〜〜★ あなたのお悩み解決致します  ★〜〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
952 ◆ncKvmqq0Bs :03/12/23 18:47 ID:kXUTwTGB
>>951
エネルギー余ってるのならもっと建設的な事をしなよ。
社会人になれば生きていく為に仕事忙しい→趣味に使える時間が無い、てな風になるから。
「アリとキリギリス」の童話も読むといいよ。
953123:03/12/23 19:07 ID:KR+gPZ6o
>>952
ごめんなさい。ちょっと意味がわかりにくいです。
建設的って事は、バイトして貯金しろとかそういう事ですか?
954鈴木:03/12/23 19:07 ID:iNdEmwyX
>>951
バイトか部活をしる
955123:03/12/23 19:12 ID:KR+gPZ6o
う〜ん、少し生意気な口聞きますが・・・。
バイトしても部活しても、きっと僕は刺激的な生活はおくれないと思うんですよ。
みなさんはどういう時に、アドレナリン分泌っていうか、生きてるなぁとか思えるんですか?
956洋梨 ◆http//AAXQ :03/12/23 20:01 ID:sHrPKvub
>>955
キツい仕事。

別にきみの人生だから止めはしないけど、若いときに過剰な刺激に慣れると
普通の穏やかな生活に戻りたくても戻れなくなるよ。

リアルに想像はできないだろうし、今のニッポンじゃ説明しようがないけど。
せめてディアハンター、187、あたり見ていろいろ考えてみてほしい。
疑似体験で済ませておくことだ。たかが映画でもそれなりに見るところはある。

あと犯罪に刺激を求める時点で、近い将来に逮捕拘留されるコースに乗ってることを自覚しろ。
957鈴木:03/12/23 20:22 ID:iNdEmwyX
>>955
部活、飲み会、デート、ゲーム、
なんかしてると刺激を受けてると自分では思います
958死のう? ◆kazuAhONh2 :03/12/23 21:43 ID:aQqG5h1t

 お前ら・・・・・結構やさしいだな。
959 ◆mooN.KttY. :03/12/23 21:53 ID:H1SUsmyH
>>955
人生の99%はクズだ。ってスタージョンの法則つうのがあってだな。
いつナニがあってもいぃ覚悟だけはしとけよ。
若いころにニヒリズムに傾倒すんのも当たり前。
そっから卒業すんのも、また人生の必然。、
まあ、今は悟ったようなコト言うなよクソオヤジとでも思っとけ。
それでいいのだ。
960不明@青年:03/12/24 00:09 ID:sLkoejvj
>>951
人生は起承転結だ。いつか転機が訪れるだろう・・・。
961BMS:03/12/24 01:22 ID:0/Qriox7
現在大学3年間ずっと同じクラスの子に
最近話し掛けて会話するようになりました。
普段から男と話してるのを見たことがないような、
しかも一部の仲の良い女子以外には敬語を使う子で
昨日、唐突に携帯アドレス教えて!って言ったら
ちょっと吃驚した様子で「な、なんでですか!?」と。
「ごめんね、唐突で・・」と言ったら普通に教えて
くれるとのことで紙にアドレス書いたのを渡して
暇なときにメールしてと伝えたら「すぐしますよ〜」と、
んで少しして来ました。
962BMS:03/12/24 01:23 ID:0/Qriox7
(続き)
現状について週に5日講義があるのですが、
毎日その子とは顔を合わせはします。
平均すればクラス20人くらいで受講するので
話そうと思えば話せそうなものですが、女子で
固まっているので、その中になかなか入りにくい
のが実状です。
そして、その集団の中のひとりと1回の頃にクラブ
で一緒で、その際しつこく何か聞いたか何かで
漏れを快く思っていないと当時聞きました。
それがあって、常にそのひとりがいるため漏れは
行動を起こせずに、その子がひとりや他の話せる
女子と一緒のときだけ話し掛けられます。
そんなこんなで、週に15分くらいしか話す機会が
ないので仲良くなれずにいます。
そこで、昨日メールアドレスを聞いたんですが、
上記のやりとりがあったので、漏れもどう接して
いいのか考えてしまいます。
学校で会うのにメール?って思っているのか、
メールくらいならって思っているのか・・・
こんなダメダメな漏れですが、皆さんならどのように
メールや付き合いをするかアドバイスお願いします。
ちなみに向こうには彼氏がいることを漏れも
知っていますし、漏れに彼女がいることも
会話の内容から気が付いていると思います。


長文失礼しました。
963洋梨 ◆http//AAXQ :03/12/24 05:27 ID:xPnKplea
>>961-962

お互い決まった人が居るんだから友達づきあいなんだろ。
別にフツーに友達としてメール交換したらいけないのかね?

・・・何悩んでんだか良くわからんよ。
964BMS:03/12/24 05:46 ID:l15G/iw/
>>963
普通に友達付き合いするのに、上の文を読んで
何か引っかかるところはありませんでした?
965immuno ◆radiobFDXs :03/12/24 05:57 ID:2uHpkZFh
2回メールアドレスを聞いているところとか?
966洋梨 ◆http//AAXQ :03/12/24 06:11 ID:xPnKplea
>>964
>>961 に不審な点はないな。メアド教えて→メアド教える→返信来る。
普通これなら友達づきあいとしては何ら問題ない。

で、上記部分がマトモなやりとりなのに、>>962 で一体何を心配してんだか分からんて。
967immuno ◆radiobFDXs :03/12/24 07:35 ID:2uHpkZFh
ああ、>>961>>962の時間軸は一緒か。
俺も何を悩んでるのかわからんけど、お互い恋人がいるのに、
ってあたりで引っかかってるのかな?
968黒猫:03/12/24 21:25 ID:cd5YwFqm
>>962
皆で飲みに行くなりスノボ行くなりボーリングするなりしたらいいやん。
1対1だから意識し過ぎちゃうんじゃないの。
969BMS:03/12/24 22:28 ID:A4lUfPqi
分かりました!どこに違和感を感じるのか・・
今日放課後就職説明会に行ってきたんですが、
その子は予定があるとかで欠席したんです。
で、説明会後早速その説明会についてメールを
してみたところ、3通目にそれについての話を、
例えば会話ってそれを広げるか否かで一瞬間が
できますよね?仮にそこで終わらせたければ、
へ〜・・とか、んじゃまたね!で終わるような、
そんな感じで、「では、よいクリスマス、よい年を〜m(_ _)m」
と終わっちゃいました。
これなんです。
なんだか受け答えはしてくれるけど、向こうが
毎回毎回ではないのですが、積極的に話を
広げないことなんです。
もともとそういう子とかそういう類の話じゃないと
思います。
嫌われててクラスメイトでまだしばらく一緒だから
しょうがなくなのかなぁって考えてしまいます。
さすがに年明けまでバイバイはきつかったです。
970きい:03/12/24 22:30 ID:VlAMZvlK
一年目なんだけど、先輩の陰湿な性格にやり込められ、リストラの余波で激務でクタクタ。辞めると寮を出され、実家に帰らなきゃいけない。実家は猛反対だし、学生から付き合っている彼氏と離れるのが怖いし、身動きが取れません。マジレスを希望
971da:03/12/24 22:44 ID:CbjmVxmj
>>970
一年目って、何の?それだけじゃ分らん。

あんた会社の仕事を舐めてるよ。アルバイトの延長だと思ってないか。
正社員だったらそのぐらいやるのが当たり前。その上でみんな競争してんじゃないか。

スタートしたばかりで弱音吐くならどうぞ脱落して下さい。
これだけ女性の権利が認められてる社会では同時に責任もつきまとうよ。
972きい:03/12/24 22:46 ID:VlAMZvlK
>>971 社会人一年目です。
973黒猫:03/12/24 22:50 ID:cd5YwFqm
>>969
むしろ原因はキミの文章力にあるのでは。

>>970
この不況だし、辞める事を考えるくらいなら先輩をやりこめる程
逞しくなってみるのもいいんじゃないかな。まだ一年目だし。

何処へ行ってもロクでも無いのは居る訳で。
974黒猫:03/12/24 22:52 ID:cd5YwFqm
3年もすれば今の半分の手間で同じ仕事量がこなせるかもしれない。
職種にもよるけど、そんな感じだよ。
975_:03/12/24 22:55 ID:ZaQSzV12
ロードスターにポテンザは勿体無いと思うか?
976きい:03/12/24 22:59 ID:VlAMZvlK
みなさん、レスありがとうございます。正直に言うと、もう今すぐにでも辞めたいです…上司に何度も相談したけどスルーだし、仕事では自分の仕事はどんどん取られ、雑務を押しつけられています。ここにいる価値がわかりません。
977黒猫:03/12/24 23:01 ID:cd5YwFqm
>>975
相応の足回り・ボディに仕上げるんなら無駄な事無いのでは。
あんまり幅広で重いタイヤだとクルマ全体の動きがかったるくなって加速も鈍くなるので
運転するのが辛くなるよ。

そもそもロードスター自体コーナリング限界より軽快感を優先したクルマの筈だし、
俺だったら開発者の意図を尊重するけど。
978黒猫:03/12/24 23:07 ID:cd5YwFqm
>>976
それなら、次の仕事が見つかるまでの腰掛として割り切ったらどうだろ。
寮に住めるメリットは大きいよね。
979BMS:03/12/24 23:09 ID:A4lUfPqi
>>973
レスありがとうございます。
ってか、えぇ!?
文章やばいですかね。。???
980_:03/12/24 23:09 ID:ZaQSzV12
>>977
ありがとさん。

レグノにするよ。
981黒猫:03/12/24 23:11 ID:cd5YwFqm
>>979
物凄く読み辛いね。
他の人も指摘してるけど。

その文章でメール送られたらムカつくかもしれない。
982BMS:03/12/24 23:15 ID:A4lUfPqi
>>981

マジですか!!!!

はじめて言われました。
読みづらいですかね?
983きい:03/12/24 23:15 ID:VlAMZvlK
黒猫さん。確かにそうですよねぇ。現状では毎日 会社に行くのが精一杯で 一日過ごすのがやっとです。だから腰掛けという期間でさえ 遠い道のりのように感じます
984ゆうじ:03/12/24 23:19 ID:MZQP6PzQ
大学一年の18歳、男です。
今年から大学へ入り、友達作りや何か始めようと思い部活に入りました。
しかし、それが今悩みの種です。
その理由のひとつとして、自分以外練習にきてる人がいないのです。同じくらいに入った数人の同期は辞めていきました。
3,4年生は就職活動のため引退、わずか数名の2年生は練習はしておらず、とある事情で練習場所を確保するために何かやっているようなんですが・・・。というのは練習場所は他のところに借りてやっているためです。
そして決定的なのが部の活動に対する熱意が無くなってきたということです。
部の将来も不安です。先輩が卒業して自分が一人になった時、部を引っ張っていく事など到底出来ないと思うのです。

ただ、「自分自身のやる気があれば、どんな状況でも関係ない」と言われればこんなことは大したことではないのでしょうけど・・・。
あと辞めるのが怖いと言うのもあります。先生の目や、周りの目が気になってしまって・・。
985黒猫:03/12/24 23:28 ID:cd5YwFqm
>>982
自分で読み返してみてどうだろ。

>>983
俺も営業の頃はよくエスカレーターで泣いたなあ。
一日3〜4時間しか寝れない日々が続いて、段々仕事が心底嫌になってしまった。

結局ホされて、今は同じ会社の気楽な部署に移されたよ。
お陰様で人間らしい生活が出来るようになって、彼女と遊べる時間も増えた。
最近はこの会社に残って良かったと思うようになった。

仕事を選べる時代でも無いし。

>>984
俺なら速攻辞めるけど。自分に嘘を吐いて暮らすのは嫌だ。
986BMS:03/12/24 23:29 ID:A4lUfPqi
>>黒猫さん
ところで、他の人はどこで指摘してくれてます?
ちょっと分からないです。
987BMS:03/12/24 23:32 ID:A4lUfPqi
>>黒猫さん

読み返してみて・・・
一応送信する前に読み返したり
作文苦手なので作成時に試行錯誤して
書いているんですが。。。
そうですか・・
傲慢な部分や加虐的な表現が見受けられたり
するんでしょうか?
988黒猫:03/12/24 23:33 ID:cd5YwFqm
989ゆうじ:03/12/24 23:36 ID:MZQP6PzQ
>>985
やはりそうですか。
一度始めた事を投げ出すことになるっていうのが自分の中ですごくコンプレックスになっているんで・・。
昔も部を辛くて辞めた事がありまして、今度は続ける!と思っていたんですが・・・。
これって正直、根性無しの逃げですかね?
990黒猫:03/12/24 23:36 ID:cd5YwFqm
>>987
彼女が居るのだからその同級生とは友達になりたいだけだよね?
>>969の最後の一行を見る限り同級生に対して恋愛感情があるように見えるのだけど。
991名無しさん@4周年:03/12/24 23:37 ID:OjX9rdJF
サンタが来ません
992黒猫:03/12/24 23:40 ID:cd5YwFqm
>>989
途中だろうと何だろうと無駄な努力は無駄だけど。
これは無駄じゃ無いんだと言えるんなら続けた方がいいんじゃないかな。

とにかく自分自身が有意義に感じるのじゃ無かったら
人生を無駄にするばかりだと思うけど!
993黒猫:03/12/24 23:42 ID:cd5YwFqm
>>991
サンタはパパだったんだよ。
994ゆうじ:03/12/24 23:50 ID:MZQP6PzQ
>>992
無駄ではないと言える自信はありません・・・。
むしろ練習していて、「なんでやってるんだろう?誰も来ないのに。大して好きでもないのに。将来だってさっぱりだし。」と思うことは多々あります。
本当は頑張って自分を成長させたかったんです。今までやりきったことが無かったので・・。
でもこういう状況では・・。
995黒猫:03/12/24 23:57 ID:cd5YwFqm
>>994
どうしてを放ったらかして生きるとつまんない大人になっちゃうよ。
キミのやせ我慢は単なる惰性なんじゃないかい。

もしそうなら、キミ自身の人生に対して失礼かもね。
996BMS:03/12/24 23:57 ID:A4lUfPqi
>>黒猫さん

ありがとうございます。
よく見たら、皆さん読みづらいというようなことをおっしゃっていましたね(汗)

そうですね。
僕自身彼女がいるし、その子にも彼氏がいることは分かっているので。
恋愛感情があるように見えたのは、もしかしたら僕は話したいと思っていたけど
今までその子と話す機会がなくって、やっとメールできたと思ったら初メールが
こんな形になったからかもしれないです。
ほとんど話したこと無いのに嫌われてる?って感じたら友達でも凹みませんかね?
僕だけなのかな?
997ゆうじ:03/12/24 23:59 ID:MZQP6PzQ
>>995
やせ我慢ですよね・。どうもありがとうございました。
あとは自分で考えます。
998黒猫:03/12/25 00:04 ID:FjsDL4RP
>>996
凹むよね。少しずつ誤解を解いていくしか無いのだけど。
あんまり急いでも仕方ないし、キミは悪い奴じゃ無いのだからいつか解ってくれるかもね。
999BMS:03/12/25 00:13 ID:VZ8F2RDg
>>黒猫さん

誤解・・なんですかね?
そんなにムカツクメールを書いていたとは思いませんでした。
文面から内容が分かりづらいんですね。
1000もも:03/12/25 00:27 ID:JAzsKxfX
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。