w
199渡辺副オーナー:03/11/03 19:17 ID:j9z//z2b
今こそテレビ朝日を見るべし。
200 :03/11/03 22:16 ID:XM4+GG0b
2 0 0 で す ! (`・ω・´)
201 :03/11/03 22:18 ID:omchArkl
高卒だけどIQ150キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
202 :03/11/03 22:18 ID:omchArkl
あ、151だ。
203 :03/11/03 22:25 ID:54E3W6d7
大卒だが103・・・
鬱だ_| ̄|○
204 :03/11/04 00:14 ID:diL3RkC9
>>185>>1
だみだこりゃ、がんばって生きろ。おち。


「おち。」だって(ぷぷぷ
社会人相手じゃレスも進まないってか?(笑
社会に出てないリアル引き篭もりは逃げ口上だけは必死だね(ぷ

かっこわるw

15 :ファットメンです :03/11/02 05:46 ID:iOveFmPS(ここの>>1がカキコした)
ここの奴らに言いたい!
体重150kgだが何か?
ワキガだけど何か?
自分でも臭いと思うが何か?
ここ数年自分のチムポを見ていないが何か?

205ここの>>1によるかきこ(衝撃):03/11/04 00:20 ID:diL3RkC9
19 :ファットメンです :03/11/02 07:43 ID:ihaOyACD=>>1
>>18
腹がですぎててチムポが見れないが何か?
ちなみにしっかり包茎してますが何か?
女にもてたいんですが何か?
23 :ファットメンです :03/11/02 18:43 ID:ZJyugtVz=>>1
クリスマスに七面鳥を三羽食おうと思いますが何か?
もう秋なのに汗だらだらですが何か?
太りすぎのギネスに挑戦してますが何か?
実写のAVよりアニメの方が好きですが何か?
206 :03/11/04 12:29 ID:sH5qJrDh
  キャハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)< キャハハハ いまどき高卒ってバカ過ぎてハズカシ過ぎる。
 ( つ ⊂ ) \_________ 氏んでね。
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ

  (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ

(^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ

    ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`) < 高卒って駄目だね   ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ

207  :03/11/06 23:18 ID:U1JaUBRJ
高卒だが漏れは駄目ぢゃないってヤシがいたら
どう駄目ぢゃないかおせえれ。

但し妄想の年収とか、
妄想の役職とかは梨ね。
208夢を現実に:03/11/06 23:22 ID:XvDh55Gu
209 :03/11/06 23:35 ID:yjM5+Rhw
駄目ぢゃないの意味がわからん
210普通学歴:03/11/07 11:30 ID:CV8aZruq
このスレを立てた1です実は大学中退なんです。
同じAAばかり張ってるバカがいますが本当は高卒か厨房だろ?
211  :03/11/07 11:33 ID:EFwgXr8a
>>1>>210=高卒
212908:03/11/07 11:34 ID:unuuHa4c
★★広末涼子・裏口入学の真相★★
http://www.medianetjapan.com/2/18/entertainment/uraguti/

435 :実名攻撃大好きKITTY :03/09/20 10:56 ID:l86YajOM
この前集団女子高生スリで話題になったS足の校長は学校説明会で品女の広末は
裏口だけど、うちの山田麻衣子はKOに正面から入ったと自慢してたそうな。

4 名前: 学歴を記入して下さい 投稿日: 2003/10/08(水) 16:09
元総長(前・文学部長)の小山宙○先生が学会の後の懇親会で漏らしてくれた情報。
広末サイドは当初あつかましくも、第一文学部にネジ込ませてくれないか、
と持ちかけてきた→文学部教授会で一同激怒
→「一文では一芸入試もやってないので」と穏便に拒否
→学内の「さる方」の手引きで教育学部の国文で手を打つことにした
…そうです。もう「時効」だと思われますので…。
213えへ:03/11/07 12:52 ID:3wFJnlMB
4歳年下で高卒だけど年収が俺より多い工場勤務の嫁さんの弟
零細企業に就職してサービス残業&ボーナスなしの生活を送る俺
流れ作業をするぐらいなら低収入でも自分で考えて仕事ができるほうがいいと
嫁さんに強がっています。

結論
少なくても俺は負け組み・・_| ̄|○
214うちの兄弟:03/11/07 13:00 ID:572Tv/+z
長男  国立大卒  一流企業年収1000万 既婚  勝ち組
おいら 公立大院卒 自営年収推定100万 独身  超負け組_| ̄|○
三男  高校中退  年収1000万     既婚  勝ち組
四南  私立大卒  一流企業年収600万 既婚  勝ち組
215ky:03/11/07 14:17 ID:CV8aZruq
三男が中退って何の職業?
216 :03/11/08 10:32 ID:IlqU6UeU
age
217霧島健司 ◆8x8z91r9YM :03/11/08 10:47 ID:J4Eh8K+B
本人が高卒かどうかは問題じゃないと思う。
高卒でも成功してる奴、いっぱいいるし。

ただ、周囲の人間からすれば大学出身の奴のほうが一緒に仕事して楽ではある。
大卒の奴は、最低限の社会常識と理解力はもってるし。
中卒とか高卒の人で、たまに最低限の常識が理解できてなくて驚ろかされる人がいる。
でも、それもごく一部の人だし、学校卒業後、努力すれば、大卒でも
高卒でも成功するチャンスはあると思う。
問題は、高卒で、自分にコンプレックス持ってる人じゃないかな。
高卒でもそんな事を気にしてない人には立派な人は多いけど、
時々、ひがんで大卒の人に嫌がらせしたり、嫌味言ったりする人がいるが、
そういう人がいるから、こういうスレが立つんだと思う。
218 :03/11/08 11:34 ID:nbQQ88Xr
国立は横国筑波レベル以上。私立は早慶上智。
これ以外は大学にあらず。これ未満のやつは
高卒と同等だよ。最悪MARCH→ましな就職先
のやつでぎりぎり生きてる価値ある程度
219  :03/11/08 11:58 ID:C1l6OovU
このスレのテンプレ完璧だな
痛いところ突きまくり
高卒はあれを見たら何も言い返せない
220指摘:03/11/08 12:03 ID:fVauM9FU
>>219
>アメリカでは有名大卒者の初任給は高卒者の10倍以上

アメリカでは優秀な大学卒業者は自分で起業する傾向があります。
あと、良い大学を出ていても余程の研究成果を残してない限り、初任給
が数倍ということは有り得ませんし、10倍という数字も有り得ません。
成績が良いだけではダメなのです。

つまり>>1は想像でものを言ってることが言えます。
221 :03/11/08 12:13 ID:Gc4RAMag
アメリカの大卒の平均初任給がいくらか知らんが、日本円で20万くらいと
して200万か・・・。
いくら有名大卒と言っても企業戦士として使えるかどうかもわからん奴に
200万も出す会社があるかな?
222 :03/11/08 12:18 ID:nbQQ88Xr
高卒のなにがいけないかって?
普通にがんがれば東大京大国立医学部以外なら
凡人なら努力すれば誰でも入れる。なので
地底や早計ならまあ真面目にがんばった。
駅弁MARCHならまあ普通に生きていた
それ未満ならさぼってた。世の中はだいたいこんなもん。
ましてや高卒なんて単なる努力もできない
怠け者と思われて当然。ほんとに生きてて恥ずかしくないのか
と思う
223高卒:03/11/08 12:26 ID:Gc4RAMag
>>222
生活に役に立たない知識をたくさん頭に詰め込んで、そういう知識が頭に
あるだけで人間的に優秀なのかな?
人間として大事なものは他にたくさんあるんじゃないか?

学力だけで価値を決めるのは安易な人間判定方法だと思うが。
224 :03/11/08 12:44 ID:nbQQ88Xr
>>223
典型的な高卒君だなw
受験勉強の知識なんてなんの役に立つ?
人間もっと大事なものがあるってかw
物事を処理するにはいろいろな知識の集積み重ねが
必要なのだよ。役に立たないと思うのは
まあ君が馬鹿だからとしかいいようがない。
それに受験というものは忍耐力をためしているのだよ
高学歴は忍耐力があると思われてるからいいとこ就職
できるのだよ、社会に出てからのきつい仕事に
耐えられる可能性が高いことを買われてね。
むろん知識や能力も評価の対象になるが。
高卒なんて第3者からみてどうやったら価値を判定できる?w
単なる忍耐力のない遊んでた怠け者程度にしかおもえんよ
世の中結果を残さなきゃ評価されないことにも気づかない
馬鹿だから高卒は馬鹿にされるんだよww
225 :03/11/08 12:49 ID:nbQQ88Xr
↑ああ集積み重ねってへんだったねw
集積でも積み重ねでもどっちでもよかったんだが
失敬
226高卒:03/11/08 12:58 ID:Gc4RAMag
>>224
俺は高卒でバカだから難しいことはわからんけど、人間の知性というのは
学校の学習だけではなく、普段の遊びの中でも育っていく。
人間は5本指の手を獲得して、それを自由に制御することによってその知能
が発達を遂げてきたが、遊ぶという行為はその発達に最も近いもの。
学校の学習は空間認識や図形認識等の知覚認識という分類で脳の発達を助ける
が、肝心の神経ネットワークからの情報伝達が少ないために脳のネットワーク
の構築能力が下落する可能性がある。
つまり、机上での学習ばかりしていると相対的な知能は発達しない。
知覚的な学習と遊びによる情報処理が相対的なバランスを持って初めて脳の処理
能力が上がっていく。
上記の内容からすると、忍耐強く受験勉強をしたからと言って知能や人間的な
特性が飛躍的に向上するわけではないということがわかると思う。
それに知能は概ね、小学校高学年くらいで第一段階の発達を遂げるので、それ
以降は知識が頭の中に羅列されるだけに過ぎない。
社会に出てから要求される能力は受験勉強で養われた能力では無く、どちらかと
言うと遊びによって構築された部分の能力が大きい。
このようなことから推察すると、受験勉強に勝ち抜いて来た人間が必ずしも優れた
能力を携えているわけではないということがわかるだろう。

これでも、受験に勝ち抜いてきた人間が優れていると言えるのかな?
227 :03/11/08 13:12 ID:SWo8v1Qz
ああ、確率的に優れてるよ。
228高卒:03/11/08 13:15 ID:Gc4RAMag
また、心理学上の児童期(6〜11歳)や青年期(11〜22歳)には人との
結びつきから現実的合理的な考え方を学び、対人関係を解析して具体的な
人間観を育てる時期にも当たるため、この時期に比較的単独で行われる
受験勉強や過剰な競争意識に圧力を受けると対人的に障害をもつ可能性
も出てくる。
具体的に言えば、人の気持ちを思いやる、慈しみを持つという人間的に
生活していく上での感情が育ちにくい特性が備わってしまう。
それはいろいろなスレで行われている学歴やコンプレックス解消スレで
他人を卑下しようとする傾向が見られることからもわかるだろう。
このような自己中心排他的な人間になると、脳内の感情を育てる部分の発達
を阻害し、元々集団を形成して生活する人間にとって必要な能力の部分で
あるはずの部分の能力を未発達なものとしてしまう。
小さい頃から机にかじりついて勉強する環境や多大な競争意識が関与すると
このような人間形成的な部分で本来必要な部分が欠落してしまう可能性も高い。

つまり、遊んでばかりいるからと言ってその間は人間的能力が成長しておらず
だから人間的な価値も無いという君の意見は間違っていることになる。
229バカな高卒:03/11/08 13:19 ID:Gc4RAMag
>>224
こういう風に説明すれば受験勉強以外の部分で人間にとって必要な
モノが何かということがわかると思う。

とま〜、以上のことは学歴の低い俺のタワゴトだから気にしなくていいよ。
230 :03/11/08 13:24 ID:SWo8v1Qz
だからな、お前らは自分が会社の社長になった時のこと考えてみろよ。
東大卒100人と中卒100人、どっちを採用すると聞かれれば誰でも前者と答えるだろ。
それが学歴の持つ意味なんだよ。
231バカな高卒:03/11/08 13:25 ID:Gc4RAMag
>>230
なんか、ずいぶんレスが短くなったな。。。
232バカな高卒:03/11/08 13:28 ID:Gc4RAMag
しかし、朝から子猫が一匹行方不明なんだが・・・。

ご飯の時間になっても出てこない。。。
233 :03/11/08 14:32 ID:45Huj/mI
シャレがわかんないのが高卒なんだよね。
余裕がないっていうかさ。。。
234  :03/11/08 14:33 ID:QXi6qEdu
笑うはずのポイントでも、
シャレやユーモアが通じず
キレて暴れるのが高卒の特徴です。
235 :03/11/08 14:38 ID:YaOgxab8
>>233
>>234
お笑い芸人のほとんどは学歴がありません。
236くまりん:03/11/08 14:39 ID:e7nAxYd9
361 :名無しさん@4周年 :03/11/08 07:52 ID:bGaUFacX
俺がいつも不思議に思うのは滅多に起こらない12才殺人事件とか
マスコミはやたらと騒ぐよね。
ところが現実に最も多いのは低学歴無教養のドキュソによる
凶悪犯罪じゃないですか。
犯人を捕まえみれぱ塗装工とか運ちゃんというのが
当たり前の時代なのにマスコミはなぜここに注目しないの?
「いま塗装工を考える」とか「低学歴を考える」みたいな特集はない。
朝生でもやらない。
差別だと問題になるのが怖いのだろうか。
何でドキュソを何とかしろという意見は出てこないの?
日本人全体がおかしくなっているというけど
ほとんどの凶悪犯罪は低学歴無教養によるもの。
大多数はまとも、悪いのは低学歴のカスでしょ。
先日も女を刺した土建屋のことを近所の人が
あんないい人がまさかと語っていたが
そんな馬鹿な(藁)。
俺だったらこう答える「土方ですからね。やっぱりやりましたか。
普段から怖かったですよ。」
日本人全部がおかしくなったわけじゃないだろ。
ここをはっきりと指摘するマスコミはいないのか。
文春か新潮あたりならやりそうだが(藁)。
「何故だ、低学歴の犯罪頻発!」とか
「犯罪者捕らえてみれば塗装工」
とかマスコミは特集しろよ。
     
237きゅまりんこ ◆RaruBITlyY :03/11/08 14:48 ID:HpSvIzNw
めしゃくしゃ、嫌いんこ。
238 :03/11/08 14:50 ID:QXi6qEdu
>>236 どちらのコピペでしょうか?

まあ
面白おかしく報道するのがマスメディアというもの。
立派な肩書きの人物による
犯罪やハレンチ行為があった日には絶好のスキャソダル。

「暴走行為、県警一斉検挙。
蓋を開けてみれば全員高卒!」
こんなありきたりな内容では
トップニュースは飾れない。
要するに板金配管塗装工のような
犯罪者ベスト3職業のようなヤシは
余程凄いことでもやらない限り
社会面のハシっこでお茶を濁す程度である。
こういった社会面のハシっこに出るか出ないかの
底辺層の高卒こそが
平穏な街と善良な市民を脅かす
真の恐怖の犯罪者なのである。
239バカな高卒:03/11/08 16:27 ID:Gy+QE0k/
>238
うちの子猫、朝から姿が見えないんだが知らないか?
240 :03/11/08 16:35 ID:nbQQ88Xr
学歴社会は江戸時代の身分制の代替制度。
241バカな高卒 :03/11/08 16:48 ID:Gy+QE0k/
>>240
お前、ずり子と同じ状態になってるぞ。
242史上最強のチョン:03/11/08 17:31 ID:UULNq33K
おまいらな〜高卒や中卒が事件起こして問題になるか?
「また低学歴がやりやがった」で終わりだよ
だが○○大の学生が事件を起こした、巻き込まれたってんなら
「これは時事ニュースだ」って話題になるんだよ

つまり、低学歴は事件起こしても大して驚きはしない、って社会通念だわな
反論ある人いる?
243こけええええ:03/11/08 17:37 ID:GBOOEAFm
>>242
保育園卒ですがなにか?
244バカな高卒:03/11/08 18:05 ID:Gy+QE0k/
>>242
ネヲ麦茶も宅間も高卒でマスコミは大騒ぎだったぞ?
245:03/11/08 18:12 ID:QXi6qEdu
その文章に疑問符が付く意味が解らん


大学教授、教諭、芸能人、閣僚や官僚や弁護士や医師など
社会的地位のある人物が犯罪を犯すと
必ずそれ相応の前置きがあって
スキャソダラスになるが
ただの「高卒無職」じゃニュースバリューにならないので
そんな「肩書きw」いちいち大きく取り上げないし
取り上げようもない。
246バカの高卒:03/11/08 18:18 ID:Gy+QE0k/
>>245
事件が起こった時に犯人が大卒か高卒かなんてほとんど報道してないぞ?
247n:03/11/08 18:23 ID:LEo3B7Ov
馬鹿は中卒だろうと大卒だろうと馬鹿よ
248バカの高卒:03/11/08 18:25 ID:Gy+QE0k/
>>245
おい!早く次のレスを書け!
つまんないぞ!
249 :03/11/08 18:57 ID:45Huj/mI
>>248
お前は駄目な高卒じゃないよ。
だからもういいだろ?
250 :03/11/08 22:49 ID:S1BdPrnP
228のレスなんかいい感じだね
251 :03/11/08 22:50 ID:S1BdPrnP
しっかし大卒が高卒に論破されてる所を見るには痛快だな
252 :03/11/09 00:14 ID:OOAGXBe8
↑は高卒
253 :03/11/09 00:42 ID:xpAr4rgt
だな。
254 :03/11/09 01:04 ID:dOwMhe00
アホだな高校生だ
255 :03/11/09 14:00 ID:Qdep3F0u
威張ってた大卒は居なくなっちゃったね・・・。
256  :03/11/09 14:12 ID:SKf0X4e9
最初から暴れる高卒しかいませんが。
257 :03/11/09 14:57 ID:EUF9fpIv
  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_    アハハハハハハハハハ。
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i  だから、高卒はバカだって言うんだ。
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl   大卒とは脳の構造が違うんだよ。
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=     
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,! 
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧
258 :03/11/09 15:31 ID:DFTzl3mu
ここのスレにいる高卒以下の人たちって、僅かな高卒成功者の
事例を出すのが好きだね。
しかし、自分たちと一緒だなどとは考えないほうがいいかと。
自分の周りでも、低学歴だけど成功した人はいるけど、子供たちには
大学以上の学歴は持たせているよ。
で、自分たちはどーするの?もし将来子供ができて、あるいは
現在いる人たちは、自分の子供が「高校なんて逝きたくない」とか
「高卒でもかまわない」なんて言い出したら、それを尊重するつも
りですか?
「勉強なんてできなくたって、とーちゃんみたいになれるんだぜ」って言う?
あのCMみたいに。
こうして日本は低学力国家に成り下がって逝くのか・・・・。
そしたら世界のどの国からも相手にされなくなるような気がする。
259  :03/11/09 16:31 ID:p6drPIxH
>>257
リアルでそんな奴がいたら相当キモイ。
っつーかお前はそのAAより不細工そうなわけだが。
260幼稚園卒:03/11/09 17:08 ID:JcWrJW0C
でも、威張ってるだけで高卒に論破されちゃうような程度の低い大卒を
取らされる企業も哀れだね。。。
そのうち、学力よりも知能を重視する世の中にならないと日本はダメに
なるだろうね。
261 :03/11/09 17:16 ID:7W2FNuF8
>>260
確率でバカが少ないから取るんだよ。
それに学力より知能を重視するのは一見理想に見えて実際は相当厳しい世の中になっちゃう。
今のように誰でも勉強さえすれば出世できるのだ、という余裕があるから良い訳で。
その権利を保有しているだけで救われる人も多い。
262幼稚園卒:03/11/09 17:33 ID:XsfYIROl
>>261
>それに学力より知能を重視するのは一見理想に見えて実際は相当厳しい世の中になっちゃう。

厳しくはならないと思うよ。
逆に大卒尊重主義によって特定の科目について開発能力がある人が、平均主義的な
人の選抜方法を傾向に持つ受験という媒体が間に介在するために、社会にうまく出
られず、いろいろな場所で有効な戦力になり得るのに腐敗して底辺層に収まりやす
い傾向が社会に生まれやすくなる。
広く浅くという人格傾向を社会が要求するからに全体的な学力が落ちてしまったの
であって、物事を深く理解しようとする人材を育てるような社会にすれば、学力は
根本から理解度が上がり、もっと総体的に社会全体の学力に対する理念は向上を
見せると思う。
こういう人材は今の受験勉強の形態では作りえない。

今の日本の受験勉強は知覚解析部分の開発には役に立つが、自分で新たな分野を開発
するという目的には適さない。

こういう人材開発を目的として製造された学生達が、将来的に社会にどういう影響を
及ぼすと思う?
263 :03/11/09 18:59 ID:7W2FNuF8
厳しくなるって

ってかあなたの「学力より知能」の意味が分からん。
なんとなく今言われてる能力主義のようなものの極地かと思ってたんだが。

とりあえず262のレスで言いたいのは特定の分野だけをする専門的な
人材を増やせってことなのか?
確かに生産効率などは上がるだろうが、個人で見れば選択の自由を
長く保留させないという事で幸せとは言えないよ。
264エリート街道さん:03/11/09 19:00 ID:Ti+ShVXL
DQNはただやりまくるだけのSEXをするけど高学歴は違うね
普通では興奮できなくなるからいろいろ考えるんだよ

加奈いもうと変態版という狂ったWindows用ゲームがあるけど
夢若というチビデブメガネのパソコンヲタクと
洋介という自分ではイケメンと思っている勘違い男が
加奈というマニアックな性癖を持つヲタ女を合意の上で調教する裏ゲーム

T大生の加奈ちゃんに小学年の制服と黄色の帽子を着せてネズミーランドに行くとか
背中からお尻にかけてとお○んこの部分が丸出しのワンピースを着て
自分の手で前を、超ロングヘアで後ろを隠しながら表参道を散歩とか
もっと凄いのは駅のトイレで自分のう○こを口の中にいれたまま山手線に乗って
一回りしてからう○こを吐き出すとか
高学歴が好きそうないかれたシチュエーションが沢山ある
265 :03/11/09 20:15 ID:dOwMhe00
ここの大卒は全部ネタなんだろ?楽しいんだったら性格歪んでるぞ
266  :03/11/09 21:24 ID:SKf0X4e9
大学ってのは優生学上のフィルタなんだよ。
解ったかい大卒未満共?
267 :03/11/09 21:28 ID:BQ59jcUv
>>264
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
268 :03/11/09 21:38 ID:l515bJ9I
>>264
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
269 :03/11/09 23:00 ID:xpAr4rgt
>>264
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
270 :03/11/09 23:26 ID:dOwMhe00
>>264
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
271 :03/11/09 23:54 ID:7XBepILw
>>264
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
272 :03/11/10 00:02 ID:JOw4lnxp
>>264
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
273 :03/11/10 00:44 ID:JtstUZQg
>>264
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
274 :03/11/10 00:46 ID:JtstUZQg
>>264
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
275 :03/11/10 00:55 ID:QuGkngSj
>>264
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
276バカ:03/11/10 01:28 ID:1S9GX2Bx
>>264
>DQNはただやりまくるだけのSEXをするけど高学歴は違うね
>普通では興奮できなくなるからいろいろ考えるんだよ

医者とか弁護士、その他でもある程度の地位にある人はSEXの時は幼児性が強く
出るんだそうだ。
若い頃に抑え込んでいた欲求が満たされずに心の中に残り、それが近親者や
風俗相手のプレイ中に解放され、昔甘えられなかった欲求を求めて幼児化しや
すくなるんだと。
赤ちゃんプレイなんかすると、意外な職業の人が容易に赤ちゃんに成り得るそうな。

勉強ばかりしてると抑え込まれた人間性が出て来てこうなっちゃうんだね。
277 :03/11/10 01:48 ID:QuGkngSj
>>276
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
278 :03/11/10 01:53 ID:P6iqU7px
>>276
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
279バカ:03/11/10 02:06 ID:1S9GX2Bx
連続AAやるとアク禁食らうぞ?
今、このスレの状況を報告スレで報告してきた。
280 :03/11/10 02:06 ID:NMk2YQJ1
ここの高卒さんは、高校が義務教育じゃないこと知ってますか?
高校を卒業しておいて、いまさら学歴を軽視するのはやめください。
281 :03/11/10 02:10 ID:RcSVGoGM
>>279
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
282 :03/11/10 02:14 ID:MCYWzo1a
>>280
高校に自分の意志選択で行った人は何%くらいなんだろうな。

ほとんどは親が行っとけ!って言うから行ってる程度じゃないか?
中学3年で自分の意志で進路決定する決断意識がどのくらいあるかも問題だな。
283 :03/11/10 02:14 ID:QuGkngSj
このスレは連帯感があってよろしい。
というわけで。。。
>>279
  /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

284 :03/11/10 02:22 ID:mKQfCXGU
大卒は高卒に論破されて、シガナイAA貼りになってしまいましたとさ(w
285280:03/11/10 02:53 ID:NMk2YQJ1
>>282
>中学3年で自分の意志で進路決定する決断意識がどのくらいあるかも問題だな
確かにそうですね、もう少し真剣に考えたほうがいいと思います。

>ほとんどは親が行っとけ!って言うから行ってる
まるでロボットですね、最近の若い世代は。
286(-_-)ねむい・・・・:03/11/10 02:59 ID:/Vbo9K1V
>>284
・・・・? 
最初から高卒に論破される「理由」がないよ
だって学歴社会である以上大卒が高卒より有利なのは事実だもん
学歴だろうが金だろうが無いよりはあるほうがいいに決まってる
287 :03/11/10 04:09 ID:pBfHGA1Y
>>286
学歴あっても脳みそが無きゃ、最終的に会社から追い出されちゃうのよ?
288:03/11/10 04:12 ID:XkshbtyT
まあ俺は中卒だが
289 :03/11/10 04:20 ID:RcSVGoGM
>最初から高卒に論破される「理由」がないよ

ワロタ
290 :03/11/10 04:30 ID:x+R8jB8Z
最初から高卒に論破される「理由」がないなら、このスレが存在する理由も無くなる。
なぜなら、大卒はロンパ(論破)ールームだから。
291 :03/11/10 04:32 ID:MkbX4y2h
>>282
逆にその辺の意思選択が早過ぎて失敗しました。
思ったのはみんな中身じゃなくて学歴しか見てないなって事。

中卒時代はDQN工業高卒にすらかなり差別的に扱われた。
中身は変わらないのに大卒になっただけで
社会の扱いがこうも違うのか・・・って感じたよ。
292 :03/11/10 05:16 ID:x+R8jB8Z
>>291
中卒で大成した人もたくさんいるんだよね。
でも、君は大成しなかった。
周りは君が能力が無いと判断したわけだ。
つまり学歴は関係無く、能力的には元から劣っていたということだね。

能力が無いとすると、例え君が大学に行ったとしても結果は同じだったと思うよ。
293これに含まれなければ生きる価値なし:03/11/10 13:37 ID:wEHOqV+M
2000年度大学別合格ボーダー順位ライン(上位%)18歳人口151万人
#この表は医学科を除いた平均値です。
#同年代の人間全体を対象とした相対位置を表しています。
(ベネッセ・コーポレーション調べ)

0.5% 東京
0.7% 京都
-----------------------------------
1.3% 一橋
1.7% 東京工業
2.0% 大阪
-----------------------------------
2.7% 慶應義塾
3.0% 東北、名古屋、神戸、九州
3.5% お茶の水、早稲田
4.0% 北海道
4.5% 東京外国語、上智
5.0% 筑波、横浜国立
-------------------------------
5.5% ICU、東京都立、大阪市立、奈良女子
6.0% 同志社、大阪外国語、大阪府立、広島
6.5% 千葉、電通
7.0% 津田塾、岡山
7.5% 立教、横浜市立、金沢、名古屋工業、関西学院
---------------------------------------------
8.0% 学習院、京都工繊、熊本
8.5% 埼玉、東京農工、東京理科
9.0% 明治、立命館
9.5% 東京女子、九州工業
10.0% 中央、新潟

294これに含まれなければ生きる価値なし:03/11/10 13:38 ID:wEHOqV+M
76 経済産業省 財務省
75 外務省 総務省(旧自治省系)
74 警察庁 日本銀行 金融庁 
73 厚生労働省 Goldman Sachs Morgan Stanley 
  Boston Consulting Group McKinsey&Company 
72 国土交通省 JP Morgan Chase Deutsche Bank
71 他省庁 野村證券IB 日興Citi Group証券 日本テレビ フジテレビ
70 他省庁 国際協力銀行 Merrill Lynch 朝日新聞社 講談社 電通 三菱商事 TBS
69 テレビ朝日 集英社 小学館 日本経済新聞社 読売新聞社 三井物産 
  日本政策投資銀行 Citibank.N.A 三菱地所 博報堂 野村総合研究所(SE以外)
68 NHK 東京電力 東京ガス 住友商事 東京海上火災保険 大和証券SMBC NTT東 
  トヨタ自動車 テレビ東京 三井不動産 P&G SONY
67 東京都 日本郵船 毎日新聞社 関西電力 東京三菱銀行 国際協力事業団 
  農林中央金庫 伊藤忠商事  商船三井 NTT西
66 産経新聞社 共同通信社 リクルート JR東海 日本生命保険 三菱信託銀行 味の素
  SONY・CE SONY・ME 三菱重工業 武田薬品工業
65 中部電力 信金中央金庫 住友信託銀行 三井住友銀行 新日本製鐵 新日本石油
  キヤノン 富士フィルム 大阪ガス 花王 本田技研工業 資生堂 JR東日本
64 営団地下鉄 松下電器産業 サントリー JR西日本 国禁 旭化成 旭硝子 丸紅 NTTドコモ
  東急エージェンシー 野村総合研究所(SE) 日本航空 全日空 東急電鉄
63 地方上級 野村證券 第一生命保険 UFJ銀行 キリンビール 日本IBM NTTデータ
  豊田自動織機 IBCS 三井住友海上火災保険 損保ジャパン 日本オラクル 松下電工 デンソー
62 森ビル 住友不動産 鹿島 中小企業金融公庫 みずほFG 昭和シェル シャープ JFE KDDI
  アサヒビール リコー SAP 三菱電機 住友化学 三菱化学 NEC 日立製作所 東芝 日本hp
295狂人 ◆wYUuBm6d7Q :03/11/10 13:41 ID:/MErwug7
296291:03/11/10 15:02 ID:MkbX4y2h
>>292
いや、理不尽な扱いを受けるのが嫌で
結局大学まで行ったんだよ。
297 :03/11/10 15:17 ID:2tYH164C
その大学にもよるけどね。
298バカな高卒:03/11/10 16:27 ID:ks6pWFbt
>>293
>>294
こういうデータを出しても、あくまで評価されるのは個人の能力だから
有名大学と有名企業をズラズラ並べて総合的なランクを出してもしょうがないのよ。

東大出て有名企業に入れたとしても、その個人の能力が無ければ企業人種としては
認められず弾かれてしまう。

学歴と出身大学は人生の中で主力にはならず、あくまで肩書きにしかならないという
ことに早く気付こうな。

299 :03/11/10 16:36 ID:p9qEZ6Ks

肩書きにしかならないなんて高校生の俺でも分かるのにw
300 :03/11/10 16:37 ID:p9qEZ6Ks
大卒さんは論破されっぱなしだなw
301291:03/11/10 16:47 ID:MkbX4y2h
>>298
学歴が無いとほとんどの企業に相手されない。
肩書きにしかならないっていうけど、
つきあいの無い人間は肩書きで判断するしか方法が無いし。
エントリー通ることはまず無いと思ったほうが良い。
面接以前に足切りされます。

大学に入れるなら大学に入ったほうが良いと思う。
高校に入れるなら高校に入ったほうが良いのと同じ。
302 :03/11/10 16:55 ID:oqLrUoWv
>>298
そういう事言ってるから高卒なんだよ。
あくまで評価されるのは個人の能力であるのは確かだが
高卒は当たりが少なくハズレが多いの。
だから会社側はハズレの少ない高学歴を求めようとするだけ。

とりあえず高卒がハズレの多い人間群であることは当然のことだし
最低でもその事を理解して能力社会というものを考えて欲しい。
303バカの高卒:03/11/10 16:57 ID:BDz39TKO
>>301
人生は良い企業が与えてくれるわけではないし、よい学歴が与えてくれるわけでもない。

簡単なことなんだけどね。
304 [ :03/11/10 16:57 ID:K2ySS6cq
>>299-300
なんか高卒の詭弁のような気がする。
現実社会では工房かどうかは知らんけど少なくとも大卒じゃないでしょ?
だから「大学なんて・・・」って書き込み見て安心したいわけだ。

社会出てみな、高卒じゃマジ人生暗いから。ハロワ行ってみるといい。
今の基準は大卒+αなんだよ、高卒なんて最初から相手にされない。
俺の友達も26で大学行ったよ、高卒の待遇の悪さに絶望して。
「実力主義」ってのはある程度学歴ある上での競争だよ。
305バカの高卒:03/11/10 17:06 ID:BDz39TKO
>>302
>とりあえず高卒がハズレの多い人間群であることは当然のことだし

>>226>>228で前にも書いた通り、仕事ができる出来ないはその人間
が生まれてから長い間に培ってきた能力に左右されるのであって、受験
勉強の要領が助けてくれるわけではない。

逆に要領が良いと、要領に頼って物事を深く考える能力が無くなり、自
発的に行動する能力を奪ってしまうことに繋がる場合がある。

要領良くトントン拍子に生きてきた人間がちょっと躓くといきなり転落
の人生を歩むことがあるのは、自力で考えていく力が無いから。
こういうのは意外と高学歴にも多いよね?
306u:03/11/10 17:08 ID:oHg+50U4
うるせーばか>305
307バカの高卒:03/11/10 17:12 ID:BDz39TKO
しかし、大卒の割には人間の能力がどうやって開発されていくかのメカニズムも
ろくすぽ知らないようなのばかりだな。
受験に関する勉強しかやらないとこういう風に大事な部分の知識が欠如してしまうん
だろうな。
こういう人間を優秀だと思って採用してる企業が人材を育てたから、日本の大企業
は落ちぶれていくんだろうな。

受験勉強の悪影響が人間の基本能力を侵しつつある、今日この頃。
308 :03/11/10 17:12 ID:oqLrUoWv
>>305
いや、だから確率的に見て能力ははっきり大卒>高卒だろ。

それに何を言おうと現実で高卒の扱いは悲惨なんだから
ココで高卒はダメじゃない!って言ったってどうしようもないよ。
309???:03/11/10 17:15 ID:ABR9+Dva
>>307
高卒がそういうこと知ってるのかよw

高卒って知能低いやつばっかだしな、バイト先で「こんにちは」を英語で書けない香具師いたのよ。
笑うというより呆れたね、あとおつりの暗算ができずに五千円札二枚渡そうとするバカとかいた(実話)。
310291:03/11/10 17:20 ID:MkbX4y2h
>>307
これから中卒ってことにして生きてみな。
学歴でどれだけ保護されてるのが気がつくから。
311霧島健司 ◆8x8z91r9YM :03/11/10 17:20 ID:uGfOcsDz
黒い猫も赤い猫もネズミをとってくる猫がいい猫。
312???:03/11/10 17:22 ID:ABR9+Dva
>>311
ネズミがいる環境にすら置かれない、スタートラインに立てない猫もいるのよ。
313 :03/11/10 17:24 ID:p9qEZ6Ks
>>304
やりたいことが見えてない人間は高卒であろうと大卒であろうと一緒
まあ企業に入ってガンガンに稼ぎたいとか一流企業でトップ目指したいとかなら大学が必要かも
しれないけど自分は収入は低くても自分の好きなことを仕事にしたいとか平凡に暮らせればいいと
考える人もいるから別にそれぞれの自由じゃないかな何歳からでも大学いけるんだし
みんながこうだからじゃなくて自分がどうしたいか何が必要なのかを考えて行動できる人間は尊敬します

ここの大卒さんは自分の描く道に大学があった高卒さんはなかったただそれだけじゃないですか
314バカの高卒:03/11/10 17:25 ID:BDz39TKO
>>309
何度も言ってる通り、知能というのは小学校高学年で一通りの成長を終え、
その後は知識が頭にインプットされて、そのデータが蓄積されていくに
過ぎない。

君が指摘している知能というのは単なる計算能力であり、物事をデータの
流れとして脳内で解析する知能とは関係無い。
大卒のくせに知能と知識の違いもわからないのかな?
315 :03/11/10 17:26 ID:p9qEZ6Ks
しかしバカの高卒さんは頭いいな
何の仕事してる人なんだよ
316 :03/11/10 17:27 ID:p9qEZ6Ks
また論破したよ
317 :03/11/10 17:28 ID:oqLrUoWv
自分の描く道っつーか大卒と高卒のどっちがいいかなんて
犬でも分かるような事なのであって
そんな事で損をする訳にはいかないから大学へ進んだだけ。
318???:03/11/10 17:28 ID:ABR9+Dva
>>313-314
だからさ、望もうが望むまいが学歴で社会は分けられるんだよ。
同じ職場で働いて大卒は給料上がっていくけど高卒は据え置き、
そんな現場いくらでもあるんだよ。
だったら趣味を楽しむためにも大卒のほうがいいでしょ。
それから解析する知能?それが高卒のほうがあるってどうして思うんだい?
俺なら大卒のほうにあるだろうと判断するけどね。
319???:03/11/10 17:30 ID:ABR9+Dva
>>316
これ、論破って言うの?
何の裏づけもないのに「高卒のほうが能力がある」って連呼してるだけジャン。
320 :03/11/10 17:32 ID:oqLrUoWv
>>314
おいおい、百歩以上譲って知能が大卒=高卒だったとしても
知識の面で大卒>高卒ならそりゃ大卒のがいいだろ。

まぁ実際はIQも大卒のが高いだろうと思うけど。
321バカの高卒:03/11/10 17:39 ID:BDz39TKO
>>318
>それから解析する知能?それが高卒のほうがあるってどうして思うんだい?
>俺なら大卒のほうにあるだろうと判断するけどね。

>>226を読んで、どこで高卒の方が優れていて大卒が劣ってるって読解できんのかな?


322【大凶】 :03/11/10 17:41 ID:W06+GsuS
>>321
「大卒が能力を携えてるとは限らない」とは言ってるけど
「高卒は間違いなくその能力を携えてる」とは言ってないですぜw

十分条件だけ満たしたってしょうがね〜じゃん、
こんなすぐ反論されるような非論理的な文章書く人のどこが有能なんだよ。
323バカの高卒:03/11/10 17:43 ID:BDz39TKO
また、「社会では大卒有利」のごり押し一点張りになっちゃったな・・・f(^_^)

大卒尊重主義からそろそろ脱して能力主義に移行しないと、日本は要領人間
ばかりになっちまうな。
324【大凶】 :03/11/10 17:44 ID:W06+GsuS
>>323
だから、高卒が能力があるって何を根拠に言ってるわけ?
高卒のほうが能力があるなら誰も受験勉強して大学に行くわけないだろ
325バカの高卒:03/11/10 17:44 ID:BDz39TKO
>>315
俺はただのバカの高卒だよ(w
326 :03/11/10 17:48 ID:oqLrUoWv
能力主義もどうかと思うが。余裕が無い世界に感じるよ。
安易に能力主義と叫ぶのはやめて欲しいものだ。

今が学歴社会だから高卒も「本当の自分は能力がある!」
と低収入で社会的地位も低いながら思えるんだよ。
そこら辺のことも考えれ
327 :03/11/10 17:49 ID:MkbX4y2h
高卒の人って基本的に中学で学ぶ内容や
高校で学ぶべき内容を理解してない人ばっかり。
さすがに大卒だと少なくとも中学レベルの内容は理解してるよ。
DQN大や内部上がりは別枠としてね。
328 :03/11/10 17:51 ID:MkbX4y2h
たしかに本当の能力主義社会になったら
大半の高卒は今より底辺に位置するだろうね。
329人間として認知される最低限の学歴:03/11/10 17:52 ID:wEHOqV+M
2000年度大学別合格ボーダー順位ライン(上位%)18歳人口151万人
#この表は医学科を除いた平均値です。
#同年代の人間全体を対象とした相対位置を表しています。
(ベネッセ・コーポレーション調べ)

0.5% 東京
0.7% 京都
-----------------------------------
1.3% 一橋
1.7% 東京工業
2.0% 大阪
-----------------------------------
2.7% 慶應義塾
3.0% 東北、名古屋、神戸、九州
3.5% お茶の水、早稲田
4.0% 北海道
4.5% 東京外国語、上智
5.0% 筑波、横浜国立
-------------------------------
5.5% ICU、東京都立、大阪市立、奈良女子
6.0% 同志社、大阪外国語、大阪府立、広島
6.5% 千葉、電通
7.0% 津田塾、岡山
7.5% 立教、横浜市立、金沢、名古屋工業、関西学院
---------------------------------------------
8.0% 学習院、京都工繊、熊本
8.5% 埼玉、東京農工、東京理科
9.0% 明治、立命館
9.5% 東京女子、九州工業
10.0% 中央、新潟

330【大凶】 :03/11/10 17:53 ID:W06+GsuS
「自分が有能だ」なんて思い込むことは誰にでもできる
客観性を持たせるためには学歴が存在するわけだろ
331人間として生きる上での最低限の就職先:03/11/10 17:53 ID:wEHOqV+M
76 経済産業省 財務省
75 外務省 総務省(旧自治省系)
74 警察庁 日本銀行 金融庁 
73 厚生労働省 Goldman Sachs Morgan Stanley 
  Boston Consulting Group McKinsey&Company 
72 国土交通省 JP Morgan Chase Deutsche Bank
71 他省庁 野村證券IB 日興Citi Group証券 日本テレビ フジテレビ
70 他省庁 国際協力銀行 Merrill Lynch 朝日新聞社 講談社 電通 三菱商事 TBS
69 テレビ朝日 集英社 小学館 日本経済新聞社 読売新聞社 三井物産 
  日本政策投資銀行 Citibank.N.A 三菱地所 博報堂 野村総合研究所(SE以外)
68 NHK 東京電力 東京ガス 住友商事 東京海上火災保険 大和証券SMBC NTT東 
  トヨタ自動車 テレビ東京 三井不動産 P&G SONY
67 東京都 日本郵船 毎日新聞社 関西電力 東京三菱銀行 国際協力事業団 
  農林中央金庫 伊藤忠商事  商船三井 NTT西
66 産経新聞社 共同通信社 リクルート JR東海 日本生命保険 三菱信託銀行 味の素
  SONY・CE SONY・ME 三菱重工業 武田薬品工業
65 中部電力 信金中央金庫 住友信託銀行 三井住友銀行 新日本製鐵 新日本石油
  キヤノン 富士フィルム 大阪ガス 花王 本田技研工業 資生堂 JR東日本
64 営団地下鉄 松下電器産業 サントリー JR西日本 国禁 旭化成 旭硝子 丸紅 NTTドコモ
  東急エージェンシー 野村総合研究所(SE) 日本航空 全日空 東急電鉄
63 地方上級 野村證券 第一生命保険 UFJ銀行 キリンビール 日本IBM NTTデータ
  豊田自動織機 IBCS 三井住友海上火災保険 損保ジャパン 日本オラクル 松下電工 デンソー
62 森ビル 住友不動産 鹿島 中小企業金融公庫 みずほFG 昭和シェル シャープ JFE KDDI
  アサヒビール リコー SAP 三菱電機 住友化学 三菱化学 NEC 日立製作所 東芝 日本hp

332バカの高卒:03/11/10 17:56 ID:BDz39TKO
>>324
大卒と高卒の違いは受験勉強をして大学へ行ったか行かなかったの違いでしか無い。
受験勉強は大抵の場合、点数を取るために解法を覚えることが優先され、自力で
問題を解析して解法を見出す訓練はしていない。
つまり、自発的に物事を解析して分析する能力には繋がり難いということが言える。
これは物事を根本から理解しようとする欲求を阻害することにも繋がる。

そして、このような過程を経た者が大卒となり、過程を経なかった者が高卒となる。

上記の点から考察すると、受験勉強が能力開発という点で基礎的能力向上にそれほど
寄与していないと見ることが出来る。

つまり、受験戦争という過程を勝ち抜いてきたことが高卒と大卒を総合的な能力と
いう点で判断する場合に、そこに多大な開きがあると判断し得る材料にはなり得ない
ということになる。

333 :03/11/10 17:57 ID:p9qEZ6Ks
>>317
そんなかんだで大学出た奴が俺のバイトしてる魚屋に入ってくるなんてことはないよな?
大学で何が学びたかったんですか?
>>318
>だったら趣味を楽しむためにも大卒のほうがいいでしょ。
その価値観と違う人がいるから高卒がいるんでしょ
>>319
高卒と大卒知能は一緒
334 :03/11/10 17:58 ID:wEHOqV+M
>>330
そのとおり。世の中結果を出して始めて評価される。
高卒はそれがわからず肩書きだけじゃだめだ、実力勝負の
世の中だという。そんなこといってもなんも結果を出してない
高卒がいってもなんの信憑性もないw
335 :03/11/10 17:59 ID:oqLrUoWv
>>330
客観性がめちゃ的確で個人の能力を現実どおりはっきり反映するようになったら
オレは偏差値60以上になれるか自信があまり無いわけよ。
学歴っていう一定の才能と努力くらいの兼ね合いで救われる客観性、
それくらいで勘弁して欲しいね。
336【大凶】 :03/11/10 18:02 ID:W06+GsuS
>>332
だから「高卒のほうが優れてる」って客観的な根拠は何?って聞いてるんだが
337バカの高卒:03/11/10 18:03 ID:BDz39TKO
>>336
高卒の方が優れているなんて言ってませんが?
338 :03/11/10 18:03 ID:p9qEZ6Ks
バカな高卒さんは優れてるとか劣ってるとか言ってないんじゃないですか?
339【大凶】 :03/11/10 18:03 ID:W06+GsuS
>>333
こないだ知能指数図る番組あってたけど、あれで高卒と大卒の一緒だったっけ?
340 :03/11/10 18:04 ID:p9qEZ6Ks
バカな高卒さんは客観的に物事見れてるし大人だね
341【大凶】 :03/11/10 18:04 ID:W06+GsuS
>>337
だったら学問のある大卒を採用するのは当然じゃないの?
342 :03/11/10 18:05 ID:wEHOqV+M
例えば高校野球で練習試合では不敗で強い力のあるチームでも
本番で一回戦負けで、甲子園いけなかったらどんなに強かった
甲子園に行く力があったと言ってみても世の中の評価は弱かったという評価。
分かります高卒のみなさん?世の中勝って結果を出さないとどんなに
自分は大卒にも負けない力はあるって吼えても世の中評価してくれませんよw
343 :03/11/10 18:06 ID:oqLrUoWv
まぁ横やり入れると
知能も知識も大卒>高卒になると思うし、それは仕方ないこと。
もちろん実際の能力が大事だとは思うが
大卒>高卒という尺度があるから待遇が違ってもそれは当然。
344 :03/11/10 18:07 ID:p9qEZ6Ks
>>342
世の中の評価が学力のある人間とない人間という一つの評価しかないんだったら
必死こいていい大学目指しても良いんだけど
そうとは感じないからね
345 :03/11/10 18:07 ID:u6MlFu83
なんかバカの高卒とID:p9qEZ6Ksが論拠もないのに高卒弁護って点だけでがんばってるだけに見える

俺も、よほどの底辺大は知らんけど、高卒はほぼすべてが大卒に劣ると思う
346 :03/11/10 18:08 ID:u6MlFu83
逆に聞くけどさ、じゃあ高卒には何の能力があるんだい>>344
347霧島健司 ◆8x8z91r9YM :03/11/10 18:12 ID:uGfOcsDz
日本国内でも、特別なスキルを必要とする、アニメやゲームや、
漫画家や野球選手や、芸能界は、学歴なんてまったく関係ない。
学歴で判断される一般企業に不満のある高卒の人は
そういう、「能力だけで判断される」世界に行けばいいんじゃないだろうか?
企業でも歩合制の営業職だと高卒でも能力があれば、ガンガン稼げる。
348 :03/11/10 18:14 ID:u6MlFu83
そうそう、最初からそっちにいけばいいのに>>347
349バカの高卒:03/11/10 18:14 ID:BDz39TKO
>>341
学問と言っても、大学で学習したことをその後の人生で活かしている
人は極少数だろう。
大抵は大学で何かを専攻したとしても、大学を出たらそこで学問とは
プッツリおさらばと途切れてしまい、何年かするとすっかり忘れている。
要するに勉強したことが役に立ってない。

それとは逆に、高卒であれば高校卒業後は頭に何もインプットしていな
いかと思うと、そうでもない。
高校卒業後も自発的にいろいろ勉強している人はたくさんいるし、別に
大学に行かずとも自分が物事に興味を持てばいくらでも自分で学習する
こともできる。

勉強とは大学やそれ以外の私生活で分類して扱うものではなく、生涯学習
と言われるように、人それぞれに長い人生の中で少しずつ吸収して自分の
中に糧として蓄えていくものである。

短い4年間、大学という環境で学んだくらいで自分は知識人で優れていると
いう思い上がりの方が遥かに恥ずかしいと思われる。
350ぱいおにあ:03/11/10 18:18 ID:D4pPZ/hI
要するにどうでもいいんだよ
351 :03/11/10 18:23 ID:p9qEZ6Ks
>>346
幅広すぎるんだけど
352 :03/11/10 18:28 ID:wEHOqV+M
やはり高卒とはレベルや意識が違いすぎて会話が
かみ合わんなwおまえらがいってることは不細工が
中身で勝負っていってるのと変わらん。実際は顔が
いいやつがはるかに高い確率でモテルという事実は
厳然としてあるが、なんとか自分を正当化したくて
反論せずにはいられないんだなw
353ぱいおにあ:03/11/10 18:29 ID:D4pPZ/hI
大学生やけど
354ぱいおにあ:03/11/10 18:30 ID:D4pPZ/hI
  2ch見る理由
カスドモの会話がおもしろいから
355 :03/11/10 18:32 ID:p9qEZ6Ks
>>354
ある意味あんたが一番正論
356 :03/11/10 18:35 ID:BDz39TKO
>>632
うちは今のとこ2-2-2-3で安定してるが、ちょい詰めようとすると途端に不安定になった。
357 :03/11/10 18:36 ID:BDz39TKO
ん・・・誤爆。。。
358バカな高卒:03/11/10 18:39 ID:BDz39TKO
>>352
>おまえらがいってることは不細工が
>中身で勝負っていってるのと変わらん。

実際、人が中身で勝負してんのが社会。
359 :03/11/10 18:41 ID:oqLrUoWv
>>352
おおむね同意。
顔の良し悪しが他のパロメータに影響しないなら
顔が良い方が総合的なステータスの期待値も高いからな。
360ぱいおにあ:03/11/10 18:45 ID:D4pPZ/hI
要するに顔が一番大事だね
361 :03/11/10 18:46 ID:oqLrUoWv
>>358
中身も学歴に比例する場合が多いと思いますが。
あくまで確率的な話だが、それくらいは理解してくれ。

あと中身が互角なら表面で差がつくってのも理解を。
362バカな高卒:03/11/10 18:48 ID:BDz39TKO
>>361
その比例しているという確率を示したデータってのは実際にあるんでしょうか?
363ぱいおにあ:03/11/10 18:49 ID:D4pPZ/hI
顔だよ顔
かっこよければすべてよし
芸能界とかでもやってけるんじゃない?
364 :03/11/10 18:50 ID:MkbX4y2h
バカな高卒は結局何が言いたいの?
大卒が優れてるということを否定したいだけ?
少なくとも大卒は高卒より学力は優れてるでしょ?
他に高卒が大卒より優れてると言える点がなければ
大卒>高卒が成り立つような気がする。

それに理系の場合、就職した後大学で学んだ事を
仕事に生かしてる人は多いと思うよ。
妄想で語るのはやめようね。
365 :03/11/10 18:51 ID:wEHOqV+M
>>358
女にもてるケースのたとえ話だよ
理解力がないなあ、、わかるか?
そういったコンプレックス丸出しのとこや
大卒につっかかってくるとこや会話のレベルの
違いとかから高卒は社会的な評価が低いんだよ
実際そういったやつが職場いいると人間関係が
うまくいかないしうざいから会社の人事の人も
そういうのわかってるからはなから高卒なんて
相手にしてないの。自分をいくら正当化したくても
高卒なんてその時点で相手にはされないのwこれが
否定のしようのない事実ですw
366きりたんぽずんだもぢ入り:03/11/10 18:54 ID:vwUfxLUm
社会に出たら学歴なんてそんな差がなくなると思われ。。。
367ぱいおにあ:03/11/10 18:54 ID:D4pPZ/hI
理系は大学で研究があるからバイトも遊ぶのもできんぞい
368バカの高卒:03/11/10 18:55 ID:BDz39TKO
>>364
学力と言っても、受験でただハメ込んだだけの学力は仕事等で自発的に分析する
等の分野における基礎的能力向上には役に立たないということですね。
369きりたんぽずんだもぢ入り:03/11/10 18:55 ID:vwUfxLUm
常にば〜か!と言われている自分としては。。。
370 :03/11/10 18:57 ID:MkbX4y2h
>>368
受験でハメこんだ学力だろうがなんだろうが
そういう能力は大卒のほうが高卒より上なことが証明できるでしょ?
他に高卒のほうが上といえる能力がなければ
大卒<高卒が成り立つって言ってるんだよ。
371 :03/11/10 18:57 ID:MkbX4y2h
逆だ・・・
大卒>高卒 ね。
372 :03/11/10 18:58 ID:oqLrUoWv
>>362
どうかな、探せばあると思うよ。
無ければ統計でも取れば分かるかと。

まぁ学歴があれば本人も自覚をするし周りも待遇を変えるから
何かと学ぶ機会が多いんじゃないかな。
それに自分が今まで生きてきた経験上、高学歴のほうが
中身も比例しているように思うことが多いようで。
たとえば自分の例で恥ずかしいが勉強しなくて結構良い高校には入れた訳ね。
でもバカは勉強しなかったら偏差値低い高校にしか入れない訳です。
ってことはそれだけ差があるんじゃないかな。
373 :03/11/10 18:59 ID:MLdiE65w
大卒は優れてるって言い張ってるだけの大卒くんより
バカな高卒くんの方が理論的に物事言ってると思うのは俺だけ?(w
374ぱいおにあ:03/11/10 19:00 ID:D4pPZ/hI
大学にもピンからキリまであるけどばか大学は高卒とかわらないんじゃない?
375 :03/11/10 19:00 ID:oqLrUoWv
いや優れてるだろ。
誰かが書いてたが
東大100人と中卒100人なら間違いなく前者を取るだろ
376バカな高卒:03/11/10 19:02 ID:BDz39TKO
>>372
>それに自分が今まで生きてきた経験上、高学歴のほうが
>中身も比例しているように思うことが多いようで。

とうとう自分の経験則のデータ頼みになってしまいましたか・・・。
377バカな高卒 :03/11/10 19:03 ID:BDz39TKO
というわけで、ご飯の時間なのでさよーなら。
378 :03/11/10 19:04 ID:wEHOqV+M
たしかに馬鹿大学なんていくくらいなら
高卒で働いてるやつのほうがましだと思うよ
大卒の俺でもね。最悪>>329にある大学くらい
出てないと大卒とはいえないね
379ぱいおにあ:03/11/10 19:04 ID:D4pPZ/hI
明日は講義でねぞゴルア
あきたからヤメヨ
380 :03/11/10 19:06 ID:oqLrUoWv
>>376
あれ、違うかな?
頭が良いヤツは勉強しなくても大学まで余裕で行っちゃう。
しかし頭の悪い奴が勉強しなければ中卒で終わる。

その分で大卒のほうが頭が良い確率が高いんじゃないか?
381 :03/11/10 19:08 ID:p9qEZ6Ks
>>373
それは明らかだろ
382 :03/11/10 19:13 ID:wEHOqV+M
馬鹿だなあ。もうこんな馬鹿馬鹿しい議論もうんざりかな、、
いくら高卒が吼えたところで大卒>高卒という評価は
未来永劫変わらない。不細工>美女なんて世の中誰も
思ってないように。いくら高卒が吼えても負け惜しみでしかない
383 :03/11/10 19:19 ID:hkalf4dg
頭脳数値が0〜100まであるとします。

勉強する人としない人が半々だとします。

勉強をした人はすべてが大学に合格するとします

大学は頭脳数値が50を超えてると合格します

そうすると高卒の頭脳数値は0〜50まで

大卒は0〜100までいる事になります。

平均をとると高卒が25、大卒が50という事になります。

以上のことから大卒のほうが優れていると分かります。
384バカな高卒:03/11/10 19:53 ID:BDz39TKO
>>383
あなたのカキコのまずい点は、頭脳数値の定義が明らかでない点ですね。
385 :03/11/10 20:11 ID:MkbX4y2h
>>384
君は大学入れる能力はあるんじゃないかな?
自分の意思や経済的事情等々で行かなかった人でしょ?
そういう人は一般的な高卒ではないね。
386バカな高卒:03/11/10 20:12 ID:BDz39TKO
また下記の内容を考察すると、

>大学は頭脳数値が50を超えてると合格します
>そうすると高卒の頭脳数値は0〜50まで
>大卒は0〜100までいる事になります。

数値50と言うのは、あくまで学習した内容の理解度を添削した場合の境界的な
意味を持つ数値であり、学習した人が高い数値を得、学習しない人間は当然低い
点数となります。
つまり、その人の知能程度による理解度は問題では無く、単純に知識に触れたか
触れないかという点で添削しているということになり、人の持つ基礎的な能力を
判定する要素にはなりえないということになります。

これらの点から判断すると、頭脳数値という表現は間違っており、単なる偏差値
ということが言えると思われます。
偏差値というのは知能を判定する要素にはなり得ません。
387 :03/11/10 20:14 ID:p9qEZ6Ks
MkbX4y2hついに論争することを諦めたか・・・
一般的な高卒って何だよw
388 :03/11/10 20:29 ID:MkbX4y2h
>>387
一般的って表現はなんか変だねw
でも、大学に入れないから高卒って人では無いように感じる。
389 :03/11/10 20:31 ID:p9qEZ6Ks
じゃあ結果的に論破されたってことでよろしいですか?
390 :03/11/10 20:32 ID:p9qEZ6Ks
そろそろこのくだらない論争も終わりにしたほうがいいと思うんだけど
391 :03/11/10 21:30 ID:wEHOqV+M
なんだも言わせるなボケ!!!!
理解力がやはりねえな高卒は!!
世の中結果を残さなきゃ評価されねえと
何度言わせりゃわかるだ!!!!
くやしかったら中田や松坂みたいに
高卒でも評価されるように結果を残してみろ!!
392 :03/11/10 21:34 ID:wEHOqV+M
↑ なんだも→何度も
393 :03/11/10 21:41 ID:p9qEZ6Ks
じゃあ結果的に論破されたってことでよろしいですか?
そろそろこのくだらない論争も終わりにしたほうがいいと思うんだけど

「■高卒ってやっぱ駄目だよね」のスレはPART5で386のバカな高卒さんのレスによって
完全に論破されましたよって以上を持ちましてこの論争を
ーーーーーーーーーーーー糸冬 了ーーーーーーーーーーーーー
394 :03/11/10 21:57 ID:wEHOqV+M
それにおまえらアホだからわからんだろうが
学歴は就職のときだけじゃなくすべてにおいて
そいつを判断する材料になるんだよ。例えば
結婚のときとか、高卒など高学歴の女は相手に
しないし、お見合いパーティでも参加条件は
大卒高学歴だけというところばかりだ。
つまり高卒じゃあいろいろなとこで不利益被るんだよ
ようは学歴はそいつの身分を示している。
いくら高卒で自分は大卒よりできるっていっても
身分が大卒と違うから相手にされねえんだよw
395 :03/11/10 22:01 ID:p9qEZ6Ks
そろそろ本気でくだらないので
「■高卒ってやっぱ駄目だよね」のスレはPART5で386のバカな高卒さんのレスによって
完全に論破されましたよって以上を持ちましてこの論争を
ーーーーーーーーーーーー糸冬 了ーーーーーーーーーーーーー
396 :03/11/10 22:04 ID:MkbX4y2h
>>393
>386のレスでは
大卒>高卒の図式はくつがえませんが?
397 :03/11/10 22:07 ID:QuGkngSj
高卒ってやっぱ駄目だよね!
398 :03/11/10 22:13 ID:p9qEZ6Ks
そろそろ本気でくだらないので
「■高卒ってやっぱ駄目だよね」のスレはPART5で386のバカな高卒さんのレスを持ちまして
完全に論破されましたよってこの論争を
ーーーーーーーーーーーー糸冬 了ーーーーーーーーーーーーー
399 :03/11/10 22:19 ID:QuGkngSj
そんな無理に終わらせることないのに。
最初からくだらないスレだったんだから。。。
まるで論破されるの怖がってるみたいだぞ。
400 :03/11/10 22:22 ID:MkbX4y2h
くだらん論争なのはわかってるよ。どうだっていい事だし、
みんなそれを承知でやってるんじゃないの?

くだらないからって終了させたがるのはまだわかるけど、
自分が勝ったことにして終わらせたがってるのは大人げ無いよ。

401:03/11/10 23:38 ID:yrhz7f4J
>ALL
ていうか学歴板でやれよ。板違いだ。
402”削除”依頼だしてきます:03/11/10 23:41 ID:p9qEZ6Ks
っていうことで
ーーーーーーーーーーーー糸冬 了ーーーーーーーーーーーーー
403 :03/11/11 00:00 ID:zxDoDCuI
削除される訳ないし。
もっと板違いのスレは腐る程ある。
>>402のイライラは募るばかり。。。
404国士舘大卒:03/11/11 00:04 ID:XsCaavFx
高卒叩きしてる暇な大卒って所詮はこの程度なんだな(w
405高卒でもなんでもいいけどさ:03/11/11 00:11 ID:8PbrzBsW
>>404
大卒をかたって大卒を貶めるようなイヤラシイことしないほうがいいよ、高卒君w
そういうことでしか溜飲を下げられないならやっぱり高卒は負け犬さ
406国士舘大卒:03/11/11 00:18 ID:XsCaavFx
>>405
俺の大学名を良く見ろよ(w
頭で入る大学じゃないんだよ(w
407 :03/11/11 00:19 ID:zxDoDCuI
>>406
サッカーで入ったんなら尊敬する。
408高卒でもなんでもいいけどさ:03/11/11 00:20 ID:8PbrzBsW
>>406
それが入れない連中もいるのよ
え〜っと、なんてったっけ・・・・・あ、そうそう、高卒って人種なんだってw

409高卒でもなんでもいいけどさ:03/11/11 00:21 ID:8PbrzBsW
しかも肌の色とか宗教とか価値観の問題じゃなく「知能の問題」で入れないんだってさw
410国士舘大卒:03/11/11 00:24 ID:XsCaavFx
>>408
でもその知能で入れなかった高卒に論破されてんじゃ大卒も大したことないんじゃないか?(w
高卒に論破されてるつーことはここの大卒の知能は高卒以下ってこった。
411高卒でもなんでもいいけどさ:03/11/11 00:26 ID:8PbrzBsW
>>410
大卒がどっか負けてるのかい?
ろくに反証も出来ずに勝手に高卒が勝った勝ったと騒いでるだけじゃないかw
論破?高卒のどこにそんな論理的な文章があるんだいw

412国士舘大卒:03/11/11 00:29 ID:XsCaavFx
>>411
論破されてるってわからんほどバカなんだな(w
能無しはこれだからオイシイや(w
413高卒でもなんでもいいけどさ:03/11/11 00:30 ID:8PbrzBsW
レスが無いようなんで学歴関連の板に行って高卒のこれからのあり方について論議してくるか

そんじゃあねw
414國學院大學:03/11/11 00:32 ID:Ea3LrZut
高卒には氏んでほしい
415高卒でもなんでもいいけどさ:03/11/11 00:32 ID:8PbrzBsW
>>412
>論破されてるってわからんほどバカなんだな(w

ほお〜、どこで?
大卒が詰まってるようなとこあったかな?
高卒が敗走する前に削除依頼とか負け犬の遠吠えしてたのはあったけどw


じゃあね、ミスター負け犬、高卒君w
416国士舘大卒 :03/11/11 00:34 ID:XsCaavFx
>>415
学歴板に逝ってエセ大卒演じるんじゃなかったのか?(w
417青ゴッグ海苔:03/11/11 00:36 ID:x3H8st1S
ヒキスレにもこういうタイトルのスレッドあったよ


中、高卒って生きてて恥ずかしくない?(´∀`)

1 :(-_-)さん :03/10/22 19:42 ID:???
大卒は生きていいよ
中卒はすぐに氏んでください
高卒は後10年ぐらい生きてていいよ、その後首吊ってね♪


418国士舘大卒:03/11/11 00:53 ID:XsCaavFx
大卒君は長居してるとまた高卒君が来て論破されるからすぐに居なくなっちまうな(w
419 :03/11/11 01:02 ID:MrR84yqZ
ってかあんたが高卒だろ>418
自作自演してまで自分が優位だとアピールしたいかね
42022歳のフリーター:03/11/11 01:10 ID:0gfcTjd/
私、高卒なのだけど、大卒とは隔たりがある。
小説家希望のフリーターなのだけど、
とある編集者に鼻で笑われたこともある…。
高卒は厳しいよ。就職の面接でもほとんど「君、高卒なのか」と言われる。
資格がうりの企業に申し込んでも、
結局「君の努力は認めるが、何か専攻していたものが(略)」と言われた。
「専攻」って結局、大卒ってことじゃん。
資格だけではダメらしい。欝。

でも、諦めない。夢があるから。
でも、こんな生活ができるのも今の若い間だけだろうし、
先のことを考えると怖くて、今日みたいに眠れない夜が多い。
421 :03/11/11 01:18 ID:/q16vq7l
>>420
俺は工業高卒でコンピューター関係の仕事してるけど高卒だからとか特別な
差別は受けてないな。
うちは情報処理の大卒もいるが、大卒でも仕事が出来ないといずらい環境。
コンピューター関係は論理的な頭が無いとできない職業だから大卒高卒関係無く成果を
上げられる者が優先される。
学歴を鼻にかけてても仕事できなきゃ職場に居辛くなる環境だよ。
422 :03/11/11 01:30 ID:zxDoDCuI
>>420
小説家希望?
資格がウリの企業?
どんな会社受けてんの?
423 :03/11/11 11:28 ID:dfwUwjtX
万引き校長を懲戒免職=群馬県教委

 群馬県教育委員会は7日、本を万引きして警察に検挙された大間々
町立大間々東小学校の須永保司校長(53)を懲戒免職処分にした。
 県教委などによると、須永校長は10月21日、前橋市内の書店で
雑誌1冊(価格1200円)を万引きした。
「家の改築費用が必要で金を使いたくなかった」などと話しており、
県警前橋東署は近く窃盗容疑で書類送検する方針。
(時事2003年11月10日)
http://book.jiji.com/kyouin/cgi-bin/edu.cgi?20031110-2
424霧島健司 ◆8x8z91r9YM :03/11/11 11:46 ID:fz0dy57/
>>420
小説家にとって自分の不幸は人生の財産だよ。
自分が不条理だと思ったことを小説に書いてみ。
もっと、もっと人生の不幸に立ち向かって体験した不幸を
小説にしてみな。
小説家は、賞をとってなかったら大卒でも何でも軽く扱われる。
書店で公募ガイドという本を買ってきて、片っ端から公募に小説を
送ってみな。
賞を三っくらい取ったら、高卒でも扱いが変わってくるよ。
425 :03/11/11 12:08 ID:P9sCTzdB
高卒=田舎モン

都会(大卒)の弱点を探しては叩きたくてたまらないのは
田舎モン(高卒)の嫉み・ひがみ
くやしさの裏返し、劣等感の現れ
426 :03/11/11 14:58 ID:7Z7TeTzJ
ここの都会(大卒)の弱点は頭(脳みそ)なのかな?(w
427 :03/11/11 15:30 ID:AWtFJFFb
高卒が駄目なんて当然の事であって
わざわざスレを建てるまでもない常識だ
428 :03/11/11 15:35 ID:qsyvUBTI
最近は分数の出来ない大卒も増えてるそうだよ。
429 :03/11/11 15:37 ID:UVjzdU1I
>高卒が駄目なんて当然
確かにそれは当たり前杉なんだが
高卒自身は同意しないだろうなあ。
だからもうPART5なんだけど。
430 :03/11/11 15:45 ID:AWtFJFFb
高卒が自己正当化を繰り返して
スレがパート5まできたところで、
高卒が駄目という事実が変化したかね
431---:03/11/11 15:47 ID:ZqohRoYz
糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ
糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ
糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ
糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ
糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ
糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ
糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ
糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ
糞スレ→→http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1061310880/l50←←糞スレ
糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ
糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ
糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ
糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ
糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ
糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ
糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ
糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ糞スレ

432  :03/11/11 15:47 ID:UVjzdU1I
事実は変化しないよ。
高卒がその事実を認めようとしないから既にパート5ってこと。
433 :03/11/11 18:31 ID:PHKj+Cjw
こんなスレ立てる引き篭もり>>1が卒業した大学は恥晒しだな。
大学側は可哀想。
434 :03/11/11 19:19 ID:v+lEt6LV
>>432
認めようとしないじゃなくて、「バカの高卒」くんが高卒はダメではないって理論的に
証明してくれたじゃん。
435 :03/11/11 19:34 ID:jlrSkuiz
■高卒ってやっぱ駄目だよね PART 6

         ↓ ↓ ↓
436 :03/11/11 19:37 ID:YwZoY+ii
高卒ってやっぱり駄目だなぁ
437あ軍:03/11/11 19:39 ID:SfDZqZSH
人をなにを偏差値で決めんじゃねぇ!!!!!!!!!!!
438 :03/11/11 19:41 ID:YwZoY+ii
高卒が駄目なんてのは、高卒自身の方が身に染みてわかってるもんじゃないのかね
439あがん:03/11/11 19:42 ID:SfDZqZSH
人を偏差値で決めんな!!!!!!!!!
440 :03/11/11 19:45 ID:UCFB3Ktd
高卒は世の中のチンカスみたいなもんで、
邪魔なものだけど、いなくなる事は無いのよ
441 :03/11/11 19:47 ID:v+lEt6LV
とうとう大卒君は大卒は優れてるって言い張るだけになったな(w

もっと論理的な説明があればさすが大卒とか思うんだがな〜(w
442あ軍:03/11/11 19:49 ID:SfDZqZSH
日本はいつからこういう風になったんだろう・・・・・・将来がこわい・・・
443Hello!:03/11/11 19:49 ID:76fkTfWt
高卒だが、既に親のツテで就職先が決まっていた漏れには大学逝くなんてことはどうでもよかった
某配達・運送業に就職、月50万オーバー。仕事はキツイが見返りがいいのでやる気が出る
現21歳、3年もあれば家立ててる人もザラに多いし今の現状に満足さ
444 :03/11/11 19:49 ID:PedEYipd
高卒が自己正当化に必死になるのも自由だが、
それでも高卒が駄目だという事実は全く変わらない
445Hello!:03/11/11 19:51 ID:76fkTfWt
体力的に恐らく30歳後半までが限度ってのがネックだな-
446 :03/11/11 20:00 ID:PedEYipd
>>443
> 高卒だが、既に親のツテで就職先が決まっていた漏れには大学逝くなんてことはどうでもよかった
「親も高卒だし、高卒が当たり前だと思ってた」の間違いだろ

> 某配達・運送業に就職、月50万オーバー。仕事はキツイが見返りがいいのでやる気が出る
> 現21歳、3年もあれば家立ててる人もザラに多いし今の現状に満足さ
卑しい仕事だな。えた・ひにんの家系で産まれたのか
447幸せの方法は固定観念を外す:03/11/11 20:02 ID:dUkluqZG
>>444を見て思ったが。
別に>>1が駄目と思ってるだけで他の人にとっての駄目って訳でもないしね。
ただ単に>>1にとっての駄目であって自分の人生にとっては関係ないじゃん。
高卒の香具師はいちいち気にするような事じゃないんじゃないの?
いちいち必死になって反論する必要も叩く必要も無い。他人に影響される必要もない。
他人に影響されて自分でストレス溜めてるね。固定観念を外せばいい。自分の中にも
「高学歴でなければならない、高収入でなければならない。じゃないと駄目」
って固定観念があるんでしょ。だからそれに縛られてコンプレックスになる。
だから>>1のようなのの言ってる事に縛られなきゃならなくなる。
って言うか「駄目?駄目で結構じゃん」って考え方もあるしね。

俺の言ってる事分かる奴いるかな。分かればそいつは高卒であろうと中卒であろうと東大卒
であろうと見所あるんだが。
448 :03/11/11 20:03 ID:PedEYipd
文章を単刀直入に短くまとめる能力が無いというのは恥だ
449Hello!:03/11/11 20:06 ID:76fkTfWt
>>446
金が全テ
まぁ佐川です
450 :03/11/11 20:06 ID:SVe1xuA5
>>447
そうじゃなくて、前に「バカの高卒」君に論破されて悔しくてしょうがないんだよ(w
単純にそれだけの話(w

大卒のプライドが許さないんだろうが、所詮は頭脳の違いは明白だから対抗しようがない。
大卒哀れ(w
451  :03/11/11 20:07 ID:UVjzdU1I
>>448の文章を単刀直入に短くまとめると

高卒は恥だ


452 :03/11/11 20:09 ID:oP25DyHj
どんな家庭で育ったら高卒になれるんだよ。
正直、考えられない。世界が違う
453:03/11/11 20:14 ID:UVjzdU1I
向上心や創造性や秩序や倫理をかなぐり捨てて
世捨て人としての人生を決断して、
享楽主義と刹那主義だけで生きるよう心掛ければ
なんとか高卒になれる鴨。
454 :03/11/11 20:19 ID:JenYCOQE
自己正当化にかけるその必死さが、
どうして勉学の方向にはいかなかったのかね
455これ未満の大学は高卒と同等:03/11/11 20:24 ID:DCbGH0D/
2000年度大学別合格ボーダー順位ライン(上位%)18歳人口151万人
#この表は医学科を除いた平均値です。
#同年代の人間全体を対象とした相対位置を表しています。
(ベネッセ・コーポレーション調べ)

0.5% 東京
0.7% 京都
-----------------------------------
1.3% 一橋
1.7% 東京工業
2.0% 大阪
-----------------------------------
2.7% 慶應義塾
3.0% 東北、名古屋、神戸、九州
3.5% お茶の水、早稲田
4.0% 北海道
4.5% 東京外国語、上智
5.0% 筑波、横浜国立
-------------------------------
5.5% ICU、東京都立、大阪市立、奈良女子
6.0% 同志社、大阪外国語、大阪府立、広島
6.5% 千葉、電通
7.0% 津田塾、岡山
7.5% 立教、横浜市立、金沢、名古屋工業、関西学院
---------------------------------------------
8.0% 学習院、京都工繊、熊本
8.5% 埼玉、東京農工、東京理科
9.0% 明治、立命館
9.5% 東京女子、九州工業
10.0% 中央、新潟

456 :03/11/11 20:26 ID:UVjzdU1I
>>454
ひとさまの揚げ足を取ったり、
暴れることは必死になれるが、
自己鍛錬や努力といった向上心とかには無関心、
というかそういう思考がそもそも高卒にはないので
必死になりようがない。
457 :03/11/11 20:33 ID:DCbGH0D/
早稲田の俺でも学歴足りないと思うし
就職もなにもかも人生苦しいのに、、
高卒って、、地獄だな
458 :03/11/11 20:33 ID:KUl1lfUq
>>454
>どうして勉学の方向にはいかなかったのかね

元々頭が良かったので、別に大学に行って勉強する必要はなかったのです。
家で本を読めばなんでも理解できたからです。
459 :03/11/11 20:35 ID:JenYCOQE
>>458
そんなら聞くけど、sour grapes ってどういう意味か知ってる?
460 :03/11/11 20:36 ID:KUl1lfUq
人から教えてもらわないとわからない頭脳なら大学に行ったかもしれません。
461  :03/11/11 20:36 ID:UVjzdU1I
>自己正当化にかけるその必死さ=>>458

わら
462 :03/11/11 20:40 ID:DCbGH0D/
まじでいってんのかよこの高卒、、
やはり高卒にはついていけんわ
知識だけじゃないだろ大学いくのは
意識が違いすぎて議論にならんな
463 :03/11/11 20:44 ID:KUl1lfUq
>>459
意訳すると、バカの高卒君に対する大卒君のレスというところでしょうか?
464 :03/11/11 20:48 ID:KUl1lfUq
>>459
そんな君には sour apples という言葉を贈らせて頂きます。
465 :03/11/11 20:49 ID:dUkluqZG
どうやら俺の言った事理解できる奴は一人もいなかったようだな。
466 :03/11/11 20:50 ID:JenYCOQE
一生そうやって自己正当化を続けるよりも、
普通に勉強して大学出た方がラクだと思うんだよな
467 :03/11/11 20:52 ID:JenYCOQE
>>465
お前の言ってることは
中学生の兄が小学生の弟にする説教並の価値がある
468 :03/11/11 20:53 ID:KUl1lfUq
>>459
ところで sour apples って何のことだかわかってますよね?
教養の高い大卒ですから(w
469 :03/11/11 20:56 ID:JenYCOQE
>>468
正直、知らないな。
ネットで夢中に調べた事を得意になって披露するのは楽しそうでうらやましい
470 :03/11/11 21:03 ID:KUl1lfUq
>>469
大卒なのに知らないんですか?(w

ちなみにネットで検索しても多分出てきませんので、あしからず。
アメリカの田舎町の年配の方に聞くとわかるかもしれません。
471 :03/11/11 21:05 ID:KUl1lfUq
高卒の知識試しをして無知を煽るつもりが自分の無知を晒してしまいましたね(w

大学に行って何してたんですか?
専攻はコンパだったんでしょうか?(w
472 :03/11/11 21:06 ID:JenYCOQE
マニアックな知識をひけらかして悦に入るのはご勝手だが、
もうちょっと骨のある高卒でてきてくれないと
473 :03/11/11 21:08 ID:cF8KXkjZ
大卒はまたひとつ恥を増やしてやんの(w
474 :03/11/11 21:09 ID:JenYCOQE
辞書に載ってないような無駄知識をひけらかして悦に入る、
そういうのが「努力の方向が間違ってるな」と思うんだよね。
方向が間違ってるから大学にすら入れない。
475 :03/11/11 21:47 ID:pbi3M+Ns
sour applesって、4〜5年前の中央大工学部の入試問題文に入ってたよ。
試験でわからなかったから家で調べた覚えがある。

ちゃんと辞書にも載ってた。
476 :03/11/11 21:55 ID:dYUgYc5Q
>>474
>辞書に載ってないような無駄知識をひけらかして悦に入る、

英語が好きで自発的にいろんなことを勉強してる人を馬鹿にするようなセリフだな。
お前にとっちゃ、大學の試験に出ない受験勉強以外のことは勉強や知識じゃないんだろうな。

こういうのがいるから日本の学力は低下していくんだろう。
大學を出たら何も勉強しない何も自発的に学習出来ない典型的なバカなんだろうな、お前は(w
477 :03/11/11 22:01 ID:JenYCOQE
長々と書いたあげく言いたいのは「ボクはsour applesって知ってるんだ凄いだろ」か。
高卒に限って文章が長いのは、どういうわけだろうか。
478 :03/11/11 22:04 ID:zxDoDCuI
>>459
君みたいなのがいるから高卒がつけあがるんだよ
479  :03/11/11 22:09 ID:mlpEFTkp
>>478
同感だな。高卒に舐められるような低脳の大卒はここには要らない。
480 :03/11/11 22:10 ID:b/ZvbDxg
で、PART1から全く話が進んでないが良いのか?
481 :03/11/11 22:17 ID:5R3a2HlO
しかし、大卒でsour applesなんて基本的な言葉を知らんとはね。

低脳の高卒で知らないならわかるが、大卒で知らないとなるとかなりの恥だな(w
482 :03/11/11 22:20 ID:JenYCOQE
sour applesを知らない大卒がいた、それだけで鬼の首を取ったように嬉しそうだね
483 :03/11/11 22:25 ID:ezECDGI8
>>458
> 元々頭が良かったので、別に大学に行って勉強する必要はなかったのです。
> 家で本を読めばなんでも理解できたからです。

ワラッタ
484 :03/11/11 22:29 ID:ae4ARsOg
高卒連中というのは、育った家庭に問題があったんだろ。
親が高卒で、高卒が標準だと思ってるとかさ。
生きる上で甚大なハンデキャップだぜ。
485 :03/11/11 22:32 ID:5R3a2HlO
>>484
そうだな(w
親がバカで高卒だと、それを見て子供も高卒が標準だと認識する。
だから、高卒のバカ親のバカご子息は高卒が多いと(w
486 :03/11/11 22:35 ID:Zkkp38TN
>>485
その理論だと

大卒のバカ親の子供は大卒のバカ

になる訳ですが。
487 :03/11/11 22:39 ID:ae4ARsOg
>>486
> >>485
> その理論だと
> 大卒のバカ親の子供は大卒のバカ
> になる訳ですが。

↑意味が通じてないもんなぁ
488 :03/11/11 22:40 ID:Zkkp38TN
>>487
ん?

じゃあ詳しく説明して。
489 :03/11/11 22:40 ID:5R3a2HlO
>>486
大卒が標準と認識しても頭がついていかなきゃ大卒にはなれない。

という理論もある。
490らん:03/11/11 22:44 ID:wQ4xPZYS
でも、今って、金さえあれば、馬鹿でも、大卒になれんじゃないの?
491 :03/11/11 22:44 ID:ae4ARsOg
俺はホントは頭いいんだ!っていう妄想に浸る時間を使って勉強すりゃ
普通に大学ぐらい入れるのに、何やってんだ
492 :03/11/11 22:46 ID:5R3a2HlO
>>490
金で入れる程度の大学名の肩書きは社会に出てから役に立たん。
やはり行くなら一流だろ。
493 :03/11/11 22:51 ID:ae4ARsOg
「B級大学は高卒と同じ」だからといって、
「高卒のボクは大卒と同じ」と思ってるお前!それは違うからな
494 :03/11/11 22:53 ID:5R3a2HlO
>>493
そうそう、その勘違いが高卒をつけ上がらせる。
やはり大卒と高卒の頭脳の違いを見せ付けてやらなきゃならん!

495 :03/11/11 22:55 ID:Zkkp38TN
>>493
で君は
>>488に答えないの?
それとも答えられないの?
496らん:03/11/11 22:56 ID:wQ4xPZYS
わざわざ一流の大学行っても、成功しない奴は、しないよ?逆に、高卒で、成功してる奴はいるよ?それについては、どう思いますか?
497 :03/11/11 22:57 ID:zxDoDCuI
>>496
その話もう100回はでてる
498 :03/11/11 23:00 ID:ae4ARsOg
>>495
自分の思いたいように思っていいよ

>>496
低学歴成功者がいちいちテレビで取りざたされる事があるのはなぜかわかるか?
テレビで取り上げる価値があるほど、珍しい事象だからだよ。
499 :03/11/11 23:02 ID:5R3a2HlO
>>496
低脳高卒の決り文句だな(w
考えてみろ。
一部上場企業のトップと官僚はほとんどが高学歴だ。
高卒は入ろうにも入社試験以前に跳ねられてしまい、スタートラインにも立てない。
つまりウサギとカメの童話以前の問題というわけだ。
これだけでわかるだろう?
高卒はスタートラインに立つ段階で高学歴に遅れを取っている。

成功例を挙げても、相対的な成功比率はスタートラインで大卒の方がダントツで高い。
そういうことだ。
高卒が成功するなんて宝くじの確率と同じだ(w
500 :03/11/11 23:05 ID:Zkkp38TN
>>498
つまんねーな、質問にも答えられないの?
まあ大学出た位で満足してる奴はこんなもんか・・・
501 :03/11/11 23:16 ID:JqDM3fXz
威勢の良い大学生君達は微笑ましいな〜。
高卒をどうだとバカにしている暇があったら、講義に出なさい。
あんたらは別に卒業して学位を持っている訳じゃないぞ。
勘違いするなよ〜ヒヨッこどもw
502らん:03/11/11 23:18 ID:wQ4xPZYS
そんな当たり前のこと聞きたいんじゃないんだけど…‥普通に生きていれば、そんなこと分かるし、もっと違う意見を期待していたんだけどなぁ
503 :03/11/11 23:21 ID:ae4ARsOg
低学歴になればなるほど、難癖つけるようになる傾向があるんだな
504 :03/11/11 23:22 ID:F9NztlJY
論破されるどころか普通の質問にも答えられんとは・・・
そんなんで優越感感じるなんて幸せもんだな。
505 :03/11/11 23:22 ID:JqDM3fXz
>>502

学生君達は人生経験が無いので答える事が出来ませんw
506 :03/11/11 23:24 ID:zxDoDCuI
>>502
あなたの意見をどうぞ
507 :03/11/11 23:25 ID:5R3a2HlO
>>503
答えろって言ってんだから答えてやれよ。
お前の優秀な頭脳でコテンパンに論理攻めしてやれ(w
508 :03/11/11 23:25 ID:ae4ARsOg
大卒を捕まえてワケのわからない難癖をつけるのはご勝手だが、
それで低学歴諸君の問題が何か一つでも解決するのかね
509AF28:03/11/11 23:26 ID:3vUKDl2S
今日もカスドモの会話は盛り上がってるな
510 :03/11/11 23:29 ID:F9NztlJY
>>508
だから質問に(ry
511 :03/11/11 23:29 ID:5R3a2HlO

         ∧_∧ ♪
        ( ´_ゝ`)  まあ落ち着けよカス共
     / ̄ヽ/,― 、\ o   。。。
.:☆   | ||三∪●)三m三三Ε∃.  +
.:*    \_.へ--イ |     ゚ ゚ ゚ ♪.
+:..♪.:。゚*.:..  / / | |      .::.
 ☆。:.+::..   | .|  | |☆:.°+    ☆.. :
   。*.:☆゚x(_):。|_)*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ♪.:.

               __________
       ∧∧l||l   /
       /⌒ヽ)  < ・・・俺は高卒の カ ス ・・・
     〜(___)     \
    ''" ""''"" "''      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
512 :03/11/11 23:29 ID:JqDM3fXz
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/5893/vol31.htm

も前らまず、このページを読んでさわーあっぷるを
勉強してみようではないか(ブラ倉じゅあねーよ)
513 :03/11/11 23:30 ID:ae4ARsOg
>>510
何質問って
514 :03/11/11 23:32 ID:F9NztlJY
51519190721:03/11/11 23:35 ID:QNynBpTt
オレハダイソツナンダガエリートナノダロウカ?
516 :03/11/11 23:39 ID:ae4ARsOg
高卒が全身全霊をかたむけて大卒を攻撃したところで、
事実は何も変わらないわけだよ。

「悔しい!俺もがんばって大学入ろう」というのが本来あるべき姿なのに、
「悔しい!大卒にいろいろ難癖つけて困らせてやろう!」と考えるキミらは何なんだろう
517 :03/11/11 23:39 ID:F9NztlJY
>>515
君がどうかは別として
大卒=エリートはバブル期の考え方。
518 :03/11/11 23:41 ID:5R3a2HlO
>>516
お前、質問に対する回答はどうしたんだ?
そんなボケ老人みたいなこと言ってちゃ高卒に舐められるぞ!
519 :03/11/11 23:41 ID:F9NztlJY
>>516
それが君の限界か、よく分かった。
520 :03/11/11 23:43 ID:ae4ARsOg
同じ全身全霊をかたむけるならば、自分を磨くことに力を注いだらどうなの?
とくに2chでコテハンやってるような奴、何やってんだよ全く
521 :03/11/11 23:46 ID:zxDoDCuI
なんで愚痴にはいってんの???
522 :03/11/11 23:46 ID:JqDM3fXz
>>520

も前は磨いているのか?w
523 :03/11/11 23:47 ID:F9NztlJY
>>520
もういいよ、俺が悪かった。
もうなんか痛々しいよ。

あと俺は高卒じゃないから。
524AF28:03/11/11 23:48 ID:3vUKDl2S
ae4ARsOg同情するよ
525  :03/11/11 23:48 ID:UVjzdU1I
そうだよね。
イマドキ高卒なんているわけがない。
526:03/11/11 23:56 ID:DU8HKdSk
高卒・・学歴コンプの塊
527 :03/11/12 00:20 ID:Rd1eSG+L
全体の2割くらい?もうちょっといるかな高卒
528 :03/11/12 00:20 ID:50HWtAbL
>>512を見たらマシンの動作が不安定になって、その後、再起動したら
起動する途中で止まってしまうようになった。
再起動する時にバックグラウンドで起動するソフトが次々にエラーになったし。
GoBackで元に戻したから治った。

>>512はブラクラだから踏まないように>all
529:03/11/12 00:22 ID:QRgIZHme
このスレまだあったんだ・・・
530  :03/11/12 00:22 ID:3B0u4uUM
高卒がいなくなったら世の中平和になるのにな。
531ななし:03/11/12 00:23 ID:J7sx9guq
高学歴だか知らないが、見ていると甚だ目に余るような高学歴ぶりには脱帽です。
高学歴なら低学歴の人に圧力を掛けないよう、優しく諭すように論述を展開する、
と言った所業は出来ないのかな?
それとも高学歴だから弱者には高圧的な態度をとるの?
それともそういう人格だからなのかな?

単純にそれだけ疑問に思った。

でもやっぱりまだこの世は大卒が有利なんだし。
将来は分からなくなるだろうけどね。
センター受験者数が年々激減していってるし・・・・日本はどうなるんだろう。

高卒でも公務員試験に現役合格する人もいるんだけどなぁ。給料は安いけど。
大卒でもピンからキリまであるし、むしろキャリアの面じゃ高卒に遅れをとっているのでは?
今一流大学でも事務職は難しくなっている時代だし、
いろいろボキャブラリーのきく人間にならないといけないよ。
532 :03/11/12 00:25 ID:vq+Bi+AP
>>531
将来は高卒なんてほとんどいなくなるんじゃない?
533くまちゃん ◆RaruBITlyY :03/11/12 00:25 ID:SqMacGAL
受験者数の減は少子化のせいだよ。
割合からいえば増えている。知らんけど。
534 :03/11/12 00:27 ID:DaYX2871
>>531はただの世間知らず
535 :03/11/12 00:27 ID:LaHZNqAQ
>>533
カスは黙ってろ
536  :03/11/12 00:28 ID:3B0u4uUM
犯罪者、珍走、ならず者などの
社会に害悪を及ぼす高卒DQN共は
世間から忌み嫌われ
そして叩かれるのが自然の摂理。
叩く方が悪い、という理屈が通用するはずもない。
537 :03/11/12 00:29 ID:Rd1eSG+L
>>528
通報したら?被害届出すとか。
538くまちゃん ◆RaruBITlyY :03/11/12 00:30 ID:SqMacGAL
カスがしゃべるなって法律はどこにもない。
カスこそしゃべる。
539 :03/11/12 00:31 ID:ycjRs/IN
なんだかんだいってだれも>>531に反論できてないのがイタイ
540 :03/11/12 00:33 ID:DaYX2871
>>539
遠慮なくどうぞ
541 :03/11/12 00:33 ID:LaHZNqAQ
>>538
やめろよキーボードが可愛そうだ
542 :03/11/12 00:34 ID:Rd1eSG+L
低学歴になるほど文章が長ったらしくなる法則
543 :03/11/12 00:34 ID:vq+Bi+AP
>>539
反論に値する文言が見当たりません。
高卒であることを正当化するのは一向に構いませんが
反論できてないのがイタイと言うのはお門違いかと。
544  :03/11/12 00:36 ID:3B0u4uUM
>高卒であることを正当化するのは一向に構いません
DQNを助長させるようなこと言うなよ w
545 :03/11/12 00:37 ID:NuE/4R75
>高学歴なら低学歴の人に圧力を掛けないよう、優しく諭すように論述を展開する、
と言った所業は出来ないのかな?
それとも高学歴だから弱者には高圧的な態度をとるの?
それともそういう人格だからなのかな?

反論しなくて良いからこれに答えてみて。
546ななし:03/11/12 00:38 ID:J7sx9guq
え?そうなの?現役高校生だけど、専門行く人が増えてるって。
まぁ国公立や有名私立の希望者は減らないだろうが、ほとんどの大学が
高校受験並の閑散たる試験になっているそーな・・・。
逆に美容系の専門は定員をあふれるほどらしい(一部)

>532
増えると思う。ゆとり教育か、単純に甘えているだけか、勉強しないよ最近の高校生。
真面目な人だけがもくもくと勉強しているだけだし。
推薦で進路決まった人なんかはテストも「卒業できる程度」(赤点とらない程度)
しか勉強していない始末だよ。


これはまだ少ない方だけど、こんなのがどんどん増えるんだろうな・・・。
547536:03/11/12 00:38 ID:3B0u4uUM
>>545 も一回読んでろ

犯罪者、珍走、ならず者などの
社会に害悪を及ぼす高卒DQN共は
世間から忌み嫌われ
そして叩かれるのが自然の摂理。
叩く方が悪い、という理屈が通用するはずもない。


548 :03/11/12 00:40 ID:LaHZNqAQ
>>546
おお現役高校生みっけ
549くまちゃん ◆RaruBITlyY :03/11/12 00:40 ID:SqMacGAL
就職のために勉強するなんて、邪道。
本当に勉強をしたい人は、大学行くのが本当なのに。
じゃあ、今の時代がいちばんいいかもね。勉強したくない奴は
来なくていいんだ。
550 :03/11/12 00:40 ID:NuE/4R75
>>547
え?本気?
冗談だよね?
551くまちゃん ◆RaruBITlyY :03/11/12 00:42 ID:SqMacGAL
くまちゃんは、前にいいことかいたなー。長文で。
ぶしゃー。確か共感された。何なの?大学の勉強なんて、
就職に役立たないよ。ぶっちゃけていえば。だから、勉強したくない人は
進学しなくていいの。
552536:03/11/12 00:42 ID:3B0u4uUM
ま、
これからの高卒は
真のDQNということだろう。

>>550
なにが?
553 :03/11/12 00:42 ID:vq+Bi+AP
>>545
その考えには高学歴が優秀、低学歴は劣等人種だ、という負け犬根性が
見てとれます。高学歴を自称する人に言われたら論理で言い返せば
いいじゃないですか。自分を弱者と決め付けて高学歴なんだから優しく接してくれ
なんて本気で考えているんですか?
だとしたら学歴の前に人間性に問題があると思います。
554ななし:03/11/12 00:45 ID:J7sx9guq
気づかない間に話が進んでいってるなあ。

高卒だろうが大卒だろうが天才だろうが凡人だろうが、
真面目にこつこつ生きていきゃーいいじゃん。
何故それを学歴という物差しではかるのかが分からない。
要するに、不真面目なヤツが悪いってことでしょ。高卒大卒に限らず。
555 :03/11/12 00:46 ID:DaYX2871
>>551
大学の勉強が本当に就職の役に立たないなら企業は高卒を
優先して採用するでしょう?
556 :03/11/12 00:46 ID:NuE/4R75
自然の摂理ってことは自分の意思じゃ無かったんだ。
じゃあもう言う事無いや。
自然の摂理に従って頑張ってくださいね。
557 :03/11/12 00:48 ID:NuE/4R75
>>553
イヤ、だから質m(ry
558536:03/11/12 00:48 ID:3B0u4uUM
大卒と高卒の関係ってのは
刑務官と囚人の関係みたいなもんだぞ。
いちいち甘やかすから付け上がるのだ。
更生させるためにも厳しく躾ける必要がある。

刑務官ならずともマスコミだって犯罪者などのDQNには手厳しいぞ。
なぜ大卒だけが高卒を甘やかさなきゃならんのだ?
559 :03/11/12 00:48 ID:DaYX2871
>>554
君がそう思うならそれでいい。
ここは学歴の有る無しに対する客観的評価について語るスレです。
たぶん。。。
560 :03/11/12 00:48 ID:vq+Bi+AP
>>555
それはちょっと違うと思います。
なぜ違うかは誰か答えてください。
もう寝るんで。答えてないようでしたら明日答えます。
おやすみなさい。
561くまちゃん ◆RaruBITlyY :03/11/12 00:50 ID:SqMacGAL
>>555
あのね、昔の大卒は高卒より就職に不利だったの。
何でかっていうと、大卒の絶対数が少ないから。
何で大卒待遇になったかっていうと、企業でいい成績を残した人の
肩書きが大卒であることが多かったからなの。だから、もともと先祖が
馬鹿で中学しか出てないようなのが孫が大学行ったからって
大学に行く人の数が増えてるんだから、いまどき大卒なんてエリートでもなんでも
ないの。だから、たかが大卒ごときでいばってるひとは馬鹿じゃない?って思う。
大学行くのは当たり前のことでしょ?高卒を馬鹿にするっていうけど、
最初から高卒なんて信じられなくてお話にもならないの。だから、馬鹿にする
対象にもなりはしない。
562  :03/11/12 00:52 ID:3B0u4uUM
>高卒だろうが大卒だろうが天才だろうが凡人だろうが、
>真面目にこつこつ生きていきゃーいいじゃん。
>何故それを学歴という物差しではかるのかが分からない。
まじめにこつこつ出来ないから高卒になる訳だ罠。

>要するに、不真面目なヤツが悪いってことでしょ。高卒大卒に限らず。
不真面目なヤシが高卒になるってこった罠。
563  :03/11/12 00:53 ID:3B0u4uUM
>>561
当然今の時代
大卒は最低条件に杉ない。
564くまちゃん ◆RaruBITlyY :03/11/12 00:54 ID:SqMacGAL
大学行ったからって、それが何だっていうの?
体が動かないとかものすごくよっぽどの理由が無い限り、大学は行って当然の
ところでしょ?そんな馬鹿げたことで争ったってしょうがないでしょ?
だから、高卒って聞いても馬鹿にするって言うより、よっぽどの理由で行けなかったか
住む世界の違う人なんだなってことで、まず、馬鹿にする気持ちにはまったくならない。
だって、住む世界が違うじゃないの。
565 :03/11/12 00:54 ID:VA6vpUbF
ID:ae4ARsOg=ID:3B0u4uUM

が居るスレはここですか?
566くまちゃん ◆RaruBITlyY :03/11/12 00:56 ID:SqMacGAL
>>563
今の時代とかそんなの関係無い。
最低とかのレベルでもない。
どんな時代でも学問はやるもの。だから、大学は行って当たり前のとこなの。
今も昔も未来も。
567 :03/11/12 00:56 ID:DaYX2871
>>561
>何で大卒待遇になったかっていうと、企業でいい成績を残した人の
肩書きが大卒であることが多かったからなの。

これは大学の勉強が会社で役に立つことの証拠では?

それと大学行くのはいつの時代から当たり前になったんだろう?
568 :03/11/12 00:57 ID:vq+Bi+AP
>>550>>557
そんなレスばかり付けてるから馬鹿にされるんですよ。
あなたが思ったことはきっちり書けばいい。
569ななし:03/11/12 00:58 ID:J7sx9guq
>553
そうじゃなくて、もっとソフトな表現はできないのかってこと。
大卒みたいだけど、あまりにもイタすぎるんだよね、一部。
これじゃー低学歴の人に馬鹿にまでされるだろってこと。
こんなだから不毛な水掛け論が続くだけだって。
高圧的な態度って癇癪を起こした中学生並みじゃないですか。

>551
でも大学は専門的な知識が身に付くからなぁ。行きたかった。
結局あれこれ悩んでいるうちに無情にも時は過ぎていった・・・。
もう今から勉強しても絶対志望大学には受からないし、
ランク下げるの嫌だから就職することになった・・・鬱。


真面目に生きよう・・・。
570:03/11/12 00:58 ID:nkjOdl5g
てゆうか大卒なんてネタでしょ?
皆せめて修士位取ってるよね?
大卒如きで優越感感じるなんて有り得ないよね。
ネタでしょ?
571 :03/11/12 00:58 ID:DaYX2871
>>564
君は高卒を馬鹿にするよりもっと酷い事をしてると自分で気づかないかな?
572くまちゃん ◆RaruBITlyY :03/11/12 00:59 ID:SqMacGAL
確かに昔は大学も少なくて、今大学のところでも、
昔は高専だったことだってあるよ。
でも、ちゃんと勉強するって姿勢があれば何時代でも出来ると思う。
それを放棄したからって負けてるわけでもない。
勉強の楽しさを知らない人に負けてるなんて思わないよ。
だって知らないものはしょうがないじゃん。勉強で競争してるわけじゃないし。
だから、ここの人たちは何を馬鹿なこといってるのかなーって不思議に思う。
573くまちゃん ◆RaruBITlyY :03/11/12 01:02 ID:SqMacGAL
私の家では当たり前だった。だから、高卒って人もそれはそういう生き方
なんだなって自分は絶対真似したくないけど、そういう生き方があるのは
分かるけど。問題はここの大卒で何で大卒がいばる材料になるのかな〜って
すっごい不思議。それもいばる対象が高卒の人に対してて、
決して、大学の同じ学年の人とかにこないだの論文、お前より出来がいいみたいな
いばり方じゃなくて、本当に???って思う。
574  :03/11/12 01:03 ID:3B0u4uUM
>大学の勉強が会社で役に立つことの証拠では?
勿論それもあるが、
大学に進学しようというアクショソそのものが
向上心に満ち溢れた
想像性が豊かで高尚な人物の表れであり、
企業も当然そのような人材を採用しようとするのである。

>それと大学行くのはいつの時代から当たり前になったんだろう?
今の40代の世代以降は間違いなくそうだな。
575訂正ロシア:03/11/12 01:06 ID:3B0u4uUM
想像性→創造性
576くまちゃん ◆RaruBITlyY :03/11/12 01:07 ID:SqMacGAL
企業たっていろいろあるでしょ。
大卒が欲しい企業もあるし、いらない企業もある。
個人的な見解でいえば、今どき、堂々と一流大しかとらないと
宣言してる企業は、急成長の企業で今までの社員に大卒はいないとこが
多い。そういうとこって躍進すると、大卒とりたがるけど、
どうなんだろうね〜。
577 :03/11/12 01:07 ID:DaYX2871
>>573
ここはそういうスレだからねぇ。。。

>決して、大学の同じ学年の人とかにこないだの論文、お前より出来がいいみたいな
いばり方じゃなくて

ワラッタ
578くまちゃん ◆RaruBITlyY :03/11/12 01:08 ID:SqMacGAL
笑われた。
579ななし:03/11/12 01:09 ID:J7sx9guq
>562
今は不真面目なヤツでも、指定校推薦さえあれば高卒試験より数倍楽に大学に受かるよ。
レベルの低いところならね。
だから、大卒にも不真面目な人間が混じっている・・・。
高卒は確かに不真面目な人間が圧倒的に多いなぁ。自衛隊になったりいろいろだ。
がんばるっていう気持ちがあるんなら、大卒でも高卒でも中卒でも私は尊敬するよ。
別に今の日本で学歴がないと死ぬっていうワケではないんだし。
コツコツ生きていけばいいよ。
580 :03/11/12 01:12 ID:DaYX2871
>>579
君は進路決まったのかい?
581 :03/11/12 01:13 ID:Rd1eSG+L
2chで長文書いてる奴ってのは、何なんだ
現実世界で受け入れられていないことの裏返しか
582ななし:03/11/12 01:14 ID:J7sx9guq
>574
私もそう思う。
人間ってほんの少し面接したぐらいじゃ有望かどうか分からないからね。
大学っていうのは所謂「称号」なんだと思う。

それは仕方がないと思うよ。
昔みたいに家柄で階級が別れるんじゃないだけマシかと。
だからもっと別な方法で人を推し量れる時代になったらいいのにね。
583 :03/11/12 01:14 ID:LaHZNqAQ
ななしとくまちゃんの意見がいい感じだな
584 :03/11/12 01:16 ID:Rd1eSG+L
問題解決能力が問われる社会、
学校の試験問題程度が解けない奴に何ができる
585 :03/11/12 01:16 ID:LaHZNqAQ
>>547
大学に進学しようというアクショソそのものが
向上心に満ち溢れた
想像性が豊かで高尚な人物の表れであり、

価値観じゃないんだろうかといいたい
586 :03/11/12 01:17 ID:LaHZNqAQ
訂正

>>574
587ななし:03/11/12 01:18 ID:J7sx9guq
>579
進みたい道が全然ない。
大学もそれほど行きたくなかったし、就きたい職業もない。
進学校だからかなり希有な存在として有名になった。

>581
スレ消費になるし、一度に言った方がいいと思うけどダメなのか・・・。
588ななし:03/11/12 01:19 ID:J7sx9guq
>579じゃなくて580に訂正。
589ななし:03/11/12 01:22 ID:J7sx9guq
もう寝よう。
590 :03/11/12 01:23 ID:DaYX2871
>>587
だったらとりあえず大学いっといた方がいいと思うよ。
3年生?
591超マジレス:03/11/12 01:31 ID:7zse+H5f
私、高卒だし、難しい事はできません。

そんな事を言う高卒は糞。
592 :03/11/12 01:32 ID:LaHZNqAQ
>>590
とりあえず〜しとこうとかしといたほうがいいよって考え方嫌い
自分の意思がないみたいで
貴方は大学ですか??大学で何が学びたかったんですか??
593 :03/11/12 01:34 ID:Rd1eSG+L
高卒お得意の自己正当化だ
594 :03/11/12 01:37 ID:DaYX2871
>>592
そんなに癇にさわる言い方だったかな。。。
俺は大学で物理やりたかったから物理学科にいったよ。
やりたいことがないならそれを探すために大学行ったほうが
何もしないよりはましでしょう?
595バカの高卒:03/11/12 01:54 ID:FVaGDZI5
>何で大卒待遇になったかっていうと、企業でいい成績を残した人の
>肩書きが大卒であることが多かったからなの。

社会での価値は、人間の創造性や能力で決まる部分で判断せねばならず、大企業で
の成功例を挙げ連ねてみても意味がありません。
なぜなら、大企業は小さな人の歯車が動いて、その総力として大きな歯車が動いて
いるからです。
つまり、その人間が一人で成し遂げた成果では無く、一人を巨大な力で支えてサポートし
その総合力が一人の業績として捕らえられる傾向があるため、大きな成果を残している
ような錯覚に見えます。
実際に成果をあげたとしても、その成果を上げるためにはその下で働いた縁の下の力持ち
がたくさんいるというわけです。
この点を見過ごして、巨大な企業で大きな仕事をしたという結果的な色眼鏡で見てしまった
結果、一人の人間が誇大視され、その力も誇大視されてしまったに過ぎません。
大きな仕事をしたとしても、実際には会社では時給数百円にしかならない作業をして
いるに過ぎないという事例も多々あるわけです。

つまり、あなたの言う、学歴が高い人が大きな功績を残したというのは、その人を
サポートする媒体の規模がわからない限り、その人個人の能力で功績を残したという
ことは証明できず、学歴が高いからという論理との整合性は成り立たないことが
わかりますね。
596 :03/11/12 01:59 ID:LaHZNqAQ
>>594
ごく個人的な考えだから気にしないで
そうですか・・・いやここの大卒って何が学びたくて大学に行くのかなって思ってさ
学びたいことがないなら別に大学に行かなくてもいいと思うんだよ
4年もぼさっと授業聞いてるだけなら金も無駄だし
別に高卒が大学に受かることが一生不可能ってわけじゃないし
597バカの高卒:03/11/12 02:07 ID:FVaGDZI5
>>547
>犯罪者、珍走、ならず者などの
>社会に害悪を及ぼす高卒DQN共は
>世間から忌み嫌われ
>そして叩かれるのが自然の摂理。
>叩く方が悪い、という理屈が通用するはずもない

集団化して暴走する行為の裏には、ある種、自己防衛の本能が働いている
とも言えるそうです。
自分一人では決断して行動する能力が弱く、それを補うために集団に属して
行動し、集団化することによって自己拡大感や自分だけの法律の元に行動
して心の安定を図り、その共通の心理的安定の目的を持った者が集団行動
を起こして自分達の作った世界観を社会にぶつけるために暴走という行為を
繰り返します。
これらの行動意識は、耀様な行動を起こす暴走族だけに見られるものではなく、
社会の中にいろいろな部分で見ることができます。
会社の中に存在する派閥競争や社員同士のいじめ、或いは集団化したOLの
いじめと言った行動も同じです。
つまり、行為そのものは違っても、行動の根源となる衝動という点で分析する
と学歴や地位に関係無く、幼い頃からの人格形成に難があった人間すべてに
共通して見られる衝動ということが言えます。

つまり、あなたの言う高卒だからという理由は心理的に見ると関係は無く、大元
の人格に左右されて、暴走や攻撃行動が起こされると見る方が妥当です。

学歴が関係するのではなく、人格形成の部分で問題を抱え、行動の違いこそ
あれ、学歴不問でいろいろな場所で具象化されている葛藤行動と見ることが出
来ます。
598 :03/11/12 02:14 ID:DaYX2871
>>596
それも確かに正しいと思うんだけど、やっぱ高校生のうちって自分で
判断する能力に欠けてるし、誰に聞いても大学に行くこと
を勧めると思うよ。
年取ってからいくことももちろん可能だけど、その分世間の風当たりは
相当強くなるし、彼の将来を考えるとやっぱ普通に大学行ったほうがいい。
行かなくてもいいけど行ったほうが良いって事。
まあ、事情があって行けないとかいう人にはムカツク話だろうね
599バカの高卒:03/11/12 02:19 ID:FVaGDZI5
>>558
>大卒と高卒の関係ってのは
>刑務官と囚人の関係みたいなもんだぞ。
>いちいち甘やかすから付け上がるのだ。
>更生させるためにも厳しく躾ける必要がある。

>刑務官ならずともマスコミだって犯罪者などのDQNには手厳しいぞ。
>なぜ大卒だけが高卒を甘やかさなきゃならんのだ?

これも極端な考え方ですね。
大卒が上に立って当たり前ということになると、大卒に人を統率する力が無いと
いけません。
ですが、統制力は受験や大学の勉強では身につくものでは無く、集団の中での
実際の訓練が必要となるため、大卒=リーダーという図式は安易で危険すぎる
と思います。
リーダーとなるには学歴や学力ではなく、その人間の個人的な資質、つまり集団
を全体から見て直感的に判断し、個々に有効な命令を下す能力が要求されます。
これが受験勉強や大学の机上での学習では見に付かないというのは誰でもわか
ると思います。
会社が面接でクラブやサークル活動でどのような活動をしていたかということを聞く
のは、この統制力があるかどうかを判断するためです。

このように、集団を構成するには学歴では無く、統制力が必要になることがわかり
ますね。

つまり、>>558の言う、学歴だけで刑務感と囚人の様な関係、即ち、リーダーと
部下の関係を構築することは出来ないということになります。
600 :03/11/12 02:24 ID:LaHZNqAQ
>>598
それもそうですね
彼がどうしたいかが問題ですねでももう試験が間に合わないと・・・・
601バカの高卒:03/11/12 02:26 ID:FVaGDZI5
>>596
>そうですか・・・いやここの大卒って何が学びたくて大学に行くのかなって思ってさ
>学びたいことがないなら別に大学に行かなくてもいいと思うんだよ
>4年もぼさっと授業聞いてるだけなら金も無駄だし
>別に高卒が大学に受かることが一生不可能ってわけじゃないし

これは正しい意見ですね。
学びたいことに対する欲求が無いのに大学に行っても、つまらない苦痛な大学生活が
待っているだけです。
それは、今のほとんどの大学生を見ればわかるでしょう。
いやいや講義に出、講義をさぼることを考え、遊びやサークル活動で時間を潰す。
これがほとんどの大学生の姿です。
そして、大学に行く理由を聞いてみれば、なんとなくとか、学歴があればいいかなくらい
にしか思っていません。
これで素晴らしい学問を備えた人間ができるかというと、それは否です。

こういう人間が社会に溢れ、社会を構成してしまった結果が日本の現状です。
602 :03/11/12 02:31 ID:LaHZNqAQ
>>598
でもって貴方はまともに話ができる時点でここの大卒と違うと思うんですよ
ここはあまり真面目に話し合いをするというよりは
ただ相手を否定したいだけの人が多いですから・・・
603 :03/11/12 02:33 ID:DaYX2871
>>601
今はどんな仕事してんの?
604 :03/11/12 02:34 ID:LaHZNqAQ
バカな高卒さんは個人的に気になる
605超マジレス:03/11/12 02:35 ID:7zse+H5f
一般の大卒より優秀な高卒の欠点。
努力と工夫を誇示しすぎ。
生き方にプライド持ちすぎ。
606バカの高卒:03/11/12 02:38 ID:FVaGDZI5
>>603
仕事は秘密です(w
607バカの高卒:03/11/12 02:40 ID:FVaGDZI5
今日は人が少ないようなので落ち。
608 :03/11/12 07:39 ID:nP8lHv0A
必死に長文を書いてまで自己正当化する必要があるのは
現実世界で人から認められていない事の裏返し
だから低学歴ほど文章が無駄に長くなる傾向がある
609 :03/11/12 09:07 ID:LaHZNqAQ
文の内容にケチつけないのがかわいいなw
610:03/11/12 09:21 ID:3B0u4uUM
長杉て疲れるから読んでないんだろ。
漏れもそうだけど。
611 :03/11/12 09:24 ID:Rd1eSG+L
文章が長ければ偉いと思っているあたり、いかにも高卒
612  :03/11/12 09:30 ID:3B0u4uUM
高卒はコンプレックスが強いから、
色んな手を駆使して大卒をアッと言わせたいのだろう。
他にも妄想で年収が○億円ですが何かとか、
日常使わないようなどこかの専門用語などを引用してきて、
これくらい知らなきゃ大卒も鷹が知れてるとか言い出す。

必死杉るというかもう見てらんない w
613 :03/11/12 09:38 ID:Rd1eSG+L
必死になる方向がちょっと間違ってるところが、いかにも高卒
614 :03/11/12 10:48 ID:X8f0de5z
>>609
文の内容にケチをつければいつものようにあっという間に駆逐されるから
幼稚園並の煽りしかできない哀れな大卒。
615 :03/11/12 10:56 ID:gPncARDa
>>610
>長杉て疲れるから読んでないんだろ。
>漏れもそうだけど。

普段、本を読む習慣が無いから疲れるんでしょうね(w
616  :03/11/12 10:58 ID:3B0u4uUM
幼稚園並みの煽り鹿出来ない哀れな>>614
617 :03/11/12 10:58 ID:uSFLC0yx
だから今時高卒なんて有り得ないっつーの。
ネタはやめろ
618  :03/11/12 11:00 ID:3B0u4uUM
>>615
本は読むけど
くだらない低俗なレスに一時一句費やす気にはなれない。
619 :03/11/12 11:02 ID:08coX+IQ
高卒の価値観は「文が長いほど偉い」らしい。ふはは。
文章を単刀直入にまとめる能力が無いだけだろが。
620 :03/11/12 11:03 ID:gPncARDa
>>618
そうだね。
漫画本も い ち お う 本のうちだもんね(w
621 :03/11/12 11:04 ID:08coX+IQ
高卒が懸命にがんばって、例えpart100までいったとしても、
高卒の心に渦巻く劣等感が消えることは無いわけで、ね。
622  :03/11/12 11:05 ID:3B0u4uUM
>>617
同意、と言いたいところだが、
ピュア高卒も中にはいるらしい。
どんな境遇で高卒になったかは想像もつかないが。

>>619
読み手側の立場もそうだが、
相手の立場に考えず、
感情任せで暴れ出して
己の欲求を満足しようとするのが高卒の特徴。
623 :03/11/12 11:07 ID:gPncARDa
たまには大卒ならではの高度な煽りも見てみたいね。

でも、漫画本読解と短文しか書けない脳みそじゃそれも無理か〜(w
 
          (・∀・)
624  :03/11/12 11:12 ID:gPncARDa
>>622
長文ってのは文章をまとめる知能が無いと書けないからね(w

小学生の短文集しか記憶にない君には無理だね(w
625 :03/11/12 11:20 ID:gPncARDa
検索してみると3B0u4uUM・uSFLC0yx・08coX+IQはここにしかカキコしてない(w

何をしに人生板に来てるんだろうか(w
コンプレックスを癒しに?
626 :03/11/12 11:20 ID:08coX+IQ
マジレスしとくと、高卒というのは通常有り得ない。
つまり、高卒という時点で、家庭環境に問題があったという事の証明になる。
627  :03/11/12 11:24 ID:gPncARDa
>>626
下手なこと言うとまた論理的に突っ込まれるから、そういう小学生短文集で
逃げてんの?(w
628 :03/11/12 11:26 ID:P1/x7FV+
高卒は、その親も高卒。つまり馬鹿家系。
箸にも棒にもかからない、救いようがないっていう事だね
629 :03/11/12 11:28 ID:gPncARDa
一流大を出てればこんなに高卒を叩かなくても済んだだろうにね〜(w

やっぱり境界線スレスレにいるとコンプレックスが騒いでしょうがないんだね(w
630 :03/11/12 11:29 ID:6OnSEh7P
高卒諸君は、必死で言い訳する暇があったら
お勉強したらどうですか?

言い訳を書き連ねる暇はあるけど勉強する時間はない、というのは
虫の良い話ですな。
631 :03/11/12 11:31 ID:6OnSEh7P
ID:gPncARDa

↑朝から7個も連続レスする時間はもったいないと思わないの?
632うんうん:03/11/12 11:33 ID:/Pxpwlrt
マジレスしとくと、高卒というのは通常有り得ない。
つまり、高卒という時点で、家庭環境に問題があったという事の証明になる。
633 :03/11/12 11:33 ID:gPncARDa
>>631
今、仕事が暇だからカキコしてましゅ(w
634 :03/11/12 11:36 ID:o7ywR8G2
どんな家庭で育ったら高卒になれるんだよ
テレビに出てくるような大家族か?
635 :03/11/12 11:36 ID:gPncARDa
なんかコピペの連続になったな・・・つまらんな〜(w

つーか、3B0u4uUM・uSFLC0yx・08coX+IQの3人集はいきなり一斉に居なくなったし。
636634:03/11/12 11:38 ID:o7ywR8G2
どういう家庭でどういう生活をおくったら高卒になれるのか、
そのあたりを詳しく話してよ。暇なんだろ
637 :03/11/12 11:41 ID:gPncARDa
これってひょっとするとズリ子の新しいパターンなのかな・・・(w

独りでわけわからんこと連打して言ってるからな(w
 
638634:03/11/12 11:41 ID:o7ywR8G2
他のクラスメートがみんな受験の話題でもちきりの時はどうしてたんだい?
そのあたりの心理が知りたい。やっぱ親を恨むのかい?
639634:03/11/12 11:45 ID:o7ywR8G2
そのズリ子ってのは有名なのかい?常連じゃないから知らないんだけど。
人生に失敗して、人生板の常連になるほど落ちぶれたことについてはどう?
やっぱり親を憎んでる?家庭内暴力とかするわけ?誰も責めないから正直に答えて
640 :03/11/12 11:45 ID:gPncARDa
>>638
それは俺じゃなくて高卒に聞いてくれよ(w
641 :03/11/12 11:49 ID:K3EGvKAn
高卒は家庭環境を突っ込まれると何も言えない… と。 φ(.. )メモシテオコウ
642 :03/11/12 11:51 ID:ikrPj7RV
パパとママの愛情が足りなかったんだな。カワイソ
643 :03/11/12 11:51 ID:gPncARDa
なんかボケ老人のカウンセリングやってるみたいだ(w
644 :03/11/12 11:54 ID:ikrPj7RV
親の愛情が足りなかったんなら、そりゃ、世間を恨みたくもなるわな。泣ける話だ
645 :03/11/12 12:05 ID:gPncARDa
なんか、ここまで来ると気味が悪い・・・・サヨーナラ。。。
646 :03/11/12 12:18 ID:lFIbY0P0
これって人生相談か?
647 :03/11/12 12:37 ID:paolqe/i
えっと高卒だけどイケメンなので特に不満は無いです。
648  :03/11/12 14:40 ID:3B0u4uUM
>>638
その辺はほんと不思議と言うか
どういう境遇なんだろうな高卒って。
高校でみんなで大学受験の話してるときに
一人で何を考えてるんだろう。

と思ったけど高卒になるようなヤシは
中学の時から既にデキが悪くて、
進学した先は偏差値40以下の
大学進学とは無縁の底辺DQN高校。
だから周りもみんな高卒。
高卒は高卒の世界しか知らなかったりするのは
こんなプロセスによるものだろうと思われ。
649 人生板”管理”委員会:03/11/12 15:01 ID:ytlLMlk7
 
 
    進展性が無いのでやりたきゃsageでやってください。
 
               <人生板住人一同>
650サンタアンジェロ:03/11/12 15:53 ID:LaHZNqAQ
カスドモを観察するのはおもしろいな
651 :03/11/12 15:59 ID:vq+Bi+AP
>>650
あなたもカスみたいなレス付けてるじゃないですか。
652サンタアンジェロ:03/11/12 16:14 ID:LaHZNqAQ
カスにはカスで十分
さあ続けろよカスの喧嘩を
653茂名:03/11/12 18:04 ID:lFIbY0P0
煽りとそれに反応するバカの典型的スレッド
PART1000まで行っても終わらないでしょうね。

        あげ。
654ななし:03/11/12 18:28 ID:igy4hgn6
戻ってくるとまた荒れてるな・・・。
随分遅レスになるけど
>590
まだ保留しようと思う。今から焦って勉強してもいきたいところいけないし。
気長に構えるしかないかなぁ。

高卒の親は高卒、というけど私の親は相撲で有名な京都私立大学出身。
だから今、散々にけなされてる。同じ所に行かせたかったらしい。
親が理系なのに私は文系だった。その時点でかなり愚痴を言われていたけど、
推薦で受けることも断固として許されなかった。
どういうわけか自分の将来を考えられなくなって、
どうしようもない人間になり下がってしまった。鬱。

高卒でも大卒でも、何か目標があったからそういう立場なんだと私は思う。
私みたいに何の目標もない人間よりかはずっとすごい。
だからあまり無益な言い争いはしない方がいいんじゃないかと思う。
貶しあうのは正直どうだろうと思う・・。冷静になろうよ。
655 :03/11/12 18:45 ID:5DGfb2tv
>>654
> まだ保留しようと思う。今から焦って勉強してもいきたいところいけないし。

春は「まだ時間があるから、今覚えても忘れちゃうし」
夏は「いまはせっかくの夏だから、遊ぼう」
秋は「今から焦って勉強してもいきたいところいけないし」
冬は「なんでこんな事になったんだろう」
…駄目人間の生き方そのものだよ。
656  :03/11/12 19:16 ID:3B0u4uUM
高卒は駄目人間。

てか駄目人間が高卒になるわけだが。
657 :03/11/12 19:17 ID:StCC0RL7
結局大卒は社会での優位性を示すだけで、個人の優位性は何も示せないんだな(w
658 :03/11/12 19:19 ID:vq+Bi+AP
>>656
だからといって大卒が駄目人間じゃないかと言ったらそう単純な
話でもないんですよね。学歴が全てじゃないですからねえ。やれ。
659 :03/11/12 19:24 ID:vq+Bi+AP
>>657
個人の優位性を語るには括りが大きすぎるんじゃないですかねえ。
高卒の方に(大卒の)社会での優位性を認識させることができたら大卒の方としては
満足なんじゃないですか。わかりませんけど。
660 :03/11/12 19:26 ID:l+v1vXgY
一通りレス読んだのだが、
自分で自分を非難しているように見えるんだが・・・
つまり大卒が大卒を非難しているように見える。
高卒だと言いながら。
661  :03/11/12 19:29 ID:3B0u4uUM
>>658
いちいちそんな詭弁を持ち出したところで
高卒が正当化されるわけでもあるまい。
662 :03/11/12 19:34 ID:vq+Bi+AP
>>661
いや、僕は高卒を正当化するつもりはありませんよ。
あなたの文章に抜け落ちた一文を勝手に補足したまでです。
ですから詭弁にもなりえませんね。
先入観をもってレスを読むのはあまりよろしくないかと。
663 :03/11/12 19:35 ID:ecQVZ7HL
まだやってんのかよww
高卒は知識は大卒に負けないとか
すぐっひけらかしたがるが
大学にいくのが知識だけ学ぶためだと
思ってるのかよ。人脈や経験なにより
肩書きが重要なんだよ。高卒がいくら
知識はあるっていっても肩書きが高卒じゃあ
評価されん。信用度が大卒と違うんだよ。
世の中結果で評価されるっていってるだろ
664 :03/11/12 19:37 ID:+GibltdV
>>659
所詮は学歴社会と言っても最終的に試されるのは個人の能力だからな。
大卒は高卒より社会的に有利というだけで、大卒っていう肩書きに鎮座
してるとどんどん落ちこぼれる。
やはり生涯学習ができるか出来ないかというとこだろう。
665 :03/11/12 19:39 ID:+GibltdV
しかし、大学のたった4年間(+α)で人間的能力が飛躍的に向上すると
思ってるんだから始末に終えない。
666 :03/11/12 19:41 ID:vq+Bi+AP
>>664
そうですね。社会に出たら学歴より個人の能力が重視されますね。
ただ大卒と高卒だとスタートラインが違うような気がします。
職種にも大卒のみ採用といったところが少なくないですし。
それは高卒の方も納得しているとは思いますが。
667  :03/11/12 19:43 ID:3B0u4uUM
向上心と志が高く創造性が豊かで高尚な高い知性の持ち主が進学しようとする。
このようなより優れた人格と知性の持ち主が
更に最高学府等の研究機関で高等教育を身につけることによって
極めて高度な専門知識が養われ、そして培われるのである。

こういった人物を総称して世間は「大卒」と呼ぶのである。
結果として、当然信用も評価も大卒未満とは桁が違うのは
今更言うまでもない。
668 :03/11/12 19:48 ID:+GibltdV
>>666
大卒のみと言っても大卒であれば誰でも入れるわけではない。
大卒限定しているところは大卒同士の競争があるし、試験の内容も難しく
なる。その上、面接での評価の仕方も厳しくなる。
大卒限定のところをパスするにはそれ相応の頭脳と人格でなければパス
出来ない。
そして、入社出来たとしても高度な知識と思考力を要求されて、それに
応えられなければ弾かれることになる。
大卒になればそれだけ要求基準が高くなるから元が悪ければボロも出やすくなる。

気楽に仕事をやって生きるというわけにはいかなくなるってことだ。
669 :03/11/12 19:50 ID:l+v1vXgY
>>667
とりあえず大学逝っちゃった人はどうすんの??
理科大なんてほぼそんな奴らばっかりなんだが。
670 :03/11/12 20:01 ID:5DGfb2tv
だから今どき高卒なんて存在しないっつーの。
どこにいるんだよ。もう絶滅してるはずだろ
671 :03/11/12 20:08 ID:3B0u4uUM
>>668を要約すると

大卒は最低条件に杉ない
ということだな。
672 :03/11/12 20:13 ID:+GibltdV
>>671
この世の会社がすべて大卒限定になったら最低条件ということになるな。
だがすべてが大卒限定というわけじゃないし自分で起業する者もいれば
自営業もいる。

そういうことだ。
673 :03/11/12 20:15 ID:5DGfb2tv
学校の勉強程度の問題解決能力が無い人間が
どうして起業して成功するかね。冗談も休み休み言えな。
674 :03/11/12 20:20 ID:+GibltdV
>>673
大卒が会社を興して必ずしも成功しているわけじゃないし高卒が会社を興して
必ずしも失敗しているわけじゃない。
その辺は成功不成功は直感的な人間の資質というわけだ。
675 :03/11/12 20:22 ID:5DGfb2tv
詭弁も甚だしい
676 :03/11/12 20:22 ID:+GibltdV
<誤>
>その辺は成功不成功

<正>
その辺の成功不成功




677 :03/11/12 20:23 ID:oXSdHYTu
>>673じゃあ勉強だけしてろよ。
678 :03/11/12 20:24 ID:5DGfb2tv
高卒は自己正当化をし続けて生きるしか無いからな。
679  :03/11/12 20:24 ID:3B0u4uUM
無論起業にしてもそうだが
社会に出るための最低条件、
それが大卒。

最低条件に満たない高卒の為に
肉体労働や単純作業といった非スキル系の職業も
世の中には用意されているのは確かだが。
しかしこういう職業は人間としての最低条件未満ということに
まだ気が付いていないのだろうか高卒は。
680 :03/11/12 20:28 ID:+GibltdV
>>679
大卒のやってる仕事にも単純作業というのは多いんじゃないか?
681 :03/11/12 20:32 ID:5DGfb2tv
しかし、今どきいるもんかね高卒なんて。
ちょっと考えられないんだよな。
682 :03/11/12 20:33 ID:+GibltdV
>>681
実際に高校を出て大学に進学するのは高卒者全体の4割だよ。
683 :03/11/12 20:34 ID:5DGfb2tv
>>682
そうなの?ソースとかあったら教えて
684 :03/11/12 20:34 ID:oXSdHYTu
普通の大卒=高卒
685 :03/11/12 20:35 ID:vq+Bi+AP
大卒って言っても旧帝早慶とそれ以下で差別がある。
大卒で括って話をするからおかしくなる。
学歴板で馬鹿にされる方々が高卒相手に煽ってるような気もする。
まぁ、水掛け論になるから言っても仕方ないんだけどね。
686早稲田卒:03/11/12 20:35 ID:fSSJIAUy
683 ソース??意味わかって書いてんの?!
687 :03/11/12 20:36 ID:5DGfb2tv
他のクラスメートがみんな受験の話題でもちきりの時はどうしてたんだい?
そのあたりの心理が知りたい。やっぱ親を恨むのかい?
688 :03/11/12 20:37 ID:+GibltdV
>>683
毎年、文部科学省かどっかの省庁が調査で発表してるだろ。
新聞読んでないのか?
みんな大学に行ってるように思うかもしれんが、実際に進学してんのは
4割しかいないんだよ。
689 :03/11/12 20:37 ID:oXSdHYTu
普通の大卒って性格悪いし頭悪いし・・
690 :03/11/12 20:40 ID:5DGfb2tv
4割大卒、6割高卒と聞いて、
高卒は「多い方の6割だからみんなと同じだ」とか思ってるわけ?
691 :03/11/12 20:41 ID:vq+Bi+AP
専門行く人もいるでしょ。
692 :03/11/12 20:43 ID:+GibltdV
>>690

>>690
>しかし、今どきいるもんかね高卒なんて。
>ちょっと考えられないんだよな

>>690でお前が↑こう言ったから、実際に居るって言っただけだが?
693  :03/11/12 20:43 ID:3B0u4uUM
>>681-682
中学の時からデキが悪くて
やっとの思いで偏差値40以下の
大学進学とは無縁の底辺DQN高校に入学する。
その結果、こういう出来の悪いDQNは
「高卒」という情けない学歴を頂戴することになる。
結果、こういうDQNは知り合いも似たもの同士の高卒DQNしかいない。

ところで普通のヤシは大学進学の為のステップとして
高校に入学する。
周囲も今後の進路の話題といえば大学の話ばかり。
当然知り合いと言えば大卒しかいない。
進学した先の大学での知り合いも含めれば尚のこと当然である。

そこで>>681を初め我々一般人にとって見れば
大卒しかいないのである。
大卒と高卒というあまりにも接点のない二者に対して、
>>682のような全体という表現がいかに無意味なものかが解る。。
694 :03/11/12 20:45 ID:5DGfb2tv
地域差が相当あるんじゃないのか?
高卒が当たり前だと認識してる連中って、田舎モンなんじゃないのかね。
そりゃ、話噛み合わないわけだよ
695  :03/11/12 20:48 ID:3B0u4uUM
>>690
実際その数字で安堵する高卒は多そうだな。
高卒が一万人に一人いるかどうかって話なら
危機感を感じて
高卒もマジメに勉学に勤しんで進学するかもしれないが。
696 :03/11/12 20:50 ID:+GibltdV
>>693
友人関係は学歴は関係無いと思うけどね。

進学校だってずっと大学の話ばかりしてるわけじゃないよ(w
697:03/11/12 20:50 ID:OsuGETXY
高卒じゃ恥ずかしくないのかな、親戚の集う場面とかさ、
結婚式とか、同窓会とか。

恥ずかしい思いを一生し続けるくらいなら、普通に勉強して
大学入ってた方がラクだと思うんだよね…。
698 :03/11/12 20:51 ID:oXSdHYTu
>>695だからその程度なんだよ大学なんて
699 :03/11/12 20:51 ID:vq+Bi+AP
大卒でもマーチ以下だったら恥ずかしいでしょ。
700 :03/11/12 20:53 ID:4zkgpz1X
高卒の家庭環境が知りたい。
やっぱり親を憎んでる?家庭内暴力とかするわけ?親も高卒?
701 :03/11/12 20:54 ID:l+v1vXgY
マーチよりも高卒のほうがマシって思ってるの俺だけ??
702 :03/11/12 20:55 ID:+GibltdV
>>697
親戚にも大卒が居るが、大学についての話をしたことはないな。
お互いに専攻が同じじゃないと話も合わないし。
結婚式でも誰が高卒で誰が大卒は経歴の紹介をする時に出てくると
思うが東大卒でとか紹介されてもその場は「へ〜」とか思うかも
しれんが、後で全然覚えてないし。

周りの意識なんてそんなもんだろ。
703 :03/11/12 20:56 ID:vq+Bi+AP
>>701
マーチって一番中途半端なところだからね。微妙だね。
704 :03/11/12 20:56 ID:4zkgpz1X
親は一体何を考えてるんだろう。
子供に最低条件を揃えてから社会に解き放つのが親の役目だと思うんだが。
高卒の親は、やっぱ泣いた?
705 :03/11/12 20:57 ID:3B0u4uUM
>>702
大学出て当たり前だから
漏れ大学出たんだぜえ
なんてイチイチ言うヤシはいないだけ。
706 :03/11/12 20:58 ID:oXSdHYTu
大学ってマンコだらけだよな
707 :03/11/12 20:58 ID:4zkgpz1X
例えば>>701の親なんかは、
「お前はマーチの大卒と同じなのよ!」
なんていう理屈で701を励ましたのだろうか。
708  :03/11/12 21:01 ID:3B0u4uUM
具体的に何がどうマシなのか訊いてみたいところだ。
709 :03/11/12 21:01 ID:oXSdHYTu
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこま
んこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまん
こまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこま
んこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまん
こまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこま
んこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまん
こまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
710 :03/11/12 21:03 ID:vq+Bi+AP
>>707
>>701は理科大なんじゃないの?
>>669から。
711 :03/11/12 21:03 ID:oXSdHYTu
>>709微妙
712 :03/11/12 21:04 ID:4zkgpz1X
高卒が人の親になった場合、子供も高卒で就職させようとする傾向にあるのだろうか。
それならばその子は被害者と言える。

そして高卒が必死で自己正当化しようとするのは、
「ボクの親は正しいんだい!」と信じたいところからくるのだろうか。
713  :03/11/12 21:06 ID:3B0u4uUM
>>669は理科大を嫉んでるヤシかとオモが。
714 :03/11/12 21:09 ID:+GibltdV
>>712
言いたいことがよくわかんないぞ?
715 :03/11/12 21:10 ID:oXSdHYTu
>>714全然分かると思うが。
716 :03/11/12 21:11 ID:oXSdHYTu
>>714高卒だろ( ´,_ ゝ`)
717 :03/11/12 21:12 ID:vq+Bi+AP
でもマーチ以下は高卒と変わらないよね。
社会に出たらソルジャー確定だし。
718 :03/11/12 21:13 ID:oXSdHYTu
漏れは漫画家を目指している高卒ですがナニカ?
719  :03/11/12 21:14 ID:3B0u4uUM
ネジ締めて〜、
製造番号シール貼って〜、
ボンド塗って〜、
電源入るかどうか確認して〜、
外観目視検査やって、
梱包作業やってますう。

一日中、
というか何十年もひたすらこんなことだけやってんだもんなあ。
高卒と単純作業は使いよう
とはよく言ったもんだ。
720 :03/11/12 21:15 ID:vq+Bi+AP
高卒にもホワイトカラーはいるよね。V種とか。
721 :03/11/12 21:17 ID:oXSdHYTu
>>719お前人間のクズだな
722 :03/11/12 21:17 ID:fz/RHuje
>高卒と単純作業は使いよう

使い方間違い過ぎw
723 :03/11/12 21:18 ID:vq+Bi+AP
>>722
触れてあげなさんな。
724 :03/11/12 21:19 ID:+GibltdV
>>719
大企業の大卒も場所は違えどやってることは同じなんじゃないか?
725721:03/11/12 21:21 ID:oXSdHYTu
っていうかこのスレ自体糞スレなんだが?
726 :03/11/12 21:21 ID:4zkgpz1X
これだけ「家庭環境はどうだった?」と聞いても答えられないところから、
やはり高卒は家庭環境に難有りだったんだろうな。その点は可哀想だ。

子供としては誰も「親が間違ってる」とは思いたくないものだからね。
高卒が必死で自己正当化するのは、
「ボクを大学に行かせてくれなかったけど、でもパパとママは正しいんだい!」ってわけか。
727 :03/11/12 21:23 ID:vq+Bi+AP
痛いところ突くとレスが来ないのは大卒も高卒も一緒なわけね。
728 :03/11/12 21:25 ID:oXSdHYTu
>>726高卒に限ってそんなマザコンはいないと思うぞ(´_`;)
729 :03/11/12 21:25 ID:+GibltdV
>>726
2chで人の正確な家庭環境や経歴を聞く方がナンセンスだろ?

ちなみにうちの父親は東大で母親は京大だよ。
↑こんな応えが帰ってくるだけだ(w
730721:03/11/12 21:28 ID:oXSdHYTu
>>727なあなあ、オレのスレ見てまとめてんじゃねーよ。
731  :03/11/12 21:29 ID:3B0u4uUM
>子供としては誰も「親が間違ってる」とは思いたくないものだからね。
高卒になるようなヤシはなんも考えてねえよ。
ヒトサマの迷惑も顧みず、
ムカつくからブン殴った、欲しいからカッパらった、
自堕落で刹那的な生活、
そのときだけ楽して楽しければいい、
勉学なんてとんでもない、


なんて考えだから高卒になっちまうんだなこれが。
732 :03/11/12 21:30 ID:4zkgpz1X
どうかな。概ね的を射ていると思うがね。
まあ何にしても、高卒は子供を作るのは遠慮してもらいたい。子供が気の毒だからね。
これには反論ないでしょ。
733 :03/11/12 21:30 ID:oXSdHYTu
>>731それは無職の高卒だろ
734 :03/11/12 21:31 ID:vq+Bi+AP
>>730
意味不明。あんたのスレがどうしたって?
735 :03/11/12 21:32 ID:oXSdHYTu
>>732チョンは黙ってろ
736  :03/11/12 21:32 ID:3B0u4uUM
>>732
ない。
優生学に従って政府は、
高卒DQN結婚禁止法案若しくは
低学歴強制虚勢手術法案を可決して、
我が国からDQNな子孫を生み出さないような
努力をする必要がある。
737 :03/11/12 21:33 ID:zC2H2MHU
>>732
イヤだから高卒の子が大学行く事も有るわけで・・・
そもそも気の毒と言う問題でもないでしょ。
738721:03/11/12 21:35 ID:oXSdHYTu
>>734デブの口調だな(キモっ!
739 :03/11/12 21:36 ID:+GibltdV
>>732
俺はお前みたいなのが子供を育てるには適さないと思うぞ?
なぜなら、競争して人を罵倒することばかり考えてる自己中な人間は
子供に異様に圧力をかけたり下手すると自分の意志に従わない子供を
摂関したりするからな。
お前のような性格の元に生まれると子供は不幸になる確率が高い。
740 :03/11/12 21:37 ID:oXSdHYTu
736>>典型的なバカ2ちゃんねらー
741 :03/11/12 21:38 ID:vq+Bi+AP
>>738
いやいや、俺の質問に答えてくださいよ。
それとデブだのチョンだの小学生みたいな煽りはやめなさい。
で、あんたのスレがどうしたの?俺が何をまとめたの?
742 :03/11/12 21:39 ID:oXSdHYTu
>>739いやいやそれ以前に彼女は知的障害者なんですよ
743  :03/11/12 21:43 ID:3B0u4uUM
しかしすごいよなあ>>732よ。
藻まいが反論あるかないかだけ訊いているのだから
そのレスは「ある」か「ない」の二者一択、
どちらかだけのはずなのだが、
返って来るレスはただの煽りばかり。

低学歴は簡単な日本語すら通じない。
早々と低学歴強制虚勢法案を可決させる必要がある。
744  :03/11/12 21:45 ID:3B0u4uUM
どうでもいいが

ここには短大卒とか高専卒とか
タグイ稀なる中途半端な学歴のヤシが潜んでいるな。
745 :03/11/12 21:45 ID:4zkgpz1X
高卒は、家庭環境に難あり。
親もまた高卒だったので「子供も当然高卒」という考えで育てられてしまった。
子供の心理として親が誤っているとは思いたくない。
その結果、高卒である自分を必死で正当化する事で、親の立場を守ろうとする。
これは無意識的に行われるので本人としては認めたくない。

↓さあ!がんばって意見・反論してくれよ。高卒の馬鹿連中諸君。
746  :03/11/12 21:46 ID:3B0u4uUM
どうでもいいが

ここには一行レスだけする
必死な釜って君がいるようだな。
747 :03/11/12 21:46 ID:4zkgpz1X
>>746
ID:oXSdHYTuだろ?無視でいいよ分かってるから。
748 :03/11/12 21:48 ID:4zkgpz1X
↓俺はちょっと出かけるから、時間使って無い知恵をよく振り絞って745にレスしとけ。
749 :03/11/12 21:50 ID:zC2H2MHU
>>745
普通に質問なんだが
高卒の子は高卒が多いって言うデータは出てるの?
750 :03/11/12 21:50 ID:vq+Bi+AP
俺の親は高卒だけど俺を大学に入れてくれたなあ。
ってか小学生の頃から塾に行かされた。中学からは自発的に行ったけど。
小中の塾代と私立高校の学費、国立大学の学費を入れたらえらいことになるな。
姉貴は留学させてもらってたし。
そんなわけで高卒の親は子を産むなってのは反対。少子化の時代だし積極的に
生んで、多数のブルーカラーと一部のエリートを育ててもらいましょう。
751 :03/11/12 21:52 ID:kbb39HTW
>↓さあ!がんばって意見・反論してくれよ。高卒の馬鹿連中諸君。

>↓俺はちょっと出かけるから

勝手杉だw
752 :03/11/12 21:54 ID:+GibltdV
>>745
親から子供に無意識に伝わる感覚というのは、親が自分の学歴にコンプレックスを
持っていてそれを打ち消したい場合に子供にプレッシャーとして負の意識、つまり
マイナスのイメージを与えるのであって、別に高卒であることを自分で受け入れて
気にしていなければ子供には悪影響は無い。
子供にとって大事なのは親の学歴では無く、親が自分の人生に対して抱いているイメージ
であって、そのイメージが否定されているか肯定されているかで、子供の学歴に対して
作られるイメージも違ってくる。
これが親と子の間に生じる無意識のイメージと負の葛藤の違いじゃないのかな?
753 :03/11/12 21:58 ID:oXSdHYTu
っていうか高卒が虚勢したら高ホモ化国家の誕生だな( ´,_ ゝ`)
754 :03/11/12 22:20 ID:SoSd7qmn
高卒を見かける事があるのは、免許の更新時くらいなもんだ。
まぁ、高卒には悪いけど、住む世界が違うんだよな実際。
755 :03/11/12 22:22 ID:+GibltdV
>>754
一緒の世界に住んでるじゃん。
756  :03/11/12 22:25 ID:3B0u4uUM
マジレスすると、
高卒とは接点がないな。

そりゃ例えば
町で買い物逝けば
そこでレヂ打ってるフリーターとか
どうこうってことぢゃなくてだよ。
757 :03/11/12 22:25 ID:rIo5YfDL
ID:+GibltdVみたいに、3時間近くスレに張り付いてリロード繰り返してる奴の実生活ってどんなだろうか
758  :03/11/12 22:28 ID:3B0u4uUM
その3時間ずっと尾行してた>>757も偉大である。
759 :03/11/12 22:34 ID:S8twbFit
高卒と接点無いって知り合い少ないな。
普通あるだろ。
760 :03/11/12 22:36 ID:rIo5YfDL
こりゃ失敬、ここは数人の暇人でレスを回し続けているスレのようだね。

ひとつ私の意見を言わせてもらえば、高卒が使い物に成り得ないのは、
高卒自身が一番分かってるんじゃないのかな。
そりゃ大卒を逆恨みしたくなるさ。まあせいぜいがんばれ。
761 :03/11/12 22:40 ID:uRGGv5GD
>高卒自身が一番分かってるんじゃないのかな。

だったら煽る必要無いだろ?
そうゆう負け惜しみみたいな事言うから馬鹿にされるんだよ。
762 :03/11/12 22:40 ID:+GibltdV
>>757
勝手にリロードしてくれるブラウザ知らんのか?
763 :03/11/12 22:44 ID:zC2H2MHU
>>762
突っ込む所が違うだろw
764 :03/11/12 22:44 ID:+GibltdV
>>757
ちなみに
7〜8時 「爆笑おすピー問題!」
8〜9時 「ゴールデンマッスル壮絶SASUKE予選」
9〜10時 「トリビアの泉」
10〜現在 「恋文」

これがここ3時間の俺の生活だ(w
765 :03/11/12 22:45 ID:+GibltdV
>>763
ジョークのわからん奴だな(w
766ななし:03/11/12 22:57 ID:IprTYo67
また小学生並の論争が続いていますね・・・・。
馬鹿とかDQNだとか、それ以外に語彙はないのでしょうか。
人を罵倒するのはいい加減やめましょうよ。

>721
それの何が悪いのか分からない。
ネジを締めなかったらパソコンもテレビも出来ない。
ボンドを塗らなければ商品として機能しない。
電源が入るかどうか確認しなければ不良品が増える。

困るのは消費者です。誰かがやらなければらならないのですよ。
そういう職種を馬鹿にするのはどうでしょう。
貴方の生活は貴方が歯牙にもかけない人たちが携わっているかもしれないんですよ?

社会が学歴で判断しても、個人が学歴を気にする所以はないと思うのですが・・・。
それともそんな人間なのか、ということかと。
767 :03/11/12 22:57 ID:+GibltdV
4zkgpz1Xはまだ戻って来ないのかな?
768 :03/11/12 22:58 ID:ai9Fb6P3
>>767
逃げた
769ななし:03/11/12 22:58 ID:IprTYo67
取り敢えず明日の授業の予習でもしときます。
770 :03/11/12 22:59 ID:+GibltdV
4zkgpz1Xはまだ戻って来ないのかな?
771 :03/11/12 23:00 ID:+GibltdV
あれ?エラーが出たからカキコできてないと思ったのに・・・二重カキコになった。
772 :03/11/12 23:04 ID:+GibltdV
>>768
いや、彼は優秀だから逃げたりはしないだろ〜(w
773ところで:03/11/12 23:09 ID:DaYX2871
今は旧帝一工に神戸を合わせた10大学用の就職斡旋誌があるんだよね。
COEとかもそうだけど最近は国が1流大とそれ以下を分けだしてるから
高卒の居場所は狭くなるばかりです。。。
774 :03/11/12 23:11 ID:K7/01nnG
>>772
まあ日付変わってID変われば来るだろ。
優秀だからw
775 :03/11/12 23:15 ID:+GibltdV
>>773
COEは上の大学のごく一部に適用されるだけだから、大学レベルの問題。
高卒を持ち出しても意味無し。
776 :03/11/12 23:20 ID:+GibltdV
>>774
もう来てたりして・・・。
777 :03/11/12 23:39 ID:7AyGC+Xw
777
778一橋:03/11/12 23:41 ID:7AyGC+Xw
高卒叩くのってFランク大学生だろ?
学歴板に居場所が無いからってこんなとこで高卒叩いて
優越感にひたってんじゃねえよw
779サンタアンジェロ:03/11/12 23:49 ID:LaHZNqAQ
>>766
おまいは十分正しいことを言っているんだ
こんな頭のおかしい大人たちにならないようにすればいいだけだよ
ここで議論しちゃってる人間は社会の底辺
ROMして同情するのがこのスレの正しい使い方です
780 :03/11/12 23:49 ID:o1fEQDWG
>>778は高卒
781 :03/11/12 23:52 ID:+GibltdV
>>779
ヾ(・ε・。)ちょっと〜

俺の暇つぶしを無くすようなこと言わないでよ(w
782一橋:03/11/12 23:55 ID:7AyGC+Xw
>>780
Fランクなんて俺たちにとっては高卒と変わりないんだよ。
そのうち消滅する大学によく通えるよなw金と労力の無駄。
783奈々氏:03/11/12 23:57 ID:p1IxCEG6
昨日の伸助の番組で米軍基地特集やってたけどさ、あれで基地内の
大学の話が出てたんだよね、見た人いる?
やっぱし学歴無いと昇進や待遇や職務でだいぶ差が出るのはどこの社会も共通らしいね。

784+GibltdV:03/11/13 00:01 ID:SDUusvZu
>>782
大学ってのはそれぞれその人の勉強したいことが勉強できればそれでいいんじゃないの?
単純にその大学の偏差値で分けるのはよくないな〜。

何か大学の主旨が違ってない?
785 :03/11/13 00:03 ID:DZWU88Gw
>>766読み間違い?
786721:03/11/13 00:05 ID:DZWU88Gw
オレは高卒被差別派の立場だったのだが・・。
787721:03/11/13 00:06 ID:DZWU88Gw
被→非
788一橋:03/11/13 00:06 ID:L0W5x2Ga
>>784
Fランクで真面目に勉強してる奴がどれだけいるんだ?
二千字の論文も書けない奴がごまんといるんだぜ?
受験勉強は大学で学ぶための基礎体力を測るもの。その受験勉強を放棄して
合格した高卒となんら変わりないFランク大学生にそもそも主旨などというものが
あるのだろうか。
勉強する気があるなら受験勉強も頑張ってよりレベルの高い環境に身を置くのは
必然だろう。
789 :03/11/13 00:06 ID:pedrqwob
>>784
多分>>782は高卒だと思う、わざとらしいコテハン名でも明らか
「ここにいる大卒なんかよりは俺のほうが有能だ」って思い込みたいんでしょう
でも実社会では高卒は高卒だし大卒は大卒なんだけど
790 :03/11/13 00:09 ID:DZWU88Gw
大学で真面目に勉強する奴↓
791一橋:03/11/13 00:09 ID:L0W5x2Ga
>>789
何が実社会では〜だよw
大手はリクの時点で低学歴を足切りにしちゃうんだよね。
高卒叩いてる君たちには関係ない話かw
792(-_-)ねむい・・・・:03/11/13 00:12 ID:8EM88xTi
ま、高卒が一番お先真っ暗ってのは誰も反論する人がいないようだからそれでいいんじゃない
793 :03/11/13 00:14 ID:spcA461N
>>791
なぜ自分の首を絞める発言をする。
Fランク卒を高卒と同等まで引き下げたところで
お前が足切り食らわなくなる訳じゃない。
794一橋:03/11/13 00:17 ID:L0W5x2Ga
>>793
はぁ?いいから早く就職しろよw
一橋で足切りなんてありえない。
上位企業で足切りあるのはマーチ以下だろ。
足切りなくても面接は別会場だな。ま、最初から就職先を高望みしてない
Fランク大生は気が楽でいいよなw
795>>782は高卒:03/11/13 00:18 ID:SDUusvZu
>>788
でも、大学は論文書きに行くだけじゃないから、勉強したいことが個人なりに
できればそれでいいんじゃないの?
長い論文書けても自分なりの理解と論旨がまとめられてない論文書いてんじゃ
しょうがないし。
あんまり論文とか文字数に拘ってもしょうがないんじゃないかな?
796>>782は高卒:03/11/13 00:20 ID:SDUusvZu
というわけで、お風呂に入って来まっしゅ!
797>>782は高卒:03/11/13 00:22 ID:SDUusvZu
でも、一橋くんは誰かの文体に文が似てるんだけど、俺の気のせいかな?
798一橋:03/11/13 00:22 ID:L0W5x2Ga
>>795
おまえ大学生じゃないだろ?論文書けなきゃお話にならねえんだよ。
何が文字数に拘っても意味ないだよw指定されんだからそれにならって書かなきゃ
単位もらえないんですねえ。ま、Fランクでは原稿用紙二枚くらいで済むのか
しらんけどw


ま、とりあえず学歴板逝けよ。高卒叩くような雑魚が行ったら将来を悲観して
自殺しちゃうかもしれないけどw要するにFランク大生にはおまえらが馬鹿にした高卒と
たいして変わらない未来が待ってるってことだよw

じゃ、おやすみ
799(-_-)ねむい・・・・:03/11/13 00:25 ID:8EM88xTi
>>798
なんでそんなに必死なんすか?
800 :03/11/13 00:27 ID:spcA461N
>>794 >>798
もういいじゃないか。
誰しにも空想癖はあるものだし
別に責めはしないが、ただ実力と理想の差が見えてしまう空想は
聞くほうが辛いのだと分かって欲しかった。
801 :03/11/13 00:27 ID:3evxEjto
学部では卒論以外は論文なんて書かないと思うけど。。
802 :03/11/13 00:38 ID:U3Gi+2dC
同年代数のうち中卒+高卒5割、専門1割、大学4割、こんなもんか。
しかし大学って中退者もいるだろうから実質同年代のうち大卒となると3.5〜3.8割ぐらいか?
803  :03/11/13 00:46 ID:fpxMEmWb
高卒の人に質問だけど、
中卒と高卒で高卒のほうが勝ってると感じることはありますか?
804>>782は高卒:03/11/13 01:56 ID:eYZVVflC
>>803
人間的な能力は実際にいろいろなことをやってみないと判断できない。
805匿名:03/11/13 02:42 ID:s69i02Sq
あたしは今横国に通っています。
最初は中大に通ってたけど、先輩たちを見ていて、あれが自分の2年後、3年後
かと思ったら危機感をおぼえ、一年でやめて横国を受け直し、一発で合格した
と言う訳です。来年から、同大学の大学院に進学します。すごいでしょ。
806 :03/11/13 02:56 ID:3evxEjto
>>805
むしろ最初に中大に入ったことを恥じるべきだと思うんだが。。。
807 :03/11/13 04:28 ID:LVwun4lX
>>805
横国でも状況は大して変わらんと思うんだが・・・。
808超マジレス:03/11/13 05:45 ID:svuRaFd6
一般的には高卒は大卒より下の人間。
これは動かぬ事実。

しかし個人レベルまで下がると話は別になる。
結局は毎日毎月毎年どれだけ学んだか、経験を積んだか、人脈を培ったかでレースの結果は決まる。
ダメ高卒の特徴は学ぶ事を放棄してたり頭が固くなっている事。

正直、大学には大した教育機能は無い。
大学で何かを身につけた奴は自分で自分を教育した奴だ。
社会人も自分で自分を教育する事が出来るかどうかで結果が決まる。

809 :03/11/13 06:00 ID:TuEGZhhp
>>808
>ダメ高卒の特徴は学ぶ事を放棄してたり頭が固くなっている事。

脳は学校で勉強している時以外使われてないんですか?
810  :03/11/13 06:01 ID:fpxMEmWb
>>804
どうして高校に行ったんですか?
811超マジレス:03/11/13 07:03 ID:svuRaFd6
>>809
意味不明。
812 :03/11/13 07:24 ID:3Hi4sicX
    >>1は高卒に過去いじめられた。それも結構酷い具合に。リンチに近い。
              ↓
    それが原因でヒキコモリになる。
              ↓
    やることがない上、いじめを根に持ち勉強に必死になる。
              ↓
           大学に入る。
              ↓
          ヒキコモリは継続中
              ↓
             省略
              ↓
         このスレを立てる。
              ↓
         高卒じゃないことだけが唯一の強みのヒキコモリのため論破できないが
         自演で何とか自己弁護。
            ↓
         スレは伸びるが9割が>>1によるレス・・・。

       
         >>1よ。        




         
         儚いな。。w
813 :03/11/13 08:04 ID:xSDY0wCX
>>579
>自衛隊になったりいろいろだ。
ここだけちょっと言わせてほしい
俺は今中三で自衛隊生徒を志願しているけど
適当に考えたわけでも進路を不真面目に考えたのでも無い
本当に自衛隊を意識して入る人も相当数いるよ
814 :03/11/13 08:18 ID:CIxxKefc
それは頭悪い選択。自衛隊入るなら防衛大目指せよ。
中卒で入ったって全然出世しねーぞ。
815 :03/11/13 08:18 ID:zEn/bkZL
大卒が常識の世の中
高卒なんて目も当てられないだろ
816:03/11/13 08:30 ID:dxUPnpc3
http://human.2ch.net/test/read.cgi/dame/1068126757/601-700
1に喝を入れてくれ!!すんません、1は夕方に出没します。朝はいない。
817813:03/11/13 08:34 ID:xSDY0wCX
>>814
階級はあまりあがらないわな
でも俺は現場指揮をしたいし、高校の内容も教育されるから
教育課程終了時にもっと上の階級に行きたくなったら防衛大目指すよ

スレ違いスマン
818 :03/11/13 08:53 ID:zEn/bkZL
自衛隊に入りたがる人間って育ちが悪い傾向があるらしいね。
819  :03/11/13 11:44 ID:TuEGZhhp
高卒に論破されて頭が悪いって自分で証明してんのにまだ自分は優れていると
思いたがるここの大卒たち(w
 
         ★ 劣等感って恐いですね(w ☆ミ
 
820813:03/11/13 12:49 ID:xSDY0wCX
>>818
意味不明、脳内妄想は一人でしてろよ
821  :03/11/13 16:01 ID:jd4W5BRo
確かに
学歴コンプ高卒ほど恐ろしいものはない。
822 :03/11/13 16:05 ID:87I/kxSi
こういう大卒を優秀と称して採用している企業に†合掌†

日本の将来も暗いやね〜。。。
823  :03/11/13 16:14 ID:jd4W5BRo
大卒は最低条件に杉ない。

優秀といっても知障高卒から比べれば、
当然比較にならない程優秀だが、
世間一般では
大卒は特別優秀なんてことはない。
それが当たり前というか最低条件だからだ。
824     :03/11/13 16:40 ID:aidaTyku
まあこんな所で高卒にグダグダ言われたところで何も痛くない
 
早稲田に入った俺はコンパでは早稲田のネームバリューで
もてはやされ3年後には大抵の企業は選びたい放題の就活に入る(そこそこの企業なら)

俺は赤ちゃんの様に安心しきって自信に満ちた生活を送ってる
もし自分が高卒だったらと考えただけでぞっとする。
死ぬほど頑張らなければしょぼい一山いくらの駒になってしまう。
アイデンティティーも糞もないただの卑屈な人間になりそうだ。

スーフリがどうとか言うなよ みっともないから
早稲田糞だって言う煽りを入れる場合自分の出身大学も書いてね
825サカナ君:03/11/13 16:43 ID:7fgTBPUk
>>821-824
ID変えながら一人でダラダラ書いてる割には全然釣れませんね( ´,_ゝ`)プッ
構って厨必死だな(w

時間は大切に使おうね。
826 :03/11/13 16:46 ID:aidaTyku
>>825
え?
827  :03/11/13 16:47 ID:aidaTyku
まさか自演だとでも?( ´,_ゝ`)プッ
828サンタアンジェロ:03/11/13 16:49 ID:T86FVFnH
カスドモに質問( ´,_ゝ`)プッ←これって使うとおもしろいの?
あと必死だなって使ったほうがいいの??
829  :03/11/13 16:52 ID:jd4W5BRo
>もし自分が高卒だったらと考えただけでぞっとする。
これには禿しく同意だね。
仮に漏れの人生が高卒なんてことになったら
それが決定した直後に首吊るだろうな。
恥を晒してまで生きる程太々しくないし。
高卒には高卒の才能があるんだろうなきっと。
高卒になってフリーターや無職になっても
平気というか恥ずかしさすら感じないという才能が。
830 :03/11/13 16:55 ID:m2lsgpR0
立命館大学から地方上級公務員の者ですが
今の時代、大学っていっても東大や京大とか
出てなきゃどこも大して変わりませんよ
それ以外の大学は高卒を馬鹿にする権利はないと
思います。でも実際僕もあまり高卒とは話が
合わないので付き合いたくはないですけどw
上の早稲田の方のようにそこそこの有名大学入ったら
その後の人生自身に満ちた人生なんてこともありえません
今の時代遊びほうけていたら有名大学でも就職には
困りますし企業に入ってからは学歴なんてものの役に
立ちません、営業実績がすべてでしょう文系は。。
仕事もきついものですしね。。数十年苦しい労働を
しておしまいですよ、高卒や大卒などという狭い視野に
たって勝ち負けを論ずるのではなくもっと視野を広げましょうよ
世の中勝ち組みなんて実家が資産家とか東大から官僚とか
ほんの一握りですよ。大半は高卒も大卒も似たような人生です
なのでもっとおおらかにできるだけ考えましょうよ
831サカナ君:03/11/13 16:56 ID:7fgTBPUk
>>829
どうでもいいけどお前の日本語おかしすぎるんだけど。
そんな恥ずかしい文章を平然と人様にお見せして恥ずかしくないの?(´,_ゝ`)プッ
832サンタアンジェロ:03/11/13 16:58 ID:T86FVFnH
必死だな!プッ!?(´,_ゝ`)プッ
モノマネ
833 :03/11/13 17:48 ID:nPOfm29w
>>824
>早稲田に入った俺はコンパでは早稲田のネームバリューで
>もてはやされ3年後には大抵の企業は選びたい放題の就活に入る

ちなみにうちの弟が早稲田に行っててそこそこの成績取ってるが、
理系でも結構就職厳しいそうだ。
早稲田でも就職決まってない奴が結構いるんだと。

>>824はいつの話をしてんのかな?

15年前のバブルの時の話をしてもしょうがないんだよ?
834 :03/11/13 17:57 ID:pq8ZJDk6
>>833
早稲田は糞だよ。
俺も偏差値とネームバリューで選んだけど失敗だった。
DQNばっかだし、有名な教授はいないし、就職も弱いし。
結局3流大卒でも入れる企業でツマンネ人生送るしかない。
835一橋:03/11/13 19:02 ID:48cO/WSr
>>834
それは早稲田というネームバリューを生かせないおまえが悪い。
DQNの周りにはDQNが集まる。名前だけで教授を判断するな。
就職弱いのは下位学部。
まぁ、俺にとっては私大は全て糞なんだけどなw3教科ってw

>>824は早稲田じゃないだろ。早稲田は高卒なんか相手にしない。
叩くならマーチだもんなw早稲田なら早く学歴板に帰れよ。
836通りすがりの定年まで後1年。:03/11/13 19:12 ID:62s74cVj
>>834は何か誤解してると思う。

「偏差値」「ネームバリュー」「雰囲気」「噂」を始めとする、
いわゆる「アドバンテージ」はそこに属してるだけでプラスされるものじゃないよ。

自分の力で何かを掴んで、他人の目を引いたときに、発揮されるものだよ。

何もしてないのに、ただ早稲田と言うだけで「早稲田です」と言っても、
「あいつは早稲田に言ってるが、バカだ」と言われるだけ。

何か成果をあげたときに、「やっぱりな、あいつ早稲田だし」になる。

就職も一緒。ほとんどの場合、合格ライン余裕の人は、大学を気にせずに合格になる。
不合格ラインに余裕で入った人は、東大でも不合格になる。
合格か不合格かのギリギリのときに、1人の枠に2人いたら、
そのときに「うーん。Aランク大とFランク大なら、Aランク大の方が何かと得か」で取ってもらえる。

言うなれば、「ネームバリュー」「偏差値」と言うのは付加価値であって、価値そのものではない。
837 :03/11/13 19:27 ID:uz14nGnJ
ちなみにネットの友人に一橋の学生が居て、さっきメールしたら後で家に帰ったら
ここで一橋君に偽証関門しにくるそうです。

9時ごろ家に帰るそうなので、今日、>>835の一橋くんが本当に一橋に属していたか
が暴露されます。
みなさん、こうご期待!!
838一橋:03/11/13 19:39 ID:48cO/WSr
>>837
偽証喚問でしょ?後でぐだぐだ言われるのやだから一橋の学生にしか
わからないようなことを質問してね。
でも一橋の学生なら大卒が高卒を叩くことがどれだけ不毛なことか理解し
俺の発言にある程度賛同してくれるだろうな。一定以上の学歴があれば高卒なんか
相手にしないし叩く気にもならない。それよりも高卒を叩いてる馬鹿大卒を
叩く方へ向かうだろう。更に賢明な人はこんなスレ見ないんだろうけど。
そういえば専門学校生が司法試験合格したね。おめでたいことです。
839 :03/11/13 19:44 ID:/s/k8F+u
一橋は何学部なの?
840 :03/11/13 19:53 ID:m2lsgpR0
立命館の俺がいうのも僭越ですが
学歴に拘泥してる人は2流3流です。
単なる通過点でしかないでしょ大学なんて。
自分がなにをやりたくてどういう職に就きたいか
のほうが重要です。周りでも出来るやつは学歴なんか
どうでもよく自分のやりたい分野でがんばってますよ
841  :03/11/13 19:58 ID:jd4W5BRo
>>839
商業科か工業科だろどう見ても。
842 :03/11/13 20:05 ID:aidaTyku
2チャンネルじゃなかったら自分より下の奴にこんな酷い事は言わないよ
後俺は法政や明治の友達と話すときは学歴の話は極力しないようにする
なんか嫌味になりそうで恐いからな、そいつら早稲田落ちてそこ行ったから
843  :03/11/13 20:16 ID:jd4W5BRo
そういえば、
漏れがストレートで受かった大学、
二浪してまで落ちて結局滑り止めの
どっかの二部に逝ったヤシがいたな。
そいつはそれからコンプのせいか、
漏れのことを随分目の敵にするようになった。

そういう腐れ根性や二部に逝くってこと自体が
高卒に勝るとも劣らないDQN野郎な訳だが。
844 :03/11/13 20:19 ID:K3Eb5I4Y
>>841
暴走科かも・・・。
845 :03/11/13 20:32 ID:qwtGa32h
高卒は暇そうでうらやましい。
ネット掲示板で騒いでれば気も晴れるだろう。
責任ある仕事が任される事も無いし、お気楽でいいよな。
846 :03/11/13 20:37 ID:IyW3HTce
>>845
You too...
847 :03/11/13 20:47 ID:IyW3HTce
一橋くんはまだ居んのかな?
そろそろ偽証喚問の時間だが。
848一橋:03/11/13 21:17 ID:82PKRA3b
>>847
まだ居るっていうか九時になったので来てみました。
証明してくれる人はまだ来てないみたいですね。
いつ来るかわからないのでとりあえず風呂入ってきます。
ってか俺が一橋だと証明したところで何かいいことあるの?とふと思った。
権威主義みたいなもんで高学歴の言い分は、はいはいと素直に受け取るのかね?
まぁいいや。俺も聞きたいことあるし後でまた来ますよ。
849 :03/11/13 21:34 ID:zMFeIJ7s
いつもはレスを連打する一橋がちょこっと来ちゃ様子を見てすぐに居なくなる
素振りをしてるのはかわいいね(w
風呂に入ってくるとか言って、逃げられる体制を敷いてるのもかわいい。
850 :03/11/13 21:39 ID:ckk+ixWb
>>843
目の敵にされて愚痴ってるお前も十分DQN野郎なわけだがw
どっちにしろ大卒はダメ人間ってことか。

851一橋:03/11/13 22:16 ID:82PKRA3b
>>849
別に素振りじゃないですよ。実際に風呂行ってたし。
いつ来るかわからない人を待つ程お人よしじゃないもんでね。
レスしなかったのは相手がいなかったから。自分の言いたいことは
だいたい書いてありますからね。それに反論する人(煽りじゃなくてね)に
対してはレスしますけど。
本来ならあなたのような方にはレスしないんですけどねー。糞レスをどうぞってことで。
852 :03/11/13 22:23 ID:CTDcchaW
>>851
んで、一橋の人が出てきたら今度は「急用で1週間くらい海外旅行に行って来る」って
言って居なくなんの?
853一橋:03/11/13 22:37 ID:82PKRA3b
>>852
ってか、一橋の人って本当に来ると思うの?


とか言った途端来たりしてw
854 :03/11/13 22:48 ID:R0qW+7y8
855 :03/11/13 22:59 ID:gMe7XDZ2
同じ学内の人が来れば一橋くんも楽しみが増えるんじゃないか?
856一橋:03/11/13 23:04 ID:82PKRA3b
あーあ、めんどくさいことしてくれたなぁ。
ってか高卒を馬鹿にする大卒を叩いたけど学歴に関するスレを
人生板に限らずたてたことはないんだよね。
ってかあまり事を大きくするのは本意じゃないので去ります。
皆様、さようなら。
857 :03/11/13 23:08 ID:gMe7XDZ2
>>856
さようなら
858ぷぷぷ:03/11/13 23:24 ID:rYV00viS
学歴板からきました。でも高卒スレ・・・・
悪いですが高卒を擁護する気もありませんし
コミュニケーションしたくもありません、さようなら
859 :03/11/13 23:29 ID:hnBTU3Kx
今度のコテはぷぷぷですか?
860 :03/11/13 23:38 ID:4wX8QuMC
>>一橋
大学どおりにあるタバコ屋のキャッチコピーといえば?
861 :03/11/13 23:41 ID:bTxU7OFY
>>一橋
学生証について詳しく説明してくだされ
862ななし:03/11/13 23:44 ID:aR88CEwc
>813
素直にゴメンよ・・・・。
私にも見解違いがあったみたいだ(´・ω・`)

公務員試験受けて警察になりたいと思い始めたんだけど、
試験は来年だし、一時プーにならないといけない。
これってやっぱダメかな・・・・・。

体力・力にはそこそこ自信もあるし、テストも・・・なんとかなりそうにはなりそう
なんだけど・・・。
一時プーの高卒だとやっぱり印象とか悪かったりするもんだろうか。

>846
ヒマじゃないと思う・・・。やっぱり過酷な労働&勤務時間が待っているから。
ほぼ美容師や調理師(or補助)、ホールスタッフ等々しかなかった。
労働時間も手取りもすさまじく悪い。だから高卒は大卒より大変。
863ないものはない:03/11/13 23:47 ID:82PKRA3b
>>860
もう去りますよー。ってか学歴板に帰りますよーw
864 :03/11/13 23:47 ID:hnBTU3Kx
本当の偽証喚問が始まりマスタ。
865サンタアンジェロ:03/11/13 23:52 ID:T86FVFnH
腕が震えすぎてキーボードが打てないみたいです
866 :03/11/13 23:56 ID:hnBTU3Kx
>>863
IDは一橋と同じなのに名前が違ってる。
867 :03/11/14 00:01 ID:30kudNzI
普段学歴板で馬鹿にされてる層が暴れる予感
868一橋:03/11/14 00:03 ID:NNla3QmU
>>860
ないものはない

>>861
めんどくさい
869 :03/11/14 00:07 ID:BCaqnBH9
>>一橋
大学のトイレットペーパーに書いてある漢字一文字は?

860は正解 
870`d ◆VkmScIbf2Y :03/11/14 00:07 ID:TwM2Ey/1
どうでもいい話だな
871一橋:03/11/14 00:09 ID:NNla3QmU
>>869
悪いけど知らない。包み紙にかな?
872 :03/11/14 00:15 ID:+bqsQTpN
>>871の目欄に思わずニヤリw
あれ名言だよな

「しかし心臓の鼓動だけは〜」ってやつだろ?
873 :03/11/14 00:16 ID:BCaqnBH9
>>871
包み紙。「兆」が正解。

本物くさいけど板の趣旨に反しているので帰りましょう。
板汚しスマソ
874 :03/11/14 00:21 ID:3RmUHXbC
漏れも学歴板からきますた。
(リンクが張ってあったんで・・)
こんな板が存在してたとは・・
875一橋:03/11/14 00:22 ID:NNla3QmU
まぁ、俺も12時に学歴板から派遣された替え玉なので

>>872
そうそう。でもあのトイレは臭すぎ。
876 :03/11/14 00:24 ID:QZ0N8gx5
詐称じゃなくて一橋の発言に対して反論なりなんなりしてみたらどうだ?
学歴板にいられない学歴コンプの諸君w
877 :03/11/14 00:28 ID:3RmUHXbC
しかし、2ちゃんねるで低学歴との議論が
疲れるのは事実。
学歴板で、とりあえず煽りぬきの正論を言えば
絶対にたたかれない。
しかし、低学歴はまじめに正論を言っても、小学生みたいな
あげあしとりがある。
これが、本当に疲れる。
878サンタアンジェロ:03/11/14 00:30 ID:sC/FeVhF
疲れて帰ってきてさらに疲れるんですか・・・
ビールでも一杯引っ掛けて適当に寝たほうがいいですよ
879 :03/11/14 00:32 ID:Hq0PgEcz
>877
低学歴は単発罵倒を繰り返すか暴れるだけ。
疲れようにも低学歴との議論なんてあり得ない。
880サンタアンジェロ:03/11/14 00:33 ID:sC/FeVhF
じゃあするなよ
881 :03/11/14 00:34 ID:qN4rhmPA
私も学歴板からきました。
こんな板あるんだ・・
何かお話しませんか?
882下手ジーニ:03/11/14 00:34 ID:dutYRxLh
高卒見下してる大学生・卒業生など、自分より上の人間を見る勇気がなくて、
お山の大将やってる奴がほとんどだけどね。勉強・学問ってのは正直、大学から
始まるものなのに、入学試験当時の優越感を保存するのはなぜだろうね。
ずばりソイツが無能だからだろ?
883 :03/11/14 00:34 ID:vaeEDz/3
一橋が今度は名無しさんで暴れております(w
884 :03/11/14 00:34 ID:3RmUHXbC
>>878
だから低学歴さんとは、高度な議論をせずチャット形式で
世間話をすることが多い。
ま、世間話をしても、低学歴さんは、ギャグやネタに切れ味が
ないので、不毛の会話になりやすいが・・
885  :03/11/14 00:35 ID:Hq0PgEcz
ここのリンク貼ってあったの?

でもここはもっとすごいことになってるよ。 
■・・・・お父さん、高卒・・・・PART 3
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1061018114/l50
886  :03/11/14 00:36 ID:Hq0PgEcz
>>884
低学歴はつまらんネタ自慢話しかしないよ。
887 :03/11/14 00:37 ID:QZ0N8gx5
学歴板の低学歴とここの低学歴はちょと違うよね
888874:03/11/14 00:38 ID:3RmUHXbC
>>885
そうです。
学歴板にここのリンクが貼ってありますた。
889サンタアンジェロ:03/11/14 00:43 ID:sC/FeVhF
>>884
人選が悪いな低学歴はメチャクチャな奴が多いからおもしろいぞ
お前の周りにチャリンコとバイクを合体させたり台車にエンジン合体させて
ローラープレートで走り回る奴とかいるか?
馬鹿な奴は頭いい奴と違って余計なことしないし型にはまってる
だけど俺は何するか分からない危なっかしい奴が好きだなw
ここのページがおもしろいttp://masa-ya.jp/bike/tochi/
890874:03/11/14 00:46 ID:3RmUHXbC
>>889
むしろ、低学歴さんは、ボキャブラリーが少なく
均一型の人が圧倒的に多いと思いますが・・
891 :03/11/14 00:46 ID:vaeEDz/3
でも、ここの大卒(?)はいつも高卒に論破されてますが・・・。
892  :03/11/14 00:47 ID:Hq0PgEcz
低学歴はメチャクチャっていうか
刹那的過ぎるだけ。
ムカ付くからぶん殴ったとか欲しいからカッパらったとか、
ヤリてえから襲ったとかそんなんばっかし。
危なっかしいといえば危なっかしいが、
そんなヤシが近くにいても物騒なだけでオモろくもなんともない。
893 :03/11/14 00:48 ID:QZ0N8gx5
>>891
具体的に指摘してください。
894874:03/11/14 00:49 ID:3RmUHXbC
>>889
京大や早稲田が、「人種のるつぼ」といわれるのは
なぜでしょうか?
5流大学ほど、活気が無くダルそうに固まってます。
895  :03/11/14 00:50 ID:Hq0PgEcz
煽って暴れることを
高卒語で「ろんぱ」
といいます。
896  :03/11/14 00:52 ID:Hq0PgEcz
活気があるかどうかは
5流大学に逝った>>894にしか判らない事実でしょう。
897874:03/11/14 00:52 ID:3RmUHXbC
>>889
低学歴さんは、車と女の話しかしないには、なぜですか?w
898 :03/11/14 00:52 ID:vaeEDz/3
>>893
過去ログ全部読みましょう。
899サンタアンジェロ:03/11/14 00:53 ID:sC/FeVhF
>>890
表面で人を見てるだけじゃないの?
>>892
好みだよ大人しい奴よりは行動派の奴と遊ぶのが好きなんで
なんもしない奴はもりあがらないからな
900 :03/11/14 00:54 ID:QZ0N8gx5
>>898
これだから高卒は・・・。
901874:03/11/14 00:54 ID:3RmUHXbC
>>896
あなたも一度帝京大学を見学すれば
すぐに時事湯がわかるはずw
902下手ジーニ:03/11/14 00:55 ID:dutYRxLh
>>894
それ程たいした奴はいないが?でもまあ確かに
いろんな香具師がいるよね。
5流が無気力なのは分かるけど、一々話題にすることかな?

903 :03/11/14 00:55 ID:vaeEDz/3
しかし、代わる代わるいろんな低学歴罵倒族の人が現れるな。

一人が居なくなるとまたすぐ次の人が出てくる。
まるでジサクジエ○の様だ(w
904:03/11/14 00:57 ID:3RmUHXbC
>>903
だから、学歴板にリンクが貼ってあるんだってw
905サンタアンジェロ:03/11/14 00:57 ID:sC/FeVhF
>>897
バイト場の大学生も友達のにいちゃんのも大学生だけど
車好きだったよシルビアに金つぎ込みまくってるらしい
まあ電車よかバイクがいいんでバイクより車がいいんで
女の話は高校生でもするし余裕でするし童貞じゃあダサくてありえないからじゃないの?
906 :03/11/14 00:57 ID:QZ0N8gx5
>>903
学歴板にリンク貼ってあんだからしょうがないっしょ。
907  :03/11/14 00:58 ID:Hq0PgEcz
低学歴の存在自体が犯罪だろもはや。
908 :03/11/14 00:58 ID:vaeEDz/3
>>904
学歴板の住人は主に大学について議論してるからここには来ないよ。
高卒叩いたって意味が無いだろ。
909 :03/11/14 01:01 ID:QZ0N8gx5
高卒という名のおもちゃに飽きたので帰ります。
910 :03/11/14 01:01 ID:vaeEDz/3
>>909
学歴バカは向こうで勝手にやっててくれ。
911  :03/11/14 01:01 ID:Hq0PgEcz
大卒はクルマの話しもするが
低学歴はそればっかって漢字。

話の内容も、
大学生や大卒は最新のテクノロジーについての話をしたりするが、
低学歴は集団で暴走したのを自慢したりだとか、
シャコタソと爆音マフラーにするのにいくら掛かったとかの自慢話とかばっかり。
912:03/11/14 01:04 ID:3RmUHXbC
>>908
私は、基本的に低学歴さん叩きはしません。
しかし、学歴社会・階級社会の話題になると、すぐに過剰反応する
低学歴さんが多い。
これが、結構うざい。
だから私は、低学歴さんとは、意識的に世間話をすることが
多いのです。
913サンタアンジェロ:03/11/14 01:05 ID:sC/FeVhF
そうか?バイトの大学生テクノロジーの話なんか一度もしなかったよ〜
飲み会のときでも女と電話してたし〜ノリ的には高校生でもいけるって感じやったデw

914 :03/11/14 01:05 ID:vaeEDz/3
>>911
大学生が知ってる最新の車のテクノロジーって何?
915低学歴:03/11/14 01:06 ID:vaeEDz/3
でも、俺みたいな低学歴と世間話をしても話が低俗すぎて噛合わないだろ?
916:03/11/14 01:12 ID:3RmUHXbC
>>915
低学歴さんは、高度な議論になると、すぐ「つまらない」と
言って逃げてしまいますね。
能力・階層・学歴の類になると、すぐに噛み付かれます。
だから、低学歴さんとの会話は、ギャグ・ネタで笑わせるのは
一番です。
でも、私が一方的に会話をリードすることになるので
結構疲れます。
917低学歴 :03/11/14 01:14 ID:vaeEDz/3
>>916
疲れる人と世間話をしてもただ疲れるだけだと思いますが?
918サンタアンジェロ:03/11/14 01:14 ID:sC/FeVhF
たぶん本当につまらないんだろう・・・
空気読むのは大事だよ〜まあ難しい話であっと言わそうとするならいいと思うけど
やりすぎると口だけ人間のレッテル貼られるよ〜w頭悪い女ならすごいすごいって言って聞くだろw
919:03/11/14 01:18 ID:3RmUHXbC
>>918
だから、あなたのようにいちいち噛み付いてくる人が
疲れるんだってばw
高学歴・低学歴は、日韓関係に似ている。
920低学歴 :03/11/14 01:18 ID:vaeEDz/3
>>916
でも、難しい話はいつも無くて(笑)
ただ「高卒はダメ」を連発して、論理的に追い詰めると居なく
なっちゃうんだよな(w
921:03/11/14 01:20 ID:3RmUHXbC
>>917
まあね。いちいち気を使いますからね。
922 :03/11/14 01:20 ID:geqrfsCL
正直あまり似ていない。
923低学歴 :03/11/14 01:20 ID:vaeEDz/3
んで、またしばらくするとゴキブリのように「高卒は・・・」
「高卒は・・・」とニョキニョキモクモク湧いて出てくると(w
924サンタアンジェロ:03/11/14 01:21 ID:sC/FeVhF
>>919
会話じゃないか・・・俺は高校生だし・・・
まじでアホな女やったら難しい話をさらりと語れば評判上がるよw
俺のクラスにおるからそういう奴
925低学歴 :03/11/14 01:24 ID:vaeEDz/3
特に大卒と高卒の人間性の違いをのうのうと罵倒交じりで言ってる割には、
人の能力や知能の発達、人格形成や心理の知識はまるで無し。
その点で追い詰めるとしどろもどろ状態。
これでよく高学歴が名乗れると思うよ(w
926 :03/11/14 01:25 ID:YJkkKZrN
>>916
というか、すぐに自分から言いますよね、「俺バカだからさ」
「俺頭悪いからさ」ほんとのことだからこっちは何もいえなくなります
話の内容も、ろくに考えもしないで適当に浅いこと言ってるカンジ。
よく恥ずかしくないなあってことでも平気で言いますね。
基本的に918みたいないきがってる人が多くて、相手してると疲れます。
ちょっと知らないことをつっこんだだけで(普通に一般常識でも)
「バカにしてんの?!」って向きになるし・・・いやほんと疲れる。
927低学歴:03/11/14 01:27 ID:vaeEDz/3
というわけで、明日は朝から病院なのでさようなら。
928サンタアンジェロ:03/11/14 01:27 ID:sC/FeVhF
>>926
はあ?いきがってないし俺現実でいきがってるなんて言われたことないし
一般常識言ってみろよwどんどん会話してやるよw
929 :03/11/14 01:28 ID:YJkkKZrN
>>924
あの、そんなアホな女はこっちがお断りですよ。
そういう女こと、アホな男の方とつりあうんじゃないでしょうか。
話がかみ合って話題も豊富な頭良い女もまわりにたくさんいますから・・・

>>925
専門家じゃないんだからそんなことを知らなくても、
その人たちと会話するだけで違いってわかりますよ。
というかそれで十分だと思いますが。
930:03/11/14 01:28 ID:3RmUHXbC
>>922
韓国は、日本からODAで経済成長したのに
感謝もせずに、日本を本気で恨んでいます。
物の道理がわからないって、悲しいですね。
こんな国とは、対等につきあえまえん。
なんか似てるでしょ?
931 :03/11/14 01:29 ID:QZ0N8gx5
>>928
じゃあ一つ公明党について語ってくださいよ。
三行くらいでいいからさ。
932 :03/11/14 01:30 ID:YJkkKZrN
>>928
十分いきがってるようにみえますが・・・(笑
きっとあなたのまわりはあなたと同じかそれ以下のレベルか、
そうじゃない人はあなたを相手にしないだけでしょうね。
933:03/11/14 01:30 ID:3RmUHXbC
>>925
あなたが、「能力差を理解する能力」がないだけでは?
934 :03/11/14 01:31 ID:QZ0N8gx5
何かあると中韓に絡めるのはネラーの悪い癖だな。
935 :03/11/14 01:31 ID:YJkkKZrN
>>928
あの、もう少しまともな文章力つけたほうがいいですよ。
思い切りにじみ出ていますからね。
では明日も仕事なのでおやすみなさい。
936 :03/11/14 01:32 ID:0rF9hLEm
>>930
高卒は大卒に援助でも受けてるのか?
高卒は大卒を恨んでいるか?
937:03/11/14 01:33 ID:3RmUHXbC
>>935
彼は、お子様ですから。少し手加減をw
938ぷぷぷ:03/11/14 01:34 ID:1S+eWzdu
悪いけど高卒は「低学歴」ですらないよ
939:03/11/14 01:36 ID:3RmUHXbC
>>936
日本は、累進課税制度ですよ。w
十分低学歴さんは、上流階級の援助を受けてますよ。
本気で認めてないでしょ。
低学歴さんは、現実にある学歴社会をw
940:03/11/14 01:38 ID:3RmUHXbC
日韓関係を持ち出すと、やっぱり反論できなくなりますね。
低学歴さんは。
941サンタアンジェロ:03/11/14 01:40 ID:sC/FeVhF
>>931
日常会話??
>>932
いやマジでいきがってないって!俺でいきがってるなら俺の学校
あと何人いきがってるって話やから
レベルってなんでしょう?クラス全員と絡んでますが?
942 :03/11/14 01:40 ID:0rF9hLEm
累進課税制度が援助か?
こじつけとしか思えないけど。
943 :03/11/14 01:42 ID:QZ0N8gx5
>>941
いや、選挙あったばっかだし話題にのぼるでしょ?>公明党
944:03/11/14 01:44 ID:3RmUHXbC
>>242
はい?「富の再分配」は、市場主義において上から下への援助以外のなんですか?
大丈夫ですか?
945 :03/11/14 01:49 ID:0rF9hLEm
>>944
国が税金を取る為の制度であって
大卒が高卒に援助してるわけではないでしょ。
そもそも大卒と高卒の納税額にそれほどの差は無いと思いますが。
946:03/11/14 01:59 ID:3RmUHXbC
>>945
税金を取るための手段なら、応益原則の直接税でいいわけでしょ。
なぜ、消費税5%なのに相続税があんなに高いのか
わかりますか?w
「所得再分配」のためでしょ?w
厳然として、学歴による所得に格差があります。
そして所得は、今は学歴だけでなく、階層でも分化しています。
親の学歴・収入と、子供の偏差値が完全比例しているのです。
これは、統計上もはっきりしています。
947:03/11/14 02:03 ID:3RmUHXbC
さて、日韓関係と高学歴・低学歴は似てないという
皆さん。きちんと議論しましょうよ。
それとも、私が言うように高度な議論になると
やっぱり低学歴さんは、「つまらない」と言って逃げるのですか?
948 :03/11/14 02:09 ID:0rF9hLEm
相続税なら尚更関係無いでしょ。
親の財産であって子供の高卒大卒は別問題かと。

>親の学歴・収入と、子供の偏差値が完全比例しているのです。
>これは、統計上もはっきりしています。

ほんとに出てるの?
データでも見せてくれるとありがたいけど。

>>947
そうゆう煽りはつまらないから止めないか?
949 :03/11/14 02:15 ID:2Junp+6K
大卒でもD、E、Fランク辺りはヒドイなw
大学出といて高卒と同じ仕事してるような奴ばっかり。
950サンタアンジェロ:03/11/14 02:15 ID:sC/FeVhF
>>943
本当に正直言ってのぼらない別に投票いけるわけじゃないからねえ
たまたまテレビ見て「どうせ自民党の一人勝ちか・・・」と思って3秒で消したくらい
951サンタアンジェロ:03/11/14 02:17 ID:sC/FeVhF
学校毎日通ってるけど公民党について話し合ってる場面に一度として出会ってない
952:03/11/14 02:18 ID:3RmUHXbC
>>948
消費税・相続税の話は、典型的な直間比率の好例でしょ???
意味不明です・・・大丈夫?

親の社会的階層(職業)・親の学歴・親の経済力と
子供の偏差値は、完全比例しています。
これは、データのみじゃなくて、私の意見ではなく
学説上・通説とさえいえます。
文部統計揺籃など、一読されてはいかがでしょうか?
953:03/11/14 02:22 ID:3RmUHXbC
高学歴は、法律を勉強するとき「法源」から勉強します。
低学歴さんは、法律というと「抜け穴集」を知りたがります。w

これが、どんなに滑稽な事か、高学歴ならわかりますよね?
954下手ジーニ:03/11/14 02:24 ID:dutYRxLh
>>952
学説・通説か。学部は?
955 :03/11/14 02:25 ID:0rF9hLEm
ん?
いや俺は相続税が大卒が高卒援助するのとは関係無いと言いたかったんだけど。

>意味不明です・・・大丈夫?

面白いと思ってるの?
956 :03/11/14 02:25 ID:ek7kHrsd
学歴板に逝けよ、人生相談板でする内容じゃないだろ
957:03/11/14 02:28 ID:3RmUHXbC
>>954
別に教育学部や、アジア系学部ではありませんよ。
そんなの常識でしょ。
958下手ジーニ:03/11/14 02:30 ID:dutYRxLh
>>953
低学歴はハウツーものには食いつくけど、
体系的に物事を考えることができないってことか?
959下手ジーニ:03/11/14 02:32 ID:dutYRxLh
>>957
そうは言ってないよ。
通説という単語から法学部なのかなと思っただけだ。
960 :03/11/14 02:34 ID:QEwOkDH3
>>サンタアンジャロ
あんた頭悪すぎ
>>学校毎日通ってるけど公民党について話し合ってる場面に一度として出会ってない
禿藁 公民党って何? あなた自民党しか知らないでしょ(プ

一部高卒でも例外はいるけど一般的には日韓関係と似てるね
俺はまだ厨房だけどこんな奴にはなりたくないな
961サンタアンジェロ:03/11/14 02:34 ID:sC/FeVhF
あと客観的にこのスレ見て思ったのが敵対するもの同士の議論ほど価値の低いものはないなと
私的感情が入りすぎて客観的に見る目を失い限りなく非建設的であるから
(2CHでの話し)
962:03/11/14 02:38 ID:3RmUHXbC
>>955
やっぱり、いつものように注釈つけないと
低学歴さんとは、議論が成り立たないか。
いいですか、、市場経済で高所得から低所得に所得を再分配するのには
納税に差をつける必要がある⇒つまり富める者から税金を大量にとり
その他の者に再分配する。⇒そして学歴・階級による経済格差がある以上
低所得(低学歴)は恩恵を受ける。
この説明なら、子供でもわかるでしょw
はあ、疲れた
963:03/11/14 02:40 ID:3RmUHXbC
結論・・やっぱり低学歴さんとは
どうでもいい、世間話をしてるのが一番いい。
964くまたん:03/11/14 02:40 ID:W9LEG2KR
このスレの人間、総じて頭わりー。
くまりん、頭の悪い人って嫌いなの。高卒でも大卒でも。
近頃、高学歴でも、先祖をたどると低学歴の家系なんてあるから、
高学歴だからって油断は出来ない。努力すれば、コツコツ勉強すれば
大卒になれるっていう今のシステムが頭の悪い人間たちをのさばらせた。
本当、レベルの低い人たちばっかりw。
965くまたん:03/11/14 02:43 ID:W9LEG2KR
何も物を考えずに習ったことをだけを鵜呑みにして
いばって議論してる人も頭悪い。
それくらいなら、多少物を知らなくてもちゃんと自分で感じてそれを
言葉に出来る人の方がよっぽどくまりんは好き☆
966サンタアンジェロ:03/11/14 02:44 ID:sC/FeVhF
揚げ足取るなよ〜間違えたんだよ〜もう〜
あとジャロじゃなくてジェロだよ何の名前か知らないの?w知らないほうがいいよ検索とかするなよw
今日の会話
原付取りに行く女子にどんなものか聞かれて適当に喋る
マトリックスレヴォリューションのついて
車とかについて
バイク弄りながら適当にクラスとかのこと喋って
マトレボ見に行ってクラスのこととか女の話して〜その後マトレボの
内容友達のおっちゃん(教師)から詳しく聞いて〜2CH
967 :03/11/14 02:44 ID:0rF9hLEm
税金の直接再分配しないだろ。
そんなの微々たる物で援助してるとは言えないと思うが。
968下手ジーニ:03/11/14 02:45 ID:dutYRxLh
>>964
その「頭が良い・悪い」って言葉そろそろやめない?
人間の頭脳ってそんな包括的な基準ではかれるものじゃないだろ。
厨房工房じゃあるまいし。
969:03/11/14 02:46 ID:3RmUHXbC
>>964
怠け者が高学歴になれる社会の方が、よっぽど間違っていると
思いますが。
「努力できる」というのは、才能のひとつですよw

ま、そんな難しい話題はやめて、スポーツの話でもしませんか?w
970くまたん:03/11/14 02:47 ID:W9LEG2KR
うるさい馬鹿ー。
くまりん以外はみんな、馬鹿だ。
971ウスタ:03/11/14 02:48 ID:L/thj2cl
>968
彼女の言葉で君が不愉快になっているんだったら、の話だけど。
その子は言葉遊びでレスしてるだけだから、
間に受けない方がいいよ。
972サンタアンジェロ:03/11/14 02:49 ID:sC/FeVhF
>>960
おまいは今日一日どんな話をした?
973:03/11/14 02:49 ID:3RmUHXbC
>>967
ま、少し一般常識を勉強なさってください。
もう不毛の議論はやめましょう。
974下手ジーニ:03/11/14 02:50 ID:dutYRxLh
>>971
忠告有難う。肝に銘じておくよ。
975サンタアンジェロ:03/11/14 02:50 ID:sC/FeVhF
一般常識ってITはなんの略か言えるくらいでいいんじゃないの?w
976 :03/11/14 02:51 ID:0rF9hLEm
説明できないと結局そう逃げるわけね。
時間の無駄だった、もう寝るよ。
977:03/11/14 02:52 ID:3RmUHXbC
低学歴の皆さん、晩メシはなんでしたか?w
978960:03/11/14 02:55 ID:QEwOkDH3
>>972
進路やテストのことが主だったけど、そんなの知ってどうするんだ?
>>975
相手によっては十分だろうなw
979 :03/11/14 02:55 ID:XnEVPzqQ
今日の晩飯は、麻婆豆腐と青椒肉絲でした(*´∀`)
やっぱ中華いいわー
980:03/11/14 02:55 ID:L/thj2cl
>977
ところで何の為に君はそんなレスばかり付けてるんだい?
981 :03/11/14 02:56 ID:lSj9HyyN
ご飯にバターと醤油ですが?
982:03/11/14 02:57 ID:L/thj2cl
そんなレスばかり
983バカ一号:03/11/14 02:57 ID:FwRsFLNE
>>962
あなたの論理のまずいところは高所得者層が高学歴であり、低所得者が低学歴と
いう決め付けをしているところですね。
市場を見てみると必ずしも高学歴が高所得を得て低学歴が低所得というわけでは
ありません。
人口に対する所得の分布を考えても、その所得分布と所得者層に学歴の相関関係
は存在しません。
一流企業に勤める人間は高学歴が多いと思いますが、日本全体の企業を見た場合に
その高学歴が占める割合は微々たるものであり、その企業の中でも高収入の恩恵に
預かっている人はごく一部です。
そのごく一部が納める税金も、500万〜1000万という最も多い所得者層を例に取って
も、累進課税と言う点から言うとそれほど大きな差は無く、労働者全体から見た高所
得者層が占めるパーセンテージとの関係から判断すると、低所得者層を扶養するに
値する税金の総収入には至らないということが言えます。

そういう点から考察すると、全労働者数の中の高学歴と低学歴の相関関係を示す
値と総合的な税収入を考えると、必ずしも高学歴が低学歴層を扶養するまでには
税収入が達していないと言えます。

あなたの論理には上記の点での総合的な税収入と学歴、所得者分布の相関関係
が考慮されていないように思えますが、どうでしょうか?
984:03/11/14 02:58 ID:3RmUHXbC
>>975
議論すら出来ないガキは寝てください。
一発知識・漢字の読みを出題するのは、低学歴さんの特徴ですね。
みっともねえぞw
985下手ジーニ:03/11/14 02:58 ID:dutYRxLh
>>980
暇なんだろ。
986:03/11/14 03:00 ID:L/thj2cl
>985
オレも暇だから相手してもらおっかなって思って。
でも相手してくんないみたいだから寝るわ
健闘を祈る
987:03/11/14 03:02 ID:3RmUHXbC
>>980
低学歴とは、世間話以外できないと言ったでしょ。上のほうで。
直間比率と再分配機能の連動性すら理解できない(注釈までつけて
説明したのにwwww)議論など不可能です。
988!:03/11/14 03:03 ID:+ZH3MnAm
>>984
ITすら知らないしのがばれてしまったな
恥ずかしいね。
989ウスタ:03/11/14 03:03 ID:L/thj2cl
>987
だから、なんでそんなレスばかり&tけるのかって聞いてるのに…。
高学歴なんだからもっとしっかりしてよもう…。
990下手ジーニ:03/11/14 03:03 ID:dutYRxLh
>>987
>>983に対する意見求む。
991:03/11/14 03:04 ID:3RmUHXbC
>>983
だから、文部統計要覧や、学説を見ろといったでしょ。
通説に難癖をつけるのは、自分の勉強不足を露呈してると
同じですよw
992 :03/11/14 03:05 ID:0rF9hLEm
>>987
だから直間比率と再分配機能の連動性と
日韓関係についてまとめてから言えよ。
993くまるん:03/11/14 03:06 ID:W9LEG2KR
1000!!!
994サンタアンジェロ:03/11/14 03:07 ID:sC/FeVhF
>>978
他喋らないの?趣味とないの?俺を頭悪いって馬鹿にするくらいだからきっと頭がいい人だ
そしてそんな人の趣味っての言うがとても気になる今日この頃
>>984
友達とするのは会話なんで別に議論できんでもいいです
おまいはトリビア見た次の日でもそれを黙ってられるのか・・それならいいよw
みっともなくなんてないさw
995バカ一号:03/11/14 03:08 ID:FwRsFLNE
>>991
通説ではなく、自分でそう思い込んでるてるだけじゃないですか?
高学歴が低学歴を社会的に扶養しているなんて誰も証明していません。

それは高学歴の社会における存在割合のパーセンテージを考えれば誰でもわかるますね(w
996わがまま姫:03/11/14 03:08 ID:zplOUs7/
寝れにゃいので覗いたけど・・
おバカな姫にはここは難しいにゃぁ〜(>_<)
997!:03/11/14 03:09 ID:+ZH3MnAm
結局返答に困ると「ガクセツ・ツウセツ」で逃げるわけね
998サンタアンジェロ:03/11/14 03:09 ID:sC/FeVhF
>>997
僕とアメリカ村行こうよ
999999:03/11/14 03:11 ID:lSj9HyyN
とりあえずスリーナイン
1000 :03/11/14 03:11 ID:sBpH6eF/
ID:3RmUHXbC晒し1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。