男性は離婚したら、どれくらい巻き上げられるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
17 
Q8 離婚の際の慰謝料や財産分与は、いくら位になるのでしょうか?

A8 離婚の際の財産分与には次の3つの要素があるとされています。
1. 婚姻中の夫婦共同財産の清算
2. 離婚後の生活困窮者に対する扶養
3. 離婚につき責任ある当事者に対する慰謝料請求
従って、1の見地からは結婚後に取得した財産であればたとえ夫名義のものでも、そこには妻の貢献があるわけですから離婚の際にこれを清算することが必要となってきます。
財産分与や慰謝料の具体的金額を算出するには、財産の額、当事者の社会的地位や収入、婚姻期間、当事者の責任行為、精神的苦痛の程度等により異なってきますので、弁護士とよく相談して下さい。
なお、財産分与の対象に不動産があると、その分与額もグーンとアップすることをよく見かけます。
あくまでも参考までに最近の司法統計をグラフ化してみました。

ttp://www.toben.or.jp/q_a/rikon.html

だそうな。