フロイトの精神分析を使った人生相談

このエントリーをはてなブックマークに追加
258うんこ人:03/11/04 12:54 ID:tlV7JIpC
>>245
>精神分析学は社会学である
>フロイトは個人の心理を研究し、その後その理論を集団へと応用していった、

嘘を書かないように・・・。
259ポッキー:03/11/04 13:01 ID:e1/zdwos
>>250べるかんぷさんの悩みは、晩年のフロイトが指摘していた“死への欲動”に
関連してはいないでしょうか?
夢判断において、フロイトは全てを性衝動へ帰結させるのではなく、戦後になって
多数でてきた、PTSD症例をみて、少々自説を膨らませたように思います。
彼はその克服を、ユーモアによって客観的に自己を慰める(笑いとばす)方法を提示していたような
気がするのですが?

260(゚ー゚*)   :03/11/05 06:10 ID:WI4/NFcu
>>うんこ人さん
??個人心理を研究してそれを集団に応用したのは間違いだと書いたはずですが、、、、
261 :03/11/06 16:20 ID:3WPxBMpA
262:03/11/06 19:22 ID:nq4HAHmG
背筋をセムシのように曲げてないと体が不安定です。
中学生のころは背筋がピンとしてたのですが、自分の弱さを防ぐためか
常にはまっすぐ出来なくなりました。
263ui:03/11/06 20:02 ID:T8QWwx+J
>>262
背筋を曲げて歩いていると安定するというのは、ただ単に自分がその姿勢で
過ごし慣れているから安定しているように認識しているだけで、姿勢的には
は不安定なはずです。
長年の猫背姿勢をリカバーするような筋肉の使い方を頭が覚えているので、
逆に背筋を伸ばして歩こうとすると命令系統が混乱し、今まで使っていなかった
筋肉も動きがギクシャクするために不安定だと感じるだけです。

その姿勢だと、本来S字カーブを描いて重心を取っている背骨の重さがすべて
骨盤上部の背骨と骨盤の接合部に斜めにかかってくるので、長期的に見ると
軟骨を痛めることになり、腰痛や軟骨の損傷に繋がります。

早急に姿勢の補正をした方が良いでしょう。
264(゚ー゚*):03/11/07 15:27 ID:Ul9EzcB9
猫背になるのは精神的な理由が大きいでしょうね
265:03/11/07 16:45 ID:qibDuXRO
無職でずっと停滞してます。重くもないですが持病もあり
なかなかこの状態から抜け出せないでいます。
応援していた同世代の芸能人も、こんなに違うんだと思うと
へこみ、最近では嫌いになりつつあります。
日に日に外の世界から遠ざかっていくので、ネットにはまり
その人に関するページで一日潰してしまいます。
以前は見ていると元気が出たのに今では逆。
一度離れて自分のこれからを確立させる事に重きを置こうかとも
思いますが、それもなかなか出来ずにいます。
ある人に敵意さえ持って、その人を超えたいという思いで
何かを始め、行動していく事ってOKですか?
今の自分を動かすのはもうそれかなと思うんです。
今勝てなくても数年後にこんな奴追い越してやるって。
その為に少しずつでも進もうと。
266(゚ー゚*) ◆8Pzc.oG0AA :03/11/07 17:34 ID:Ul9EzcB9
>>Pさん
持病というのはどういうものなのか、精神的なものか肉体的なものなのか、
その持病があなたにどのような症状をもたらしているのかが良く判りませんが、とりあえず書いてみます
>こんなに違うんだ
というのはなんでしょうか?収入でしょうか?社会的地位でしょうか?
いずれにせよ、その気にしている部分があなたの本当の価値観なのか、
世の中はのんびりしていればいい人たちを無理やり働かせるために
色々な魔法をかけてきますので本当の自分自身を見失ってしまう可能性があり、注意が必要です

ある人に敵意さえ持って、その人を超えたいという思いでやっていく、
というやり方は非常に視野の狭い、リスクの高い、危険な考え方だと思います
危険、というのはあなたの考えの内容のことではなく、ひとつの考え方に凝り固まってしまうことです
生きるということはつらいことですから、自分で自分に洗脳をかけて生きるのが実はすごく楽なのです
しかし、だからといってその方向へ行ってしまっていいのか、、、
あなたはファンの芸能人のことを少しずつ嫌いになっていってしまっている
自分の考えが少しずつ変わっていってしまうことにあなた自身憂鬱な気持ちになってしまっているようですが、
「ある人に敵意さえ持って、その人を超えたいという思いでやっていこう」とあなたが判断した瞬間に
ファンの芸能人を嫌いになっていってしまうように、あなたのとても大切な部分をたくさん失ってしまうことを考えなくては
いけないと思います
あなたが少しでも進もうとしている部分はとても共感できますし、応援したいと思いますが、
自分で自分に洗脳をかけてしまうのは共感できません

嫌いになりつつあってもその人に関するページで一日潰していることと
267(゚ー゚*) :03/11/07 17:35 ID:Ul9EzcB9
敵意を持って生きていこうと考えていることにどこかつながりがあるように思えます
おそらくあなたは今自分の感性を大切にしたいという気持ちと
相手に敵意を持って乗り越えていくしかない、という強迫的な気持ちの中で葛藤して、
敵意を持っていくほうがやや優勢になっているのではないでしょうか?
それでも少しためらう部分があり、その理由で
>OKですか?
という同意を求めるようなレスをしたのではないでしょうか?
しかし私は自分にうそをつくような、安易で悲しいあなたの考え方に同意することは出来ません
確かにライバルを持ってそれに負けないように頑張ることは大切ですが、
それはたくさんの生き方の中のひとつにしかすぎません
ファンの芸能人が好きだったあなたの部分をもう一度蘇えらせ
もう一度あなたらしい生き方を、すごく大変でしょうが考え直してほしいと思います
ちなみに私は無職であることにあんまり焦らなくてもいいと>>104で書いているので、そっちも参考にしてみてください
268(゚ー゚*) :03/11/07 18:46 ID:Ul9EzcB9
精神分析入門ってやったら需要ありますか?
269 :03/11/07 18:47 ID:WzAVMv0F
消えろ
270 :03/11/07 21:18 ID:rQr42UsG
>>99
すげー理論。フロイト厨が馬鹿ばっかってのも頷ける。
271 :03/11/07 21:21 ID:rQr42UsG
しかし、この板にはまともに本を読むようなヤツもあまりいないので
知識のひけらかしだけで良コテに思えるんだろうなぁ。
現実にこんなこと言ってるヤツいたら、苦笑しか出てこんだろうに。
272毒男:03/11/07 21:27 ID:aZnTKV6N
1さん、ひさしぶりー。
精神分析入門やったら需要あると思うよ。でも、パソコンスクールのように
目的がいまいち明確じゃないから、(例えばなんのためにその人が
それを学ぶか。)いろいろ問題も多いだろうね。またちょっとかじると
すべからく人を分析であてはめようとする人もいるじゃない?精神という
みえないものを扱う以上運営上、経営上の判断基準を設けるのが難しそう。
ボランティアで適当にやるぶんにはいいかも。
273IQ ◆IZPKulKfV6 :03/11/07 21:37 ID:/9EIX/IW
僕は26年間彼女いなくて、ギャルっちい女の子にひかれるんですけど、
精神分析してください。
274P:03/11/07 22:21 ID:qibDuXRO
>>267
持病は今は大した事はないです。(精神的なものではありません)
こんなに違うんだ、というのは地位でも収入でも全てです。
その芸能人を好きになったきっかけの一つに、自分と似ている所が
あった、というのがあります。そして今嫌いという気持ちの方が大きい
位になってしまった理由は、その人の似ていた部分や、好きだった部分が
無くなってきているというか、変わってしまったからだと思います。
自分にはいい変化には見えないし、自分だけが取り残されたような気持ちに
なっているのだと思います。その人が変わっていくのもその人の勝手だし
自分は自分、と思っていればいいのは理屈では分かります。
勝手に夢を見て、勝手に裏切られたような気持ちになっているだけだとも。
でもやっぱりそこは自分的には悲しいし、そこでキッパリとその人にも
この気持ちにも決別できるかといったら出来そうもありません。
だから逆にこの状態を利用して、自分の成長に繋げたいと思いました。
自分の今のくすぶった状態を変える力があるとしたら、一番大きいのは
その悔しいとか悲しいとか、そういったその人へのマイナスの感情だと
思いました。今はうんざりする位全てあっちが上ですが、いつか勝ちたい
と思ってしまっています。元々プライドが高い所があるのかも知れません。
自分に足りない物、これから手に入れたいと思う物(特にはっきりと目に
見えるような物)をいくつも変わらないその人は持っているからです。
自分でも葛藤しているのは分かります。
275(゚ー゚*) :03/11/08 10:38 ID:PUMEpCsX
>>IQさん
ちょっと情報が少ないのでわからないです
276一人暮らし男:03/11/08 13:50 ID:sM14eS52
自己否定を繰り返してしまいます
何かの本で「自分を取り巻く環境は自分の心を映し出している」というような事を読み
悲しくなりました。
友人も自分を利用しているだけなのではないのかとか 自分は軽く見られているとか
今まで自分の中で色んな事を責任転嫁して乗り切ってきた感があるのですが社会人になってみてそれが
やはり全て自分のせいだったんだと思った時から週末は家に篭って鬱状態です。
277 :03/11/08 13:59 ID:Gc4RAMag
>>276
これから3日間、ずっと自己否定を繰り返してみれば?
そうすりゃ、自己否定すんのもイヤになんじゃないの?
278一人暮らし男:03/11/08 14:13 ID:sM14eS52
>>277
何度繰り返しても自己否定するのをイヤになる事はありませんでした。
イヤなんですけど、してしまう。
反省する人間の方が成長するって言うけど反省しすぎて頭おかしくなってくる
もっと気楽になりたかった
279(゚ー゚*) :03/11/08 16:04 ID:PUMEpCsX
>>一人暮らし男さん
話が非常に抽象的で、よくわからないのでなんとも書きにくいのですが、
j3、社会人になりたてのころはすごく大変ですよね
280風の谷の名無しさん:03/11/12 20:14 ID:bNGMKk4T
面倒くさがりで怠けぐせがあるんですがどうすればいいでしょうか?
簡単な所で毎日新聞を読むとか、
自分にとって有益であると分かっていて、また興味があることでも取り組む気が起きないのです。
よろしければ助言を頂きたく。
281:03/11/14 13:28 ID:/ofaSVA5
>1さんの病気がどういうもので、分析の結果どのような悟りを得、治癒に至ったのか、参考までに教えてください。
282 :03/11/14 19:26 ID:OIGZaSDs
それは聞かない約束だぜ>>281よ、、、
283(゚ー゚*) ◆8Pzc.oG0AA :03/11/14 23:39 ID:lztcOmLl
>>280さん
実は私もものぐさでしてw余り頼りにならないと思うのですが、、
ものぐさなのはやっぱり自分がそれをやらなくてもいいと思っているからでしょう
本当に自分にとって必要ではない、というような。
別に毎日わざわざ新聞なんて読まなくてもいいじゃん、というような。
実際私はニュースはNHKラジオの朝の7時から15分だけ聞いて済ませてます
284(゚ー゚*) :03/11/15 01:02 ID:1Ck5jqhp
>>@さん
私の病気の原因は父の虐待と支配への抵抗でした
病気の内容は16歳くらいから始まった自殺したくなる鬱病、不安に駆られる神経症などです
幼少の頃から私は父におびえて生活してきました。
親の顔色ばかりうかがって、「あ、今日は怖い目にあうな」「今日は機嫌がいいな」
ということばかり考えていました。父は気まぐれに私をしかり、幼い私に暴力を振るってきました。
私はいまだに人の顔色を伺い(気分を害していないだろうか)などと病的に不安になります
他にも人から頭の上に手をかざされるとビクリとしてげろを吐きそうになります
私の父は私を怒鳴りつける前にテレビを消すことが多かったため、
私はいまだにテレビを消すことが恐怖で中々出来なく、誰も見ていないのにテレビをつけっぱなしにします
また、父は私に説教をするときにとりあえず机に座らせる癖があったため、
いまだに立って物を食べる癖があり、おかしいよ、と友達に言われるのですが気づかないうちに立って物を食べてることが多いのです
虐待の内容は余り思い出したくないのですが、
勉強させて学校でいい点をとらせること、いい点が取れなかったときに怒鳴りつける、暴力を振るう、
そしてかなり成長した頃、一度だけですが母がいないときに突然私に抱きついてきたりしました
私は昔から嘔吐する癖がありました。その原因は母がよく「お父さんのおかげで食べさせてもらっているんだから」
といいました。嘔吐するのは「食べさせてもらっている」ことへの抵抗でしょう
私は小さい頃、本を一回読んだだけで、どこに何が書いてあったか、何ページのどこにシミがついていたかなどを
全て思い出すことが出来、しかも何時までもそれを忘れず、テレビに出演したりしたのですが、
学校の教科書に限って覚えられない、父が勉強しろといえば言うほど頭に全く入らなくなるのです
285(゚ー゚*) ◆8Pzc.oG0AA :03/11/15 01:02 ID:1Ck5jqhp
高校もやめました、父に無理やり勉強させれて入れられた学校にいたくなかったのでしょう
こうして書き出すときりがありませんが、思い返してみると私は無意識のうちに父に抵抗していたのです
とにかく鬱病と神経症で何日も何日も苦しみ(この頃のことも書き出すときりがありません
私の性格に及ぼしたこと、それによる事件などとにかく色々有りすぎるのでもう省略します)
とにかくそうして苦しんでいたある日頭に精神分析、という言葉がひらめき
精神分析を研究している教科書に載ってた岸田なんとかという人が唯幻論、とかいう説を唱えていたのを思い出し
唯幻論ってなんだろう?と思い、図書館で、岸田、精神分析、で検索したところ「ものぐさ精神分析」なる本がヒットし、
早速借りて読んでみて、視界が開けた気分がしました
私の病気は父の支配が原因であること、
そして父を精神分析したところ父の支配はと父の母の支配的な性格が原因であること
祖母が支配的な性格になったのは戦争が原因であること
戦争がおきたのはアメリカが原因であること、アメリカの病気の原因はインディアンへのジェノサイドによること
アメリカのジェノサイドはキリスト教の強い影響が在ることなどが分かってきました
そして集団を精神分析で治療すれば私のように苦しんでいるかなり多くの人たちがすくわれるのではないかと思えてきました
私は今までかなり気ままに小説を読んでいたのですが、小説を読むのを止め、
岸田秀、フロイト、精神分析関連の有名な本、小室直樹(痛快憲法学、他)岡田としお(ぼくたちの洗脳社会、フロン)
山本七平、町山智弘(映画の見方が分かる本)笑犬楼よりの眺望、等
かなり計画的に本を読んでいきました。(最近は頭の悪い人が本を書くようになったので、上の人たち以外の本は読んでません)
そして今は現代史、各国史、世界史、日本史などに入っています。そして在る日
1、自分の考えがどの辺が足りないか確認したい
2、ものぐさ精神分析だけでもよんでもらいたい
というような理由でスレを立て、今に至る、というわけです
父に対しては本気で殺意を抱いたときもありましたが、今は一人暮らしを始めて時々会っている程度です。
今になってこうして考えてみればかわいそうな人だったんだな、と思います。といいつつ今もかなり複雑な心境ですが、、、
286 :03/11/15 01:48 ID:CMhndLXZ
また重いな。まあなんだ、頑張っていこう
287777777:03/11/15 01:54 ID:h48cbkEC
両親のことがむかついてしょがありません
今はいい親してますが昔自分にした事が許せません
親によって人生を台無しにされたような物です。
親にたいしていつも葛藤があります。許すことが
できません!自殺して復讐してやりたいほど憎いです
そのためなら人生はどうなってもいいです
288 :03/11/15 02:04 ID:DoRjnyJx
>>287
親から一日も早く離れることだな。
289泣き虫さん:03/11/15 02:09 ID:C66QJ1gu
フロイト…
高校の頃図書室で借りた本に線引いたり注釈入れたりしてた思い出が(,,´Д`)
新品を買って学校に忍び込んで取り替えたい……

それはさておき相談です。
すぐ泣いちゃいます。
感情が高ぶるとすぐ泣くんです。映画やドラマのくさいシーンやセリフ、
いい音楽のサビとか自分がカラオケ歌ってると酔ったり。
エンタテイメントの場で泣くのは大いに結構なんですが
口論でも、すぐ泣きます。
これが困るんです。
「泣けばいいと思ってる!?」だの「泣くな!」だの
相手は涙というものに物凄く動揺する。
これで責められたり「泣いたら負け」と思われるのが、すごく悔しい。
感情が高ぶるとすぐ泣くのは、お酒を飲んだらどうしても赤くなるのと同じで
自分ではコントロールしにくいと思うんです。

なんとかそう簡単に泣かずにすむ心の持ちようとか
普段から心がける事とか、ないでしょうか?
「好きなときに泣ける」人がいるようですが、
その応用で「大事な場面で泣かない」ことが出来ないでしょうか!?
290 :03/11/15 02:19 ID:DoRjnyJx
>>289
人格が変わらない限り無理です。
心理的に一定以上の情動が起こると涙を流すと言うプログラムが個々に組まれて
いて自動的に涙が出てくるので、人格が変わらない限り防ぎようがありません。
291 :03/11/15 02:24 ID:DoRjnyJx
涙を流すというのは、心の情動がある一定レベル以上になった場合に
それ以上情動が深くならないようにして心のバランスを取るために
必要なプログラムなので、無理に抑え込もうとすると逆に精神的な
不安定さを誘発する場合もあります。

泣きたければ泣けばよいのです。
292:03/11/15 02:54 ID:A14UJsEc
>285
ううう、アンタが男か女か知らんけど、抱きしめたいよ。
(いやこれは俺の勝手な都合なんだけど)
しかも読書傾向、かなり俺と似通ってるしw

所で1さんは岸田秀経由でフロイド理論をよく勉強されたご様子。
私も以前岸田本にはまって、何冊か彼の本を濫読した覚えがあります。
最近(といっても結構前ですが)では米-イラク戦争勃発直後、SAPIOという雑誌に「アメリカの侵略病」を批判する彼の文章を見かけました。
現在では少々彼の論理の中にも疑問点を感じる事もありまして、1さんがお詳しいようでしたら、(俺の見解に対する)批判を頂ければと思っております。

293:03/11/15 03:24 ID:A14UJsEc
伊丹十三は何故死んだんだろうね。(そういえば岸田秀の親友らしいが)
この間「ミンボーの女」を見たが非常に面白かった。
(まだガキの頃だったと思うが)血だらけの伊丹監督が、担架で運ばれてピースサインを出していた記憶がある。
映画の内容がヤクザ組織の内幕に触れてしまい、恐喝されたわけだが。
その頃のマスコミや大衆は伊丹の訴えに呼応して、反ヤクザキャンペーンを張るどころか、そんな伊丹を遠巻きに見て半ば楽しんでいたような気もする。
伊丹氏が死を選んだのは、日本の民主主義に絶望したからなのではなかろうかと思っていた。彼の思想傾向とか詳しいことは全然知らんが。
294 :03/11/15 03:27 ID:qZY857HH
>>293
不倫騒動が引き金。
ばれるの怖かったんでしょ。
295(゚ー゚*) ◇8Pzc.oG0AA ◆8Pzc.oG0AA :03/11/15 13:36 ID:1Ck5jqhp
>>777777さん
親を憎む気持ちは分かりますが、自殺とか人生をだめにしたりとかはもったいないし、
第一くやしいでしょう?やっぱり一人暮らしをはじめるのがいいと思います

>>泣き虫さん
大事な場面で泣かない方法ですか、、、うーんちょっと分からないですね。。。
すいません

>>@さん
読書傾向が似ている、というか読むに値する本がそれくらいしかないんですよね
岸田秀の論理に疑問を感じるのはどの変でしょうか?といいつつ私も最近の本は読んでいないのですが、、、
j3、つくる会に入ったのはミスでしたね。史的唯幻論の世界史の本が作れると考えたのでしょう
伊丹十三の死の原因は「仮面の国」という本に詳しいです
家族を大切にするべきだ、という自分の言論を守るために死んだんですね
不倫騒動が引き金ですが、ばれるのが怖かった、というのは違うと思います
296:03/11/15 13:57 ID:A14UJsEc
史的唯物論も極端かもしれないが、史的唯幻論も極端ではなかろうか。
経済的要素も心理的要素も同じく歴史を動かす一要素に過ぎないのだと僕は思います。
297:03/11/15 15:21 ID:A14UJsEc
普通に考えると「家族を大切にするべきだ」と思ったらきちんと釈明して、家族を守るべきだと思うのだが。
(と言っても伊丹にどんな家族が居たか知らないが。小さい子供が居るのならそれこそ扶養の義務があるだろうし、確か宮本信子と結婚したと思ったが、彼女自身の立場に立ったとしても、
伊丹の死によって守られるべき何かなどあったのだろうか)
むしろ伊丹が取った行動は「彼の信念」と矛盾しているように思うが。
298ヨシ丸:03/11/16 01:51 ID:F+Q9lK61
どうしても本気で人を好きになることが出来ません。
いい人だなって思っても告白されたりした途端にその人が嫌になります。
付き合ってみてもキスしたりとか絶対無理です。
したくないし、メールとか電話も自分からは絶対しません。
結局耐え切れなくなって別れちゃいます。・゚・(ノД`)・゚・。
てか常に自分の意識と反対のことを言うやつとそれらを冷静に見つめて
分析してるやつがおってワケワカランです。
でも本気で恋とかしたいです。
なんなんでしょう、コレは。
299 :03/11/16 02:32 ID:rE7mpagi
それは少し分かるな〜俺も振っちまったし
300(゚ー゚*) ◇8Pzc.oG0AA ◇8Pzc.oG0AA ◆8Pzc.oG0AA :03/11/16 14:50 ID:CIxhUTyK
300げっつ
301l:03/11/26 05:05 ID:e65Uf2f5
302$:03/11/28 07:33 ID:Wf262dBR
>>298
岸田流に言えば、典型的なアレじゃん
誰か説明してやってあげては
303 :03/12/04 21:03 ID:UWs1xEOr
304ドエトフスキー:03/12/05 00:08 ID:DCamN332
http://orange.only18plus.com/umax.htm
フロイトの本が格安の中古で売っています。
305Ph:03/12/10 12:55 ID:BuNagGs6
随分と青臭いスレだな。
306一青窃盗:03/12/21 12:30 ID:JaCssT56
さんへ
こんなの見つけたけど
http://www.mirai.ne.jp/~ryutou-m/eneagram/active/page12.htm
http://www.mirai.ne.jp/~ryutou-m/eneagram/active/page14.htm

タイプに同性,異性は関係ないんだね
307LL
今朝、民宿に泊まってウンコもらした夢みた
誰か分析して